【Switch】ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム Part193

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2025/01/20(月) 12:51:35.16ID:2vi02ILr0
!extend:checked:vvvvvv:1000:512:donguri=0/3
!extend:checked:vvvvvv:1000:512:donguri=0/3
!extend:checked:vvvvvv:1000:512:donguri=0/3
 
次スレを立てる際は本文冒頭に↑を2行以上重ねてください
(立つと1行目は消えコピペ用の2行目以降が残ります)
 
◆公式サイト
www.nintendo.com/jp/zelda/totk/index.html
 
次スレは>>950が宣言してから立てる
規制や踏み逃げの場合は立てられそうな人が宣言してから立てる
 
◆関連スレ
【Switch】ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム ウルトラハンド総合スレ Part13
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/famicom/1711072642/
 
ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム反省会スレ Part17
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/famicom/1734149672/
 
※前スレ
【Switch】ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム Part192
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/famicom/1731737233/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:donguri=0/3: EXT was configured
2025/02/23(日) 00:45:02.12ID:K+tdLAb30
>>261
ゾナウの人達はワープ出来ないのでは
2025/02/23(日) 00:53:32.67ID:QSSOIVLO0
ワープないなら逆に地上から地底はどう行ってたんだ
実は地面もトーレルーフで壁抜け可能なのか、ゲルドの塔とかイーガ団アジトの大穴か
2025/02/23(日) 01:30:23.19ID:LpWVzGCQ0
>>263
妖精持って死んでもいいし、何かに乗って細かくモドレコや
資材の板で箱を作って中に入り転がり落ちても行ける
2025/02/23(日) 01:49:33.37ID:QSSOIVLO0
あ別にゾナウがどうとかいう話じゃなくてゲームの機能的な話かごめんね
2025/02/23(日) 01:50:56.93ID:K+tdLAb30
>>263
ビトゥオ谷にエレベーターあるし深穴から行き来は出来るけど穴ない所は帰れない
実際リンクもトーレルーフ出来ないんだし
2025/02/23(日) 01:54:43.23ID:K+tdLAb30
え?どっちの話?w
2025/02/23(日) 01:56:46.36ID:QSSOIVLO0
>>266
トーレルーフってゲームとしては上への壁抜けしかできないけど実際は好きな方へ壁抜けできそうじゃん?
2025/02/23(日) 02:39:46.09ID:3atK+Soh0
おまけ要素として地下に生きてるガーディアンが1体だけ居るとか欲しかったな
2025/02/23(日) 03:11:53.36ID:o8nUWonM0
真っ暗で逃げ道も分からない地下でガーディアンに狙い撃ちされるとか悪夢でしかない
2025/02/23(日) 05:17:06.60ID:JmR5xcyf0
>>258
リアル禿?
2025/02/23(日) 12:09:33.47ID:E9u5QIgk0
ゾナウマジックって人によってどの能力使えるか個人差あるって話だったから移動用の施設としてトーレルーフ前提の遺物が各地にあるっていうのも正直あまり世界観の説得力として微妙なところはある
ウルトラハンドはレアだけどトーレルーフはだいたいみんな修得できるとかそんな感じなのかねぇ…スクラビルドはゴーレムに配れるぐらい雑能力っぽいし
2025/02/23(日) 12:18:17.06ID:LJNTRYae0
スタルヒノックスが寝てるやつばっかで戦えないんだけどこれどうすんの?
2025/02/23(日) 12:25:12.68ID:o8nUWonM0
夜10時~朝4時の間に行け
2025/02/23(日) 12:41:35.32ID:zbPp9Ojm0
寝てるところに時間まで待ってても起きないから、一度ワープなりで離れないと駄目だからよろしく
2025/02/23(日) 12:42:28.08ID:E9u5QIgk0
目の前で焚き火使って夜にしても起きないから余所で夜にしてから向かうと良い
2025/02/23(日) 12:59:31.33ID:LJNTRYae0
めっちゃめんどくせーな、今作の一番の不満点といっても過言じゃねぇわ
278なまえをいれてください 警備員[Lv.22] (ワッチョイ edb9-kdaC [60.127.223.44])
垢版 |
2025/02/23(日) 13:05:27.83ID:y7Cr1lT70
…え?
2025/02/23(日) 13:10:25.28ID:o8nUWonM0
既定の時間帯でロードし直せばいいだけだろ
何だこいつ
2025/02/23(日) 13:49:20.91ID:7lsAFVn90
ブレワイに比べて洞窟の中にいて常に起きてるスタルヒノックスばっかだよな
2025/02/23(日) 14:05:14.44ID:zdW6j2rm0
なんで地底の天井はトーレルーフ出来ないんだろうか
282なまえをいれてください 警備員[Lv.27] (ワッチョイ edb9-HWOO [60.83.214.48])
垢版 |
2025/02/23(日) 14:27:40.99ID:n7EQa9mF0
木製のものだけに刺さってくれるフックショットがあってもよかったんちゃう
2025/02/23(日) 14:47:32.86ID:E9u5QIgk0
スタルヒノックスの仕様はブレワイの頃から同じなんですけどね
2025/02/23(日) 16:38:09.04ID:eHpHhXHn0
>>281
ハイラルロウラル
光の世界闇の世界
みたいに実は直接繋がってない(実際は直下の地底にあるわけじゃない)説はどうでしょう
数ヶ所ある時空トンネルで行き来するイメージ
2025/02/23(日) 16:39:08.07ID:eHpHhXHn0
スタルヒノックスの腕とかアバラもスクラビルドしたかった
286なまえをいれてください 警備員[Lv.28] (ワッチョイ edb9-HWOO [60.83.214.48])
垢版 |
2025/02/23(日) 19:53:05.13ID:n7EQa9mF0
そこらへん遊び心が無いよな任天堂は

馬登録も他の乗れる動物登録できてもいーじゃんって思うのだが
制約まみれにして遊びを阻害するの好きだな今の任天堂
2025/02/23(日) 19:56:00.29ID:JmR5xcyf0
>>281
出来る所あるじゃん
2025/02/24(月) 11:32:53.84ID:n6zXJxLM0
>>287
随所の脱出ポイントではなく広大な地下空間の天井のことを言っているのでは
2025/02/24(月) 13:50:02.09ID:AyJ8FImA0
ブレワイティアキンで「制約まみれにして遊びを阻害」とか言ってる奴が普段どんなゲームやってるのか知りたいわ
2025/02/24(月) 14:32:03.82ID:WpdX47EP0
制約が嫌ならゲームなんかやめて現実で遊べばいいじゃん
291なまえをいれてください 警備員[Lv.0][新芽] (エムゾネ FF03-bGOS [49.105.157.48])
垢版 |
2025/02/24(月) 14:49:55.78ID:7ps9RulnF
現実でパラセールが縦横無尽に使えるのかと
292なまえをいれてください 警備員[Lv.29] (ワッチョイ edb9-HWOO [60.83.214.48])
垢版 |
2025/02/24(月) 15:22:15.16ID:Zniq3+hQ0
制約が過度なんだよなぁ

あの制約を苦に感じないって
かなり奴隷気質だよ
293なまえをいれてください 警備員[Lv.29] (ワッチョイ edb9-HWOO [60.83.214.48])
垢版 |
2025/02/24(月) 15:29:04.02ID:Zniq3+hQ0
例えばブレワイから強化要素増えたけど
その割にはあの手この手で強化させないように妨げる仕様になってるじゃん
プレイヤーがレベル上げようとしても自然と下げてくるようになっていて
それじゃあ強化要素の意義ないよな

作り手が問題を出すのはいいんだよ別に
ゲームってそういうもんだし、昔のゼルダもそれが面白かった訳だし
だがブレワイからは事情が違う
問題に対してどの解答を出そうかという、遊び手側の解答法にまで干渉してきてるように感じた

そこは遊び手の裁量であって、作り手が干渉してくるのは違うんじゃないの?
強制全裸モードとか一撃死とかアイテム持ち込めないとかさ

ハッキリいって今の任天堂ゲームは
作り手の独りよがりが強まってる気がしてならない
2025/02/24(月) 16:08:52.58ID:0KWqQoD00
はぁ
自分は昔の任天堂ゲーも今の任天堂ゲーも楽しんでるから正直1ミリもピンと来ないが
2025/02/24(月) 16:11:57.77ID:q7DdB/Mj0
自分を正当化するために、普通にゲーム楽しんでる人を奴隷呼ばわりするの心底気持ち悪い
2025/02/24(月) 16:18:59.97ID:fVCQkxJ20
>>291
むしろブレワイスレとかに居座ってるナマポハゲとか是非マンションの屋上からパラセール(風呂敷)使って飛び降りて欲しいわ
2025/02/24(月) 16:23:11.09ID:n6zXJxLM0
「スタルヒノックスの腕とかアバラがビルドできない」
「馬以外が馬宿に登録できない」

これだけのことで制約制約ってホント面倒くさいな
ここまで来たらただの我儘なクレーマーだろ
2025/02/24(月) 16:25:01.56ID:q7DdB/Mj0
ビンなしじゃ妖精捕まえられないのも立派な制約なのにな
2025/02/24(月) 16:37:58.22ID:jKMnrBN1a
ビンなんかこのゲームでイベントアイテム以外無いが
2025/02/24(月) 16:42:10.80ID:n6zXJxLM0
「今の任天堂ゲーは制約がどうたら」とか言ってるから、昔のゼルダのこと言ってるんじゃないか?
2025/02/24(月) 21:09:53.83ID:trTXYkiO0
>>293
2日くらいネット断ちするか、夜でもいいからちょっと散歩しよ
気分転換大事
2025/02/24(月) 21:19:13.03ID:q7DdB/Mj0
ところがどっこい
この人1年前からずっと同じ内容の批判ばっかり書き込んでるんだなこれが
2025/02/24(月) 21:41:31.84ID:trTXYkiO0
もう長いのか
そっかー
2025/02/24(月) 21:47:23.63ID:ggmnVi4Z0
モリの角突きは横っ飛びなのにヒノックスのはバク宙なの納得いきません😡
2025/02/24(月) 21:52:08.72ID:n6zXJxLM0
ヒノックスの頭突きからラッシュ取れるのはなかなか気付かなかった
まさかできると思いませんやん…
306なまえをいれてください 警備員[Lv.29] (ワッチョイ 3b4f-HWOO [2400:2200:7e3:c60d:*])
垢版 |
2025/02/24(月) 22:24:20.95ID:SyyXdjb60
小林よしのりの漫画で、RPGは全然自由度が無い、自分なら王様を・して世界征服するのにってネタがあったけど

ゼルダもこれだな
シリーズの設定、固有アイテムやキャラの設定、舞台、遊び方の指定、悪い奴を倒すの前提
こういうのに囚われている限り真の自由度の高いゲームは作れへん

主人公をリングゼルダガノン選べるようにし
ガノンを倒して世界平和かゼルダを倒してハイラル侵略するとか選べるぐらいやらんと
住民と寄り添うか倒すとかもできるようにせんと

遊び方を押し付けたい支配欲の強い任天堂には未来永劫無理だろうけど
2025/02/24(月) 22:32:27.10ID:AVlJ7l8G0
お前みたいなのはどうせ公式が何やったところで文句付ける
仮に本当に主人公をリンク・ゼルダ・ガノンから選べるようにしたとしても、
今度は主人公にボコブリンを選べないのは自由度が低い、遊び方の押し付けだとか言い出すのがお前
何やったところで難癖付けて文句言うしかできない惨めな生き物 それがお前
そんなにご不満なら自分でゲーム作ればいい
308なまえをいれてください 警備員[Lv.29] (ワッチョイ 3b4f-HWOO [2400:2200:7e3:c60d:*])
垢版 |
2025/02/24(月) 22:35:07.44ID:SyyXdjb60
俺はゼルダ姫操作して着せ替えしたかったよ
何が悲しくて男の着せ替えせなあかんねや
マリオでも何が悲しくてオッサンの着せ替えせなあかんねや シロップやピーチ使わせろと思たね
miiもアバターの自由度低いし

今はオンラインゲームとかでプレイヤーが独自に好きにキャラメイクやアバター変えられる時代やで
任天堂もそこらへん見習った方がええんちゃう
もうキャラ押し付けるの古いよ

それこそ任天堂でプレイヤー=プレイキャラってのを大事にしてきたはずなのに
リンクの名前も変えられんようにするし 血迷ってんのか
2025/02/24(月) 22:47:13.62ID:21QGweHe0
リンクゼルダガノン使いたいならスマブラ
2025/02/24(月) 22:57:43.84ID:O120BwFb0
作り手の作った制限の中どうするのかってのがゲームだ
制限が嫌ならRPGゲームなんかやめてお前の人生を生きろ
目的は自由、お前の筋トレ量に合わせて周りがムキムキになることもないしキャラメイクも自由
お前の理想の神ゲーだろ
2025/02/24(月) 23:13:47.72ID:YaVmT9MS0
ほんそれな
どうせそんな奴のリアルは負けゲーでこのゲームで体感出来る登山ハイキングはおろか旅行すらろくに出来ないくせにな
2025/02/24(月) 23:15:07.99ID:0KWqQoD00
>>306
そもそも需要が違うというか
そこまで複雑化するとライト向けじゃなくなるくね?
2025/02/25(火) 00:05:58.68ID:ArfFsAol0
>>311
お前は荒らし扱いされてたくせにどさくさに紛れてスレ民に順応しようとしないでくれない?臭えんだよ
2025/02/25(火) 00:29:12.28ID:aXnzWz3K0
>>297
「スタルヒノックスの腕とかアバラがビルドできない」
を書いたのは俺だけどこのくらいのネタ書き込んだくらいでクレーマー呼ばわりは酷いわ
どんだけ信者脳なんだよと言いたくもなる
2025/02/25(火) 00:43:53.04ID:D2nx/frs0
>>308
ほう残念だな
もうなくなったけど女装リンクの良さがわからんとは
316なまえをいれてください 警備員[Lv.10] (JP 0H79-CHDw [60.87.255.105])
垢版 |
2025/02/25(火) 00:54:51.92ID:xYdQg0bgH
>>305
ヒノックスは腕のラッシュをとったことがあったような?記憶違いならすまん…
でもミネルゴーレム手に入れてからミネルで倒してるから、弓もラッシュもいらないんだよな…
317なまえをいれてください 警備員[Lv.10] (JP 0H79-CHDw [60.87.255.105])
垢版 |
2025/02/25(火) 00:55:35.82ID:xYdQg0bgH
頭もあったわ。ごめん。
2025/02/25(火) 04:35:05.76ID:kpBqY9dr0
>>314
ごめん
君が言った時点ではそんな意図が無かったのは理解しているけど、難癖マンがそれを以て>>286みたいな主張を始めたからな
クレーマーというのは君に向けてのものではないよ 申し訳ない
2025/02/25(火) 12:50:45.73ID:xvOxY4Hn0
ティアキンプロコン数ヶ月でドリフトしたけどフーフーしたら直りましたが、今度Aボタンがうまく埋まらなくなって…もうどうしようもないですかね…笑笑
2025/02/25(火) 12:58:26.26ID:WXIfz5NM0
Switch2待ちの状態でプロコン買い直すのも癪だろうね
2025/02/25(火) 14:11:30.23ID:dNUKLMqg0
プロコン持ち手カバーのネジ外すの億劫

形状的に力入れにくいし
2025/02/25(火) 14:35:48.15ID:ev86Jkbd0
他ゲーも遊びながら気が向いたらチビチビ集めてたコログ、やっとコンプできた……!
攻略見ながらでも相当大変だったのにこれ何も見ずに集めた人はちょっと化け物すぎんか
2025/02/25(火) 15:05:38.69ID:NlI4AENx0
仮面付けて歩き回れば何とかならんか?
2025/02/25(火) 15:27:16.63ID:eTz2rv2S0
お面の探知範囲も割と狭いからな
自分はあと2匹だ
2025/02/25(火) 15:29:26.06ID:mEnJME950
スイッチ2でもプロコンそのままつかえねーかな、またプロコン買うのは嫌なんだが
2025/02/25(火) 16:59:40.98ID:dNUKLMqg0
ジョイコンにしろプロコンにしろ、壊れたから買い替えるかーってホイホイ買える値段ではないからな
2025/02/25(火) 17:15:22.53ID:zb9R7FFx0
それなのに壊れやすいからな
>>313
何いってんだ?子供もプレイするのに水中に電気流れてる時のことくらいリアル的にやらなくてどうするんだよ?
荒らしはお前だわ
328なまえをいれてください 警備員[Lv.29] (ワッチョイ edb9-HWOO [60.83.214.48])
垢版 |
2025/02/25(火) 18:08:34.82ID:QB74+dRm0
任天堂ってかゲーム会社の独自規格が仇になってるな
任天堂に関してはコロコロ変えてくる昔に比べたらマシになってる方だけど
なんやかんや独自規格のマインドから抜け出せないからswitchのコントローラーも独自規格性が高いのがきず

ゲームのコントローラーも
キーボードみたいに汎用性や共有性の高いものにしてほしいもんだ
2025/02/25(火) 20:12:57.96ID:aR7UMVwP0
リュックのコログって素材として有用だから残した方がいいとかある?
330なまえをいれてください 警備員[Lv.16] (ワッチョイ ed8c-DMRV [60.41.0.120])
垢版 |
2025/02/25(火) 20:34:19.78ID:F0F3gG190
コロクは比較的軽くてデカくて可愛い以外に対した特性はなかったと思う
2025/02/25(火) 20:44:21.35ID:UG+GM+5Z0
独自規格とは言えんがあの周辺機器買わないと有線でネットに繋げない構造はちょっと理解できなかった、開発者の思考とかね…
2025/02/25(火) 20:50:17.92ID:vI0Dapa00
リンクゼルダガノン使いたいなら厄災の黙示録やれば良いじゃん。
大妖精もコーガ様も使えるぞ。
2025/02/25(火) 22:40:50.06ID:dNUKLMqg0
スッパが黙示録だけなのは勿体ない
2025/02/25(火) 22:41:30.79ID:5Q6UH0gH0
>>318
いや
俺も言い過ぎた
すまん
335なまえをいれてください 警備員[Lv.31] (ワッチョイ edb9-HWOO [60.83.214.48])
垢版 |
2025/02/26(水) 02:03:34.29ID:QB74+dRm0
今のゲームはx軸y軸こまかくて怠いな
例えばコログの的が分かりやすいけど
こういう変則的に動く要素が増えてうざいな

綺麗に上下左右だけに動く気持ちよさのあるテトリスじゃなくて
物理演算テトリスやってるみたいなムカムカする感じ

そういえばコログのキューブをはめる奴もそんな感じだな(シーカーストーンの操作もそうだし、ウルハンもそうだな)
綺麗にカチッとハマりにくくてうざい

今のゼルダのこの動きを細かく微調整しないといけないのが凄くうざい
弓矢も昔みたいに普通に一直線に飛んでくれ
336なまえをいれてください 警備員[Lv.12] (JP 0H79-CHDw [60.87.255.105])
垢版 |
2025/02/26(水) 02:07:07.72ID:xYdQg0bgH
>>335
微調整ってどのゲームにもあると思うんだけど…
2025/02/26(水) 05:25:08.48ID:kpBqY9dr0
もうほっとけ
こういうクレーム付けることが目的化してる奴は何をしたところでいちゃもんの材料にする
というかただの愉快犯の粘着荒らしだから構うだけ無駄
2025/02/26(水) 21:23:45.43ID:Xnz7yaYC0
【悲報】赤い月後にやるルーティーンが多すぎてルーティーン後2日後には次の赤い月が来てしまい、探索が進まない
2025/02/26(水) 21:50:34.91ID:YMfTP/vU0
俺もライネル狩りとガーディアン狩りやってあとはマモ稼ぎにフロドラの角のかけら集めやってたら途中の焚き火で赤い月来てたな
結局やらなきゃって思う事でがんじがらめ
2025/02/26(水) 21:51:16.44ID:YMfTP/vU0
おっと、ティアキンスレだった
まあ通じるよな
2025/02/26(水) 21:59:06.31ID:qTkCI4Xr0
>>338
赤月が来たら地下にもぐったりしてあえて先送りにする作戦
342なまえをいれてください 警備員[Lv.0][新芽] (ワッチョイ e339-n48m [240a:61:60f2:254:*])
垢版 |
2025/02/26(水) 22:18:36.67ID:z/ulbXi20
ルーティン何をそんなにやることいっぱいあるん?
自分はワープマーカー先から黄昏弓、近衛弓2〜4本、獣神弓5連1本を回収してゾーラ大剣を岩オクタ修繕する程度だから5分以内に終わるしそろそろ赤い月が来そうって頃にちゃちゃっとやっておしまいだよ
朽ちてない王家なんかは修繕のことを考えるの面倒で使わなくなった
2025/02/26(水) 22:29:06.43ID:kpBqY9dr0
ライネル&グリオーク&希少イワロック全狩り、ギブド狩り、その他めぼしい敵拠点の殲滅とかそんな感じ
だいたい途中で赤い月が昇るから地中に逃げてる
2025/02/26(水) 22:56:07.50ID:h4PrdcAE0
>>342
金策は?
結局どの段階かによるだろ
ある程度整うまではやっぱりやる事結構あるよ
2025/02/26(水) 22:57:12.46ID:Xnz7yaYC0
近衛の弓ってなんか特殊な効果あるんだっけ?
2025/02/26(水) 23:18:22.12ID:BZWKqxEc0
時を忘れてイチカラ村で工作してると赤月うざったくなる
バイクで走って気持ちいい草原が地下にありゃ地下でやるんだけどなぁ
2025/02/26(水) 23:52:38.99ID:pnHlHv4Va
>>345
無い
付けるなら食わせないと付かない筈

黄昏はそもそもそのままで食わせられないし付かない
2025/02/27(木) 01:19:14.47ID:1lPTVRsF0
近衛の剣はマスソを再現しようとして作られた失敗作みたいな設定あったけど近衛の弓は何を目的として設計されたのかっていうのは気になるね
2025/02/27(木) 06:32:23.44ID:nzNqKtoj0
>>345
単発弓では最高クラスの威力・射程やや長い・弓を引くのも早い
ただし使い勝手がいい代わりにすぐ壊れる
350なまえをいれてください 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ e339-n48m [240a:61:60f2:254:*])
垢版 |
2025/02/27(木) 07:24:03.63ID:lbKchuNp0
近衛弓は使ってみると快適でいいよ。特にデグガーマの目を撃つ時には魔王の弓が強くなるまではこれが一番いい
弓ポーチは結局ダダ余りする運命だし一度に複数本拾えるから壊れやすいのは大してデメリットにはならない
351なまえをいれてください 警備員[Lv.8][新] (ワッチョイ 2b76-lTLZ [2400:2200:3db:9a8b:*])
垢版 |
2025/02/27(木) 07:52:50.83ID:V2w+K2Cn0
出力の高い弓が早く壊れるのは理解できるんだけど剣や盾が壊れやすいのは何でなんだろうな
材質と鋭さは一級品だけど実用を無視した構造だから簡単にツバ部分から折れるとかかな
あるいはダイヤモンドみたいな衝撃に弱いタイプか
2025/02/27(木) 07:58:24.28ID:zkQq/wQl0
>>351
剣の問題じゃなくリンクの問題なんだよ。リンクの力に耐えられない
2025/02/27(木) 08:10:21.26ID:8+8mGpwU0
近衛はオクタに食わすと耐久アップかなりの確率で付くから便利

ゲルド系もそれ付くとスクラビする時点でかなりの攻撃力がもはや最強レベルになるからな

しかし、赤月ごとに敵の拠点なんかやらないけど、やる価値有る所あったか?
2025/02/27(木) 08:22:44.79ID:p8jN00gK0
赤月ルーティンはせいぜい片手剣ライネルと希少イワロックぐらいだな
その足で地下にこもって採集の日々
355なまえをいれてください 警備員[Lv.8][新] (ワッチョイ 3b2e-lTLZ [2400:2651:7460:2800:*])
垢版 |
2025/02/27(木) 08:29:40.94ID:MbvCIVQ60
>>352
だとしても他より耐久が低い以上何かしらの問題があるんでねーの
盾はともかく剣なら切れ味がいいほど剣に掛かる力は低いはずなんだから
2025/02/27(木) 08:40:15.48ID:8+8mGpwU0
そもそもモブ達が何度も使ってもこわれない、矢の本数無限、彼らの使って他の拾うと新品の時点で
2025/02/27(木) 09:47:47.89ID:AzeRPgHY0
ハヤブサ弓ばっかり使うから近衛の弓使ったこと無かったな
2025/02/27(木) 10:39:36.89ID:p8jN00gK0
脳筋獣神弓しか使ってねーや
ポーチにはゲルドと光の弓あるけどベンチ温めてる
2025/02/27(木) 11:44:51.62ID:AeFofN200
イーガ宅配便の二連弓
2025/02/27(木) 12:13:31.65ID:1lPTVRsF0
>>351
それこそ近衛の剣は古代シーカーの技術でマスソを再現しようとしたけど切れ味は良くても耐久が弱いものしか作れなかったみたいなテキストがあったはず
剣以外の近衛シリーズも同様に古代技術で作ったら威力は良くても耐久が駄目で実戦投入できなかったとあるから古代技術の再現が上手くいってないのが原因っぽい
2025/02/27(木) 13:17:26.10ID:sfSlrqfB0
ライネルが弱いからなぁ
白銀素材入手出来たら各種王家に付けて4-5本用意すれば
もう壊れることはそうないよな
あとは趣味武器作るぐらい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況