【Switch】ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム Part193

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2025/01/20(月) 12:51:35.16ID:2vi02ILr0
!extend:checked:vvvvvv:1000:512:donguri=0/3
!extend:checked:vvvvvv:1000:512:donguri=0/3
!extend:checked:vvvvvv:1000:512:donguri=0/3
 
次スレを立てる際は本文冒頭に↑を2行以上重ねてください
(立つと1行目は消えコピペ用の2行目以降が残ります)
 
◆公式サイト
www.nintendo.com/jp/zelda/totk/index.html
 
次スレは>>950が宣言してから立てる
規制や踏み逃げの場合は立てられそうな人が宣言してから立てる
 
◆関連スレ
【Switch】ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム ウルトラハンド総合スレ Part13
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/famicom/1711072642/
 
ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム反省会スレ Part17
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/famicom/1734149672/
 
※前スレ
【Switch】ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム Part192
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/famicom/1731737233/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:donguri=0/3: EXT was configured
2なまえをいれてください 警備員[Lv.15] (ワッチョイ 7f28-rypp [240f:91:7511:1:*])
垢版 |
2025/01/21(火) 00:13:13.56ID:XsfjK9zj0
>>1
ありがとう
2025/01/26(日) 07:50:14.51ID:umn3MXft0
>>1
乙の骨頂だよねぇ
2025/01/26(日) 12:19:26.52ID:hFSaDSrG0
井戸にセンサー付けるやり方知らない奴居て草
2025/01/26(日) 14:35:07.46ID:EBa4tKXDd
井戸がokならエノキダ工務店看板もセンサー対象にしてくれりゃいいのに
2025/01/26(日) 15:23:15.62ID:hFSaDSrG0
わざとボコを誘導してるのに、カバンダを無視するよな
看板壊されて涙目とか見たいのに
2025/01/26(日) 18:23:51.09ID:kZ/gvUu00
ブレワイより難しくて進めるのが辛い
2025/01/26(日) 18:24:15.30ID:8VqLNNiS0
見ザル、言わザル、許されザル
2025/01/26(日) 20:06:59.71ID:hFSaDSrG0
祠や神殿はむしろ簡単

ただ、敵の強さは大妖精早めに攻略するか、避けの達人とかにならないと厳しいだけ
2025/01/26(日) 20:29:03.78ID:umn3MXft0
今回混乱やら煙幕やらやりたい放題だし手段を選ばなければまあ何とかなるはず
2025/01/26(日) 22:13:23.00ID:zMj7N+Ji0
今年はゼルコンないのかな
ティアキンの曲もっと演って欲しいなー
12なまえをいれてください 警備員[Lv.0][新芽] (ワッチョイ d226-hjM8 [125.2.131.173])
垢版 |
2025/01/26(日) 22:47:51.31ID:y19nq4xL0
年末年始のセールでティアキン買って少しずつ進めてるんだけど
敵の攻撃ほぼワンパンで死ぬんだけどもっとマシな防具ないの…
まだチュートリアル?途中で拾ったやつなんだけど
店売りはルピーの入手性に対して妙に高いし
風の神殿に必死こいてたどり着いたけど防寒じゃないから結局帰るハメになった
2025/01/26(日) 23:02:34.89ID:4LQyxS6T0
ティアキンは防具の強化に関してはちょっと擁護しにくい部分あるからな
クリアするのに2段階ぐらい強化できれば十分だとは思うがものによっては2段階すらキツいのもあるし
2025/01/26(日) 23:05:26.20ID:8VqLNNiS0
道中がなかなかに苦行だけど、ハイラル城から避難壕への隠し通路で入手出来るハイリア兵のシリーズが強化のしやすさ、防御力で優秀(神殿一箇所クリアしないと避難壕と直結はしない)
大妖精を開放しないと強化段階上げれないのはどの鎧でも一緒だし、その中でも素材の入手難度は低め
2025/01/27(月) 00:15:26.43ID:V5a07JTxa
>>12
序盤の強制以外、ハート増やすより先に頑張り増やすこと
あと、ハート満タンならどんな攻撃受けてもハート半分で耐える
つまり、2回受けたら死ぬを覚えておけば、その3.5ハート分回復する料理複数持ってればそれで最後まで行けたりする。自分はそれでキンググリオーグすらチューリ(全然戦力にならん)連れて倒した。
ハートだけあげてもね、防御低い状態で白銀系の痛いダメージ受けると10個以上持ってかれるから、本当にもう少しバランス良くしろやと、敵の防御力だけはやたらモリモリで武器壊れまくるしね。
なるべく武器以外で倒せるならそのやり方やる(高いところから落とす、溺れさす)
倒しまくると敵も強いの出てくるのがこのゲームの肝だから、敢えてなるべく逃げるのも最初の手
2025/01/27(月) 00:18:09.07ID:V5a07JTxa
神殿1つ完全にクリアしないと避難壕の上に菱形の石碑落ちて来ないんだよね?
ならその前に空に有るかと思ったら無いし、神殿1つクリアしないと敢えて先に写真撮ってるのが無意味という
17なまえをいれてください 警備員[Lv.3][芽] (ワッチョイ bfb9-utlY [60.105.35.197])
垢版 |
2025/01/27(月) 01:51:02.87ID:Y6RjjNeE0
ふいうち推奨だな。
2025/01/27(月) 06:17:12.18ID:CuTi6UnI0
煙立ち込めるなか周囲を正しく視認できるのはこの英傑だけだァーーーッ!!!
2025/01/27(月) 07:11:53.80ID:UjpsD/m00
勇者らしい堂々とした戦闘をしたいなどというナイーブな考え方は捨てろ
ケムリダケで視界を奪ってのふいうち、コンラン花による同士討ちの誘発、電気攻撃での武器の簒奪
いくらでも卑怯な手を使って価値をもぎ取るのがこのゲームの戦法よ
20なまえをいれてください 警備員[Lv.3][新芽] (ワッチョイ 7fa6-FXAS [2400:2200:4e2:9542:*])
垢版 |
2025/01/27(月) 18:18:02.68ID:sVX+GLgD0
昔のゼルダのがふつーに剣斬るだけで済んでよかったのに
めんどくせーアクションシステムになっちまったもんだ

いちいち不意打ちだのジャスガだのめんどくせーわ
2025/01/27(月) 19:02:55.38ID:r0pdo3bK0
めんどくせーも何もシステム増えただけで減ったわけじゃないんだから好きな戦い方すればいいだろ
2025/01/27(月) 20:44:58.62ID:jWBOnEt2a
ブレワイスレで暴れてるハゲ老害は盾で跳ね返しとかできなさそうw
2025/01/27(月) 20:55:04.63ID:mplJhI6X0
できることが増えただけなのに何故戻りたがるのかわからないって青沼も言ってたな
24なまえをいれてください 警備員[Lv.19] (ワッチョイ d2af-c7Bu [240d:2:3f:0:*])
垢版 |
2025/01/30(木) 17:13:33.29ID:rSKeEE3n0
雷の神殿クリアあとに地下街っていけないの?
水溢れてんだけど
25なまえをいれてください 警備員[Lv.19] (ワッチョイ d2af-c7Bu [240d:2:3f:0:*])
垢版 |
2025/01/30(木) 17:19:36.09ID:rSKeEE3n0
自己解決したわ
2025/01/30(木) 17:32:37.73ID:wceFB+nP0
パリィ判定が若干長くなった感じるけど前作ほどパリィは使わなかったな
不意打ちはケムリダケのせいで逆に強化されたまである
2025/01/30(木) 17:38:37.11ID:x8A6OzEp0
ビーム跳ね返して倒すガーディアンがいなくなったからなー
2025/01/30(木) 17:54:42.90ID:NvrYpFcS0
ハイリアの盾にライネルの砕角付けて鉱石にパリィ動作だけはしてる

フンフン!
2025/01/30(木) 18:06:47.95ID:KwS10RUk0
>>27
普通にそのパリィはライネルの攻撃当たる前に有効だぞ
勿論ボス戦にも
30なまえをいれてください 警備員[Lv.6][芽] (ワッチョイ bfb9-utlY [60.105.35.197])
垢版 |
2025/01/30(木) 21:12:35.22ID:pX0ylT7X0
>>28
ミネルで破壊してるわ。
31なまえをいれてください 警備員[Lv.20][SSR武][UR防][苗] (ワッチョイ 9629-ZxYK [2400:4053:82e1:7400:* [上級国民]])
垢版 |
2025/01/31(金) 18:42:05.37ID:g3YOZeMI0
木の棒にアカリバナの種を付けて着火すると地面や壁に種だけがひっつくんだが
木の棒の先の状態で光らせるのは無理なんか?
2025/01/31(金) 19:05:00.45ID:p7LMOObg0
木の棒に向かって投げてみりゃ分かるだろ
2025/02/01(土) 13:46:48.33ID:7ppCCG/yr
イルバジア戦苦手だわイルバジア自体は雑魚だけど飛行機の操縦が難しい
なんであんなに方向転換がやり難いのか
必死こいて操縦してるのにユン坊が「諦めるゴロ?」とか話しかけて来てだーっ!だあっとれ!!ってなる
2025/02/01(土) 13:47:45.97ID:7ppCCG/yr
イルバジア戦苦手イルバジア自体は雑魚だけど飛行機の操縦が難しい
なんであんなに方向転換がやり難いのか
必死こいて操縦してるのにユン坊が「諦めるゴロ?」とか話しかけて来てだーっ!だあっとれ!!ってなるわ
2025/02/01(土) 13:48:39.06ID:7ppCCG/yr
ごめん連投になっちまった
2025/02/01(土) 14:50:09.14ID:LW3M8ibF0
ウツシエ撮るの忘れがちな敵No.1のイルバジア
37なまえをいれてください 警備員[Lv.0][新芽] (ワッチョイ de0b-XkWu [2001:268:9acc:bd07:*])
垢版 |
2025/02/01(土) 15:52:09.70ID:CQFxACGc0
>>35
連投になったんじゃなくて微妙に訂正して連投してるじゃん
2025/02/01(土) 16:15:45.17ID:LVEjwsqM0
>>34
下手すぎるだけ、あの程度の操縦苦手ならな
空の探索すら無理だろうよ
2025/02/01(土) 17:36:42.95ID:Dhu85IBM0
自撮りはムジュラ付けて上+ZLで撮るのがやめられない
2025/02/01(土) 19:44:45.88ID:9UcUhtCW0
そこまででゾナウギアでまともに飛んだことなかったから普通に苦戦したわ
まあ操作に悪戦苦闘して墜落したりしてただけでイルバジア本体には全く苦労しなかったけど
2025/02/01(土) 22:34:58.14ID:ekFljea90
イルバジア戦は山頂より上から行ったせいもあり、トロッコ等の乗り物に乗ってユンを発射する脳が無かったので、飛行機に乗らず普通にイルバジア本体に自力で登って各パーツにユン突撃を何度も繰り返したのに破壊されず何も進まずおかしいなー何でかなーと思っていました
2025/02/05(水) 08:25:00.07ID:7r7n4pYa0
イルバジアに登るの草
2025/02/05(水) 14:04:52.68ID:AgW/Ov/P0
まあイワロックに登ったりするし敵に登るという発想が出てきてもおかしくはない
2025/02/05(水) 22:00:56.10ID:MET1U1Xt0
とんでもなくでかい敵に乗って攻撃するのは割とアクションゲーでよくある展開だしな
ティアキンでも黒龍がまさにそうだし
2025/02/05(水) 22:12:50.74ID:pwQ4yle80
あれ登れるんか……
2025/02/06(木) 00:45:33.25ID:C5WFFmai0
バルバジアは勢いのまま倒してしまったからもう少し色々試せばよかったかもな、二週目とか全くやる気ならんし
2025/02/07(金) 13:28:26.06ID:Z2X58qTT0
2ndトレーラー観てて、暗闇の平原でエポナ?いや馬に乗って走ってる映像あるけど、地上であのような暗闇になることないよね…?
ただ夜なだけなのかな…
2025/02/07(金) 13:29:33.22ID:R6pkg/2E0
何でそんな動画ばかり見てるの?
2025/02/07(金) 14:43:36.63ID:G0oRxKNE0
闇の勢力に脅かされるハイラルっていう演出のためにわざわざ曇りや雨の日みたいに特に暗くなりやすい夜を狙って撮影しているだけじゃない?
2025/02/07(金) 15:28:56.05ID:Z2X58qTT0
>>48
好きだから…
3rdトレーラーも何回も観てる…
2025/02/07(金) 15:57:43.12ID:yntlP1de0
恥ずかしながら3rdトレーラー見た時ちょっと涙ぐんだ
2025/02/07(金) 16:24:05.69ID:Z2X58qTT0
NintendoMusic早くティアキンこないかな…
2025/02/09(日) 14:48:11.22ID:LsSQ4o5td
ジャージのゼルダのネタ動画っていうYouTubeチャンネル、ガセネタや単なる考察を公式裏設定みたいに語るのやめろや
2025/02/09(日) 15:23:51.17ID:rrCUvgO2a
普通はそんな動画ばかり見てる無能禿にならないから
55なまえをいれてください 警備員[Lv.22] (ワッチョイ a9b9-T2Tb [60.83.214.48])
垢版 |
2025/02/10(月) 06:39:53.96ID:k5nljQq10
やらされてる感の強いゲーム
2025/02/10(月) 06:47:56.12ID:WTfHSd/90
やり方なんか一つじゃ無いからな、それはねーわ
2025/02/10(月) 07:14:06.96ID:+4m94tea0
前作と比べてもやたら「〇〇してくれる奴いないかなー(チラッチラッ」みたいなモブがやたら多いような印象を受けた
やらされてる感があるならそのせいかもしれないな
2025/02/10(月) 15:43:06.12ID:qS74Xm1Ld
ブレワイの記憶巡りはさほどだったけどティアキンの龍の泪は時系列順に見ないと著しくゲーム体験を損なうレベルでネタバレ要素多かったしな
2025/02/10(月) 16:11:46.66ID:WTfHSd/90
3周やったけど、どれも順番なんか無視したわ
酷いのが一周目。
どうせ、これは後で何かのアイテム取らなきゃ意味ないんだろ?と思っててスルーしてて、勿論デクの樹様経由でマスターソード取ったわ
だから、それまで白龍がなんなのかすら知らなかった
それにブレワイって他の3龍乗れたっけ?
乗ることすら思いつかなかったし。素材取れるのは知ってたけど
2025/02/10(月) 16:17:19.91ID:flSUDXMn0
3龍乗れるのを知ってる人でも黒龍は乗っちゃいけない物と思い込んで背中の目玉をせこせこ弓で撃ってる人はたまに居るな
2025/02/10(月) 16:56:26.57ID:jFquE2CD0
全身瘴気なのに一番ヤバそうに見える目玉周辺だけは踏んでも平気です、とか分かるかァ‼ と初見は思ったな
最初に黒い胴とか瘴気ダメージ部分に着地しちゃった人は「触れてはいけない敵」と学習してしまうデザイン
62なまえをいれてください 警備員[Lv.0][新芽] (ワッチョイ 01c3-T2Tb [2400:2200:6ad:f18e:*])
垢版 |
2025/02/10(月) 17:09:18.25ID:G80H/2on0
ブレワイ最初からやってるけど
ほんと飛ばせないカット・演出・説明が多くてうぜぇ
こういう押し付け増えたな
2025/02/10(月) 17:56:29.17ID:vGdG7EAX0
ワオ!アナタも虫が好きデスか~?
2025/02/10(月) 18:12:14.05ID:qS74Xm1Ld
ブレワイの魔獣ガノンが弓矢で倒す形式だったから今回こそはマスソを活躍させたいっていう意図があったんだろうけど、空を舞う龍相手こそ弓矢の本領だから敵のデザインとゲームデザインが若干チグハグになっている感は否めないね
2025/02/10(月) 18:25:43.14ID:t133j00Ha
あれ?それじゃー、マスターソード無しの場合は弓矢のほうがいいの?
今回光の弓無いから、光の実じゃなくカガヤキの実付き矢でも意味無かった覚えがあると思って、
今カガヤキの実を調べたら炎地帯のデグガーマに有効だし、複数の敵が武器落とすという、こんな使い方あったとは知らなかった。
これだから、このゲームは面白い
2025/02/10(月) 18:26:10.63ID:t133j00Ha
>>63
お前にカブトなんか二度とやらん
2025/02/10(月) 18:29:02.28ID:AVZA//rD0
>>65
マスターソードは黒龍戦の前に強制入手イベントが入る
2025/02/10(月) 18:32:04.42ID:WTfHSd/90
>>67
マジか、ありがとう教えてくれて

いや、大幅にネタバレくらったけど、まあよし
2025/02/10(月) 19:40:23.84ID:mjweH27a0
サゴノってブレワイには出てこないですよね…?
2025/02/10(月) 19:50:43.38ID:vGdG7EAX0
妹だけだな
つーか未だにSAGONOの名前の元ネタがわからん
71なまえをいれてください 警備員[Lv.0][新芽] (ワッチョイ 92cb-imkm [61.46.91.208])
垢版 |
2025/02/10(月) 20:49:25.41ID:Piga6Aon0
久しぶりにプレイしようと思ってまた最初から始めたんだけどさ、
多分これ気づいてるの俺だけだと思うんだけど、
最初のリンクの落下のシーン(タイトルロゴが出るシーンね?)で、
ちゃんと遠くにゼルダが映ってたんだな
すげーよこのゲームは
2025/02/10(月) 21:14:28.42ID:vGdG7EAX0
そこに気づくとは…

やはり
……天才か
2025/02/10(月) 21:15:58.87ID:AVZA//rD0
ハテノ村は同じ家の人間はみんな名前の頭文字が同じっていうルールあったけど父親ソテツ妹ソフォラなのに姉だけサゴノでルールから逸脱してんのよな
ブレワイ既出だったワターゲンがツキミさんと結婚して頭文字一致しないってのは分かるけど、新キャラなのにわざわざサから始まる名前にしたのは何かしら理由がありそう
2025/02/11(火) 13:44:56.53ID:tDS8E+I2a
カバンダもダで終わるけど無能だからあんな事をさせられてる、ブラック企業

モンスターとか襲ってくれればいいのにね
3周目は完全無視
2025/02/11(火) 14:38:30.48ID:sAqeAscq0
まだ地底に行ってない時のバクダン花だけはありがたかった
2025/02/11(火) 15:35:16.51ID:N/0HwucR0
>>74
カバンダは自分がエノキダ工務店の社員だと思い込んでる狂人だと個人的に解釈してる
他の社員が全く言及しなかったり看板全部設置しても一向にイチカラ村に行かなかったりで不審な点が多すぎる
何よりエノキダがそういうことさせるようなタイプとは思えない
2025/02/11(火) 16:01:50.14ID:RlPXXW9r0
>>76
だよね
俺もそれには同意だわ
勝手に熱狂的なファンになってるだけ

そもそも看板の意味ないしな
2025/02/11(火) 17:08:16.96ID:ttiPloP10
怖過ぎるだろw
でもゼルダシリーズってそういうやべーNPC居たりするからあり得る
79なまえをいれてください 警備員[Lv.0][新芽] (ワッチョイ f6f5-rlOS [240a:61:2140:fe59:*])
垢版 |
2025/02/11(火) 23:30:00.87ID:cub+MYz/0
ストーリーとか以上にどんなキジンヘンジンNPCがいるかを楽しみにしてゼルダシリーズ遊んでるまである
2025/02/12(水) 18:06:04.40ID:8N/c9vFv0
元ネタの一つはコシノ姉妹だと思う>サゴノ
2025/02/12(水) 18:31:58.15ID:7an1PfdY0
細かく思い出せないけど例えばブレワイでゲルドキャニオンに置き去りにされて冒険はこりごりって言ってた女が討伐隊の料理番やってたり納得感あるNPCもいるにはいるけど大半が「なぜそうなった?」みたいな未来を生きてるのが辛い
まあブレワイのNPCはほぼ全員思考や発言がイカれてるから続編向きではないんだろうけどw
2025/02/12(水) 20:17:11.74ID:vNyhcJIs0
オーメン クレイジーピーポー
(全ての人間はイカれている)
83なまえをいれてください 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ 75af-AtqG [2400:2200:498:7a32:*])
垢版 |
2025/02/12(水) 22:21:26.27ID:A56e7q/20
監視砦に魔物が大量に攻めてくる!NPCの装備を整えてギアを大量配置して戦おう!みたいなイベント欲しかったんだ俺は
ギアの設置数の問題をSwitch2で解決してリメイクして欲しいなぁ
84なまえをいれてください 警備員[Lv.0][新芽] (ワッチョイ 6e4b-JJlw [2001:268:9aa7:9e06:*])
垢版 |
2025/02/12(水) 22:36:51.33ID:z0ZcpyaE0
それはゼルダ無双の次回作に期待しよう
2025/02/12(水) 23:25:34.17ID:KmltPHqz0
モンハンの百龍夜行みたいな?
2025/02/13(木) 07:20:39.28ID:J+V7LfPa0
ティアキンのサードトレーラーのイエロックと戦おうしてるロボ今見ると大砲とか武器もついてないし絶対役立たずで草
2025/02/13(木) 07:22:56.41ID:J+V7LfPa0
>>65
マスターソードを弓矢にビルドさせて飛ばせばいい(笑)
2025/02/13(木) 13:38:32.88ID:apLPxWBr0
>>87
バカ ティアキンすら持って無さそう
2025/02/13(木) 18:40:34.35ID:f6MlrCmV0
>>86
ボコ拠点に回転レーザー兵器置いて矢で起動させるシーンもそうだけど一瞬の見た目のインパクトだけで採用してるよなあの辺
90なまえをいれてください 警備員[Lv.24] (ワッチョイ a9b9-T2Tb [60.83.214.48])
垢版 |
2025/02/13(木) 21:42:19.32ID:PzzR5Ht30
開発者が想定した遊び方をユーザーに強要し、それ以外の遊び方(開発者が想定していなかった仕様をユーザーが遊びに利用すること)を許さないように感じられる姿勢

今の任天堂ゲームこれすぎて辟易
大手企業なだけに傲慢なんだな根っこが
2025/02/13(木) 21:51:01.41ID:ek9WO/JE0
邪推しすぎ
きも
2025/02/13(木) 22:05:26.28ID:klHgMUi+0
それはどちらかというとクリエイター気質な人にあるあるかな
作品は見る人次第なんて言われ方よくされるけどそれはあくまで見る側=無産の考え方で、作り手としては自分の意図しない意味を第三者から勝手に盛り込まれるのは鬱陶しいものなのよ
それこそ自分の描いた絵に上からヘッタクソな絵を上書きされるかのごとき行為
子どもたちが楽しく遊んでる牧歌的な絵を描いただけなのにどこぞの無産が「これは戦争孤児の孤独や苦しみを表現した悲惨な絵だ」とか言い出したらクリエイターとしては当然いい気はしない
ゲームでもそれは同じ
2025/02/13(木) 22:15:25.27ID:XN919lEN0
>>89
あれ再現してみて自力では思いつけない放射角度?放射範囲?を学べたんでなるほどーとはなった
使い道無いのは変わらなかったけどw
2025/02/13(木) 22:44:41.66ID:FmpugOPD0
大砲置いてくだけでも、火炎放射器だけでも雑魚の誰かさんみたいに叫び声出して逃げるのが笑える
2025/02/15(土) 10:54:24.42ID:xDCsJ4bG0
真っ黒い馬見つけたからキタサンブラックって名前つけたわ(笑)お前らももちろんみつけたよな?
2025/02/15(土) 11:06:42.32ID:qVt8kfu80
言うほど黒くないだろキタサンブラックは…
2025/02/15(土) 11:41:22.48ID:Cv+0LJ4U0
もしかして競馬カス老害なのかw
それで無職とか情けないね
2025/02/15(土) 16:42:56.36ID:wQUyjuHi0
>>95
そもそもあのぶっとい流星がないとキタサンじゃないだろ…
2025/02/15(土) 19:32:24.98ID:Cv+0LJ4U0
3周目になって更に気付いたこと、鉱床特に希少なら尚更自分で壊すのではなくボスゴボブリンなどの攻撃を当てさせて鉱石出した方が良いものが出やすい
これは多分敵の方が素ステータスが高い為と思われ
2025/02/15(土) 19:50:41.99ID:qVt8kfu80
そういうのは1000回単位で検証しないと正しい傾向は分からない
数回いい宝石が出た、ぐらいは確率の揺らぎで容易に起こる
2025/02/15(土) 20:36:27.69ID:Cv+0LJ4U0
やってみてから書き込めよ
2025/02/15(土) 20:36:46.20ID:Cv+0LJ4U0
少なくともダイア×3とか初だわ
2025/02/15(土) 20:40:38.53ID:qVt8kfu80
仮説を提唱する側がやるもんだよそういうのは
一度ダイヤ3個出た程度で安易に結論するのは早計過ぎる
2025/02/15(土) 22:50:38.21ID:Cv+0LJ4U0
まあ、場所の要素も有るしな

7回ほどやって石打より良いの出てるから言っただけ
場所教えたくないからこの話はいいわ
2025/02/15(土) 23:41:38.01ID:qVt8kfu80
サンプル数たった7回で「敵ステータスが高いためと思われ」とか言ってたのか…
>>97みたいな書き込みしてる奴にまともに取り合ったのが馬鹿だったよ
2025/02/15(土) 23:54:39.44ID:IexvzBQp0
https://www.nicovideo.jp/watch/sm44619903
ブレワイの方が影薄めで白っぽくぼんやり明るめ
ティアキンは陰影が濃くなってパキっとしつつ黒っぽくなるのね
2025/02/16(日) 01:55:27.14ID:JvJs6e3V0
3周目は凄いな
2周目コログ700匹くらいでウンザリしてあんまりやらなくなってきたわw
2025/02/16(日) 05:22:00.54ID:I/9Za0Ok0
コログなんか盾枠最後の埋めすら2周目も終わらず終えてたから400個くらいまでしか毎回やってなかったわ
オートセーブだけで3周目最後の方に来たけど、2周目のデータよりカバンダ除けばいいから、マニュアルセーブ上書きするつもりだわ

毎回残しててもこれだな
2025/02/16(日) 05:26:32.91ID:I/9Za0Ok0
特に防具の大妖精アップを必要なのだけやればいいのが分かるのがでかい。
素材楽なのは関係なしに上げてもいいけど鬼神とか優先的に上げると楽だしね
ライネル系素材はそれと祠全クリ防具(最終段階まで上げないと意味ない)に使い、デクの樹様経由で白龍を低空にしたら新英傑を一気に4段階まで上げるとかなり楽だ
2025/02/16(日) 06:58:40.96ID:JvJs6e3V0
まあそりゃそうか
ブレワイの時に後悔したから足跡モードの上限気にして360時間くらいで1周目止めて2周目でコンプ目指し始めたから俺のやり方の方がおかしいんだろうな

結果ブレワイ程には「もうひとつの人生感」感じれない旅だったし足跡上書きされても後悔無かったかも知れないけどw
なんにしても足跡モードは最低でも1000時間くらいは残せるようにして欲しかった
2025/02/16(日) 09:23:59.38ID:lA86cQfR0
ブレワイにて足跡モード最初から再生
回生の祠を出た所で
\ふわあぁああぁああ/

あっ…
112なまえをいれてください 警備員[Lv.37][苗] (ワッチョイ f650-O/xg [240f:108:e5ce:1:*])
垢版 |
2025/02/16(日) 10:54:50.12ID:LLY1eQ7Z0
コログ集めは毎回初見のやついるぐらいがちょうどいい
2025/02/16(日) 11:37:58.46ID:8nTTsGp10
ただ、ティアキンの方は集め終わるとブレワイの踊りもやってくれるんだよね?
個人的にはそれみたいから3周目でティアキンは終えるのでコログ集めるつもり。
ブレワイの踊りの曲は実家の犬のトラウマ?になってるけど

武器枠増やす喜び分かち合いたいから、両前足持って踊りに合わせて無理矢理やらせてたら、曲聞くだけでビクっとなって手を差し出すと逃げて行ってたからな
老婆犬にはイヤッハーはキツイみたい
2025/02/16(日) 11:47:32.15ID:oHaNBb2q0
ブレスオブザワイルドにはザを言えるのにティアーズオブザキングダムにザを付けずにティアーズオブキングダムと言う人多いのはなぜですか…?
2025/02/16(日) 12:55:55.13ID:jHryw7Oh0
瘴気のシリーズってすぐ壊れるから役立たずだよな
2025/02/16(日) 15:17:20.16ID:8zQwZ8bB0
効果なしやロングスローの王家の剣にくっつけて壊れるまで間に合わせで使うぐらいかな
2回ラッシュしたぐらいですぐ壊れるけど即席の火力アップと割り切る分には使えないこともない
2025/02/16(日) 17:50:39.90ID:jHryw7Oh0
わざとマスターソードにつけてガノンドロフの尊厳破壊してるわ
2025/02/16(日) 17:53:06.99ID:8nTTsGp10
砂漠の短剣に付けると以上に攻撃力高くなるからそれでボスや白銀ライネルとかに使う
119なまえをいれてください 警備員[Lv.25] (ワッチョイ d909-g/bT [2001:268:9ac5:33d1:*])
垢版 |
2025/02/16(日) 23:25:56.43ID:w94Q6jej0
今更だけどゼルダがラウルとソニアの末裔ってことはラウルとソニアて子供いたんだよな?
いつ作ってどこに居たんだそんなの
2025/02/16(日) 23:43:21.39ID:Izz4eeK30
対外受精くらいあの文明なら余裕、母体死んでても
2025/02/17(月) 05:09:48.27ID:ppuakBQ+0
封印戦争

マスソ到着

ミネルポゥ化
ゼルダ龍化

始まりの空島&ワッカ遺跡浮上

碑文島浮上

神代の遺跡壁画作成(?)
現ハイラル城建造(?)
地上絵作成(?)

忘れ去られた神殿封印(?)

タイムライン合ってるかわからないけどどのタイミングで2代目ハイラル王が即位したかとかも興味あるな
城の地下を禁忌にしたのが2代目ハイラル王だったりするのかな
122なまえをいれてください 警備員[Lv.0][新芽] (ワッチョイ e601-g/bT [2001:268:9ac2:defd:*])
垢版 |
2025/02/17(月) 12:19:03.53ID:5rGMZwEW0
ソニアの死が封印戦争の引き金になったということはガノンドロフとのいざこざあった頃には出産済んでるわけで
ゼルダが過去に渡ってからソニアが妊娠してる様子もないし、ゼルダ過去で5年も10年も過ごしてたならもっと加齢してるはずだし、と考えると
作中描写されてないだけでゼルダが過去に渡った時点ですでに子供いた、と考えた方が妥当なのかな
でもそうなるとガノンドロフの「ゾナウ族は後はラウルとミネルのみ」の発言が合わないんだよな
ゾナウとハイリアの子供は完全なハイリア人として生まれてゾナウの特徴は一切発現しない完全な劣勢遺伝だった、とかなら整合性取れるか
2025/02/17(月) 13:08:07.94ID:TciNtMcX0
ゲルドとハイリアの混血がゲルドしか生まれないっていう先例もある事だしゾナウとハイリアの混血でハイリアしか生まれないは割とあると思う
ただ中には隔世遺伝的にゾナウの要素が強く現れるやつもいてそれが1万年前の勇者なんだと思う
2025/02/17(月) 15:29:37.42ID:G+HF/9Tv0
i.imgur.com/BEcwGta.jpeg
これみたいなもんで黒んぼの血同様に呪いだな
2025/02/17(月) 15:56:47.69ID:iXpqXnPJ0
>>122
実際純血のゾナウ族はもうその2人しかいなかったんでしょ
逆にゾナウハーフなら他にもいたかもわからん
2025/02/17(月) 16:17:25.91ID:Jnh1Fp5Ud
ゾナウ族が人口減少食い止める為に地上降臨したのってラウルが国を興すよりずっと昔だって話だけど、ゾナウ族とハイリア人の間に子供が作れないなら地上へ干渉を続ける意味ないし、それだけ長く融和を続けて人口が増えないのであれば子供は作れるけどゾナウ族にはならなかったって考えるのが自然だと思う
2025/02/17(月) 16:47:14.98ID:5EGcLTLn0
ラウルには子供が世界に100人おり、聖闘士として修行させてた
2025/02/17(月) 22:00:04.69ID:AKkShKOp0
一度作ったゾナウギアと同じものを作る時、
ブループリントでゾナニウムから作る
ゾナウエネルギーの結晶から素材を作り、素材を置いてブループリントを使う
ガチャを回して素材を作り、素材を置いてブループリントを使う

のうち、普通はどの方法を使うの?どれが1番コスパがいい?
2025/02/17(月) 22:01:35.05ID:i+hrWiZu0
計算すりゃ分かる事を聞くなよ
130なまえをいれてください 警備員[Lv.41] (ワッチョイ 2ad9-dWyy [2400:4051:100:47f0:*])
垢版 |
2025/02/17(月) 22:13:00.61ID:8EX4I2/90
>>129
それを打ち込めるんだったら自分が普段何を使ってるか教えてくれたっていいじゃないか
2025/02/17(月) 22:29:18.75ID:i+hrWiZu0
最終的にはバッテリー満タンになるし余りまくるしコスパも悪くないからゾナニウムからつくるに決まってるじゃん

爆弾で壊れる壁とかを爆弾使ったり、岩を剣にスクラビルドして叩いてのがアホらしくなるくらい
砲台とか使いまくってたよ、コスト低いし。
3周目はその効率プレイで神殿解放無しマスターソード無し(イベント戦で使う)、超連戦してガノン倒したわ。
短剣に瘴気の剣スクラビルドで攻撃力99がめちゃくちゃ使えた
演出も専用だし、結局そっちの方のセーブをマニュアルで残して、2周目データは再度クリアで真エンド見てさよなら
132なまえをいれてください 警備員[Lv.42] (ワッチョイ 2ad9-dWyy [2400:4051:100:47f0:*])
垢版 |
2025/02/18(火) 00:44:52.77ID:KZ6sbO/b0
>>131
やっぱみんなそっちでやってたんだな
素材が足りない時の苦肉の策くらいに思ってた
解説動画見てる時のモヤモヤの正体が分かった

とりあえず大砲を重用してみることにする
2025/02/18(火) 01:43:57.58ID:moF3zniQ0
あとは追尾ね
炎のは有るけど、氷や雷はめちゃくちゃ使える
水の神殿ボスなら放水機付けて放置するだけでもかなり助かる
とくに仲間が居ない時に戦うならね
2025/02/18(火) 02:12:33.00ID:rw/wRbYV0
効率の良さはあれど、このゲームに普通の方法とかはないよ
目的を達成できればどんな方法でもいい
2025/02/18(火) 07:07:35.87ID:7ymqjyK30
祠の解法とかボスキャラの倒し方は一応想定解みたいなのはあると思うけど多分敢えて隙を作って自由度高めてるんだろうしね
自分は一旦想定をなぞれないとモヤモヤして嫌なタイプだけどどうとでもゴリ押しやズルが出来るのがこのゲームの良さ
136なまえをいれてください 警備員[Lv.25] (ワッチョイ ddb9-yJYp [60.83.214.48])
垢版 |
2025/02/18(火) 10:22:56.36ID:9/B94hqv0
俺は逆だな
解法が決まってる昔のゼルダの謎解きのがシンプルさと気持ちよさがあった
見下ろし画面の全体の把握しやすさや、操作性もシンプルなのもいい

昔は謎解かないと詰むから今は解けない人向けに正解パターンを複数用意されたので謎解いてもモヤモヤ感が残る
カメラでグルグルさせて見渡さないといけないのも怠いし
操作性も複雑化して煩わしい
これはこれで別物として面白いが

古いシリーズで育ってる俺はやっぱ昔の見下ろし、3Dなら初期のオカリナあたりの謎解きが
シンプルでかつゼルダらしさあって好きかな
2025/02/18(火) 10:56:48.14ID:H+MmD3FT0
知恵の借り物がどうも合わなくて途中でやめてしまった俺はどっちなんだろ
ティアキンも昔のゼルダも両方好きなんだが
2025/02/18(火) 11:31:42.95ID:FoSkL8+M0
それは別に知恵借りが苦手でいいのでは
割と別モンだしな知恵借り
139なまえをいれてください 警備員[Lv.12][新] (ワッチョイ c515-g/bT [2001:268:9a76:d32d:*])
垢版 |
2025/02/18(火) 11:38:49.36ID:RluhH+/K0
壮大な冒険してる感と絶妙にとぼけた雰囲気あったらゼルダやってる感はあるわ
2025/02/18(火) 14:37:01.82ID:H+MmD3FT0
>>139
絶妙にとぼけた雰囲気

確かにこれゼルダっぽさだよね
なんだかんだ住民のしたたかさを感じて好き
141なまえをいれてください 警備員[Lv.38][苗] (ワッチョイ 4db9-O/xg [2001:268:9891:c334:*])
垢版 |
2025/02/18(火) 14:37:04.00ID:+dTIX8mJ0
>>136
青沼「なんで進化したのに文句言うの?」
2025/02/18(火) 14:40:08.23ID:g2g8IHeW0
ブレワイリンクって人と話すとき腰に手当てて偉そうというかなんかそんな会話するよな
返答もコミカルなのばっかだし、なんだよ借りるザラシって…
100年前の近衛騎士教育から解き放たれて一度記憶まっさらになったらこれだよ
2025/02/18(火) 14:44:07.55ID:s9PH35dld
ブレワイのときはリンクもゼルダも重責から解放されて自分らしく生きられるようになって良かったね、で終わりそうだったけどティアキンラストでゼルダが国の統治者として覚悟決まっちゃったからリンクも近衛モードに戻らざるを得なさそう
2025/02/18(火) 14:45:16.75ID:rw/wRbYV0
昔からリンクってそういう巫山戯た返答をする奴や腰に手を当てて人の話聞く奴が多いからそれのリスペクト入ってそう
ゼルダあるあるってやつ
2025/02/18(火) 14:57:08.63ID:moF3zniQ0
>>137
考える頭無いと辛いからな
2025/02/18(火) 15:02:01.99ID:ScbGymvF0
>>143
ティアキン本編中で既にブレワイのおふざけリンク会話は鳴りを潜めてからブレワイでゼルダが帰ってきてからはおかしな言動しなくなってたんだろ
2025/02/18(火) 15:13:36.03ID:moF3zniQ0
そもそも国が管理しないならルピーとか共通貨幣なんか有り得ない
148なまえをいれてください 警備員[Lv.26] (ワッチョイ ddb9-yJYp [60.83.214.48])
垢版 |
2025/02/18(火) 15:44:58.03ID:9/B94hqv0
ゼルダ程度で頭使うゲームだと思ってるやつってどんだけ頭悪いん
こんなの頭使う内に入らんぞ

むしろブレワイ以降のシリーズは正解数を増やしたり何となくでもクリアできるようになってるから 過去作に比べてむしろ頭使わない

過去のゼルダシリーズは詰む要素が多く人を選ぶゲームだったのを知らん人多いな
それでは売れないから頭弱い大勢も囲む為に緩くしたのがブレワイ以降のシリーズなんだから
2025/02/18(火) 15:55:20.15ID:moF3zniQ0
うん、俺もそう思うけどそのギミック避けバグプレイデフォのカスとかブレワイに多い(下手したら実機じゃなく割れプレイ)し、ボス戦とかすらわざわざ攻略見てるバカ多いよ

せめてコログとかは枠上げ終わってから残りは見てプレイなら分かるけどね、まだやってないけど

そんなんだから攻略には載ってない自分で編み出した方法とか発見出来ない残念オツム
2025/02/18(火) 15:57:52.54ID:H+MmD3FT0
何かを批判するとき多いとか断定する人いるけど
どうやって調べてるんだろう
分母分子
151なまえをいれてください 警備員[Lv.26] (ワッチョイ ddb9-yJYp [60.83.214.48])
垢版 |
2025/02/18(火) 16:17:56.47ID:9/B94hqv0
ドットやポリゴン自体は
ブロック的な仕掛けが多かったように思う
ブロックをはめるとか気持ちよさがあった

ブレワイからはグラフィックレベル高くなって
ブロックではなくボール的な仕掛けが増えたように思うが
このボール的な仕掛けがどれも気持ちよくない

コログの石落とすやつ、ゴルフ、シーカーの珠を入れる系がどれも物理演算関係で
うまくカチッといかないストレスのが大きい
リンクの動きももっさりおっせぇし
2025/02/18(火) 16:24:28.44ID:g2g8IHeW0
もうみんなわかったろ、 -xDNb は無視しろ
2025/02/18(火) 16:31:43.27ID:rw/wRbYV0
結局ハイラルでゼルダの騎士として一生を終えるのかねこのリンク
このリンクでハイラル外の完全新規マップも冒険してみたかったわ
このポニーテールスタイルのリンク好きなんよ
2025/02/18(火) 17:02:47.62ID:R+o8W/tY0
>>147
ブレワイ時点ではまだゲルドの街が交易拠点としてして存続してるし100年程度で失われるような事ではないんだろう
大妖精もルピーくれって言うしw
2025/02/18(火) 17:08:02.61ID:4gUvKOrw0
>>147
ゲームに何言ってんだコイツ
現実では金属めがけて雷なんて落ちない!キエエエ!!とか言ってんのかな
世の中生きづらそう
2025/02/18(火) 18:38:42.15ID:iUFfuG5Y0
>>155
アホか

でも、祠で水の中電気通してるのに近づかなきゃ泳いでも平気のあのギミックはアタオカだわ
まあ、同じアタオカの君は気にしないんだろうがw
2025/02/18(火) 18:47:28.39ID:ZpMKZrpR0
近づかなきゃ平気なのは当然では?
2025/02/18(火) 19:01:06.40ID:iUFfuG5Y0
同じ水中の中でだぞ
しかも、そこまで離れて無い
2025/02/18(火) 19:06:11.02ID:ZpMKZrpR0
>>158
離れていればセーフなんだろ?それはつまり近づかなきゃ平気ってことだろ
160なまえをいれてください 警備員[Lv.0][新芽] (ワッチョイ 2a0f-JTDu [2001:268:9ae9:e8c8:*])
垢版 |
2025/02/18(火) 19:16:26.18ID:fKrthcxT0
>>158
あの"電気"の電圧もあの世界の"水"の導電率もわからんのに感電しなきゃおかしいって騒ぐ方がどうかしてると思うわ
2025/02/18(火) 19:17:27.19ID:iUFfuG5Y0
>>159
ならプールで同じことしてみ
2025/02/18(火) 19:24:57.49ID:ZpMKZrpR0
>>161
電気風呂ならしょっちゅう入ってるけど
当然だが近づかなきゃなんともない
2025/02/18(火) 19:31:13.20ID:iUFfuG5Y0
俺もジム帰り週2でスパ銭行って使ってるけどそんなレベルなわけねーだろ
なら触れてダメージ受けるかよ
2025/02/18(火) 19:35:56.65ID:ZpMKZrpR0
>>163
そんなレベルってどんなレベル?近づかなきゃ平気なのは変わらんだろ
2025/02/18(火) 19:37:44.94ID:iUFfuG5Y0
だからさ、コンセントから給電したのをプールか風呂に投げて入って来いよ
先ずはそれからだ
2025/02/18(火) 19:39:18.26ID:ZpMKZrpR0
>>165
コンセントって100Vと200Vとあるけど?電流は何アンペアにすればいいの?
まあ近づかなきゃ平気なのは変わらんけど
2025/02/18(火) 19:48:10.66ID:7ymqjyK30
頼むから中学生以下であってほしいレスバ
2025/02/18(火) 20:34:29.44ID:4gUvKOrw0
驚くほどのアスペだった
触らないほうが良かった、申し訳ない
169なまえをいれてください 警備員[Lv.0][新芽] (JP 0Hc5-nqzQ [60.87.255.105])
垢版 |
2025/02/18(火) 21:09:48.94ID:VuS8YcxvH
無理やりゲームの世界を現実に当てはめようとするなよ。「ハイラルでは金属製の物に雷が落ちやすい」ってわざわざロード画面に書いてあるし、よく考えてくれ。


全部水が純水だったら電気通りづらいけどね…
2025/02/18(火) 21:13:09.43ID:AY/2VvmQa
ゲームに何言ってんだ?で己の学力無さ棚上げ雑魚の時点でアスペ
171なまえをいれてください 警備員[Lv.0][新芽] (ワッチョイ 2aab-3xrs [125.13.18.207])
垢版 |
2025/02/18(火) 21:14:37.82ID:t3uaCzzr0
>>151
これ見てなるほどと思った
昔ゼルダの「閃きが必須なひとくちパズル」と、今ゼルダの「ちょっと思うようにいかない物理シミュレータ」の面白さの違いだね
ゼルダでは「謎解き」って言葉が2ジャンルとも含んでて、話す人によって注目してる部分が違うせいでたまに荒れちゃうのかな
151さんは昔のパズル寄りの方が好みってことだね
ワシもじゃ
2025/02/18(火) 21:15:05.81ID:FoSkL8+M0
ここが何のスレなのか見えないのかもしれないね
学力試験なら他所でやれ
2025/02/18(火) 21:18:07.88ID:FoSkL8+M0
>>171
なんか今作のって物理演算パズルと言っても「?」ってなるようなのも多いしな
ただスクラビルドして戦うだけの祠とか
2025/02/18(火) 21:32:42.32ID:xTD0Qkxq0
>>151
こんなんでよく、剣を像に刺す(持たせる)やつやれたと思うわ、あれはマジでクソだったけど
175なまえをいれてください 警備員[Lv.0][新芽] (エムゾネ FFca-O/xg [49.105.135.127])
垢版 |
2025/02/18(火) 22:08:31.48ID:7hy0es5vF
マグネキャッチでは掴んだものでぶん殴れたのにウルトラハンドは殴れないの納得いかん
2025/02/19(水) 00:18:03.02ID:F0sOAyhs0
この世界、便所ないの?
城内にすらないけどさ
みんな野グソ野ションしてんの?
2025/02/19(水) 00:25:05.21ID:ZLqAFKTi0
トーレルーフした先が便器だったらって考えると怖くなるよな
2025/02/19(水) 01:19:26.27ID:6QlH1Kp00
それじゃトーレルーフならぬトイレルーフじゃん
2025/02/19(水) 02:01:29.58ID:F0sOAyhs0
便所もなければ肥溜めもない
ハイリア人もゴロン族もリト族も排泄しないんだな
ゾーラ族は海中にぶりぶりしてるだろうけど
2025/02/19(水) 02:05:39.68ID:JOIm2O/b0
リンクだってあれだけ食べてもうんこしないし…
2025/02/19(水) 02:12:29.54ID:cSDpx7+k0
>>175
真面目に考えるとウルトラハンドは持ち上げる以外に接着する能力でもあるからそこに攻撃判定を付与されるのは困る
タイヤを木の板に付けようとしてぶつけて壊したりとか起きる可能性があるし
2025/02/19(水) 03:11:06.85ID:CKQcVstI0
Youtubeでおすすめされてたから柵3輪型エアロバイク使ってるけど、ぶっちゃけ作ったの初めてだし普通の3輪型と比べて柵があると何が嬉しいのかよく分かってない

すごい軽い素材って事だから、扇風機に負担をかけずに横長の形状にできるのが価値なんだろうな
あの形状であれば安定感が増すとか何かしら良い事があるってことなんだろうけど、質量が全然ないのにそんな効果あるもんなのかな
扇風機の位置関係も普通の3輪と比べてそこまで違うわけじゃないよね
現実の飛行機みたいに揚力が発生するってわけでもないだろうし

原理わかる人いたら知りたい
っていうかみんな今は何使ってるんだろ
最強エアロバイクはこれ!みたいな情報探してたんだけど意外と情報ないよね
183なまえをいれてください 警備員[Lv.0][新芽] (ワッチョイ 4de5-0GO+ [240a:61:2202:d2b1:*])
垢版 |
2025/02/19(水) 06:01:35.00ID:JOVFbBBr0
柵2輪が一番バランスいいとおもう。悪路でも離陸できるし適当に飛び降りてもひっくり返りにくくてストレスが少ない。旋回早いしコログくらいの重さのものならそのまま運べる
柵なしならまだしも柵ありなら扇風機3つにするメリットほぼないと思う。重量物を運びたいときに重量物側の扇風機を二重にすると運びやすくなる程度
184なまえをいれてください 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイ 9e43-j4f6 [2400:2651:7460:2800:*])
垢版 |
2025/02/19(水) 06:03:30.33ID:gRFzKHf40
お前も柵を15個重ねて扇風機で吹いて爆速飛行機を作るんだよ!
今は無限ロケットや無限翼、無限バッテリーなんてものもあるが柵飛行機の便利さには勝てなかったよ
185なまえをいれてください 警備員[Lv.0][新芽] (ワッチョイ 4de5-0GO+ [240a:61:2202:d2b1:*])
垢版 |
2025/02/19(水) 06:04:45.51ID:JOVFbBBr0
個人的にはゾナニウムを節約したいときは普通の三輪型、長い時間地底散策するなら柵2輪と使い分けてる
186なまえをいれてください 警備員[Lv.1][新芽] (ワッチョイ 4de5-0GO+ [240a:61:2202:d2b1:*])
垢版 |
2025/02/19(水) 06:13:13.57ID:JOVFbBBr0
>>184
操縦桿から落ちない範囲の120km/h程度で安定して巡航できるように作った柵高速飛行機で飛び回るのたのしい。
砂漠ラリー40秒切れる
187なまえをいれてください 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイ 9e43-j4f6 [2400:2651:7460:2800:*])
垢版 |
2025/02/19(水) 06:20:53.27ID:gRFzKHf40
>>186
前方に柵を重ねるのが常套手段だけどそれだと前方が流石に重くなり過ぎて傾いて操縦桿の角度制限に引っかかるので、後ろに星のかけらと龍素材を適当にくっ付けておくとバランスが取れていい感じになるんだ
星のかけらがあると今の速度も閾値を超えてるか判断できるし便利
188なまえをいれてください 警備員[Lv.2][新芽] (ワッチョイ 4de5-0GO+ [240a:61:2202:d2b1:*])
垢版 |
2025/02/19(水) 06:32:45.91ID:JOVFbBBr0
>>187
それどういう設計なんだろ。
自分のは
前柵5枚→コログの葉(扇風機抑え用)→扇風機斜め45度よりほんのり天井向き(自由)→操縦桿→少し空いて扇風機(後ろ下向き45度接着)
で作ってバランス良好だよ
2025/02/19(水) 11:44:01.26ID:ZgpbSL9U0
流れがウルハンスレになってるやんけ
190なまえをいれてください 警備員[Lv.3][新芽] (JP 0Hc5-nqzQ [60.87.255.105])
垢版 |
2025/02/19(水) 12:58:00.39ID:Hk+Err/fH
>>189
そのスレがあまり機能してないからじゃない?
ティアキンだし、いいんじゃないか?
191なまえをいれてください 警備員[Lv.42] (ワッチョイ 2a23-dWyy [2400:4051:100:47f0:*])
垢版 |
2025/02/19(水) 21:22:54.09ID:GClbDu4w0
確かにエアロバイクで柵使ってる人2輪ばっかりだし3輪じゃ意味ないのかな…
192なまえをいれてください 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ e602-j4f6 [2400:2200:495:9892:*])
垢版 |
2025/02/19(水) 23:32:31.68ID:CoXNHyjO0
>>188
://imgur.com/Qbq9iDf
過去スレでも貼ったけどこんな感じ
横に伸ばすことで横傾きの安定性と見た目の飛行機感を上げてる
2025/02/19(水) 23:48:35.09ID:SXw977M50
今作キングラジークやメガ系のイワロックはいますか…?
2025/02/20(木) 01:25:50.00ID:5wIJ/vV+0
>>170
徹頭徹尾自己矛盾してる文章で草
どうやって日常生活してるんだろ
195なまえをいれてください 警備員[Lv.6][芽] (JP 0Hc5-nqzQ [60.87.255.105])
垢版 |
2025/02/20(木) 02:56:39.62ID:pNN7sEXqH
>>193
いないよ。
フィールドボスで追加されたのってグリオークとイエロック、ブロックゴーレム、デグガーマ、ファントムガノン(瘴気の手)ぐらいかな?
196 警備員[Lv.4][芽] (ワッチョイ 4d06-0GO+ [240a:61:2202:d2b1:*])
垢版 |
2025/02/20(木) 07:34:30.98ID:/ep86L0X0
>>192
たぶん前の扇風機の角度の微妙な違い(操縦桿の前への詰め具合とかで変わる)とかが影響しとるんやろな。自分のは真上から見たらT字型、左右から扇風機を軽く挟むように柵を立てて着けてるけど、試しに動画と同じような形に変えてみても自分の場合は後ろに重量物があればいいなとは思わなかった
197なまえをいれてください 警備員[Lv.26] (ワッチョイ ddb9-yJYp [60.83.214.48])
垢版 |
2025/02/20(木) 15:43:14.51ID:FfBN3IKc0
>>195
そこにデクババ、デクナッツ、スタルチュラ、スタルフォス、ウルフォス、寝返ったゲルド族、テクタイト、大オクト、ギブトー
あたりも欲しかった

あの世界の広さに大して敵の種類が少ない
2025/02/20(木) 23:33:42.64ID:HqzxIjhQ0
ギブドはいるだろ
まあ容姿も性質も違いすぎて名前が同じだけの別物と言っていいレベルではあるけど
199なまえをいれてください 警備員[Lv.27] (ワッチョイ ddb9-yJYp [60.83.214.48])
垢版 |
2025/02/21(金) 01:16:27.44ID:3vRfwQHv0
ミイラ感がたりない
2025/02/21(金) 04:38:07.14ID:7/3jxaUhM
初見はゲルドの街の人達が変わり果てた姿になってしまった!…って衝撃を受けた
2025/02/21(金) 07:08:24.02ID:s0pRKWyC0
デクババは3Dゼルダには全部出てたのにブレワイからいなくなっちゃったので寂しい
202なまえをいれてください 警備員[Lv.7][芽] (JP 0Hc5-nqzQ [60.87.255.105])
垢版 |
2025/02/21(金) 07:54:16.56ID:/xfA8ZbjH
>>201
デクの棒とか倒す利点があればいいけど…
一発で壊れる武器とか要らないしなぁ。

うまみを見いだせなかったのかも?
2025/02/21(金) 09:51:56.52ID:lQTjzNq20
フラッシュ効果のデクの実とか面白そうかもな
デクの棒もティアキンなら工作あるし繋ぎで使えるとか
204なまえをいれてください 警備員[Lv.39][苗] (ワッチョイ f684-O/xg [240f:108:e5ce:1:*])
垢版 |
2025/02/21(金) 09:56:09.73ID:ADlxRsJP0
デクの棒って木の槍と被るやん
205なまえをいれてください 警備員[Lv.12] (ワッチョイ dd8c-WfBJ [60.41.0.120])
垢版 |
2025/02/21(金) 10:29:02.78ID:Y26tFP7M0
デクババはライクライクと合体した
2025/02/21(金) 11:37:53.49ID:gnL7jm9U0
デグガーマはドドンゴ、カックーダはカーゴロックでも良かったんじゃないかと思った
倒し方とか役割とか過去作キャラそのままなのに新しさアピールの為にわざわざ新キャラにしてきたって印象
207なまえをいれてください 警備員[Lv.27] (ワッチョイ ddb9-yJYp [60.83.214.48])
垢版 |
2025/02/21(金) 13:08:49.60ID:3vRfwQHv0
>>200
ガノン時代にガノンの手下だったゲルド族が
ミイラガノンみたいな姿で敵として出てきてほしかったな

いうてもリーデットは元人間説あるから過去の人物とも思えなくも無い
208なまえをいれてください 警備員[Lv.27] (ワッチョイ ddb9-yJYp [60.83.214.48])
垢版 |
2025/02/21(金) 13:15:30.40ID:3vRfwQHv0
>>206
火山地帯に特有の敵いなさすぎだから
ドドンゴとかいても良かったんじゃないかな〜

あらゆる敵があらゆる環境で使いまわせるデザインばかりだから
地域特有の敵が少ないね
2025/02/21(金) 13:57:50.07ID:gnL7jm9U0
>>208
グリオークとのネタ被りさえなければ火山地帯のファイアドドンゴ、寒冷地帯のアイスドドンゴ、豪雨地帯のエレキドドンゴ、全属性攻撃してくるキングドドンゴみたいな派生もいけそうなポテンシャルはあると思う
エレキは属性的に微妙だけど、ティアキンの素材を手に持って投げるアクションと吸い込みに合わせて物投げてダウン取るドドンゴの戦い方のシナジーは高かったと思うし
2025/02/21(金) 16:23:03.71ID:qE1d8V490
キブド系とかボス含めて弱点多いし雑魚なのにあんなのに負けまくる女傑族とかね
211なまえをいれてください 警備員[Lv.0][新芽] (ワッチョイ f11f-yJYp [114.157.1.166])
垢版 |
2025/02/21(金) 17:06:36.71ID:Jsmht+JO0
ぷるぷる
ぼく、わるいチュチュじゃないよ
2025/02/21(金) 17:15:46.94ID:qE1d8V490
悪いハゲは悪即斬
213なまえをいれてください 警備員[Lv.10][芽] (ワッチョイ 9e2b-j4f6 [2400:2651:7460:2800:*])
垢版 |
2025/02/21(金) 18:10:14.13ID:hOF30ldg0
デクババはスクラビルドすると構えてるあいだ自動攻撃とか妄想できるので出て欲しかった
2025/02/21(金) 18:40:52.58ID:nwLcMzYd0
敵の数増やすのとカッコ良く戦える手数を増やすのは次回作の課題だな
215なまえをいれてください 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイ f11f-yJYp [114.157.1.166])
垢版 |
2025/02/21(金) 21:05:08.63ID:Jsmht+JO0
普通の戦闘がつまらないのどうにかしてほしい
2025/02/21(金) 21:06:30.71ID:qE1d8V490
それは厄災でやったから
厄災やってから語ろう
217なまえをいれてください 警備員[Lv.23][SSR武][UR防][苗] (ワッチョイ e67a-N6po [2400:4053:82e1:7400:* [上級国民]])
垢版 |
2025/02/21(金) 21:56:34.62ID:CYlhlwhx0
地下の探索が予想以上にコピペで赤黒くて気持ち悪くてつまらんな
この企画通した馬鹿は二度とゼルダにかかわらないでほしいわ
才能の無いゴミは左遷しろよ
タイトルの人気を落とすダニだぞ
218なまえをいれてください 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ e6c5-yJYp [2400:2200:7c3:f35c:*])
垢版 |
2025/02/21(金) 22:14:25.64ID:3s+HpUec0
>>216
むしろその厄災のそれを本家に入れろ

武器の種類多い割にアクションが少なから単調で飽きてくる
2025/02/21(金) 22:25:42.11ID:bX2oLuRY0
お前がダニだわ
220なまえをいれてください 警備員[Lv.8][芽] (JP 0Hc5-nqzQ [60.87.255.105])
垢版 |
2025/02/21(金) 23:27:30.66ID:/xfA8ZbjH
武器の耐久力がみんなもっと高ければな…
バグマスターソードとか流行らずにすんだのに。
221なまえをいれてください 警備員[Lv.13] (ワッチョイ dd8c-WfBJ [60.41.0.120])
垢版 |
2025/02/21(金) 23:29:42.08ID:Y26tFP7M0
フィニッシュブローがエンチャ一段目枠なのとかブーメランにロングスロー付かないのとかはちょっとどうかと思う
2025/02/21(金) 23:50:04.73ID:TPd3MBIF0
前作いたキャラで今作いないの全部調べるのきついけど、誰がいますか…?
カッシーワは、別のところにいくってブレワイのどこかで言ってたから、いなくてもそういうことなのかなと思いましたが…
2025/02/21(金) 23:58:59.73ID:INaNnTH+a
>>220
そんなのやる奴は底辺しかいない
224なまえをいれてください 警備員[Lv.24][SSR武][UR防][苗] (ワッチョイ e67a-N6po [2400:4053:82e1:7400:* [上級国民]])
垢版 |
2025/02/22(土) 00:30:59.73ID:ogeD5CGm0
>>219
刺さっちゃった?www
まるで本人のような反応www
開発の方でちゅか?www
センスのないクズはやめちまえ
2025/02/22(土) 00:38:37.24ID:JYOhxUjB0
刺さるならそれ作った相手だろ?
馬鹿なのかな?まあ、こんな掲示板に登録してる時点で馬鹿だわな
リアル知らなそう
226なまえをいれてください 警備員[Lv.24][SSR武][UR防][苗] (ワッチョイ e67a-N6po [2400:4053:82e1:7400:* [上級国民]])
垢版 |
2025/02/22(土) 00:39:46.19ID:ogeD5CGm0
>>225
いやなんで言われた本人が如くに発狂してんのって話だけどw
リアルどころか日本語もつうじねぇわこのガイジw
わろた
2025/02/22(土) 00:42:54.49ID:zIzV7Sfe0
ゾナニウムコスト度外視で直進、旋回から総合的に見たエアロバイクの走力王者って結局なんなんだろう
3輪か、4輪か…
柵は2輪の旋回性能上げる以外特に役に立たないのかなぁ
2025/02/22(土) 00:45:23.65ID:JYOhxUjB0
むしろ、マップ3倍で驚くことしか無かったが?
229なまえをいれてください 警備員[Lv.9] (JP 0Hc5-nqzQ [60.87.255.105])
垢版 |
2025/02/22(土) 00:50:49.05ID:znj/0X3OH
>>227
壊れやすいけど、荷馬車の前輪部分に扇風機つけたやつは曲がりやすいよ。
230なまえをいれてください 警備員[Lv.11] (ワッチョイ 9e62-j4f6 [2400:2651:7460:2800:*])
垢版 |
2025/02/22(土) 04:39:59.26ID:0HgoQV6+0
>>227
大昔に作った四輪タイプの精密動作をメインとした飛行機
速度は遅いけどその分横向きの動きの動作性を高めた感じ
https://imgur.com/a/dTviwyb
2025/02/22(土) 07:08:04.21ID:6IVxO3Cu0
>>230
無駄なスタルヒノックスの角は何なんだよw
2025/02/22(土) 07:11:56.47ID:ZySFIwk80
かっこいいだろいい加減にしろ
233なまえをいれてください 警備員[Lv.7][新芽] (ワッチョイ ddb9-yJYp [60.83.214.48])
垢版 |
2025/02/22(土) 07:52:46.24ID:g9UmlXNY0
ブレワイから引き続きの問題だけど
あれできる・これできるって割には
効率化させるほど必要・有利な選択肢は限定されていく
逆に無駄・不利になる選択肢のが多くて
プレイするほどパターンが限定されていくから
選択肢の多さがあまり上手く機能してるとは思えんのよな

武器だって結局、上位系しか使わなくなるし
下位のなんて戦闘が無駄に長引いたり不利さが増すだけでポイ捨て直行

あとゼルダシリーズは昔から作り手が解法を限定した問題を出すってのと
遊び手が主体になって何か作るというシステムがそもそも噛み合ってないから
この仕様によって更に選択肢が狭められる

選択肢多い割には使わせたく無い処置(制約)が多いチグハグなゲーム
まあブレワイは比較的シンプルで遊び易かったけど
2025/02/22(土) 08:53:56.85ID:1HrNjTop0
ブレワイはぶっ壊れレベルのバグをあえて放置してくれたから、多種多様な遊びが出来るのもよかった
2025/02/22(土) 10:04:49.24ID:0GAdiIMDH
バグ技はウィンドボムぐらいしか使わなかったけどかっ飛ぶのは気持ちがよかったな
2025/02/22(土) 10:31:08.18ID:exIlWXvR0
バグ技ってどうやって見つけるんだろ
ウィンドボムとかはまだやってみたら出来た感あるけど
ティアキンのアイテム増殖の手順とかマジで何をどうしたら見つけられるんだ
2025/02/22(土) 13:10:39.80ID:JYOhxUjB0
だからまともな人はそんなギミック突破技なんか使わんから
2025/02/22(土) 13:15:06.70ID:P078K+po0
>>222
淑女装備をくれるヴィヴィアンがいない
239なまえをいれてください 警備員[Lv.43] (ワッチョイ 9e74-j4f6 [2400:2200:499:6b6f:*])
垢版 |
2025/02/22(土) 14:28:56.53ID:Ay/EaUrw0
>>231
実は3つつけるとニュートラルで真っ直ぐ進むようになる
1個なのでこれは飾り。イーガ団風にね
240なまえをいれてください 警備員[Lv.14] (ワッチョイ dd8c-WfBJ [60.41.0.120])
垢版 |
2025/02/22(土) 15:05:07.59ID:Dv0ndemi0
どこにでもいるなイーガ団員は…
2025/02/22(土) 15:14:32.13ID:JYOhxUjB0
それな、腹でたデブ禿や、ヒョロガリ眼鏡ヲタとか、本当にどうしようもないわ
2025/02/22(土) 16:03:18.75ID:1HrNjTop0
ゼルダに化けたイーガ団はどこに居ますか?
2025/02/22(土) 16:09:26.61ID:JYOhxUjB0
南の双子岩のかなり上の方
2025/02/22(土) 16:28:03.07ID:8rNb5NQA0
>>242
双子山の南側の頂上の間のくぼみだったと思う
チャレンジ終了後は、回生の祠を出た先のブレワイで老人がいた焚き火の近くで見た
2025/02/22(土) 16:30:14.68ID:JYOhxUjB0
話し掛ける前にちゃんと写し絵撮ってロックするんだぞ
攻撃しても可
2025/02/22(土) 16:32:15.85ID:JYOhxUjB0
あと、意外にその檻が敵の拠点の白銀系やボスに有効と知らない人多いよね

俺なんかそれをボスとか閉じ込めて焚き火の上に持ってきて火炙りしたり、電撃当てたりして遊んでたわ
2025/02/22(土) 17:37:19.18ID:6IVxO3Cu0
檻の内側に火竜の頭くっつけて向かってくる白銀にかぶせてスイッチオン
相手は死ぬ
2025/02/22(土) 17:41:41.20ID:YuE0wImk0
酷い英傑だな(´・ω・`)
2025/02/22(土) 18:15:12.20ID:6IVxO3Cu0
ハイラルはね、厳しいんだよ
2025/02/22(土) 18:35:44.54ID:VrNPstxTa
だから、赤い月ごとに復活して襲って来るんだよ
最初はなんで?コイツラにそんな恨まれるようなことしたか?
→あー、めちゃくちゃやってるわと

敵に雷かカガヤキの実で武器落とさせて、それを奪って、あー!それオラの!という仕草中にその武器投げて当てて壊すとか
2025/02/22(土) 18:36:53.55ID:VrNPstxTa
>>247
自分はブループリントに有る火の自動機の雷バージョン登録して、2体くらい動かして拷問
2025/02/22(土) 19:55:24.54ID:exIlWXvR0
拠点の檻で言うとさっきやってみて初めて気付いたんだけど
敵にバレないようにおっさんを檻から出すとリンクじゃなくおっさんに対して総攻撃が始まるんだな
そのあと敵の前に出て行っても目もくれずにおっさんボコボコにしてて笑った
2025/02/22(土) 20:12:12.35ID:JYOhxUjB0
コログは見えないのかスルーなんだよな、わざわざ十字架にして貼り付けてるのに
2025/02/22(土) 22:04:14.87ID:62UrrK5Y0
主にスタル系対策にカガヤキの実バンバン使うタイプで足りなくなりがちだから森人スクラビルドして使ってるんだけど装備してからのラグが煩わしい

ブレワイに比べたら超楽になってるのに我ながら文句が多い自覚はあるw
2025/02/22(土) 23:00:14.19ID:6IVxO3Cu0
確かにカガヤキ付けた森人は対スタルで便利ではあるものの
森人の回復待ってる間に石投げられたりしてうざいので結局さっさとカガヤキ投げる方に落ち着いた
割と空島にまとまった数手に入る場所あるしな
2025/02/22(土) 23:55:38.01ID:Y6sQb5UU0
スタルの命の輝きを見よ!
2025/02/23(日) 00:01:15.27ID:K+tdLAb30
地底素材はゾナニウム集めながらコンラン花集めながらバクダン花集めながら・・・って感じでなんとなく収穫出来るけどカガヤキはわざわざ空島行かないとだから集まりにくい
って基本的に空島に用事がないからそうなるんだけど
収穫ルート開拓しないとな
2025/02/23(日) 00:02:03.21ID:o8nUWonM0
うるさいわ寝てろ(ピカッ
2025/02/23(日) 00:02:48.60ID:o8nUWonM0
失礼
>>258>>256宛てで
2025/02/23(日) 00:15:23.11ID:CUChddyc0
次はもっと探索した先に
村とか集落とかあると嬉しいな
2025/02/23(日) 00:32:30.44ID:LpWVzGCQ0
地底にある地上にトーレルーフ出来る柱状の構造物ってどういう意図であるんだろう

地上にワープ拠点がない可能性はあるにしても空島まで戻れないって事はあり得ないだろうし
2025/02/23(日) 00:45:02.12ID:K+tdLAb30
>>261
ゾナウの人達はワープ出来ないのでは
2025/02/23(日) 00:53:32.67ID:QSSOIVLO0
ワープないなら逆に地上から地底はどう行ってたんだ
実は地面もトーレルーフで壁抜け可能なのか、ゲルドの塔とかイーガ団アジトの大穴か
2025/02/23(日) 01:30:23.19ID:LpWVzGCQ0
>>263
妖精持って死んでもいいし、何かに乗って細かくモドレコや
資材の板で箱を作って中に入り転がり落ちても行ける
2025/02/23(日) 01:49:33.37ID:QSSOIVLO0
あ別にゾナウがどうとかいう話じゃなくてゲームの機能的な話かごめんね
2025/02/23(日) 01:50:56.93ID:K+tdLAb30
>>263
ビトゥオ谷にエレベーターあるし深穴から行き来は出来るけど穴ない所は帰れない
実際リンクもトーレルーフ出来ないんだし
2025/02/23(日) 01:54:43.23ID:K+tdLAb30
え?どっちの話?w
2025/02/23(日) 01:56:46.36ID:QSSOIVLO0
>>266
トーレルーフってゲームとしては上への壁抜けしかできないけど実際は好きな方へ壁抜けできそうじゃん?
2025/02/23(日) 02:39:46.09ID:3atK+Soh0
おまけ要素として地下に生きてるガーディアンが1体だけ居るとか欲しかったな
2025/02/23(日) 03:11:53.36ID:o8nUWonM0
真っ暗で逃げ道も分からない地下でガーディアンに狙い撃ちされるとか悪夢でしかない
2025/02/23(日) 05:17:06.60ID:JmR5xcyf0
>>258
リアル禿?
2025/02/23(日) 12:09:33.47ID:E9u5QIgk0
ゾナウマジックって人によってどの能力使えるか個人差あるって話だったから移動用の施設としてトーレルーフ前提の遺物が各地にあるっていうのも正直あまり世界観の説得力として微妙なところはある
ウルトラハンドはレアだけどトーレルーフはだいたいみんな修得できるとかそんな感じなのかねぇ…スクラビルドはゴーレムに配れるぐらい雑能力っぽいし
2025/02/23(日) 12:18:17.06ID:LJNTRYae0
スタルヒノックスが寝てるやつばっかで戦えないんだけどこれどうすんの?
2025/02/23(日) 12:25:12.68ID:o8nUWonM0
夜10時~朝4時の間に行け
2025/02/23(日) 12:41:35.32ID:zbPp9Ojm0
寝てるところに時間まで待ってても起きないから、一度ワープなりで離れないと駄目だからよろしく
2025/02/23(日) 12:42:28.08ID:E9u5QIgk0
目の前で焚き火使って夜にしても起きないから余所で夜にしてから向かうと良い
2025/02/23(日) 12:59:31.33ID:LJNTRYae0
めっちゃめんどくせーな、今作の一番の不満点といっても過言じゃねぇわ
278なまえをいれてください 警備員[Lv.22] (ワッチョイ edb9-kdaC [60.127.223.44])
垢版 |
2025/02/23(日) 13:05:27.83ID:y7Cr1lT70
…え?
2025/02/23(日) 13:10:25.28ID:o8nUWonM0
既定の時間帯でロードし直せばいいだけだろ
何だこいつ
2025/02/23(日) 13:49:20.91ID:7lsAFVn90
ブレワイに比べて洞窟の中にいて常に起きてるスタルヒノックスばっかだよな
2025/02/23(日) 14:05:14.44ID:zdW6j2rm0
なんで地底の天井はトーレルーフ出来ないんだろうか
282なまえをいれてください 警備員[Lv.27] (ワッチョイ edb9-HWOO [60.83.214.48])
垢版 |
2025/02/23(日) 14:27:40.99ID:n7EQa9mF0
木製のものだけに刺さってくれるフックショットがあってもよかったんちゃう
2025/02/23(日) 14:47:32.86ID:E9u5QIgk0
スタルヒノックスの仕様はブレワイの頃から同じなんですけどね
2025/02/23(日) 16:38:09.04ID:eHpHhXHn0
>>281
ハイラルロウラル
光の世界闇の世界
みたいに実は直接繋がってない(実際は直下の地底にあるわけじゃない)説はどうでしょう
数ヶ所ある時空トンネルで行き来するイメージ
2025/02/23(日) 16:39:08.07ID:eHpHhXHn0
スタルヒノックスの腕とかアバラもスクラビルドしたかった
286なまえをいれてください 警備員[Lv.28] (ワッチョイ edb9-HWOO [60.83.214.48])
垢版 |
2025/02/23(日) 19:53:05.13ID:n7EQa9mF0
そこらへん遊び心が無いよな任天堂は

馬登録も他の乗れる動物登録できてもいーじゃんって思うのだが
制約まみれにして遊びを阻害するの好きだな今の任天堂
2025/02/23(日) 19:56:00.29ID:JmR5xcyf0
>>281
出来る所あるじゃん
2025/02/24(月) 11:32:53.84ID:n6zXJxLM0
>>287
随所の脱出ポイントではなく広大な地下空間の天井のことを言っているのでは
2025/02/24(月) 13:50:02.09ID:AyJ8FImA0
ブレワイティアキンで「制約まみれにして遊びを阻害」とか言ってる奴が普段どんなゲームやってるのか知りたいわ
2025/02/24(月) 14:32:03.82ID:WpdX47EP0
制約が嫌ならゲームなんかやめて現実で遊べばいいじゃん
291なまえをいれてください 警備員[Lv.0][新芽] (エムゾネ FF03-bGOS [49.105.157.48])
垢版 |
2025/02/24(月) 14:49:55.78ID:7ps9RulnF
現実でパラセールが縦横無尽に使えるのかと
292なまえをいれてください 警備員[Lv.29] (ワッチョイ edb9-HWOO [60.83.214.48])
垢版 |
2025/02/24(月) 15:22:15.16ID:Zniq3+hQ0
制約が過度なんだよなぁ

あの制約を苦に感じないって
かなり奴隷気質だよ
293なまえをいれてください 警備員[Lv.29] (ワッチョイ edb9-HWOO [60.83.214.48])
垢版 |
2025/02/24(月) 15:29:04.02ID:Zniq3+hQ0
例えばブレワイから強化要素増えたけど
その割にはあの手この手で強化させないように妨げる仕様になってるじゃん
プレイヤーがレベル上げようとしても自然と下げてくるようになっていて
それじゃあ強化要素の意義ないよな

作り手が問題を出すのはいいんだよ別に
ゲームってそういうもんだし、昔のゼルダもそれが面白かった訳だし
だがブレワイからは事情が違う
問題に対してどの解答を出そうかという、遊び手側の解答法にまで干渉してきてるように感じた

そこは遊び手の裁量であって、作り手が干渉してくるのは違うんじゃないの?
強制全裸モードとか一撃死とかアイテム持ち込めないとかさ

ハッキリいって今の任天堂ゲームは
作り手の独りよがりが強まってる気がしてならない
2025/02/24(月) 16:08:52.58ID:0KWqQoD00
はぁ
自分は昔の任天堂ゲーも今の任天堂ゲーも楽しんでるから正直1ミリもピンと来ないが
2025/02/24(月) 16:11:57.77ID:q7DdB/Mj0
自分を正当化するために、普通にゲーム楽しんでる人を奴隷呼ばわりするの心底気持ち悪い
2025/02/24(月) 16:18:59.97ID:fVCQkxJ20
>>291
むしろブレワイスレとかに居座ってるナマポハゲとか是非マンションの屋上からパラセール(風呂敷)使って飛び降りて欲しいわ
2025/02/24(月) 16:23:11.09ID:n6zXJxLM0
「スタルヒノックスの腕とかアバラがビルドできない」
「馬以外が馬宿に登録できない」

これだけのことで制約制約ってホント面倒くさいな
ここまで来たらただの我儘なクレーマーだろ
2025/02/24(月) 16:25:01.56ID:q7DdB/Mj0
ビンなしじゃ妖精捕まえられないのも立派な制約なのにな
2025/02/24(月) 16:37:58.22ID:jKMnrBN1a
ビンなんかこのゲームでイベントアイテム以外無いが
2025/02/24(月) 16:42:10.80ID:n6zXJxLM0
「今の任天堂ゲーは制約がどうたら」とか言ってるから、昔のゼルダのこと言ってるんじゃないか?
2025/02/24(月) 21:09:53.83ID:trTXYkiO0
>>293
2日くらいネット断ちするか、夜でもいいからちょっと散歩しよ
気分転換大事
2025/02/24(月) 21:19:13.03ID:q7DdB/Mj0
ところがどっこい
この人1年前からずっと同じ内容の批判ばっかり書き込んでるんだなこれが
2025/02/24(月) 21:41:31.84ID:trTXYkiO0
もう長いのか
そっかー
2025/02/24(月) 21:47:23.63ID:ggmnVi4Z0
モリの角突きは横っ飛びなのにヒノックスのはバク宙なの納得いきません😡
2025/02/24(月) 21:52:08.72ID:n6zXJxLM0
ヒノックスの頭突きからラッシュ取れるのはなかなか気付かなかった
まさかできると思いませんやん…
306なまえをいれてください 警備員[Lv.29] (ワッチョイ 3b4f-HWOO [2400:2200:7e3:c60d:*])
垢版 |
2025/02/24(月) 22:24:20.95ID:SyyXdjb60
小林よしのりの漫画で、RPGは全然自由度が無い、自分なら王様を・して世界征服するのにってネタがあったけど

ゼルダもこれだな
シリーズの設定、固有アイテムやキャラの設定、舞台、遊び方の指定、悪い奴を倒すの前提
こういうのに囚われている限り真の自由度の高いゲームは作れへん

主人公をリングゼルダガノン選べるようにし
ガノンを倒して世界平和かゼルダを倒してハイラル侵略するとか選べるぐらいやらんと
住民と寄り添うか倒すとかもできるようにせんと

遊び方を押し付けたい支配欲の強い任天堂には未来永劫無理だろうけど
2025/02/24(月) 22:32:27.10ID:AVlJ7l8G0
お前みたいなのはどうせ公式が何やったところで文句付ける
仮に本当に主人公をリンク・ゼルダ・ガノンから選べるようにしたとしても、
今度は主人公にボコブリンを選べないのは自由度が低い、遊び方の押し付けだとか言い出すのがお前
何やったところで難癖付けて文句言うしかできない惨めな生き物 それがお前
そんなにご不満なら自分でゲーム作ればいい
308なまえをいれてください 警備員[Lv.29] (ワッチョイ 3b4f-HWOO [2400:2200:7e3:c60d:*])
垢版 |
2025/02/24(月) 22:35:07.44ID:SyyXdjb60
俺はゼルダ姫操作して着せ替えしたかったよ
何が悲しくて男の着せ替えせなあかんねや
マリオでも何が悲しくてオッサンの着せ替えせなあかんねや シロップやピーチ使わせろと思たね
miiもアバターの自由度低いし

今はオンラインゲームとかでプレイヤーが独自に好きにキャラメイクやアバター変えられる時代やで
任天堂もそこらへん見習った方がええんちゃう
もうキャラ押し付けるの古いよ

それこそ任天堂でプレイヤー=プレイキャラってのを大事にしてきたはずなのに
リンクの名前も変えられんようにするし 血迷ってんのか
2025/02/24(月) 22:47:13.62ID:21QGweHe0
リンクゼルダガノン使いたいならスマブラ
2025/02/24(月) 22:57:43.84ID:O120BwFb0
作り手の作った制限の中どうするのかってのがゲームだ
制限が嫌ならRPGゲームなんかやめてお前の人生を生きろ
目的は自由、お前の筋トレ量に合わせて周りがムキムキになることもないしキャラメイクも自由
お前の理想の神ゲーだろ
2025/02/24(月) 23:13:47.72ID:YaVmT9MS0
ほんそれな
どうせそんな奴のリアルは負けゲーでこのゲームで体感出来る登山ハイキングはおろか旅行すらろくに出来ないくせにな
2025/02/24(月) 23:15:07.99ID:0KWqQoD00
>>306
そもそも需要が違うというか
そこまで複雑化するとライト向けじゃなくなるくね?
2025/02/25(火) 00:05:58.68ID:ArfFsAol0
>>311
お前は荒らし扱いされてたくせにどさくさに紛れてスレ民に順応しようとしないでくれない?臭えんだよ
2025/02/25(火) 00:29:12.28ID:aXnzWz3K0
>>297
「スタルヒノックスの腕とかアバラがビルドできない」
を書いたのは俺だけどこのくらいのネタ書き込んだくらいでクレーマー呼ばわりは酷いわ
どんだけ信者脳なんだよと言いたくもなる
2025/02/25(火) 00:43:53.04ID:D2nx/frs0
>>308
ほう残念だな
もうなくなったけど女装リンクの良さがわからんとは
316なまえをいれてください 警備員[Lv.10] (JP 0H79-CHDw [60.87.255.105])
垢版 |
2025/02/25(火) 00:54:51.92ID:xYdQg0bgH
>>305
ヒノックスは腕のラッシュをとったことがあったような?記憶違いならすまん…
でもミネルゴーレム手に入れてからミネルで倒してるから、弓もラッシュもいらないんだよな…
317なまえをいれてください 警備員[Lv.10] (JP 0H79-CHDw [60.87.255.105])
垢版 |
2025/02/25(火) 00:55:35.82ID:xYdQg0bgH
頭もあったわ。ごめん。
2025/02/25(火) 04:35:05.76ID:kpBqY9dr0
>>314
ごめん
君が言った時点ではそんな意図が無かったのは理解しているけど、難癖マンがそれを以て>>286みたいな主張を始めたからな
クレーマーというのは君に向けてのものではないよ 申し訳ない
2025/02/25(火) 12:50:45.73ID:xvOxY4Hn0
ティアキンプロコン数ヶ月でドリフトしたけどフーフーしたら直りましたが、今度Aボタンがうまく埋まらなくなって…もうどうしようもないですかね…笑笑
2025/02/25(火) 12:58:26.26ID:WXIfz5NM0
Switch2待ちの状態でプロコン買い直すのも癪だろうね
2025/02/25(火) 14:11:30.23ID:dNUKLMqg0
プロコン持ち手カバーのネジ外すの億劫

形状的に力入れにくいし
2025/02/25(火) 14:35:48.15ID:ev86Jkbd0
他ゲーも遊びながら気が向いたらチビチビ集めてたコログ、やっとコンプできた……!
攻略見ながらでも相当大変だったのにこれ何も見ずに集めた人はちょっと化け物すぎんか
2025/02/25(火) 15:05:38.69ID:NlI4AENx0
仮面付けて歩き回れば何とかならんか?
2025/02/25(火) 15:27:16.63ID:eTz2rv2S0
お面の探知範囲も割と狭いからな
自分はあと2匹だ
2025/02/25(火) 15:29:26.06ID:mEnJME950
スイッチ2でもプロコンそのままつかえねーかな、またプロコン買うのは嫌なんだが
2025/02/25(火) 16:59:40.98ID:dNUKLMqg0
ジョイコンにしろプロコンにしろ、壊れたから買い替えるかーってホイホイ買える値段ではないからな
2025/02/25(火) 17:15:22.53ID:zb9R7FFx0
それなのに壊れやすいからな
>>313
何いってんだ?子供もプレイするのに水中に電気流れてる時のことくらいリアル的にやらなくてどうするんだよ?
荒らしはお前だわ
328なまえをいれてください 警備員[Lv.29] (ワッチョイ edb9-HWOO [60.83.214.48])
垢版 |
2025/02/25(火) 18:08:34.82ID:QB74+dRm0
任天堂ってかゲーム会社の独自規格が仇になってるな
任天堂に関してはコロコロ変えてくる昔に比べたらマシになってる方だけど
なんやかんや独自規格のマインドから抜け出せないからswitchのコントローラーも独自規格性が高いのがきず

ゲームのコントローラーも
キーボードみたいに汎用性や共有性の高いものにしてほしいもんだ
2025/02/25(火) 20:12:57.96ID:aR7UMVwP0
リュックのコログって素材として有用だから残した方がいいとかある?
330なまえをいれてください 警備員[Lv.16] (ワッチョイ ed8c-DMRV [60.41.0.120])
垢版 |
2025/02/25(火) 20:34:19.78ID:F0F3gG190
コロクは比較的軽くてデカくて可愛い以外に対した特性はなかったと思う
2025/02/25(火) 20:44:21.35ID:UG+GM+5Z0
独自規格とは言えんがあの周辺機器買わないと有線でネットに繋げない構造はちょっと理解できなかった、開発者の思考とかね…
2025/02/25(火) 20:50:17.92ID:vI0Dapa00
リンクゼルダガノン使いたいなら厄災の黙示録やれば良いじゃん。
大妖精もコーガ様も使えるぞ。
2025/02/25(火) 22:40:50.06ID:dNUKLMqg0
スッパが黙示録だけなのは勿体ない
2025/02/25(火) 22:41:30.79ID:5Q6UH0gH0
>>318
いや
俺も言い過ぎた
すまん
335なまえをいれてください 警備員[Lv.31] (ワッチョイ edb9-HWOO [60.83.214.48])
垢版 |
2025/02/26(水) 02:03:34.29ID:QB74+dRm0
今のゲームはx軸y軸こまかくて怠いな
例えばコログの的が分かりやすいけど
こういう変則的に動く要素が増えてうざいな

綺麗に上下左右だけに動く気持ちよさのあるテトリスじゃなくて
物理演算テトリスやってるみたいなムカムカする感じ

そういえばコログのキューブをはめる奴もそんな感じだな(シーカーストーンの操作もそうだし、ウルハンもそうだな)
綺麗にカチッとハマりにくくてうざい

今のゼルダのこの動きを細かく微調整しないといけないのが凄くうざい
弓矢も昔みたいに普通に一直線に飛んでくれ
336なまえをいれてください 警備員[Lv.12] (JP 0H79-CHDw [60.87.255.105])
垢版 |
2025/02/26(水) 02:07:07.72ID:xYdQg0bgH
>>335
微調整ってどのゲームにもあると思うんだけど…
2025/02/26(水) 05:25:08.48ID:kpBqY9dr0
もうほっとけ
こういうクレーム付けることが目的化してる奴は何をしたところでいちゃもんの材料にする
というかただの愉快犯の粘着荒らしだから構うだけ無駄
2025/02/26(水) 21:23:45.43ID:Xnz7yaYC0
【悲報】赤い月後にやるルーティーンが多すぎてルーティーン後2日後には次の赤い月が来てしまい、探索が進まない
2025/02/26(水) 21:50:34.91ID:YMfTP/vU0
俺もライネル狩りとガーディアン狩りやってあとはマモ稼ぎにフロドラの角のかけら集めやってたら途中の焚き火で赤い月来てたな
結局やらなきゃって思う事でがんじがらめ
2025/02/26(水) 21:51:16.44ID:YMfTP/vU0
おっと、ティアキンスレだった
まあ通じるよな
2025/02/26(水) 21:59:06.31ID:qTkCI4Xr0
>>338
赤月が来たら地下にもぐったりしてあえて先送りにする作戦
342なまえをいれてください 警備員[Lv.0][新芽] (ワッチョイ e339-n48m [240a:61:60f2:254:*])
垢版 |
2025/02/26(水) 22:18:36.67ID:z/ulbXi20
ルーティン何をそんなにやることいっぱいあるん?
自分はワープマーカー先から黄昏弓、近衛弓2〜4本、獣神弓5連1本を回収してゾーラ大剣を岩オクタ修繕する程度だから5分以内に終わるしそろそろ赤い月が来そうって頃にちゃちゃっとやっておしまいだよ
朽ちてない王家なんかは修繕のことを考えるの面倒で使わなくなった
2025/02/26(水) 22:29:06.43ID:kpBqY9dr0
ライネル&グリオーク&希少イワロック全狩り、ギブド狩り、その他めぼしい敵拠点の殲滅とかそんな感じ
だいたい途中で赤い月が昇るから地中に逃げてる
2025/02/26(水) 22:56:07.50ID:h4PrdcAE0
>>342
金策は?
結局どの段階かによるだろ
ある程度整うまではやっぱりやる事結構あるよ
2025/02/26(水) 22:57:12.46ID:Xnz7yaYC0
近衛の弓ってなんか特殊な効果あるんだっけ?
2025/02/26(水) 23:18:22.12ID:BZWKqxEc0
時を忘れてイチカラ村で工作してると赤月うざったくなる
バイクで走って気持ちいい草原が地下にありゃ地下でやるんだけどなぁ
2025/02/26(水) 23:52:38.99ID:pnHlHv4Va
>>345
無い
付けるなら食わせないと付かない筈

黄昏はそもそもそのままで食わせられないし付かない
2025/02/27(木) 01:19:14.47ID:1lPTVRsF0
近衛の剣はマスソを再現しようとして作られた失敗作みたいな設定あったけど近衛の弓は何を目的として設計されたのかっていうのは気になるね
2025/02/27(木) 06:32:23.44ID:nzNqKtoj0
>>345
単発弓では最高クラスの威力・射程やや長い・弓を引くのも早い
ただし使い勝手がいい代わりにすぐ壊れる
350なまえをいれてください 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ e339-n48m [240a:61:60f2:254:*])
垢版 |
2025/02/27(木) 07:24:03.63ID:lbKchuNp0
近衛弓は使ってみると快適でいいよ。特にデグガーマの目を撃つ時には魔王の弓が強くなるまではこれが一番いい
弓ポーチは結局ダダ余りする運命だし一度に複数本拾えるから壊れやすいのは大してデメリットにはならない
351なまえをいれてください 警備員[Lv.8][新] (ワッチョイ 2b76-lTLZ [2400:2200:3db:9a8b:*])
垢版 |
2025/02/27(木) 07:52:50.83ID:V2w+K2Cn0
出力の高い弓が早く壊れるのは理解できるんだけど剣や盾が壊れやすいのは何でなんだろうな
材質と鋭さは一級品だけど実用を無視した構造だから簡単にツバ部分から折れるとかかな
あるいはダイヤモンドみたいな衝撃に弱いタイプか
2025/02/27(木) 07:58:24.28ID:zkQq/wQl0
>>351
剣の問題じゃなくリンクの問題なんだよ。リンクの力に耐えられない
2025/02/27(木) 08:10:21.26ID:8+8mGpwU0
近衛はオクタに食わすと耐久アップかなりの確率で付くから便利

ゲルド系もそれ付くとスクラビする時点でかなりの攻撃力がもはや最強レベルになるからな

しかし、赤月ごとに敵の拠点なんかやらないけど、やる価値有る所あったか?
2025/02/27(木) 08:22:44.79ID:p8jN00gK0
赤月ルーティンはせいぜい片手剣ライネルと希少イワロックぐらいだな
その足で地下にこもって採集の日々
355なまえをいれてください 警備員[Lv.8][新] (ワッチョイ 3b2e-lTLZ [2400:2651:7460:2800:*])
垢版 |
2025/02/27(木) 08:29:40.94ID:MbvCIVQ60
>>352
だとしても他より耐久が低い以上何かしらの問題があるんでねーの
盾はともかく剣なら切れ味がいいほど剣に掛かる力は低いはずなんだから
2025/02/27(木) 08:40:15.48ID:8+8mGpwU0
そもそもモブ達が何度も使ってもこわれない、矢の本数無限、彼らの使って他の拾うと新品の時点で
2025/02/27(木) 09:47:47.89ID:AzeRPgHY0
ハヤブサ弓ばっかり使うから近衛の弓使ったこと無かったな
2025/02/27(木) 10:39:36.89ID:p8jN00gK0
脳筋獣神弓しか使ってねーや
ポーチにはゲルドと光の弓あるけどベンチ温めてる
2025/02/27(木) 11:44:51.62ID:AeFofN200
イーガ宅配便の二連弓
2025/02/27(木) 12:13:31.65ID:1lPTVRsF0
>>351
それこそ近衛の剣は古代シーカーの技術でマスソを再現しようとしたけど切れ味は良くても耐久が弱いものしか作れなかったみたいなテキストがあったはず
剣以外の近衛シリーズも同様に古代技術で作ったら威力は良くても耐久が駄目で実戦投入できなかったとあるから古代技術の再現が上手くいってないのが原因っぽい
2025/02/27(木) 13:17:26.10ID:sfSlrqfB0
ライネルが弱いからなぁ
白銀素材入手出来たら各種王家に付けて4-5本用意すれば
もう壊れることはそうないよな
あとは趣味武器作るぐらい
362なまえをいれてください 警備員[Lv.31] (ワッチョイ edb9-HWOO [60.83.214.48])
垢版 |
2025/02/27(木) 14:55:51.34ID:S9e0o8mt0
>>360
そこらへんの世界設定とゲームシステムが噛み合わせチグハグというか
ゲームシステムの都合でしかないからなぁ

マスソより強い武器や素材が多いせいで
マスソのシリーズアイコン性や神聖性が薄まってる
やはりそこらの武器と差別化を図る為にも壊れない仕様+強化できるようにしてほしかった

しかし冷静になって考えれば
実はマスソはシリーズ通して設定はともかく性能的にはそこまで大した剣ではなかった
上位にレベル3の剣とか、ダイゴロン刀とか、妖精王の剣、鬼神の仮面の時の剣とかあったし
ブレワイティアキンでもマスソより攻撃力・耐久度の高いの多いし
マスソってずっと中位の武器でしかなかったな
363なまえをいれてください 警備員[Lv.32] (ワッチョイ edb9-HWOO [60.83.214.48])
垢版 |
2025/02/27(木) 15:22:20.47ID:S9e0o8mt0
シリーズ見返してもマスソなんて大した剣じゃないのに
大袈裟に扱いすぎたのが失敗なのかもね

特に壊れる仕様にしたのは失敗
元々大した剣でも無いのに+壊れる仕様とか
もはやただの退化の剣
ティアキン序盤の瘴気で壊れるのもマイナスな印象
神聖化して扱う割にこういったマイナス面が多い時点で神聖化失敗してる
364なまえをいれてください 警備員[Lv.17] (ワッチョイ ed8c-DMRV [60.41.0.120])
垢版 |
2025/02/27(木) 15:46:51.56ID:MOqCXvHb0
なんかあった時に王様守る近衛は耐久性より一発の威力の方が欲しいんじゃね
2025/02/27(木) 16:08:32.55ID:SXZz/AK40
設定の人そこまで考えてないと思うよ
2025/02/27(木) 16:11:36.90ID:8BmeLOBX0
>>360
古代シーカー技術の模倣、どころか古代シーカー技術産物そのものであったガーディアンシリーズ武器盾(青刃素材)も
やっぱり耐久度低めだったしなあ。燃えない感電しない錆びない、理想素材だけどもトレードオフで脆い、それを習作として
模倣したら当然脆いまんまでしょうよ。古代兵装シリーズはロベリーが半生を捧げて改良したのと、青刃部分だけでなく
陶器状素材の部分も補強に用いたおかげか価格と要求素材数に見合う程度の高耐久は両立させたけど、どう見てもコスト度外視で
量産には向かないね
2025/02/27(木) 17:02:28.13ID:k1W2I15qd
ブレワイの頃は100年かけてどうにか回生させたって感じだから本調子じゃなくて使いすぎたら眠りにつくってのもそこまで違和感なかったけど、ティアキンではゼルダが万年かけてリンクの為に最高の状態で届けるっていう覚悟で仕上げてるのにすぐ使い物にならなくなるのはマジでノイズだった。
さすがにそこは壊れない武器でよくない?どうしても弱体化が必要なら使いすぎたら一定時間スクラビルドできない、みたいな外付けの制約でいいと思うしスクラビルドバグとか論外
2025/02/27(木) 17:08:15.74ID:KR+cVmVq0
マスターソードは威力じゃなく特異性で差別化すればいんじゃねと思った
神トラ系列ならビームが強かったりするんだがブレワイティアキンだとビームクッソ使いづらいし
369なまえをいれてください 警備員[Lv.32] (ワッチョイ edb9-HWOO [60.83.214.48])
垢版 |
2025/02/27(木) 17:10:12.14ID:S9e0o8mt0
>>366
人より知能劣ってそうで野蛮なライネルとかいうモンスターが作る武器のが強力で
知能ある筈のそれも古代からあるとされる人族が作った古代武器防具のが弱いって一体

獣神武器盾が強すぎて
古代系武器盾とか殆ど使ってなかったわ 見た目は光ってかっけーのに勿体無い
370なまえをいれてください 警備員[Lv.32] (ワッチョイ edb9-HWOO [60.83.214.48])
垢版 |
2025/02/27(木) 17:13:45.94ID:S9e0o8mt0
>>368
過去作だとマスソは魔力を帯びていて
回転斬り・大回転斬りも光線が発現して威力もあった

ブレワイだと回転斬りに魔力帯びてなくて見た目しょぼいし
剣ビームの使用も耐久性が減るポンコツ仕様

ほんとにもう退化の剣としか愚痴が出てこんな
2025/02/27(木) 17:29:38.55ID:jUciN+dX0
果てしない時間を掛け人の心を失ってまで修復しその手に戻した伝説の剣を
「うーんこりゃイマイチ弱いが掘削には便利ですぞw」と雑用専門ソードにされる姫様の気持ち
2025/02/27(木) 17:36:23.91ID:p8jN00gK0
おねがいマッソー!
めっちゃ脆な~い?
2025/02/27(木) 17:46:15.97ID:4bpzeCOMa
それより、素材取る扱いにされてるオチ
374なまえをいれてください 警備員[Lv.32] (ワッチョイ edb9-HWOO [60.83.214.48])
垢版 |
2025/02/27(木) 19:21:00.55ID:S9e0o8mt0
マスソは修復すら容易くできず幾多の歳月が必要なのに対して
魔物や人が作る武器の方が短時間製造されてるし修復できるものもある

ポンコツのくせに修復もままならないって
2025/02/27(木) 19:52:14.24ID:A8npjgPU0
一点物の伝説の剣だから修理が普通の量産武器より難しいのは仕方ない
2025/02/27(木) 19:59:27.15ID:4bpzeCOMa
10分で復活する優秀な武器に対して、10分15分休憩お昼休憩与えると言ってるのにまともに働かない誰かさんに、マスターソードだって嘲笑ってるだろうさ
2025/02/27(木) 22:01:57.45ID:luhIOFGt0
なるほどねぇ
2025/02/27(木) 22:14:13.29ID:nzNqKtoj0
>>371
抜かずに白龍センサーのままの方が便利なんで放置してますごめんなさい
2025/02/27(木) 22:19:18.55ID:ZjfvRISd0
マスターピッケルとして使うよりもレーダーにしたままの方が便利(´・ω・`)
2025/02/27(木) 22:34:44.18ID:KR+cVmVq0
ガノンの瘴気で朽ちた上に刀身が欠けてるから、修復の目が徹底的に潰されてるんよな

一番の強みは瘴気系の敵やガノンに強いことなんだが
2025/02/27(木) 22:34:59.64ID:KR+cVmVq0
何とも言えない強みなんよなそれ
382 警備員[Lv.6][芽] (ワッチョイ e382-n48m [240a:61:60f2:254:*])
垢版 |
2025/02/27(木) 22:40:28.83ID:lbKchuNp0
なんとなく白龍には高高度を飛んでてほしい気がしたから2周目ではデクの樹に話しかけていない
2025/02/27(木) 23:18:30.40ID:1KH6VSG60
ティアキンプロコン…
使い方悪かったのか、1年経たずに左スティックガタガタ…笑笑
スプラとかFPSゲームやらないのに…
384なまえをいれてください 警備員[Lv.2] (ワッチョイ edb9-HWOO [60.83.214.48])
垢版 |
2025/02/27(木) 23:50:04.84ID:S9e0o8mt0
>>380
そもそも退魔の剣なのに
その魔にやられるって
本末転倒じゃねーか!
2025/02/28(金) 00:02:04.32ID:2ipdYpEK0
白龍センサーにしておいてクリアしたらメインチャレ全達成の追加エンドって見れるの?
2025/02/28(金) 06:33:48.27ID:vBQw6lsR0
見れる見た
龍戦で勝手にマッソ抜くからね
2025/02/28(金) 07:01:53.10ID:PTS7itRB0
強制的にマッソ装備になるからゼルダ関連やる必要は無い
そういう所は自由
2025/02/28(金) 07:35:19.63ID:2T1tVRF+D
でも、そこまでセーブしちゃうと難易度高めの連戦出来なくなるしな
2025/02/28(金) 08:17:12.48ID:tRqR3g6n0
賢者連中を全員開放せずに中ボス襲撃迎えるとセリフの差分がちゃんと用意されてるのに関心したわ
2025/02/28(金) 18:39:03.26ID:oUpqQRnF0
>>383
ホール素子のコントローラーを買っちゃえば?ちょうどアマゾンセールしてるし
"ホール コントローラー"で検索してSwitch対応してるのから
391なまえをいれてください 警備員[Lv.42] (ワッチョイ e3fe-VlTG [2400:4051:100:47f0:*])
垢版 |
2025/02/28(金) 20:10:58.00ID:44b0lGFk0
天高き泉と光輪の伝承を受注する前に天空のこの場所を見つけたんだけど、輪っかの前に立っても「調べる」ボタンが出てこず、この場所を見つけた後にナズビーに話しかけると、なぜか天高き泉と光輪の伝承がクリア扱いになってるのに、天空のこの場所に戻っても、やっぱり調べるボタンが出てこないし祠も出てこない

これってバグ?チャレンジをやるのに条件とかある?

https://gamewith.jp/zelda-totk/article/show/398921
392なまえをいれてください 警備員[Lv.42] (ワッチョイ e3fe-VlTG [2400:4051:100:47f0:*])
垢版 |
2025/02/28(金) 20:30:06.44ID:44b0lGFk0
やっぱもう出てたわ
解決
2025/02/28(金) 20:38:48.73ID:dGuCFgdm0
もう2年経つのにゼルダ:ティア金を超えるゲームがまだないんだが
2025/02/28(金) 21:52:18.13ID:lkWfYS1H0
分かる
2025/03/01(土) 04:16:13.14ID:nwNZzvxG0
白銀ボスボコ+白銀ボコ×5の精鋭チームに遠くからコンラン花弓で撃ち込んで眺めてると癒される
2025/03/01(土) 05:20:38.46ID:qN9IKmf60
ティアキンのあと知恵のかりもの買ったあと何も新作ゲームしてないけど、ゴールドポイントの残り1500円でなにをやればいいのか…
2025/03/01(土) 07:02:23.41ID:v67wgaQv0
そんなのたくさんあるだろ
2025/03/01(土) 08:00:53.54ID:4ZkYuwhy0
TEST
399なまえをいれてください 警備員[Lv.7][新芽] (ワッチョイ edb9-HWOO [60.83.214.48])
垢版 |
2025/03/01(土) 19:30:01.88ID:Sreo6d9i0
>>393
それは君の間違った主観で
ゼルダを優れたものとし
他のものは劣っているという
勝手に優劣・上下関係を設けて見てるからや

つまり間違った見方であり視野狭窄
それぞれのゲームをそれぞれ異なった個別・主のもとして見ない限りは
その色んなものを楽しめないよ

任天堂ゲームファンってなんでこんな権威主義多いんやろか
2025/03/01(土) 19:37:44.83ID:9qbeSmMH0
ゲハに帰れ
2025/03/01(土) 20:26:03.56ID:ShVj1S/V0
>>399
自分は他人の価値観に1ミリも耳を傾けない癖に他人にはそれを強要するのかw
ギャグで言ってるのか?w
402 警備員[Lv.7][芽] (ワッチョイ e33e-n48m [240a:61:60f2:254:*])
垢版 |
2025/03/01(土) 20:53:44.17ID:1w3DHpzp0
>>396
まだやってなければサクナヒメはおすすめ。スレチですまん
2025/03/01(土) 21:43:43.77ID:NzyTmd/Sa
グリーンヘルとかワンコイン程度で出来るのになかなかな良作だぞ
まあ、最初はセーブポイント作るのすら苦労しそうだが
404なまえをいれてください 警備員[Lv.42] (ワッチョイ 02a3-bDya [2400:4051:100:47f0:*])
垢版 |
2025/03/02(日) 20:03:31.86ID:SFB+1OCN0
剣と盾と馬はシリーズ通しての代表みたいなのがいるけど、弓にもそういうのあってほしかったな
2025/03/02(日) 20:08:15.63ID:xAcOVNzH0
銀の弓矢光の弓矢がそれでは
2025/03/02(日) 20:54:42.78ID:PXeWL7b60
岩オクタも食わないのが城の一番上に何度も湧くだろ
あそこ以外に無いよね?
407なまえをいれてください 警備員[Lv.8] (ワッチョイ 87b9-xkAR [60.83.214.48])
垢版 |
2025/03/02(日) 22:29:16.54ID:hMVvMeMN0
>>404
マスソとハイリアの盾とエポナのこと?
これに限らずゼルダシリーズでアイコン化してるものは割と後の作品からの物が多くて
いうて代表という程でもない気がする

俺の記憶が正しければマスソは神々から
ハイリアの盾、エポナ、光の矢、ガノンの人姿、住民種族とか名前やイメージ確定したのは時オカから

初代、冒険、神々、夢島あたりはまだシリーズのイメージが今ほど固まってない
やっぱ初3D化した時オカが今のシリーズアイコンの基準といえる
2025/03/02(日) 23:11:13.43ID:v2lOUaZa0
エポナ懐かしいなもっかい会いたい
2025/03/02(日) 23:49:08.92ID:4YdjOuKj0
今作でも会えなかったっけ
2025/03/03(月) 00:00:00.54ID:vJMSIGTv0
amiiboで出てくる
伝説の馬エポナじゃないですかってセリフ付き
2025/03/03(月) 01:15:01.44ID:1AZaMOhz0
Switch2がアミーボ非対応だったらSwitchでしか会えないかもな
2025/03/03(月) 01:31:45.00ID:/pUdj2Se0
それはない
2025/03/03(月) 05:47:04.66ID:sprKwWfD0
>>404
今後3Dゼルダで武器が壊れる仕様が受け継がれていくなら消耗品としての弓に新たにリンク専用のなにがしの設定が生えてくる可能性は低いかもね
弓ではなく矢を含めての話だし武器ジャンルとしての弓矢全般の話ではあるけど、一応ブレワイはシリーズで一番弓矢にフォーカスが当てられた作品ではあったと思う。ガノンへのトドメが弓だし、初報ムービーで公開されたリンクの構える古代の矢があまりにもアイコニックだった
古代矢のブレワイ、マスソのティアキンときてむしろ盾の活躍の方が影薄い気もするからそろそろハイリアの盾のバックグラウンドを掘り下げる話も見てみたい
2025/03/03(月) 07:49:36.92ID:A/Hfr7fS0
時オカの頃は市販されてる一介の盾でしかなかったハイリアの盾がずいぶん出世したものだ
2025/03/03(月) 08:04:41.38ID:OyhfkpUD0
うちの犬にエポナって呼ぶと、???という表情になり、散歩中に川辺の鳥に向かってエポナと呼ぶとそいつが浮気相手かみたいに吠えて追いかける
416なまえをいれてください 警備員[Lv.9] (ワッチョイ 87b9-xkAR [60.83.214.48])
垢版 |
2025/03/03(月) 08:16:56.78ID:GyTsiMnZ0
>>414
市販の方が壊れなかったから
むしろ降格では
417なまえをいれてください 警備員[Lv.9] (ワッチョイ 87b9-xkAR [60.83.214.48])
垢版 |
2025/03/03(月) 08:18:05.64ID:GyTsiMnZ0
正直マスソ強化がDLC限定
ハイリアの盾壊れる
エポナがアミーボ限定
光の弓矢がラスボス戦限定

ってのは納得いかなかった
2025/03/03(月) 13:10:32.68ID:2+DIZJ8k0
なんで盾の場所までほぼ同じ所にしたんだろうね?ブレワイとティアキン
2025/03/03(月) 19:13:13.25ID:QC+MfiWj0
>>417
そういうタイプの人ってそもそも装備が壊れる事に不満があるだけでそこらへんは後付けというかこじつけのイメージあるけどどうなの?

この世界で唯一マスターソードのみが壊れない(失われない)最強武器
という位置づけ(世界観)に納得出来てない人というか

ブレワイで固定で復活する野良武器の存在(場所)が広く認知されスタンダード認識になった結果マスターソードの感覚的価値が下がったからティアキンで地底武器をランダム化させる(マスターソードの価値を守る)という愚行に走ったような気がしてならない
420なまえをいれてください 警備員[Lv.0][新芽] (ワッチョイ df68-EP5M [2001:268:9ad2:d1d5:*])
垢版 |
2025/03/03(月) 21:52:18.18ID:M2SKZ91E0
>>407
それは単純に時オカがそれまでのシリーズの中でも大ヒットだったからその後の作品で時オカ要素が多めに取り入れられただけなんじゃない?

ブレワイが時オカを越える超大ヒットになったから今後の作品ではブレワイ要素がゼルダシリーズのアイコンの基準として受け継がれるかもしれない
2025/03/03(月) 23:00:19.24ID:9u/aPKSN0
青服リンクは次はどうなるんだろうねー
2025/03/04(火) 05:51:01.41ID:T7w+fHfP0
その者 蒼き衣纏いて 次世代機に降り立つべし
2025/03/04(火) 10:21:34.23ID:E14tQRe80
ティアキンに慣れちゃうとブレワイに戻れないってマジ?そんなに違うっけ?
2025/03/04(火) 10:57:16.36ID:T7w+fHfP0
特殊能力のボタンが違ったりポーチ画面でLR押しちゃったり、宝箱を一旦閉じて荷物整理しないといけなかったり…くらい

ブレワイで出来た事が全てティアキンに内包されてるならまだしも、ブレワイでしか出来ない事もあるからね

実際ティアキンクリアしてもブレワイまたやるし、楽しい
2025/03/04(火) 15:04:07.42ID:sfpvpvp+0
今頃初めてのゼルダシリーズとしてティアキン超どハマりしてるんだけど、ブレワイも楽しめるのかな?普通は最新作やっちゃうと前作は微妙になりそうと思ってたけど

もし楽しめるんならティアキン終わったらブレワイ買いたい
2025/03/04(火) 16:01:14.60ID:pwfWBwHT0
逆だとネタバレっぽいのもあるけど十分楽しめるで
これが元ネタかって分かるし
427なまえをいれてください 警備員[Lv.15] (ワッチョイ 87b9-xkAR [60.83.214.48])
垢版 |
2025/03/04(火) 17:14:43.32ID:XrrNJa3p0
リモコンボム関連のバグに慣れると
ティアキンの移動とかクソ面倒
MAP拡大してるのも拍車にかけて
2025/03/04(火) 17:47:17.59ID:Yngc//se0
ティアキンからプレイした人ってどういう感覚なのか気になる
例えばミファー公園とかを見て「ふーん」で終わっちゃうのが自分としては凄く勿体ないように思うんだけど
多分ティアキンからやることでしか味わえない楽しさというのもあるんだろうし
後からでは絶対体験できないことだからな
2025/03/04(火) 18:02:58.76ID:eUkPRagP0
ティアキンからプレイしたにわかただけど神ゲーとしか思わなかったな
まさか神ゲークリアした後に、また前作神ゲープレイ出来るっていうお得感しかなかったな
430なまえをいれてください 警備員[Lv.3][新芽] (ワッチョイ ebe2-EP5M [2001:268:9a76:e62c:*])
垢版 |
2025/03/04(火) 18:17:55.62ID:1siMLzWq0
>>428
後からブレワイやればエピソードゼロみたいな感じになるんじゃない?
それはそれでブレワイからやった人には味わえない感覚だろうね
2025/03/04(火) 19:31:52.69ID:Fn6JiYIG0
順当にブレワイからティアキンに移って1番ショックだったのはウルフリンクが生肉にされてしまったこと
2025/03/04(火) 19:34:07.91ID:I5w1gY9T0
ウルフリンク?
2025/03/04(火) 19:42:20.79ID:zX6X/Oth0
他はティアキン後の初ブレワイの体験を損なわぬ工夫がされてたのに何故ミファー関係だけガッツリネタバレされているのか
434なまえをいれてください 警備員[Lv.16] (ワッチョイ 87b9-xkAR [60.83.214.48])
垢版 |
2025/03/04(火) 19:50:16.92ID:XrrNJa3p0
ウルフリンクamiibo限定なのがね

ウルフリンク連れてけるのが可能なら
本編でもamiibo抜きでハイリア犬や野良狼を仲間にできるようにすりゃよかったのに

馬登録も普通の馬しか登録できないのが狭いよな
鹿、熊、骨馬、ヌシとか登録できてもええやん
なんならライネルもOKにしてくれ 一応乗れる訳だし
2025/03/04(火) 20:05:38.43ID:opSicV8M0
じゃあ犬も馬も調理して食えるようにしろ
魔物も使役出来るようにしろ

ってなるからどこかしらかで線引きは必要になる
例えばじゃあ馬より鹿の方が崖登りやすくしろとかキリがない
2025/03/04(火) 21:47:29.82ID:pH7yjg4U0
ティアキンが初ゼルダで達成率100%にした後ブレワイやって達成率100%にしたけど、ブレワイはティアキンよりコログ探しが楽だったという印象
あとブレワイはボスキャラが立ってない
フリザゲイラとか初見は絶望したけどブレワイにはそういうの無かった
2025/03/04(火) 21:52:38.44ID:pH7yjg4U0
ティアキンは100%にするのがマジで大変だった…
でもティアキンの大変さを先に味わったからブレワイは最後まで楽しみながら達成率100%に出来たよ
2025/03/04(火) 21:56:48.53ID:czgk6iYP0
バグ使って楽しむのはともかく
バグと比較して正規のプレイフィールはクソは意味わからん
2025/03/04(火) 21:57:14.83ID:czgk6iYP0
バグ使って楽しむのはともかく
バグと比較して正規のプレイフィールはクソは意味わからん
2025/03/04(火) 22:02:10.80ID:pH7yjg4U0
増殖バグと負荷世界くらいは使わせてもらった
時短しないとやってらんない
2025/03/04(火) 22:06:28.89ID:3p5Mufqx0
>>437
ティアキンは攻略見なくても全コログ発見可能だけどブレワイはまず不可能なコログあるからな
デフォルトで足跡とコログの面があるだけでもティアキンはかなり簡単
攻略や動画を一切見ずにガチでブレワイやるとコログの面の存在すら知らないしコンプした事を教えてくれるかどうかすら知らないから永遠の旅になりかねないw
2025/03/04(火) 22:08:25.68ID:3p5Mufqx0
>>440
なんだw
そっち側の評価か
それはそれでいいけど
2025/03/04(火) 22:11:15.43ID:3p5Mufqx0
>>433
リンク&ゼルダが生きていてしかもゼルダがババァじゃないってのが超弩級のネタバレだろw
2025/03/04(火) 22:14:17.61ID:pH7yjg4U0
ティアキンでコログのお面の存在を知ってたからブレワイはエキスパンション・パス買ってコログのお面被って楽させてもらったw
2025/03/04(火) 23:23:10.26ID:zX6X/Oth0
>>443
流石にブレワイがティアキンの前日譚だってのはネタバレに入んねえだろ
2025/03/05(水) 00:25:12.13ID:Wows/UhG0
一番高度が高い空島はどれなの?
447なまえをいれてください 警備員[Lv.13] (JP 0H27-RVxS [60.87.255.105])
垢版 |
2025/03/05(水) 00:52:06.60ID:/lTK4Mn0H
>>446
空島っていうほど範囲ないけど、監視砦の真上とか?
2025/03/05(水) 00:59:40.35ID:8b5oR2u40
>>431
それなw

序盤私は生肉を調理して、テリーに売ってルピー稼ぎした。
何かをする時には、ブレワイよりもティアキンの方がルピーが必要な気がする。
2025/03/05(水) 07:57:06.23ID:kSFc78FD0
>>447
あれなんかありそうと思って頑張って登ったらガチでただの監視砦にある石碑の一部でしかなくてガッカリしたなぁ…

なんもないならもっと低くてもよくない?と思ったりしたわ
2025/03/05(水) 09:59:47.05ID:oZbog+GN0
>>447
ホンマや、ここだけ異様に高いところにある(´・ω・`)
2025/03/05(水) 10:25:11.62ID:LYmt9KsI0
最初の神殿クリアすると落ちてくる星型のが空上に見えないけどな
2025/03/05(水) 13:00:05.99ID:5wAOfKXP0
>>429
飽きなかった?
どっちかやりこみまくると飽きて片方100時間位で終わるイメージ
俺が飽きっぽいだけかもわからんけど
2025/03/05(水) 13:07:41.92ID:j2mmsPL80
ティアキンクリア後にティアキンは胃もたれする

ブレワイはコログ以外ならさっくりコンプ出来るから周回もあまり苦にならない
2025/03/05(水) 14:38:49.32ID:Wows/UhG0
出入り口と窓をガッチリ閉鎖してるタイプのドクロ岩の砦があったんだけど、
セキュリティ的には良くても中の魔物が出れんやろ(´・ω・`)
2025/03/05(水) 15:33:26.56ID:gOq8S4Z30
ティアキンでムジュラの仮面取れない下手な人は、あの付けた状況を楽しめて無いんだろうな
2025/03/05(水) 16:11:10.18ID:OW5hcZ5s0
常にコログのお面をつけてコログサーチしてなきゃいけないから他の頭装備をつけてる暇はない
2025/03/05(水) 19:20:25.41ID:gOq8S4Z30
ライネル連戦とかそこまで苦労しないし、確かラウンドごとにオートセーブなんだっけ?

コログお面つけてる時は防御下がるから、新式英傑に鬼神脚かクライムシューズとかにしてる?
458なまえをいれてください 警備員[Lv.7][新] (ワッチョイ eb7e-sU3A [2400:2200:18e:67a0:*])
垢版 |
2025/03/06(木) 05:32:36.13ID:bojg6aq00
>>407
初代のゲームブックの時点でマッソはあったような
なんか双六というかボードゲームみたいな奴
2025/03/06(木) 08:18:58.66ID:Squ1pGwGM
ライネルは古代刃で消した
2025/03/06(木) 08:21:39.12ID:jeoxFaZI0
       _({})      
      ノノノ小ヽ    
    川`;ω;´)  < ライネル! 出ていらっしゃい!  
    ,ノ゙゙゙゙゙ハヽ、   
    `~ェ-ェー'′
2025/03/06(木) 08:49:04.92ID:WXXx3t0Oa
ライネルすら毛が生えてるのに
2025/03/06(木) 21:38:59.09ID:n3yzIfJd0
朽ちてない武器だと何か違うのですか…?
2025/03/06(木) 21:43:58.66ID:6AaWhxhr0
>>462
攻撃力・耐久ともに高い
入手しづらい以外は朽ちた武器の完全上位互換
2025/03/06(木) 22:46:07.67ID:mLuYa9Qr0
スクラビルドを有用なギミックに見せかける為にブレワイに合った多種多様な武器を削除して内容スカスカなのを誤魔化す為に朽ちた武器と朽ちてない武器でウツシエ図鑑を2倍に水増ししたのはひでぇなと思ったな
2025/03/06(木) 22:58:03.35ID:6AaWhxhr0
またいつもの難癖マンか
懲りないねえ
2025/03/06(木) 23:11:28.44ID:vpTC0Sjx0
ビルド関連は十分すぎるボリュームなんだけど
魔物武器が残存しててボコバットにボコ素材付けたらボーナスあるとかはあったら良かったのになとちょっと思う
2025/03/06(木) 23:56:02.19ID:n3yzIfJd0
朽ちてない武器にスクビルしたほうが効果的なのですかね…?!
2025/03/07(金) 00:42:28.51ID:hU7mdyLw0
同種の朽ちた武器と朽ちてない武器なら間違いなく朽ちてない方にビルドした方がいい
まあ朽ちた武器でも白銀ボコの角でもビルドしとけば大体どの敵もなんとかなるからそこまで神経質にならなくてもいいけど
2025/03/07(金) 00:53:42.39ID:d85T43dZ0
朽ちてない攻撃+大の武器にライネル角とか付けて「いつか使う」はまず出番がない

一生ポーチの肥やし
470なまえをいれてください 警備員[Lv.14] (JP 0H27-RVxS [60.87.255.105])
垢版 |
2025/03/07(金) 01:22:51.99ID:Smh809PIH
>>469
俺の事だな…
471なまえをいれてください 警備員[Lv.40] (ワッチョイ ebcc-PCPn [240d:1a:75c:cc00:*])
垢版 |
2025/03/07(金) 01:37:26.22ID:r5epHmdE0
槍のタメ攻撃でイワロックのコア攻撃すると一瞬で壊れたんだけど槍で岩壊すと耐久値一気に減るとかある?
(朽ちた)王家の槍にイワロック素材ビルドしてた
2025/03/07(金) 06:36:29.13ID:mBldmZhb0
朽ちてない片手剣は激レアすぎて全然手には入らないからもう朽ちてる武器にガンガンビルドして使っていくわになった、完全に自己満の世界だわあれ
2025/03/07(金) 06:48:22.10ID:JO4VSX4T0
>>472
朽ちた武器を壊したら地底の影の像から朽ちてない武器が手に入る仕様はご存知ない?
2025/03/07(金) 06:49:08.99ID:hU7mdyLw0
>>469
新品王家ぐらいになると通常の敵に使うには強すぎて勿体ないんだよな
白銀ボコ角付けた朽ちた王家の剣とかばかり先に使っちゃって結局振ることすらない
2025/03/07(金) 07:28:42.47ID:/TfLJkrb0
>>470
ユーの下のモノもずっと新古品で朽ち果てる
476なまえをいれてください 警備員[Lv.0][新芽] (ワッチョイ 0217-Fe68 [240a:61:2061:e5f1:*])
垢版 |
2025/03/07(金) 08:59:15.65ID:5/GU8dq80
朽ちてない王家は特定地域でしか再入手できないのがな…
それのためにいちいち再取得に行ったり修理しにいくか?と考えると、いくらでも現地調達できる朽ちた王家を投げ捨てながら使うループの方が気軽でええわってなりがち
2025/03/07(金) 10:07:20.51ID:0xZqrnKrd
赤い月ごとにワープポイントの近くにいる岩オクタでローテーションしてくだけだしあまり苦にはならんかったな
2025/03/07(金) 11:32:27.13ID:d85T43dZ0
弓は獣神弓しか使わないんで、回収の時は片手剣ライネル優先で
朽ちた王家片手剣も補充してるわ
2025/03/07(金) 11:36:09.20ID:EOdurzAW0
朽ちてない武器の場所決まってるだけだぞ
見えた瞬間にpopだから場所みつけさえすれば集めるのは容易

まあ、1回は朽ち武器折ってないと出ないとか細かい条件色々あるけど
2025/03/07(金) 16:33:12.09ID:9mY9NBsb0
同種の朽ちた武器を一度も壊さないと地下の塚で出ないのを利用して
兵士と騎士にリトシリーズとブーメラン等を壊さずにプレイすると
旅人と目的の武器のほぼ2択にできる
2025/03/07(金) 17:04:22.83ID:d85T43dZ0
2周目新品兵士を出したく無くて、壊さないように気をつけてたつもりだったが
幽霊塚に出てきちゃったからどっかで壊しちゃったんだろうな…
2025/03/07(金) 17:21:48.08ID:Iquey6NK0
朽ちてない王家両手にボルド岩かなんか付けてデグガーマ(イワロック)周回専用武器→岩オクタ再生
とかみんなやるだろ

と思ってたけどやらないのか・・・w
2025/03/07(金) 17:25:10.47ID:9mY9NBsb0
>>481
スクラビルド済みでも壊した判定になるので魔物が落とした武器とかかな
投げて当てて壊した場合も判定されるので拾った武器を即投げ捨てとかで
やってしまった可能性も
2025/03/07(金) 17:32:57.28ID:/TfLJkrb0
壊さないようにすりゃいいだけ
2025/03/07(金) 17:40:15.68ID:d85T43dZ0
朽ちた王家の片手と両手はピクミンソードにして雑に使い捨てるんだけど、問題は

パッと見、片手か両手か分かりづらい…
2025/03/07(金) 17:53:24.79ID:If+7D/0l0
>>482
白銀ライネル素材が優秀すぎて…倒すのも面倒だしポーチにも入らない素材は要らないかな
シドの能力込みだと王家よりゾーラの大剣が威力出て好き
攻撃+8で蛮族装備なら希少イワロック3発で倒せるから1本で全14体いける
487なまえをいれてください 警備員[Lv.0][新芽] (ワッチョイ 333c-EP5M [2001:268:9aeb:9572:*])
垢版 |
2025/03/07(金) 21:12:40.53ID:F4o3E84R0
自分は再生とか狙った武器取るために特定の場所行ったりとか作業感あることはしないな
でも強い武器は欲しいから流れで手に入れた高火力武器にスクラビルド吟味するけど、結局>>469みたいになる
2025/03/07(金) 22:30:33.46ID:hU7mdyLw0
>>482
獣神の弓でギブドの骨かライネルのひづめビルドして撃てば速攻で粉砕できるしなあ
わざわざ専用の近接武器を作ろうと考えなかった
489なまえをいれてください 警備員[Lv.43] (ワッチョイ 0230-bDya [2400:4051:100:47f0:*])
垢版 |
2025/03/08(土) 22:47:40.31ID:6bq37SFp0
ストーリーがゴーレム解放までは終わってて、ミニチャレンジ、祠、地上と天空の探索もかなりやり込んでるはずなのに、未だに地上のライネルが白髪のままなんだけど、どうしたら白銀になるんだろ
戦闘は避けられる限り避けるスタイルでやってるからその影響なんかな
ライネル何回か倒してないと白銀は出ないとかあんのかな
2025/03/08(土) 23:40:31.67ID:mptcBjPy0
>>489
まさに戦闘避けてるのが原因
黒や白銀などの上位の雑魚やライネル、フィールドボスなどの強敵を倒すことで内部的に加算されるポイントの合計が一定を超えると敵のランクが上がる
白銀ライネルの解放に必要なポイントはかなり高めなので、消極的なプレイしてると4神殿クリアしても白髪止まりになることもありえる
そこらのヒノックスなりイワロックなり倒せば割とすぐ白銀ライネルになるはず
2025/03/08(土) 23:57:02.56ID:4zZ5+Uod0
ティアキンは色固定の所がかなり多いはず
知ってる限りだとウクク平原・ベリル雪原・カーマス台地のライネルは他に白銀が現れても白髪のまま変わらなかった
クリア後で中ボス討伐勲章コンプしたデータでも白銀は地上だとテホタ湿地・アラブー平野・タマ湖の東くらいでしか自分は見かけなかった
赤とか青のままも多い
492なまえをいれてください 警備員[Lv.2][新芽] (ワッチョイ ffc4-CIku [240f:108:e5ce:1:*])
垢版 |
2025/03/09(日) 00:01:44.36ID:LnwboFU50
>>491
ブレワイでどこもかしこも白銀化して図鑑埋まらねえ派がいたからかな
493なまえをいれてください 警備員[Lv.21] (ワッチョイ 67b9-Wj8r [60.83.214.48])
垢版 |
2025/03/09(日) 00:35:52.27ID:D6vbQBRk0
ブレワイティアキンで武器のやり取りやってるとアホらしくなってこん?

過去作なら壊れない剣でフツーに1〜3回ぐらい攻撃するだけで敵なんて倒せるのに
それを今は10〜30回以上に引き伸ばされてる感

いちいち武器調達だの、武器壊れたり、緻密なアクションと取捨選択や判断力をいちいち迫られたりと
手数が増え過ぎてる
最小化させても昔のシリーズより手数が多い

強い武器や素材なんか手に入れても
レベルデザイン的には昔のゼルダでいうとこの最初の剣とやってる事が変わらんやん

ゼルダは基本的にパズルゲーなんだから
細かい攻撃力とかステータス値とかそんなんいらんわ
だるいねん
2025/03/09(日) 00:38:48.89ID:9zGL1e9K0
お前書くこといつも同じだからすぐ荒らしと分かって助かるわ
気が済んだらさっさと失せたまえ
495なまえをいれてください 警備員[Lv.21] (ワッチョイ 67b9-Wj8r [60.83.214.48])
垢版 |
2025/03/09(日) 00:39:38.95ID:D6vbQBRk0
要約すると

過去作なら最初からある標準武器(剣)を

ブレワイティアキンでは
わざわざ調達して〜って行程・手間を踏まないと使えないってのが
アホ臭くなってくる
しかも壊れる仕様だし

ゲームの仕様も不況化してケチくさくなってるわ
496なまえをいれてください 警備員[Lv.15] (JP 0Hfb-MqXp [60.87.255.105])
垢版 |
2025/03/09(日) 00:52:21.16ID:EeK1iBnGH
>>495
ふいうち楽じゃん。
2025/03/09(日) 01:17:23.59ID:AKOsIIsE0
ストーリー放ったらかして1年くらい放置していたデータを久しぶりに続きからやってるんだけど
1年前の俺が何をしていたのかよく覚えてない
2025/03/09(日) 02:49:07.61ID:/L8EPgDX0
祠も神殿も全部クリアしてマップ全部埋めてミニチャレンジ全部終わらせて宝箱ほぼ全部回収してコログ大方集めていよいよガノおじ倒す以外やることなくなってしまった
さてデータ消して1からやり直すか
2025/03/09(日) 06:59:08.90ID:1Qf2b7Oc0
>>493
自分はそうは思わんなぁ
アクションゲームでもあるだろゼルダって
自分はそういう部分が好きだったから戦闘システムも楽しんでるよ

多分その部分は悪い部分なんじゃなくて、単純にブレワイティアキンは493には向いてないゲームなんだよ

楽しめないのは残念でしたってことでブレワイティアキンのことは忘れたら?
2025/03/09(日) 07:32:20.87ID:9zGL1e9K0
毎回同じこと書いてスレが荒れるの見てニヤニヤしてる悪趣味な荒らしだよ
まともに相手せず捨て置け
2025/03/09(日) 13:06:45.10ID:2m7CuN4X0
>>497
なら最初からやれば?ボケ爺さん
2025/03/09(日) 17:40:36.73ID:8zOe4RI40
>>501
ちくちく言葉はおやめなさい。青二才よ
503なまえをいれてください 警備員[Lv.21] (ワッチョイ 67b9-Wj8r [60.83.214.48])
垢版 |
2025/03/09(日) 17:52:27.04ID:D6vbQBRk0
普通の攻略プレイ動画とか参考にしたい自分からすると

ゲームより俺みて!とか編集や寒いノリを押し付けてくるような
こういういらん投稿者の自己満主張だらけのプレイ動画ばかりで苛立ってくる

ゲームが主役なのであってお前らは添え物なんだよ
添え物が目立ってどうする
2025/03/09(日) 18:46:10.97ID:3Ze3dLji0
任天堂は著作物利用ガイドラインで

・任天堂は、Nintendo Switchのキャプチャーボタン等の機能を利用する場合を除いて、お客様ご自身の創作性やコメントが含まれた動画や静止画が投稿されることを期待しております。お客様の創作性やコメントが含まれない投稿や任天堂のゲーム著作物のコピーに過ぎない投稿はご遠慮ください。

って言ってるから公式としては自己主張のない動画の方が良くないんだけどな
2025/03/09(日) 19:18:16.93ID:xGFH5PXh0
> 普通の攻略プレイ動画とか参考にしたい

悪いのは全部自分じゃねーかw
「普通の攻略プレイ動画です」って書いてあるのに実際はそうじゃないって話なのか?
2025/03/09(日) 20:34:09.23ID:xPy2Umuz0
ゲーム上の風のタクトの海の広さってティアキンハイラル平原くらいしか無いらしいな
そんなに風のタクト狭かったか?
2025/03/09(日) 20:37:16.51ID:t+FwGked0
船の移動がダルいからむやみに広く感じるな

メドリを肩車して視点変更しまくった思い出
2025/03/09(日) 22:09:12.91ID:xGFH5PXh0
>>498
図鑑やりなよ図鑑
2025/03/09(日) 22:13:59.51ID:81DXsmAF0
>>506
こんなものを拾った
https://i.imgur.com/jRDQTCe.jpg
2025/03/09(日) 22:20:23.13ID:2m7CuN4X0
>>503
普通はそんなの見ないから
特に声入り実況とか誰得かと思うわ
511なまえをいれてください 警備員[Lv.3][新芽] (ワッチョイ 47d3-nav+ [2400:2200:3d8:b58b:*])
垢版 |
2025/03/10(月) 19:58:02.46ID:djLHj7DO0
後上下がかなりあった覚えがある
2025/03/10(月) 22:43:41.20ID:J8HzDp0h0
空島にいるマヨイは一匹だけですかね…?
2025/03/10(月) 23:08:15.61ID:NoVaRazP0
始まりの空島の洞窟は4つある
頑張れ
2025/03/10(月) 23:52:05.25ID:m7XR9OqZ0
逆に言えば空の洞窟は始まりの空島にしかないから探すのはそう難しくない
2025/03/11(火) 08:17:47.53ID:Qk+jiST/0
マヨイも「なんじゃこりゃ?」だったけど、ブレワイからゼルダ始めた人にはライクライクは衝撃だったな
2025/03/11(火) 08:59:59.43ID:iGTY+qhz0
マヨイは初見時に「なんかキモいのがおる!弓で遠くから殺しとこ!」ってなった
ちなみにブレワイの時のボックリンにも同じ事した
2025/03/11(火) 09:16:24.18ID:eey78azK0
装備強化したらヌルゲーすぎちゃうなと思ってほぼやらずに放置してたのをコンプ要素としてやり始めたら有り得ないくらい労力必要で笑った
こまめにやっとくべきだったわこれ
2025/03/11(火) 11:26:14.14ID:Qk+jiST/0
龍素材、隊長ゴーレム、茶ボスボコ、リザル尻尾あたりは鬼門だな
519なまえをいれてください 警備員[Lv.10] (ワッチョイ e748-CIku [2001:268:9891:b706:*])
垢版 |
2025/03/11(火) 13:43:00.32ID:zr4BLmM80
滑らないやつと新英傑ぐらいしか強化してないな
2025/03/11(火) 16:55:53.99ID:tsvYf2Fa0
クライム装備は2段階強化しときたいね
2025/03/11(火) 18:01:34.96ID:3OPVNxjZa
うん、クライムは大事
522なまえをいれてください 警備員[Lv.4][芽] (ワッチョイ df30-nNAj [240a:61:2061:e5f1:*])
垢版 |
2025/03/11(火) 20:43:42.53ID:SX4+r+Ju0
ティアキンでクライム着たことないや。正味セット効果欲しいのは忍びぐらい
523なまえをいれてください 警備員[Lv.16] (JP 0Hfb-MqXp [60.87.255.105])
垢版 |
2025/03/11(火) 21:46:55.33ID:4lTWP3oyH
>>521
確かに大事なんだけど、ゾナウギアで飛べるからなぁ。
2025/03/11(火) 22:20:34.18ID:+Mgtpmy30
>>493
どちらかと言うと同意かな
導入するならもう少し丁寧にバランス調整して欲しい
2025/03/11(火) 22:42:49.60ID:nCsPRRFf0
>>515
雰囲気変わりすぎてて倒すまであれがライクライクだとは気付かなかった
てっきりブレワイの朽ちたガーディアンみたいな絶対に初心者が近づいたらアカン系の敵かと
2025/03/11(火) 22:56:19.44ID:Wp5L3bls0
寧ろ鍛えても忍びは必要時にしか付けないわ
クライム鍛えないと初期とか相当大変だろうに
2025/03/11(火) 23:04:46.68ID:nCsPRRFf0
今回飛んだり上に移動する手段が豊富だからほとんどクライム使わんわ
トーレルーフやロケットが便利すぎる
2025/03/11(火) 23:13:54.23ID:pofG0ZHh0
装備セットボーナスといえばグライド
飛行姿勢からの着地は気持ちいい
でも飛び降り着地の気持ち良さなら
空島からミネゴで飛び降りるのが一番玉ヒュン
2025/03/11(火) 23:19:19.78ID:59qW4g4q0
呪われしコログのお面を外せないワイ、低みの見物
2025/03/12(水) 03:40:24.00ID:3VLovpxG0
>>521
何スレに馴染もうとしてるの?キモいんだけど
お得意の見もしない人をハゲだの無職だの決め付けるやつはどうした?やれよ、得意技だろ?
そうやって害意をそこら中に撒き散らして荒らし扱いされんのがお前にはお似合いだし当然の報いだよ
わかったら人の頭髪の心配する前に自分の髪の毛の数でも数えてろ愚物が
2025/03/12(水) 06:17:41.12ID:F57Ce9yL0
Switch2スレでブレワイ➡ティアキン➡の次に連なる本筋ゼルダ発表が確定みたいになってて草
2025/03/12(水) 06:39:51.54ID:OTuuNUTi0
>>530
それはお前だろ、昼夜逆転無職禿
2025/03/12(水) 07:14:39.65ID:dk/UlQJE0
ゲームに無関係な背景のどこかに1カットだけでも白龍飛ばしといたら「連なってる」って事に出来るし簡単なお仕事やでw
2025/03/12(水) 07:40:09.16ID:OTuuNUTi0
連なる新作出さるなら、それこそティアキンのゼルダ編本編だろうに
2025/03/12(水) 09:40:53.80ID:OJ+idFiC0
ティアキンゼルダ視点はDLCか無双でやるべきだな
というかさすがに同じリンク同じハイラルで三部作はクドすぎるからどうしてもっていうならそれこそDLCか無双で需要を満たすべき
新作はブレワイから離れないと逆にマンネリ化する
2025/03/12(水) 10:22:16.53ID:3VLovpxG0
>>532
お前はいつも二言目には「○○はお前だろ」、といってなんとか悪者を自分から相手にすり替えようと周りにアピールする
まあ今回は一言目なわけだが
あのさあ、そんな幼稚な論法が5ちゃんで通用するわけないだろ?
お前は確か英語で道案内もできますが?なんてマウント取ろうとしてたが
学校のお勉強はできてもその実生活の中でマシな振る舞い方の1つも学べなかったみたいだな
全く無駄な学生生活だったわけだ、学費の無駄だよ、学費出してくれた両親や国が泣いてるぜ?
2025/03/12(水) 13:10:37.92ID:OTuuNUTi0
>>536
大学費なら自分で塾バイトして出しましたが?
親はろくに金出してくれる人じゃないし、高校から小遣いすらくれなかったからな。大学入学は初期寮住まいで自活してたぞ。
あまりに塾の収入高いから寮出ざるを得なかったがな、2年目で

お前みたいな無職コドオジと一緒にすんなよ
今や親より金あるし、老害が壊した日本の行く末なんか社会人初めから気づいてたから給与半分外貨投資に回してたわ。
何が無駄なだよ?両立してた一番良い時期だわ。
無駄なのはその時の勉強の中身すら覚えてない誰かさんだろw
2025/03/12(水) 18:15:17.37ID:3VLovpxG0
>>537
よくもまあ聞いてもないことベラベラと口から出てくるな
まあお前の頭の悪さ見てたら1つも信用に値しないんだが
2025/03/12(水) 19:49:01.31ID:/iTEs1Uj0
他所でやれ定期
2025/03/12(水) 19:49:56.79ID:NpORFmxw0
説明して、培ってきた差を示すのが一番だからな
実力主義の自分としてちゃ、老害世代なんか尊敬どころか最初から信用してないからな
馬鹿な誰かさんは年金〇〇足りない問題とか言われる迄気付かなかった愚か者だろw
会社負担半額分消えてる時点で老害有利な国絡みのネズミ講と早々と気付くのが普通なのに
2025/03/12(水) 20:49:28.82ID:fnwqEeau0
ちょっと何言ってるかわからない
2025/03/12(水) 20:59:47.72ID:NpORFmxw0
うん、馬鹿だからだよ
何にも考えずに生きてきた証拠
ゲームも簡単なギミックすら攻略記事頼みとかなら尚更な
2025/03/12(水) 23:52:16.11ID:fnwqEeau0
他所でやれ、と言ったのだからこの害獣の世話は任せる
卑怯とは言うまいな
2025/03/13(木) 06:43:18.64ID:LcLKJsfK0
だからゲームと直接関係ない話は他所でやれ
2025/03/13(木) 14:04:06.70ID:iWZStgll0
BoWとは防具の優先度も大きく異なるよな
エアロバイク作りゃよじ登りはそう使わなくなるし
2025/03/13(木) 14:18:46.03ID:Q+BgQOGk0
よじ登りはめっちゃ使うだろ、いちいちエアロバイク召還するの面倒だもん
2025/03/13(木) 14:24:43.48ID:UtH4N9Es0
濡れた洞窟用にカワズは強化したいな
2025/03/13(木) 15:07:31.55ID:wgp6/s2j0
そのバイクの作り方も動画からの鵜呑みの奴w
2025/03/13(木) 16:48:34.83ID:4HCiOmj40
前から思うけど何かにつけて
ライネル素材使えばいいじゃん
エアロバイク使えばいいじゃん
みたいな事しか言えない人いるけど別に早解きとか時短のコツ聞かれてるわけでもないんだしちょっと痛い人だなって
ネットには小学生とかもいるから仕方ないのかも知れないけど
2025/03/13(木) 17:46:58.84ID:fc2qYrVd0
その辺めちゃくちゃ人によるんだろうな
自分もゾナニウム集めとかガチャやるのが面倒だし設計センスもないから殆どウルハン工作使わずによじ登りまくってたタイプ
2025/03/13(木) 17:50:04.86ID:Q+BgQOGk0
他人の価値観を否定から入るやつは基本精神が幼い
2025/03/13(木) 18:00:40.80ID:8Yi0ET6R0
ちょっと痛い人だなって(哀愁)
553なまえをいれてください 警備員[Lv.9][芽] (ワッチョイ 67b9-Wj8r [60.111.96.115])
垢版 |
2025/03/13(木) 21:23:21.27ID:NOk2A6tH0
そもそもゼルダに工作要素いらないし
その工作要素も制限が多くて工作性が機能してないし
工作要素含めて選択肢は多い割には解法は限定されてるからこれも選択肢の多さが機能してない

つまり自由度あるように見せて全く自由じゃない
作り手がアレコレ指定してる他由なんで

レベルデザインをちゃんと窺えばわかるけど
あらゆる数値水準が一定までしか上げられないよう調整・設計されてる
もうこの時点で自由度皆無で全くダメ
554なまえをいれてください 警備員[Lv.9][芽] (ワッチョイ 67b9-Wj8r [60.111.96.115])
垢版 |
2025/03/13(木) 21:33:31.32ID:NOk2A6tH0
分かりやすくLVで例えよう

プレイヤーがLV=水準が上げ下げできるのなら
プレイヤー任意で1〜100好きな値に設定できなきゃ駄目なんだ

ところがこのゲーム
武器が壊れる、環境によって防具を着せ替えさせる、防具の種類が多く効果細分化、
工作要素も制限多い、あらゆるゲージが制限的だったり等等
他にも枚挙に暇が無いから省くけど
要は水準を下げさせる設計(レベルダウン/リセット)が施されてる

強制パンツモードがその最たる例だろう
こっちがどれ程レベル上げても(強化しても)
ゲーム側でレベル0にしてくるとかアホなんか?
555なまえをいれてください 警備員[Lv.0][新芽] (ワッチョイ 7fd6-CIku [2001:268:989e:84a6:*])
垢版 |
2025/03/13(木) 21:34:44.92ID:NswgqB6S0
登るのめんどいからロケットに板つけたのとかバネ2個でジャンプしてた
めちゃくちゃ高いところは気球
556なまえをいれてください 警備員[Lv.9][芽] (ワッチョイ 67b9-Wj8r [60.111.96.115])
垢版 |
2025/03/13(木) 21:43:06.17ID:NOk2A6tH0
思うんだけど
多くのゲームの作り手と遊び手は
歯応えを求めすぎ
必ずしも歯応えを強制する必要はなかろう

ゲームは所詮プログラムなんだし
もう少しプレイヤーにシステム細かく弄らせくれてもええでないの

あらゆるゲームは
どんどん難しくしたり制約を増やしていく方には細かく作り込んでリソース割きまくる一方で
逆に優しくしたりする方向には中々リソース割かない冷遇ぶりの意地悪さ傲慢さよ
作り手は歯応え中毒なのか?刺激中毒で頭おかCなってんのか?
2025/03/13(木) 21:49:45.01ID:Cu4csR890
今日初めて空から落下してくる遺跡片にぶつかってダメージ受けた
あれはリンクにぶつからない程度に距離を開けたものが落ちてくるものだと思ってたんだけど、そんなことなかったわ(´・ω・`)
2025/03/13(木) 21:52:08.99ID:cXZ7gcd20
>>556
そこまで難しいのかな?ティアキンて
3Dゼルダの中ではやたら難易度低いって感想だったけど
2025/03/13(木) 21:53:31.84ID:wgp6/s2j0
>>553
まさにこれ
>>551になってる
歯科も製作者の意図も無視
2025/03/13(木) 21:54:00.98ID:wgp6/s2j0
>>558
そいつが頭悪いだけだから
2025/03/13(木) 22:02:09.33ID:LcLKJsfK0
>>556
何回書いてもどこに書いても1ミリも同意されないの草
2025/03/13(木) 22:25:34.60ID:jvlZs4BXH
そのゲームに慣れない人もいるからな
そこはもう仕方ない
2025/03/14(金) 07:12:29.23ID:XZ/TmTiB0
>>556
私は同じことしか書けないアホです、まで読んだ
2025/03/14(金) 07:19:02.37ID:s6zlBvUV0
制約がウザいってのは分かるけど
いざその制約から解放されると歯応え無さ過ぎてつまんなくなったりする
どんな風に感じるかはその状況になってみないと分からないところがある
コマンドRPGではチートすると最初だけ楽しくて後は空しくなる
2025/03/14(金) 08:15:30.29ID:q2sSyBFh0
完全無敵にしたマリオが右に歩くだけでクリア出来るゲームが楽しいんだろう
566なまえをいれてください 警備員[Lv.0][新芽] (ワッチョイ dfb7-MqXp [240a:6b:360:bce6:*])
垢版 |
2025/03/14(金) 17:57:48.59ID:vlgeZdsh0
>>565
スピランなら分かるかもしれない…
敵を倒す爽快感……無双系でいいな。
2025/03/14(金) 19:58:09.45ID:eYsWT06o0
フロドラの牙のかけらを取りたいんだけどどんだけ至近距離で口の中めがけて撃ってもウロコになっちゃう
流石におかしいレベルだと思うんだけどそういうバグとか不具合ってあったりする?
2025/03/14(金) 20:37:30.53ID:teJ3Mwn90
口の中じゃなくて先端辺りを狙うと落としたような気がする
とくに苦労した記憶は無いからそんなに難易度高くないと思うんやけどな
むしろ目当ての竜を見つける方が大変やった
巡回ルートが地上だけなら楽やったのにな
569なまえをいれてください 警備員[Lv.0][新芽] (ワッチョイ 4767-1dFr [2400:4153:60c1:ad00:*])
垢版 |
2025/03/14(金) 22:10:52.80ID:Nmk408rN0
なんとかガノン戦まで到達した
ストーリーは壁画まだ全部やってない(2個残ってる)から何とも言えないけど、
ゼルダがなんで過去に戻ってしまったのか、本人も状況がよくわかってなさそうで、
成り行き任せな感じなのが大丈夫なのかと思ってしまうけど、ガノン関連の描写はかっこよくて盛り上がるな
盛り上がれるシーンがちゃんと用意されてるのは素晴らしい、ブレワイは最終盤の描写は良かったけどそれ以外は弱かった
2025/03/14(金) 22:13:47.60ID:aqAmu9ig0
小学生が実況やってる動画見てみたけどほとんどの漢字読めてなくて苦笑い
考えてみたら何のためのルビ(ふりがな)設定なのかと
571なまえをいれてください 警備員[Lv.1][新芽] (ワッチョイ 4767-1dFr [2400:4153:60c1:ad00:*])
垢版 |
2025/03/14(金) 22:18:23.36ID:Nmk408rN0
ファントムガノンは全盛期の姿で出してもよかったな
時オカや風タクのときもそうだったが、
本作のファントムガノンは威厳が感じられなくてアカン
2025/03/14(金) 22:24:06.91ID:3uDPW63o0
言わんとする事は分からんでもないが、本体が力を蓄えてラスボス戦直前までやせ細った姿のままなのに本体から生み出された分身が全盛期の姿してたらさすがにおかしいでしょ
ハイラル城戦で一旦退く流れもガノン側もまだ全快ではないからっていう動機付けが必要だからそんなに早く全盛期に戻させる訳にもいかんし
2025/03/14(金) 22:29:02.54ID:eYsWT06o0
>>567だけど
本体再起動したら同じような場所に当たって一発で牙出たのでやっぱ何かバグ?だったっぽいです
色々あるね
574なまえをいれてください 警備員[Lv.2][新芽] (ワッチョイ 4767-1dFr [2400:4153:60c1:ad00:*])
垢版 |
2025/03/14(金) 22:29:25.03ID:Nmk408rN0
どうせ幻影なんだから、実力こそ本物には劣るにせよ、見た目だけでも全盛期の姿で出すのもありなんじゃないかと個人的には思うな
2025/03/14(金) 22:46:57.92ID:XMfwqUSl0
>>573
顎にあててるだけ
ちゃんと口開けた所を狙え
2025/03/14(金) 22:55:16.88ID:ldkYZskt0
>>571-574
各地の尖兵の時は本体の状態に合わせて干物だが、魔王ガノンドロフ化してからは分身まで強化されてる!
ってのがやりたかった演出だろうから、最初から全盛期の姿の威厳ってのはやはり適当でないように思う
そんな漆黒さんみたいなオーラ全開のが野良で徘徊してたら場違いじゃないかライネルじゃあるまいし
577なまえをいれてください 警備員[Lv.3][新芽] (ワッチョイ 4767-1dFr [2400:4153:60c1:ad00:*])
垢版 |
2025/03/14(金) 22:59:16.89ID:Nmk408rN0
今作の残念なところは誘導が不親切すぎるところだな
コーガ様「ガノンの居場所が分かった!ハイラル城の地下深く!以上!」
いや分かるかよと、せめてマーカーぐらい付けてくれよと
モドレコ使って崖を昇るところとかググらなきゃ分からなかったわ
大妖精の泉での防具強化とかワープマーカーとかはメインチャレンジでやっていいくらい必須要素だと思うし、
謎解きが分からなくてググるのは仕方がないけど、
ゲームの仕様そのものが分からなくてググらされるのはアホらしいわ
2025/03/14(金) 23:06:41.26ID:eYsWT06o0
コンプ系は流石に攻略見たけどストーリー進行において詰まった記憶がほぼないのでその辺苦手な人は大変ですねーとしか
ゴリ押しもいくらでも可能だしゼルダの中でもティアキンってかなり簡単な方じゃない?
2025/03/14(金) 23:08:53.78ID:5pyZK0660
なんでハイラル城の地下深くって言われて分かんないんだよ……
2025/03/14(金) 23:18:21.13ID:XMfwqUSl0
多分コーガみたいな頭と腹はしてるくせに、知能はゴブ未満なんだろ
581なまえをいれてください 警備員[Lv.3][新芽] (ワッチョイ 4767-1dFr [2400:4153:60c1:ad00:*])
垢版 |
2025/03/14(金) 23:21:05.93ID:Nmk408rN0
>>579
そもそも序盤の冒頭で、ハイラル城地下にガノンが封印されてる描写があったし、
今更そんなん言われても、そりゃ居るとしたらハイラル城地下だろとしか言えないんだよな
2025/03/14(金) 23:33:17.27ID:5pyZK0660
ならめちゃくちゃ親切に誘導してもらってんじゃん
何言ってんだお前は
2025/03/15(土) 00:14:55.25ID:+0cTV3Cu0
また、あれだろ?プレイしてないゲーム買ってない、動画見てやった気の老害だろ?これ
2025/03/15(土) 04:16:02.92ID:jrSMm5U40
スレが荒れるのも勇者リンクって奴の仕業なんだ
君も我らイーガ団とともにリンクを倒さないか?
2025/03/15(土) 05:38:56.27ID:ktHcmRpn0
さっき実況配信見てて思い出したんだけど

時の神殿に行って下さい
→行ったら開かない→祠回ってこい
祠回って時の神殿戻ったら奥の扉が開かない→もう一個祠行って来い

この何度も無駄足を踏ませるやり口は既存のRPGや過去作ゼルダによくある手法で非常にストレス溜まった
折角ブレワイでマップに到達した喜びや探索する楽しさを成功させてたのにブレワイ以前のおつかいゼルダのやり口に戻してどうすんの?と

女神像がハートを増やす事を学ばせる為のチュートリアルにしても他に上手いやり方無かったんかと
2025/03/15(土) 05:43:11.32ID:ktHcmRpn0
奥の扉が開いた後もトーレルーフ2回強要される
1回で充分だろ

とにかく不必要な部分に無駄な事をやらせて間を伸ばす作りのゲームに退化してしまったんだとその時感じで辛くなった
どうしてこんな作り方しちゃったんだ
2025/03/15(土) 06:44:52.98ID:+0cTV3Cu0
ほら実況配信(笑)
普通はそんなの見るくらいなら自分でプレイするから
2025/03/15(土) 07:33:43.13ID:1DSsPjCB0
文体が同じすぎるんだよなずっと
もうちょい別人が書いてると思わせてほしい
2025/03/15(土) 07:38:33.95ID:jrSMm5U40
ワッチョイNGにぶっ込まれるだけなのにようやるわ
うざ
2025/03/15(土) 09:55:39.26ID:nzQi2TPN0
ゲルドのキンググリオークとかハテノのキンググリオークってエアロバイク無しで行けるのか?エアロバイクは製作の想定外って噂聞いたけど
2025/03/15(土) 09:56:52.91ID:XK4Ce54i0
何一つ同意できないなぁ……
時の神殿が開かない→祠回ってこいってのは祠を探索する上での目印に使えって説明になってるし、その道中でもモノレールや風力船を作らせたり敵と戦わせたり焚き火で料理したり雪原での体力減少に気を配らせたりとティアキンの基礎が丸ごとチュートリアルとして詰め込まれてるじゃん
 
ティアキンの空島はブレワイの始まりの台地と同じで初心者向けにゲーム内容を解説する場所
そこが過ぎればあとは何しても自由なのに最初のその段階でそこまでキレちらかすのは単にゼルダの伝説そのもののアンチとしか思えないよ
2025/03/15(土) 09:58:19.19ID:7JY5DSeP0
浮遊石にロケット付けたり何でもあるやろ
2025/03/15(土) 10:02:12.84ID:XK4Ce54i0
>>590
エアロバイクが想定外ってのは時間経過でゾナウギアが消えない飛行システムのことじゃない?
空を飛ぶだけなら翼に扇風機付ければいいし、どっかの空島にも扇風機4つ付いた板とか落ちてたし、空を飛ぶこと自体は想定済みだったかと
2025/03/15(土) 10:18:17.17ID:1DSsPjCB0
マシン作成クソ苦手だったからがんばり薬ドーピングとチューリで無理矢理辿り着いた気がする
高度とか吟味すれば意外と大体の場所には行けると思う
2025/03/15(土) 11:17:55.77ID:ggil98Ii0
>>588
出先でID変わってると思うけど受けて立つよ
俺を誰と勘違いしてるんだ?
自分と意見が違うやつは全部同じ人にしたいのか?

>>587
1500時間もやったら最初の頃の足跡モードも感情や感覚も薄れていく
大切な旅を忘れない為にも他の人のプレイも見る
それの何が悪いのか?
2025/03/15(土) 13:16:28.32ID:SfEz1M8Ya
>>591
一回でいいだろ
という話をしてる

ブレワイで例えるなら
全ての祠を回ったら祠の交わる所へ来い→来ました→もう一つ回ってからもう一度出直せ
という展開にはしなかっただろ?って
2025/03/15(土) 19:47:29.91ID:nzQi2TPN0
大きなゾナニウムってエネルギーカンストしたら大きなゾナウエネルギーに変える以外使い道無いよね?さっさと変えちゃった方がいい?
2025/03/15(土) 20:28:03.38ID:UcbBEXm50
バッテリーMAX?
それとも大きなゾナウエネルギー999個?

大きなゾナニウム→結晶→ゾナウギア交換というのもある
2025/03/15(土) 20:42:07.06ID:CWlCyrMV0
大きなゾナウエネルギーにして無駄にガチャを回してゾナウギアカンストを目指す
600なまえをいれてください 警備員[Lv.12] (ワッチョイ b7b9-yxcW [60.111.96.115])
垢版 |
2025/03/16(日) 07:13:49.35ID:fXGdihEk0
毎度思うけど
ブループリントのシステムいれるぐらいなら

最初からプルアパッド内で武器や防具なども含めてあれこれ作れて
それをパッド(ウルトラ手からでもいいが)から召喚できるってシステムのが
単純でシンプルで分かりやすくていいんじゃないの

特定のやり方で遊ばせたいのが裏目に出て
変にややこしく制約が多くて使いづらいシステムになっちゃってるよね
ウルハンもスクラビルドも。

スマホもどきのハイテクマシーンを取り入れてるくせに活かせてないな。
写真なんかも撮ったものそのまま登録じゃなくて
立体データとして取り込んでどの方向からでも眺められるようにした方が面白い
2025/03/16(日) 07:17:58.21ID:EfWIl7E0d
スクラビルドもブループリントもウルトラハンドでやりたいことを増やしていったら煩雑になりすぎたから別能力として分離させましたって感じがひしひしと伝わってくるからな
2025/03/16(日) 08:34:47.95ID:Yys9QKgL0
武器が無かったな そういえば
2025/03/16(日) 08:37:16.83ID:0BXqlJ5B0
まーた制約制約言いたいだけの難癖マン来てんのか
自分でゲーム作れしょうもない
604なまえをいれてください 警備員[Lv.0][新芽] (ワッチョイ 1b8c-5CZJ [58.89.77.3])
垢版 |
2025/03/16(日) 11:32:30.19ID:I7buFom70
大バッテリーが欲しい場合は大きなゾナニウムを結晶にして交換してもらってるけど
大体はエネルギーにしてガチャしてる
2025/03/16(日) 11:49:00.38ID:vcV9LHT+0
とりあえずエネルギーにしとけばバッテリー補充にも使えるしな
2025/03/16(日) 13:39:42.76ID:3iJToTzo0
大砲系が武器じゃないのかよ
607なまえをいれてください 警備員[Lv.16] (ワッチョイ f6ae-KqmT [240f:108:e5ce:1:*])
垢版 |
2025/03/16(日) 16:11:12.12ID:hUkXtoVT0
大砲もロケットもトーレルーフも次回作では使えないんだよな…
608なまえをいれてください 警備員[Lv.0][新芽] (ワッチョイ 4762-HLFF [118.241.248.10])
垢版 |
2025/03/16(日) 16:17:56.03ID:8INkITEn0
別にケチをつけたいわけじゃないんだけど
エンディングはゼルダが元に戻ることはないと悟ったリンクがプルアに止められながらも龍化して一緒に天に昇っていくエンドの方が良かった
2025/03/16(日) 17:04:31.03ID:0BXqlJ5B0
まあ何やかんやゼルダは元に戻るだろうな、とは思ってたけど
もう少しストーリー中に龍化を解くためにリンクが何かするイベント入れるとかで戻るまでの過程はちゃんとやって欲しかったというのはある
2025/03/16(日) 17:06:10.24ID:3iJToTzo0
よくねーよ、だいたいキセキが無いじゃん
2025/03/16(日) 17:46:12.61ID:FadKUU4B0
>>608
物語としてはそれが一番きれいな終わらせ方だと思うけどゲームとしては落ちていくゼルダを追いかけて最後に手を取る展開が一番ベストでしょ
ムービーだけ見てはいおしまいじゃ映画と変わらんけど自分で操作して自分で結末を迎えるティアキンのラストはゲーム体験としてより強烈に残る
2025/03/16(日) 17:50:01.05ID:o9Dye5Px0
手を繋ぐ展開は無くさなくていいけどそれならそれでちゃんと戻る過程をちゃんと描写して欲しかった
マスワとかでもなんで戻れたのかの記述ないらしいし
2025/03/16(日) 17:52:34.48ID:/X8M1VXN0
何だか分からんが奇跡が起こったんやな、エモいので良しとします!
くらいにしか思ってなかった
2025/03/16(日) 18:02:31.91ID:rBQ6S+Xw0
なんでリンクが龍にならなきゃいけないんだよwリンクの秘石もないし
2025/03/16(日) 18:15:23.97ID:o9Dye5Px0
ゼルダの背中はあったけぇなぁ
~完~
2025/03/16(日) 18:38:56.00ID:TNQ2Step0
ゼルダがラウルからハイラルの平和を託されたと考えるようにリンクもゼルダの事を思うならゼルダに代わってゼルダが守りたかったハイラルの平和の為に生き続けなきゃいかんでしょ。世界そっちのけで心中を選ぶのは勇者のやることじゃない
2025/03/16(日) 19:04:38.78ID:hG+DSXkE0
コログの葉をサスペンションにしたら俺の中で革命が起きた
ちょっとデスマウンテン攻めてくる
2025/03/16(日) 19:42:35.99ID:rBQ6S+Xw0
ああ、恋人の後追いみたいなノリなのね
そんなん一番綺麗な終わり方と思うとか、くっさい恋愛映画が好きそうだね
2025/03/16(日) 20:24:39.23ID:+xFnwVzW0
恋人のために何かをするって展開が一番わかりやすいストーリーだからね
それを臭いなんて言っちゃうのは恋愛経験がまったくないことの証左だよ
620なまえをいれてください 警備員[Lv.17] (JP 0H17-/pOb [60.87.255.105])
垢版 |
2025/03/16(日) 20:49:13.40ID:po5vLqTWH
元に戻るエンドが全部条件をクリアした上で起これば良かったんじゃない?
一つでも条件が達成できてなければ、ゼルダを元に戻すために頑張るエンドになるとかで。
2025/03/16(日) 21:17:54.34ID:rBQ6S+Xw0
>>616に同意だ
もしゼルダが戻らないとしても貴女の側に行くためなら自我も役目も全部捨ててやる!みたいな投げやりなラブストーリーはゼルダの勇者の物語として全く美しいと思えないがね
そういうバカップルの話を綺麗だと思うならゼルダなんかやらずにそっち方面のゲームなり映画なりを見てりゃいいのに
2025/03/16(日) 21:20:27.67ID:RZcq2O4m0
ゾナニウムで直接ゾナウギア生成するよりゾナニウムをゾナウエネルギーに交換してガチャ回した方が効率いいってマジ?
2025/03/16(日) 21:25:45.67ID:FadKUU4B0
うん、だからゲームとしては落ちていくゼルダを追いかけて最後に手を取る展開が一番ベストって言ってるんだけど
くさいだとかバカップルだとかそんな暴言まみれのスレだっけここ?
はちま起稿あたりでまたこのスレ晒されたのかな?
2025/03/16(日) 21:30:11.81ID:iqk+HnP00
ゼルダがリンクのことをどう思っているかはともかくリンク側はゼルダのことを護るべき対象としか見ていないんじゃないの?
2025/03/16(日) 21:35:19.44ID:3iJToTzo0
ゼルダがいつ恋人になったんだよ?
本当にまた動画アホだぜ、これ
2025/03/16(日) 21:37:22.69ID:FadKUU4B0
誰も一言もそんなこと言ってない定期
相変わらず暴言が酷いしさっさとゲハに帰ってもらいたいもんだが
2025/03/16(日) 21:41:29.97ID:UNwl8m5x0
自分はゼルダはマルタイだって感覚だな
人によるとは思うしそうであるゲームの方がいいとも思う
2025/03/16(日) 21:46:52.94ID:O9aWUiBga
言ってんじゃねーか
2025/03/16(日) 21:51:33.79ID:+xFnwVzW0
>>618で恋人の後追いみたいなノリなのねって言ってるからそういうストーリーが一番わかりやすいんだよって返してるだけで少なくとも俺はゼルダとリンクが恋仲だなんて一言も言ってねぇです🫲😛🫱
2025/03/16(日) 21:58:14.72ID:3iJToTzo0
だからそういうノリを誰が求めてんだよ?
2025/03/16(日) 22:04:01.79ID:+xFnwVzW0
知らんがな🫲🙄🫱中にはおるんちゃう?
自分の価値観が絶対と思わないことだな✋😅
2025/03/16(日) 22:04:26.20ID:+xFnwVzW0
あとお前、ついでに言わせてもらうがWi-Fi切って別人になりすまそうとしてるのバレバレやぞ🫵😎
 
 
>>625 なまえをいれてください 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ 0e9e-Q3Qz [2001:268:98ec:d981:*])
 
>>628 なまえをいれてください 警備員[Lv.5][新芽] (アウアウウー Sa9b-Q3Qz [106.133.41.85])
 
 
警備員[Lv.5]
-Q3Qz
 
 
ここがどんぐりレベル非表示ならワッチョイ下四桁はたまたま被っただけと言い逃れすることができたかも知れないけど強制表示されてるどんぐりレベルが同じかつワッチョイ下四桁が同じって時点で全く同じブラウザ使ってるの確定です😏
2025/03/16(日) 22:12:50.96ID:rBQ6S+Xw0
>>623
物語としてはそれが一番綺麗って言ってたの誰だっけ?
だから物語としても良くないって言ってるんだが
2025/03/16(日) 22:22:19.24ID:rBQ6S+Xw0
世界を救う勇者となるゲーム、ゼルダの伝説の物語としてな
2025/03/16(日) 22:23:53.19ID:3iJToTzo0
>>632
あのな、4G 5Gで勝手に変わるだけだわ
だから基本的な所変わってねーだろ?
モバイル回線なんだし
そういう自演な輩は末尾(端末&ブラウザ依存)すらなりすましで変えるから

本当にそういう事すら見抜け無いのな
2025/03/16(日) 22:35:42.69ID:vfy4OeF00
>>633
物語としては綺麗に終わるってのと
ゼルダの伝説ティアーズオブザキングダムの結末に相応しいかってのは全くの別問題なんだけど
そこまず区別つけてもらっていい?
2025/03/16(日) 22:39:03.40ID:4DpR5ClV0
リンクがハイラルほっぽって龍化する=ハイラルよりゼルダの方が大事
ってことだろ
2025/03/16(日) 23:19:53.46ID:rBQ6S+Xw0
>>636
じゃああんたが>>611で言った「物語」って返信先のゼルダが戻れなかった場合のティアキンのことじゃないなら何よ?何に対してリンクが後追いで龍になるのが綺麗な終わりだって言ってるんだ?
あのオープニングがある限り対比で手を繋いで終わりが綺麗だと思うよ
戻る過程を描写した方が良いというのは同意
まあ、これは自分はそう思うってだけなんであんたはそういう物語を好きでい続ければいいんだが
2025/03/16(日) 23:56:50.91ID:octGpN4I0
>>638
お前もしかして自閉症かなにか?

俺が言ってるのは「リンクがゼルダの後追いして龍になるのは綺麗な終わり方ではあるけどティアキンというゲームでそれは相応しくないよね」って言ってんの
もう一度言うよ、後追いで龍化するのは物語としては綺麗な〆になるけどそれはティアキンの結末には相応しくないって言ってんの
「何に対して」じゃない、龍化エンドは世間一般でいう "物語" の綺麗な終わらせ方ではあるけどそれは "ティアキン" というゲームの終わらせ方としては違うよねって話をしてるの
 
ここまで言って理解できないなら多分お前そういう病気かあるいは障害とかあると思うよ
煽りとか抜きで一回心療内科に診てもらった方が良い
2025/03/17(月) 00:31:18.20ID:lz85zPDw0
>>639
> お前もしかして自閉症かなにか?

これなに??
なんの為にわざわざ書いたの?
2025/03/17(月) 00:38:18.46ID:obUhCzfh0
ゲームのストーリーの解釈の話してる時に唐突に自閉症がどうのとか言い出すあたりだいぶアレな性格してるな
自分がそう思う「物語の綺麗な終わらせ方」を主語でかくして世間一般のとか言っちゃうあたりも相当に痛々しい
642なまえをいれてください 警備員[Lv.17] (JP 0H17-/pOb [60.87.255.105])
垢版 |
2025/03/17(月) 00:50:59.86ID:lvLkV2OgH
>>639
冗談でも、自閉症とかは言っちゃいけないよ?
2025/03/17(月) 01:42:38.06ID:32XNTMKD0
>>641 
>自分がそう思う「物語の綺麗な終わらせ方」を主語でかくして世間一般のとか言っちゃうあたり
 
お前わざと理解できてないふりしてスレ荒らそうとしてない?
一般的、客観的な目で見てこういうエンディングはキレイな〆になるかどうかの話をしてるだけであって自分の考えを主語デカくして一般論として押し付けたりなんて一度もしてないんだわ
汚くてつまらない〆になると思うならお前はそう思ってればいいし俺だってどうでもいい
 
でも話の本題はそこじゃないのよ
この話の本題は「リンクがゼルダの後追いして龍になるエンドはティアキンというゲームのエンドに相応しくないよね」ってところ
それをずっと無視して本筋と関係ないところでいつまでもチクチクチクチク個人攻撃しようとしてるのがお前
そういうのみっともないからやめた方がいいよ
2025/03/17(月) 01:45:00.67ID:32XNTMKD0
臭いだとかバカだとか直接的な暴言を吐かれた俺に対して何らフォローしなかったくせに俺が心から心配してあなた自閉症かもしれませんよって指摘したらそんな事言うなってブチギレるのおかしくない?
別に自閉症は恥ずかしいことでもなんでもないんだよ
2025/03/17(月) 01:55:46.72ID:7wM3g7Bc0
龍化エンドさせたらキレイだったろうけどティアキンとしてそれはどうなのって話はよく分かる
でもここにいる連中は自分こそ正しいと思い込んでるから自分と違う意見がとにかく許せない
だから「主語でかくしてる」という反論しようのないでっちあげで攻撃したりするし「自閉症とか言うな」という些細な発言を針小棒大に取り上げて失言扱いにして相手を黙らせようとしたりする
お前さんがいくら冷静に熱弁してもここの奴らは己のプライドかわいさに聞き入れる気全くないってこと
諦めれ
2025/03/17(月) 02:22:54.22ID:uEFdzkpi0
楽しそうで何より
647なまえをいれてください 警備員[Lv.3][新芽] (ワッチョイ 1b8c-5CZJ [58.89.77.3])
垢版 |
2025/03/17(月) 02:46:01.87ID:Du16/9oS0
>>622
マジ
どれか一つのギアをピンポイントで欲しいならともかく、基本的にガチャの方が沢山のギアを手に入れられる
2025/03/17(月) 03:49:38.68ID:ACShZXk20
>>645
>>自分こそ正しいと思い込んでるから自分と違う意見がとにかく許せない
どういう自己紹介なんだよ
ティアキンの話しろよ
2025/03/17(月) 08:17:42.60ID:7DmVyTHV0
>>639
テメーで言ってる事に収拾つかないからって多人を自閉症扱いとか、まさに統失のアホだな
本当にプレイしてる?動画のみ乞食じゃねーよな?
650なまえをいれてください 警備員[Lv.13] (ワッチョイ f6ac-yxcW [2400:2200:583:bddb:*])
垢版 |
2025/03/17(月) 16:16:18.04ID:Ym9djmNf0
そもそもなんでガチャなんだろ
普通に選んで買わせろと思うが
好きなものばかり選んで買われたら悔しいのかね
2025/03/17(月) 19:24:22.79ID:y+1ik2Xu0
よそでやれ
2025/03/17(月) 21:14:19.40ID:IEtK7v/E0
以後動画厨と動画の話題禁止
無職禿の書込みも禁止
653なまえをいれてください 警備員[Lv.14] (ワッチョイ 831f-yxcW [114.157.1.166])
垢版 |
2025/03/17(月) 21:49:05.50ID:8Pf/mGX90
ブレワイから制限制限でけちくせぇ
2025/03/17(月) 22:48:46.50ID:obUhCzfh0
それしか言えんのかこのサルゥ
2025/03/17(月) 23:21:39.81ID:A2+lcGCm0
>>652
ティアキンの話しろよ
2025/03/18(火) 00:17:35.37ID:eFQI2D8E0
だからその為に邪魔なの排除
657なまえをいれてください 警備員[Lv.39] (ワッチョイ 3f67-9Vhx [2001:f70:d120:7110:*])
垢版 |
2025/03/18(火) 01:38:36.03ID:64PK5qvV0
後数日でついにブレワイを超えるオープンワールドの神ゲーゼノクロが出てしまうな
2025/03/18(火) 07:24:32.97ID:Qr2cmKMT0
別にいいゲームが出るのならそれはいいことじゃないの?
どうせ対立厨だろうけど
659なまえをいれてください 警備員[Lv.18] (JP 0H17-/pOb [60.87.255.105])
垢版 |
2025/03/18(火) 08:08:37.67ID:S/V3eiaeH
もう止まらんよ。
流れ出したエネルギーと同じだ。
660なまえをいれてください 警備員[Lv.18] (JP 0H17-/pOb [60.87.255.105])
垢版 |
2025/03/18(火) 08:10:13.40ID:S/V3eiaeH
>>604
大容量バッテリーをそんなに使わないな……
もうゾナニウムの結晶の使い道が、それしかないから交換するけど。
2025/03/18(火) 14:11:39.88ID:eTxqkDHqH
心中が綺麗とか思考回路が頭ンコできしょくわりぃ
2025/03/18(火) 14:57:02.98ID:tYwbIhCm0
>>659
ガーディアンは竜都に帰ってもろて
663なまえをいれてください 警備員[Lv.3][警] (ワッチョイ b7b9-yxcW [60.111.96.115])
垢版 |
2025/03/18(火) 16:00:50.65ID:6jG39C0f0
昔のゼルダみたいにアイテムがそれ単体で完成されてる方が遊び易くて好きな自分からすると

その都度作らされるのが煩わしい(昔みたいにアイテム選んで使うだけでいいじゃん)
敵もいちいち工夫して倒すの面倒(素通りでアッサリ倒せる程度でいいじゃん)

今のゼルダはあれこれ行程を増やして引き伸ばししてるだけでめんどくせぇ

ゼルダ特有の制約のせいでクラフト要素は機能してないし
せっかくのオープワールドも広さに対して密度が無くてコピペ多過 っていうかそんな広さが不要だが
664なまえをいれてください 警備員[Lv.3] (ワッチョイ b7b9-yxcW [60.111.96.115])
垢版 |
2025/03/18(火) 16:16:26.93ID:6jG39C0f0
夢島・時オカ愛好のわいには
今のゼルダシリーズのあり様に腹立つねん

これまでの路線は人選ぶからあまり売れてなかったけど
ブレワイヒットによって浅い層が増えた
このあたりからキモいオタク趣味の絵やカップリングイラスト描く輩も増えた
藤林神話化した今のシリーズの嗜好も気色悪い
665なまえをいれてください 警備員[Lv.18] (JP 0H17-/pOb [60.87.255.105])
垢版 |
2025/03/18(火) 16:19:02.05ID:S/V3eiaeH
>>664
昔からカップリングのイラストはあったぞ?
最初のゼルダ無双なんか、シアとラナが露骨だし…
2025/03/18(火) 16:39:46.76ID:DXikz4U30
溶岩ジャブジャブ歩けるミネゴすげえな(´・ω・`)
っていうか各地の溶岩ってあんなに浅かったのか
667なまえをいれてください 警備員[Lv.0][新芽] (ワッチョイ 030f-eM9o [2400:4153:60c1:ad00:*])
垢版 |
2025/03/18(火) 17:09:49.24ID:+c0EbDT/0
何だかんだ長く遊べればストーリーがつまらなかろうがいいんだ
ティアキンはブレワイからストーリーやダンジョンのボリュームが増えただけでも評価に値する
ただガノン倒したあとのやり込み要素がつまらん、コログ集めてポーチ増やして何になるんだって感じ
バイオハザードのように、特定の条件を満たすとチート武器が解禁されたり、
鬼畜難易度のボスに挑戦できるようになったり、そんなプレイ意欲を掻き立てるものがほしかった
668なまえをいれてください 警備員[Lv.0][新芽] (ワッチョイ 030f-eM9o [2400:4153:60c1:ad00:*])
垢版 |
2025/03/18(火) 17:12:51.69ID:+c0EbDT/0
過去作で言うと、
ムジュラの鬼神の仮面ゲットするためにお面コンプしたり、
時オカの金のスタルチュラのしるし集めたり、
風タクの写し絵でフィギュア作ってコンプしたり、
そういうものがほしかった
2025/03/18(火) 18:02:43.79ID:ArDOMi4e0
>>663
お前が下手な時代遅れな老眼老害なだけ
2025/03/18(火) 18:33:19.19ID:Pz9XFIsj0
時オカはギャルゲー
2025/03/18(火) 18:35:30.06ID:d7+w5plc0
知恵かりのシステムを3Dでやって欲しい
大変だろうけど
2025/03/18(火) 18:58:21.96ID:x3igoA2S0
あれってRPGなんだろ?
アクションじゃないらしいから買うの見送った
2025/03/18(火) 19:03:22.87ID:ArDOMi4e0
アクションじゃなきゃなんなんだよ
2025/03/18(火) 19:37:56.49ID:u40bZc8/0
>>664
そうですか
じゃあ一生厄介懐古厨やってろ

あとお前がゼルダスレに書き込む時はコテハン付けてくれると助かる
NGしやすいから
2025/03/18(火) 19:40:40.64ID:u40bZc8/0
>>672
RPGの定義にも寄るが
コマンド制でもなければそこまでロールプレイする訳でもないからRPGではないよ

ただ今までのゼルダよりアクション性が低いのはそうね
戦闘も借り物で敵召喚するのがデフォだから
676なまえをいれてください 警備員[Lv.5] (ワッチョイ b7b9-yxcW [60.111.96.115])
垢版 |
2025/03/18(火) 21:56:37.72ID:6jG39C0f0
とにかく敵と戦い倒す気持ち良さが無さすぎる

動きは遅いし
演出や攻撃音も気持ち良くない
敵を纏めて倒す気持ち良さもない

時オカはもうちょいスピーディーで
攻撃した時のズバッとした音と悲鳴と倒した瞬間のちょっと重くなる感じが気持ち良い
敵を纏めて回転斬りも気持ちが良い
夢をみる島だと強化状態で敵倒すとめっちゃ吹っ飛ぶのも気持ちがいい

ブレワイティアキンは全然気持ち良くない
テクニックばかり求められてにぶい
爆弾矢連発は楽しいが集めるの面倒だし 敵強いとあまりダメージ通らないから微妙
2025/03/18(火) 22:42:44.05ID:d7+w5plc0
いやシリーズ通して戦闘はあまり面白いと思わない
それが売りとも思わない
2025/03/18(火) 23:05:05.16ID:u40bZc8/0
俺は雑に回転斬りやバクダン矢よりラッシュでボコボコにする方が気持ちいいと思います
679なまえをいれてください 警備員[Lv.19] (JP 0H17-/pOb [60.87.255.105])
垢版 |
2025/03/18(火) 23:06:58.08ID:S/V3eiaeH
>>676
ゼルダ無双やれば良いじゃないか…
ゼルダは基本謎解きだぞ?
680なまえをいれてください ころころ (ワッチョイ 0380-15T+ [2400:4153:60c1:ad00:*])
垢版 |
2025/03/18(火) 23:28:31.15ID:+c0EbDT/0
凄く個人的な意見だが、
魔王化したガノンの見た目があまり好きじゃない
角が生えた鬼のような、和を感じさせるテイストが強く、
歴代のゼル伝のモチーフとなる中世ヨーロッパの世界観からは逸脱していて、
かと言ってゲルド族のモチーフである古代エジプトの要素もなく、
かなり思いきった見た目だなと思わされた
魔王化する前はゲルド族らしい風貌が残っていて個人的に気に入っていただけに残念だ
2025/03/18(火) 23:33:25.21ID:ArDOMi4e0
無理だろ?この無職ハゲオッサンにはアクションは
2025/03/18(火) 23:34:46.32ID:gGV4+slG0
ティアキンのガノンは人間の頃からかなり和風な出で立ちだったと思うよ
魔王形態は和風、鬼だけでなく明らかに終焉の者を彷彿とさせるデザインに寄せられていたのが個人的には評価ポイントではある
683なまえをいれてください 警備員[Lv.5][芽] (ワッチョイ 0380-15T+ [2400:4153:60c1:ad00:*])
垢版 |
2025/03/18(火) 23:39:44.09ID:+c0EbDT/0
人間のガノンは和とエジプトのハイブリッドな感じで、
これはこれで好きだなと思わされた
魔王化してからは完全に和の要素が強くなって、
なんか違うなと思わされた
684なまえをいれてください 警備員[Lv.6][芽] (ワッチョイ 0380-15T+ [2400:4153:60c1:ad00:*])
垢版 |
2025/03/19(水) 00:04:24.45ID:Dy9LsyJN0
終焉の者はあれはガノンとは完全に別人だからな
むしろ終焉の者とは差別化してほしかった
2025/03/19(水) 01:13:55.38ID:aI0+iN4H0
>>679
ゼルダ無双はゼルダじゃない
スマブラやれと言ってるのと同じだ
2025/03/19(水) 19:10:40.72ID:BLuFfxhu0
あれでしょ歌舞伎の
獅子頭
かっこいいじゃん

アタリマエを見直された部分に噛み付いておけばいいやみたいなテキトーな荒らしはもうよせw
687なまえをいれてください 警備員[Lv.3][芽] (ワッチョイ 03d8-eM9o [2400:4153:60c1:ad00:*])
垢版 |
2025/03/19(水) 21:11:13.84ID:Dy9LsyJN0
まあ魔王ガノンはかっこいいからまだいい、
黒龍というか、このゲームに出てくる龍がみんなギョロ目で6本脚なのはどういうモチーフなんだろうか
ティアーズオブキングダムってタイトルからして、「涙」が重要なキーワードになってたんだろうけど、だからギョロ目にしたんだろか
だとしたら、ゼルダと関係ない他の龍もみんなギョロ目なのが謎だ
688なまえをいれてください 警備員[Lv.4][芽] (ワッチョイ 03d8-eM9o [2400:4153:60c1:ad00:*])
垢版 |
2025/03/19(水) 21:23:10.67ID:Dy9LsyJN0
本作は魔物人形のシステムが異常に凝られまくっててて素晴らしかった
カメラで撮ったときのポーズがちゃんと人形に反映されるのは凄い
ウルトラハンドでくっつけたりブループリントで記憶したりして外に持ち出せるようにすればもっと良かったと思う
2025/03/19(水) 21:56:19.65ID:SWgt+Pbq0
あれマジでサラッとめっちゃ凄いよな
ブロックゴーレムとか形態変化いっぱいするからフィギュアにするの楽しい
2025/03/19(水) 22:05:00.42ID:/LaER1Le0
>>688
武器が反映されないのが残念過ぎて
2025/03/19(水) 22:27:22.30ID:6fSs/mhV0
>>688
あれ何気にすごいよな
ちゃんと物理エンジン働いてて両足が接地するようになってるし
かと思えば空飛んでるグリオークなんかは足ついてなくても飛んでる姿でちゃんと置けるようになってたりする
微妙な配慮が行き届いてるな~と魔物フィギュア並べながら感心したもんだ
2025/03/19(水) 22:47:34.38ID:HpaIORAy0
>>690
それな
あらゆるポーズを再現してくれるのが素晴らしいだけに、何装備してても旅人シリーズになっちゃうのが勿体ない
2025/03/19(水) 22:54:58.45ID:95WaVB9/0
>>691
天井のホラブリンを撮って、模型をヨツンヴァインに置こうと思ったらカエルみたいにひっくり返って置けなかった
2025/03/19(水) 23:57:26.44ID:/LaER1Le0
>>692
スクラビルド武器とかまできっちり反映されてたら多分今もずっと遊んでたわw
695なまえをいれてください 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイ 838c-5CZJ [114.188.37.107])
垢版 |
2025/03/20(木) 00:29:42.44ID:N6lT+DFx0
モリブリンとかを無理やり引き伸ばしてすごい姿勢の魔物人形作ってる人いたな
696なまえをいれてください 警備員[Lv.0][新芽] (JP 0H17-O5s7 [60.87.255.105])
垢版 |
2025/03/20(木) 01:47:44.08ID:eFDyL0KtH
>>695
凍らせて、バネでどうにか伸ばすんだっけ?
2025/03/20(木) 02:11:58.54ID:XTQVSIvUa
は?馬鹿?
撮る時のユーザーの腕によるだけ
2025/03/20(木) 02:15:31.68ID:jV1abzDl0
祠水晶イワロックとかヒノックスも作りたかったなぁ
2025/03/20(木) 02:20:08.89ID:CKT21zAr0
作ればいいじゃん、何いってんだ?
神殿ボス全てと白銀ライネルにキンググリオークとか飾って、あの町がとんでもないことになってるわ
2025/03/20(木) 02:31:23.60ID:jV1abzDl0
>>699
祠水晶反映されないじゃん
2025/03/20(木) 03:38:06.83ID:QZjSx+3Q0
>>700
そいつあれだから、言葉で他者を貶める事でしか自分を保てないかわいそうな人だからもうそっとしとき
いいか?Q3Qzだ
702なまえをいれてください 警備員[Lv.49] (ワッチョイ 235d-Xr3y [2400:2200:49a:543d:*])
垢版 |
2025/03/20(木) 05:16:52.72ID:xzT/QE9b0
やってる事はボーンと魔物の種類を保存して再現してるって事なんだろうけどそれを物理エンジンの中で再現してるの派手にやばいと思う
ただスクラビルドは無理にしてもウルハンで接着出来たらな……とは常々思う
あとイエロックとかの上に乗りたかった
703なまえをいれてください 警備員[Lv.6][芽] (ワッチョイ 034d-eM9o [2400:4153:60c1:ad00:*])
垢版 |
2025/03/20(木) 13:30:27.17ID:x5hEaLCC0
敵キャラなら誰でもフィギュア作れるんだろか
コーガ様の各形態とか、洗脳されたユン坊のフィギュアとか作れたらおもろそう
1回しか戦えないから、データ消してやってみようかな
704なまえをいれてください 警備員[Lv.6] (ワッチョイ 034d-eM9o [2400:4153:60c1:ad00:*])
垢版 |
2025/03/20(木) 13:36:16.69ID:x5hEaLCC0
コーガ様は流石に乗り物まで再現するの無理かな
できるなら全形態フィギュア化してコーガ様展やろっかな
2025/03/20(木) 15:16:53.36ID:3Wz5JhYE0
コーガ様は魔物じゃないからフィギュア化も出来なかったような気がする
昔試したはずなんだけど…忘れた
706なまえをいれてください 警備員[Lv.0][新芽] (ワッチョイ 232b-Q5pr [240a:61:2107:46bf:*])
垢版 |
2025/03/20(木) 15:40:13.24ID:ZCdkYIsh0
コーガ、ユン坊、イーガ団、イルバジア、ヘドロライクはフィギュア化できないぞ
データ消さずともswitchのユーザー新しく作ればニューゲームできるからご自由にどうぞ
2025/03/20(木) 16:23:29.19ID:CKT21zAr0
>>703
出来ないよ
708なまえをいれてください 警備員[Lv.7] (ワッチョイ 034d-eM9o [2400:4153:60c1:ad00:*])
垢版 |
2025/03/20(木) 17:35:38.56ID:x5hEaLCC0
>>705

>>706

>>707

流石に無理か、教えてくれてありがとう
2025/03/20(木) 19:48:21.89ID:Y7fRx0C10
コーガ様をフィギュア化できたらネタスクショ制作勢が盛大に盛り上がってただろうに残念だ
まあ魔物じゃないからね、仕方ないね
2025/03/20(木) 19:55:27.72ID:Du0twZW10
そういや前作でもビタロック+の対象外だっけ?
信仰こそ邪教だし敵対もしてるが、本当に瘴気や邪悪要素とはとここん無縁であるらしいな
2025/03/20(木) 19:58:09.02ID:Y7fRx0C10
下っ端や幹部はビタロック効くけどコーガ様は効かないのか
知らんかったわ さすが我らがコーガ様!
2025/03/20(木) 20:20:53.65ID:UFDV6riE0
誰かさんと同じで発毛が止まってるからな
2025/03/20(木) 22:01:09.10ID:I2Ur5w340
ウツシエでフィギュアを造る元ネタの風タクでは魔物に限定せず人間のNPCもフィギュア化対象だったからティアキンの魔物オンリーってのはどうも片手落ち感が否めないなぁ…
実際に造るのはエノキダなわけだしキルトンと絡めさえしなければ魔物以外の敵キャラをフィギュア化させる事もできただろうし
2025/03/20(木) 22:06:36.84ID:VjhtHbnN0
図鑑だと魔物扱いなのに龍もフィギュア化出来ないんだよな
出来ればさぞ壮観だろうに
715なまえをいれてください 警備員[Lv.5][芽] (JP 0H3b-HLFF [202.16.111.25])
垢版 |
2025/03/20(木) 23:54:04.87ID:xnTR7fkTH
龍ってリンク以外には見えてないんだっけ?
2025/03/20(木) 23:56:08.53ID:Zs/wUANk0
ボスボコブリンの舌の模様とか思う存分観察出来て楽しいからこそ大型魔物も原寸大再現出来て欲しかった
ってのはあるけどまあ制限はあるよなどうしてもw
2025/03/21(金) 07:48:43.87ID:+eE1Wg9H0
スカウォ以降新しいことにチャレンジしてきた3Dゼルダだけど次回作はトワプリのようなクラシックな3Dゼルダがやりたいね
2025/03/21(金) 12:57:41.39ID:e5dS6c8i0
地下のキングギドラみたいなやつの最後運ゲーすぎない?
上昇気流に乗っても途中で雷やら氷やら喰らってはたき落とされるのクッソ頭に来た
719なまえをいれてください 警備員[Lv.40] (ワッチョイ 3fb5-9Vhx [2001:f70:d120:7110:*])
垢版 |
2025/03/21(金) 14:05:37.66ID:y1hVz7Re0
ブレワイ以上と散々ステマされてたゼノクロクソゲーで笑ったわ
ブレワイの5倍のフィールド!ってただ無駄に広いだけ
壁登りもコログもないし素材は全部青白い光取るだけ
強すぎる雑魚がたくさん徘徊してるから
すぐ殺されてまたチェックポイントからやり直しさせられる
ストーリー性も薄いしひたすらずっとサブクエみたいな作業やらされる
2025/03/21(金) 14:37:23.35ID:XnbJ1wuZ0
それを運ゲーと思う時点で対策出来てねーんだよ
3周目に頑張りMAX ハート5個 武器はまだ揃ってない状態で倒したわ
721なまえをいれてください 警備員[Lv.40] (ワッチョイ 5bd9-avMV [240d:1a:75c:cc00:*])
垢版 |
2025/03/21(金) 15:33:16.46ID:j8RNDgcZ0
アクションで運ゲーは草
722なまえをいれてください 警備員[Lv.18] (ワッチョイ f2ed-KqmT [2001:268:9884:1a2:*])
垢版 |
2025/03/21(金) 17:03:32.93ID:Pu7kXonc0
雷と氷が降ってくるのめちゃくちゃで好きだわ
2025/03/21(金) 17:51:45.92ID:l+3pXqWEd
火炎は熱波の上昇気流で上に昇る、氷雪は氷塊をモドレコして上に昇る
で属性のイメージとリンクのアクションが噛み合ってたけど雷電は落雷地点に上昇気流とかいう謎の仕様で誤魔化してるのが残念だったわ
724なまえをいれてください 警備員[Lv.0][新芽] (ワッチョイ 822b-yxcW [2400:2200:585:5a2f:*])
垢版 |
2025/03/21(金) 18:26:09.80ID:Hplvw/ti0
ほんと大手のゲームは良い子ちゃんぶっててつまらん
ゲームの中でぐらい悪魔にさせてくれや

ポケモンならトレーナーから奪いたいし
ドラクエなら魔王になって世界征服したいし
ゼルダならハイラル潰したいわ
ゲームの世界の住民ってクソしかいねーし
2025/03/21(金) 18:39:09.41ID:+eE1Wg9H0
>>724
ガノン主役の力の◯◯ですね
2025/03/21(金) 19:23:12.96ID:dO7ZBBnG0
>>724
デトロイトで全員死亡ルートでもやってろ
2025/03/21(金) 19:54:27.39ID:p3oEclWu0
開けろ!死刑だ!
728なまえをいれてください 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイ 822b-yxcW [2400:2200:585:5a2f:*])
垢版 |
2025/03/21(金) 19:54:28.72ID:Hplvw/ti0
ゲームの中でぐらい大悪人になって犯罪日和したいもんだ
ゲームの中でも良い子ちゃん求められるとか
たまったもんじゃねー

まず花庭の女とテリーをぶっとばして
ゲルド族とゾーラ族雌とパーヤを孕ませる
2025/03/21(金) 20:07:59.94ID:+K/60xPP0
ゾーラは異種族だし卵生だから孕ますの無理だろ
知らんけど
730なまえをいれてください 警備員[Lv.9] (ワッチョイ 838c-5CZJ [114.188.37.107])
垢版 |
2025/03/21(金) 20:51:30.50ID:yVm7BDAm0
ミファーなら想像産卵くらいするかも
2025/03/21(金) 21:35:06.75ID:+K/60xPP0
ミファーってリンクと結婚してどうしたかったんだろうな(´・ω・`)
2025/03/21(金) 21:38:58.95ID:KZngG18o0
>>728
そもそも魔王から世界を救う勇者の話だって最初から分かってんだから買うなよ
2025/03/21(金) 21:59:41.14ID:z0DNgyg00
ムジュラの描写的にゾーラは多分卵胎生じゃない
つまり雌が産んだ卵に雄が精子をかけて受精させる方式
染色体の数の違いを「ファンタジーだから!」で乗り越えられればワンチャンあるかもしれませんよミファー殿下
2025/03/21(金) 22:32:16.31ID:CC0y1W7P0
>>728
畑違いのジャンルのゲーム買って「あれがないこれがない」とかアホか
いやアホなんだろうけど
GTAでもやってろアホンダラ
2025/03/21(金) 22:32:52.35ID:+K/60xPP0
ファンタジーなら人間が魚の幽霊と子作りできちまうんだ
2025/03/21(金) 23:01:05.39ID:92X3ABqja
>>724
だから、凍らせて溺らせて死なせまくったり、檻にとじめこめてボスゴブすら火炙りで倒したり、混乱させて同士討ちを笑いながら見たり、モドレコで向こうが投げてきたのを跳ね返すとか出来てんじゃん
俺はモブじゃなく、お前みたいな禿老害駆除してるつもりでそれやってるわ
2025/03/22(土) 03:34:24.42ID:qug0hrCi0
>>736
ワッチョイ変わってるけどどうしたの?小賢しいね😁
2025/03/22(土) 03:51:39.20ID:78Q6jrnX0
>>632にも書いてるけどこのスレWi-Fiのオンオフで別人のふりしようとする自演荒らしのアウアウがいるから気を付けてな
2025/03/22(土) 07:03:49.58ID:o9WqczyX0
>>737
末尾変わってないでしょ?
auは4Gと5Gで回線異なるし

自演禿は末尾(端末ブラウザ依存)をなりすましするからな
それくらいも見抜け無い無能禿なんだろうけど
2025/03/22(土) 07:04:07.28ID:o9WqczyX0
>>738
馬鹿なやつ
2025/03/22(土) 07:05:32.25ID:o9WqczyX0
むしろたまにいる末尾変えてID変え忘れの輩がお察しなのにw
2025/03/22(土) 08:22:47.02ID:rIZy5/U00
>>739
それさ、>>635でも同じ言い訳してたけどまさか本気で通用すると思ってる?
5chに限らずネットに接続する回線のIP表記ってその端末がどの基地局の回線を拾ったかに依存するんだわ
言ってる意味分かる?お前の端末が拾う回線が4Gと5Gを何度行き来しようとそれが同じ基地局であるかぎりIPが変わることなんてない
今までずっとワッチョイで書き込んできた奴が1レスだけ微妙に口調変えてアウアウになること自体ありえないんだよ、そのアウアウから書き込む瞬間だけ超高速で隣町に瞬間テレポートでもしてない限りはな
2025/03/22(土) 09:33:57.97ID:n5dzczw/0
>>742
5G固定とかしてないし、誰かさんと違って移動してるからな
宮城県まで松島温泉泊で
引きこもりの誰かさんには分からんだろうけど
でも、家ですら5Gの電波は未だに弱いから4Gに切り替わったりする
こんなのpovo乞食は知らんが、普通に本家auやUQ契約なら当たり前なんだけど?
744なまえをいれてください 警備員[Lv.7][新芽] (ワッチョイ b7b9-yxcW [60.111.96.115])
垢版 |
2025/03/22(土) 10:23:29.44ID:v7OHl1lg0
いつやっても
カメラ周りのシステムが本当クソだと思う

オンゲーみたいにズーム自由にさせてほしいのだが

任天堂は演出を押し付けたいから自由にさせないのだろう
745なまえをいれてください 警備員[Lv.6][芽] (ワッチョイ 8205-HYGE [2400:2413:7420:cc00:*])
垢版 |
2025/03/22(土) 10:26:25.94ID:ESU4D29r0
南無真如一如南無大般涅槃経
南無真如
聖地親苑
南無復建真澄寺
南無復建接心道場
2025/03/22(土) 11:10:03.92ID:bgFakhIs0
末尾が髭と禿の合わさったやつ
2025/03/22(土) 11:36:45.02ID:p18k9aWm0
>>744
だからなんのためにゼルダやってんだよお前は
748なまえをいれてください 警備員[Lv.8][芽] (ワッチョイ 8205-HYGE [2400:2413:7420:cc00:*])
垢版 |
2025/03/22(土) 12:07:28.02ID:ESU4D29r0
南無真如一如南無大般涅槃経
南無真如
聖地親苑
南無復建真澄寺
南無復建接心道場
2025/03/23(日) 02:44:34.39ID:bFUXWm1I0
電気武器で遊んでて気が付いた
金属殴った時の放電喰らわせたらキースは即死するけど、
カメラの向き調整して画面外で放電に巻き込むとキースが死なずにひたすら羽ばたき続ける状態になるな
何か面白いことに使えないものか
2025/03/23(日) 10:59:19.26ID:2uH5FFDL0
今作キングラジークは存在してないのですか…?
2025/03/23(日) 11:20:50.72ID:bFUXWm1I0
キングラジークはブレワイでリンクに狩りつくされて絶滅しました
2025/03/23(日) 14:55:34.02ID:nAmgKRv80
単にティアキンがDLCやらない方針にした為
ブレワイのDLCも本編の売れた本数に対して1/10~20も売れてないから、そんなのに工数かけるより新作に回したほうがいいとの判断と聞く
2025/03/23(日) 15:31:48.51ID:xNB3nBddd
ティアキンのDLCを作らない判断をしたからにはちゃんとSwitch2のローンチに完全新作用意してもらわなきゃ割に合わんよな
754なまえをいれてください 警備員[Lv.8] (ワッチョイ 9bc3-JIbt [2400:4153:60c1:ad00:*])
垢版 |
2025/03/23(日) 16:10:28.07ID:6ApkktQb0
イチカラ村の人形作りおもろすぎるわ
2025/03/23(日) 16:11:08.39ID:uEYA6alA0
>>752
ブレワイのDLCが新しい大地にいけるとかそんなのじゃなくてダンジョン追加だったし売れないのはしゃーない

そういえばブレワイのノーマルモードクリアしてると馬とか引き継げるらしいけど、ティアキンクリア済みで今からノーマルモードクリアしたら上書きされちゃう?
756https://tadaup.jp/56479a071.jpg 警備員[Lv.8] (ワッチョイ 9bc3-JIbt [2400:4153:60c1:ad00:*])
垢版 |
2025/03/23(日) 16:11:33.14ID:6ApkktQb0
url張れねえ
757https://tadaup.jp/5648a273e.jpg 警備員[Lv.7][芽] (ワッチョイ 9bfd-neiP [2400:4153:60c1:ad00:*])
垢版 |
2025/03/23(日) 16:17:58.17ID:6ApkktQb0
名前にurl載せたからよかったら見てね
758なまえをいれてください 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイ 4f85-W8pi [240f:108:e5ce:1:*])
垢版 |
2025/03/23(日) 17:20:03.60ID:NOt46z/H0
>>753
残念
あと5年はかかります
2025/03/23(日) 19:07:45.44ID:gnyNQieD0
リンクって弓引く側の手のひらを外に向けてるよね?
普通逆だと思ってたんだけど何か理由があるのかな
2025/03/23(日) 20:28:49.48ID:1KOs+Ceb0
ブレワイとティアキンディベートしてみまい…
2025/03/23(日) 20:38:36.64ID:qEDzcOQk0
>>759
前作キャラのリーバル様も同じだから気にすんな
弓を出すのポーズから引き絞ったら自然とそうなる
2025/03/23(日) 21:10:04.91ID:57HDkd070
>>759
アーチェリーやったことないけど画像ざっと見たかんじ全部リンクと同じ引き方してる
弓道では馬手(矢を持つ右手)をリンクみたいに裏向けないから、日本人的にはそっちのほうがしっくり来るよね
2025/03/23(日) 21:17:20.65ID:57HDkd070
アーチェリーの画像全部ってほどでも無かったわ
順手?で引いてるのもいっぱいあった
弓の引き方にも流派みたいのがあるのかね
2025/03/23(日) 21:52:46.48ID:gnyNQieD0
リーバルもそうだったのか
自分もアーチェリーとか西洋はそっちが当たり前なのかと思って画像検索したんだけどよく分かんなくて
でもリンクみたいな体勢で引くならあの方が引きやすいかとも思った
スポーツの弓道とかってあんま動きながら撃つイメージないし
わざわざそうしたならこだわりすごいなぁって
2025/03/23(日) 22:31:41.24ID:qEDzcOQk0
>>764
://i.imgur.com/gsoi7z9.png

有名なブレワイのイラストだけどゲーム中リンクがこのように弓を垂直に立てて使う描写はない
実用的に使うなら3Dゼルダのように斜めに構えないと視界の妨げになるし連写も難しくなる(他にも競技の様に長弓を立てて流鏑馬すると馬の右側が狙えないとか色々実用性が下がる)

イラストでも描かれてるけど矢は弓の外側(?)を通る
ボウガンのように弓を水平に寝かせて矢を装填するから連写(速射)にも有利になるるし描写的にも無理がなくなる
当然弓の角度も斜めになるしリンクの握り方もこうなる(弓を垂直にするからリンクの握り方が不自然に見えるよくないイラストw)

ティアキンの特許なのに誰も使わないダイブ弓の構え的にもティアキンリンクの握り方は自然なんじゃないかな

ブレワイを作る時に藤林はわざわざアーチェリー教室に通ったそうだけど習いながら色々考えた結果なんだろう
766なまえをいれてください 警備員[Lv.9] (ワッチョイ 9bc3-JIbt [2400:4153:60c1:ad00:*])
垢版 |
2025/03/23(日) 23:38:37.49ID:6ApkktQb0
ティアキンは人型のガノンドロフを登場させたり、
フィールドを空と地上と地底にまたがり広大にしたり、
ウルトラハンドによるビルド要素を取り入れたり、
面白くなる要素をふんだんに取り入れたのは良かった
しかし次回作では同じ手は通用しない
ムジュラの仮面はそれらを全て取っ払った閉鎖的な世界観でいて、かつ面白いゲームを作ることができた奇跡的な怪作であり、
このレベルのものを次回作に期待するのは流石に理不尽かもしれないが、
しかしそうでもしなければ、これからどうするの?ってくらいティアキンで全てやりきってしまった感がある
767なまえをいれてください 警備員[Lv.7][芽] (JP 0Hcf-nUfH [60.87.255.105])
垢版 |
2025/03/24(月) 02:18:26.67ID:EsTBB7KWH
知恵の借りものも面白かったけど、次のゼルダはどういう風になるんだか…
ブレワイやティアキンのシステムで、魔物を味方として召喚できたら凄いと思うけど……無理かな。
2025/03/24(月) 04:11:00.47ID:Di4Om9py0
ブレワイで確立したオープンワールドゼルダでティアキンによるアップデートが成されていない領域というとやはり水中アクションが未開拓なんだよなぁ…
769なまえをいれてください 警備員[Lv.8] (JP 0Hcf-nUfH [60.87.255.105])
垢版 |
2025/03/24(月) 08:02:09.75ID:EsTBB7KWH
>>768
そうなんだよね。ブレワイ以前のゼルダならあったんだけど………水中はねぇ。ヘビィブーツとか難しいよな。スカイウォードソードの水龍のウロコ?だったら……
2025/03/24(月) 10:02:39.94ID:hwZlXUVXa
誰かさんにみたいにリアルでまともに泳げ無いんじゃないんだからマシだろうに
771なまえをいれてください 警備員[Lv.8][芽] (ワッチョイ 9bfd-neiP [2400:4153:60c1:ad00:*])
垢版 |
2025/03/24(月) 11:16:08.07ID:ZlWdz/0J0
ゾーラの里のヘドロの原因と辻褄を合わせるために、
水の神殿を天空に作らなきゃいけなかったのは少し勿体ないな
ゾーラの鎧で滝登りではなくダイビングできるようにして、海底の神殿の攻略とかやってもよかった
772なまえをいれてください 警備員[Lv.9][芽] (ワッチョイ 9bfd-neiP [2400:4153:60c1:ad00:*])
垢版 |
2025/03/24(月) 11:27:08.89ID:ZlWdz/0J0
コログの森も、地底から迂回していけば簡単に着いてしまって、
迷いの森内部はほぼ作り込まれてないのがあかん
過去作にあったような森のダンジョンも作ってもよかったと思う
2025/03/24(月) 16:12:18.73ID:BCgX56IW0
今週のホラ吹き -icIh
2025/03/24(月) 16:59:43.27ID:rfsm7flsd
ティアキンに水中要素が採用されていたらリンクに酸素ゲージみたいなものが必要になっただろうけど、水中だけじゃなくて上空でも空気は必要になるから高高度にある空島の探索には酸素に工夫が必要
みたいな感じにしておけば水中探索を進めて活動時間を伸ばすついでに空島探索も捗るようにできたんじゃないかとか想像している
2025/03/24(月) 17:04:28.37ID:p4FzwG830
その辺の水中操作の煩雑さと視界不良を今すぐ潰せる画期的手法は担保できなかったので
低重力空島による擬似水中として実装された定期
2025/03/24(月) 17:44:00.67ID:J2Fsw2UP0
>>773
何がほらなんだ?雑魚ハゲ
777なまえをいれてください 警備員[Lv.9][芽] (ワッチョイ cb8c-5hH2 [60.41.247.77])
垢版 |
2025/03/24(月) 20:15:29.18ID:63h6x6Y40
OWゲーだと水中ステージって持て余してる印象が強い
動きはもっさり操作は複雑視界も悪くて空気管理も普通は楽しくない
サブノーティカとかみたいに水中探索メインに据えるならともかくティアキンは無しで正解な気がする
778なまえをいれてください 警備員[Lv.0][新芽] (ワッチョイ 0fde-vpRu [2001:268:9afe:d233:*])
垢版 |
2025/03/24(月) 21:46:35.77ID:xPWkCWzY0
>>774
ハートゲージ減少でいいんじゃね?
2025/03/25(火) 02:56:45.14ID:C3A7yJfX0
ただでさえ高温と低温と熱射の3つも持続ダメージ要素あるのにこれ以上増やされても探索がめんどくさくなるだけだよ
酸素ゲージを管理する方式にしてもがんばりゲージと同時に2ゲージも管理するの絶対めんどくさいわ
2025/03/25(火) 07:49:12.28ID:EGMZzR++0
さじ加減間違えたらストレス要素でしかなくなるからな
MH3ぐらい酸素ゲージの減りがゆっくりかつ酸素供給ポイントが多いならまあ水中の雰囲気づくりとしてはありかもしれない
2025/03/25(火) 17:15:38.26ID:PpirbJgt0
酸素は頑張りと共有だろ
782なまえをいれてください 警備員[Lv.17] (ワッチョイ cbb9-Tx5C [60.111.96.115])
垢版 |
2025/03/25(火) 17:46:47.77ID:p1KGqby+0
ブレワイの時点で面倒だったろ
静かさや天候とか んなリアリティいらねぇ

もっといえば防具のシステムもクソだな
効果細分化しすぎだし
泳ぎが早くなるとか滝登りとかの一部の効果なんて昔のシリーズだったらオート装備アイテム扱いされるものまで組み込まれてるのがアホ

なんで攻撃力や防御力とかのステ強化タイプと
敵のライフ数値可視化や滝登りとか特殊効果タイプを 防具システムにひとくるめしてしまったのか

防具は種類・効果が多いくせに
3つしか装備できないのも、挙句にセット効果まで設けてんのアホじゃないか
783なまえをいれてください 警備員[Lv.17] (ワッチョイ cbb9-Tx5C [60.111.96.115])
垢版 |
2025/03/25(火) 18:04:35.54ID:p1KGqby+0
ブレワイティアキンの防具システムって
他のゲームならアビリティなりビルドなりで複数セットできるようにしてるよ
最低でも2桁ぶんはセットできるようにされてる
装備システムでも装備枠多めだったり一つの防具に効果複数重ねられてたりする

それがゼルダだと3枠しか装備できない上に頭・上半・下半と3種固定。
ブレワイだと防具の効果はセット効果含めても28種ほどはあるのに
784なまえをいれてください 警備員[Lv.17] (ワッチョイ cbb9-Tx5C [60.111.96.115])
垢版 |
2025/03/25(火) 18:11:33.78ID:p1KGqby+0
HP数値可視化は服装備固定
忍びセット装備で夜のみ移動速度UP
砂上と雪上で速くなるのは足装備固定

こういうところが細かくケチくて本当やだ
こんな細かくする必要あるかね
ゼルダは特定の難易度に維持させて遊ばせたいって作りにしすぎてる
785なまえをいれてください ころころ (ワッチョイ 9fd3-H07l [2001:268:9b8f:1d9:*])
垢版 |
2025/03/25(火) 18:12:58.97ID:L7JhnfCp0
またキチガイ湧いたのか
2025/03/25(火) 20:19:39.69ID:f0h3hIOW0
>>784
誰がゲームバランス崩壊したゲーム遊びたいんだよ
2025/03/25(火) 22:23:31.65ID:74v+1HEs0
>>765
弓道とかアーチェリーとか全然知らないんだけど、ブレワイとティアキンのリンクの弓構えポーズを自撮りで正面から見ると弦が体に埋まってるけどあれは自然なの?
2025/03/25(火) 23:28:47.85ID:EGMZzR++0
今週のNGは-Tx5Cだな
2025/03/26(水) 12:04:57.90ID:SstCzwP/H
ゼルダで宇宙は本当にやめてほしい…
2025/03/26(水) 12:07:55.14ID:MKDyn+Mw0
ゼルダの伝説2202~愛の戦士たち~
2025/03/26(水) 13:55:07.40ID:Yie9Q5eid
ハイラルが三大神によって創り出された世界≒現実世界の地球と考えると、知恵かりで出てくる三大神の世界の管轄外の無の世界がハイラル世界にとっての宇宙のようなものになるんじゃないかね
2025/03/27(木) 06:27:47.51ID:qQYbT1E50
なあ、よく分からんのだけど
なんで急に空島が現れたん?
ブレワイの頃はなかったのに
2025/03/27(木) 07:50:29.08ID:OysZYBrG0
見えない術式が刻まれてたんだよ
2025/03/27(木) 08:18:19.77ID:wQKTWRkg0
ラピュタはほんとうにあったんだ!
2025/03/27(木) 13:06:58.81ID:r3LjfwL90
触れちゃだめなやつ?
ティアキンやってたら分かるやろ
2025/03/27(木) 13:08:08.38ID:/+b/Xb9k0
>>795
うるせぇハゲ
2025/03/27(木) 13:54:36.51ID:6+y6e3UY0
バカハゲはお前だろ
2025/03/27(木) 14:35:48.68ID:/+b/Xb9k0
>>797
ピーナッツが喋ったあああああああ
2025/03/27(木) 17:07:35.42ID:DR0XQe+Q0
>>795
真面目な話すると空島の正体については語られたがなんでガノンドロフ復活に合わせて急に見えるようになったのかはようわからん
2025/03/27(木) 18:39:03.54ID:OysZYBrG0
そんなのラウルたちがそういう風に仕込んだで納得しろや、1から10まで説明されないと分からないバカって自己紹介してるだけやで
2025/03/27(木) 19:06:56.06ID:epDqx8AP0
どうせ動画のみハゲだろ?ゲームすら買えない情けない生きたゴミ
2025/03/27(木) 19:33:56.84ID:4WVPqqMN0
>>800
説明されてないものは正確な情報では無いでしょうよ
正確な情報じゃないものを勝手にでっち上げて納得できるのが賢いことなら俺はバカでいいや
2025/03/27(木) 23:44:32.24ID:DNvaKOow0
作中から読み取れる流れとしてソニア死亡→ラウル封印→ミネルinプルアパッド→ゼルダ龍化→始まりの空島浮上なんだけど事前にミネルが色々仕込んでいたにせよ、よくもまあゾナウ関係者不在で万年単位で起動するあれほどの仕掛けを完成させられたよな
2025/03/28(金) 00:57:43.58ID:TtoycjL20
>>803
始まりの台地はそもそも空島だったものがゾナウと一緒に降りてきたもの
だったはず
浮いたり降りたり繰り返してるだけだから調整したら楽勝程度の話なのでは
2025/03/28(金) 11:39:15.46ID:2EPJ6esZ0
>>803
そのためのゴーレムたちやろ
2025/03/28(金) 12:09:29.07ID:GMk4iV/30
誰も客が来ないのにずっと働いてた地下のゴーレム(´・ω・`)
2025/03/28(金) 12:20:17.81ID:bjk57oUe0
そういえばゴーレムにムジュラの仮面試してないわ
どうなるんだろ?
2025/03/28(金) 22:53:26.65ID:0LMAmo6j0
>>807
ムジュラの仮面の効果はあくまで「ボコブリン・モリブリン・リザルフォス・ライネル」と敵対しにくくなるだけ
それ以外の全ての敵は仮面付けてようがお構いなしで攻撃してくる
もちろんゴーレムも例外ではない
2025/03/28(金) 23:16:37.10ID:4W5XJnbu0
>>808
構うなって
810なまえをいれてください 警備員[Lv.23] (ワッチョイ 4f12-W8pi [240f:108:e5ce:1:*])
垢版 |
2025/03/28(金) 23:30:45.83ID:eP21WH2d0
ゼルダの映画2027 3/26公開かよ
2025/03/29(土) 07:25:00.64ID:avG52Xes0
権利だけ買っといて放置パターンだと思ったらガチでやるのな
時オカ辺りかなあ
2025/03/29(土) 07:34:09.24ID:AGzZJvoH0
は?って声出たわ
2025/03/29(土) 07:47:54.44ID:ojIlVqJ8d
実写スマブラにまた一歩
メトロイドとか海外人気もあるし実写向きだと思うのに未だにされないよな
2025/03/29(土) 08:59:20.85ID:SRKg9b8x0
メトロイドはサムス以外のキャラが薄すぎるし‥
2025/03/29(土) 09:29:42.45ID:66JidcbL0
また1つ歳をとるな
2025/03/29(土) 12:29:39.01ID:uM/CGJy00
>>809
自宅警備員レベル高い引きこもり老害が何ほざく
2025/03/29(土) 13:36:59.47ID:66JidcbL0
メトロイドが実写向けかというとちょっと悩むな
もちろんリアリティを追求してきたシリーズだから全体的には向いてると思うけど
肝心のサムスのパワードスーツが人間の体格じゃ表現できない
2025/03/29(土) 13:52:07.14ID:niN44FUH0
ゼルダはCGアニメにすりゃいいのに
ゴロン族とかどうすんだ
2025/03/29(土) 14:06:08.89ID:uM/CGJy00
3DSからメトロイドはあのタイプなのに、これだから2D世代のハゲは無毛
2025/03/29(土) 14:06:31.90ID:uM/CGJy00
無能と書こうとしたらw
まあ、合ってるからいいか
2025/03/29(土) 14:43:14.41ID:nrm76mciH
Switch2では風タクとトワプリリメイク来て欲しい…
2025/03/29(土) 16:01:56.35ID:vKJMOISu0
>>821
同意でし
2025/03/29(土) 19:04:11.24ID:HmXAaU1ka
リメイクたって、当たり前だがこんなオープンワールド的になんかしないぞ
そこまで期待するなよ
2025/03/29(土) 21:52:25.14ID:nrm76mciH
少しアップデートした、風のタクトとトワプリも最後だけだるかったからそれなしのがきたら、新作まで待てる…
ブレワイティアキンのトゥーンでは次来ないのでは…?
2025/03/29(土) 21:58:09.45ID:JhlCP25K0
タクトHDはマップを見る時に視線をゲームパッドに移動させるか画面を切り替えるしか無かったのが地味に煩わしかった
もしリメイクなりリマスターなりが出るのならオリジナルのGC版みたいに画面の隅っこに表示出来るようにして欲しいな
それ以外はHD版まんまでいいや
2025/03/29(土) 22:44:06.97ID:nrm76mciH
ティアキンムービー観てるけど、ゼルダってなかなかストーリーの落とし所ないゲームなのにここまで、オチを付けたのは、ブレワイティアキンすごいなぁ伏線とかも含めて、時のオカリナももちろん凄いけど、ストーリー的にはここまで出来てなかったから…
2025/03/30(日) 00:22:49.77ID:jPjg99tn0
いいから買え
828なまえをいれてください 警備員[Lv.18] (ワッチョイ 059b-aCln [2400:2200:581:ed43:*])
垢版 |
2025/03/30(日) 01:06:11.26ID:zlVShwbX0
>>810
ロードオブザリングくらいガチめでやらないかな?
モンハンよりかはやりやすそうだが
2025/03/30(日) 03:37:38.51ID:REbzM4II0
>>828
ロードオブザリング路線ではなく実写版ジブリみたいな雰囲気を目指すらしい
2025/03/30(日) 06:19:31.13ID:QEHGutMa0
ゼルダを動画で済ませるのはマジでアホ、自分で探索するのが楽しいゲームなのに
831なまえをいれてください 警備員[Lv.19] (ワッチョイ 95b9-czRq [60.111.96.115])
垢版 |
2025/03/30(日) 16:07:24.75ID:9mGfmjtc0
そんなもん人によるだろ
俺は昔のゼルダの探索は好きだけど
ブレワイティアキンの探索はクソつまんないです
832なまえをいれてください 警備員[Lv.0][新芽] (アウウィフ FF99-jElb [106.154.176.150])
垢版 |
2025/03/30(日) 16:32:03.25ID:+WVa+r1/F
>>831
珍しいね
2025/03/30(日) 19:46:45.97ID:EDNaMPWS0
>>831
そもそも動画のみ雑魚がスレに居座るなよw
2025/03/30(日) 23:37:37.23ID:iNhl11tj0
レス内容はクソどうでもいいけど「動画のみ雑魚」の語感が悪すぎてそこだけずっと気になってる
動画勢(笑)とかじゃいかんか?
繰り返して使われるたびになんか据わりの悪い思いをしてる
2025/03/31(月) 08:08:50.16ID:WqJC8jA20
竜は見えないから最後の白龍VS黒龍も一般人は見たやついないのかな?マジでゼルダの伝説の名に相応しい戦いだった
2025/03/31(月) 08:34:10.73ID:7feYmn780
>>835
一般人は空中でリンクが右往左往してるのだけが見えるのかw
2025/03/31(月) 10:21:08.22ID:QXIpz9Lm0
あんな高所にいる人見えるなんてめっちゃ視力ええやん
2025/03/31(月) 15:56:05.37ID:QJa4glXy0
ガノンドロフが「あれがゾナウの秘石……面白い」とか言って遥か彼方にある秘石を遠視してるシーンがあったりゲルドの弓に遠視効果があったりするのでゲルド族の視力なら高所にいるリンクもワンチャン見えるのかもしれない
2025/03/31(月) 15:58:03.59ID:QJa4glXy0
遠視じゃなくて遠望でした
2025/03/31(月) 20:00:03.91ID:ULkK3aOJ0
今週のホラ吹き 21rA
841なまえをいれてください 警備員[Lv.0][新芽] (ワッチョイ 2309-7IvW [2001:268:9aeb:2b25:*])
垢版 |
2025/03/31(月) 20:06:17.13ID:FxWum0iU0
カンギスはきっとどこかで見てるぞ
842なまえをいれてください 警備員[Lv.0][新芽] (ワッチョイ 4def-czRq [2400:2200:7ed:701b:*])
垢版 |
2025/03/31(月) 22:32:20.07ID:vWTOE3Th0
飛ばせない演出うぜぇ
2025/04/01(火) 02:51:07.27ID:NzYHpTMv0
俺はとっくに皆にバレてるのにいつまでも同じパターンで荒らしに来るお前がうぜぇよ
2025/04/01(火) 20:47:27.35ID:wiMXZt2Z0
ティアキンは四神殿と魂の賢者解放後、ガノン討伐までにまだ色々ある感じですか?
ブレワイは四神獣を解放したら即王城のガノン討伐ってストーリーでしたよね
2025/04/01(火) 20:48:51.33ID:Bhz/gYn50
メインストーリー的には地下進むだけであとなんも無いよ
マスターソードまだ手に入れてないなら今のうちに手に入れとけ
2025/04/01(火) 21:49:56.39ID:sv3RWPFu0
喋らない主人公をどうするのかね…
2025/04/01(火) 23:51:53.21ID:BogvSBBS0
>>844
空の探索あまり終えてないんじゃね?
2025/04/02(水) 00:15:35.59ID:XcA4HN3W0
844です
今は三神殿と魂の賢者を解放済みで色々寄り道を楽しんでいる状態で、
残りの神殿クリアしたら「さあガノンドロフ討伐!」って
空気になるのかと思うと少し足踏みしていました
マスターソードと3マップの探索もまだまだなのでゆっくり楽しみます
849なまえをいれてください 警備員[Lv.11] (JP 0H81-t0E8 [60.87.255.105])
垢版 |
2025/04/02(水) 04:39:21.22ID:Pd8t9sSOH
>>848
自由に行動して大丈夫。
制限があるわけじゃないし、楽しく遊んでくだされ。
2025/04/02(水) 08:52:25.81ID:OALQBIThD
ゾナウギア1個600円て高ぇ!
2025/04/02(水) 12:53:37.46ID:oD4XuOFQ0
実際使えるなら安い
大砲で不良害人や老害始末で明るい未来
2025/04/02(水) 13:50:08.61ID:tYIB1ydG0
実写映画、ゼルダやリンクが黒人じゃないよね…
2025/04/02(水) 14:00:18.81ID:oD4XuOFQ0
黒人悪役がガノンだろ?
2025/04/02(水) 14:36:53.88ID:hmA5SvYs0
>>852
ポリコレに侵食されてる国だからな
あるかも知れんぞ・・・
2025/04/02(水) 16:07:21.80ID:YDxRNloB0
女装リンクなら歓迎するぞ
856なまえをいれてください 警備員[Lv.19] (ワッチョイ 95b9-czRq [60.111.96.115])
垢版 |
2025/04/02(水) 16:50:25.52ID:EnijKBTu0
ピーチ姫が改悪されてたから
ゼルダ姫も改悪されるやろ

たぶんゼルダ姫がリンクと対等する、なんなら上位な態度を取り
主張的でよく喋って
アメリカ人的な攻撃的な態度でガノンに歯向かうみたいな
攻撃性の増した性格に改悪されると思う

そしてゼルダ姫を優れたものとして描く為に
逆にリンクを劣って情けなくする描写も盛り込まれるだろう
2025/04/02(水) 16:54:40.24ID:oD4XuOFQ0
シナチョングェンクルドコロンビアブラジル黒ンボ辺りは来日する前に去勢させないとな
2025/04/02(水) 17:49:54.73ID:ivzoGeSR0
大地の汽笛のゼルダみたいなおもしれー女なら許す
2025/04/02(水) 22:27:12.84ID:a5StSmEq0
ブレワイとティアキンのSwitch2エディションきたー
2025/04/02(水) 22:29:32.51ID:s8MAqv1I0
クラフト共有は面白そうだな
もうちょい遊び尽くす前に出てほしかったところではある
2025/04/02(水) 22:31:39.79ID:uL4f66FKM
マスターモード来い!
2025/04/02(水) 22:39:50.07ID:a5StSmEq0
ティアキン無双きたーーー
2025/04/02(水) 22:39:57.41ID:dwNUNWLq0
Switch2で封印戦争!
2025/04/02(水) 22:40:01.51ID:b1pTvGx80
ティアキン無双作っとったんかいw
2025/04/02(水) 22:40:24.54ID:dwNUNWLq0
無双なのか
2025/04/02(水) 22:40:54.41ID:2u/53jHAd
リンクは終盤加入するだろうなぁ多分
2025/04/02(水) 22:41:24.41ID:s8MAqv1I0
ティアキン無双アツいな
そのままならリンクいないけど厄災の黙示録みたいに過去改変しに未来から来たりするのか
2025/04/02(水) 22:56:04.46ID:ZV5HvX4I0
リンクいないからゼルダが主人公か
2025/04/02(水) 23:04:54.83ID:xM6S3GJe0
無双開発する暇あるんならDLCやってくれよ
2025/04/02(水) 23:10:39.04ID:uJmAyr3Y0
前回の無双つまらんかったからいらん
2025/04/02(水) 23:11:08.10ID:n3kq/Myn0
家作りとかしないでクリアしただけでやめちゃったからスイッチ2でブレワイから遊び直そ
2025/04/02(水) 23:13:39.78ID:YDxRNloB0
風タクやろうかな
もちろわ移動は改善されてるんだよな?
873なまえをいれてください 警備員[Lv.0][新芽] (ワッチョイ 4d11-60/r [2400:2200:5d3:95c2:*])
垢版 |
2025/04/02(水) 23:15:00.78ID:54RWsMTa0
ティアキン無双ありがてぇ~
2025/04/02(水) 23:16:57.24ID:VPxloQtt0
カタチケの購入と使用の時ぐらいしかONLINEの加入してなかったからマイニンストアの抽選参加できないわ😭
2025/04/02(水) 23:25:08.18ID:M6xRSLfk0
カバンダさんが看板を振り回して魔物を倒しまくる
カバンダ無双は来ないのか。
2025/04/02(水) 23:27:10.98ID:YDxRNloB0
カンギスが描いた絵を具現化する能力で戦うよ
2025/04/02(水) 23:32:29.03ID:ZV5HvX4I0
>>874
同じく
4ヶ月くらいだわ
2025/04/02(水) 23:37:29.69ID:KfgDtNyI0
ティアキン無双は買いだな
とくに向こうの昔の世界をそれなりに回れるのは嬉しい
2025/04/02(水) 23:37:46.22ID:XN1rd2Hf0
ブレワイとティアキン
2発売時に追加パック入ってたら無料アプデ可能?
イカれてんなw
2025/04/02(水) 23:37:55.98ID:KfgDtNyI0
>>874
まともにオンライン代払ってねーじゃん
2025/04/02(水) 23:39:17.03ID:KfgDtNyI0
あと、Switch2は型落ちSD使い回してる雑魚排除だからね
元々対応のSD使ってて良かったわ しかも同じ256G
882なまえをいれてください 警備員[Lv.4][苗警] (ワッチョイ 9daa-g40N [106.73.31.97])
垢版 |
2025/04/02(水) 23:40:23.32ID:jmSZha9C0
アプグレ1000円助かる
883なまえをいれてください 警備員[Lv.10][芽] (ワッチョイ eb2e-zR8T [2400:4150:3a44:9c00:*])
垢版 |
2025/04/02(水) 23:42:37.14ID:HqIGfrmg0
ブループリントのQRコード化凄いやん
2025/04/02(水) 23:42:46.36ID:YHN2d3uo0
すげえなあ
Switch2Editionスマホと連動してる
2025/04/02(水) 23:42:46.51ID:HgPfvi6x0
映像綺麗、QRコードでアイテムやゾナウギア共有、音声ナビ、会話追加
金額にもよるけどわざわざ買うほどの内容でもないかな
2025/04/02(水) 23:49:06.46ID:5LbJmnTF0
1000円やし買ってもいいんじゃない?
2025/04/02(水) 23:49:58.54ID:YHN2d3uo0
新amiiboも追加か
2025/04/02(水) 23:52:20.81ID:ZV5HvX4I0
音声追加は冒険しなすから嬉しいよ
889なまえをいれてください 警備員[Lv.26] (ワッチョイ eba0-jElb [240f:108:e5ce:1:*])
垢版 |
2025/04/02(水) 23:54:05.17ID:ZzTXOQWn0
買い直さなくていいのは助かるわ
携帯モードで1080p出るならまたやるしかないわ
2025/04/02(水) 23:55:41.07ID:LsMwlMc+d
>>874
カタチケ購入する際にオンライン加入して脱会するの忘れてた俺に抜かりはない!
2025/04/02(水) 23:55:47.76ID:cZbajrd00
バグでゾナニウムカンストさせたけどまさか使い道が来るとはな
2025/04/02(水) 23:57:23.43ID:HgPfvi6x0
1000円は思ったより安いな!
また1から遊ぶのもありか
893なまえをいれてください 警備員[Lv.0][新芽] (ワッチョイ 7dcf-aP9k [2400:2413:483:a100:*])
垢版 |
2025/04/02(水) 23:58:36.80ID:LDvSoAxf0
ナビの声の記憶すごない?
てか公式の紹介映像7分もあんのかよ
894なまえをいれてください 警備員[Lv.4][苗警] (ワッチョイ 9daa-g40N [106.73.31.97])
垢版 |
2025/04/03(木) 00:01:30.31ID:fyGGKSd/0
無双も楽しみね
2025/04/03(木) 00:02:34.91ID:eo5oKAvr0
>>880
そもそもオフゲーばっかやってるからオンラインに加入する理由がない
2025/04/03(木) 00:07:02.30ID:JDOkGxJ20
別に普通の店でも抽選だろうからいいんじゃね
従来どおり少ない枠の取り合いになるだけだけど
2025/04/03(木) 00:11:28.17ID:lHOt+1250
HDR対応にフレームレート向上にロード短縮にセーブデータ2個目だけでも嬉しいな
しかも1000円
アプリで残りのコログ探せるかも
2025/04/03(木) 00:12:22.67ID:eo5oKAvr0
>>896
クッパ狩りでもう6万チャージしちゃったんだよなぁ
まぁチャージ分はソフト購入に回してマイニン以外で本体買えばいいんだが…
2025/04/03(木) 00:13:28.03ID:kGz4Yz7x0
HDRで地底探索は楽しみ
地底の薄暗さと発光部分の明暗がリアルになってそう
2025/04/03(木) 00:21:08.57ID:UB71bodZa
>>895
セーブデータバックアップ取れないし
壊れたらオシマイ
2025/04/03(木) 00:23:05.86ID:UB71bodZa
>>898
ソフト以外に使えるのか?
修理費にも使えんのに
902なまえをいれてください 警備員[Lv.6][芽] (ワッチョイ 8b8b-XL9+ [2001:348:4337:9e00:*])
垢版 |
2025/04/03(木) 00:23:17.30ID:sUkFpDhZ0
まじで記憶消してやりてーわー
2025/04/03(木) 00:33:09.65ID:kLuUblpr0
コログもナビで教えてくれるなら集めたいな
正直面倒で最低限しか集めてないわ

と言うかGCソフト目当てに高い方のプラン加入するなら1000円×2も取り敢えず払わなくて良いのか
2025/04/03(木) 00:35:12.94ID:PoQxVLjw0
1000円なのか 思ったより全然安いな
ただ素材集めは増殖使わないともはやただの苦行
2025/04/03(木) 00:36:06.30ID:eo5oKAvr0
>>901
残高で現行switch買えるだろ?
2025/04/03(木) 00:37:33.50ID:eo5oKAvr0
>>901
マイニンテンドーストアのお支払い方法は以下のとおりです。

クレジットカード
ニンテンドーアカウントの残高
PayPal

代金引換など、ほかのお支払い方法はご利用いただけません。
2025/04/03(木) 00:50:55.95ID:2Ao4dahC0
Switch2でFPSどんだけヌルヌルになってるかめっちゃ楽しみだわ。本体買えたら良いんだけどなぁ
2025/04/03(木) 01:25:31.72ID:1bMo8dV30
アプリも無双もまた8カ国語の声優集めたのかなw
ちょっとしたDLCみたいなもんだし結構楽しみ
909なまえをいれてください 警備員[Lv.28] (ワッチョイ 5b5a-xSZ1 [2400:2411:3d20:2000:*])
垢版 |
2025/04/03(木) 02:17:03.81ID:ezDGkWAM0
Switch2買ったらコログ集めやろっかな
910なまえをいれてください 警備員[Lv.26] (ワッチョイ e58a-08m2 [2404:7a80:dc20:1900:*])
垢版 |
2025/04/03(木) 02:38:58.53ID:Riiy0bQB0
マスターソードのスクラビルドが修正されたら起こしてくれ
2025/04/03(木) 06:34:25.56ID:a5gKRpxU0
追加コンテンツはさすがにないか
2025/04/03(木) 07:21:16.73ID:HrAmeHoI0
なんだよナビ機能に沸いてるかとおもったのに皆冷静だな
2025/04/03(木) 07:23:13.50ID:Ck6XLmNh0
>>912
ここにいるような人はもう導いてもらわなくてもフィールドの大半を歩き尽くしてるだろうし
2025/04/03(木) 07:28:22.92ID:Patw8g2p0
未発見のコログいるとこまでナビしてくれるなら喜ぶんですけどね
2025/04/03(木) 07:37:44.60ID:gE0/ygAm0
紹介動画でやってたけどコログもナビしてくれてたよ
916なまえをいれてください 警備員[Lv.47] (ワッチョイ 5b5e-aghv [240b:252:8200:be00:*])
垢版 |
2025/04/03(木) 07:44:17.71ID:JypRPYiw0
マスターモードぐらいはつけてくれよぉ
2025/04/03(木) 08:06:39.45ID:fl7nEFS10
称号あるだろ称号
あれ任天堂のトロフィー機能だぞコンプしろよ
2025/04/03(木) 08:19:59.97ID:ZSsHQp9j0
Switch2版は普通に新規ソフトとして売ると思ってたから、実質タダなのはありがたいわ
919なまえをいれてください 警備員[Lv.0][新芽] (ワッチョイ 8bb2-Hzue [2400:4153:2661:3800:*])
垢版 |
2025/04/03(木) 08:58:14.77ID:oquWRm1r0
スイッチのティアキンセーブデータは
スイッチ2に移行できるんですかね?
2025/04/03(木) 09:24:27.30ID:5K00mDau0
剣じゃなくてゾナウギアで無双させろ
2025/04/03(木) 09:38:31.45ID:nJt0GXIe0
>>919
できる
2025/04/03(木) 09:39:04.58ID:9K5tvbqn0
令和の攻略本って感じだな
他データから合法的にアイテム持ち込めたりできそうだしバグ界隈がまたおかしなことやりだしそう
2025/04/03(木) 10:44:37.56ID:eVjiP9HK0
>>914
完全新作にこの機能あったら大騒ぎしてたけどね…
924なまえをいれてください ハンター[Lv.215][SR武][R防][苗] (ワッチョイ 238b-V4RZ [240a:61:61a7:8ff5:* [上級国民]])
垢版 |
2025/04/03(木) 10:50:19.74ID:Lo2vwPAs0
洞窟の中にある祠とかうまく誘導できるのかな
高低差とかガン無視して「目的地周辺です」で案内が終わりそう
925なまえをいれてください 警備員[Lv.8][芽] (ワッチョイ 1582-e1Vt [2405:6583:9600:a00:*])
垢版 |
2025/04/03(木) 10:53:33.81ID:jUT6xxFE0
えーと、switch2は4kで60fps出るって思っていいのかな?
2025/04/03(木) 10:58:39.82ID:vlBYb4rgd
えっティアキン情報あったのか
ゼルダシリーズはともかくティアキンは終わったと思ってたからニンダイノーマークだったわ
2025/04/03(木) 11:00:22.48ID:CE8yVRyh0
>>925
TVモードではそう
2025/04/03(木) 11:32:15.47ID:P4V9KUCn0
>>924
コログのナビは上方向です、まで案内していたから洞窟内もある程度は指し示せるんじゃね
2025/04/03(木) 11:39:43.27ID:kZtVJcMl0
>>924
「すべらない話」での松ちゃんの「都市高速の上で目的地周辺です」を思い出した
2025/04/03(木) 11:45:20.64ID:jczRI9GI0
単純に方角だけ示す仕様だと迷うかもな
この真下です言われてもそこに行くための洞窟の入口がどこか分からなくて右往左往しそう
2025/04/03(木) 12:26:20.15ID:QJsLsLwy0
>>926
アップグレード、オンラインに専用サービス追加、ティアキン無双開発中
2025/04/03(木) 12:34:11.86ID:1bMo8dV30
SwitchのJoy-Con&プロコンもSwitch2で使えるみたいだね
ちょっと前に今さらJoy-Con充電器発売してたのはこういう事か
使えないよりは好きな方を選んで使えた方が良いに決まってるから地味に神機能だな
2025/04/03(木) 12:36:44.87ID:lHOt+1250
>>932
今のプロコン使えるのありがたいんだけど起動(スリープ解除)は出来ないってSwitch2スレで見たんだけど本当かな?
2025/04/03(木) 12:59:47.26ID:jQE1uxTWD
追加AmiiboってSwitch版は更新しないと使えないのかそれともSwitch2Edition専用なのか
2025/04/03(木) 13:20:16.12ID:1bMo8dV30
>>933
そうなの?
それは片手落ちだなw
2025/04/03(木) 13:41:52.42ID:1bMo8dV30
処理能力向上したからウルハン40個付けられます!とはならないだろうけど巨大オブジェ操作しても処理が重くならなくなる可能性あるしなんか色々楽しみになってきたなw
2025/04/03(木) 14:18:47.93ID:eo5oKAvr0
>>930
洞窟の入り口もナビで探せるから大丈夫じゃね?
2025/04/03(木) 15:16:57.78ID:BislwppWd
よくわからんのだが、switch2Editionはswitch1でもプレイできるが
4K、HDR、読み込み速度Upはswitch2本体が必要
であってる?
2025/04/03(木) 15:27:35.46ID:jQE1uxTWD
2専用ソフトを1でプレイ出来るわけない
2025/04/03(木) 15:46:56.28ID:BislwppWd
そっか、専用か
アプグレパスだけで、とかいうからわかりにくかった
ありがと
じゃ買わんでいいわ
2025/04/03(木) 15:49:24.99ID:9K5tvbqn0
Switch2って名前に入ってるのに無印でできると思う思考が分からん
2025/04/03(木) 16:13:40.25ID:0v6QCyJbd
ブレワイ無印を購入しSwitch1で起動→ブレワイ無印
ブレワイ無印を購入しSwitch2で起動→ブレワイ無印
ブレワイSwitch2Editionを購入しSwitch2で起動→ブレワイSwitch2Edition
ブレワイ無印+UGPを購入しSwitch2で起動→ブレワイSwitch2Edition
かな
2025/04/03(木) 16:56:04.61ID:jxFgfarw0
それであってるね
ティアキンな
944なまえをいれてください 警備員[Lv.26] (ワッチョイ eb1e-jElb [240f:108:e5ce:1:*])
垢版 |
2025/04/03(木) 16:59:23.09ID:FgB181aF0
元々Switch2出たらやり直そうかと思ってたところでアプグレはテンション上がるわ
無料だし
2025/04/03(木) 17:09:37.96ID:bQbTxX2t0
アプグレってver1.2.1が必須になるのかね
2025/04/03(木) 17:10:56.42ID:kZtVJcMl0
イーガ団無限湧きはどこまで耐えれるかな
2025/04/03(木) 17:36:35.09ID:9K5tvbqn0
Switch2にデータ移動してそっちだけアプグレとかできたら都合がいいな
948 警備員[Lv.13]
垢版 |
2025/04/03(木) 17:42:32.46
Switch2エディションのブレワイとティアキンをカタログチケットで1万円で買うことはできる?
その辺発表あった?
2025/04/03(木) 17:45:47.42ID:NKMyILn10
>>948
Switch2ソフトにはカタチケは使えません
2025/04/03(木) 17:48:10.59ID:JDOkGxJ20
不可能

フィジカルソフトそのまま買うか
普通のカタチケでブレワイとティアキン買って
アップグレードチケット買うか
追加パックに入って
アップグレードするしかない
2025/04/03(木) 17:48:55.23ID:JDOkGxJ20
次スレ行くけど直すとこある?
2025/04/03(木) 17:49:31.56ID:0v6QCyJbd
カタチケでSwitch1のブレワイティアキンのダウンロード版を買っておいてSwitch2が出たらアップグレードパス買えば一応11980円でブレワイティアキンSwitch2エディションを遊べるわけか
953 警備員[Lv.14]
垢版 |
2025/04/03(木) 17:56:09.95
>>952
うーむ、微妙だな
そのうちSwitch2でもカタログチケット売り出すようになるよな?
1年後か数年後かは分からんが
954なまえをいれてください 警備員[Lv.26] (ワッチョイ eb1e-jElb [240f:108:e5ce:1:*])
垢版 |
2025/04/03(木) 18:01:15.72ID:FgB181aF0
Switch2あればトワプリ以外ほぼ全部出来るのか
2025/04/03(木) 18:04:23.14ID:JDOkGxJ20
撃たれたからスレ建て無理だわ
960頼む
956なまえをいれてください 警備員[Lv.9][芽] (ワッチョイ 3514-SQYK [240a:61:4041:f351:*])
垢版 |
2025/04/03(木) 18:14:29.05ID:/JqgnJxP0
120fpsのヌルヌルだったら発狂ものだわ
期待してええのか
2025/04/03(木) 18:59:31.78ID:0jI2gIne0
開発者に訊きました読んでるとSwitchソフトそのまま挿してもロードが速くなったりするタイトルもあるとか
ある意味完全動作ではないって事だから無印ティアキンをSwitch2でプレイしてロード時間が短縮されるかの確認はしたいね

案外ブレワイも30fps安定動作してたりして
2025/04/03(木) 19:15:47.23ID:pb0+VH7B0
960まだだけどワイが立ててしんぜましょう
2025/04/03(木) 19:17:41.86ID:pb0+VH7B0
次スレが立ちましたぞ
 
【Switch】ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム Part194
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/famicom/1743675417/
2025/04/03(木) 19:17:53.86ID:pb0+VH7B0
ついでに960も踏んじゃえ
961なまえをいれてください 警備員[Lv.0][新芽] (ワッチョイ e5b9-3hvg [126.43.69.131])
垢版 |
2025/04/03(木) 20:13:38.42ID:v4uS6xwv0
Switch2でトワプリだすとしたらHD版ださないのは損だと思うけどなぁ…
獣の試練やれないのはつれぇ
2025/04/03(木) 20:30:46.07ID:eo5oKAvr0
普段イヤホンしてゲームしてるからナビ音声とゲーム音声を一つに纏めて出力できないと困るなぁ…
2025/04/03(木) 20:36:21.39ID:P4V9KUCn0
トワプリHDはSwitchで使えないMiiverse専用のスタンプが大量に実装されちゃってるからそのまま移植するわけにいかないし宝箱の中身を一から考え直して差し替えるのも相当な手間だからSwitch移植は無いだろう
それならば宝箱の中身がくだらないルピーばかりでがっかり仕様だったGC版のままスイッチオンラインで配信した方がまだ許される
964なまえをいれてください 警備員[Lv.27] (ワッチョイ 7d69-jElb [2001:268:9891:aca2:*])
垢版 |
2025/04/03(木) 21:34:43.91ID:SALf2l120
ダイレクト見てて思ったけどティアキンのメインテーマクソほどかっこいいよね
2025/04/03(木) 21:44:30.43ID:VqDXKub80
アプグレ待ちで久しぶりに復帰したけどミネル増殖を超える増殖バグって出ました?
1.1.1最強伝説崩れた?
2025/04/03(木) 21:47:53.09ID:vlBYb4rgd
別データではじめから+ゼルダノーツでもう数百時間は盛れるな
何よりティアキン無双が一番の朗報だわ!
2025/04/03(木) 21:51:53.40ID:2Ao4dahC0
>>964
ティアキンではないけど発売前のブレワイPVでSwitch本体と同時発売っての見て歓喜してる外国人のリアクション動画が面白かったな
若い兄弟の2人のやつとか面白かった。あの2人ももう大分大人な男になってるだろうなー
2025/04/03(木) 22:03:42.40ID:4HOQqv6v0
あーやっぱりティアキン無双出るんだ
まあコエテクが出さないわけないと思ってたがなw
またオリキャラ出しまくって二次創作やるのかなー
どうせ無双のゲーム自体が合わないから見送りするけど
2025/04/03(木) 22:37:21.89ID:9K5tvbqn0
過去の4賢者に全く魅力を感じないとこが不安だな
2025/04/03(木) 22:46:05.59ID:kZtVJcMl0
ソニアは戦わないのかな?
2025/04/03(木) 23:03:01.91ID:bQbTxX2t0
1.2.1で更新止まったけどアプグレでもう一度更新するのかね
972なまえをいれてください 警備員[Lv.27] (ワッチョイ eb9e-jElb [240f:108:e5ce:1:*])
垢版 |
2025/04/03(木) 23:07:13.93ID:FgB181aF0
結構ぬるぬるになってる
https://youtu.be/hPsjlhitKQ4?si=7oRnpwOTnCI1EWX-
2025/04/03(木) 23:49:18.01ID:GxzvFwtv0
>>969
顔って大事だよ
仮面じゃロボットに見える
2025/04/03(木) 23:59:50.48ID:0jI2gIne0
賢者や神殿とか侍従や偽ゼルダやハイラル城ハイラル平原なんかもそうだけどあまりにも説明なさすぎた(マスターワークス含む)のはゼルダ無双の為にわざとやってたんだろうな

任「色々匂わせ配置しといたけど特になんも考えてないんでコーエーさん好きに使ってください」
って流れかも知れないけど
2025/04/04(金) 00:07:17.95ID:01BqHeeE0
過去のハイラル回れるのは楽しみだわ
2025/04/04(金) 00:11:03.78ID:JcYMV8vs0
無双じゃなくて本編でゼルダ操作したかった
でもそうするとゼルダがパンツ一丁で暴れ回るゲームになってしまう
2025/04/04(金) 01:44:11.67ID:DCYutChE0
>>974
龍の泪2の地上絵がハイラル城モチーフなのに記憶ムービー中ではハイラル城全く映らなかったのも本当は映す予定だったけどティアキン無双でこれがハイラル城!?ってやる為にあえて削ったんじゃないかと思うわ
2025/04/04(金) 01:55:22.46ID:Clw/OCFX0
ミネルゴーレムのアミーボってきっとゾナウギアのガチャくっつけたり出来るんだろうなぁ
楽しみだなぁ
これはやっぱり実質DLCみたいなもんだよな
ありがたやありがたや

という気持ちと

動画見る限りブレワイよりティアキンの方がより綺麗になってる気もするしSwitch2が2019年くらいから動いてたってなるとSwitch2用に作ってたものを二度使い回す為にダウングレードしてSwitchに出したんじゃね?

みたいな疑念が共存してて複雑

どっちにしても早くやりたい
2025/04/04(金) 02:02:41.93ID:ZFf+K2nD0
前ゼルダ無双の体験版落としてプレイしたけどゲロ酔いして無理だったわ・・・
2025/04/04(金) 02:15:39.29ID:Clw/OCFX0
>>977
無双の話題はスレチかも知れないけど今回はゲーム的なクリアがパラレルだろうとリンクが来ようとガノンドロフと共闘しようとなんでもいいけど
ティアキンに繋がる戦い
って言ってるんだからティアキンと齟齬無くちゃんと繋がる敗北封印龍化ルートは用意してて欲しいなぁ

このままスカスカ状態のままでは俺たちのティアキンが報われないw
2025/04/04(金) 02:37:43.01ID:vQfuvWiC0
無双ならお祭りゲーとしてはっちゃけてほしい
ドラゴラム覚えたゼルダで魔物の群れをなぎ倒したい
2025/04/04(金) 02:53:26.59ID:vQfuvWiC0
声の記憶すごく多いな
ブレワイも空と地底もこの調子だといいね
ttps://i.imgur.com/qQBDJt2.jpeg
2025/04/04(金) 02:55:06.79ID:nKxH9N+T0
今やってるNintendo of Americaのライブ配信のティアキンプレイ観てたらヌルヌルすぎて酔った
他人のプレイだからだと信じたい
984なまえをいれてください 警備員[Lv.7][芽] (ワッチョイ 05f6-4Vy0 [2400:2652:5c5:2d00:*])
垢版 |
2025/04/04(金) 03:17:05.34ID:xWeyw9J40
コログの森ヌルヌルになってておもろい
2025/04/04(金) 04:15:44.64ID:v3yAdIaXH
めちゃくそクッキリヌルヌルしてたな
地底まで早すぎてもはや地下室
2025/04/04(金) 05:22:00.15ID:nKxH9N+T0
>>982
ブレワイとティアキンの間にゼルダが全国見て回った時の独り言を土地(?)が記憶してる
みたいなイメージか?
コーガ様は地底に落とされてからの足跡を辿れるって事かな
2025/04/04(金) 06:57:37.43ID:Hv6Qbfl60
4kはモニターが対応してないと駄目なのはわかるんだけどfpsはモニター関係なく60や120でるの?
2025/04/04(金) 07:14:48.21ID:hkFkNnoY0
4Kテレビでも4Kモニターでも最大リフレッシュレート60Hzなんてやつも割とある
逆に古いHDテレビでも120Hzのもある
2025/04/04(金) 07:36:01.78ID:YTso7rIX0
>>987
120Hzもモニターやテレビが対応してなきゃダメ
2025/04/04(金) 08:38:47.34ID:nKxH9N+T0
とりあえず
・4Kテレビ(モニター)である
・HDMI 2.1入力端子がある(アンプや切替器等を挟む場合はそちらの入出力も)
・HDR10である
・リフレッシュレートが120Hz以上である
なら映像の条件は満たしてるから安心して映せる

余裕があったら遅延も調べた方がいい
2025/04/04(金) 10:36:32.62ID:kihyY+2T0
確かに2Editionのゼルダは結構ぬるぬるに見えるけど120なのかな?それとも60?
992なまえをいれてください 警備員[Lv.8][芽] (ワッチョイ 8b8b-XL9+ [2001:348:4337:9e00:*])
垢版 |
2025/04/04(金) 10:40:46.00ID:b+BBjt350
60じゃないっけ?
2025/04/04(金) 11:41:57.23ID:HGsq9dkqr
細かくありがとう
帰ったら確認してみる
ケーブルは盲点だったわ
2025/04/04(金) 11:57:53.27ID:CQyB+yNwM
2エディションは4k60fpsっぽいね
4kがアプコンなのかネイティブなのかは知らんけど
995なまえをいれてください 警備員[Lv.28] (ワッチョイ ebc0-jElb [240f:108:e5ce:1:*])
垢版 |
2025/04/04(金) 12:01:58.80ID:6nn50FRv0
ぬるぬるだしくっきりしすぎててちょっとキモかったわ
2025/04/04(金) 12:23:58.24ID:FqCiAdDp0
んもー
ストアメンテしっぱなしで予約できないじゃなーい
2025/04/04(金) 13:18:49.80ID:+ufYtUXAD
追加Amiiboのパラセール生地は今のティアキンバージョンで貰えるのか
アプデが必要なのか
2Edition専用なのか
998なまえをいれてください 警備員[Lv.48] (ワッチョイ 5bba-aghv [240b:252:8200:be00:*])
垢版 |
2025/04/04(金) 13:26:14.43ID:TI1ZFfuk0
メトプラは4k60fpsとhd120fpsの
どちらかが遊べると明言されてるけど
hd120fpsモードもあるんかねゼルダ
2025/04/04(金) 15:08:07.48ID:c4RpqThs0
質問いいですか?
2025/04/04(金) 15:10:32.97ID:0Ie4cQC30
駄目です
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 74日 2時間 18分 58秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。

▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/

▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況