X



ロックマンX part261

2025/04/07(月) 17:03:51.17ID:aXNA//qlr
X8の感じでもう何作品か出て欲しかった
502なまえをいれてください (ワッチョイ 92cb-9cWA)
垢版 |
2025/04/07(月) 18:18:30.34ID:mxTHWCk+0
X8の物足りなさがイレハンで完成した感じだった
2025/04/07(月) 20:27:49.76ID:9vvUqb850
>>501
半分は同意、X8の感じに加えてバイク面は完全に撤廃した純粋な横スクロールアクションゲームにしてほしい
別にリザルト付きのミニゲーム紛いのシューティングとか望んでないんだわ
2025/04/07(月) 20:33:07.96ID:hhAYIAgu0
せっかくの機敏なアクション性をステージ設計で全て無に帰してるのは中々味わえない惜しさがある
2025/04/07(月) 22:40:36.01ID:QllxiX/f0
個人的にはX8のは機敏過ぎて違和感ある
最終ステージとか最もだが地形やトゲの視認性も悪い
イレハンが3Dでの正解
もっと言えば11ぐらい完璧な操作性と視認性のを出して欲しい
本家11は初めて試遊で遊んだ時に感動した
何で一作で終えてんだよバカプコン今やジワ売れしてメッチャ売上上げてるのに勿体ねぇ
2025/04/07(月) 22:43:55.07ID:5dUThzCI0
>>503
バイクステージ撤廃わかるわ
シューティングと好きとアクション好きは別物だしスキルも別物だしね
2025/04/07(月) 22:47:08.07ID:5dUThzCI0
デザインは8Xの方向性の方でよかったと思うんだがな
古参には不評なのかもしれないがある程度今風のかっこよさが入ってたのはよかったロックマンらしさのバランスで言うとコマミデザインが一番かもしれないが
2025/04/07(月) 23:36:55.58ID:hTfKia9Q0
ボディはともかく顔は変えないで欲しいわ
新規のシリーズでやれってレベルだよあそこまで変わると
509なまえをいれてください (ワッチョイ c7b7-uYxh)
垢版 |
2025/04/13(日) 00:04:12.77ID:E0Ij+8MG0
xチャレンジのハードモード、やりすぎやろ・・・
510なまえをいれてください (オッペケ Srfb-ILLU)
垢版 |
2025/04/14(月) 15:54:12.62ID:T3lV9Jclr
>>507
あっちのほうがフィギュアの可動させやすそうだし良かったよね
タイトル画面に映る横顔も好きだった


Xダイブ1年目のタイムアタックは黒ゼロかQSマリノとエアロバスターで移動速度上げる戦法がほとんどだった記憶があるけど、2年目以降はもっと速い組み合わせが出たりした?
2025/04/14(月) 19:27:25.06ID:iAxZv3na0
末期に近づけば近づくほどオリキャラの雑スキルでの加速ゲーになってたなアレは
2025/04/22(火) 06:59:01.90ID:YhibgVcX0
もうロックマンシリーズ終わりなのかなー
2025/04/28(月) 16:36:16.78ID:ZjvNZgA+0
X8久しぶりにやったらクラゲのSTGで挫折して切ったわ何この糞シリーズ
ロックマンで一番要らないステージ
2025/04/28(月) 20:33:55.63ID:i0Adk+wDd
そこ最初は目的すらわからず死ぬよな
2025/04/28(月) 20:40:33.58ID:oxbK2HUI0
バイク面要らん
516なまえをいれてください (アウアウウー Sa1b-s2+6)
垢版 |
2025/04/28(月) 23:51:21.83ID:1Pxzlojla
純粋な2Dアクションだけでいいわ
517なまえをいれてください (ワッチョイ 1fcb-4Js7)
垢版 |
2025/04/29(火) 01:34:39.53ID:0eU317JZ0
クラゲはブーストに使う特殊武器エネをラボで増やしたり
武器タンク作って短気戦に持ち込めばむしろ全然楽なんだよな
それが解からんバカが距離をはなされて無理なクソゲーをやらされる
1回距離とられるとクソゲーだからな

4から当たり前のようにあるがバイクはホントいらんな2の扱いが一番いいわ
2025/04/29(火) 06:34:19.48ID:L3R5A+BE0
何やってもつまらんもんはつまらんから擁護しないでいいです
519なまえをいれてください (ワッチョイ 1fcb-4Js7)
垢版 |
2025/04/29(火) 06:51:32.11ID:0eU317JZ0
ちゃんとやればひたすらクラゲをフルボッコにして一番早く終るステージになる
一番つまんねえのはお前みたいな下手糞プレーヤーだよ
2025/04/29(火) 07:31:12.95ID:x/usYAHz0
無印5の水上バイクやW5の宇宙艇は言われない
スノボやチェイサーは無駄に面倒にしないほうがよかった
2025/04/29(火) 11:18:40.10ID:RTxRveJi0
どんなに工夫した所であの構成じゃやらされてる感が解消するわけでもないし十年近く開発の自己満足シューティング作ってたっての中々だと思う
522なまえをいれてください (ワッチョイ bf8b-s2+6)
垢版 |
2025/04/29(火) 12:51:31.18ID:+a+QaeUI0
どうしてもやりたいなら別作品でやればよかったのにね
まあいずれにせよ不評だったろうけど
2025/04/29(火) 15:27:42.11ID:T15vfhxTd
雪ステージの方のライドチェイサー面はあっちはあっちで中ボスがダルい
524なまえをいれてください (ワッチョイ 1fed-cvjV)
垢版 |
2025/04/29(火) 15:52:04.43ID:naPW0OOA0
あっちはバトル&チェイスやりたくなる
525なまえをいれてください (ワッチョイ b73e-IF6Y)
垢版 |
2025/04/29(火) 23:58:57.58ID:veoWz7pB0
ホロライブに所属しているバーチャルYouTuberの博衣こよりがロックマンX3を実況プレイしていて
若い世代がレトロゲーム初見プレイしてる配信が大いに盛り上がってるなと思って見てみたら
ダッシュ壁蹴りとかの操作が思った通りに出来なくて大苦戦しまくって、メンタルボコボコになってた

機種は分からないがロックマンX アニバーサリー コレクション1だったから恐らく遅延問題だろうな
Steam版のレビューで遅延が酷いと言うのは知ってたから、長らく購入を躊躇っていたがそんなに酷いのかと怖いもの見たさで購入してみた

…コレは酷い、酷すぎる
当時スーパーファミコンやPlayStationの実機でやってた時では考えられないくらいの入力遅延
ダッシュ壁蹴り処か、ステージを思い通りに走破することすら儘ならない

しかも、フレームレートのFPSがVSync入れないと大規模なティアリング発生するし
インターネットで原因を調べてみても、やれグラフィック設定のフィルターだのスクリーンモードだの、config.iniのRefreshRate設定だのと情報が錯綜しまくってる上に
2018年の発売にも関わらず、7年間も肝心のアップデートによる対応すら全然行われていない
526なまえをいれてください (ワッチョイ b73e-IF6Y)
垢版 |
2025/04/29(火) 23:59:50.95ID:veoWz7pB0
というか、ロックマンXシリーズはNintendo Switch OnlineのNintendo Classicsにすら収録されていないんだから
現状で実機を持っていない場合は、ロックマンXのプレイ環境は必然的にアニバーサリー コレクションになるにも関わらず
選りに選って遅延が諸に響いてしまうハイスピードアクションゲームでこんな欠陥商品を販売し続けるとか

これじゃ若い世代がロックマンXシリーズに興味を持って遣ってみたら、操作性が悪すぎてとんでもなく理不尽なクソゲーとしか思えないだろうし
実機プレイ勢のファンがロックマンXシリーズの復活希望を願った所で、懐古厨の老害昔語りとか思われてしまうじゃないか
527なまえをいれてください (ワッチョイ b73e-IF6Y)
垢版 |
2025/04/30(水) 00:06:20.71ID:omk1oAyv0
アップデート内容 (2018年8月15日)
2018年8月15日にタイトルアップデートの配信を開始いたしました。
当該タイトルアップデートにおける更新内容は以下のとおりです。

・起動時にブラックアウトしたまま落ちてしまう症状の対応

 起動時に、ご利用の端末で表示可能な解像度を取得し、その解像度で表示されるよう変更しました。
 本来は表示できない設定になっていたことで、起動時に落ちてしまう症状が発生していた場合は、上記の対応により改善されます。

・VSync(垂直同期)のOn/Off機能を追加

 メインメニュー画面の「Option」にある「Graphic」に「VSync(垂直同期)」On/Offの機能を追加しました。
 ゲームプレイ中、著しくフレームレートが低下する場合は設定をOffにして再度お試しください。

※設定をOffにすることでご利用の環境によりティアリングが発生する場合がございます。


ロックマンX アニバーサリー コレクション−アップデート内容 (2018年8月15日)−Steamニュース
https://store.steampowered.com/news/app/743890/view/4581805995810831662
528なまえをいれてください (ワッチョイ b73e-IF6Y)
垢版 |
2025/04/30(水) 00:06:46.56ID:omk1oAyv0
初回起動時にRefreshRateの取得に失敗した際、著しくフレームレートが低下する問題について
現在、初回起動時にRefreshRateの取得に失敗した際、著しくフレームレートが低下する場合がある問題を確認しております。

本件については対応を検討中ですが、問題が発生した場合は、Config.iniのRefreshRateの項目を変更することで問題が解消する可能性がございますので、下記の手順をお試しください。

■操作手順
※ゲームを終了した状態で操作してください。

1.下記フォルダにある「Config」ファイルを開く

 ※下記フォルダはデフォルトの保存先です。保存先を変更されている場合は、ご自身で指定されたフォルダをご確認ください。

 <ロックマンX アニバーサリー コレクション>
 C:\Program Files (x86)\Steam\steamapps\common\Mega Man X Legacy Collection

 <ロックマンX アニバーサリー コレクション 2>
 C:\Program Files (x86)\Steam\steamapps\common\Mega Man X Legacy Collection 2


2.『RefreshRate=Unknown』となっている箇所を、『RefreshRate=60.00Hz』に変更して保存する

3.ゲームを起動して、挙動を確認する

お客様にはご不便をおかけしますこと、深くお詫び申し上げます。


ロックマンX アニバーサリー コレクション−初回起動時にRefreshRateの取得に失敗した際、著しくフレームレートが低下する問題について−Steamニュース
https://store.steampowered.com/news/app/743890/view/4581805995810831273
529なまえをいれてください (ワッチョイ b73e-IF6Y)
垢版 |
2025/04/30(水) 00:25:49.13ID:omk1oAyv0
2018年に複数回アップデートされてても
高性能モニタ接続時や、本来は表示できない解像度設定になっていたことで、起動時にゲームがクラッシュして黒い画面のまま止まる不具合が今も再現性があって直っていないし
その上に、ローカルファイルのConfig.iniを書き換えなければならない、という不親切過ぎる仕様が今もそのまま残っているのか…
2025/04/30(水) 00:26:45.10ID:XKNREfQC0
https://rockmanunity.blog.jp/archives/9189686.html
SFC3部作はエミュ移植だしそりゃ遅延問題起きる訳よな
アニコレ開発陣がほざいてるイショクデキールそのままなのが本当に皮肉的すぎる
531なまえをいれてください (ワッチョイ b73e-IF6Y)
垢版 |
2025/04/30(水) 00:28:07.45ID:omk1oAyv0
749 :なまえをいれてください :2020/06/22(月) 16:22:23.41 ID:PGKQxekOd.net[2/2]
738
この動画にあるがX1の機種ごとの周波数が
https://i.imgur.com/QKM7gJO.jpg

SFC実機→60.09hz
互換機→60.00hz
その他機種?→60.00hz

とあるのでSFCにあった0.9hzのわずかな差が
当時のプレイ感覚を損ねているのではないかと推測

738 :なまえをいれてください :2020/06/21(日) 10:00:47.66 ID:sq0a+cO6d.net[2/2]
50 なまえをいれてください (ワッチョイ 4583-Pwuf)
[sage] 2018/12/30(日) 22:03:31.59 ID:ajVqJu290

検証動画だとアニコレより
ロックマンX1はSFCの実機か
互換機のsuper NTの方が遅延が少ないらしいね↓
Mega Man X Legacy Collection X1 Input Lag Tests & Comparisons (Button2pixel) - YouTube
watch?v=BAB_0sxd5VM

SFC実機→2.8フレーム
super nt(互換機)→2.8フレーム
アニコレ→7.9フレーム


ロックマンX part243
famicom/1587011473/
532なまえをいれてください (ワッチョイ b73e-IF6Y)
垢版 |
2025/04/30(水) 00:58:51.21ID:omk1oAyv0
遅延とは関係あるのかどうか分からないが、Steam入力を取り敢えず無効にしてみた
そうしたら今度はボタン配置が滅茶苦茶になってしまった
config.iniに[JOYPAD]の変数が有ったので何とかボタンが対応するように設定してみた


Windowsの設定→デバイスとプリンター→ゲームコントローラーを選択して右クリック→ゲームコントローラーの設定

使用するコントローラーを選択してプロバティ→テストタブ→コントローラーのボタンを押して対応して光る1〜8のボタン番号を記録する


Steamを開いて、ライブラリタブ→ロックマンX アニバーサリー コレクションを選択
🎮アイコン→ロックマンXアニバーサリー コレクションコントローラー設定の設定画面で「Steam入力を無効にする」ボタン→で「ゲームの組み込みサポートを使用中」が表示されていれば「Steam入力」が無効になっている
533なまえをいれてください (ワッチョイ b73e-IF6Y)
垢版 |
2025/04/30(水) 00:59:04.13ID:omk1oAyv0
⚙アイコン→管理→ローカルファイルを閲覧→config.iniをメモ帳等で編集

[JOYPAD]項目のProductNameの列で、使用するゲームコントローラーに対応している項目の変数を変更する

【A.B.X.Y.LEFT.RIGHT.UP,DOWN,START,BACK,LT,LB,RT,RB,LSTICK_PUSH,LSTICK_VERT,LSTICK_HORZ,RSTICK_PUSH,RSTICK_VERT,RSTICK_HORZ】

と有るが、スーパーファミコンと同じ8ボタン配置コントローラーで必用なのは
A.B.X.Y.LEFT(左キー).RIGHT(右キー).UP(上キー),DOWN(下キー),START(STARTOボタン),BACK(SELECTボタン?),LB(Lボタン),RB(Rボタン)

変数としてのボタン番号は【0】から始まるので、実際のコントローラーのボタン番号から-1した数字に変更して対応するボタン配置にしていくと
何とか、Steam入力という変換経路を回避してコントローラーからゲーム自体に直接入力ができるようになる

参考例:
A=0
B=1
X=2
Y=3
LEFT=15
RIGHT=13
UP=12
DOWN=14
START=7
BACK=6
LT=8
LB=4
RT=9
RB=5
534なまえをいれてください (ワッチョイ e30e-dDen)
垢版 |
2025/05/04(日) 06:51:04.41ID:SMUM0rpH0
Xユーザーの岩本佳浩さん:
「久しぶりの趣味絵描きおろし。
こういう組み合わせもたまにはいいのではw?
隙間は何かしら埋めていかれるかもしれないし、
ここで終わりかもしれない。
とりあえずここからは仕事優先で。」 / X
午後5:15 · 2025年4月29日·24.8万 件の表示
https://x.com/iwamoto_yoshi/status/1917130591927194059

Xユーザーの博衣こより🧪1stアルバム発売中!!新曲MVも見てね🎉さん:
「ロックマンXの漫画を描いていらっしゃる岩本佳浩先生が、こよりのロックマンX3配信をご覧になってくださったのをきっかけにお描きくださったようです・・・!!!!!(リプライ欄参照)

うおおおおおおおおおありがとうございます光栄すぎる・・・こんなに凛々しいエックスくんの動きはできてなかった気がするが成長コンテンツ頑張ります!✊🔥」 / X
午後11:13 · 2025年4月29日·20.6万 件の表示
https://x.com/hakuikoyori/status/1917220731789906201
535なまえをいれてください (ワッチョイ e3e5-j0IB)
垢版 |
2025/05/04(日) 12:32:27.84ID:bOZhIlUR0
モスミーノスステージのトゲって設定ミスかなんかかな
即死じゃないどころか被ダメもめっちゃ少ないよね
536なまえをいれてください (ワッチョイ 62da-Gg0c)
垢版 |
2025/05/04(日) 13:29:23.34ID:NfYwuBh60
たまにそういう嫌がらせトゲあるしその部類かなと思ってる
俺的には即死タイプよりウザくて嫌いw
2025/05/05(月) 19:37:13.55ID:uZiRvNo0M
有賀先生といいVTuberの配信を見る漫画家も割といるようになったな…
538なまえをいれてください (ワッチョイ 6298-Gg0c)
垢版 |
2025/05/05(月) 23:03:05.57ID:amuICrNh0
みんなロックマンに餓えてるんだろ
俺もV以外でやってるとつい見てしまうわ
某メガもあの人の生声に関しては苦手なのについ見てしまうし
コメ欄も一応ロックマンファンだしさ
2025/05/07(水) 14:27:35.00ID:Bf//z1+S0
アニコレのフレーム落ち、X4〜X5のシグマの挙動の違いについてのレスのまとめ
https://i.imgur.com/yELoMMT.jpg
https://i.imgur.com/MrDOQYX.jpeg
2025/05/07(水) 14:48:08.63ID:Bf//z1+S0
アニコレの遅延、フレーム落ち、X4~X5のシグマの挙動の違いについてのレスのまとめ
https://i.imgur.com/yELoMMT.jpg
https://i.imgur.com/MrDOQYX.jpeg
541なまえをいれてください (ワッチョイ ff74-g5uv)
垢版 |
2025/05/11(日) 01:19:10.02ID:0RdsNLWg0
アニコレ2がやたらプレ値付いているのなんで?1+2はそうでもないのに
2025/05/11(日) 01:52:42.47ID:qDQup1/+0
あえて2だけ買う奴は滅多にいない上での中古業者の価格吊り上げだと思うよ
2025/05/11(日) 19:50:54.15ID:zeiwjlgd0
Switch版の1+2は1だけゲームカード入ってて2は同封コードでのDL形式になっている(PS4版はどっちもディスク入り)
なので1+2の中古買ってもコード使用済みの可能性があるし2のゲームカードが欲しいならパケ版2を買うしかないので
Switch版の2だけ希少性がありプレミア値になっている
544なまえをいれてください (ワッチョイ ff74-g5uv)
垢版 |
2025/05/11(日) 21:34:53.35ID:0RdsNLWg0
ゲームカード2枚入ってるんじゃないのか
なるほど
レスを投稿する

5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況