しょうがねぇからスプラトゥーン教えてやる

26なまえをいれてください
垢版 |
2025/04/15(火) 09:22:12.33ID:PrDzwY9f
>>25
潜伏がやっぱりうまくいきません
ローラーとか長射程がいると苦手意識からかなかなか前に出る動き方ができません
今はスシコラだけ練習してますが後ろにいがちになってしまいます
2025/04/17(木) 21:18:45.91ID:/xpNwerY
>>25
潜伏の講義をしようか
先に結論を言うと【潜伏とは状況不利になった時、負ける流れにさせないためのテクニックのひとつ】である。
潜伏とは目的じゃなくて手段なのだ。

潜伏が有効になるのは2つの条件を満たす必要がある。
1、自分の位置がバレてない
2、人数不利である
成功した時のリターンは敵陣側に近ければ近いほど大きくなる。

敵の心理としてキルを取ったら前に出ようとするよな。キルしたやつが復帰するまでの間に前線を上げようと急いで前に出てくる。索敵が甘くなる。だからこそ潜伏からのキルが刺さるようになる。これが潜伏が強いとされている理由だ。

ということで、潜伏を使いこなすためには2つの能力が必須です。

1、自分がどれくらい敵に位置バレしてるのか計算できる
2、イカランプが常に見えている

これができないとそもそも潜伏がどうとかのレベルではない。
2025/04/17(木) 21:19:02.51ID:/xpNwerY
>>26だった
2025/04/17(木) 21:30:05.49ID:/xpNwerY
>>26
前に出れないのは人数差や敵味方の位置把握ができていないからだと思われる。
乱暴ないい方だが『神目線』で試合を捉える必要がある。
止まった時間の中でボードゲームの駒を見るように、敵と味方がどこにいるのか判れば、自ずと自分がどこにいるべきなのか、どんな仕事をすれば有利になるのか判断できるはず。

ローラーとか長射程が怖いという心理はすごくよくわかるけど、試合内容とか編成によって自分の命の重さは変わってくるから正直アドバイスしようがない。人数有利作ってから前に出ろという大ざっぱな方針しか与えられないけど。

まずはイカランプと敵味方の位置を常に意識しながら戦えるようになりなさい。
1試合潜るたびに、勝った負けたとかじゃなく『イカランプ見る意識できてたかな?』『いま敵の位置は気にできてたかな?』と自問するとよい。出来なくていいから、出来るようになろうとしてるかどうかを自問してればそのうち出来るようになる。
30なまえをいれてください
垢版 |
2025/04/18(金) 19:40:10.71ID:jQzDQF+o
もっとはやくに知りたかったなそういうの
もうクソマッチのせいで練習する気も起こらんから手癖でしかできん
2025/04/18(金) 23:48:19.42ID:uEbx6DH9
スプラ3は上手くなりにくいシステムだし真剣にやる気なくなるのわかるわ
スプラトゥーンていう骨組みの面白さだけでなんとかまだユーザー残ってるけど、スプラ1と2に比べて味付け間違いすぎてるわな
俺ももうスプラ2の貯金でしか遊んでないわ
2025/04/19(土) 09:00:17.74ID:U8fWNtyi
3から始めてせっかく操作慣れたし4ではマシになって欲しいが、買うのは1ヵ月くらい遅らせて評価見てからにするわ
レスを投稿する

5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況