【NS】ニンテンドーeShop Part426【Nintendo Switch】

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2025/01/12(日) 22:29:26.61ID:iZZzzaDr0
!extend:checked:vvvvvv:1000:512:donguri=1/2:
!extend:checked:vvvvvv:1000:512:donguri=1/2:

このスレはニンテンドーSwitchのeShopについてのスレです。
WiiUや3DSのeShopについては該当スレでどうぞ。
基本的にネタバレは禁止です。


>>950を踏んだ人は次スレを立ててください。
>>950の人が立てられない場合は>>960の人が次スレを立ててください。

※前スレ
【NS】ニンテンドーeShop Part425【Nintendo Switch】
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/famicom/1735918487/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:donguri=1/2: EXT was configured
2025/01/18(土) 13:14:28.47ID:0f90ZI2+0
サーキットの周回レースじゃなく長距離ラリー形式になるんじゃない?
あれがオープンワールドゲーには見えない
2025/01/18(土) 13:18:46.32ID:mANtOR300
そういやドックに互換あるんだろうか
Switch1のドックにSwitch2は無理かもだけどSwitch2のドックにSwitch1が刺せるなら多少利便性あるかも
2025/01/18(土) 13:19:22.99ID:AB1nNTrN0
レースゲームでオープンワールドは壮大すぎてちょっと想像できないな
Switch2の性能なら可能なのか
2025/01/18(土) 13:20:31.34ID:mANtOR300
俺の想像力じゃマリカをオープンワールドにして面白くなる気はしないけど、実際ダートエリア広過ぎるのは気になる
見えない壁がある訳無いだろうし
2025/01/18(土) 13:22:52.98ID:mANtOR300
64のマリカでピーチ城に行けた時の喜びとカートから降りて城に入れない悲しみのその先にオープンワールド版マリカがあるなら熱いけど
2025/01/18(土) 13:23:18.98ID:0f90ZI2+0
今までのマリカは読み込み低減のためか周回コースしかなかったけどレースゲーには始点と終点が違う一本コースがあるんだよ
2025/01/18(土) 13:27:35.13ID:w18hb3zD0
>>927
今のマリカにもあるぞ
2025/01/18(土) 13:31:01.04ID:itKCgMKR0
マリオカートがどうなるか分からないけど取り合えず上の方で書いてた人いたけどアナログ方式に変えて欲しいかな、アクセル関係は
マリオカートは置いておいて他のレースゲームでかなり使いにくい感じがしてるんでSwitchではあんまりレースゲー自体購入してない
2025/01/18(土) 13:33:52.93ID:PCoYjZ8I0
>>910
解決はして無いけど任天堂製品はほぼ安全やろ
昔買ったGBSP、ミクロ、初代DS、初版3DS、WiiUプロコンの任天堂製バッテリー処分したけど、どれもほぼ膨らんで無い
初版3DSのバッテリーはほんのり膨らんでた
2025/01/18(土) 13:43:02.40ID:w18hb3zD0
>>930
バッテリーは膨らむよ
https://support-jp.nintendo.com/app/answers/detail/a_id/31391/
2025/01/18(土) 13:44:28.73ID:bAlgafr70
リチウムイオン電池の特性上、経年劣化や充電を繰り返すことでバッテリーが膨らむ場合があります。これは故障や異常ではありません。安全性に問題はありませんのでご安心ください。
2025/01/18(土) 13:44:47.48ID:Kt+2535z0
コース数はDXで行くとこまで行っちゃったんでオープンワールド化はまあありそうな方向性よね
PV見るとちょっと遠景何もなくて殺風景過ぎる気もするが
あとアイテムで妨害しあってしっちゃかめっちゃかが楽しいゲームで自分のペースで気ままにドライブってOWのノリが合うかどうかというかどう落とし込むか
2025/01/18(土) 13:44:52.66ID:bAlgafr70
安全性に問題はありませんのでご安心ください。
2025/01/18(土) 13:44:52.65ID:w18hb3zD0
自分のSwitchは本体側面合わせ目が開くほど膨らんだので修理に出した
2025/01/18(土) 13:53:56.93ID:mANtOR300
バッテリー寿命のためにはテレビ繋ぎっぱなしじゃ無くてたまには携帯モードで遊べよ
2025/01/18(土) 13:55:47.08ID:mANtOR300
Switch2には最近よくある充電80%で止める機能つけて欲しいわ
2025/01/18(土) 13:58:29.06ID:itKCgMKR0
バッテリー関連は個体差や環境に寄る所が大きいと思うよ、Vita給電状態のままやってるけど膨らんだことない
Switchもまだ4年目目前で基本ずっとTVモードだけどどこも膨らんで無いかな
2025/01/18(土) 13:59:49.76ID:Pw4ZWLZ/M
>>837
確かにそうかもしれないとは思うものの、であれば行き着く先はPS5でありPCやsteamdeckでいいやって言われる存在になるかもしれんのよな
任天堂が出すソフト次第ではあるんだろうけど肝心の任天堂のソフト作りもコスト高のせいで保守寄りになってるのがなんとも言えないところ
2025/01/18(土) 14:02:06.21ID:mANtOR300
>>938
がんは個人差つってタバコ吸うのやめないみたいな話だな
いや好きに吸ったらいいけど
2025/01/18(土) 14:07:07.40ID:w18hb3zD0
>>937
ドック挿しっぱなしでほぼ据置機って人用のモードがあるといい
最もバッテリーに負担がかからない50%程度を維持すれば十分だし
2025/01/18(土) 14:08:13.37ID:itKCgMKR0
>>940
その辺は人間も機械も変わらないだろうね、一応湿度と温度は気を付けてるよ
人間はよく分からんが機械類は確実に悪くなる原因分かるしね
2025/01/18(土) 14:11:49.75ID:5gD14xWu0
マリカメーカーで自分で好きにコース作るはあるかもね?
2025/01/18(土) 14:12:52.48ID:tB+hsZLz0
オープンワールドということはスノーランナー化するのか
これは楽しみ
2025/01/18(土) 14:15:35.59ID:KroWvHtX0
素人の勝手な予想を楽しみにしてがっかりしないようにな
2025/01/18(土) 14:23:43.93ID:sfM+ix1J0
>>938
うちは8年でパンパンだよ
そろそろドックから抜けなくなりそう
4月より先なら交換出そうかなー
2025/01/18(土) 14:35:50.17ID:0f90ZI2+0
丸7年で概算3000時間以上起動したけど携帯モードオンリーだと全く膨らんでない
過充電防止機能あるといいね
2025/01/18(土) 14:41:35.54ID:w18hb3zD0
>>946
そろそろ貝の様に側面がパクっと開くぞ
2025/01/18(土) 14:47:58.07ID:Z3+SnmkH0
>>946
早く交換しないと基盤とかもやられそう
電池だけなら安いから早めにやっとき
2025/01/18(土) 14:53:20.03ID:Vyq0EDwc0
交換以来出すといくらぐらいになるん?
街のスマホ修理屋でもSwitchのバッテリー交換受け付けてたりするけど
2025/01/18(土) 14:56:34.49ID:bAlgafr70
ドックから抜けなくなるほど膨らんでるのに交換しないのは勇者
2025/01/18(土) 14:57:29.80ID:Vyq0EDwc0
新スレ
たてられました

【NS】ニンテンドーeShop Part427【Nintendo Switch】
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/famicom/1737179780/
2025/01/18(土) 15:02:08.00ID:itKCgMKR0
>>952
スレ立てお疲れ様です
2025/01/18(土) 15:05:17.63ID:w18hb3zD0
>>950
4950円
support.nintendo.com/jp/repair/price_switch.html
2025/01/18(土) 15:06:16.86ID:Kt+2535z0
>>937
表記が100なだけで今のはみんなハードウェア的に100まで入るとこを80~90で止めてるよ
アップデートで更にマージン取るようになったから中身は変わってないのに公証のバッテリー容量の表記が減ったみたいなこともある
2025/01/18(土) 15:08:08.76ID:jkOjY92j0
>>952
2025/01/18(土) 15:14:45.87ID:IyPrG8Un0
>>952
乙です
2025/01/18(土) 15:27:09.60ID:YtLLUvG10
>>934
少々膨らむくらいなら安全なんだろうけど程度によってはヤバいよな
なのでちょっと問題のある書き方
2025/01/18(土) 15:42:22.09ID:UoyzOIihM
Switch2は互換性あるという発表だけで、安心してゲームを積める。
買うかどうかはラインナップ次第やな
2025/01/18(土) 15:47:03.38ID:bAlgafr70
だが待って欲しい
switch2の次に来る機種では互換性が無いかも知れない
2025/01/18(土) 15:50:15.47ID:whDRYVxvM
そりゃそうだ
2025/01/18(土) 15:59:58.35ID:gNeTe2QG0
そのときはリマスターがでるし問題ない
2025/01/18(土) 16:03:14.57ID:y2OJ27y6M
どうせ積んだままなら互換が無くなっても変わらないじゃないですか
2025/01/18(土) 16:03:36.29ID:b7GcAjyc0
>>952
おつ

そもそもマウスでもなんでもなかったりして
2025/01/18(土) 16:22:41.74ID:kiJggX9N0
>>947
自分も携帯モードオンリーで6、7年使ってるけど全く膨らんでないね
充電する所が少し緩くなってきてるくらいだな
966なまえをいれてください (アウグロ MMff-PoeD [221.170.170.131])
垢版 |
2025/01/18(土) 16:31:18.87ID:EumDPre6M
Switch2には上部にtypeCあるから旧Switchの本体上に載せてtypeC同士接続して3DSみたいな二画面構成にする可能性も?スイッチオンラインでDS3DS配信もあれば旧Switchも活用できるね
かなり無理筋な話だけど前にそんなDSぽい特許出してたよね…
2025/01/18(土) 16:41:20.29ID:KroWvHtX0
間にケーブルも挟まずにメス同士接続すんの?
2025/01/18(土) 16:41:44.66ID:RuurkjTQ0
重そう
2025/01/18(土) 16:53:16.24ID:HCesm/3q0
今のマリカ仕様だとOW化で面白くなる要素が想像しにくいけど、カービィのエアライドのシティトライアルみたいなモードがつくなら個人的に楽しみ
2025/01/18(土) 16:59:09.10ID:8Z9a3wxY0
>>966
オレもDSの資産を活かす方向で何かしらやってると思うんだよな
モニターへの出力を本体から出来るようにして二画面分処理するだけだし、そういうシステムは入れててほしい
理想としては有線だけじゃなく無線で映像飛ばせるようになれば色々な方向で使えそう
2025/01/18(土) 17:02:39.41ID:ZoXpapOO0
ディアブロ3+にハマってしまってから積みゲーする機会減ってしまった
オススメだぞ
2025/01/18(土) 17:12:08.67ID:WK6k6RKJ0
8年持ってこれからも1のソフト出続けるんだから良くやってる
2025/01/18(土) 17:19:12.19ID:Ut5hicSwd
シティトライアルなら分かるけど
カーレースにオープンは割とめんどくさいんよな
コースとしての楽しさがどうしても微妙になるし
2025/01/18(土) 17:21:04.27ID:58rPcUpu0
>>966
旧スイッチの全体重受けてるタイプC君折れそう
2025/01/18(土) 17:25:38.41ID:Ut5hicSwd
>>966
せやかて、息をふぅーって出来ないから大地の汽笛クリア出来ないじょん
2025/01/18(土) 17:26:04.96ID:gNeTe2QG0
DLSS実装するって噂あるから
3DSの移植してグラキレイにすることできると思うから実現して欲しい
2025/01/18(土) 17:29:43.98ID:CO4Y9YwZ0
>>971
自分はモンハンとシレンで同じ状態
2025/01/18(土) 17:31:55.28ID:XklF5IjY0
>>971
プロはその状態で積んでくから、積みが加速するんだぞ
2025/01/18(土) 17:33:01.41ID:zaAw0Midd
右スティックの位置違和感あると思ってたら、いつも使ってるホリのジョイコンは右スティックは右キーの上なんだな
2025/01/18(土) 17:51:03.82ID:Ahl+ENhUa
>>948
もう開いてる

>>949
2の発表までちと待ってた
マジで出そうと思う
2025/01/18(土) 17:51:04.31ID:e7aFKMBy0
幕張メッセの体験会に申し込んでから同日にチケット取れてるライブがあることを思い出したり、去年のプレイ時間トップ3が
スレスパ、ピクロス、ピクロスだった俺にこのスペックは不要なのでは……?と思わされたりしてる
2025/01/18(土) 18:02:50.76ID:HXnJb4SN0
966 なまえをいれてください (アウグロ MMff-PoeD [221.170.170.131]) 2025/01/18(土) 16:31:18.87 ID:EumDPre6M
Switch2には上部にtypeCあるから旧Switchの本体上に載せてtypeC同士接続して3DSみたいな二画面構成にする可能性も?スイッチオンラインでDS3DS配信もあれば旧Switchも活用できるね
かなり無理筋な話だけど前にそんなDSぽい特許出してたよね…

967 なまえをいれてください (ワッチョイ d3cf-U3nF [122.18.227.85]) sage 2025/01/18(土) 16:41:20.29 ID:KroWvHtX0
間にケーブルも挟まずにメス同士接続すんの?

あからさまな馬鹿の釣りレスの相手すんなよ
2025/01/18(土) 18:05:54.19ID:b7GcAjyc0
アンカーの付け方知らんの?
984なまえをいれてください (アウグロ MMff-PoeD [221.170.170.131])
垢版 |
2025/01/18(土) 18:33:03.60ID:EumDPre6M
やるならオスオスの端子ついた上本体支えつつ角度調整できるティルトアダプター出せばいけるっしょ
まぁ出せるかと出すかは別の話だけど
2025/01/18(土) 18:38:07.99ID:Vyq0EDwc0
>>954
サンキュー
2025/01/18(土) 18:52:09.23ID:sfM+ix1J0
修理申し込みと梱包完了
しばらく遊べんなあ
2025/01/18(土) 19:01:26.99ID:v/FgK6fA0
メスとメスとかオスとオスとかやーねぇ
2025/01/18(土) 19:02:08.52ID:w18hb3zD0
本体が膨らんだら面倒でも公式修理に出した方がいいよ
本体のパーツまで歪んでたら修理価格そのままで交換してくれるので
2025/01/18(土) 19:02:33.93ID:itKCgMKR0
他ゲーム機無いとちょい暇つぶしに不便かもねぇ、PCも無いのかな?
2025/01/18(土) 19:04:13.05ID:w18hb3zD0
>>988は歪んだパーツも交換って事で本体交換ではないので念のため
2025/01/18(土) 19:05:15.07ID:sfM+ix1J0
>>952
あ、乙
2025/01/18(土) 19:05:45.70ID:sfM+ix1J0
>>990
中見えてるけどやってくれんのかな
2025/01/18(土) 19:11:57.04ID:pOaW8qHv0
早くスイッチ2とジョイコンのオスメス挿入して
トレイラーみたいにパンパン音出して気持ち良くなりたい
994なまえをいれてください (ワッチョイ 1374-wwvQ [106.179.41.150])
垢版 |
2025/01/18(土) 19:12:46.40ID:4ZTvz9DC0
switch2ではswitchオンラインにゲームキューブやドリームキャスト来るかな
2025/01/18(土) 19:14:06.75ID:w18hb3zD0
>>992
自分がそうだった
中見えるほど歪んでた背面パーツ交換して綺麗にしてくれたよ
2025/01/18(土) 19:18:53.47ID:gNeTe2QG0
>>994
ドリームキャストはその前にミニ出すんじゃないかな
サターンに比べたら出しやすいと思う
2025/01/18(土) 19:26:51.53ID:mANtOR300
任天堂販売のやってた本体修理保証またやってくれないかな…
すぐ終わったし入った意味あんま無かったな
2025/01/18(土) 19:36:26.80ID:itKCgMKR0
モラル無い人多くて打ち切りなったんだろうね、保証サービス
2025/01/18(土) 19:42:33.57ID:/utXqiWmr
ワイドケアだっけか、一度も利用しなかったなw
コンセプトはいいと思うんだけど
2025/01/18(土) 20:01:07.92ID:aU69BiEd0
質問しないよ
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 5日 21時間 31分 42秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況