【Switch】ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム Part192

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2024/11/16(土) 15:07:13.16ID:6OSbcRGO0
!extend:checked:vvvvvv:1000:512:donguri=0/3
!extend:checked:vvvvvv:1000:512:donguri=0/3
!extend:checked:vvvvvv:1000:512:donguri=0/3
!extend:checked:vvvvvv:1000:512:donguri=0/3
 
次スレを立てる際は本文冒頭に↑を2行以上重ねてください
(立つと1行目は消えコピペ用の2行目以降が残ります)
 
◆公式サイト
www.nintendo.com/jp/zelda/totk/index.html
 
次スレは>>950が宣言してから立てる
規制や踏み逃げの場合は立てられそうな人が宣言してから立てる
 
◆関連スレ
【Switch】ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム ウルトラハンド総合スレ Part13
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/famicom/1711072642/
 
ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム反省会スレ Part16
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/famicom/1715647912/
 
※前スレ
【Switch】ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム Part191
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/famicom/1725168322/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:donguri=0/3: EXT was configured
2024/11/16(土) 15:19:06.16ID:RY94VicK0
こっちでいいのかな?
2024/11/16(土) 18:25:25.87ID:d5/ZJuOz0
>>1
2024/11/16(土) 18:39:33.62ID:S4z6JPcH0
クサヨシ防衛は周回するたび憂鬱だったがカガヤキの実投げてればいいと気づいてからは癒やしに
2024/11/16(土) 18:54:12.75ID:Ubex4muq0
うざったい骨に囲まれても一つ投げるだけで一瞬で消してくれるのホント助かる
2024/11/16(土) 19:13:30.30ID:tU0s0w/X0
未だに自力でコログ半分集めしてる人って俺以外にいるかな
攻略見たらすぐだろうけど作業感増すの怖くて使えないでいる
2024/11/16(土) 19:43:25.75ID:PecD8a3h0
>>4
時間内無限沸きだから、しまいにはカガヤキで全滅させるのも止めてヘッショで2頭破壊、
最後の一体の頭蓋骨だけを拉致って体を時々崩して延々と遅延してるだけで追加湧きせずに封殺できるって最近動画で知った
2024/11/16(土) 22:39:20.80ID:Fq1Ce4oX0
カバンダコンプしたので取り残したイベントないかと攻略見たが
カバンダって時間帯や天候で出る所と出ないところあったんだ?
なんか全部普通に居た気がするが・・・(最新ver)
2024/11/16(土) 22:55:06.41ID:ylkYEUI70
え、なにそれ知らん
カバンダはたとえ火の中水の中いつでもいた気がする…
2024/11/16(土) 23:00:24.07ID:s+plrqcc0
時間帯や天候の影響かどうかは分からないがカバンダがいるはずの場所に看板ごといなかった事はあった
ブレワイの流鏑馬場の近くだったと思うけど、ロードし直したら看板とともに出てきた
2024/11/16(土) 23:24:36.12ID:fi8DYQfZ0
ゾナウギアで色々作ろうとすると一気に時間が溶けるな
でも痒い所に手が届かない仕様が多すぎて結局満足いく物が作れず時間だけが消費される悲しみ
2024/11/16(土) 23:54:01.05ID:Fq1Ce4oX0
真エンドまでクリアして思ったけど
今回のゼルダの伝説って過去2人目のガノンドロフ完全討伐に成功してない?
ってのとやっぱりガノンドロフ2人居ない?下手すりゃ過去の歴史で力のトライフォース持ちガノンドロフ
が今作で討伐されたガノンドロフの絞りカス(厄災)退治に協力してたりしない?
トライフォースがゼルダ姫に3つとも手にある辺りそう思った(トライフォースに願った者が死ぬとその願いがとけるのも合わせて)
この世界だと残りの憂いは封印で終わった厄災の方くらいか。そうするとその残り香をどうこうして
新たな魔王になるか復活するかって作品が何時か作られるんだろうかね?
そしてゼルダがミネル達の血統を継ぎゾーラ族のあの危ないカップルが居るあたり
ハイリア人の特性って実はどの種族とも子を成せるってことあったりしない?
2024/11/17(日) 00:51:34.25ID:QBdTU8wP0
>>7
無限湧きだったか?クサヨシがこれだけ倒せば朝を待たずに我々の勝利です!みたいなこと言わんかったっけ?
2024/11/17(日) 01:19:54.74ID:CykUD57V0
>>13
言うね。夜明け前に終わった
15なまえをいれてください 警備員[Lv.6][芽] (ワッチョイ 1ac1-hB9O [2405:6583:8ae1:1d00:*])
垢版 |
2024/11/17(日) 03:30:29.39ID:pvhBXo360
age
2024/11/17(日) 03:36:13.58ID:zWrrqBDU0
二周目やってる時カール山ふもとあたりの三叉路のカバンダだったと思うけどとにかく出なくて往生したわ
セーブ・ロードしてもダメ
再起動してもダメ
で後回しにして他の地域回った後に戻ったら居てホッとした

仮に一周目でカバンダ居ないタイミングで通過してたら自力発見相当厳しいよなw
足跡確認しても通過してる訳だし
2024/11/17(日) 05:50:01.70ID:hz3ouQXF0
>>13
>>14
やっぱりカガヤキの実ポイポイするのが最適解か
2024/11/17(日) 11:21:23.73ID:nkzmWxXa0
飛行ギアで扇風機の向きが可動するようにしてる人いたけどあれどうやるの?
間に車輪挟むのは確からしいけどそれやっても車輪だけ回転して本体と扇風機は固定された感じになる
2024/11/17(日) 19:03:07.48ID:ElRP4Vze0
なんでこんなクソゲーが伝説なんだよ
2024/11/17(日) 21:46:15.45ID:Emy5sGeX0
では貴方がクソゲーではない作品を挙げてください
21なまえをいれてください 警備員[Lv.20] (ワッチョイ 63b9-g4b7 [60.102.190.38])
垢版 |
2024/11/18(月) 02:34:46.58ID:f0o9Iijs0
>>17
ケムリダケで時間遅延してたわ…
22なまえをいれてください 警備員[Lv.7][芽] (ワッチョイ 1a59-hB9O [2405:6583:8ae1:1d00:*])
垢版 |
2024/11/18(月) 03:17:35.12ID:Dt15GVfT0
age
2024/11/18(月) 03:18:28.02ID:7QgeKD6A0
糞ゲーではないが正直1年経たず話題にならなくなるのは驚いたよ
だから反省するべき点は大いにあるだろうね
ぶっちゃけると自分は買って直ぐに触ったけど空島でゴーレムに会った所で止めた。そっから1年寝かせてから再開した
他に遊んでて技術は凄いがトーレルーフはぶっちゃけそんなに使わなかった。謎解きで強制で使うくらい
モドレコも同じ。逆にウルトラハンドは滅茶滅茶使ったけど。
などなどバグ少ないし技術は凄いがそれが面白さに繋がってないが一番だと思う
他にも謎を解いても報酬が粗末だったりと色々ある
あと誤解を恐れずに言うなら顔が不細工なの多いね?無理に美形にする必要は無いけど
プルアとパーヤ以外で顔が端正だったり整ってたりするのが極端に居ない。楽団の娘くらいじゃない?
最初ゼルダも不細工言われてたし(尻で挽回したが)なんかその辺りも含めて不穏な気配はあるよね
2024/11/18(月) 03:42:07.10ID:evv3LPqQ0
間違いなくブレワイより面白かったと思うが
ブレワイからの上がり幅は小さかった
流石に衝撃という意味では前作を超えられないな
それでもオープンフィールドを縦に伸ばす発想とウルトラハンドには拍手
2024/11/18(月) 04:22:45.96ID:Xr8JKJnc0
地底集結奪ゴと再戦できなくなるの勿体ないけどそろそろミネゴ仲間にしにいこっかなー
ちゃんとラッシュできるように設計されてたりとミネゴ無しでこいつに挑む楽しみってのもちゃんと用意されてはいるんだがラッシュ決めるより炎か電の両手剣で壁に押し付けた方が早い相手だし結局慣れてくると属性スタン付与したボスを全く行動させずにぶっ飛ばし続けるだけのゲームになっちゃうのでとっといてもそこまで遊びの幅は広くないかも……

マスターソードを手にして魔王を討伐しましょう! みたいな事言ってくるキャラがMsgNotFound入手において需要を見出されてるのもなんだかおもしろい ミネゴの仮接着とゼルダから授かったモドレコロックを悪用して入手できる朽ちない剣は正にゼルダとゾナウが託してくれた希望ですわ
2024/11/18(月) 11:03:50.66ID:DYfzKioT0
そろそろ最初からやりたいって思うけど、限界精度で作った3輪エアロバイクとかのブループリントデータを考えるとやり直す気にならない。
27なまえをいれてください 警備員[Lv.15] (ワッチョイ 3e2c-yB96 [240f:108:e5ce:1:*])
垢版 |
2024/11/18(月) 11:12:49.92ID:HtZ9l2CY0
>>26
そんなもん要らんだろ
2024/11/18(月) 12:03:15.89ID:COE6zEWD0
アカウント別で作れば今のデータ残したまま新しく出来るよ
俺も雪が積もったリトの村もう一度歩きたかったからそうしたし
2024/11/18(月) 19:05:30.52ID:KHRKwCuz0
雪のリト好きな人他にもいて安心した
このままでいいのにとか不謹慎な事考えてたわ
2024/11/18(月) 20:09:09.02ID:DFC78i1r0
ちょっと違うかも知れないけど

四地方異変もそうなんだけど例えば鳥望台の照明や祠のぐるぐるなんかも進行すればする程何もない(地味な)世界になっていってしまうつまらなさの様な感覚が凄くあって二周目は空島と地表から見えない祠だけやって祠はストップした

何もない世界を取り戻す旅だから仕方ないと言われればそうなんだけどだったら深穴とか瘴気地帯も消せるようにして欲しかったなとモヤモヤ

ブレワイ塔や祠みたいに解放した後も派手さが失われないパターンにして欲しかったw
2024/11/18(月) 20:25:09.12ID:uIaDIsfW0
>>30
見た目のショボさだけじゃなく、祠の渦は建国時代にラウルが魔を封じる為に仕掛けた光でそれをリンクの治癒に使ってしまったせいで祠の破魔の力が失われたという設定まで用意されているからなぁ
リンクが冒険する事が必ずしも正しいわけじゃない、っていう要素をティアキンに入れる必要があったかどうかは甚だ疑問
32なまえをいれてください 警備員[Lv.9] (ワッチョイ 1a9c-hB9O [2405:6583:8ae1:1d00:*])
垢版 |
2024/11/19(火) 03:29:40.41ID:TpJMOUpx0
age
33なまえをいれてください 警備員[Lv.1][新芽] (ワッチョイ 0eb7-ZDtB [240a:61:4101:2003:*])
垢版 |
2024/11/19(火) 08:12:01.94ID:wDod4VYN0
エアロバイクは横向き柵縦2輪のが簡単に左右対称に作れるし取り回しがいいので結論構成に相応しい
2024/11/19(火) 08:28:04.87ID:TGq/tDIZ0
イーガ団謹製の大半が使い道に困るギア設計図よりお気に入りの枠をもっと増やして欲しかったな
柵、りんご、モーター、プロペラ、大ジャンプ台、檻、エアロバイクがほぼ固定だから残り一枠しかねえわ
2024/11/19(火) 09:07:43.03ID:X5MMV3ysH
一年半越しのクリア記念に、ティアキンを一言で表すような写真を残したくて
南オルディン空諸島だったかな? で撮影しました
楽しかったなぁ…(シミジミ

i.imgur.com/7Zswasa.jpeg
2024/11/19(火) 09:10:42.05ID:3M0xuRMJ0
エアロバイクは扇風機3つは無いとコログ運ぶの厳しいから俺は2つのは作らないかな~
つべで見た角材の後方側面に2個と先頭に1個操縦桿は2個の間ってやつが序盤に作れて操作感も良好ってので使ってたが
地底の炎上地帯で燃えてしまうので最終的にはU字ブロックのに落ち着く
2024/11/19(火) 09:52:21.21ID:gzU5dLFV0
>>36
それだと結構ゾナニウム使わない?最初900個くらいあっても一回作るのに12個くらい使って乗り捨ててると
あっという間に使い切っちゃったりしてたよ。
操縦桿に直接△に扇風機付ける奴だと燃えないしデスマウンテン西作業場付近、イチカラ村作業場
空島の右真ん中端のマヤナシの祠、左真ん中端のガノサの祠下のブロックゴーレムに材料落ちてるから
ゾナニウム使用しないで作れて便利。少し手間だけど東はテールの海岸沿いにも扇風機×2、操縦桿×1落ちてるから
ちょっと回れば材料揃うし面倒臭いならゾナニウム消費3個で足りない部分作れるよ
38なまえをいれてください 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイ 0eb7-ZDtB [240a:61:4101:2003:*])
垢版 |
2024/11/19(火) 09:53:44.08ID:wDod4VYN0
>>36
コログとか岩とか運ぶときだけ重量物側の扇風機を二重にすればちょうどバランスが取れるんよ
39なまえをいれてください 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイ 0eb7-ZDtB [240a:61:4101:2003:*])
垢版 |
2024/11/19(火) 10:03:19.55ID:wDod4VYN0
あと龍素材よりもアカリバナ咲かせておく方が安上がりなのと乗り捨てたあと見つけやすいから毎回花投げてる
2024/11/19(火) 10:17:22.65ID:gzU5dLFV0
まあでもゾナウエネルギー小はブロックゴーレムや雑魚ゴーレム狩ってると
割と直ぐMAXいくからガシャポンでゾナウギアガンガン取得してガンガン使ってくのが一番なんだけどね
最終的に滅茶苦茶余るし。それを知るのは全てが終わった後で使えば良かったと後悔するのだが
2024/11/19(火) 10:21:45.67ID:J+rDkXgE0
予め扇風機と操縦棍出しておけばゾナニウムは節約出来るけど、問題は扇風機をガチャから入手する作業がな
せめて10回ずつカプセルに入れれたら良かった
42なまえをいれてください 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ 0eb7-ZDtB [240a:61:4101:2003:*])
垢版 |
2024/11/19(火) 10:23:31.70ID:wDod4VYN0
柵の効果が強いからコログ程度なら扇風機2つだけで普通に運べる
2024/11/19(火) 10:50:13.94ID:51y3ibLk0
ゴーレム製造房のU字鋼に扇風機3つ、操縦桿をずっと使ってた
収集癖があるのでゾナニウムは1万常備してたしガンガン使った
2024/11/19(火) 11:09:18.30ID:lv+Cdmj40
運べるコログは遊ぶために1つも消化せずとっておいてる
2024/11/19(火) 12:05:10.66ID:j+AKYtlm0
コログ残すの分かる
自分は遊ぶ目的というよりフィールドが賑やかになるのが好きだからって目的だけどね
隠れてるのを見つけるタイプはその後も浮いてるからいいけど友達の所に行かせてあげるタイプはクリアすると2人とも居なくなってテントだけ残るの寂しい
2024/11/19(火) 13:25:58.23ID:X5MMV3ysH
そのセンチメンタルも
素敵ですね
2024/11/19(火) 14:01:19.51ID:51y3ibLk0
コルテンのラストも何とも言えない切ない気持ちになるな
2024/11/19(火) 17:47:27.13ID:gzU5dLFV0
あれはなんとなく歴史の修正力的な表現なのかなーとか思った
2024/11/19(火) 17:59:52.08ID:LO3pjUu/0
ブレワイの方が好きな点もたくさんあるけど総合してティアキンの方が好きなのは
ギミック重視のブレワイに比べて敵の強さで難易度を調節してる感があって、
ケムリダケ殺法みたいにコツをつかめば楽だからかも
2024/11/19(火) 20:27:30.53ID:51y3ibLk0
楽しようと思えばいくらでも出来るからな
ティアキンプレイ動画で最終回って付いてる奴は好んで見るけど
ラスボスガノンに対して上昇気流弓スローに気付いた後、女性はそのまま弓で倒してしまう傾向
それなりにゲームやってきた男性は「いやいや、ラッシュ返し返しで倒すんだー!」って苦労してるイメージ
2024/11/19(火) 20:36:47.66ID:LO3pjUu/0
え、それってゲーム経験が少なく楽をしたがる女性プレイヤーが悪いって意味で書いてる?
2024/11/19(火) 20:40:19.16ID:3WKU4MSB0
初見のとき弓矢弾かれたから無効だと思ってたわ
2024/11/19(火) 21:12:02.50ID:NC4zVsQ90
ガノンの瘴気をマスソで弾き返せるのはよかったけど、どうせならそのまま光弾ならぬ瘴気弾ラリーを開催させてほしかったな
知恵かりで復活して別にやる必要なくカリモノで安全に攻撃できるのにいつもラリーやってたわ
2024/11/19(火) 21:47:56.30ID:J7HIrUG/0
>>50
ショッピングモールとスカイリムの洞窟みたいなやつやな
2024/11/19(火) 22:34:25.55ID:FLV1OGvu0
40代おじさんだけど近距離から爆弾5連弓連打で妖精さん使いまくりながら瞬殺しました
2024/11/19(火) 22:38:56.46ID:VMwXQiQV0
自分が倒すのに苦労したボスを実況者が初見でやベー!つえー!と良いながら実際は楽々クリアしてるの見ると急に萎える
2024/11/19(火) 22:47:00.29ID:NC4zVsQ90
ゼルダのボスは倒し方に気付けるかどうかが全てだからな
倒し方分からないとドツボにハマるし倒し方さえ分かれば楽々ってのはあるある
58なまえをいれてください 警備員[Lv.7][新芽] (ワッチョイ 0e97-ZDtB [240a:61:4101:2003:*])
垢版 |
2024/11/19(火) 23:09:11.08ID:wDod4VYN0
プロローグの印象が強過ぎて瘴気弾をマスソで跳ね返す発想にいたらず白熱の戦いでめっちゃ楽しかったな
59なまえをいれてください 警備員[Lv.10] (ワッチョイ 1a28-hB9O [2405:6583:8ae1:1d00:*])
垢版 |
2024/11/20(水) 04:49:01.47ID:DMvgJKVG0
age
2024/11/20(水) 07:12:14.11ID:fbdfGV2/0
>>56
あからさまに既に敵を見ている動きしてたらもうその時点で見限る
61なまえをいれてください 警備員[Lv.49] (ワッチョイ 1a49-2S6n [2404:7a80:b480:100:*])
垢版 |
2024/11/20(水) 09:47:10.64ID:hoZmo2BE0
苦戦するボスなんかいたっけ?
武器もハートもない状態でキングリとか?
2024/11/20(水) 10:09:16.10ID:iiMEHXHW0
まぁ一回戦って負けてから攻略方思い付くのが一般的じゃないかなって
初見で既に敵の動きを把握してて回復もほとんどせず倒せるのはこっそり動画で予習してたか本人が余程の手練れか
63なまえをいれてください 警備員[Lv.19] (ワッチョイ 8bb9-yXEO [126.43.69.131])
垢版 |
2024/11/20(水) 12:41:15.77ID:fvCla1LH0
ティアキンのライネルって結構状態化してるんだな
武器の変更とブレワイライネルのときにあった開幕爆破攻撃がねえ
64なまえをいれてください 警備員[Lv.19] (ワッチョイ 8bb9-yXEO [126.43.69.131])
垢版 |
2024/11/20(水) 12:41:51.42ID:fvCla1LH0
すまん誤字った
状態化→弱体化
2024/11/20(水) 13:06:49.79ID:01Rdp53b0
剣士リンクを弱体化させる為に武器を腐らせたら一番弱体化してしまったのは魔物側最高戦力のライネルでしたってお間抜けすぎでしょ
2024/11/20(水) 15:34:27.83ID:bmMFLhTr0
グリオーク、モルドラジーク、デグガーマ「やつは四天王最弱 専用曲も貰えぬ半端ものよ」
2024/11/20(水) 15:55:10.77ID:R4yzo72u0
クリア後の正気が無くなった世界を歩きたかったな
それがあったらクリア後にミニチャレンジを消化したのに
2024/11/20(水) 15:57:27.68ID:sXxgiiIOr
test
2024/11/20(水) 17:29:12.30ID:jjiAXW2B0
>>65
更に刃角、砕角、ヒヅメ、弓、盾とリンクに最高素材や武具提供しすぎ
70なまえをいれてください 警備員[Lv.20] (ワッチョイ 3ee8-yB96 [240f:108:e5ce:1:*])
垢版 |
2024/11/20(水) 17:43:52.75ID:5F3GFWVI0
>>65
ライネル専用武器没収されたのガチでかわいそうだった
71なまえをいれてください 警備員[Lv.22] (ワッチョイ 63b9-g4b7 [60.102.190.38])
垢版 |
2024/11/20(水) 17:52:53.75ID:+AVb6G/H0
>>70
獣神の盾と獣神の弓は残ってるけど、弓矢が電気の矢じゃなくなってそこも弱体化したからな…

ガノンドロフに見捨てられてるよね。強いはずなのに。
2024/11/20(水) 18:03:45.85ID:bZNimaih0
魔物がみんな専用武器を没収される中なぜか奪われず朽ちてもいないリザルブーメラン
2024/11/20(水) 18:26:32.82ID:bV2eov1p0
ライネルは自分の武器が体内に吸収されたって事なのかなw
2024/11/20(水) 21:15:20.36ID:fbdfGV2/0
ライネルは強すぎたがゆえに「認めぬ!」とか言って嫉妬したガノンに武器を没収されたんだたぶん
2024/11/20(水) 21:56:10.18ID:rov2eJ/+0
>>72
もともとリザルブーメランは魔物用の武器だから朽ちさせなくて、
人間用とコルグ用の武器だけはを朽ちさせたと解釈してた。
今作では獣神の片手剣など、登場させて無いし。

なぜか弓と盾は朽ちさせなくて、ライネル専用の弓と盾は存在するw
2024/11/20(水) 22:00:56.23ID:fbdfGV2/0
ブレワイで愛用してた三又リザルブーメランはどこ…ここ…?
2024/11/20(水) 22:30:53.19ID:bV2eov1p0
リザルブーメランにリザルブーメランスクラビルドした時の思ってたんと違う感w
2024/11/20(水) 22:39:49.01ID:bV2eov1p0
自分はドヘタなのでプレイに実質的な影響ないけど曲芸プレイヤーの皆さんの動画観てると放った矢が一定時間で消える仕様になったとかブーメランの逆回転投げが出来なくなったとかなんでそこ変更したの?って事結構多いよね
79なまえをいれてください 警備員[Lv.10] (ワッチョイ 1aba-hB9O [2405:6583:8ae1:1d00:*])
垢版 |
2024/11/21(木) 03:29:51.88ID:UWRqhOgV0
age
2024/11/21(木) 04:15:54.90ID:01l6IcBA0
矢に関してはビルド関連の処理の軽減のためじゃなかろうか
2024/11/21(木) 09:29:07.34ID:XyykFi7T0
白銀リザルブーメランはマジでかっこいい
海風につけると歪なコの字みたいな形状になってダサいのに
リザルブーメランにつけると綺麗な片手鎌の形状になる

ブーメランは米麦飛蝗蛙集めるのに便利だから1本は持っておいて損はない
2024/11/21(木) 12:36:04.16ID:0qGQ+uAv0
皆コログをエアロバイクとかで運んであげて優しいな
自分は山の上とかだとコログ突き落としてたわ
2024/11/21(木) 12:36:34.00ID:NEt43oXB0
ホバーバイクな
84なまえをいれてください 警備員[Lv.50] (ワッチョイ 1a59-2S6n [2404:7a80:b480:100:*])
垢版 |
2024/11/21(木) 14:10:37.80ID:JrLS5FmV0
散々言われてるだろうけどなんでエアロバイクって名称が浸透してるんだろうな
実際にある健康器具の名前なのに
2024/11/21(木) 14:22:38.59ID:BTeODNi00
エアロ→空中、航空の意味
ホバー→位置を固定して浮上すること

なのでティアキンのあれはエアロバイクの方が呼び名としては適切
2024/11/21(木) 14:25:21.55ID:v5Xh1x6U0
>>84
エアロの方が空中飛んでる感があるからじゃない?
ホバーだとわずかに浮いてるだけっぽく感じる
和製英語で商品名のエアロバイクなんて縁ない人は知らないし
2024/11/21(木) 15:10:43.25ID:qoU+x4lo0
日本ではエアロバイクなんだろうけど
英語サイトの情報探すなら hover bike で検索しなきゃ駄目だぞ

Googleの詳細検索で言語を英語にして
totk aero
totk hover
それぞれを検索すれば一目瞭然
2024/11/21(木) 16:44:24.87ID:Vcn2Zg52d
名称は使用人口多い方が絶対正義です
2024/11/21(木) 16:57:11.78ID:JmSBmifU0
ティアキン勢が勝利しティアーズ勢は消滅したように
2024/11/21(木) 17:22:20.84ID:NEt43oXB0
ティアダム勢はまだ生きてるかな?
2024/11/21(木) 17:29:31.95ID:6i8U5RSb0
もう慣れたけど発表当時はティアキンって呼び方嫌だったな
2024/11/21(木) 17:58:45.30ID:/dOQvfl/0
ティアキンって何となく下ネタっぽく聞こえるよね
2024/11/21(木) 19:20:14.29ID:kspNYCQk0
ブレワイもだいぶダサいけど慣れた
2024/11/21(木) 19:25:18.59ID:mrGONSuI0
ズッキンでよかった
2024/11/21(木) 19:34:34.47ID:3IEQrrbm0
トワプリ、スカウォの時点でだいぶアレだったろ
2024/11/21(木) 19:47:03.81ID:feqqHEfq0
アズンダ、な?
2024/11/22(金) 03:27:32.84ID:VMdI3QzF0
ティキーとかティムとか人名っぽく約されるもんだと思ってた
ティアキンって衣装が良いよね。良い意味で任天堂っぽくないなーと思うのが散見される
そんで複雑な衣装があるからシンプルなフォーマル勇者衣装も映える
ラムダもっと酷使して衣装増やして欲しかったな。ゾナウエネルギーの大結晶とかよりずっとそっちのが良かった
98なまえをいれてください 警備員[Lv.11] (ワッチョイ 1a1b-hB9O [2405:6583:8ae1:1d00:*])
垢版 |
2024/11/22(金) 03:34:39.84ID:37Mgcu5A0
age
2024/11/22(金) 07:36:51.21ID:GkzkL9vs0
リンク以外誰もパラセール使ってる形跡がないのにパラセール生地張り替え屋があるふしぎな世界
2024/11/22(金) 08:20:21.79ID:Of8DVO2I0
本来は凧なのかも
あ、でも射出装置があるか
2024/11/22(金) 13:09:19.37ID:VMdI3QzF0
ブレワイで王様使ってた辺りわりと上流階級の文化だったりするのかも
あの世界で20ルピーって凄く高価っぽいし
2024/11/22(金) 13:10:41.98ID:mUVvI/sZ0
肉に100ルピー出す世界だぞ
2024/11/22(金) 13:13:19.59ID:VMdI3QzF0
肉が高級品ってことだろ
畜産農業が発達してない頃は現実でも割と高級品だった
2024/11/22(金) 14:00:38.55ID:Of8DVO2I0
獣肉は薬食いと言って薬膳の建て前で猪や鹿、猿なんかを食ってたみたいだな
牛は貴重な労働力なので食わない
105なまえをいれてください 警備員[Lv.25] (ワッチョイ 3ea6-yB96 [240f:108:e5ce:1:*])
垢版 |
2024/11/22(金) 16:30:07.54ID:ZLilwc/X0
ハイラルで馬宿かエノキダ工務店が1番儲かってそう
2024/11/22(金) 17:51:38.15ID:BO5V14qA0
そうというか大体の集落が厄災やらなんやらで酷い目に遭ってる中で
年数が経ってちゃんと発展してるのが分かるのがイチカラ村だけだしな
ミファー公園作ったゾーラもまあまあか
2024/11/22(金) 18:14:37.06ID:+YIRO6x20
ハテノ村…
2024/11/22(金) 20:03:13.00ID:mUVvI/sZ0
キノコ生やしただけでハッテンといえるかどうか
109なまえをいれてください 警備員[Lv.1][新芽] (ワッチョイ 1a68-8VlJ [2001:268:9a62:e529:*])
垢版 |
2024/11/22(金) 20:22:34.59ID:fvHUKptv0
どこかにハイラルの物価考察みたいなのは無いの?
2024/11/22(金) 21:13:15.27ID:+YIRO6x20
>>108
学校も生えたよ
2024/11/23(土) 00:44:05.19ID:h/IuD7MS0
ファッションが流行るなら生活に余裕が出てきたって事だからハテノ村も発展してるだろ
112なまえをいれてください 警備員[Lv.23] (ワッチョイ 63b9-g4b7 [60.102.190.38])
垢版 |
2024/11/23(土) 01:39:19.28ID:V296BCqi0
>>111
特産品も増えたしな。
2024/11/23(土) 02:11:05.20ID:zHQpqz9C0
ありがとうハテノチーズ、いい料理生活です
114なまえをいれてください 警備員[Lv.12] (ワッチョイ 1a30-hB9O [2405:6583:8ae1:1d00:*])
垢版 |
2024/11/23(土) 04:54:53.55ID:UqeJ8L1O0
age
2024/11/23(土) 07:13:14.73ID:cQG+2hNg0
チーズ肉丼よりも親子丼作らせろよおおお!
なんで鳥肉と卵あってできないんだよおおおおお!
2024/11/23(土) 09:15:31.07ID:/fR3H7sX0
サゴノとソフォラの姉妹丼で我慢しろ
2024/11/23(土) 11:25:19.60ID:K8oz1D6M0
親子丼に変なイメージあるからだr
2024/11/23(土) 12:10:54.06ID:DeZug3hR0
パスタとかうどんとかラーメンとかの麺類が欲しかった
チャーハンあるんだからラーメンがあっても世界観壊れないだろう
2024/11/23(土) 14:44:55.07ID:bOZowLmS0
ゼルダシリーズの世界観って西洋ファンタジーとも違う独特さというか
どんな文化圏の要素ぶっ込んでもなんだかんだ馴染んでくれそうな懐が広いのが良い
2024/11/24(日) 00:02:11.04ID:7gudxEzd0
地上や空でバイク乗り回してもなんだかんだ違和感ないもんね

そういや古代の超技術が使われたリンク専用の乗り物として登場したミネゴ(余った扇風機を背中にくっつけてそこそこの速度で走れるよ。ほとんどのギアは背中につけても効果がないよ)はマスターバイク(余った素材を燃料にして爆速で走れるよ)の後継機みたいなところあるし扇風機限定じゃなくて余ったギアをなんでも燃料にして爆速で走れる仕様でよかったのでは
121なまえをいれてください 警備員[Lv.25] (ワッチョイ 0b6b-ATlw [240f:108:e5ce:1:*])
垢版 |
2024/11/24(日) 00:08:08.01ID:b5yU1zfR0
ゾナウとシーカーどっちがすごいのか
マスターバイクを作れるシーカーだよな
2024/11/24(日) 00:50:45.12ID:2w/ufK370
ティアキンの後にブレワイやるとマスターバイクの見た目のかっこよさや走破性能に感動する
ゾナウギアだとどんだけ頑張っても直立で操作するダサいバイクっぽい何かしか作れないし
あとリモコンバクダン超便利
2024/11/24(日) 01:57:02.23ID:qMgOqZEf0
よく覚えてないけどウツシエってプルアの発明なんだっけ??
ゾナウや古代ハイラルにウツシエみたいな遺構が全然なくて壁画掘ったり文字掘ったりしてたと思うとウツシエの未来感が際立つよな
2024/11/24(日) 03:36:02.40ID:emLZfj2R0
ウツシエはシーカーストーンに付いてた機能だったような
125なまえをいれてください 警備員[Lv.12] (ワッチョイ 1326-6m00 [2405:6583:8ae1:1d00:*])
垢版 |
2024/11/24(日) 04:24:44.20ID:68DmNvZU0
age
2024/11/24(日) 09:17:43.79ID:TvGvq0Yu0
>>120
ミネゴは素材やゾナウギアだけじゃなくリンクが持っている賢者との盟約の力もスクラビルド、というか合力できる仕様なら5人目としての総括に相応しかったと思う
盟約をミネゴに付与している間はその賢者の分身呼び出したりできない代わりに、ユン坊付与で炎のパンチで近距離破壊、ルージュ付与で雷の遠距離攻撃、チューリ付与で背中から超爆速ブースト、シド付与で水の全方位ガード
各ゾナウギア等で出来る事の上位互換的な威力+リンク単独で盟約使うのと違ってタイムラグなしで連射可能(ただしバッテリー消費は早い)でこれまでのリンクの戦いをミネゴに集約させるイメージ
2024/11/24(日) 12:52:04.13ID:e4qvzean0
初ゼルダだけど250時間やっても終わりが見えねえヤバすぎ
2024/11/24(日) 13:53:47.64ID:emLZfj2R0
250時間なんて250時間まえに通りすぎちまったぜ
2024/11/24(日) 14:30:56.21ID:oorXxCda0
コスパ最高
2024/11/24(日) 14:48:20.37ID:Y0tX5vsg0
確かに十分過ぎるほど元取ってるくらいの時間やってるわ
131なまえをいれてください 警備員[Lv.1][新芽] (ワッチョイ 5343-qB8M [240a:61:103:3f13:*])
垢版 |
2024/11/24(日) 15:00:22.88ID:jNDewsVM0
足跡モード半分弱埋まるくらいで別アカ新規始めちゃうから何時間遊んだかもう全然わからん
2024/11/24(日) 16:24:53.60ID:edKx2sJOd
個人的な感想だが1データは足跡保存期間が賞味期限だな。ブレワイの時から。
2024/11/24(日) 22:53:23.76ID:fPxqGlwn0
攻略一切見ずにブレワイからティキンを続けてプレイしてるけど探索が楽しすぎてクリアせずにずっとやっていたい
ブレワイは190時間で祠コンプ、ティアキンは150時間で祠132個だけど他のコンプ要素が多くて楽しい
しかし、ちらほらブレワイは肯定してティアキンになぜか対する憎しみを向ける者たちを見かけるのが不思議、どういう心理なんだろ?
2024/11/24(日) 23:10:42.07ID:psoqnMEb0
どうぶつの森的に、クリア後もたまに遊んでる
今日はライオンくんに会いに行こう
道具が壊れちゃった 
材料取りに行こう~ 的な
2024/11/25(月) 00:24:17.10ID:7qNn2OcA0
>>133
一つ言えるのは2017年から2023年5月までずーっとブレワイやり続けてた人が少なくないって事

その間マスタワークス発売GOTY3冠テレビゲーム総選挙1位おもしろバグ次々発見などなどずっと盛り上がり続けてプレイヤーの中でも神ゲーとしてのポジションが上がり続けた

同時に他要因も絡み合って任天堂(ゼルダチームも)が神格化されすぎた

以上を一言で現すとブレワイは売れすぎたせいで「リアルタイム(祭り)が長すぎた」という事なんじゃないかと

聞こえ方悪いかもだけど最初からティアキンやるつもりでブレワイやる人とは当然感覚もズレるだろ
かたや最新作かたや過去作やってんだし

ティアキンは完全新作の知恵かり出した事で上手いことリアルタイム(祭り)を引っ張りすぎない事に成功してる気がするね
2024/11/25(月) 00:36:51.05ID:cSpjjGiK0
>>135
あー、たしかに今この時期にブレワイティアキンをやってるから2つセットで1つのゲームのように認識してるのはあるわ
ブレワイ6年やってブレワイの遊びが強く刻まれてると確実に正当進化してるとはいえフィールド変化の少なさや逆に変化してしまった部分に不満を感じて辛口に評価してしまう人も少なくないのかなぁ
2024/11/25(月) 00:47:20.53ID:iH7zAX7Z0
そもそも憎んでるやつなんてなかなか見かけないけど
まさか「ティアキンよりブレワイの方が好みだった」って意見すら憎しみや辛口評価に見える人?
2024/11/25(月) 00:51:06.79ID:cSpjjGiK0
>>137
あくまで主観ですまん、たまたまかもしれんけどブレワイと比較して
ティアキンを酷く貶すような意見(例えばゴミとか)をよく見かけて最近連続で見かけたもんでつい
2024/11/25(月) 00:58:07.16ID:cSpjjGiK0
たしかにブレワイにあった魅力が薄くなってる部分もいくつかはあるけど
ゲームシステム的にそれほど変わらないし、魅力である探索要素が空や洞窟や地下と拡張されてるのに
ブレワイが楽しめてティアキンを乱暴な言葉を吐くのが解せなかったのよね
2024/11/25(月) 01:01:39.86ID:tdm6TCtG0
って言うけどブレワイだって色々言われてたけどなぁ
知育パズルだとか過去作の一本道に戻せとかw
あなたがティアキン好きなら別に気にするような事でもないんじゃない?
2024/11/25(月) 01:03:06.27ID:cSpjjGiK0
ちょっと噛み合わないな
ブレワイにハマれたのにティアキンを酷評する人はなぜ?というのが気になるって話
2024/11/25(月) 01:03:47.88ID:iH7zAX7Z0
理解できないやつの意見は理解しようとしなくていいんじゃないか
自分の感じたことを大事にしよう
たとえば世間でクソゲーと評されてるゲームを自分が面白いと思ったらそれでいいんだよ
逆もしかり
2024/11/25(月) 01:10:37.59ID:cSpjjGiK0
ブレワイにハマれてティアキンをゴミ呼ばわりするようなのを世間と同等に認識したくはないかなぁ
まぁ本当はブレワイすらプレイしてないただのゼルダアンチなんじゃないかと疑ったりもしてるわ
2024/11/25(月) 01:13:17.09ID:iH7zAX7Z0
アンチティアキンを世間の評価なんて言ってないが
たとえばの話だ
2024/11/25(月) 01:14:33.41ID:cSpjjGiK0
ここまで話の本題から逸らされるとちょっと困るな
もしかしてブレワイとティアキンの比較ってタブー?
146なまえをいれてください 警備員[Lv.6][新芽] (JP 0H4d-+vLN [60.87.145.92])
垢版 |
2024/11/25(月) 01:29:56.49ID:lS3FLryaH
>>145
タブーではないけど、皆それぞれ思いがあるから誰かしら反発される。
2024/11/25(月) 01:35:43.18ID:iH7zAX7Z0
お前の考えてる本題なんか知らんわ
ティアキンにゴミとか言うやつはなぜ?と言ったから「人によって感じ方が違うからでは」と返したんだが
じゃあ何を言ってほしいんだよ、女々しいな
てかそんな暴言吐くアンチの考えなんて、それがいない所で聞いて分かるわけないだろう
2024/11/25(月) 01:36:09.58ID:mVqn0ExU0
>>145
割と荒れる話題ではある
ブレワイの方が発売から時間経ってる分プレイ時間長い人も多いわけで思い入れ強い人が多い
優劣がどうこうではなく
2024/11/25(月) 01:37:54.13ID:cSpjjGiK0
>>146
たしかに、よく考えたら荒れるし良い事なかったわ
ティアキンは探索要素強化されてブレワイから嬉しい進化だったから
ティアキンを酷評する謎の意見が次回作の方向性に影響あったら嫌だなぁと
納得する理由があればそれも仕方ないと思えるけど、現状だと納得いかねえや

>>147
勝手に煽りちらかしてキレてて変な奴だなお前
2024/11/25(月) 01:55:46.63ID:iH7zAX7Z0
極少数派の謎の意見が次回作に影響するとなぜ思い込んでるんだ
両方やりこんだお前が納得いかない意見なんかクリエイターに影響力があるわけないだろう
2024/11/25(月) 01:58:00.85ID:cSpjjGiK0
>>150
えっと、何でそんなに粘着してキレてるの?
お前のワッチョイ遡っても何をそんなに地雷踏んだか分からんし、不自然すぎて怖いわ
2024/11/25(月) 02:06:10.30ID:cSpjjGiK0
というかよく読んだら後半、俺の意見も一緒にすり替えられてて笑った
確信犯の基地外に絡まれてしまったかなこりゃ…
2024/11/25(月) 02:06:43.34ID:iH7zAX7Z0
何が言いたいのか言ってほしいのかは分からんかったが、まあ、いわれのない暴言が今後のゼルダに影響するわけがないんだから安心しろよ
2024/11/25(月) 02:11:39.75ID:cSpjjGiK0
>>153
ブレワイが楽しめてティアキンを酷評するなら、その違いが知りたかったから意見を交えたかった
ただ、それをすると荒れる可能性があるからしないほうがいいと理解はした
だから、個人的に納得いかない理由を書いて締めたかった、それだけだよ
155なまえをいれてください 警備員[Lv.13] (ワッチョイ 13f4-6m00 [2405:6583:8ae1:1d00:*])
垢版 |
2024/11/25(月) 03:44:58.53ID:8UFulSYP0
age
156なまえをいれてください 警備員[Lv.26][苗] (JP 0H4d-zuia [60.87.211.134])
垢版 |
2024/11/25(月) 04:51:17.45ID:t9LehVd9H
なんでしょうね
ゼルダファンたちって賛美や肯定しか認めない感じが何か気色悪い

ゲームってそもそもストレス(苦痛)を感じで別のストレス(快楽)を転換させてるものだから
プレイしていてストレス=不快を感じるのが摂理なのだから
それを書くと否定してくる声が多いよねゼルダファン

有名なのが雨うざい・壊れるのうざいって書くと
別の視点で「それがあるから面白い」って返すのでなく
否定形で「それがあるから面白いんでしょ?楽しめないお前が悪い」みたいな
こういう否定形で返してくるゼルダファンが多くてうんざりする
2024/11/25(月) 05:17:45.45ID:Ts1b+8/j0
めんどくせえぞニャー
2024/11/25(月) 05:56:13.30ID:BtB1qwbH0
ラウルビームの構え、導師コイズミさんも同じ?構えからガーディアンレーザー撃ってたな
ブレワイにも再発見があって面白い
2024/11/25(月) 07:50:24.28ID:bXJatQto0
モエ モエ 気孔砲!!
2024/11/25(月) 09:32:05.95ID:5g7ZZPex0
ティアキンアンチの半分はゼルダ姫アンチ
161なまえをいれてください 警備員[Lv.26][苗] (ワッチョイ 9b5b-zuia [2400:2200:6a8:d211:*])
垢版 |
2024/11/25(月) 09:57:25.03ID:QY72T/KK0
ゼルダもあつ森もマリオRPG系統にしても今の任天堂ゲーはさぁ
プレイヤー側で何かしら数字を上げる要素を
作り手が潰してきて下げさせてくる処置が多くてうんざりする

例あげるとキリないんだけど
同じアイテム使わせないように壊れる作りにしたり
美味しい要素は細かく数値管理されてたり
スタック数も細かくわけて設定されてたり

RPGで例えるなら
LVを上げても、自然と下げさせて低LVに維持させるような処置を盛り込んで
LV(数値)をどんどん高くする遊びを許さない仕様になってる

任天堂のゲームは年々ケチ臭い仕様になってる
アミーボ商法もひでーし 昔の任天堂かえしてや
2024/11/25(月) 10:46:36.73ID:+X7ESPSt0
>>160
実際ゼルダ姫はブレワイの頃から好きになれない
何なんだろうなあの絶妙なウザさ
2024/11/25(月) 11:14:52.75ID:QTflOCBC0
>>156
なんとも言い難いな。批判を持つのは当然だしその批判に対して否定的意見を持つのも当然だから
ただ自分も正直不満だらけだよ。ってか瘴気跡って要は毒沼だしね
毒沼が広範囲に広がってたら他のゲームだと批判の嵐だよ。エルデン?批判はあったけど例外も例外だからなあれは
2024/11/25(月) 11:48:11.80ID:z3Qu4ow60
>>162
おれは姫さま好きだけどな。

姫さまが苦手な人はたぶん、ガノンドロフとの最終決戦の時など、ブレワイなら、
「もう、あまり長くは止められません。光っている場所を狙うのです。早くッ!」
など指図してくるからウザく感じるのかも?

おれはリーバルのキザさがイラっとくるけどねw

ブレワイネタなのでスレ違いならスマン
2024/11/25(月) 12:29:48.25ID:cSpjjGiK0
>>156
それ普通に互いの意見を交わしてるだけだろw
むしろゼルダに限ってお前みたいな事いう奴やたら見かけるのが不思議
ある意味、自分が気に入らない意見に物申すを自分で語って自爆してないか?笑
2024/11/25(月) 12:32:52.63ID:M/9RSdAKH
主要キャラは全員好きだったわ
本気で腹が立ったのなんてイチカラ村のハギぐらいかな
2024/11/25(月) 12:35:09.65ID:4PgAM4aF0
>>162
プリケツなので…
2024/11/25(月) 12:43:18.10ID:QTflOCBC0
ルージュが一寸嫌いになったかな。ギブド襲来助けて過去のゲルドの尻拭いてやるってのに
借りを返せそうだはどうなの?ってなった
ゼルダはブレワイよりかは好きになった
2024/11/25(月) 12:44:55.42ID:4PgAM4aF0
>>168
お前ふざけんな表出ろ
2024/11/25(月) 12:56:20.42ID:0M6F/4pD0
>>168
街で起きたことは勘定に入れてなくてリンクとルージュのそれぞれ個人的な話で貸し借りを数えてるのでは?
ブレワイのナボリスを止めてほしいルージュ、ナボリスを止めたリンクで借り1
ティアキンのゼルダを探すリンク、協力するルージュで借りを返したってわけ
2024/11/25(月) 13:00:24.18ID:xsDv+FBP0
ルージュは成長したのに胸が無いのが残念だった(´・ω・`)
2024/11/25(月) 13:01:54.53ID:4PgAM4aF0
>>171
ウルボザも控えめだったろ
てかゲルド族に巨乳いない気が…
2024/11/25(月) 13:25:31.06ID:K5r690qT0
きっと生まれ持った筋肉質で脂肪が消費されてるんだろう
2024/11/25(月) 16:22:57.19ID:Ts1b+8/j0
あのボディに巨乳は似合わんだろう
2024/11/25(月) 16:27:21.37ID:zPSYBbxb0
めろん22体型をご所望か?
2024/11/25(月) 19:47:46.12ID:L3TU9wdK0
逆にマスクド・ユン坊は好きだったからあの外見のまま仲間になって欲しかった
2024/11/25(月) 19:51:49.65ID:QTflOCBC0
>>170
個人的な借りなら訓練もあるじゃん。ゼルダ探しを個人の範疇で見ても共通の友人を
探すことをもう一方に貸しを押しつけるのはおかしいというよりもうそれ友人じゃなくね?っていう
国としてみれば世界存亡引いては自国の存亡に関わることで更に元凶が自国出身の王族なら
協力するのが当然というよりして尚他の部族に貸しを作るレベル。まして過去の記憶を見て
王族個人のみならず自国そのものが世界に弓引いた上で起こしたの知ったのに
2024/11/25(月) 19:58:06.02ID:Iuh1KRM+0
>>177
そういうイチャモンが聞きたいんじゃないんだよなぁ
こういうことで納得しとけって話をしてるんだよ
2024/11/25(月) 20:02:36.11ID:QTflOCBC0
>>178
なんで感想をいちゃもんと否定された挙げ句一方の意見を押しつけられにゃならんのよ
2024/11/25(月) 20:14:45.69ID:iH7zAX7Z0
公共の場だろうに、他人の意見が自分の求めるものじゃねーから黙れって言うやつの多いこと
2024/11/25(月) 20:17:22.86ID:vTCbwSNs0
>>180
おまいう
2024/11/25(月) 20:23:32.38ID:iH7zAX7Z0
>>181
どこが?
2024/11/25(月) 20:28:57.28ID:V8PgwYnkM
部族武器ではゲルド武器が最強なんかな
2024/11/25(月) 20:32:01.88ID:vTCbwSNs0
>>182
何かを否定したり噛み付いてるお前も同類だよ
2024/11/25(月) 20:46:45.44ID:iH7zAX7Z0
>>184
まあそう感じられたならすまなかった
黙れという意図はないとだけ
自分の求める本題と違うと自己中心的な文句を言われたといえ、釣られて女々しいと煽ったのは完全に俺が悪い
見苦しいところをお見せしてすまなかった
2024/11/25(月) 20:47:30.28ID:nHbZIasA0
俺はティクルちゃんの成長が結構気に入ってる
ティクルちゃんてブレワイの時のルージュくらいの年齢かな
2024/11/25(月) 20:56:00.92ID:iH7zAX7Z0
新キャラだとヨナのお付きの二人がめっちゃ気に入った
ハギはティアキンでもちゃんとクズだったからむしろ好感をおぼえた
オコバが丸くなって寂しかったから尚更
ミモザもメシマズのままで嬉しい
変化してるより、キャラを貫いた人が好きみたいだ
2024/11/25(月) 21:09:07.12ID:M/9RSdAKH
洋ゲーなんかだと女児なんかはわざと不細工に作ってるふしがあるけどゲルド族の子供はかわいいな
海外ではどう思われてんだろうか
2024/11/25(月) 22:05:29.98ID:nHbZIasA0
フェーイのイベントでおなじみハイトちゃんが平原外れの馬宿にいた頃はTHE母と娘ってビジュアルで好きだった
ティアキンから始めた人で親子って気づいた人いるのかな

おっとブレワイの話は禁句か
2024/11/25(月) 22:13:46.09ID:Ts1b+8/j0
だれだ
2024/11/25(月) 22:23:24.34ID:vTCbwSNs0
>>185
自己中なのは自分で他人の発言を勝手に曲解したうえで粘着した自覚を持って二度と他人に文句を言うなよ
2024/11/25(月) 22:33:06.64ID:8tIY+z300
いい加減にしろお前ら
終わり際に最後に殴った奴が勝ちみたいな理論だと本当にいつまで経っても終わらんだろ
2024/11/25(月) 22:37:02.11ID:iH7zAX7Z0
>>191
お前、粘着して他人に噛み付く俺と同類になっちゃったね…
2024/11/25(月) 22:57:50.25ID:+s9Rdfgw0
反省会スレがあるんだゾ
2024/11/25(月) 23:10:11.41ID:vTCbwSNs0
>>193
先に殴りかかっておいて図星つかれたら開き直るとか根性腐ってんな
結局おまえも他人に説教しておいて気に入らないから殴りたかっただけやん
最初から最後まで自己正当化のために無様な言い訳して二度と上から目線で他人を語るなよモリブリン野郎
2024/11/25(月) 23:30:41.75ID:iH7zAX7Z0
>>195
まあ、もう指摘するのもめんどくさいんで勝手にしてくれ
わざわざ俺なんかにレスするために貴重な時間を割いてくれてありがとうね
2024/11/25(月) 23:37:23.71ID:vTCbwSNs0
>>196
おまえの常に的はずれの指摘なんか何の意味もないから勘違いすんなよ
今後もお前に突然絡まれる被害者が出ないためにも二度と書き込まないことを勧めるわ
198なまえをいれてください 警備員[Lv.14] (ワッチョイ 13a7-6m00 [2405:6583:8ae1:1d00:*])
垢版 |
2024/11/26(火) 03:31:15.32ID:xRkuieQW0
age
2024/11/26(火) 03:34:02.74ID:hfLKf1q+0
スレが荒れるのも全部ガノンドロフって奴の仕業なんだゴロ
2024/11/26(火) 04:26:22.91ID:q3emjbzx0
争えも
2024/11/26(火) 10:35:49.16ID:jwnITxUI0
ミモジ狩りの季節ね
2024/11/26(火) 16:48:08.43ID:chDZgIED0
へブラかゲルドかオルディンか忘れたけどクジラの頭骨が変なのあるよね
シャチに近いというか甲羅っぽい頭骨のやつ。最近色んなクジラの頭骨見る機会あったんだけど
その時にゼルダのこと思い出して他二つはメジャーな鯨類なのに一つだけ現生するものとは
異なる奴あって不思議に思った。何かの過去作ネタだったりする?
203なまえをいれてください 警備員[Lv.6][芽] (ワッチョイ c1a0-Yole [240a:61:10d2:b0f:*])
垢版 |
2024/11/26(火) 17:51:46.70ID:TDRHDCsy0
ゾーラ周り洞窟多すぎてもう疲れちゃって…
2024/11/26(火) 17:57:48.09ID:wzk/IG3G0
コログかな?
2024/11/26(火) 18:59:20.47ID:jD6i7VUC0
>>202
なんか元ネタあったな、確かナリシャ様だっけ?と思ってググったらドンピシャのスレがあったッピよ
https://itest.5ch.net/mi/test/read.cgi/news4vip/1681456578

オルディン→ナリシャ様(スカウォ)
ヘブラ→かぜのさかな(夢島)
ゲルド→ジャブジャブ様(時オカ)
ですって。こういうファクトベース?な考察すこ。
2024/11/26(火) 21:04:59.81ID:chDZgIED0
>>205
有り難う。やっぱ他にも気になった人居たんだ
ただジャブジャブさまだけ違うと思う。他は納得した
オルディン→現生種に近似種なし、ナリシャさま
ヘブラ→ナガス系の鯨の頭骨、風の魚
ゲルド→マッコウクジラorイルカ、???
だと思う。ジャブジャブ様押すにはナリが違い過ぎるかなって(特に口)
2024/11/26(火) 21:08:42.25ID:QdJ5CChn0
ゲルドの化石は背中に羽みたいなものが生えてるからそれこそ風のさかなだと思う
2024/11/26(火) 21:18:54.75ID:chDZgIED0
風の魚は思いきりナガス系のデザインで骨格も相応のもの用意してるから
ヘブラの骨が風の魚じゃなかっとしてもゲルドの骨では無いと思う
あの頭骨だと口がスコップ型じゃなくて細長いものになる。マッコウクジラはそうみえないけど
下顎見ると驚くほど細長いよ。だから過去作にイルカ・マッコウクジラ系のデザインがなかったら
マダ見ぬ新キャラの骨かと
2024/11/26(火) 22:18:05.08ID:jD6i7VUC0
ほえーおもろ
モルドラジークは砂漠の骨の子孫かなとか思ってたけど、骨格的に違いそうかな?よくわからん

過去に地底の闇化石の骨盤見ようとしてどれも埋まっててガッカリしたの思い出したわ
あっちはだいぶ雑なつくりしてそう
2024/11/27(水) 00:47:15.79ID:9qzCRWnm0
化石とか山が削れた理由が
過去に遡ってわかるものだと思ってたから
せっかく昔の描写があるのに残念だったな
211なまえをいれてください 警備員[Lv.1][新芽] (JP 0H4d-Fy5T [60.87.145.92])
垢版 |
2024/11/27(水) 01:03:12.44ID:ZtHLPLsGH
マスターワークスでも情報ないのか?
持ってないから分からんが…
212なまえをいれてください 警備員[Lv.15] (ワッチョイ 1380-6m00 [2405:6583:8ae1:1d00:*])
垢版 |
2024/11/27(水) 04:00:34.00ID:GNNC+CQ80
age
2024/11/27(水) 08:30:56.56ID:l1aO5ygp0
>>211
考察が消費者視点で「だったのかもしれない」ばっかり
2024/11/27(水) 10:14:35.23ID:8kVV6ln50
やっぱマイホームはきちんと作れば都度寄りたくなって楽しいや

最初は倉庫三種を三部屋ずつ重ねたやつ作ったけど意外と寄る気起こらなくて解体

・料理部屋、女神部屋、倉庫一種類ずつ、馬小屋、ベッドと欲しい機能をできるだけ備える
・各部屋トーレルーフ不要で階段からアクセスできる
・できるだけ高くする

をコンセプトに4階建ての家を作ったけどこれは長らく愛用できてる
2024/11/27(水) 19:39:26.84ID:+3RLpGUe0
ドア開けるのめんどうくさくなって武器防具ベッド部屋が無造作にバラ起きされる世界
2024/11/27(水) 20:11:57.35ID:p7tICPbD0
1ブロック毎の癖が強すぎて理想の家を作るのに苦労した
くっつけた後に壁を消せたら良かったけど箱型固定だから
217 警備員[Lv.1][新芽] (ワッチョイ f10c-qB8M [240a:61:22d2:3132:*])
垢版 |
2024/11/27(水) 23:35:37.80ID:p2o9FYlX0
馬の部屋をひっくり返してテラス風にするの最初に思いついた人かしこい
個人的には絵画の部屋3つが最優先で倉庫は武器1つだけがちょうどよかった
2024/11/28(木) 02:30:41.02ID:YvLT5ZlR0
とりあえずで雨風凌いで三階建ての生活空間兼武器庫にしたな
窓は無いが暖色系で明かりもあるためか不思議と閉塞感は無い
いつもゴロン式マッサージに通ってるので自宅ではあんま寝てないけど入ってすぐに居間があり料理も就寝もできてガノおじの絵画と女神像が同じ階に飾ってある機能とインテリアが充実した家になったと思ってる
219なまえをいれてください 警備員[Lv.15] (ワッチョイ 1393-6m00 [2405:6583:8ae1:1d00:*])
垢版 |
2024/11/28(木) 04:30:09.09ID:mw/S5kLn0
age
2024/11/28(木) 08:24:26.27ID:4lI544G80
ブレワイの馬が出てきて驚いた
2024/11/28(木) 08:42:43.94ID:gijmQi280
プレイ中に一番感動したのはブレワイの馬だったかも知れないw
すぐに「おい俺の馬の装備どこやったんだよ」ってなったけど
2024/11/28(木) 08:55:43.92ID:qtTL9Fe90
最初はちょっと面白かったけど2周目は邪魔だったから丁寧に1頭ずつ始末する羽目になった
2024/11/28(木) 09:54:12.41ID:BKqKPLZc0
ティアキンの馬はブレワイより使わなかったな
2024/11/28(木) 10:04:08.04ID:qtTL9Fe90
地上もでかい穴が空いてたり洞窟がそこらじゅうにあったりとあんま馬で駆け抜けて楽しい感じじゃないもんな
地上を走るにしてもほぼ垂直な壁も登れるプロペラバギーのほうが快適
2024/11/28(木) 10:17:39.33ID:uYi3FGcC0
ぶっちゃけブレワイでもサブクエとコログでしかほぼ馬使わなかった
226なまえをいれてください 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイ f1f4-qB8M [240a:61:22d2:3132:*])
垢版 |
2024/11/28(木) 11:25:59.65ID:DsVWnzNz0
ブレワイの馬は古代のくらが有能だから普通に便利。チュートリアル後すぐから使えるし
このスポット移動のためだけにブルプリ使うのもったいないなあって思う状況結構あるからティアキンでもたまに恋しくなる
227なまえをいれてください 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ f1f4-qB8M [240a:61:22d2:3132:*])
垢版 |
2024/11/28(木) 11:28:01.31ID:DsVWnzNz0
平原のガーディアン狩りにもいっぱい使ったわ馬
2024/11/28(木) 11:28:35.27ID:BKqKPLZc0
洞窟で乗り捨てたりして乗りに戻るのも面倒だけど馬宿で馬出すとき聞いてもいねえことを長々と話してうっとおしいんだよな
2024/11/28(木) 12:16:21.60ID:LMTevGSC0
古代の鞍無くしたのマジで意味不明だしな
洋ゲーっぽく口笛とかで画面外から走ってきてくれるとか自分がワープしたら最寄りの馬宿の前に居てくれればマシだったけど
2024/11/28(木) 12:36:30.02ID:m9c9l/yh0
ブレワイでは口笛ダッシュの邪魔になるからな
231なまえをいれてください 警備員[Lv.13] (ワッチョイ 5363-U7XD [240b:c010:4c6:3ab0:*])
垢版 |
2024/11/28(木) 18:59:00.75ID:k5DjSFzH0
フリーザゲリラとかいうクソボスが倒せないんだけど
2024/11/28(木) 19:03:18.71ID:jbFAelPF0
フリザゲイラとかいう武器も弓も消費ゼロで倒せる神ボス
233なまえをいれてください 警備員[Lv.22] (JP 0H55-vOVr [202.16.111.25])
垢版 |
2024/11/28(木) 19:07:56.03ID:sBdyvVQqH
馬の強化要素あるけどアイテムの要求数が多すぎねーか
2024/11/28(木) 19:13:16.20ID:PhCNz+N60
「弱点はココでございます!他の部分と比べてすんごい脆いです!」って全力で主張してる体、生物としてめっちゃ致命的よね
2024/11/28(木) 19:25:06.55ID:YE38gZEk0
落ちてきたメロンで死んでしまう儚き命
2024/11/28(木) 19:34:49.75ID:mg1GnX9a0
アイツ、トゲ飛ばさなければ良いのにね…
2024/11/28(木) 19:39:52.96ID:eVK0A88K0
フリザゲイラの竜巻の避け方がいまだにわからん。いつもごり押しで倒してるけど。
2024/11/28(木) 20:32:51.63ID:BKqKPLZc0
遠ざかる
2024/11/28(木) 20:34:38.54ID:xsm6vjQB0
雲を見つめて
2024/11/28(木) 20:42:48.32ID:yYKmZeRo0
>>238-239
そんなオッサンしか知らない曲歌うリンクとかヤダよ…
2024/11/28(木) 21:05:50.74ID:BKqKPLZc0
>>240
すまないが何を言ってるのかわかんない わかんないよ
俺はただ竜巻の避け方を書いただけだ
242なまえをいれてください 警備員[Lv.1][新芽] (ワッチョイ a1cc-ATlw [2001:268:98b8:4942:*])
垢版 |
2024/11/28(木) 21:36:08.47ID:kZGAsHp40
>>237
なんのためのチューリだよ
2024/11/28(木) 23:46:59.08ID:p1adwCtl0
>>237
毎回左に走ってたら当たったことない
244なまえをいれてください 警備員[Lv.16] (ワッチョイ 135e-6m00 [2405:6583:8ae1:1d00:*])
垢版 |
2024/11/29(金) 03:29:53.19ID:Nc9OscbP0
age
2024/11/29(金) 05:19:57.24ID:2QTFPdwt0
やっぱ地底集結奪ゴ戦ってて楽しいからこのセーブデータでミネル仲間にするのはやめとこっかな
ボスとしては珍しく炎電氷が全部通るし複数ギアを駆使した唯一性の高い戦闘スタイルや柵を縛るとキンググリオークを追い抜いて作中トップになるHPとか倒し甲斐も特殊性も高い
ルビーサファイアトパーズの消費気にせず超火力の矢をぶっぱしまくれるいい機会だしゾーラ武器ラッシュで膨大なHPをゴリゴリ削るのも気持ちいい

肉体喪失して依り代での魔王討伐に全振りするしかなくなったミネルの心意気を買いたい気持ちもあるけどまあストーリー的にははじまりの空島を空に浮かべる準備してくれてたって話だからもう仕事は果たしてくれてると言えるのかな……
本来の依り代乗っ取られて急ごしらえのゴーレム使ってるから戦闘面でポンコツなのは順当なのかもしれないが、活躍の場所がアイテム蒐集範囲拡大とか無音で虫や妖精を採集できるとか魔王討伐と無関係な場所に偏ってるのはあんたそれでいいのか感があってちょっと面白い
剣士としてのリンクの助けになるつもりで来たのに一番強い用途はどこでも弓スロー用の土台と言われてたりするし
2024/11/29(金) 05:32:35.26ID:O+IUOvHr0
奪われずに本来のゴーレムにミネルが憑依してたらメチャクチャ強かった説
2024/11/29(金) 10:27:01.18ID:EHEjiV/10
ミネゴにも予備の腕つけてくれよ
予備左腕の蔵と予備右腕の蔵ぐらい余裕でクリアしてやるからよ
2024/11/29(金) 11:06:00.13ID:vseTdRWa0
「リンク…私の予備腕を交換する為にはゾナニウムが10000ほど必要です…」
2024/11/29(金) 12:04:53.27ID:ACWmVWVy0
ゴーレムは白銀ボコをワンパン出来るくらいの威力があれば良かった
現状は大したダメージ出せないしビルド素材すぐ壊れるしで
2024/11/29(金) 12:58:16.81ID:Ws7WJj1Zd
兵隊ゴーレムや隊長ゴーレムを両腕にビルドできて通常時は角を活かして剣代わりにできて分離させると自動で敵を追尾するボット代わりに使えたりしたら面白そう
2024/11/29(金) 13:03:30.42ID:vseTdRWa0
追跡台車「ピポ…ポペ…」
2024/11/29(金) 17:25:45.56ID:d1uNywpr0
家のパーツが仕舞えない。パーツの出し入れって出来る?これ売り飛ばすしかないんか?
2024/11/29(金) 19:24:05.47ID:IgWp27y60
組み立ての際に使わないパーツは張線の外に投げ出しとけ
2024/11/29(金) 21:56:34.54ID:jDkaF04L0
ブループリントで作ったエアロバイクがちょいちょい「操作」が出ない時あるんだけど自分だけ?回転させたり弄ってたら直るんだけど
2024/11/29(金) 23:22:12.16ID:dnRsQYmd0
操縦桿に触れにくい設計なのでは
2024/11/29(金) 23:33:38.26ID:jDkaF04L0
普段は問題なく乗れてるからそれはないかな
操作の表示出なくなるときは機体が色褪せてることが多い
257 警備員[Lv.8][芽] (ワッチョイ f1fe-qB8M [240a:61:22d2:3132:*])
垢版 |
2024/11/30(土) 00:02:29.42ID:Od+aW0+P0
わからんけど操縦桿の底面の傾きが大きくて操作が表示されないパターン?
シンプルな縦2輪は平らじゃない場所に置いたときの機体の傾きが大きくなりがちだから案外気を使う。あんまり斜めだと動かし始めに横転することもあるし
2024/11/30(土) 04:24:08.10ID:75qi56/A0
>>253
そうやってたんだけどパーツmax出してからというもの枠外にあると枠内に収めてくれって注意されて
どうにもならなくなった。ウルハンが届かない範囲まで押し出しても同じ事言われるから
場合によっては詰む
259なまえをいれてください 警備員[Lv.16] (ワッチョイ 13f6-6m00 [2405:6583:8ae1:1d00:*])
垢版 |
2024/11/30(土) 04:54:05.87ID:sP87KEra0
age
2024/11/30(土) 06:15:55.96ID:9qeL0GAJ0
ニンテンドーミュージアムにゾナウギアのガチャあるらしいけど欲しすぎる
261なまえをいれてください 警備員[Lv.9][芽] (ワッチョイ f1fe-qB8M [240a:61:22d2:3132:*])
垢版 |
2024/11/30(土) 07:07:04.04ID:Od+aW0+P0
>>258
なにかがロープを跨いでるんじゃないの?
残すものは完全にロープの内側、しまうものは完全にロープの外でいけない?
2024/11/30(土) 09:41:54.16ID:75qi56/A0
>>261
ダメだった。何が原因なんだろう?完全に倉庫にしてて無駄にサンシキゴイ増やして見るかと
池を出そうとしてこの状況になった。まあでも良いやもうやることないし
263なまえをいれてください 警備員[Lv.10][芽] (ワッチョイ f1fe-qB8M [240a:61:22d2:3132:*])
垢版 |
2024/11/30(土) 11:30:23.26ID:Od+aW0+P0
>>262
ロープの外に出した状態で建設を一旦終わらせないといけない
2024/11/30(土) 12:55:49.19ID:75qi56/A0
>>263
それが出来なくなるのよ
2024/11/30(土) 15:11:19.46ID:28YHT/sm0
いったんソフト終了して、もう一回やって再現性あるならもっと詳しく教えてくれなさい
266なまえをいれてください 警備員[Lv.10][芽] (JP 0H4d-Fy5T [60.87.145.92])
垢版 |
2024/11/30(土) 17:16:39.13ID:NuUUrgq5H
>>264
一回全部ロープの外に出せば?
作り直せるでしょ。
2024/11/30(土) 17:38:24.69ID:PFGHQs6i0
自決した
どうやら勘違いしてたみたいだ、すまん
268なまえをいれてください 警備員[Lv.1][新芽] (ワッチョイ 690f-zZFw [2001:268:c080:8ea5:*])
垢版 |
2024/11/30(土) 17:42:20.52ID:opPNbt6b0
成仏してください
269なまえをいれてください 警備員[Lv.10][芽] (JP 0H4d-Fy5T [60.87.145.92])
垢版 |
2024/11/30(土) 18:06:32.72ID:NuUUrgq5H
>>267
解決してなにより。
2024/11/30(土) 19:02:10.18ID:75qi56/A0
触らなければ普通に進められるしマップもイベントも全部埋めて最初からやり直すくらいしかないから
もう大丈夫だよ。このまま放置する。
詳しい内容が気になるとのことなので
・限界までパーツを出して増やした
・枠内に全て収めてある
ここから
・枠外に出すと建築を終えられなくなる
・崖下やウルトラハンドが届かない位置に押し出しても同様に建築が終えられなくなる
※電源を入れ直しこの場合はリセットしていた
という感じ
2024/11/30(土) 19:05:55.31ID:75qi56/A0
たぶん空中建築の要領でロケット付けて高高度まで吹っ飛ばせば消えるんだろうけど
もう其処までやる気もないし何となく勿体無い
2024/11/30(土) 22:43:59.88ID:28YHT/sm0
>>270
聞いといてシカトもアレなんで、俺もやってみた
「建築が終えられなくなる」がよくわからん

〈想定される状況〉
・家のパーツ1個変えたいな→既に上限の15/15ユニット使ってるからまず1個減らさなきゃだな
・なので15/15で完成してた家から1ユニットひっぺがしてそいつをロープの外に出す
・グラネットに話して建築を終わりたい選択→安全検査シマース→合格、14/15ユニットでいったん建築終了
・再度グラネッダに話しかけ建築開始、預けたユニットを1個引き出す→ロープ外に1個召喚されて15/15ユニットになる、あとはそいつをロープ内に配置して再び終了手続き
これが正規の手順
ちなみに建築ユニットはハンドの届かない場所まで動かせちゃうのはバグではなく仕様

「建築が終えられない」=「グラネッダの安全検査に引っかかる」ってことなら、シンプルにどれかのユニットが建築エリアの境界線を踏んでるだけだと思うからよく見てみて

もし建築終了の選択肢が出ないとかユニット数16/15になるとかだったら完全にバグだから起こる前のデータ読み込めとしか
本人がもういいやって感じならしゃあないけど
2024/11/30(土) 22:59:39.12ID:28YHT/sm0
いやちげえわ線踏んでるパーツは終了で勝手に消えるじゃん
ちょっと今のなし
あれ?パーツがロープ踏んだら怒られるからロープギリギリに置いてたと思ってたけど前となんか仕様変わった?俺の勝手な思い込み?こわー
2024/11/30(土) 23:41:20.30ID:28YHT/sm0
連投失礼
今はロープ跨いだ家ユニット配置でもグラネッダ→「建築をおわる」でパーツが残るか消えるかだけになってる
以前はロープ跨いでると「そんな配置ダメデース置きなおしてクダサーイ」みたいなこと言われた気がするが今は言われず終了
ロープより一回り外側に判定ラインがずれたのかな?そのラインの内か外かでユニット残る消えるが分かれるっぽい?

ただゾナウギアとかの家ユニットじゃないものは1ミリでもロープにかかってると「お部屋ユニットじゃないものがアリマース」で建築終了出来ないようです
1年ぶりに建築触ったもんで、みんな知ってる事で騒いでたならごめん
275なまえをいれてください 警備員[Lv.52] (ワッチョイ 13b4-7+Au [2404:7a80:b480:100:*])
垢版 |
2024/11/30(土) 23:49:44.69ID:Eaqk8NGo0
NG推奨
276なまえをいれてください 警備員[Lv.17] (ワッチョイ 1f20-Dj8N [2405:6583:8ae1:1d00:*])
垢版 |
2024/12/01(日) 04:34:13.70ID:khySTb+20
age
2024/12/01(日) 05:24:15.41ID:bFwCETvK0
敵以上に戦闘中にたまたま足元に生えてるバクダン花が何よりも怖いわこのゲーム
回避できたはずの敵の攻撃で誘爆してハート一気に消し飛ばされて死んだ
2024/12/01(日) 09:16:03.11ID:j0pKNpkB0
殺るゴロ!!
2024/12/01(日) 09:55:25.22ID:sTfCv9KC0
ゾナニウムを脳死でミネル手掘りしてると爆弾引っ掛けるの何回かやったので
今はちゃんと爆弾は事前に全てミネルの右腕につけてから手近な木箱とかで最後上書きして消してる
2024/12/01(日) 11:26:19.63ID:x9wEM/pq0
爆薬タルや時限爆弾は採掘始める前にウルハンでポイして起爆させてる
あれ明らかに敵が使った時の脅威とこっちが使った時の強さが釣り合ってないよな
281なまえをいれてください 警備員[Lv.12][芽] (JP 0H9f-2nZj [60.87.145.92])
垢版 |
2024/12/01(日) 13:38:46.80ID:K0+Z/GfyH
>>280
ワナでしょ。こっちはケムリダケ不意打ちできるから、まだマシ。
282なまえをいれてください 警備員[Lv.10] (ワッチョイ 97bd-Dj8N [58.189.102.36])
垢版 |
2024/12/01(日) 17:23:39.56ID:V5vTyM7A0
>>277
木箱の裏に爆薬樽が隠すように置かれてる時はイラっとするw
2024/12/01(日) 17:57:48.20ID:PrT2hS5O0
初めての死が爆死あるある
2024/12/01(日) 18:05:18.48ID:vP16LeI/0
ブレワイの初死は操作方法がわからなくてたき火に入って焼死
ティアキンの初死はゴーレムに囲まれてボコられて死だったな
2024/12/01(日) 18:14:08.80ID:lvmtITA30
ブレワイの始まりの塔から転落死した人は結構いると思う
286なまえをいれてください 警備員[Lv.1][新芽] (アウアウウー Saef-LZX6 [106.133.119.140])
垢版 |
2024/12/01(日) 18:40:54.70ID:gbHZXGwSa
ゲームだと忘れがちだけど、高所から落ちたらタダじゃ済まないっていうごく当たり前の事を気づかせてくれる
始まりの塔か回生の祠出てOPの崖
2024/12/01(日) 18:55:14.29ID:U1BPYr7G0
片やブレティアでは何ができるか手探り状態の最序盤から容赦なく転落しまくり、片や知恵かりでは何ができるか試行錯誤する喜びを邪魔しない為に落下ダメージを廃止
同じシリーズのゲームなのに提供したい遊びを優先して正反対のスタンスでも採用するのは地味に凄い
2024/12/01(日) 19:36:34.74ID:wzt48Hrn0
何回目かのブレワイクリアから続けてティアキンに入った自分の初死はパラセールを最初から持ってると思い込んでの高所からの落下死だった
2024/12/01(日) 19:41:33.27ID:ti1nhPGO0
ブレワイは祠で入手したてのリモコンバクダンに巻き込まれ
ティアキンは大砲持ちゴーレムに撃たれ初ガメオベラ
結局どちらも爆死
2024/12/01(日) 19:50:55.41ID:OdOW21cL0
落下ダメを即死レベルにしたのはシビアさがあってよかったよね、崖に登り始めるにも覚悟が要る
知恵借りに関しては、もともと2Dゼルダに落下ダメ無かったのを引き継いでるだけかと
2024/12/01(日) 19:58:32.79ID:uTaOwGmN0
序盤はホントよく死んだわ
ハート増えて防具も強化したら全然死ななくなって
ちょっと失敗したな…と思ってしまった
2024/12/01(日) 20:02:25.01ID:U1BPYr7G0
>>290
知恵かりは開発初期は落下ダメージあったけど、ゼルダが落下ダメージで死ぬ可能性があるとカリモノ使って崖から飛んでみよう、みたいな思い付きを行動に移しづらいから落下ダメージ無くしたってインタビューで言及されてる
2024/12/01(日) 21:36:57.88ID:OdOW21cL0
>>292
あ、そうなの失礼
確かに、思いつきと実行のサイクルが速いゲームで落下距離に応じたダメージとかいちいち受けたら、と考えるとストレスだわね
入れてみてイラネってなったということね
294 警備員[Lv.11][芽] (ワッチョイ 437a-eLpD [240a:61:22d2:3132:*])
垢版 |
2024/12/01(日) 21:47:29.82ID:bzED5K1N0
水面にさえ落ちればノーダメージっていうの正直このキャラデザで見るとだいぶ違和感あるわ
エンディングも感動的シーンなのに着水ダイブを見て冷静になってしまった
2024/12/01(日) 22:17:29.11ID:MSMNPIVE0
めっちゃ感動してたけど笑っちゃったなw
ゲームの都合をムービーで見ることになるとは
2024/12/01(日) 23:17:01.66ID:y0ctyxCL0
あの最後の名無し湖ブレワイ時代にはなかったんだよな
わざわざあの為に湖作ったんか〜いw
297なまえをいれてください 警備員[Lv.9][芽] (ワッチョイ 1f53-uhWG [2400:2651:7460:2800:*])
垢版 |
2024/12/01(日) 23:20:56.03ID:VUtUqfaY0
ゾナウギアガチャ最高すぎるので早く全国展開してくれ、名古屋からは遠すぎる
ついでに2とか3とかで全種出してくれ
2024/12/01(日) 23:46:34.53ID:vdXBAjwS0
ゾナウガチャの設置店ってNintendo TOKYOだと思ったけど、ミュージアムにもあるのか?
299なまえをいれてください 警備員[Lv.1][新芽] (ワッチョイ 43b9-2nZj [60.88.113.224])
垢版 |
2024/12/02(月) 02:08:12.39ID:dxWy6sUI0
>>285
なぜばれた?
300なまえをいれてください 警備員[Lv.17] (ワッチョイ 1f55-Dj8N [2405:6583:8ae1:1d00:*])
垢版 |
2024/12/02(月) 04:27:06.11ID:IDVxooKm0
age
2024/12/02(月) 05:24:20.83ID:N1MHaytf0
>>294
>>295
リアルだと高高度からの飛び込み着水は52mが世界記録らしいな
素人だと20mとかでも首や背骨折ったり内臓損傷したりで酷いことになるとか
あんな高高度にパラセール没収して裸一貫で放り出すラウルくんさぁ…
2024/12/02(月) 05:59:22.12ID:61MdXcgm0
ティアキンの空島では勇気を試すとか言って高所からの飛び降りをする儀式や習慣があったらしい事がわかるし確かブレワイの時点でゾナウはフィローネ遺跡の蛮族として説明されてたし(神代のゾナウと直接関係あるかは不明)会話時の性格描写や日常回の言動は理知的な一方でしっかり蛮族もしてるww
祠の内容もなんか追跡台車を囮にして袋叩きにさせたり足場をウルトラハンドで動かしてゴーレムを溺死に追いやる惨たらしい趣のものがあったし、もしかしてゾナウが滅んだのって……
2024/12/02(月) 08:45:41.61ID:DHqnlMM10
なんかブレワイとティアキンって太陽と月の動きが北半球と南半球くらいの違いがあるんだってね?
そんで知恵借りの地図見たらオルディン地方が左上でヘブラが右上
ティアキンってローラル的な世界だったりしてなんて思った
2024/12/02(月) 12:14:01.25ID:b5f5PVAR0
感情をあまり表に出さないリンクが懸命にゼルダを抱きしめる感情あらわな身振りにはグッと来たが、同時にパラセール使えや!と思ったwラウルに服とともに没収されたのかもしれんが
その後リンクがゼルダをお姫様抱っこするシーンでも、自分より背が高くて水吸ったドレスを着た女子を持ち上げるのはなかなか難しそうだ、などと余計なことを考えて自身で感動を阻害してしまった
ファンタジーに没入できないおとなになるってかなしいことなの
2024/12/02(月) 12:30:05.29ID:NW0S0bTVd
パラセールを握らなければおまえを守れない パラセールを握ったままではおまえを抱き締められない
2024/12/02(月) 12:34:57.93ID:o85h8UzX0
手にパラセール持ってゼルダは足で挟めばいいな
むしろそれはそれで喜びそう
2024/12/02(月) 13:05:23.53ID:HGHHGHWW0
姫様が重すぎてパラセールじゃ支えきれなかったんや
2024/12/02(月) 13:08:00.47ID:b5f5PVAR0
>>303
ブレワイとティアキンが今までのハイラルに対するロウラルだって意味?
309なまえをいれてください 警備員[Lv.1][新芽] (ワッチョイ 4bb9-2nZj [60.106.205.229])
垢版 |
2024/12/02(月) 13:12:36.41ID:Bhj9ovgE0
>>307
偽物ゼルダも物理的に重いオブジェクトだったな。
2024/12/02(月) 13:25:55.54ID:b5f5PVAR0
ファンタジーならラウルかなんかの力で千と千尋みたいにふわりと降りる方が自然に思う
ラウカスは気絶した子孫と勇者を空中から放り捨てる罪人
2024/12/02(月) 13:48:22.79ID:2gseLOy+0
霊体ポエムおじさん
2024/12/02(月) 14:13:19.34ID:NW0S0bTVd
ラウルとソニアがゼルダを救ったんだからリンクの落下ぐらいはミネルが助けてくれりゃいいけどミネゴの性能が低すぎてそんな活躍は望めない
2024/12/02(月) 16:34:11.57ID:VLuWAiq20
親方!空からリンクが!!
2024/12/02(月) 16:35:33.59ID:iSEhdHnj0
パズーでも裸の男は保護してくれねえだろうな
2024/12/02(月) 17:54:17.51ID:mMB2QZxJ0
イチモツしゃぶらせろやぁ
2024/12/02(月) 19:47:56.04ID:txWE7BYt0
ブレワイと天体の向き変える必要性も感じられなかったし特に説明もされないし何なんだろうな
単に雰囲気(気分)の問題なのか
2024/12/02(月) 20:03:36.94ID:DHqnlMM10
>>308
ロウラルが裏世界的な事しかしらんので裏世界が歴史を紡いできたその結果が
ブレワイ・ティアキンの可能性がワンチャンあったりしない?っと思っただけよ
特になにか証拠や確証がある訳でもなくね
2024/12/02(月) 20:42:12.10ID:b5f5PVAR0
>>317
前半がブレワイとティアキンの違いの話だったから
①知恵かりに対するロウラルがブレワイとティアキン
②ブレワイに対するロウラルがティアキン
どっちの意味かわからなくて聞いたんだけど①だったってことでおk?
319なまえをいれてください 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ 6f9e-uhWG [2400:2651:7460:2810:*])
垢版 |
2024/12/03(火) 00:59:17.15ID:DaGin3Qf0
リンクがリンゴ3つ分の重さだっからパラセールが通用するだけでゼルダ姫は普通の人と同じくらいの重さかもしれない
320なまえをいれてください 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイ 4bb9-2nZj [60.106.205.229])
垢版 |
2024/12/03(火) 01:21:39.56ID:tcqWXeuy0
>>319
パラセールもらうときにプルアが「他の人は上手く扱えなかった」って言ってたような…?
ってことは体重のせい!?
2024/12/03(火) 01:41:41.40ID:8GT9/WPx0
ゼルダ>ボスボコブリン
2024/12/03(火) 01:50:11.93ID:Pin5Msj30
ええケツは重い
2024/12/03(火) 01:57:22.68ID:8H+/x5oA0
ゲームとしては落ちていくゼルダを急降下で追いかけてAボタン押すだけより、
ウルトラハンド工作でゼルダを安全に地上へ運搬するミッションの方がゼルダっぽいかもな
ゼルダはラストで知識の集大成を求められるのがお決まりパターンだから、各所でやることになるウルトラハンドでの運搬は最後に向けてのチュートリアルと予測してたが違った
2024/12/03(火) 02:19:43.95ID:SdRYa6ZA0
あの時点でラウルアーム元に戻ってるし
2024/12/03(火) 02:30:34.64ID:8H+/x5oA0
すべて終わってから戻ればいいじゃん
2024/12/03(火) 03:28:55.12ID:/wDiDBZa0
EDの演出とかみれば分かるように今作のテーマの一つは手を繋ぐ事だからラストにリンクが手を伸ばす展開を持ってくるのは順当以外のなにものでもないっしょ
高所から水に飛び込んだら表面張力で衝撃ヤバい、とか言っても金属装備に雷が引き寄せられたりうちわで扇いだらイカダが進む世界で何を今更って話だろ
327なまえをいれてください 警備員[Lv.18] (ワッチョイ 1ff6-Dj8N [2405:6583:8ae1:1d00:*])
垢版 |
2024/12/03(火) 03:39:55.22ID:50YMQ+ja0
age
2024/12/03(火) 04:27:42.76ID:87XuA0VY0
成層圏から地上ヘダイブ 怪我ひとつないぜ俺たち
2024/12/03(火) 05:46:54.68ID:oVOy2D0D0
age
2024/12/03(火) 08:15:56.45ID:tDSmGcXu0
>>319
リンゴ3つなのはキティちゃん
リンクは8~9個分
2024/12/03(火) 08:17:02.18ID:tDSmGcXu0
>>328
(゚∀゚)ラヴィ!!
2024/12/03(火) 08:19:15.93ID:xx6ob6QSd
>>328
高山とも言えん中低山程度の高さだが、これもハイラル世界なのだ
333なまえをいれてください 警備員[Lv.7][芽] (ワッチョイ 4bb9-2nZj [60.106.205.229])
垢版 |
2024/12/03(火) 23:52:32.90ID:tcqWXeuy0
>>332
ハイラルの世界って生きづらいよな。
着水で無傷なのも考慮して、
雷が高さ関係なく金属に直撃する怖すぎる世界…
2024/12/03(火) 23:55:40.53ID:8GT9/WPx0
ラバー服着てればへっちゃらですよ
2024/12/04(水) 00:12:46.50ID:J5dcxtK40
あの世界の赤い月ってガノン討伐後も発生するんだろうか
危険な魔物を倒しても倒しても少しすると陣取ってた所に復活してたらいつまでたっても安心して生活出来ない
2024/12/04(水) 00:20:28.43ID:16meUyyD0
負けさす気のない龍ガノン戦とか、ゼルダにしては珍しく遊びよりシチュエーション重視の気があるよね
337なまえをいれてください 警備員[Lv.8][芽] (ワッチョイ 4bb9-2nZj [60.106.205.229])
垢版 |
2024/12/04(水) 00:36:17.37ID:su0amxV50
>>334
それ確か古代の技術で作られてて、今はその技術失われてなかったっけ?

まぁ、サゴノでなぜか普通に買える(値段高い)から普及するのかな?
2024/12/04(水) 01:21:12.73ID:PIuq+sfM0
ハイラルって雷雲が通過するだけで結構な数の魔物が死んでそうだよね
2024/12/04(水) 01:22:45.60ID:5y6/h7WS0
上手くやれば宝石の無限生産が出来そうだが宝石安いんだよなq
340なまえをいれてください 警備員[Lv.18] (ワッチョイ 1fae-Dj8N [2405:6583:8ae1:1d00:*])
垢版 |
2024/12/04(水) 03:27:26.00ID:pl+DTNpI0
age
2024/12/04(水) 05:57:54.07ID:R9yYt9/I0
あんなの宝石じゃないわ!
ただの属性の付いた爆弾よ!
342なまえをいれてください 警備員[Lv.1][新芽] (ワッチョイ 1723-LZX6 [126.249.45.14])
垢版 |
2024/12/04(水) 07:36:11.19ID:zk7+zlqE0
>>330
本人がりんご8、9個分でもそいつは数十〜数百個のりんごを抱えてる場合もあるんだよなあ
2024/12/04(水) 11:19:14.19ID:5y6/h7WS0
洋ゲーだったら持ち運び制限されてそう
2024/12/04(水) 11:35:24.79ID:hxxPOcSp0
早くアタッシュケースにギチギチに詰める作業に戻るんだ
2024/12/04(水) 14:17:13.76ID:5y6/h7WS0
ウエルカーム
2024/12/04(水) 14:47:28.49ID:hxxPOcSp0
ロケラン撃ち込むよねー
347なまえをいれてください 警備員[Lv.9][芽] (ワッチョイ 4bb9-2nZj [60.106.205.229])
垢版 |
2024/12/04(水) 15:37:53.03ID:su0amxV50
安全な宝石がコハクとダイアモンド…
どうなってんだハイラル…

バクダン花の生態も分からんしな。爆風で種子とか花粉飛ばしてるのかな?
2024/12/04(水) 15:50:11.97ID:SSNjYRs80
探しに探した最後の洞窟ようやっと見つけたわ…
国庫の隠れ家だった
2024/12/04(水) 16:23:14.44ID:PIuq+sfM0
宝石が爆発する世界観
2024/12/04(水) 17:00:41.10ID:LhR1hZBM0
宝石のバカ火力は矢にスクラビルドしてる時限定とかでよかったと思うわ
ラウルの腕そのものに握った素材の特性を引き出すゾナウマジックが宿っていて、みたいな裏設定でもあれば話は別だけど、当たり前に流通しているものをただぶん投げただけであの威力は普通に世界観がヤバい
2024/12/04(水) 17:49:28.71ID:7n3+7eQWM
宝石の潜在属性魔力を引き出せるのはラウルハンドと魔神謹製魔法の杖とウィズローブだけだろう
さもないとラメラはとんだ死の商人だし、デスマウンテンは採掘してるだけで氷結や感電や発破が暴発する危険地帯だ
352なまえをいれてください 警備員[Lv.1][新芽] (ワッチョイ 77a9-GJr3 [2001:268:9884:b254:*])
垢版 |
2024/12/04(水) 20:01:37.76ID:0w1oZyH00
>>350
うっかり落として大爆発とかギャグ漫画の世界観だよな
2024/12/04(水) 20:32:17.78ID:FTEQ/9ok0
琥珀は正直形状が気に入らん。丸みを帯びたものであって欲しかった
2024/12/04(水) 21:14:29.85ID:R9yYt9/I0
宝石を「置く」ぶんには放り投げてもどれだけ高所から落としても爆発しない
宝石をどれだけ武器でぶっ叩いても重いもの直撃させてもやはり爆発しない
ラウルハンドで投げたり矢にビルドすることが何か宝石にとって特別な意味を持つんだろう
2024/12/04(水) 23:28:38.41ID:QQDsR6J70
>>335
魔物自体ガノンが生み出したものだから消えて永遠に平和になったんじゃね瘴気も消えてたし
2024/12/04(水) 23:39:51.39ID:mv9AM2jI0
ラウルハンドでシコったら爆発する
2024/12/05(木) 01:22:50.10ID:a/IiHQlp0
宝石を力飯5連弓でぶちこみまくってもピンピンしてる奪ゴだいすき
こいつがいなくなったらせっかく集めた最強素材をぶつける相手が不在になるしラスボス前座のボスラッシュがだいぶ貧相になる

こいつを単独で引き受けてぶっとばしてくれるミネゴの事は仲間として信頼できるけどね
358なまえをいれてください 警備員[Lv.19] (ワッチョイ 1f34-Dj8N [2405:6583:8ae1:1d00:*])
垢版 |
2024/12/05(木) 04:47:45.46ID:FTZruE6v0
age
2024/12/05(木) 11:01:32.78ID:PWOIKxu+0
貧乏性ぼくブループリント製部品を還元するシステムが欲しかった
使ったあと回収できないから他の消費少ない解決手段採りがち
2024/12/05(木) 13:23:46.34ID:AzhCIeSu0
地下で収集物が目に入ったら取りきらないと気がすまない性分なんでゾナニウムは潤沢にある
が、貯め込むだけ貯め込んで使わない
もちろん宿泊は避難壕かハテノ村自宅、ロケット盾の補充もオロムワカの祠
預金通帳見てニンマリするタイプ
361なまえをいれてください 警備員[Lv.11][芽] (ワッチョイ 4bb9-2nZj [60.106.205.229])
垢版 |
2024/12/05(木) 13:52:45.67ID:FaCa8qME0
>>360
あなたは私か?
2024/12/05(木) 14:10:39.56ID:B53aE3n/0
まあゾナウギアを使い捨てするのはゴミをポイ捨てしてる気分になって気分悪い場合もある、あれしばらく放置したら勝手に消滅するんだろうけど
2024/12/05(木) 14:22:51.36ID:UfEMXMsu0
最近いかに自分で動かず魔物を面白おかしく楽チンに皆殺しにできるか色々試してるせいでどんどん減ってく
2024/12/05(木) 14:43:50.04ID:AzhCIeSu0
>>362
本当にゾナニウムケチりたいなら龍から取れる素材(角、鱗、爪、牙)をくっつけるとマップの半分くらいまで離れても消えなくなる
2024/12/05(木) 15:00:01.74ID:B53aE3n/0
>>364
俺はむしろガンガンポイ捨てする派
366なまえをいれてください 警備員[Lv.4][芽] (ワッチョイ 2729-eLpD [240a:61:6007:8d7c:*])
垢版 |
2024/12/05(木) 15:53:19.57ID:3EeGf3Sn0
龍よりアカリバナ咲かせておく派
数百メートル離れても消えない、降りたあと光で見つけやすいし地底で役に立つ、重量ゼロ、ゾナニウムコストもゼロ。龍素材でないと消えちゃうほどの遠距離ならさすがにブルプリしなおした方がいいしな
367なまえをいれてください 警備員[Lv.12][芽] (ワッチョイ 4bb9-2nZj [60.106.205.229])
垢版 |
2024/12/05(木) 18:23:26.98ID:FaCa8qME0
>>366
アカリバナ便利で手に入りやすいけど、投げてゾナウギアを起動させちゃうのはご愛嬌。
2024/12/05(木) 21:44:14.35ID:qjIqLJsb0
攻撃して起動させて、
すぐにアカリバナ投げて停止させるといいよ
369なまえをいれてください 警備員[Lv.6][芽] (ワッチョイ 2701-eLpD [240a:61:6007:8d7c:*])
垢版 |
2024/12/05(木) 22:30:06.60ID:3EeGf3Sn0
操縦桿の上に立って投げてすぐ操縦桿握ればいいよ
2024/12/05(木) 22:46:17.47ID:iUKidQNj0
最初期のまだホバーバイクとか開発されてない頃、片輪セグウェイとか起き上がりこぼしバイクとか色々悩んで作ったなあ
低コストにしようとすると乗り込むのが大変だった思い出
371なまえをいれてください 警備員[Lv.20] (ワッチョイ 1f6d-Dj8N [2405:6583:8ae1:1d00:*])
垢版 |
2024/12/06(金) 03:24:53.46ID:HMCoQuHq0
age
2024/12/06(金) 08:08:43.35ID:rUEQ/aiX0
もうティアキン一段落してまたブレワイしてるからわからないんだけど
巨大なアカリバナの種ってウルトラハンドでくっつけるというか咲かせるものじゃないから
ブルプリで明かりまで再現するのは無理?地底で乗り物作るたびに投げつけて咲かせなきゃダメ?
2024/12/06(金) 08:16:56.89ID:wlBlMJk0d
ブルプリ再現だと咲いてない状態だった気がする
どのみち叩く必要があるな
2024/12/06(金) 08:24:55.99ID:rUEQ/aiX0
わかった、ありがとう
2024/12/06(金) 09:27:43.99ID:6XI1sl5Y0
どういたしまして
2024/12/06(金) 16:18:27.66ID:N5vvFREU0
今ゾナウギアガチャ回してきたけど
光線✕6
タイヤ✕3
ロケット✕1
ダブリまくりつら・・・
2024/12/06(金) 16:37:56.66ID:YLM1HFXN0
ソシャゲの爆死報告みたいでなんか草
2024/12/06(金) 17:03:29.54ID:1H3/AeFz0
光線が1番サイズしょぼくて損した気になるな
2024/12/06(金) 17:06:08.02ID:EvW7T8h+0
まだあったのか
転売屋の餌食になってもうとっくに在庫切れになってるかと思ってた
2024/12/06(金) 17:52:59.42ID:WISDAGsn0
昨日ヨドバシとかガチャ専門店覗いたけどメタルチャームしかなかったわ
381なまえをいれてください 警備員[Lv.20] (ワッチョイ 1f72-Dj8N [2405:6583:8ae1:1d00:*])
垢版 |
2024/12/07(土) 03:36:49.24ID:DyqmeTBT0
age
382なまえをいれてください 警備員[Lv.21] (ワッチョイ 1380-N88W [2405:6583:8ae1:1d00:*])
垢版 |
2024/12/08(日) 03:38:37.40ID:RnpwECCw0
age
2024/12/08(日) 04:27:16.98ID:GM9qRMLv0
カブキ~ア~ゲ~

大喝!
384なまえをいれてください 警備員[Lv.7][新芽] (ワッチョイ 79b9-btfN [60.102.64.44])
垢版 |
2024/12/08(日) 09:15:59.28ID:m/6eQkrT0
ブループリントのお気に入り登録増えてくれ…
もう無理な願いか。
2024/12/08(日) 14:44:40.22ID:FJ2FywBY0
ティアキンdeとかが数十年後に出たら増えてるかもしれない
2024/12/08(日) 19:18:46.68ID:wtwihY100
このクソゲーのどこが伝説なんだよ
2024/12/08(日) 21:13:02.03ID:dT7XoFIV0
アンチでもクソゲーって言えねーよ
きっと盲目の方なんだろうな
2024/12/09(月) 00:02:34.04ID:Ar9yLKcC0
触るな
そいつはいつものワンパターンな荒らしだ
389なまえをいれてください 警備員[Lv.21] (ワッチョイ 139f-N88W [2405:6583:8ae1:1d00:*])
垢版 |
2024/12/09(月) 03:34:20.49ID:J6N3Bbgn0
age
2024/12/09(月) 11:24:27.85ID:X9z0pfNs0
自分が気に入らなきゃクソゲーと言う人は多いからそのタイプかな
まぁ適当なストーリーやスカスカ空島や虚無の地底やらツッコミどころ多くて気持ちは分からなくもないけどね
2024/12/09(月) 11:26:21.45ID:2m2yeDJA0
うぜえぞニャー
392なまえをいれてください 警備員[Lv.10][芽] (ワッチョイ 79b9-btfN [60.102.64.44])
垢版 |
2024/12/09(月) 18:18:11.58ID:JMUuWx1r0
動画で祠の素材を無理やりもぎ取ってブループリント登録するっていうのがあったけど…
ライネルの咆哮で壊れないとかあるのかね?
2024/12/09(月) 21:02:29.08ID:cLMm02Ny0
1.2.1より前だと壊れなかったような
柵とU字だけは対策されたけど他の祠パーツ全ては分からん
394なまえをいれてください 警備員[Lv.13][芽] (ワッチョイ 79b9-btfN [60.102.64.44])
垢版 |
2024/12/10(火) 02:47:25.12ID:/bfV1crJ0
>>393
まぁ、想定外だろうしな。
仮に壊れてもライネル相手だったら慣れれば楽だし。
395なまえをいれてください 警備員[Lv.22] (ワッチョイ 136c-N88W [2405:6583:8ae1:1d00:*])
垢版 |
2024/12/10(火) 04:35:36.65ID:f7V7eu3K0
age
2024/12/10(火) 06:30:02.61ID:Ix6EZ/Hv0
柵の前でひたすら咆哮してるライネルとかちょっと面白かったんだけどな
2024/12/10(火) 08:22:17.81ID:kiRBTw3T0
露店のオヤジにされたガノンおじさんが不憫で不憫で
2024/12/10(火) 08:51:11.05ID:GX5cXM7h0
ショート動画の話ばっかになってて草
2024/12/10(火) 09:04:59.39ID:/T50mgpO0
ライトより優先されなかったギアってなんだったんだろうか
2024/12/10(火) 12:48:47.24ID:XfhxYod+M
サトリ山以外でテンション上がる群生地教えてください
401なまえをいれてください 警備員[Lv.14] (ワッチョイ 79b9-btfN [60.102.64.44])
垢版 |
2024/12/10(火) 23:51:08.09ID:/bfV1crJ0
>>398
アップデートしてたらできないヤツあるから、
ショート動画ぐらいしか気軽に確認できるものないよね。たぶん。
402なまえをいれてください 警備員[Lv.23] (ワッチョイ 13cf-N88W [2405:6583:8ae1:1d00:*])
垢版 |
2024/12/11(水) 03:37:03.26ID:Q7ZuU8pe0
age
2024/12/11(水) 13:29:55.30ID:VOo7z4ffd
>>115
ユダヤ教の戒律で親子丼はタブーなんだよな
親と子を一緒に食べるのがダメらしい
2024/12/11(水) 15:08:42.09ID:d/Ji6WtA0
もう一回遊べるドン
2024/12/11(水) 15:45:06.78ID:E3uVw8Xg0
>>403
ユダヤ人はチキンカツも茶碗蒸しもとり天もピカタも唐揚げも食えないのか…
2024/12/11(水) 15:50:42.60ID:VOo7z4ffd
>>405
玉子料理も鶏肉料理もOKだよ
鶏肉と玉子を同時に使うのがNG
2024/12/11(水) 16:11:52.61ID:E3uVw8Xg0
>>406
全部卵と鳥使ってる料理だよ
2024/12/11(水) 18:01:15.14ID:FvpvkX8v0
唐揚げは卵いらなくない?
2024/12/11(水) 22:05:18.75ID:AMqzPXtz0
>>403
なるほど
ホント面倒くさいな宗教って
2024/12/11(水) 22:24:32.41ID:tUlTUC/y0
まあそういう人でも大丈夫な鶏の代わりに豚肉や牛肉使う他人丼ってのもあるしな
411なまえをいれてください 警備員[Lv.21] (ワッチョイ 8bd8-qhks [2405:6583:9400:8900:*])
垢版 |
2024/12/11(水) 22:48:40.44ID:GXw3LXt70
やってしまったわ
勇気振り絞ってマスターワークス買ったんだけど間違って2冊注文してしまったんだが
2024/12/11(水) 23:42:33.15ID:9QN8JRJi0
それは大変だな
一冊は俺が預かろう
413なまえをいれてください 警備員[Lv.21] (ワッチョイ 8bd8-qhks [2405:6583:9400:8900:*])
垢版 |
2024/12/11(水) 23:46:44.10ID:GXw3LXt70
少し足したら目覚まし買えましたやんか…
414なまえをいれてください 警備員[Lv.21] (ワッチョイ 8bd8-qhks [2405:6583:9400:8900:*])
垢版 |
2024/12/11(水) 23:47:51.90ID:GXw3LXt70
もう疲れちゃって…
415なまえをいれてください 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイ 79b9-btfN [60.105.47.82])
垢版 |
2024/12/12(木) 01:33:47.14ID:I5ZKpcZE0
>>411
保存用だね。
2024/12/12(木) 05:41:19.05ID:Zxp6zy7g0
一冊足りないぞ
417なまえをいれてください 警備員[Lv.23] (ワッチョイ 1393-N88W [2405:6583:8ae1:1d00:*])
垢版 |
2024/12/12(木) 05:48:08.03ID:FFrrI3iQ0
age
2024/12/12(木) 08:20:27.56ID:DdFqxUjb0
マスワも設定を公式がこうです!って書いてくれればよかったが、終始「だったのだろうか?」「かもしれない」だからモヤる
2024/12/12(木) 11:39:41.97ID:s3NyOo1I0
ただ単に○○かもしれない、だけならこっちで勝手に断定情報ってことにしちゃえば済むことだけど、これは○○かもしれないし××かもしれないし△△だという学者もいる、みたいに諸説を列記して結局どれが本当なのか分からないみたいな記述の多いこと多いこと
2024/12/12(木) 12:05:41.41ID:/bfAAY+d0
本当は設定の細かい部分って決めてなかったりあってもぼかしたいんじゃないかなって思う
時オカの分岐設定とかハイラル年表も海外のファンがうるさいから後から考えた感じあるし
2024/12/12(木) 12:48:57.38ID:Srdblyy60
風タク辺りから面倒くさくなったよな、時の勇者が帰った後の未来世界で魔王が復活してハイラルが滅んだとかもう全部の作品繋げるのやめとけよ
2024/12/12(木) 12:50:16.04ID:XR7pcXnL0
なお知恵かりも時系列に追加し懲りてない模様
2024/12/12(木) 13:16:54.53ID:evznTpHud
オモシロ起源説程度に考えときゃよかろ
2024/12/12(木) 15:00:39.48ID:Srdblyy60
>>422
ちえかりってどこらへんの時系列なん?
2024/12/12(木) 15:25:01.08ID:MC77uCOA0
ちえかりは初代の前とかなんとか
ティアキンで一万年前行ってんのにもう何がなんやら
2024/12/12(木) 17:01:45.67ID:XR7pcXnL0
>>424
ttps://www.nintendo.com/jp/character/zelda/history/index.html
三銃士の後
427なまえをいれてください 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイ 79b9-btfN [60.105.47.82])
垢版 |
2024/12/12(木) 18:04:10.25ID:I5ZKpcZE0
知恵かりの後にハイラル衰退するんだっけ?
2024/12/12(木) 18:10:36.00ID:2wS+PP0md
>>427
知恵かりの後トライフォースを使って国を統治する超有能なハイラル王が現れてめちゃくちゃ繁栄するけど後継者問題が原因で衰退して小王国程度にまで落ちぶれる
429なまえをいれてください 警備員[Lv.7][芽] (ワッチョイ 79b9-btfN [60.105.47.82])
垢版 |
2024/12/13(金) 03:51:32.62ID:/+n4BF8d0
ムジュラとトワプリの間の話とか見たいな。
時の勇者の人生どんなものだったか…
430なまえをいれてください 警備員[Lv.24] (ワッチョイ 13b7-N88W [2405:6583:8ae1:1d00:*])
垢版 |
2024/12/13(金) 04:21:10.72ID:plHIp+t80
age
2024/12/13(金) 06:59:04.95ID:0/zp3MJs0
ブレワイとティアキンは別枠なのに正史に封印戦争あるのはどゆこと?
432なまえをいれてください 警備員[Lv.9][芽] (ワッチョイ 79b9-btfN [60.105.47.82])
垢版 |
2024/12/13(金) 08:03:03.49ID:/+n4BF8d0
>>431
時のオカリナの描写がブレワイにあったから?

それとも似たような事が起きたか。
2024/12/13(金) 12:02:06.02ID:k3YnHsST0
ブレワイ世界と正史世界の封印戦争は別物
正史世界の封印戦争はゲームやファンブックで断片的に語られるのみ
2024/12/13(金) 12:03:22.90ID:k3YnHsST0
>>421
ゲーム中の描写的に風タクのは最初から決まってたものでは
2024/12/13(金) 12:24:49.09ID:0/zp3MJs0
>>433
ややこしいな
2024/12/13(金) 12:38:39.50ID:LrHxV2YQ0
>>433
開発者インタビューに「「封印戦争」と呼ばれる、今までハイラルでは神話でしか語られてこなかった大きな戦いについて語られます」とあるので、別物ではなく今まで語られていた「封印戦争」の新解釈説を推したい
2024/12/13(金) 14:28:50.44ID:rRF2rIpL0
神トラ封印戦争は聖地を封印する戦争。トライフォースを奪ったガノンが既に封印済みで、ハイラル王が七人の賢者に命じて聖地を封印させる
ティアキン封印戦争は魔王を封印する戦争。秘石を奪ったガノンをこれから封印する流れで、六人の賢者を従えたハイラル王自ら魔王を封印する
2024/12/13(金) 17:23:20.80ID:5fvc6r/V0
年表を繋がないんだから過去作とは繋がっていない
もしくはジョジョリオン(だっけ?)みたいに似て非なる世界って考える方が自然なんじゃない?
2024/12/13(金) 17:43:46.10ID:LrHxV2YQ0
ブレワイのインタビューでブレワイはハイラルの歴史の一番最後と言ってたので、経過が不明なだけで過去作と繋がってる
2024/12/13(金) 18:04:54.95ID:5fvc6r/V0
>>439
だから尚更ジョジョリオン説が有力になる
二巡目の世界?みたいな
ジョジョよく知らんで書いてるけどw
2024/12/13(金) 18:46:08.86ID:k3YnHsST0
ティアキンの過去の時代が挟める可能性があるのはスカウォ後なんだが、
ブレワイは時オカ敗北ルートの最後の方が有力だったりするのでね

けどそれだとミイラガノンと時オカガノンが同時に存在してることになるのが意味不明になるんよな
基本アイツって終焉の者の生まれ変わり説が1番有力だから、生まれ変わり2人おるんかいってなる
442なまえをいれてください 警備員[Lv.10][芽] (ワッチョイ 79b9-btfN [60.105.47.82])
垢版 |
2024/12/13(金) 21:33:47.02ID:/+n4BF8d0
>>441
もしかして終焉の者がティアキンのガノンドロフの怨念とかじゃないよな?実は根源逆でした見たいな感じで。
2024/12/13(金) 22:58:30.09ID:ZXrbb1+80
>>441
オカリンからトワプリンクが奥義授かったりするしティアキンのタイムリープはトライフォース全持ち疑惑のあるゼルダとマッソが二重に存在しているというトンデモ事例が起きてるので同一人物が同時に存在するのは特に問題ない

終焉の者の呪い目線ではあ、ティアキンガノン封印されちゃった。次に生まれたゲルドの王に乗り移ろう的なノリなんじゃね
2024/12/14(土) 04:13:51.95ID:/SOVZU9X0
氷雪グリオークは素材が強いのでよく狩るけど世界に存在する3匹の全てが「高所に陣取ってるので弓スローで完封してね☆」みたいなロケーションしてるせいでまともに動いてるのを見た覚えがあんまし無い
(´・ω・)ゾーラ武器でそのまま殴り続けたら1ターンで永眠して二度と起き上がって来ず一方的な狩猟になる 火炎や雷電は弓スロー縛りながら正面でガチンコできるロケ地あるけど
445なまえをいれてください 警備員[Lv.24] (ワッチョイ 1345-N88W [2405:6583:8ae1:1d00:*])
垢版 |
2024/12/14(土) 04:52:55.87ID:WsDMrAD80
age
2024/12/14(土) 05:25:52.61ID:AjUrwFir0
>>441
ハイラルが一度滅んで再建国された可能性も示唆されているからティアキン建国時代はスカウォとぼうしの間の時代以外にも当てはまると思うよ
例えば敗北ルートならリン冒の後でそのまま小王国が滅亡して長い年月経った後でゾナウ降臨、となれば王朝的にはラウルが初代王で何ら矛盾はないし、
時オカガノンが初代ゼル伝で死んだ後ティアキンで転生したとなれば二人同時に存在する問題も解消される
2024/12/14(土) 10:10:26.09ID:rtnys2sw0
>>444
グリオークってロケット盾からの弓スロー以外で倒せるの?
2024/12/14(土) 10:20:48.74ID:iRRE0maO0
目玉スクラビルドとかやろ
2024/12/14(土) 10:34:56.05ID:zdInhLNn0
グリオークの超高度からの爆撃もガノンドロフの回避ジャストも無意味にする弓とかいう最強の武器
どうしてこっちを朽ちさせなかったんですか
2024/12/14(土) 10:34:59.85ID:gTqkDn8G0
獣神の弓でキースの目玉乱射してればスローはいらない
上空に逃げるのも目玉なら簡単に阻止できる
2024/12/14(土) 10:56:25.61ID:r/bSudZc0
倒れた後も殴るのめんどくさいからそのまま5連弓で撃ち殺すわ
2024/12/14(土) 11:36:49.22ID:axrAIC2R0
ゼルダインパガノンドロフとかは、理屈としては生まれ変わりや襲名のスターシステム的なお約束だったけど、封印戦争とかハイラル王国建国とか今まで言われてきた歴史の出来事まで同名の別物だとしたらミスリードが過ぎるな
二巡目のハイラルだとしたら明言すりゃいいのにと思う
別物だとしたら、天地創造時に創造神が残したものがトライフォースか秘石かで別れたパラレルワールド説が気に入ってる
まあ、じゃあ王家に残るトライフォースのシンボルは何?となってしまうんだがw
何の説にせよゾナウによる建国や秘石の設定はおそらく後付けなので、ブレワイの時はどういった時系列の想定だったのか気になる
453 警備員[Lv.3][芽] (ワッチョイ e9cc-kbgK [240a:61:187:3d9b:*])
垢版 |
2024/12/14(土) 11:42:19.34ID:MbnQWgbb0
グリオークはゾーラの大剣の使いどころ
2024/12/14(土) 13:05:20.21ID:gTqkDn8G0
脆いのと濡れるのが面倒なのと柄のデザインがライネルの角とあまり合わないのとでゾーラの大剣使ったことない
適切に使えば強いのは確かなのだろうが
2024/12/14(土) 14:45:00.59ID:HuYUb8+NM
>>449
だって、らうるのやつが、「たいまのつるぎをもつけんし・りんく」っていってたんだもん!(ふんがい)
2024/12/14(土) 14:45:21.35ID:YIYv/pqa0
濡れて威力アップって使ったことないけどそんな強いんだ
2024/12/14(土) 15:03:13.50ID:zdInhLNn0
>>455
厄災にも弓でトドメ刺したのにラウルに語る時は剣士としてのイメージだけを与えていたとしたらなかなか策士
2024/12/14(土) 15:13:18.99ID:gTqkDn8G0
>>455
言った・・・・・・!言ったが・・・・・・
あの時 剣士が弓を使わないとまでは言っていない そのことをどうか貴公も思い出していただきたい
つまり・・・・彼がその気になれば獣神5連空中スローで死ぬまでめった撃ちということも可能だろう・・・・・・・・・・ということ・・・・!
2024/12/14(土) 15:16:32.03ID:frv6ygcf0
弓は剣よりも強い
460なまえをいれてください 警備員[Lv.8] (ワッチョイ ab5f-Ox2L [240f:108:e5ce:1:*])
垢版 |
2024/12/14(土) 15:30:20.94ID:XJNzR69b0
ブレワイもかなりの弓ゲーだったのにティアキンでさらに強化されるという
2024/12/14(土) 20:04:21.55ID:/SOVZU9X0
>>447
狩猟したい時は放水柱ホバーバイク→弓スロー→ゾーラ武器の流れでしてるからロケット盾は使ってないな

序盤のビーム吐いてる頭は屈んだ姿勢で固定されるので手動エイムヘッショでガチンコするのもそんな難しくない
中盤はエネルギー弾をパリィで返したりできるが反射ダメージが少ないのであんまおいしくない 弓スロー縛りからは少し外れるけど敵の攻撃を利用して盾受け二段ジャンプ→弓スローで倒すのは地上戦におけるジャスト回避→ラッシュの代替としてけっこう気に入ってる

https://www.youtube.com/shorts/1ElNSC3RYko
https://www.youtube.com/watch?v=OZWn-Z3BevA
槍オンリーや片手剣オンリー縛りで倒す人もいるそうな
462なまえをいれてください 警備員[Lv.12][新芽] (ワッチョイ 8b2b-qhks [2405:6583:9400:8900:*])
垢版 |
2024/12/14(土) 20:18:38.73ID:A5uwriGx0
知恵かりはもともとゼルダビルダーズだったらしいけどやりたいよな
2024/12/14(土) 21:01:46.96ID:OHfnHiNG0
Switch2でも60fps無理っぽいな
464なまえをいれてください 警備員[Lv.13] (ワッチョイ 21b9-Nsfc [60.105.47.82])
垢版 |
2024/12/15(日) 01:51:04.36ID:vChYFP/80
>>456
スクラビルドしたモノの攻撃力含めて二倍になります。シドで濡らして不意打ちしまくったし、グリオークにもめっちゃ使った。
465なまえをいれてください 警備員[Lv.13] (ワッチョイ 21b9-Nsfc [60.105.47.82])
垢版 |
2024/12/15(日) 01:52:53.21ID:vChYFP/80
>>463
そこまで必要か?グラフィックはそこそこでいい気がする。メチャクチャ良いグラフィックに慣れてるとつらいのか。
2024/12/15(日) 03:10:42.50ID:1aU+iJvM0
>>456
前作の不遇さが信じられない位に無茶苦茶強いぞ
467なまえをいれてください 警備員[Lv.25] (ワッチョイ 0238-1gKG [2405:6583:8ae1:1d00:*])
垢版 |
2024/12/15(日) 04:26:16.20ID:+DGJzWCw0
age
2024/12/15(日) 06:03:56.46ID:v4FrFfJo0
シドに水バリア出してもらうかチュチュゼリーで水かぶる手間にさえ目をつぶれるならそれだけで一時的に攻撃力二倍だからな
王家よりも攻撃力・耐久では劣るけど、相手に左右されずにお手軽に攻撃力ボーナスを発動できるのが強み
回避ラッシュが有効でないグリオークのような敵にはゾーラ武器の方がよく刺さる
2024/12/15(日) 13:56:05.10ID:cqqIpkaF0
剣のみでもガノンより余裕で強いんだけどな
2024/12/15(日) 16:34:22.87ID:uqzZQX3s0
魔物皆殺しギア散々模索した挙げ句
追跡台車に氷龍つけて台車先端に強い武器くっ付けてブルプリ登録したのが一番コスパも殲滅力もよかったわ…
2024/12/15(日) 16:35:30.10ID:2792W+KL0
ガノ辻無惨「本当の化け物は私ではない」
2024/12/15(日) 17:20:40.80ID:v4FrFfJo0
リンクが寿命で死ぬまで地の底のどこかに逃げ隠れしてそう
2024/12/15(日) 18:27:17.49ID:3IYhUDu/0
その勇者、当たり前のように転生するぞ
2024/12/15(日) 21:59:11.12ID:uqzZQX3s0
リザルブーメランを岩オクタで修理して吐き出されるとそれもブーメラン効果で吐き出した方に戻っていくのな
475なまえをいれてください 警備員[Lv.25] (ワッチョイ 0224-1gKG [2405:6583:8ae1:1d00:*])
垢版 |
2024/12/16(月) 04:31:48.48ID:qG1T+Al00
age
2024/12/16(月) 11:08:49.54ID:V9/NTXon0
海風のブーメランはビルドするとすげえ不恰好だけど、リザルブーメランは全然主張せず持ち手部分にしかならんのな
そんでもって切断系ならブーメラン効果失わないから絵面がすげえかっこいい

個人的には白銀リザルフォスの角つけた片手鎌がブーメランしてても違和感少ないからかっこいい
2024/12/16(月) 12:53:26.30ID:ZUDbaUbC0
リザルフォス「命を刈り奪る 形をしているだろ?」
478なまえをいれてください 警備員[Lv.16] (ワッチョイ 21b9-Nsfc [60.105.47.82])
垢版 |
2024/12/16(月) 13:25:13.53ID:LQFtkoDe0
>>476
白銀リザルフォスの角は見た目は良いんだけど、攻撃力が他の白銀素材とほぼ一緒だからなんか効果つけて欲しかった。
2024/12/16(月) 13:30:46.44ID:kamW5yTG0
アッカレ砦跡の中から宝箱の反応があるんだけど辿り着けないんだけどどこだろう?
砦頂上にいると下から、洞窟からだと上からって言われてもう分からん
鬼神服と洞窟内の宝箱は取った
2024/12/16(月) 13:33:31.84ID:kamW5yTG0
>>479
書いた直後に見つけた
481なまえをいれてください 警備員[Lv.13] (ワッチョイ 7e16-29p1 [240f:108:e5ce:1:*])
垢版 |
2024/12/16(月) 23:45:17.50ID:nsFc5Cj50
四地方クリアした後にハイラル城行くイベントがそのままラスボス戦になると思ってしばらく放置する人結構いたと思う
2024/12/17(火) 00:12:22.62ID:9pif9noW0
自分は最序盤で浮いてる城探検して、なんもねーなガノン落ちてたしやっぱラスダンは深穴確定だわ!ってなってた
だから逆に浮いてる城であんな何回もバトルするとは思ってなくて、回復不足でちょっと苦労した
483なまえをいれてください 警備員[Lv.25] (ワッチョイ 022f-1gKG [2405:6583:8ae1:1d00:*])
垢版 |
2024/12/17(火) 04:39:47.87ID:dR7BCkT00
age
484 警備員[Lv.5][芽] (ワッチョイ b9d5-fQYl [240a:61:187:3d9b:*])
垢版 |
2024/12/17(火) 05:52:35.90ID:8SX1u9qq0
初手で城の地底には行かせない導線になってるよな。序盤のあの時点でパラセールあったらとりあえず潜ってみるでしょみんな…
2024/12/17(火) 06:40:33.71ID:uvQ17dsn0
深穴調査の後すぐに城の深穴潜って軍勢戦までは行った
けどとても勝てないからそれから行かなくなった
ちなみに壁画も全部開けて来たけど白龍の事知らんから特になんの影響も無かった
2024/12/17(火) 15:50:38.12ID:yV34dkSt0
俺はおっかなくて城には全く近づかなかった
最初の深穴さえチュートリアルてこんな早く行かなきゃならんのと戸惑ってた
487なまえをいれてください 警備員[Lv.18] (ワッチョイ 21b9-Nsfc [60.105.47.82])
垢版 |
2024/12/17(火) 15:56:35.20ID:w/pnQZyr0
城の深穴には序盤行かなかったけど、城は探索したな。ホラブリン系統をそこで初めて見て、何この変なヤツって思った。
2024/12/17(火) 19:05:16.80ID:bP2CoSmL0
わりと序盤に隠し穴経由でハイラル城は探索しちゃったな
いつボス戦になるかヒヤヒヤしながら回ってた
2024/12/17(火) 19:05:23.39ID:GWNIbvjP0
ブレワイやったやつは無理だと分かっててもとりあえずラスボス倒しにいくよな
490なまえをいれてください 警備員[Lv.1][新芽] (JP 0H25-HAcE [202.16.111.25])
垢版 |
2024/12/17(火) 19:29:38.95ID:0MndfgPsH
自分は段階踏んでボス倒したい派だからラスボスのいそうなところは後回しだったわ
2024/12/17(火) 19:37:00.31ID:rQ08FtcT0
ビビりながら本丸に入るブレワイ経験者
2024/12/17(火) 20:00:28.00ID:zc+QVNAC0
ブレワイと比べると戦うつもりなかったのに思わずラスボス突入してしまったって事故は起こりにくくなったな
自分は突入したけど
2024/12/17(火) 20:25:24.74ID:6bwQAdNI0
まあティアキンのはあからさまに最終地点がこのまま行ったらボスですよ感あるし
そこに行くまでの道中もかなり長いし

ブレワイの本丸はぱっと見いきなりボス戦始まりそうな感じしないんだよな
それが災いして「もうちょっと中調べてみよう」と入り込んで成り行きでボスと戦うことになりがち
494なまえをいれてください 警備員[Lv.13] (ワッチョイ 020c-lROp [2404:7a80:b480:100:*])
垢版 |
2024/12/17(火) 20:45:59.92ID:hJwmVejL0
雰囲気はともかく本丸なんて「ここにいますよ」って言ってるのと同義だと思ってたけどそう捉えない人もいるんだな
2024/12/17(火) 21:02:45.55ID:6bwQAdNI0
本丸にボスがいるというのは察しが付くけど、中明るいし入口も開いてるしでまだ普通に探索できそうな感じがしてしまうんだよ
本丸の中で何かを調べたり通路を見つけたりしてボスのところに行くのを予想していたらいきなりカースガノン戦が始まって面食らった
2024/12/17(火) 21:56:24.16ID:088gv2TD0
本丸2階に近衛兵の服あるからってのもあるんじゃない?
自分はまさか服隠してるとこにラスボスおらんべって行ったらそのまさかってパターンだった
497なまえをいれてください 警備員[Lv.14] (ワッチョイ 7ea4-29p1 [240f:108:e5ce:1:*])
垢版 |
2024/12/18(水) 00:44:25.11ID:KC6fxtfP0
近衛装備はDLCだからな
498なまえをいれてください 警備員[Lv.26] (ワッチョイ 028c-1gKG [125.202.202.135])
垢版 |
2024/12/18(水) 04:35:41.51ID:aIgQ7ro60
age
2024/12/18(水) 07:45:13.60ID:gHFPf8eP0
城の屋根をどこまで登れるか探索→よくわからんところに落っこちる→
2024/12/18(水) 08:17:49.25ID:zX7amSTk0
ブレワイはガノンの繭を調べたら突入とかでも良かったかもな
本丸に入った途端に問答無用だから
2024/12/18(水) 09:01:40.67ID:4PwNSjo90
ガーディアンとかライネルとか絶対勝てない敵にぶち当たるのもゼルダのいいとこだから
2024/12/18(水) 09:05:04.61ID:zX7amSTk0
死んでもデスペナ無いに等しいからな
何度でも転がりゃいい
2024/12/18(水) 09:40:04.49ID:6hXuxqau0
ティアキンを検索した所為かyoutubeで考察動画上がってくるけどフロムのラテン語の歌詞を捏造してた張りに
ガバガバなトンでもタレ流しててウンザリする。確たる証拠も理屈も無く断定してんじゃねえよって言う。
しかもタイトルだけ断定してて中身ぐだぐだしてて何言いたいかよう分からん上に
又何か分かりましたら〜っていや何も解明してねえジャンっていうね
こういうのマジで害悪だわ
2024/12/18(水) 10:37:03.59ID:MOrk0Q2J0
5chにも考察スレあるけど自分の思い込みを最後まで叫び続けたら勝ちみたいになってる
505なまえをいれてください 警備員[Lv.20] (ワッチョイ 21b9-Nsfc [60.105.47.82])
垢版 |
2024/12/18(水) 17:32:50.90ID:eBjwQw6g0
まあ、それぞれの考察だし興味なければ見ないようにするしかない。
2024/12/18(水) 18:46:25.33ID:u8Ly0skb0
悪いことしてもなんでも目立ったもん勝ちの世の中はなんだかなぁと思う
507なまえをいれてください 警備員[Lv.26] (ワッチョイ 02e5-1gKG [2405:6583:8ae1:1d00:*])
垢版 |
2024/12/19(木) 05:55:37.98ID:5ANomrg70
age
2024/12/19(木) 13:08:39.73ID:Wi6spPnm0
正解なんて公式しか分からんのに考察とかよくやるわ
509なまえをいれてください 警備員[Lv.17] (ワッチョイ 8639-29p1 [2001:268:98ab:45ca:*])
垢版 |
2024/12/19(木) 14:59:19.02ID:4588Vdyf0
金色の馬ってめっちゃ速くね
510なまえをいれてください 警備員[Lv.21] (ワッチョイ 21b9-Nsfc [60.105.47.82])
垢版 |
2024/12/19(木) 15:52:04.10ID:0T60cQCH0
>>509
他に優秀な野生馬がいる。
マーロンで強化しても良いけどね。
2024/12/19(木) 17:05:07.30ID:i3ymcaT60
ブレワイならいざ知らず、ティアキンで強化しても馬に乗る事がほぼないのが残念無念
2024/12/19(木) 17:25:08.86ID:avnen+Dd0
歩いて旅がしたい派なのでブレワイもティアキンも馬使わなかったな
2024/12/19(木) 17:35:01.23ID:zI+JFMDE0
せっかくひっぱりハーネスがあるのにウマナリ関連ぐらいしか活かせるミニチャレンジ無かったのが勿体なかったな
もう少し村から村、馬宿から馬宿に人や物を輸送するような遊びがあってもよかった
2024/12/19(木) 17:42:37.52ID:hzZLJwY90
コログひきず・・・運ぶのに使った
2024/12/19(木) 18:00:53.96ID:Ld9TnhMb0
レジェンドゼルダ号
タソガレセンオウ号
ゲルドオバサンダー号
みんなブレワイでは最高の駿馬だったのに、天変地異後の世界で再会したら、なんかビミョ〜な性能にされていた…
2024/12/19(木) 18:12:19.34ID:b6QDE6jRd
巨大馬が好きだったのにハーネス付けれないという不具合
2024/12/19(木) 20:38:58.67ID:PvkL/ewI0
他の作品と違って、ブレワイティアキンは大まかな時系列すら全く決められてなさそうなんだよな
だから妄想に妄想を重ねて補完するしかなくなるわけで、基本的にすごく不毛
2024/12/19(木) 21:53:31.30ID:zI+JFMDE0
インタビューぐらい読もう
519なまえをいれてください 警備員[Lv.26] (ワッチョイ 0233-1gKG [2405:6583:8ae1:1d00:*])
垢版 |
2024/12/20(金) 05:39:26.01ID:JbhVUVmg0
age
2024/12/20(金) 10:11:14.23ID:9mOMt7PY0
色々ゾナウギア試したけど、地上を走るならやっぱ馬の速度と操作感がちょうどいい
なので俺は引っ張りハーネスに迎撃兵器を搭載して各地を駆け回ることにした
2024/12/20(金) 19:53:24.30ID:dZKrC7/P0
結局ブレワイ時代の「ゼルダ史の最後の方に位置する」っていうのは今も変わってないのだろうか
2024/12/20(金) 20:01:42.04ID:GUdS7BM5d
よくわからんからタイヤの回転でゴリゴリ進んだ
//i.imgur.com/GVlwAVY.jpg
2024/12/20(金) 20:22:06.35ID:mx2rzGX60
今回はオートセーブだけでそれぞれの神殿ボス倒す直前まで進めて、そのまま一気にガノン戦で連戦楽しもうとおもったけど、水の神殿クリアした後にそのまま兜の場所だけ確認しておこうとしたら、それだけで神殿クリア後しかセーブ残って無くて詰んだわ

今回も各神殿ボス無視したら連戦有るのは間違いないよね?
2024/12/20(金) 20:23:39.02ID:mx2rzGX60
>>517
そりゃハゲは祠のギミックすら解けずに攻略頼みするくらい、毛とともに知能が落ちてるからな
2024/12/20(金) 21:04:53.70ID:OqEM2zT00
もう時系列とかそういうのは考えないことにした
どうやっても矛盾や破綻が生じる
2024/12/20(金) 21:32:17.99ID:eXibiXoR0
>>522
一応正攻法としては丸太の板の左右にタイヤを付けてそのタイヤに木の板を直接くっつける
 
 ▯❚-□-❚▯
 
これを水に浮かべて起動させると外輪船と同じ仕組みで水をかいて前に進むようになる
527なまえをいれてください 警備員[Lv.1][新芽] (ワッチョイ f27e-bhys [2001:268:9a6d:144a:*])
垢版 |
2024/12/20(金) 22:17:33.84ID:dvVz45jN0
>>526
自分は外輪船と同じ仕組みってのは思いついたんだけど、それを実現する為に板をタイヤの外周部に垂直に立てる感じで作ってしまった
板少なくてバランス取れないのに強大なトルクだから暴れ回るwww
模範解答や>>522みたいなの見るたびに自分の発想力の貧弱さを実感する
2024/12/20(金) 22:44:10.33ID:nGkRoWaD0
>>523
はい
連戦を楽しみたいので賢者の盟約は放置しておきたいとかワープマーカーなどのために1人だけ連れ出すとしたら誰がよいか(≒ボスラッシュから除名するボスは誰が良いか)みたいな話題も過去に出てた
うちのリンクは優柔不断なので未だに一人旅のまま
2024/12/20(金) 22:47:21.17ID:nGkRoWaD0
厳密に言うと神殿ボスを倒してハートの器回収するのはセーフで盟約を結ぶとアウト
2024/12/20(金) 23:46:07.32ID:mx2rzGX60
>>528
ブレワイ1周→ティアキン2周→ブレワイ2周目(連戦で勝利)→ティアキン3周目でやらかしたからな、やりなおすかな?

仲間一緒なのは俺もうざいんだよね、近付いて来んなよという時に来て良くA誤爆してたし
2024/12/20(金) 23:46:32.58ID:mx2rzGX60
あと、ミネル婆は本当に邪魔で引っ込めてた
2024/12/20(金) 23:48:01.97ID:mx2rzGX60
>>529
サンクス、マジサンクス、
その手前のセーブ、水の神殿クリアでシドが前に固まってる所は有るわ

これでやってみる
533なまえをいれてください 警備員[Lv.27] (ワッチョイ 027a-1gKG [2405:6583:8ae1:1d00:*])
垢版 |
2024/12/21(土) 04:38:29.02ID:jWdwWH+90
age
534なまえをいれてください 警備員[Lv.24] (ワッチョイ 21b9-Nsfc [60.105.47.82])
垢版 |
2024/12/21(土) 05:01:10.58ID:NLcjX1bh0
フリザゲイラ弱いから連戦にいなくても良いよな…
2024/12/21(土) 05:46:19.66ID:8YP5B71e0
弱いのもそうだしボス戦時と連戦時・再戦時で変化もほぼないしな
ボス戦時は場所の関係で気温が低いぐらい
天井張り付きしてくるゴーマとか低重力なオクタとか光ギミック使えるギブドとかは一度倒しちゃうと二度とできない
2024/12/21(土) 07:52:41.56ID:OQuSyEq10
でも初戦で一番ドキドキワクワクしたのはフリザゲイラとの空中戦
2024/12/21(土) 08:14:29.94ID:zXrssV4k0
フリザゲイラ登場からのアマノトリフネを見下ろすショットは鳥肌モンだわ
2024/12/21(土) 11:28:02.87ID:pAJZ/WuP0
風の神殿への入り方もワクワクしたしフリザゲイラはBGMもかっこいい
2024/12/21(土) 12:37:10.87ID:OHDZvyYF0
俺は空中戦大好きだからメドーも黒龍もフリザゲイラも全部必要
ティアキンから始めたやつは黒龍の前哨戦(予行練習)としてもフリザゲイラ戦は必要
2024/12/21(土) 12:43:38.12ID:JTxPqNWZ0
メドーとフリゲはともかく黒龍って空中戦か?
2024/12/21(土) 13:34:17.03ID:sGBE6UER0
でも、空飛ぶだけで2Dゼルダに何度も出てる(その時は尻尾弱点)から、そこまでじゃなかったかな

ブレワイは雷がボスも強くダンジョンギミックもやや面倒だったから、今作の雷の神殿も警戒したら一番楽だったのが意外
2024/12/21(土) 13:35:45.05ID:sGBE6UER0
>>540
ラストの戦いの空中戦でしょ?
個人的には初見はそこまで瘴気にリンクがかなり蝕まれてたから、一気に楽になった覚えしか無いわ
2024/12/21(土) 14:54:12.63ID:8YP5B71e0
空中戦ってかハート4つとかノーダメ縛りでもなきゃほぼイベントだろうあれは
ウィニングランみたいなもん
2024/12/21(土) 15:01:25.00ID:sGBE6UER0
今頃攻略記事見たら、フリザゲイラを弱点の真ん中を火炎の実付けた弓で射ろとかアホかいててすげーワロタ

そんなやり方、最初から攻略頼み(装備枠終えた後のコログ埋めやカバンダ等以外)してなきゃ、そんなやり方しないだろうにw
2024/12/21(土) 15:07:24.07ID:rDKvg/Ry0
RTAだと最大の難所らしいけど通常プレイなら動けるムービーみたいなものだよね>黒龍戦
2024/12/21(土) 16:16:48.50ID:AOpkmS5x0
やったことないけど黒龍戦で黒龍の吐く弾に当たりまくったらハート0になったりすんのかな
一応魔獣ガノンだって負けようと思えば負けれるわけだし黒龍もふざけてれば負けることもできるようになってるはずだが
2024/12/21(土) 17:08:37.25ID:oZr0kcSc0
そりゃ負けるだろ
魔獣ガノン(ブレワイ)なんか馬が邪魔だったし
2024/12/21(土) 17:17:33.73ID:JTxPqNWZ0
>>542
背中に着地して剣で叩くだけだから地上での戦いとやってること変わらないじゃん?
2024/12/21(土) 17:28:03.59ID:f817ebkm0
>>548
空を飛ぶ(ダイブ)しなければ勝てないんだから=空中戦でしょ
2024/12/21(土) 17:38:15.70ID:JTxPqNWZ0
>>549
はいはい

フリザゲイラはTHE空中戦って感じで面白かったな
体当たりで攻撃できるって知ったときは感動した
2024/12/21(土) 17:41:58.44ID:zXrssV4k0
某実況は最期の1枚を轢かれた弾みで割っちゃって勝手にクリアしてたな
552なまえをいれてください 警備員[Lv.20] (ワッチョイ 0221-lROp [2404:7a80:b480:100:*])
垢版 |
2024/12/21(土) 17:48:44.60ID:jl0S15zh0
どうでもいい事拘ってくるの理解できなくてこわい
2024/12/21(土) 21:34:42.94ID:A/lnewb70
まぁ空島の上でタイマンとかならまだしも
空飛んでる相手の身体に乗るのは空中戦と呼んでもいいと思うわ個人的に
554なまえをいれてください 警備員[Lv.25] (ワッチョイ 21b9-Nsfc [60.105.47.82])
垢版 |
2024/12/21(土) 22:09:35.79ID:NLcjX1bh0
地面に足付いてなければ空中戦で良いんじゃね?
異論は認める。
2024/12/21(土) 22:20:30.42ID:8YP5B71e0
空飛んだりダイビングしたりしながら敵に肉薄したのち体に乗って急所を斬る
これは空中戦でいいんじゃなかろうか?
まあ何を以て空中戦とするのかの厳密な定義は知らんけどさ
2024/12/22(日) 00:27:39.23ID:rWVpyBrJ0
戦闘機に乗ってスパナ投げ合っても空中戦なのだ
2024/12/22(日) 01:14:38.78ID:xQ0bkNSC0
ファルコーーーーン!
2024/12/22(日) 01:23:52.20ID:TkioxZKh0
ムジュラでは空中戦担当(?)のデクナッツリンク
でもゾーラの方が戦闘機っぽかったかも
559なまえをいれてください 警備員[Lv.1][新芽] (ワッチョイ ea8c-f8RK [219.164.195.59])
垢版 |
2024/12/22(日) 04:41:51.55ID:QpP6m0UV0
age
2024/12/22(日) 19:03:12.70ID:NYhfX98U0
イルバジアも空中戦と言えば空中戦だな
色々試せるように繰り返し戦いたかったな
561なまえをいれてください 警備員[Lv.3][芽] (JP 0H2b-hWaK [202.16.111.25])
垢版 |
2024/12/22(日) 19:56:27.22ID:t5lG6DyAH
イルバジアって頭一つにつきユン坊の攻撃三発ぐらい耐えても良かったと思う
2024/12/22(日) 19:58:37.05ID:pE5+kTj00
イルバジアとかいういろんな意味でティアキン最大級の見掛け倒し
2024/12/22(日) 20:11:32.88ID:rHBC+QUd0
イルバジア戦はどうとでもなるけどユン坊でレール変えるのが苦手すぎる
これ以上角度取れないんですけど!ってなる
2024/12/22(日) 22:24:08.94ID:f+/z8l8N0
ユン坊のアレでガノン倒したい
2024/12/23(月) 01:26:00.06ID:+bv/CX+C0
皆ってこのゲームの思い出を語り合ってる感じなの?
それともクリア後も延々ビルドをやりこんだりして遊び続けてる感じ?
566なまえをいれてください 警備員[Lv.23] (ワッチョイ 6600-Pp+C [2404:7a80:b480:100:*])
垢版 |
2024/12/23(月) 03:03:52.69ID:byBfUG7v0
まとめサイトみたいなレス
567なまえをいれてください 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイ 7a4c-f8RK [2405:6583:8ae1:1d00:*])
垢版 |
2024/12/23(月) 04:38:21.30ID:iZe7wTYd0
age
2024/12/23(月) 04:52:30.18ID:gQvkqF490
知恵かりでティアキン2周目中断して知恵かりクリアしたらどうでもよくなった
2024/12/23(月) 17:22:50.68ID:ov4jkzFN0
ここの住民的にインフィニティニキはどうなんだろう
570なまえをいれてください 警備員[Lv.0][新芽] (ワッチョイ ed8c-f8RK [114.182.187.37])
垢版 |
2024/12/24(火) 04:31:04.45ID:1WXea0wZ0
age
2024/12/24(火) 19:32:28.62ID:xlIkHJjD0
ウエハース30個買ってもリンクのキャラカード1枚も出ないんだが確率低いとか?
そしてゼルダとチューリめっちゃ被ったw
2024/12/24(火) 20:44:38.84ID:JDHgj/cz0
コーガ様とウルトラハンドだった
2024/12/24(火) 22:41:09.88ID:2X6SYXEQ0
古びた下履きが好きなんすサンダル姿のリンク
574なまえをいれてください 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイ 7a51-f8RK [2405:6583:8ae1:1d00:*])
垢版 |
2024/12/25(水) 04:21:19.83ID:BV4UGvb30
age
2024/12/25(水) 12:59:22.86ID:+ULYNIold
マスターモードまだ?
2周目やりたいんだけど
2024/12/25(水) 13:30:35.15ID:Gkl3SqWB0
ない
2024/12/25(水) 13:32:21.31ID:KEF3WjQjH
マスターモードって敵が硬くなるだけだったしスクラビルド縛ったら近いものになりそう
それだとマスターソードも大活躍しそうだな
2024/12/25(水) 13:56:14.08ID:xP/EHRML0
パラセールハートポーチ服とあらゆる要素縛ったけど弓ゲーになった
579なまえをいれてください 警備員[Lv.0][新芽] (ワッチョイ a156-8Ora [2001:268:9a78:a9fa:*])
垢版 |
2024/12/25(水) 14:24:39.19ID:qmn7b3/30
弓を縛れ
2024/12/25(水) 14:37:46.00ID:xP/EHRML0
返す言葉もねえ
581なまえをいれてください 警備員[Lv.23] (ワッチョイ 963d-ofmX [240f:108:e5ce:1:*])
垢版 |
2024/12/25(水) 16:38:58.26ID:9tJiPWnD0
元々弓ゲーなんだよなあ
2024/12/25(水) 17:24:55.62ID:0vhUJ0mU0
せめてセーブ2つかオートセーブ2つ位はロックさせてくりゃいいのに

まあ、ブレワイのDLCやるよりは厄災やったほうが面白いけどさ
2024/12/25(水) 17:26:53.08ID:0vhUJ0mU0
フリザゲイラも毎回体当たりで倒してたけど、バクダン矢使うとあっという間に終わってクソワロタ
584なまえをいれてください 警備員[Lv.26] (ワッチョイ 70b9-z0G1 [60.105.47.82])
垢版 |
2024/12/25(水) 18:14:52.47ID:vl2wwCmc0
>>583
バクダン花もったいない…
連射弓で良いのに…
2024/12/25(水) 19:11:14.84ID:0vhUJ0mU0
>>584
うん、連射弓使ってるよ
簡単に手に入るし、3連のもね

ただ、驚いたのが風の神殿でハート10個状態なんだけど、特等の隊長ゴーレムがやたら出てきたこと

これ、何を基準に敵強くなるんだっけ?
大妖精無視してるから防寒具装備してると満タンでも一撃食らうと瀕死だったわ
盾必須
2024/12/25(水) 19:23:15.79ID:Gkl3SqWB0
一部は固定で特等いるんじゃなかったっけ?
2024/12/25(水) 19:34:28.51ID:0vhUJ0mU0
居たかな?初プレイ時 風から入ったけど神殿までの道のりにもこんなに居た覚え無いんだけどな

もしかしたらバッテリー増量しまくるとそうなるのかもしれない
2024/12/25(水) 19:36:31.89ID:Gkl3SqWB0
俺の記憶は水の神殿だった
2024/12/25(水) 20:26:23.50ID:0vhUJ0mU0
水もほぼ同条件だったけど全然だったな
590なまえをいれてください 警備員[Lv.0][新芽] (スッップ Sd70-z0G1 [49.98.157.6])
垢版 |
2024/12/25(水) 20:51:55.99ID:GAPuItjCd
たぶん敵を倒しまくって隠しポイントが貯まったんじゃない?それで敵がグレードアップしたはず。
2024/12/25(水) 21:19:15.07ID:WqfXPU4A0
バッテリー用の大結晶をドロップする地底モンスターは、イベントのコーガ様除いてもライネル、イワロック、ヒノックス、
ブロゴ、デグガーマなど中ボス救助以上の面々だから、バッテリー増設できる程度に狩って拾っていれば隠しポイントは蓄積して
ゴーレムはランクアップするね。イーガ基地襲撃して拠点宝箱を漁っても同じ
2024/12/25(水) 21:40:59.61ID:0vhUJ0mU0
>>590
それは有るかも
倒し方分かってると各地の強ボスとか出会うたびに倒してたから
2024/12/25(水) 21:46:06.07ID:O2FBNZOV0
神殿一切クリアしなくても片っ端からフィールドボスに喧嘩売るようなプレイしてれば割とすぐに雑魚も最上級までランクアップする
594なまえをいれてください 警備員[Lv.26] (ワッチョイ 70b9-z0G1 [60.105.47.82])
垢版 |
2024/12/26(木) 02:32:20.27ID:HUaLyfIh0
>>593
神殿ボスがポイント高いってだけだよね。
595なまえをいれてください 警備員[Lv.27] (ワッチョイ 7a58-f8RK [2405:6583:8ae1:1d00:*])
垢版 |
2024/12/26(木) 04:34:38.03ID:qwalYW+R0
age
596なまえをいれてください 警備員[Lv.29] (ワッチョイ ca0b-DZIz [2405:6583:9400:8900:*])
垢版 |
2024/12/26(木) 12:36:52.68ID:SmiGs8/q0
なぜか間違ってマスターワークス2冊頼んでもうた者やけど本当に2冊届いたわ

夢やなかったんやね

https://i.imgur.com/CaIWydT.jpeg
597なまえをいれてください 警備員[Lv.29] (ワッチョイ ca0b-DZIz [2405:6583:9400:8900:*])
垢版 |
2024/12/26(木) 12:40:36.71ID:SmiGs8/q0
ハァ… 困ったなァ
まさか2冊カートに入ってたなんてェ…

もう疲れちゃって 全然動けなくてェ…
2024/12/26(木) 12:51:41.80ID:rVakmDX20
お困りかい?私が貰ってあげるよ
2024/12/26(木) 13:47:07.85ID:pgF57RR70
>>596
使用用、保存用で二冊。布教用に一冊足りない
2024/12/26(木) 13:54:41.77ID:ZzYFZ68X0
セールきたけど初めてかな?
特典のみのセットもセール対象
2024/12/26(木) 14:23:16.73ID:QAnxeUsU0
特典余ってないとしない値引き…
2024/12/26(木) 15:34:57.82ID:qEbvfu9p0
お正月にやるならブレワイとティアキンどっちがオススメですか?
2024/12/26(木) 15:44:47.45ID:Hf6naMTD0
>>597
ワロタ
2024/12/26(木) 15:47:57.44ID:Hf6naMTD0
>>602
ボッチでやるならどっちでもいいだろ?アホか
2024/12/26(木) 15:48:35.89ID:Hf6naMTD0
>>596
サンタからの贈り物
2024/12/26(木) 15:51:34.87ID:L+3YSIOe0
ブレワイからやるとティアキンでストレス溜まる
ティアキンからやるとブレワイで繋がりあった人がこうなったんだ!みたいな驚きがない

結果ブレワイだけやってティアキンはやんなくても良い
2024/12/26(木) 16:01:17.84ID:p1POzLfO0
ティアキンのが画質がいい。これ結構でかい
608なまえをいれてください 警備員[Lv.0][新芽] (ワッチョイ 2ce1-RNLX [240a:61:2201:ec30:*])
垢版 |
2024/12/26(木) 16:22:11.89ID:O9ne27550
>>602
今からどっちかだけやるならブレワイ一択だわ
ティアキンは「記憶消してブレワイやりたい」を叶えてくれる秘密兵器だから一旦残しておけ。

ティアキン発売直後の話題性があったタイミングならブレワイなしでティアキンというのもアリだったが今となってはね
2024/12/26(木) 16:32:56.34ID:qEbvfu9p0
ブレワイにします!
2024/12/26(木) 17:07:07.00ID:2ME+hBLb0
ブレワイからティアキンはちょいと間を開けた方がいい
昼に焼き肉きんぐ食ったのに、夜になったら上司に高級焼き肉店に連れてかれて
「どうだ!美味いだろう!」「え、ええ…美味しいです…」って気分になる
2024/12/26(木) 17:28:46.31ID:ysFipl0Ma
>>606
なわけない
ブレワイは敵が弱いしマップが地下空洞窟と4倍近いし
2024/12/26(木) 17:36:29.30ID:kAMTXQmid
マスターモード位は来ると思ってたけどマジで来ねぇのな
尊厳破壊ブレードを一番使ってたなんて信じたくねぇよ
2024/12/26(木) 20:05:10.41ID:Hf6naMTD0
実機じゃなくズルプレイしてる人とか要らんしな
614なまえをいれてください 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイ 2ce1-RNLX [240a:61:2201:ec30:*])
垢版 |
2024/12/26(木) 21:06:36.25ID:O9ne27550
どちらかというとブレワイの方が敵強くないか?
複数敵一斉に殴ってくるから敵の群れに考えなしに突っ込むと多勢に無勢になるし、ラッシュ中無敵じゃない、槍ボコブリンのモーション、空中弓がんばり消費とか諸々の仕様の違いで。
ティアキンはそこらへんプレイヤー側にやさしいと思う。便利なアイテムも火力増強手段も多いしな
あとやっぱガーディアンは良敵だった
2024/12/26(木) 21:18:31.52ID:Hf6naMTD0
ティアキンは少なくとも大妖精イベ優先しないと敵の火力とんでもない事になるから
あえて、満タン時は一度食らってもしなないからハート増やさない手も有るけど
2024/12/26(木) 21:53:56.66ID:97teqHNi0
ガーディアンのトラウマは克服したが
歩く木とマドハンドみたいな奴は未だに慣れない
とにかくびっくりするんよ
2024/12/26(木) 21:59:13.90ID:lfsOs/lr0
>>614
ブレワイ:敵が攻撃に関して容赦ない代わりに工夫すれば個別で撃破できる場所が多かった
ティアキン:ブレワイのように複数の敵が一斉に殴りかかったりしない代わりにやたら気付かれやすくなった

どうやればクレバーに敵を処理できるか試行錯誤して戦ってる感じはブレワイの方が面白かった
ティアキンは良くも悪くも正面からの戦闘や道具でのごり押しになりがち
618なまえをいれてください 警備員[Lv.0][新芽] (ワッチョイ b642-8Ora [2001:268:9ad5:6540:*])
垢版 |
2024/12/26(木) 22:17:50.81ID:EwLMsMEQ0
ティアキンはコンラン花や兵隊ゴーレム対ボコ達で高みの見物
2024/12/26(木) 22:36:04.56ID:Hf6naMTD0
>>616
あんなの弱いじゃん
斧系で2発、火を付けると途端に日和るし、雷に当たるとすぐ倒れると弱点だらけ
うちの犬みたい
2024/12/26(木) 22:36:44.04ID:Hf6naMTD0
>>618
混乱花は本当に最高だわ
2024/12/26(木) 22:40:54.35ID:jbz1rEmf0
>>619
強い弱いの問題じゃないのよ
木に追いかけられるとかキモい手だけが迫ってくるのがとにかく怖い
まあそれを含めて楽しんでるんだけど
2024/12/26(木) 22:48:33.47ID:wqOulHZEd
手は赤月来たのかと思うほど空も空気も怪しくなるからガーディアンより恐ろしかった
2024/12/26(木) 22:54:22.01ID:lfsOs/lr0
最初の頃は何の変哲もない地面に急に赤黒い血のような沼が現れるのがマジで怖かった
あと「……キョキョキョキョ……キェアァァァ!!(こちらを発見)」みたいなあの声怖すぎ
2024/12/26(木) 23:35:10.48ID:Hf6naMTD0
確かにアレは初見で怖かった、2度目でやたら敵が回復するって分かったから氷や爆弾使って倒したら、更にそこからファントムとかね
いい加減にしてくれでその時は逃げたわ

デクの樹様のときは倒さなきゃ進まないんだろ?と
ゾウナギアとか色々使って倒したけど、今はもうそれすら不要になってしまった
2024/12/26(木) 23:49:17.74ID:9vGjLj8i0
ガーディアンは遠くからでも視認できるから心の準備が出来たけど
木と手はいきなり出てくるから心臓に悪い
まあ出現場所とか対策とか分かってりゃただの初見脅しだけど
626なまえをいれてください 警備員[Lv.15] (ワッチョイ 70b9-XATa [60.105.203.138])
垢版 |
2024/12/26(木) 23:51:12.67ID:WY02xKMJ0
スカイリムほど衝撃はないものの色々印象に残るものはあったな
システムも斬新なものあって楽しめた
だが1周目で満腹で2周目やる気はまったく起きないんだよな
2024/12/27(金) 00:28:28.85ID:ved6Davq0
そんな事無い 暫くあけたあとだとかなり忘れてるし
2024/12/27(金) 00:37:39.58ID:q91bwBPt0
>>607
いやブレワイのボケボケしてるからこその水彩画感マシマシはかなり別格
単に好みの問題かと
629なまえをいれてください 警備員[Lv.6][芽] (ワッチョイ a643-WQwg [240a:61:2237:2257:*])
垢版 |
2024/12/27(金) 02:28:35.31ID:PV4Dw0w50
セールで買うくらいならカタログチケットで買った方がお得やん
630なまえをいれてください 警備員[Lv.26] (ワッチョイ 70b9-z0G1 [60.105.47.82])
垢版 |
2024/12/27(金) 03:24:39.07ID:bxbUnZgK0
カタログチケットでいいし、なんならティアキンって中古安いって聞いたぞ?
631なまえをいれてください 警備員[Lv.28] (ワッチョイ 7a24-f8RK [2405:6583:8ae1:1d00:*])
垢版 |
2024/12/27(金) 05:55:56.43ID:KIwUudUx0
age
632なまえをいれてください 警備員[Lv.0][新芽] (ワッチョイ de40-LoBn [240a:6b:980:3ee1:*])
垢版 |
2024/12/27(金) 11:26:27.80ID:EPxG1Ic40
二週目遊ぼうとおもうのだけど、何かお勧めの楽しみ方無い?😏
2024/12/27(金) 11:46:31.52ID:WB+T5v6Qd
>>632
ミネゴと二人旅
2024/12/27(金) 11:58:05.87ID:hdgjbBAi0
>>632
解放せず五連戦だな、やはり

あと、大妖精バフ無しプレイ
2024/12/27(金) 12:01:00.70ID:hdgjbBAi0
ミネバアとか邪魔だし
雷炎氷など属性武器持たせると、別の敵狙えばいいのに同じターゲットしてコッチに誤爆してくるし
2024/12/27(金) 13:26:50.72ID:L8y13sA30
開封済みの宝箱なのにずっとセンサー反応してるんだけどバグ?
2024/12/27(金) 13:37:35.00ID:hdgjbBAi0
宝箱はそこあるじゃん
2024/12/27(金) 13:38:02.26ID:hdgjbBAi0
空箱撮ってるなら尚更
2024/12/27(金) 14:07:28.90ID:Ry9Z4QJO0
ブレワイでは防寒着の入手の仕方によってジジイの家のセンサーが反応したまんまになってたな
2024/12/27(金) 14:16:56.50ID:hdgjbBAi0
爺の家の防寒具3周やって3周ともにあとになってから取りに来てるという
冬山先の祠クリアしたあとにトーレルーフで取る方の方が何故か先にw
641なまえをいれてください 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ de40-LoBn [240a:6b:980:3ee1:*])
垢版 |
2024/12/27(金) 14:21:18.58ID:EPxG1Ic40
大妖精なし、五連戦は神殿クリアなし?
久々だから、ミネゴってなんだっけ。忘れた。ゴーレム?
642なまえをいれてください 警備員[Lv.27] (ワッチョイ 70b9-z0G1 [60.105.47.82])
垢版 |
2024/12/27(金) 14:27:56.93ID:bxbUnZgK0
>>641
魂の賢者ミネルが憑依したゴーレム。
2024/12/27(金) 16:17:27.42ID:iQ5F7uSO0
この船がウオトリー村のミニチャレンジで出るらしいんだけどまだ進んでなくて
クリアしたらこの船使えなくなるとかありますか?
風のタクトじゃないけど航海したい
https://imgur.com/a/MveSVy1
2024/12/27(金) 16:38:35.01ID:N4z9oB/u0
>>624
ハート5か6の時にマッソ手に入れる為にやったけど割とマジで頭おかしくなりそうだったわ
2024/12/27(金) 22:59:04.28ID:XAjuu9OC0
>>643
ハテール海のちっこい小島に置いてあるから取りに行きなされ
多分チャレンジ関係なく置いてると思う
2024/12/27(金) 23:09:24.29ID:iQ5F7uSO0
>>645
ありがとう!
2024/12/27(金) 23:14:02.07ID:bkmtRZpP0
小舟は楽しいな
木の板で屋根着けて漂流ごっこしたわ
648なまえをいれてください 警備員[Lv.27] (ワッチョイ 70b9-z0G1 [60.105.47.82])
垢版 |
2024/12/28(土) 01:11:38.03ID:KWL+389d0
小舟軽かったらなぁ…
良い飛行船できそうだったのに。
2024/12/28(土) 01:17:45.64ID:muK3utdJ0
そういえば浮遊石に色々付けてロケットで上に飛ばしたらロケット消えるのと同時に浮遊石も停止して落ちてきたんだがあのまま空中に停止させる方法はどうすればいい?
650なまえをいれてください 警備員[Lv.28] (ワッチョイ 70b9-z0G1 [60.105.47.82])
垢版 |
2024/12/28(土) 02:37:42.24ID:KWL+389d0
>>649
バッテリーつける。リンクからある程度離れちゃうと勝手に停止しちゃうからバッテリーつければ稼働したままになる。

あと、浮遊石もろもろ消えないように龍素材つけておいた方が良い。
651なまえをいれてください 警備員[Lv.28] (ワッチョイ 7a25-f8RK [2405:6583:8ae1:1d00:*])
垢版 |
2024/12/28(土) 04:35:40.09ID:AUqlmQz+0
age
652なまえをいれてください 警備員[Lv.32] (ワッチョイ 7af2-a5YQ [2400:2651:7460:2800:*])
垢版 |
2024/12/28(土) 06:22:33.70ID:Y65Tx+Sa0
小舟好きだけどゲーム的に海が狭いから勿体ないなぁって思ったな
もうちょい広ければもっと色々できたんだが
2024/12/28(土) 07:53:34.38ID:IonOepMW0
リザルしかいねえしなあ
2024/12/28(土) 08:35:51.50ID:jFhhv20w0
ティアキンって海風吹いてたっけ?
2024/12/28(土) 08:58:20.58ID:muK3utdJ0
>>650
なるほどありがとう!
2024/12/28(土) 11:58:44.92ID:N9zqqEPH0
シドが倒したと石碑で語られている巨大なオクタロックを風タクのダイオクタ的な感じで海のど真ん中に配置してほしかったな
2024/12/28(土) 12:06:38.62ID:xaq/fjmV0
そんなの過去作にいたし、前作の水のボスだってそれに似たようなもんじゃん
2024/12/28(土) 12:20:14.69ID:muK3utdJ0
>>656
ティアキンで敵の種類増えたとはいえ最近のゲームと比べると野良ボスがまだ少なく感じるよな
ライネル、グリオーク、ヒノックス、イワロック等々
砂漠専用のモルドラジークがいるなら海専用のボスも欲しかった
2024/12/28(土) 12:23:09.37ID:jFhhv20w0
ハイラル王を口寄せ穢土転生して赤獅子になってもらうしかないな
2024/12/28(土) 13:24:10.74ID:xaq/fjmV0
>>658
海自体ほんのわずかしかないのに
661なまえをいれてください 警備員[Lv.27] (ワッチョイ 66b3-Pp+C [2404:7a80:b480:100:*])
垢版 |
2024/12/28(土) 13:32:08.98ID:hzAgI9xZ0
次回作は水中に潜れるようにしないとな
2024/12/28(土) 13:42:59.30ID:A0jwPeLj0
ムジュラとかは毎回違う敵と戦えて楽しかったな
2024/12/28(土) 13:44:50.25ID:N9zqqEPH0
水中描写が綺麗であまりにもリアルすぎてもオープンエアーゼルダとして遊びが単調になりやすそうだし次回作で水中ギミック実装されるならスカウォぐらいのハーフトゥーン調に戻すのもありかもな
2024/12/28(土) 14:51:34.72ID:GCK294/h0
イエロックは上位いないからがっかりだ
665なまえをいれてください 警備員[Lv.32] (ワッチョイ 7af2-a5YQ [2400:2651:7460:2800:*])
垢版 |
2024/12/28(土) 15:36:12.07ID:Y65Tx+Sa0
めちゃくちゃデカいヤマロックみたいな敵が出てくると妄想してた時期も俺にはありました……
2024/12/28(土) 15:39:27.58ID:xaq/fjmV0
家ロックに載ってるボブに混乱花を当ててると、錯乱して周り攻撃ついでに家ロック本体のコアにも当てると、家ロックが怒って載ってる輩全て突き飛ばすのが非常に笑える
2024/12/28(土) 15:39:41.88ID:jFhhv20w0
二子山親方ロック
2024/12/28(土) 15:48:18.58ID:Kfq9jg7b0
シコられ山…ゲフンゲフン
669なまえをいれてください 警備員[Lv.24] (ワッチョイ 96e9-ofmX [240f:108:e5ce:1:*])
垢版 |
2024/12/28(土) 16:01:29.51ID:6hNeTw6p0
やっぱ敵周りは物足りないよな
探索は十分すぎるぐらいあるけど
2024/12/28(土) 16:09:37.46ID:sR9GYe/Pa
ホシロックが空から降ってくるまで3日
2024/12/28(土) 16:11:30.96ID:xaq/fjmV0
敵周り物足りないとか言いながら前作のDLCや厄災やってないなら単なるアホかと
2024/12/28(土) 16:40:53.21ID:owBv/7XB0
rpgは敵の種類の豊富さはなんぼあっても良いからね
ただゼルダの伝説の世界観を壊さないように敵キャラ作るのは難しいのかなとも思ったり
それより探索がだるいの一言。頑張ってあちこち行っても特に何も無くて
特に地下とか主要村落以外ほぼほぼ意味ありませんとかね
探索が楽しく無さ過ぎる。ブレワイと違って平面も少なくなったから馬で流すことも出来ないし
海は狭いままだしで。前作やってると全体の半分以上が既視感あるのも残念だった
次回作のゼル伝が正直どうなるか予想就かない分ティアキンは次世代機に回しても
良かったんじゃないかなって思う。容量問題クリアされるだろうからもっと作り込めただろうし
2024/12/28(土) 16:53:52.76ID:N9zqqEPH0
ティアキンに関してはスクラビルドが完全に首絞めてて素材を増やせば増やすほど武器周りの調整が指数関数的に増えるからやたらめったら魔物のレパートリーを増やせないというね
ぶっちゃけスクラビルドは謎解きへの貢献度も低いし実装させる労力に見合う価値のある能力なのか疑わしい
2024/12/28(土) 17:15:05.20ID:BehnoTx80
なんか勘違いしてる奴がいるけど
ティアキンは神ゲーだぞ?
2024/12/28(土) 17:21:09.87ID:muK3utdJ0
メガマグロックはティアキンにもいて欲しかったな
あと野良フリザゲイラも地下より地上の雪山とかで戦いたかった
676なまえをいれてください 警備員[Lv.28] (ワッチョイ 70b9-z0G1 [60.105.47.82])
垢版 |
2024/12/28(土) 18:14:44.52ID:KWL+389d0
>>675
メガマグロックは上昇気流出続けるから普通のヤツより強いかは微妙だな…
フリザゲイラが地上に出てきたら大惨事になる…
ボスの中で弱くても設定上はリトの村に大寒波引き起こしてるヤバいヤツだし。
677なまえをいれてください 警備員[Lv.18] (ワッチョイ 70b9-XATa [60.105.203.138])
垢版 |
2024/12/28(土) 18:29:45.53ID:0mR7dJXX0
>>664
家の上位となると豪邸ロックか
最上級は城ロック
2024/12/28(土) 19:46:08.45ID:jFhhv20w0
富士ロックがおるやろ

フェスティバル!!
2024/12/28(土) 20:06:11.07ID:Mo/rb61B0
>>673
何言ってんだ?お前
ティアキンの醍醐味なのに
2024/12/28(土) 21:24:45.69ID:AuuKGqYA0
派手な飛び道具を交えた多彩なパターンでの剣戟が楽しめるおじさん本体、ライネル、極位ガーディアンに比べてファントムガノンはなんか地味な感じが否めない 弓の演出もボコちゃんとそんな変わらんしパリィやマッソの反射対象でも無いっぽいし
とはいえおじさん本体より強くしちゃうのも世界観的にまずいので製作者もこのボスの扱いには頭を悩ませたんだろうな
槍持ってる個体は他のに比べて俊敏で好きかも 徒党を組んで群れで襲ってくる暗躍幻影個体はライネルらと差別化されてはいるか 前座の瘴気魔もやたら足が速くキャラは濃いがそのおかげで鈍重なファントムガノンの印象が余計に薄くなってる気もする 長距離高威力単発弓の補充先としては便利
2024/12/28(土) 21:34:47.50ID:Mo/rb61B0
おじさん本体ってなに?
コーガのこと?
2024/12/28(土) 21:40:25.65ID:Ltpb0n2m0
おじさん特有の長ったらしい文章
おじさん特有の謎の改行

ザ・おじさんって感じの怪文章書いてる奴がおじさんおじさんとゲームのキャラを揶揄するという地獄
2024/12/28(土) 21:43:27.15ID:Mo/rb61B0
どうせコーガみたいな腹した禿オヤジなんだろうな

そんな奴がゲームしてんじゃねーわと思うわ
684なまえをいれてください 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ 8e7d-gCbr [240b:c010:402:2f6f:*])
垢版 |
2024/12/28(土) 22:40:30.82ID:gpnIoxtb0
ニンテンドーストアのコレクターズエディションのソフト無しのブックに興味あるんですけど
買う価値ありますか?
2024/12/28(土) 23:59:49.50ID:Mo/rb61B0
無い
2024/12/29(日) 01:17:54.60ID:W/mnLXCO0
ウエハース欲しいのがでなくて悲しい
687なまえをいれてください 警備員[Lv.28] (ワッチョイ 87b9-52dS [60.105.47.82])
垢版 |
2024/12/29(日) 03:36:56.96ID:sLpHa4uK0
>>683
コーガ様はみんなに慕われてるぞ!?
688なまえをいれてください 警備員[Lv.28] (ワッチョイ 02d1-f1r3 [2405:6583:8ae1:1d00:*])
垢版 |
2024/12/29(日) 04:46:49.14ID:LyTWfmA80
age
2024/12/29(日) 09:04:08.98ID:BrePd0bw0
単発弓を黄昏の弓使ってて壊れたから久々に王家の弓使ってみたら飛ばなさすぎておもちゃの弓使ってるのかと思ったわ
2024/12/29(日) 09:49:40.77ID:il3/8TgH0
黄昏の弓取りに行くのめんどいねん…
しかも岩オクタ師匠の修理サポート対象外だし
単発弓なんて基本的に雑用担当だから王家の弓を雑に使いつぶすぐらいの方が気楽でいい
なんならトゲボコ弓レベルでもいいぐらい
2024/12/29(日) 10:09:04.84ID:WLW0spVjd
マーカー使うのもったいないけどトーレルーフで結構手軽にいけるべ
2024/12/29(日) 10:37:24.18ID:il3/8TgH0
長射程の弓にしてもゾナニウムの弓が優秀だからなあ
攻撃は同等で素の耐久で勝る上に耐久大や攻撃大が付けば完全に上を行かれる
岩オクタで気軽に修理できるのもいい
2024/12/29(日) 11:42:15.33ID:n6tt5uqW0
>>687
あの音楽は好きだし、厄災ではかなり活躍してるからね

でも、うちの実家犬はホイホイホーの所で逃げ出す
2024/12/29(日) 12:43:02.13ID:JuG1p0cna
流石に3周目になると色々冷静に考えられるけど、イチカラ村のヴィダって結局ゲルドに出て来ないからなんで?と思ったらゾウナギアの時間制限で気球がそこまで着くわけ無いんだよな
哀れエノキダ一家
2024/12/29(日) 12:51:42.30ID:f3cuYlmnd
ゲルドの街にエノキダの黄色い気球置いてあったやん
696 警備員[Lv.0][新芽] (ワッチョイ 0246-SgPo [240a:61:2185:2d48:*])
垢版 |
2024/12/29(日) 13:34:29.12ID:A49pj6qu0
黄昏弓のとこにマーカー置いといたらついでに近衛弓4本とれるから単発弓はこれで事足りるし置いておく価値はある
697なまえをいれてください 警備員[Lv.28] (ワッチョイ 87b9-52dS [60.105.47.82])
垢版 |
2024/12/29(日) 13:41:48.06ID:sLpHa4uK0
>>694
ヴィッダはゲルドの異変解決後にいたはず。
2024/12/29(日) 13:49:33.64ID:J7HiWxtb0
そんな飛んで直ぐ行けるのに?
2024/12/29(日) 14:00:42.59ID:JuG1p0cna
>>697
いたっけ?確認してみるわ
2024/12/29(日) 14:08:27.32ID:C7+alDEk0
リンクが使う以外のゾナウギアは時間無制限だから
2024/12/29(日) 15:43:37.23ID:ttoVmTjA0
ゲルド街のヴィッダをウツシエで撮ってエノキダに見せるイベント無かったっけ?
魔物フィギュア作る時に見せるとちょっとした特殊メッセージ聞けるだけとかそんなんだった気もするが
2024/12/29(日) 16:12:35.86ID:Bza2/mxb0
誰も名前を正しく覚えてないのは草

ウィッダ
2024/12/29(日) 16:38:39.74ID:J7HiWxtb0
>>701
魔物イベちょうどやってるけど、確かに本音でそんな事言ってたね
2024/12/29(日) 17:27:18.50ID:r51RAFmJ0
ムスメダの出発イベントはリンクの服装をイーガ団にすると良い
2024/12/30(月) 00:32:38.60ID:yB7yIPIK0
イーガ団一式着てればどんなシリアスな場面だろうとだいたいのイベントシーンをぶっ壊してくれる
ネタ装備としてはポテンシャルの塊
706なまえをいれてください 警備員[Lv.29] (ワッチョイ 87b9-52dS [60.105.47.82])
垢版 |
2024/12/30(月) 00:42:49.59ID:XYNX4D6k0
>>705
ムジュラの仮面も雰囲気ぶち壊してくれるぞ?
2024/12/30(月) 01:24:27.93ID:98xNdgbvd
ブレワイのラスボス戦をチンクル装備のまま終えてみたい気はする
2024/12/30(月) 01:46:55.46ID:ErOzN5xU0
イーガ団装備来たらコーガテーマ流して欲しい
709なまえをいれてください 警備員[Lv.29] (ワッチョイ 0290-f1r3 [2405:6583:8ae1:1d00:*])
垢版 |
2024/12/30(月) 04:43:19.19ID:s5H2ff010
age
2024/12/30(月) 04:58:03.91ID:ErOzN5xU0
専ブラ使ってない爺か
711なまえをいれてください 警備員[Lv.0][新芽] (ワッチョイ 0278-ly2h [240b:c010:431:4c8a:*])
垢版 |
2024/12/30(月) 07:14:26.72ID:y7tl6zct0
今更ブレワイにハマってる
昔エキスパンションパック付きDL版をニンテンドーセールの時に買って積んでたやつ
積んでたの申し訳無いくらいおもろい
ブレワイ終わったらティアキンも買おw
2024/12/30(月) 12:55:36.12ID:pmMQTN5X0
ルージュと握手するところをイーガ団装備でやったわ
2024/12/30(月) 13:18:42.90ID:TF5SbCiO0
何かのイベントが始まる前は必ずパンツ一丁になるわ
2024/12/30(月) 13:26:14.46ID:QF4w2edsF
今DL版30%OFFやで
2024/12/30(月) 14:32:13.56ID:uEDhohdy0
>>711
ティアキンセール中に買っておけよ
なかなかここまで値が下がること無いぞ
ブレワイは無かった筈だし
2024/12/30(月) 15:06:29.48ID:AP7ZrIJm0
ブレワイもセールしたことあるよ
2024/12/30(月) 15:26:17.73ID:uEDhohdy0
それは知らなかったわ
2024/12/30(月) 15:27:07.58ID:uEDhohdy0
と言うか、自分は基本他はダウンロードの買ってるけど、ゼルダはどっちともソフトのを買ってさしてる
2024/12/30(月) 15:30:36.43ID:KULpxdOl0
ティアキン最初は限定版持ってたけどクローゼットの肥やしになってたしかさばるからってので売ってカタチケでDL版にしちゃったな
720なまえをいれてください 警備員[Lv.12] (ワッチョイ ebbe-8EYK [2400:4152:4a1:3f00:*])
垢版 |
2024/12/30(月) 15:40:13.46ID:fZK10pYZ0
剣の試練みたいなエンドコンテンツは欲しいわやっぱり
クリアしたらやることないやん
2024/12/30(月) 16:06:48.92ID:IJLbjGbg0
ポゥを99万9999集めてみるとか
2024/12/30(月) 16:30:53.74ID:yB7yIPIK0
苦行すなあ…
達成する頃には悟り開いてそう
723なまえをいれてください 警備員[Lv.31] (ワッチョイ a68c-kBiL [2405:6583:9400:8900:*])
垢版 |
2024/12/30(月) 16:41:57.03ID:Ex0kiLbY0
マスターワークスぱらっと見てたんだけどあんだけバズったコログさん61ページと425ページにしかおらんのなんでなん?
724なまえをいれてください 警備員[Lv.13] (ワッチョイ ebab-8EYK [2400:4152:4a1:3f00:*])
垢版 |
2024/12/30(月) 17:11:31.20ID:fZK10pYZ0
みんなの一番好きな祠ってどこ?
やっぱり野球の祠とか人気なの?
2024/12/30(月) 18:37:53.45ID:LdP2qLX60
レールにヨみたいな形にした板はめて扇風機で進んでく祠
2024/12/30(月) 20:03:27.29ID:NL1UdxqV0
ロケットあるとこ
イチカラ付近だっけ
727なまえをいれてください 警備員[Lv.0][新芽] (ワッチョイ eb46-umL5 [2001:268:9a56:d680:*])
垢版 |
2024/12/30(月) 21:28:41.70ID:ChWq2Ic80
イーガ団装備で思い出した
静かさアップとか攻撃力アップとかのセット効果ある装備って複数あるけど、装備によってアップ率みたいなのに違いはあるの?
数が同じなら効果もおなじ?
728 警備員[Lv.4][芽] (ワッチョイ 0226-SgPo [240a:61:2185:2d48:*])
垢版 |
2024/12/30(月) 22:20:24.95ID:MjyS9iNs0
鬼神と蛮族とファントムは同じ、忍びとイーガも同じ
勇者服系列のセットボーナス攻撃力アップは1段階ぶんのみだったかと
729なまえをいれてください 警備員[Lv.3][新芽] (ワッチョイ eb46-umL5 [2001:268:9a56:d680:*])
垢版 |
2024/12/30(月) 22:35:08.10ID:ChWq2Ic80
>>728
ありがとう
2024/12/31(火) 02:16:48.18ID:8/yjtnDn0
YouTubeにティアキンのオーケストラ来てるやんけ!
3月の試奏会のやつ見てからずっと待ってたのよ
ありがたや
2024/12/31(火) 03:19:55.05ID:hpagJ+ec0
3周目にして行ってない所とかも発見するから面白い
廃鉱の中にもイーガ団が全く占拠してない場所もあるとは
732なまえをいれてください 警備員[Lv.0][新芽] (ワッチョイ 028c-f1r3 [125.202.202.200])
垢版 |
2024/12/31(火) 04:37:19.31ID:wiSz3Riq0
age
2024/12/31(火) 23:16:18.41ID:HXbgQ8Jl0
難しいこととかに挑戦してる動画のメインテーマの採用率異常だよな
2024/12/31(火) 23:26:42.15ID:ccTuAvvK0
女性陣のパンツが見えても流れるぞ
735なまえをいれてください 警備員[Lv.29] (ワッチョイ 02be-f1r3 [2405:6583:8ae1:1d00:*])
垢版 |
2025/01/01(水) 05:16:34.38ID:/Mgpm5jD0
age
2025/01/01(水) 18:47:21.70ID:rd931+Ou0
前に家ロックのボコに混乱矢を当てると家ロックのコアを攻撃してくれると言ったけど(その反撃でボコがふるい落とされる)
さっき同じ事しようとしたらそれて家ロックの方に当たって、家ロック本体が混乱してすげーワロタ

挙動が面白い
2025/01/01(水) 22:17:26.76ID:ceyXUanz0
>>733
某動画シリーズのせいで厄災リンクが世界の理に歯向かい続けたあげくバグに呑み込まれて帰れなくなった時のテーマにしか聞こえなくなった
738なまえをいれてください 警備員[Lv.30] (ワッチョイ 87b9-52dS [60.105.47.82])
垢版 |
2025/01/02(木) 01:33:24.16ID:LyCb7H5u0
>>737
まさしく笑顔の時間だった。

今は改名して笑顔ニコになりましたな。
2025/01/02(木) 03:21:08.92ID:IYj4tdWU0
>>724
ジェンガの祠
740なまえをいれてください 警備員[Lv.29] (ワッチョイ 0266-f1r3 [2405:6583:8ae1:1d00:*])
垢版 |
2025/01/02(木) 08:49:04.18ID:jkLYTd8d0
age
741なまえをいれてください 警備員[Lv.29] (ワッチョイ a78c-f1r3 [220.109.95.250])
垢版 |
2025/01/03(金) 06:36:16.69ID:YRHgmmHE0
age
742なまえをいれてください 警備員[Lv.30] (ワッチョイ 02de-f1r3 [2405:6583:8ae1:1d00:*])
垢版 |
2025/01/04(土) 07:25:52.60ID:r7LEMUrl0
age
2025/01/04(土) 10:59:25.46ID:5hbpcWP40
ago
2025/01/04(土) 13:29:19.37ID:x8P5CWoC0
ブロックゴーレムのブロックを大量に結合させたものをブルプリの履歴に残しておけばブロックゴーレムを完封できないかと思ったがそんなことはなかった
バラけるまではブルプリで引き寄せられないのねあのブロック
ウルハンは有効だからつい期待してしまった
2025/01/04(土) 15:45:33.56ID:7gWdIKQV0
ブルプリでブロックゴーレム作ってるに見えて天才かと思った
746なまえをいれてください 警備員[Lv.5][芽] (ワッチョイ ee75-L7sy [240b:253:cd60:7a00:*])
垢版 |
2025/01/04(土) 16:37:28.60ID:bMtt663j0
さらにくるぞ急げ
種10万だっけ?、藍上を義士だと思うよ
2025/01/04(土) 16:56:41.80ID:UKsgJFq/0
Twitterの投稿見るに確か2年くらい前から在庫が無くなりつつあるって話題だったな
特に1巻
昔より原価率が上がってるから値段そのままで再販とかが難しいのが原因だろうけど
748なまえをいれてください 警備員[Lv.0][新芽] (ワッチョイ eb67-uI47 [240d:f:2940:0:*])
垢版 |
2025/01/04(土) 17:01:01.79ID:poWhxz6X0
>>148
サンプル偏ってる
と思ってきたな
2025/01/04(土) 18:12:37.58ID:x8P5CWoC0
>>745
面白いなそれ
コアは再現できないけどブロックは普通に登録できるし結構いい線いけそう
750なまえをいれてください 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイ eb67-L7sy [240d:f:2940:0:*])
垢版 |
2025/01/04(土) 18:21:52.04ID:poWhxz6X0
PS5未だに持ってきて
2025/01/04(土) 18:38:42.15ID:UKsgJFq/0
最近またスクリプト湧くよな5ch
ほんと鬱陶しいわ
2025/01/04(土) 18:39:35.55ID:UKsgJFq/0
あと>>747は誤爆
2025/01/04(土) 21:12:21.03ID:UqiqR2Mt0
>>751
訴えられて撲滅したって話なんだったんだろう?
2025/01/05(日) 00:10:56.89ID:sweiXq//0
この屏風絵には一万年前のスクリプト荒らしとの闘いの様子が描かれているのじゃよ
絵の中心、荒らしの周りをよく見るのじゃ
心を持たぬからくりの兵どんぐりが数多、荒らしを囲んでいるのが見えるじゃろう?
2025/01/05(日) 01:34:22.78ID:PRkG49uZ0
どんぐり大砲って荒らし対策に何の効力もないどころか自治厨が私怨でスレを潰し合うだけの道具になりはてたけどね
756なまえをいれてください 警備員[Lv.30] (ワッチョイ aae3-3Bd7 [2405:6583:8ae1:1d00:*])
垢版 |
2025/01/05(日) 04:39:20.09ID:y9Lh1qSL0
age
2025/01/05(日) 04:42:10.39ID:5A5XTRNn0
神の所業

『マインクラフト』で『ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド』のハイラル全土を再現するプロジェクト、約3年でついに完結。大学やめてまで取り組んだマップ、無料配布も
https
://automaton-media.com/articles/newsjp/minecraft-20250104-324215/
2025/01/05(日) 19:29:48.28ID:AH0cImXc0
>>757
すご…
カッコよすぎて具合悪くなっちゃう
759なまえをいれてください 警備員[Lv.31] (ワッチョイ aa46-3Bd7 [2405:6583:8ae1:1d00:*])
垢版 |
2025/01/06(月) 05:55:48.47ID:cMfsOIul0
age
2025/01/06(月) 14:18:50.49ID:heEpppYI0
安くなってるけど、チャンスってあんまりない?
2025/01/06(月) 14:55:40.68ID:wX8LPoQu0
パッケージ版なら、中古4kくらいで買えるだろ
2025/01/06(月) 14:59:15.37ID:heEpppYI0
確かに
ROMの方がいいな
2025/01/06(月) 14:59:44.98ID:CYsQpd3X0
ブレワイとティアキンは絶対にダウンロード版の方がいいと思うけどなぁ
あの仕掛けをああしたらどうなるんだろうとか、ゾナウギアで何か面白いこと出来そう!ってある時ふと思い付くからストーリークリアしてからも5分だけ遊ぶみたいなの多いし
764なまえをいれてください 警備員[Lv.0][新芽] (ワッチョイ aabb-FBvf [240a:61:182:6a16:*])
垢版 |
2025/01/06(月) 15:17:33.62ID:yIs1LpnF0
最低でも100時間は遊ぶしクリアしてからも起動したくなるから、合間のロード時間が数秒ずつであっても短くて済むDL版の方がいい。時間こそが価値
2025/01/06(月) 15:19:23.61ID:QaKEVRK6d
それは別にROMでも出来るのでは?
むしろブレワイティアキンはちょっとのつもりがあれも気になるこれも気になるとプレイ時間が長くなりがちな点こそ若干読み込み時間の短いダウンロード版の利点が活きると思う
2025/01/06(月) 15:44:52.58ID:VK0VmBqQ0
正月暇すぎて半年ぶりくらいに起動してハイラル城周辺うろついていたらゼルダの部屋の地下あたりに宝箱センサーの反応あり
操作もおぼつかない状態で四苦八苦しながら取りに行ったら中身は(以下略

あぁ・・・そういうゲームだったよねそういえば・・・という事を思い出して2025年のティアキンを終了した
767なまえをいれてください 警備員[Lv.8][新芽] (ワッチョイ 6e94-uXC8 [240f:108:e5ce:1:*])
垢版 |
2025/01/06(月) 15:49:10.90ID:KWXa92sz0
ブレワイは発売日に買ったからパケ版だしそれからずっと刺さりっぱなし
同じ人結構いそう
2025/01/06(月) 15:51:54.19ID:heEpppYI0
ROMブレワイしか持ってない
2025/01/06(月) 18:05:47.83ID:nVXzSH/a0
ローンチでよく持ってくれてるわSwitch
2025/01/06(月) 19:19:18.73ID:5B+frqWm0
switch2で、描画可能オブジェクト数が増えたティアキンやりたいです
2025/01/06(月) 19:24:47.15ID:/fkHN0Fv0
せっかくならウルハンで接着できる総量とかブルプリの保存数とかも増やしてほしいな
2025/01/06(月) 20:09:37.53ID:VK0VmBqQ0
描画範囲が広がる=背景(景色・風景)が変わるって事だからやらないでしょう
深穴(地底)と地上の境目とかで読み込みで止まっちゃうとかそういうのが改善されたら嬉しい気はする
2025/01/06(月) 20:32:42.21ID:k5FwKJfY0
>>761
いや、5000円以上するよ
まあ、安いとこもあるのかもしれんが
2025/01/06(月) 20:34:23.58ID:k5FwKJfY0
>>764
microSDの方が余程遅いんだが
オンラインゲーやアクションゲーを内部メモリに入れたほうがいいけどね
775なまえをいれてください 警備員[Lv.31] (ワッチョイ aa98-3Bd7 [2405:6583:8ae1:1d00:*])
垢版 |
2025/01/07(火) 04:55:51.55ID:NrHjx5B00
age
776なまえをいれてください 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイ 8e61-ieKl [193.116.43.74])
垢版 |
2025/01/07(火) 06:34:50.77ID:uRz+Eohs0
本スレこっちか
ティアキンやってるけど
終盤戦で雑魚敵でも白銀が当たり前に出るようになった辺りでもさ
序盤の雑魚敵って出るの?
素材集めで終盤だと手に入らなくある とかなら嫌だなと思ってさ
777なまえをいれてください 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイ 8e61-ieKl [193.116.43.74])
垢版 |
2025/01/07(火) 06:35:21.04ID:uRz+Eohs0
ついでに777ゲット!
2025/01/07(火) 06:56:38.31ID:mZv6O8AT0
>>776
変わらない所はある
2025/01/07(火) 06:57:15.37ID:6ltPrk180
>>776
素材は集められるからだいじょうぶ。

ハイラル図鑑の写真集めはボス戦の前の魔物[サブボス?]を倒すと二度と会えない奴もいるから注意。
2025/01/07(火) 06:57:46.12ID:mZv6O8AT0
だいたい序盤とか最弱と最強が同じ所にいたりするから、最強に混乱花で勝手に始末してもらう
2025/01/07(火) 07:49:21.09ID:58oX8IHC0
隊長ゴーレム「」
2025/01/07(火) 09:19:41.09ID:1PB0h63p0
隊長ゴーレム()
783なまえをいれてください 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ 7e19-8Wha [217.178.136.122])
垢版 |
2025/01/07(火) 09:34:31.98ID:yNVmhZFN0
せっかく発売日に買ったのに途中でやめて全く再開する気になれないまま2年が過ぎた。もうやらないと思う

俺は自由でワクワクする冒険がやりたかったのであって
事あるごとにレゴブロックを強要されるストレスフルな物理パズルがやりたいわけじゃなかった

開発はブレワイのころにビタロックでいろんなもの作ってるプレイヤーの動画見て、それを具体化させたんだろうが
あれはお遊び要素としてできたから良かったのであって
メインシステムとして謎解きやコログ集めに組み込んだのは普通に失敗だろ
784なまえをいれてください 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ 7e19-8Wha [217.178.136.122])
垢版 |
2025/01/07(火) 09:39:30.07ID:yNVmhZFN0
ああいう事をやらせるなら適当に組んでも動くぞみたいなアバウトさがあってほしかったが
意外とシビアなんだよな
パーツグルグル回してくっつけて、間違えたから外してこっちに回って…みたいな工作をゲーム中ずっと繰り返す苦痛になぜ気づかなかったのか
これがメタスコア90いくつだけど88ぐらいでいいと思う
2025/01/07(火) 09:44:46.43ID:yNVmhZFN0
>>783
ビタロックで色んなもの作ってるというのは語弊があったけど
おぼろげに覚えてるのはなんか使って空飛んだりしてる動画が面白かった
好事家が工夫してこんな事やっちゃったよ ってのはいいと思うんだけど、ベースに組み込むのはもう別ゲーになっちゃってるよ
あったとしても、一つのダンジョンか祠で課せられる程度でいい
2025/01/07(火) 11:10:54.53ID:s8ZpYkq60
そらティアキンはブレワイのDLCではなく別ゲーだし
2025/01/07(火) 12:22:24.92ID:58oX8IHC0
ウルハンでのクリエイトは合う合わないが分かれるよな
創意工夫でいろんな物を作って楽しむ人と、エアロバイク作って終わりの人

俺はクラフト全然しないけど十分楽しんだし、なんなら何も作るつもりがないのに素材だけたんまり貯め込んでニンマリしてた
2025/01/07(火) 12:27:47.86ID:CMRUq4bf0
ティアキンの遊びはブレワイとはまた違う脳の部分を使うかんじだよね
遊びが違うからブレワイ成分が好きならブレワイをやるのが1番よいとされます
2025/01/07(火) 12:28:44.16ID:mZv6O8AT0
>>783
やらないじゃなくもう既にロム売っぱらったアホでしょ
2025/01/07(火) 12:30:01.24ID:mZv6O8AT0
そもそもこういう馬鹿は祠も自力でクリア出来ないオツムと思われ
ブレワイスレにはバグ利用してクリアする実機じゃない割れカスプレイヤーいるし
2025/01/07(火) 12:38:02.07ID:1PB0h63p0
ティアキンの祠はブレワイよりも簡単になっちゃったな
自由度が高すぎるせいで正解ルートとか関係なく突破出来ちゃうし
祠の中だけでもウルハンの接着数に制限かけた方が良かったと思う
2025/01/07(火) 12:43:43.06ID:s8ZpYkq60
実機でバグできないと思ってる奴も馬鹿だろ
2025/01/07(火) 12:45:49.51ID:CMRUq4bf0
クラフト要素で強めの文句が出るってのは、ブレワイで間口広くとって多くの人を楽しませたのに、続編ではクラフト好きな一部の人しか楽しめない建てつけになっちゃってることへの不満なのかな
ブレワイは罪なゲームだよまったく
2025/01/07(火) 12:51:36.19ID:d3/L92Sm0
>>791
とりあえず爆弾花が便利すぎるよな
2025/01/07(火) 12:54:40.36ID:s8ZpYkq60
マップが似てるだけの別ゲーなのに続編にするからブレワイのDLC的位置づけだと勘違いする輩が現れる
厄黙のように体験版も配信すべきだったな
2025/01/07(火) 14:08:07.19ID:xEeKcFmPa
>>792
ソフトだろうが、ブレワイは更新必須だぞ
更新環境無くてもな
2025/01/07(火) 14:09:17.21ID:xEeKcFmPa
>>791
ブレワイで難しいのなんか子機をコントローラーと見立てたのが面倒なくらいで他全然楽だったが?
2025/01/07(火) 14:25:55.18ID:58oX8IHC0
コントローラーのジャイロ機能を使う祠は苦労したな
ハンマーゴルフと玉3つを窪みに収めるやつ
はたから見ると阿波おどり
2025/01/07(火) 15:03:30.00ID:A2yCt+6o0
>>798
ゴルフマジでイライラしたわ
さんざ文句出たからか案の定ティアキンで削除されたけど
2025/01/07(火) 15:53:57.51ID:Q22yA7Zn0
ライトでやってたからブレワイのジャイロ祠はホント苦労したわ
ティアキンで無くなってくれて良かった
2025/01/07(火) 16:40:41.43ID:s8ZpYkq60
>>796

ブレワイは最新バージョンでもWBとか壁抜け出来るようだが
2025/01/07(火) 22:06:16.90ID:XrSXl/rr0
ブレワイとティアキンの達成率100%までやり込んでみた上での感想だけど、どちらも面白かった。
2025/01/07(火) 22:14:05.35ID:mZv6O8AT0
コログ100%とかよくやるな
装備に必要な分だけは自力でも余裕で見つけられるからな
2025/01/07(火) 23:09:47.52ID:BKFUbAKk0
>>802
他の3Dゼルダもやってた人?
それともブレワイから始めた人?
805なまえをいれてください 警備員[Lv.5][芽] (JP 0H5f-8aoS [202.16.111.25])
垢版 |
2025/01/07(火) 23:18:52.59ID:rojfDkB0H
コログ全部見つけるのって世界をくまなく歩き回るための口実って側面も結構あるよね
2025/01/07(火) 23:48:01.84ID:rQlYVlH30
それにしたって断崖に次々生える花追いかけるのはくまなく歩くとかいうレベルじゃねーだろ
2025/01/08(水) 00:42:47.59ID:Co04VEZp0
>>806
口の聞き方に気を付けろ
808なまえをいれてください 警備員[Lv.31] (ワッチョイ aa40-3Bd7 [2405:6583:8ae1:1d00:*])
垢版 |
2025/01/08(水) 03:34:07.14ID:k6DlZPD+0
age
2025/01/08(水) 04:54:11.02ID:+7DpQJJB0
コログが>>807言ってるの想像してちょっとクスッてなった
2025/01/08(水) 07:52:52.59ID:ZPR3yJsg0
全体的にはブレワイの方が好きだが
神殿はティアキンの方が好き。
ブレワイの神殿は難しい・・・
というか3Dでグルグル回転させるのが苦手
2025/01/08(水) 08:34:25.25ID:9n/uifTX0
ブレワイの神殿は難しすぎて攻略サイトを見ないと無理だった
ティアキンくらいの難易度のブレワイがやりたい
2025/01/08(水) 08:43:46.06ID:ivbUV2R+0
ブレワイは神殿マップが3Dでとても見辛いってのもありそう
2025/01/08(水) 10:32:18.57ID:LKgt71wx0
>>807
なんか知らんけどごめんなさい
2025/01/08(水) 11:24:14.11ID:p4b06/gH0
>>804
ティアキンが初ゼルダだった
ティアキン100%にした後、厄災の黙示録やってブレワイを100%までやった
んで今、知恵のかりものやってる
知恵かりも面白いね
2025/01/08(水) 11:39:45.10ID:+/NJ76ja0
面白いけど、やはり世界は狭く感じるしな
ティアキンのゼルダ視点の初代の世界を歩き回りたい
2025/01/08(水) 12:02:44.33ID:O2THqJRt0
>>813
ええんやで
2025/01/08(水) 12:06:20.05ID:XuyKe+Eu0
知恵かりみたいなのは広すぎてもスカスカになるからあれが正解
2025/01/08(水) 13:01:20.07ID:p4b06/gH0
ブレワイはティアキンよりコログ簡単だった
ティアキンはコログ友達のところに釣れて行くのがダルかった…
2025/01/08(水) 13:17:39.57ID:gPpb0cyK0
記憶無くしてブレワイティアキンやりてぇな
いい薬ない?
2025/01/08(水) 13:26:55.17ID:F93Q1icN0
ブレワイは初プレイ時うっかりネタバレ見てしまったから記憶を消してもう一回やりたい
2025/01/08(水) 13:47:24.82ID:XuyKe+Eu0
ティアキンはすんごく遠くの的やどんぐりを壊すコログがないのが物足りない
2025/01/08(水) 14:10:54.75ID:NiaIGBQUa
>>819
数年経てばギミック等忘れてるから
2025/01/08(水) 14:11:17.85ID:NiaIGBQUa
>>821
ビタロック無いからだろ
824なまえをいれてください 警備員[Lv.29] (ワッチョイ e672-uXC8 [2001:268:9884:836:*])
垢版 |
2025/01/08(水) 14:36:59.80ID:BuuqY/f60
>>822
時オカとかいつやっても覚えてるから無理だわ
2025/01/08(水) 14:40:21.39ID:vT6IEHOE0
ブレワイティアキンどっちも一ヶ月くらいネット断ちしてたけど
ティアキンは前作の知識あるからそんなに変なルート取れなかった
2025/01/08(水) 15:12:55.57ID:rIyT3Ddk0
ビタロックの、対象物を停止している間に加え続けた刺激やエネルギーが
蓄積され続けてて、能力を瞬間に一気に解放される
みたいなの、なんかデジャヴ感があるんだけど
似たようなネタ、何かブレワイより前とかでなかったっけ?
2025/01/08(水) 15:27:20.73ID:So5mQ3WBd
>>825
それでなくてもティアキンのルート誘導はブレワイよりも露骨になった感はある
監視砦でそれなりに会話してたら恐らくリト→ゴロン→ゾーラ→ゲルドの順になる人が殆どじゃないかな
ゾーラとゲルドは好みで分かれるかもしれないけどリト、ゴロンはほぼ固定でしょ
2025/01/08(水) 16:09:52.82ID:oeG8231j0
>>827
ブレワイのルート誘導であった台地→双子馬宿→カカリコ村の足跡を辿ろうと思ったらビックリするくらい辿り難くなってるよね
スタート地点と再処の街道の違いもあるにせよ、落下遺跡、橋破壊、敵の配置などで絶妙に寄りにくくなってる

>>826
ジョジョ5部サーレーの使うスタンド「クラフト・ワーク」
2025/01/08(水) 16:24:38.53ID:J1hkZAced
>>828
カカリコ村はブレワイの記憶に頼って始まりの台地起点で見るとルートが分断されているように見えるけど、監視砦起点で見るとラネール湿原沿いに新街道が整備されたおかげでちゃんとルート自体は確保されているんだよね
改めてマップ見比べてみるとNPCが通るルートがブレワイと微妙に変わっていたりして面白かったりする
2025/01/08(水) 16:34:33.03ID:XuyKe+Eu0
>>823
ビタロックがなくても壊せるよ
ブレワイのやつ
2025/01/08(水) 16:51:55.78ID:nZU7sJe60
>>824
そんな事いいながらダークリンクに苦労してそう
あと、当然裏のソフトくらい手に入れてんだろな?
2025/01/08(水) 16:52:13.24ID:nZU7sJe60
>>830
そりゃそうだよ
2025/01/08(水) 17:26:07.48ID:RoCyWsod0
ザ・ワールドじゃなくて?w
2025/01/08(水) 17:53:44.01ID:g2nJVaZFM
>>833
ティアキンスレだから何の疑いもなくモドレコのことだも思ってたわ
ビタロは時止めだからザ・ワールド以外にも色々候補はありそう
2025/01/08(水) 18:31:58.65ID:yMMnoF1/0
蓄積云々はジョジョ5部くらいじゃね
そう考えると荒木ってすげーな
2025/01/08(水) 18:35:31.47ID:nZU7sJe60
ブレワイはライネルとか敵にもピタロック使えるからな
温すぎる
逆にティアキンは最低二段階防具上げておかないと♡の意味が本当に無い
それなら、魔界村だっけ?2回で死ぬという意味で♡最低限プレイしたほうが回復アイテム的にも優しい。
↑前のプレイでやった
2025/01/08(水) 18:44:12.07ID:+hhu9bnf0
防具強化殆どしなかったけど戦闘で死んだの最序盤だけだわ
ゲームかなり苦手な方だけどティアキンは多対一になること少ないし幾らでもコスい手使えるからノンストレスで戦えて有り難いなーと思ってたんだが
ゴリゴリ戦いたい人だとハートの意味ないとか感じるバランスなのかな
2025/01/08(水) 18:46:55.31ID:UGEg3jY/0
ハート3プレイは燃焼や電撃で即死しちゃうのが辛い
2025/01/08(水) 19:11:14.14ID:wqciIoKP0
♥を文の途中に仕込まれるとちんちん亭語録になるからやめろ
2025/01/08(水) 19:23:06.55ID:nZU7sJe60
ティアキンのほうが多対一多いだろうに
単に戦闘避けてるだけだろ
2025/01/08(水) 19:39:12.03ID:XuyKe+Eu0
>>832
だよねー
じゃあビタロックが無いのが>>821がない理由にはならないんじゃないか?
まあ自分は、新規さんのためにコログ集めからは曲射とかの難しめのアクション要素を排除したんじゃないかと思っている
2025/01/08(水) 19:45:07.20ID:nZU7sJe60
>>841
わかってんじゃん、わざわざあんなの真剣にやる必要無いしその為にデバッグするのも無駄な努力だろ
2025/01/08(水) 19:45:11.91ID:+hhu9bnf0
>>840
ボスボコの隊列とか拠点は別だけど普通の纏まってる敵に遭遇しても囲まれたりすることが減ってると思う
ちゃんと立ち回れば1人ずつ相手できるようになった印象
2025/01/08(水) 19:46:15.66ID:nZU7sJe60
ティアキンはその分強い敵増えてるんだから、それを1ダメージ以内に倒すとかやりゃいいだけ

昨日キンググリオーグを1ダメージ内で倒したわ
845なまえをいれてください 警備員[Lv.30] (ワッチョイ 6e33-uXC8 [240f:108:e5ce:1:*])
垢版 |
2025/01/08(水) 23:27:45.21ID:80cJGjzn0
>>831
裏は3DSでやったな
2025/01/09(木) 03:08:41.78ID:k8pF3B9Vd
こいつブレワイのスレ荒らしてた奴らの片方か
納得
847なまえをいれてください 警備員[Lv.31] (ワッチョイ aa49-3Bd7 [2405:6583:8ae1:1d00:*])
垢版 |
2025/01/09(木) 04:57:09.35ID:21jbsDCM0
age
2025/01/09(木) 05:30:37.55ID:fbxX4zgQ0
荒らしてるのは実機プレイしてない割れカスプレイしてるから撃たれる乞食じゃん
2025/01/09(木) 08:55:09.95ID:UspwBWOm0
日本語でどうぞ
2025/01/09(木) 08:57:25.94ID:/bhhU/ZE0
ブレワイティアキンは被ダメ計算の単純さがな
攻撃−防御ならもっと数値小さくしないと
2025/01/09(木) 09:38:28.58ID:UspwBWOm0
ハート一個が4分割されてるからねえ
細々するのは仕方ないかと
852なまえをいれてください 警備員[Lv.31] (ワッチョイ e672-uXC8 [2001:268:9884:836:*])
垢版 |
2025/01/09(木) 11:22:57.62ID:PnsOyT5v0
Switch2のゼルダはいつになるやら
2025/01/09(木) 13:20:56.53ID:fbxX4zgQ0
このスレに居座る老害禿が死んだ後くらいに
2025/01/09(木) 22:27:52.01ID:VpoQWBwM0
居座ってるのも老害もお前だよ
昨日からうだうだと鬱陶しいな
2025/01/09(木) 23:08:42.84ID:Td4NjVX60
大神ってのセールしてたからやってみたら
まんま和風ゼルダだな
タクト辺りのオマージュか?
856なまえをいれてください 警備員[Lv.32] (ワッチョイ b78c-3Bd7 [114.183.123.148])
垢版 |
2025/01/10(金) 04:44:29.85ID:rpoJOQaO0
age
2025/01/10(金) 15:25:53.05ID:1DISDL3n0
オープンワールドゲームを遊ぶとメンタルが改善すると判明。メンヘラはゼルダを買え
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1736478019/
2025/01/10(金) 17:14:11.58ID:o09wYZBM0
ティアキンは地下がどんよりしてるから…
あと手が怖いし…
ブレワイなら心には良さそう
2025/01/10(金) 17:15:46.52ID:XBfixE8A0
>>854
老害という歳になるにはあと相当年数必要ですが?
まさか、親がとっくに没ってるリアルハゲの身勝手な生きた無駄世代か?
爺さんすら白髪フサのままコロナ禍にコロナ関係無く老衰で死んだけどな、最後まで畑と釣りが趣味な健康体で
2025/01/10(金) 17:16:02.58ID:6LiojGv10
ブレワイは怖い場面全く無かったもんね
2025/01/10(金) 17:24:56.86ID:aApFagKu0
花のカースガノン
2025/01/10(金) 17:43:19.61ID:XBfixE8A0
コログの森と、真っ暗な遺跡は嫌いな人は嫌らしいね
2025/01/10(金) 18:20:41.11ID:tWTx/rGm0
ブレワイも慣れるまでは突然チュチュ出現してビクッ!ってなるだろw
2025/01/10(金) 18:41:40.19ID:6LiojGv10
よく考えたらガーディアンにレーザーの照準されるの
アワアワしてたわ
2025/01/10(金) 19:48:24.06ID:Fo/pSBZO0
>>864
ブレワイの忘れ去られた神殿に初めて入った時はいきなり四方八方から照準ビームが来てビビった
神殿の入り口がわからなくて何日も彷徨った後だったから注意力が散漫になってた
おかげで空中では止まらずに滑空してるだけでガーディアンビームは滅多に当たらないことを学んだ
2025/01/10(金) 22:05:49.60ID:7k1IrB+Ca
ブレワイの城はマジで殺しに掛かって来てるからな
弱者はセーブしまくりで逃げてる
2025/01/10(金) 22:59:35.88ID:WcWlC2vX0
歩行型ガーディアンで反射練習したから、城の砲台型も余裕だぜと挑んだら
距離が合わなく、ちょっ早に盾振って恥ずかしくて逃げた
2025/01/10(金) 23:15:59.04ID:QxiccSIB0
砲台型は上に伸び上がるぶん歩行型や朽ちたガーディアンより斜め上から撃ってくるからやりづらい
盾のガード判定は上方向が弱いから、上からレーザー撃たれるとタイミング合ってても反射失敗することがままある
2025/01/10(金) 23:54:39.59ID:JY/Goyx0a
飛行型が一番面倒だった気がする
ただ、ブレワイはダルケルの英傑技が強過ぎてそれ使うと余裕過ぎるのがね
ピタロックも敵に使えるアップデート合ったし。
四英傑の技はどれも有能でそれに比べると、ティアキンの賢者(笑)になるんだよな
付いて来ないでいいから、特にそのどの枠からも外れた魂ミネ婆は
3周目にして初めて魂が一番早く解放したけど、即魂の神殿クリア前に戻ったわ
2025/01/11(土) 00:34:53.54ID:pOBokgk+0
ミネルは高所から飛び降りた時のピロピロを楽しむもの
2025/01/11(土) 00:42:16.04ID:8hxdNiv+0
高所からミネルで滑空するの好き
2025/01/11(土) 01:00:36.66ID:H+ejRLK+0
ドラクエウォークのエスタークが富士山?から飛び降りてる演出もそうだが、ロボット工学的にあんなのあり得ない、ボロボロに破壊されるのがオチなのにね
2025/01/11(土) 01:29:20.32ID:6nxnlfoF0
暗闇プレイが本当に嫌いなのでドイブランとかルーダニアの最初とか本当にきつかった
ティアキンも暗闇の一身とか祠は何度周回プレイしても苦手だな…
874なまえをいれてください 警備員[Lv.0][新芽] (ワッチョイ b78c-3Bd7 [114.183.129.214])
垢版 |
2025/01/11(土) 06:02:34.31ID:nK86OAjU0
age
2025/01/11(土) 08:16:15.44ID:nbjdjbX/0
ageとか専ブラ使わないで見てる老害ハゲか
2025/01/11(土) 08:42:50.10ID:pOBokgk+0
aga
877なまえをいれてください 警備員[Lv.32] (ワッチョイ 6e4d-uXC8 [2001:268:98ab:b448:*])
垢版 |
2025/01/11(土) 10:26:08.22ID:DUUGKS050
>>873
わかる
何も見えないとストレス溜まるからやめてほしい
2025/01/11(土) 11:14:21.34ID:shHtcJy80
hage
2025/01/11(土) 12:44:20.81ID:HU9s0W2F0
世界樹の迷宮なんかでもダメージゾーンまでしっかり踏破しないと気が済まない性格だから
正解ルートしか歩けない迷いの森とか完全に真っ暗のドイブラン系のエリアはまじでストレスだったわ
2025/01/11(土) 12:50:33.52ID:M9i9BcZH0
真っ暗なのはいいけど謎解き終わっても暗いまま全容が見えないのは嫌だな
ブレワイではあそこがずっと暗いせいでワープマーカーなしだとオルディン地方の北方行くのがやたら不便だった
881なまえをいれてください 警備員[Lv.0][新芽] (ワッチョイ aa2e-NQrz [240f:b0:38dc:1:*])
垢版 |
2025/01/11(土) 18:25:07.97ID:cTRbqs9y0
攻略の地図と自分の地図照らし合わせてたら152あるのに全部で151表記になるのは何故…
882なまえをいれてください 警備員[Lv.0][新芽] (ワッチョイ aa2e-NQrz [240f:b0:38dc:1:*])
垢版 |
2025/01/11(土) 18:25:08.20ID:cTRbqs9y0
攻略の地図と自分の地図照らし合わせてたら152あるのに全部で151表記になるのは何故…
2025/01/11(土) 18:31:01.07ID:PFTvyrZg0
>>882
見つけただけでクリアしてない祠があったりしない?
よく見るとアイコンの一部がオレンジの奴があったらそれは未クリア
884なまえをいれてください 警備員[Lv.2][新芽] (ワッチョイ aa2e-NQrz [240f:b0:38dc:1:*])
垢版 |
2025/01/11(土) 18:58:34.86ID:cTRbqs9y0
>>883
アイコンの一部がオレンジってどういうことですか??
2025/01/11(土) 19:09:22.01ID:PFTvyrZg0
>>884
クリアしたらアイコン水色になるだろ?
未クリアだと内側がオレンジ(黄色?)のままなんだけど
意外とざっと見てるだけだと見落としがちよ
886なまえをいれてください 警備員[Lv.3][新芽] (ワッチョイ aa2e-NQrz [240f:b0:38dc:1:*])
垢版 |
2025/01/11(土) 19:15:45.29ID:cTRbqs9y0
>>885
ホントだ!ありました!!
めちゃくちゃ感謝です!コンプ出来ました!
2025/01/11(土) 19:18:20.22ID:PFTvyrZg0
>>886
良かった お疲れ
2025/01/11(土) 19:33:01.29ID:nbjdjbX/0
同じの連投したりアホだな
889なまえをいれてください 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイ 7f08-fuva [2405:6583:8ae1:1d00:*])
垢版 |
2025/01/12(日) 05:27:11.70ID:hHGZph1O0
age
890なまえをいれてください 警備員[Lv.32] (ワッチョイ 7f0f-fuva [2405:6583:8ae1:1d00:*])
垢版 |
2025/01/13(月) 04:41:03.31ID:9LFTfeM20
age
891なまえをいれてください ころころ (スッップ Sd9f-GDYz [49.98.158.58])
垢版 |
2025/01/13(月) 18:45:37.58ID:fL5cWYZ1d
書き込めるかな
二週目縛りプレイしてみたけど、難しくてェ。全然進めなくてェ 諦めちゃいました。
2025/01/13(月) 19:17:13.05ID:msVFyewja
縛り内容も書かないアホ
893なまえをいれてください 警備員[Lv.0][新芽] (スッップ Sd9f-GDYz [49.98.161.229])
垢版 |
2025/01/13(月) 23:19:49.58ID:sYL5L3STd
>>892
失礼。神殿クリア禁止でやってたんよ。
2025/01/13(月) 23:28:09.73ID:W7QDBwOh0
何か神殿クリア禁止でそんなに難しいことあるかな?
賢者が連れまわせない、神殿クリア分のハートの器が取れないぐらいのものじゃないか?
二週目ならガノンの前座のボスラッシュの面々も初見ではないし
2025/01/13(月) 23:52:46.62ID:QQKJH0620
ユン坊チューリないと面倒臭くてやってらんねーな気分になるのは想像出来るな
入れない洞窟とか後回しにして結局忘れてコンプに支障出そうだなとか
896なまえをいれてください ころころ (スフッ Sd9f-pCI4 [49.106.215.218])
垢版 |
2025/01/14(火) 02:10:44.92ID:T7JiGZHJd
>>893
そいつティアキンとブレワイスレに住み着いてる荒らし兼煽りカスだから触らないほうがいい
2025/01/14(火) 02:18:09.76ID:g0+3qrAg0
>>896
お前はチート技プレイのカスなだけ
下手したら割れカスプレイだし

>>893
俺も同じ事やってるけど大妖精一段階縛りすら平気だわ
祠禁止なら大変そうだけど
2025/01/14(火) 02:21:02.87ID:g0+3qrAg0
>>895
いやそれがゾーナギアの方が十分代用になる
一周目とか全然使わなかったけどね
各廃坑の時に見本としてやらせてるくれるのを一周目は無視してたわ
ゾーナギアの部品無くてもコストが低いから苦労しないしね
2025/01/14(火) 02:24:24.10ID:Xhji5ly20
ゾーラ
ゾナウギア
2025/01/14(火) 03:48:18.01ID:kpToCGv40
>>897
下手したらって…お前の願望じゃん
もしそうなら口撃の口実になるっていう
実際は見もしない人を割ってプレイしてる愚か者と断じる思慮も根拠も無い屁理屈だ
お前どこでもそうだよな?なんで自分の行いや振る舞いを少しでも俯瞰して見ることができない?ガキみてえに
そんなだからどこ行っても鼻つまみ者にされる

でも最近わかってきたよ、お前は悪くない
職場でハゲた上司にこき使われまくったせいで精神が不安定になってるんだよな
いわば被害者だ、だからこれ以上他人を傷つける前に心の病院行ってきな
異常は見つかるしお前は悪くないってわかるしきっと良くなるって
901なまえをいれてください 警備員[Lv.32] (ワッチョイ 7f8c-fuva [219.164.195.141])
垢版 |
2025/01/14(火) 04:18:49.80ID:JWHtRmk00
age
2025/01/14(火) 06:27:53.13ID:Ill7DdFM0
>>900
ほーら、簡単にそういう書き込み出来なくしてやったからってイライラたまってやんのw
2025/01/14(火) 07:47:08.48ID:R72EoNTS0
hage
904なまえをいれてください 警備員[Lv.33] (ワッチョイ 7ff3-fuva [2405:6583:8ae1:1d00:*])
垢版 |
2025/01/15(水) 04:34:19.48ID:XQi66mq90
age
905なまえをいれてください 警備員[Lv.33] (ワッチョイ 7f5e-QETe [2405:6583:8ae1:1d00:*])
垢版 |
2025/01/16(木) 04:20:11.89ID:OyyNJmYS0
age
906なまえをいれてください 警備員[Lv.7][新芽] (ワッチョイ 2382-UYYR [2001:268:9806:78b3:*])
垢版 |
2025/01/16(木) 22:21:49.00ID:v1kGnjf00
Switch2来たな
2025/01/16(木) 23:31:25.88ID:61AkRHPb0
質問なのですが今地上縛りプレイをしていて、地底のマップと空のマップの切り替えが十字キーの上下を押しても出来ません。
何が原因か教えてください。
詳しく説明すると地底のマップの根から根までワープ出来ますが、マップの切り替えが出来ないので根から空の祠にはワープ出来ません。
よろしくお願いします。
2025/01/16(木) 23:47:01.87ID:dYl4jUUV0
Switch2のゼルダ新作待機!
2025/01/17(金) 00:25:57.86ID:vouzvi1h0
>>907
その縛りしたことないけどそういう仕様じゃない?
地上と空のマップはワンセットで、鳥望台マッピングもしてないんだろうからそういうことになるのかな?と
浮遊石ロケットとか杭足場で深穴登らないといけないのかね、不便だね
910なまえをいれてください 警備員[Lv.0][新芽] (ワッチョイ 7f97-QETe [2405:6583:8ae1:1d00:*])
垢版 |
2025/01/17(金) 04:25:06.33ID:6LEaNdUB0
age
2025/01/17(金) 04:45:31.51ID:WFXKjspI0
このスレずっとage続けてる荒らしみたいなのいるけど話題も尽きて自然とみんながいなくなったのならそれはそれで受け入れた方がいいと思うよ
2025/01/17(金) 06:23:13.43ID:45bS5gee0
>>909
YouTubeで地上縛りしている方のプレイをみたりするのですがマップ切り替えてワープしていたので何故出来ないのか分からず質問しました。
2025/01/17(金) 09:27:18.49ID:lM+u308+0
ティアキンの1番の難所は何?
序盤の空島でもなければ4つの神殿攻略でも、地底ボスでもなかったかな
個人的にはシナタニカカの祠が1番苦労した
背後からゴーレムに奇襲攻撃するやつね
ケムリダケ使ってもうまくいかなかったし
そもそも自分のプレイスタイルに奇襲攻撃なんてものはないし、開幕5連弓使った怒濤の攻撃だもん
2025/01/17(金) 09:27:43.21ID:k0ZNS3Q/0
マンネリかな
2025/01/17(金) 09:54:50.01ID:LF4wg8Wx0
炎の神殿は視界が悪くてレールの切り替えがわかりづらくて苦戦した
あとボス戦で爆弾出して自爆した
2025/01/17(金) 15:22:55.67ID:BXLEtMEt0
神殿クリアする前の生身をキンググリオーク戦に使えるのはどの賢者でしょう?
とかやってるわ。その時の一番強いのと戦わせる。勿論大して役に立たない。
ミネル婆は最初から生身無いので除外
というか、ミネル婆よりオートで炎攻撃を敵にするギアの方が余程使える
2025/01/17(金) 15:25:03.99ID:BXLEtMEt0
>>915
熱い場所でのデグガーマのときにそれやってしまったわ
爆弾食わせられないとかなり面倒だった
2025/01/17(金) 18:28:53.66ID:PeiWUKqF0
料理する時の鼻歌好きスキップ機能なくても困らんっしょ
2025/01/17(金) 20:51:25.32ID:evEEIrZW0
>>913
ストーリーボスは総じて苦戦した
2025/01/17(金) 20:57:50.47ID:vouzvi1h0
>>912
そっか、まあわかんないやね
その動画の人とあなたのプレイの違いを探して、自力で解明するしかないようだ
何かがわかって気が向いたら教えてくだされ
2025/01/17(金) 21:04:42.25ID:BXLEtMEt0
>>919
え?下手な雑魚複数戦より楽じゃね?
2025/01/17(金) 22:47:03.46ID:hNhhq14O0
クインギブドはダルい
強い弱いじゃなくてダルい
923なまえをいれてください 警備員[Lv.0][新芽] (スッップ Sd9f-u8Yw [49.98.163.188])
垢版 |
2025/01/18(土) 01:23:15.48ID:lTvWc+Phd
Wi-Fi外したら書き込めるようになった。

逆にフリザゲイラは弱すぎるんだよな…
弱い以外は良いところ多いんだけど。
924なまえをいれてください 警備員[Lv.1][新芽] (スッップ Sd9f-u8Yw [49.98.163.188])
垢版 |
2025/01/18(土) 01:34:26.53ID:lTvWc+Phd
>>917
タイマーバクダンって効かなかったっけ?
2025/01/18(土) 01:56:48.42ID:cwQ+3PW30
【朗報】発売日購入俺氏レイクサイド馬宿を発見
926なまえをいれてください 警備員[Lv.0][新芽] (ワッチョイ f38c-QETe [114.183.127.183])
垢版 |
2025/01/18(土) 04:25:30.05ID:xDKsxClz0
age
2025/01/18(土) 04:27:26.53ID:KtnHb7lv0
>>912
次あたりどんぐりレベル2だな
2025/01/18(土) 04:44:59.71ID:UTnyp3GA0
??
どんぐりレベルは今のままでいいよ
2025/01/18(土) 07:54:58.24ID:/nLDmTIC0
>>924
そもそも爆弾系である必要すらない
リンゴなりアカリバナなり適当に何でもいいから食わせればダウンこそしないが結構な長時間隙を晒す
もぐもぐしてる間に目撃ってダウンさせるなり背後に回り込んで背中に登るなりお好きなように
2025/01/18(土) 08:43:21.98ID:JRnrrqhC0
和田アキ子「トドみたいwwww」
2025/01/18(土) 12:25:58.64ID:HQa1+hDw0
>>913
達成率100%にするのが辛かったな
2025/01/18(土) 12:51:58.90ID:KtnHb7lv0
>>929
マジか、サンクス それ知らずに目を狙ってから後ろの石叩いてた

モルドラジークも前だと爆弾食わせて楽だったのが同じ様に何か食わせてる間にバクダン矢だしな

失敗作でダメージとか吐き出すとかあるのかな?w
2025/01/18(土) 16:34:56.74ID:myV7mrhv0
ブレワイ未体験でティアキンやるのはおすすめしないって見たけど
ティアキン体験後にブレワイやるのはおすすめ出来ますか
2025/01/18(土) 16:35:27.74ID:myV7mrhv0
スレ間違えた
2025/01/18(土) 17:06:31.22ID:JRnrrqhC0
>>933
ブレワイで起こった事や知り合った人など、知ってる前提で話が進むんでブレワイやってないと分からない事はそれなりにある
ただ、その対応がブレワイやってない人に配慮したのかキャラによってちぐはぐなんだけどね
人物図鑑に載るようなキャラは「よう、久しぶり」と出てくるんだが、サブキャラは「初めまして」みたいな対応だったり

世界観の理解度が低くてもいいならどちらからやってもいいよ
936なまえをいれてください 警備員[Lv.32] (ワッチョイ 232e-4KlH [2001:f70:d120:7110:*])
垢版 |
2025/01/18(土) 17:35:17.10ID:8pHjCPvF0
歴代トップのガッカリゲーだったけど次はいつ出るの??また6年後?w
こんなブレワイの劣化DLCに6年かかるんだもんな
ただ新マップ遊ばせてくれるだけで良かったのに
だるくて面倒なだけのクラフト要素いれる努力の方向音痴っぷり
スカスカの空何もない地下いったい何がやりたかったの??
2025/01/18(土) 17:51:51.33ID:EUP4kJwGd
Switch内にブレワイのセーブデータがあるとブレワイでの人間関係を反映したテキストになる、みたいなシステムがあれば最高だったね。さすがに作業量的に高望みなのは分かるけど
2025/01/18(土) 18:09:57.98ID:bD9Z1dyG0
>>936
ちゃんと買ってプレイしましょうね、雑魚ちゃん

あ、もしかしてブレワイと違って対策されてティアキンは未プレイかな ( ´,_ゝ`)プッ
2025/01/18(土) 18:11:57.31ID:bD9Z1dyG0
>>937
馬引き継ぎはデカいんじゃないの?人によっては
個人的にはそこまで強くないんだからハテノ村のゼルダに乗っ取られた元リンクの家に飾ってた装備引き継いで欲しかったわ

あと、アップデートでマニュアルセーブ2個目
2025/01/18(土) 19:50:01.04ID:myV7mrhv0
>>935
ありがとうございます!
2025/01/18(土) 22:03:28.39ID:sCICzfSf0
ゼノクロまで暇なんだけどティアキンの地下やってるだけでも暇つぶしになるかな?
任天堂のオープンワールドやったら他のゲームできねえよ
2025/01/18(土) 22:54:43.20ID:vjjy0+HH0
アーケードゲームが好きなのもあってメガドラからずっとハードを乗り継いでたセガ信者だったが
ある時ツレにゲームキューブごと借りた初ゼルダが風タクだった
よくも悪くもセガのゲームって先進的なアイディア勝負で、荒削りな部分や不備も味だと思っていたが
任天堂が作るとゲームってこんなにも面白くも丁寧に作れるんだなと衝撃を受けたものだ
2025/01/18(土) 22:56:24.67ID:ChdRFHnZ0
任天堂信者勘弁して
2025/01/18(土) 22:59:52.76ID:bD9Z1dyG0
まさにティアキンの地下だけ終えたわ
神殿無解放だけど耐火装備は必須

まだ祠センサーとかも使えないのに

やっとコーガ2戦目って感じ。
なるべく強敵は場所ポイント付けて倒してる。
そんな事してたらバッテリーも最高値終わってたし。有るところ全て襲撃して奪ってたからな。
以前、何でコイツらリンクをこんなにも目の敵にしてんだ?と思ったけど、それ相応のことしてるわw
2025/01/18(土) 23:10:47.73ID:bD9Z1dyG0
>>942
俺は初めてのハードがサターン、その後がPS1→PSXで、PS3は買ったものの最後の学業優先&社会人の忙しさに未だに未起動という

その、PSX前に中古投げ売り価格でのハードとソフト等を大人買いして、昔のスーファミ(ソフトが1万近く定価してたのに驚いた)やファミコン、PCengineCDrom2 やNintendo64などを買った。
その時、確か64ハードなんか2千円くらいだったけど、そのマリオと時オカの面白さに没頭し拡張パック探してからムジュラまでやったのに、その後ゲームキューブも購入してそれらや裏オカリナ楽しめるパック(これは確か高騰してた)を買ったりしたな。
ゲームやってる時とやってない時期の反動が凄い。
その後は、DS3DSと携帯機ばかり。
Switchも基本携帯モードだね。
ただ、バイオ4とかの難易度高いQTEだと携帯モードでの想定されてないから無理でそこはテーブルモードでモニター繋いでやった。
SwitchLIGHT買ってからはそっちメインだけど、2台目になるほどガワとスティック弱いからアクションゲームにはやや向かないね
2025/01/20(月) 12:11:18.62ID:QLf6FLiM0
ファントムガノンって、前座の瘴気の手の方が強くない?(´・ω・`)
2025/01/20(月) 12:16:08.20ID:qyT+LsiM0
強いけど、それで楽勝じゃないとファントムガノン×5の時に苦労するぞ
2025/01/20(月) 12:18:19.80ID:2vi02ILr0
時のオカリナよりめっちゃつえーファントムガノン
2025/01/20(月) 12:23:11.76ID:qyT+LsiM0
え?時オカの方が道具使わなきゃ強いんじゃね?
時間かけると障気ゾーン増えて詰むだけで
2025/01/20(月) 12:49:11.83ID:2vi02ILr0
てかすまん次スレ立てられたら立てる
2025/01/20(月) 12:53:34.12ID:2vi02ILr0
【Switch】ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム Part193
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/famicom/1737345095/

>>949
俺の気のせいだったかな
2025/01/20(月) 13:00:02.43ID:FzvoUXs+0
>>951
乙←リザルフォスの尻尾
2025/01/20(月) 13:25:16.18ID:qyT+LsiM0
>>951

時オカはZ視点の最初だし、そこはかなりダークリンクには拘ったみたいでラスボスより強いじゃんって開発人のレビューでもあったよ、剣で戦うと対策してくるから(ハンマーとか使うと別)
2025/01/20(月) 15:21:59.55ID:r4dPXOdn0
ササノくんはロリコン、ゾーラのロリと一緒に冒険とか羨ましすぎ
2025/01/20(月) 15:36:43.69ID:JDP7Gz9H0
その前は顔も知らずに瓶で文通の純愛だぞ
2025/01/20(月) 17:33:33.15ID:yhKR/j8H0
ササノくんの方が年下だろ多分
2025/01/20(月) 18:39:04.78ID:8xeRs4xY0
ティアキンプロコン半年でドリフトした
けどLスティックにフーフーしたら治った
2025/01/20(月) 18:41:12.21ID:FzvoUXs+0
何度かバラしたけど、一番外側のネジが硬ぇのなんの
精密ドライバーの持ち手じゃ力入らなくて回せねーわ
2025/01/20(月) 19:19:34.76ID:3IAnh/mv0
ネジ穴柔らかすぎて潰したなー
2025/01/20(月) 19:36:32.37ID:/YXzTQKE0
スイッチ2はスティックが可変抵抗じゃなくて光学センサーになっててほしい
2025/01/20(月) 19:41:35.98ID:JDP7Gz9H0
壊れやすいのになんでスティックなんだろうね
2025/01/20(月) 19:42:09.93ID:JDP7Gz9H0
特に今の子供の力でも壊れるのはおかしいわ
2025/01/20(月) 19:46:36.14ID:/YXzTQKE0
フォートナイトのせいでとんでもない数の保証内修理をせざるをえなかったから
さすがになんか対策すると思う
2025/01/20(月) 21:49:04.74ID:cMtQVnkh0
Joy-Conのスティックは特に押し込み操作に弱い印象ある
2025/01/20(月) 22:16:29.12ID:j86X8C9G0
でもPS5純正コンはそれ以上にドリフトかますっていうね
この方式は根本的に耐久性がないね
2025/01/20(月) 22:54:06.98ID:bmbUhS0O0
ドリフト現象の半分以上は電波干渉が原因なんだけどな
とは言えパステルカラーのジョイコンのドリフト報告がほぼないのも事実
967なまえをいれてください 警備員[Lv.7][新芽] (ワッチョイ 3303-/h+Z [2001:268:98b8:cc91:*])
垢版 |
2025/01/20(月) 23:40:08.62ID:eZFZslEQ0
俺のJoy-Conはホーム画面開いた瞬間高速スクロールするぐらいひどい
2025/01/21(火) 08:10:49.92ID:fbdsK63e0
コーガ様覚えてろ!といいながら空に消えてったが本当は空島でイベントあったりしたんだろうか
2025/01/21(火) 08:21:58.80ID:rKXYuFDp0
そのうちコーガは考えるのをやめた…
2025/01/21(火) 11:24:30.43ID:sUB/6jRs0
単にあれで地下からは脱出出来たってことでしょ
2025/01/21(火) 11:43:19.42ID:Q4KxliiE0
リンクに直接的な人殺しはさせない方向なので落ちたり打ち上がったりさせます
2025/01/21(火) 22:11:50.68ID:y9vQJ+qi0
コーガ様は殺してないけど、イーガ団はどうしてるんだろ
まさか全部逃がしてるとか?
2025/01/21(火) 22:27:14.72ID:uYJuQpqa0
幾度も立ちふさがるも結局リンクを討つことは叶わず、あげく空まで吹き飛ばされたコーガ様
全てを捨てて禁断の秘術にまで手を出すもリンクに敗れ、爆発の余波で空まで吹き飛ばされたガノンドロフ
奇しくも同じ勇者に敗れた二人が空島で出会ったのは偶然か、それとも運命か
二人の男の奇妙な冒険が今始まる
974なまえをいれてください 警備員[Lv.0][新芽] (スッップ Sd1f-28y+ [49.98.160.13])
垢版 |
2025/01/21(火) 22:35:46.56ID:RVsEU3fjd
>>973
リトの所の深穴って横から入ったよな?
コーガ様器用に空に行ったってことになるよね。
975なまえをいれてください 警備員[Lv.0][新芽] (ワッチョイ f3c0-3anD [202.238.200.36])
垢版 |
2025/01/22(水) 12:33:55.37ID:rGJZBZ3L0
Switch2でアップグレード版出してくれないかな…
買ったけど積みゲーになってたしSwitch2購入きっかけに再開したい
2025/01/22(水) 12:50:59.46ID:mMJjW4C90
ティアキンは追加なく、青沼が早々に離脱したからスイッツに向けて新作OWゼルダを作ってくれてると信じたい
2025/01/22(水) 13:28:41.42ID:uMoVdGad0
次で失敗したらせっかく評価を見直されたゼルダシリーズがまだ逆戻りしてしまうからな新作まで相当時間かかるのは覚悟した方がいい
2025/01/22(水) 13:43:44.09ID:RcstXEdk0
全く違うハイラルマップ
全く違う体験と物語
全く違う遊び
なんて創造出来るもんなのかな?
しかもブレワイを超えるなんて事が本当に可能なのか
2025/01/22(水) 13:44:41.58ID:66BlefY80
また少なくとも開発5年以上かかるだろうな
980なまえをいれてください 警備員[Lv.0][新芽] (ワッチョイ 8f24-qLiL [2001:268:9ac3:c9a4:*])
垢版 |
2025/01/22(水) 13:59:40.10ID:syf3DQbh0
ブレワイ前の頃よりゼルダに対する期待値そのものが爆上がりしてるからそれを超えるのは相当厳しいだろうな
しかもハードの基本構造は変わらないから操作方法や遊び方自体をガラッと変えるってのもやりにくいだろうし
2025/01/22(水) 14:03:04.75ID:TJA5wdC40
Z視点は変わって無いけど、集団戦でそれやるとボコられるけど
2025/01/22(水) 17:21:47.72ID:uMoVdGad0
まあ任天堂なら大丈夫でしょ、スイッチ2にゼルダで以外で買いたくなるようなソフトあるかな?
2025/01/22(水) 17:26:34.08ID:eqfPlDQS0
白兵戦ありでスターフォックスの新作出せって毎回言ってる
2025/01/22(水) 17:30:12.22ID:TJA5wdC40
タイイングライト2に期待してるけどスペック的に厳しいかな
1の続きのBEASTだけはやりたいけど
あとは、アサシンクリードの出てないやつ
2025/01/22(水) 17:30:26.61ID:TJA5wdC40
>>983
それは面白そう
2025/01/22(水) 17:31:11.39ID:TJA5wdC40
gtaマリオとかjapanとか、許可すらでなさそう
987なまえをいれてください 警備員[Lv.19] (ワッチョイ ffe3-/23f [240d:2:3f:0:*])
垢版 |
2025/01/24(金) 13:21:01.33ID:Rkpw4GOv0
ダイゴロン刀ってどうやって修理すんの?
2025/01/24(金) 14:15:54.78ID:6N1YbddZ0
岩オクタに吸わせる、以上
もし壊したなら魔人像からポゥと交換
2025/01/24(金) 15:11:28.17ID:FxxSxhLAd
>>987
適当な武器にスクラビルド材料として合成し、それを岩オクタで修復、分解すれば新品になる、だったかな。
2025/01/24(金) 16:24:30.45ID:6N1YbddZ0
たぶん英傑武器と勘違いしてる
2025/01/24(金) 17:02:10.11ID:xYBNjaP+0
武器なんだから単体で飲ませられるだろ
2025/01/24(金) 19:05:51.72ID:kODV5+v80
ユニーク武器は英傑武器と同様じゃなかったか
993なまえをいれてください 警備員[Lv.0][新芽] (ワッチョイ 63b9-28y+ [60.105.35.197])
垢版 |
2025/01/24(金) 21:49:06.03ID:j3FexDOe0
>>991
過去作の武器シリーズは英傑武器と同じく普通のやり方じゃ直せないはず(特殊効果もつかない)
2025/01/25(土) 23:02:17.83ID:fkJshUi80
洞窟マヨイ残り1つ、井戸残り2つ、カバンダもおそらくもうあと1.2箇所のはず!
なんだけどこれが全く見つけられませんね
2025/01/25(土) 23:12:18.95ID:4ckRQ7Q00
>>993
特殊効果付かないんだっけ?ダイゴロン刀とか使わずに何かくっつけて部屋のオブジェにしてるわ
2025/01/25(土) 23:21:22.57ID:4ckRQ7Q00
>>994
センサー使えばいいじゃん、井戸は

俺なんかセンサー使えるようになって無いのに、地下の明かり根全てと祠130到達
大妖精もずっと1のままだったのを一気に連続で最終段階(4)まで終えたところ
泪全てで素材用光の龍を低空飛行にしたけど、暫くそのままだな

いや、今回は0賢者、マスターソード無しでガノン倒すと決めてるし
先にマスターソードの写真だけ取っておこう。ちなみにベッド縛りしてるけど縛りにならんね。簡単に料理で回復出来るし、最終段階まで敵を強くしたウォトリー村奪還も白銀系なんかにまともに武器で戦ってたら消耗戦にしかならないから凍らせたりして海に落としてそのざまをザマーと見るやり方で楽だったし。
女神像でハートあげる時の回復も許容範囲。
あと、敵の基地とかにアイテムや囚われた人に囲ってある檻を白銀系やボス閉じ込めて、火が灯ってる所に連れてって火炙りとか。
うん、最初なんでコイツラはリンクに対してやたら好戦的なのか?と思ったけど、やむ無しだわな
2025/01/26(日) 00:00:51.03ID:umn3MXft0
聞きもしないのに長々と無関係な自分語りを始める奴は嫌われる
2025/01/26(日) 00:04:37.95ID:V7aqAC5Q0
ワシが隙を与えた
2025/01/26(日) 01:17:26.28ID:3QoThqqBa
お前に話してるわけじゃないで済むしな
2025/01/26(日) 02:01:17.48ID:DRXldJnE0
>>994
洞窟や井戸にもセンサー機能つけてほしいよな、全世界どこにいてもそっちの方角に進めば見つけられるやつ
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 70日 10時間 54分 5秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。

▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/

▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況