【Switch】ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム Part193

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2025/01/20(月) 12:51:35.16ID:2vi02ILr0
!extend:checked:vvvvvv:1000:512:donguri=0/3
!extend:checked:vvvvvv:1000:512:donguri=0/3
!extend:checked:vvvvvv:1000:512:donguri=0/3
 
次スレを立てる際は本文冒頭に↑を2行以上重ねてください
(立つと1行目は消えコピペ用の2行目以降が残ります)
 
◆公式サイト
www.nintendo.com/jp/zelda/totk/index.html
 
次スレは>>950が宣言してから立てる
規制や踏み逃げの場合は立てられそうな人が宣言してから立てる
 
◆関連スレ
【Switch】ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム ウルトラハンド総合スレ Part13
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/famicom/1711072642/
 
ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム反省会スレ Part17
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/famicom/1734149672/
 
※前スレ
【Switch】ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム Part192
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/famicom/1731737233/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:donguri=0/3: EXT was configured
2025/02/25(火) 12:58:26.26ID:WXIfz5NM0
Switch2待ちの状態でプロコン買い直すのも癪だろうね
2025/02/25(火) 14:11:30.23ID:dNUKLMqg0
プロコン持ち手カバーのネジ外すの億劫

形状的に力入れにくいし
2025/02/25(火) 14:35:48.15ID:ev86Jkbd0
他ゲーも遊びながら気が向いたらチビチビ集めてたコログ、やっとコンプできた……!
攻略見ながらでも相当大変だったのにこれ何も見ずに集めた人はちょっと化け物すぎんか
2025/02/25(火) 15:05:38.69ID:NlI4AENx0
仮面付けて歩き回れば何とかならんか?
2025/02/25(火) 15:27:16.63ID:eTz2rv2S0
お面の探知範囲も割と狭いからな
自分はあと2匹だ
2025/02/25(火) 15:29:26.06ID:mEnJME950
スイッチ2でもプロコンそのままつかえねーかな、またプロコン買うのは嫌なんだが
2025/02/25(火) 16:59:40.98ID:dNUKLMqg0
ジョイコンにしろプロコンにしろ、壊れたから買い替えるかーってホイホイ買える値段ではないからな
2025/02/25(火) 17:15:22.53ID:zb9R7FFx0
それなのに壊れやすいからな
>>313
何いってんだ?子供もプレイするのに水中に電気流れてる時のことくらいリアル的にやらなくてどうするんだよ?
荒らしはお前だわ
328なまえをいれてください 警備員[Lv.29] (ワッチョイ edb9-HWOO [60.83.214.48])
垢版 |
2025/02/25(火) 18:08:34.82ID:QB74+dRm0
任天堂ってかゲーム会社の独自規格が仇になってるな
任天堂に関してはコロコロ変えてくる昔に比べたらマシになってる方だけど
なんやかんや独自規格のマインドから抜け出せないからswitchのコントローラーも独自規格性が高いのがきず

ゲームのコントローラーも
キーボードみたいに汎用性や共有性の高いものにしてほしいもんだ
2025/02/25(火) 20:12:57.96ID:aR7UMVwP0
リュックのコログって素材として有用だから残した方がいいとかある?
330なまえをいれてください 警備員[Lv.16] (ワッチョイ ed8c-DMRV [60.41.0.120])
垢版 |
2025/02/25(火) 20:34:19.78ID:F0F3gG190
コロクは比較的軽くてデカくて可愛い以外に対した特性はなかったと思う
2025/02/25(火) 20:44:21.35ID:UG+GM+5Z0
独自規格とは言えんがあの周辺機器買わないと有線でネットに繋げない構造はちょっと理解できなかった、開発者の思考とかね…
2025/02/25(火) 20:50:17.92ID:vI0Dapa00
リンクゼルダガノン使いたいなら厄災の黙示録やれば良いじゃん。
大妖精もコーガ様も使えるぞ。
2025/02/25(火) 22:40:50.06ID:dNUKLMqg0
スッパが黙示録だけなのは勿体ない
2025/02/25(火) 22:41:30.79ID:5Q6UH0gH0
>>318
いや
俺も言い過ぎた
すまん
335なまえをいれてください 警備員[Lv.31] (ワッチョイ edb9-HWOO [60.83.214.48])
垢版 |
2025/02/26(水) 02:03:34.29ID:QB74+dRm0
今のゲームはx軸y軸こまかくて怠いな
例えばコログの的が分かりやすいけど
こういう変則的に動く要素が増えてうざいな

綺麗に上下左右だけに動く気持ちよさのあるテトリスじゃなくて
物理演算テトリスやってるみたいなムカムカする感じ

そういえばコログのキューブをはめる奴もそんな感じだな(シーカーストーンの操作もそうだし、ウルハンもそうだな)
綺麗にカチッとハマりにくくてうざい

今のゼルダのこの動きを細かく微調整しないといけないのが凄くうざい
弓矢も昔みたいに普通に一直線に飛んでくれ
336なまえをいれてください 警備員[Lv.12] (JP 0H79-CHDw [60.87.255.105])
垢版 |
2025/02/26(水) 02:07:07.72ID:xYdQg0bgH
>>335
微調整ってどのゲームにもあると思うんだけど…
2025/02/26(水) 05:25:08.48ID:kpBqY9dr0
もうほっとけ
こういうクレーム付けることが目的化してる奴は何をしたところでいちゃもんの材料にする
というかただの愉快犯の粘着荒らしだから構うだけ無駄
2025/02/26(水) 21:23:45.43ID:Xnz7yaYC0
【悲報】赤い月後にやるルーティーンが多すぎてルーティーン後2日後には次の赤い月が来てしまい、探索が進まない
2025/02/26(水) 21:50:34.91ID:YMfTP/vU0
俺もライネル狩りとガーディアン狩りやってあとはマモ稼ぎにフロドラの角のかけら集めやってたら途中の焚き火で赤い月来てたな
結局やらなきゃって思う事でがんじがらめ
2025/02/26(水) 21:51:16.44ID:YMfTP/vU0
おっと、ティアキンスレだった
まあ通じるよな
2025/02/26(水) 21:59:06.31ID:qTkCI4Xr0
>>338
赤月が来たら地下にもぐったりしてあえて先送りにする作戦
342なまえをいれてください 警備員[Lv.0][新芽] (ワッチョイ e339-n48m [240a:61:60f2:254:*])
垢版 |
2025/02/26(水) 22:18:36.67ID:z/ulbXi20
ルーティン何をそんなにやることいっぱいあるん?
自分はワープマーカー先から黄昏弓、近衛弓2〜4本、獣神弓5連1本を回収してゾーラ大剣を岩オクタ修繕する程度だから5分以内に終わるしそろそろ赤い月が来そうって頃にちゃちゃっとやっておしまいだよ
朽ちてない王家なんかは修繕のことを考えるの面倒で使わなくなった
2025/02/26(水) 22:29:06.43ID:kpBqY9dr0
ライネル&グリオーク&希少イワロック全狩り、ギブド狩り、その他めぼしい敵拠点の殲滅とかそんな感じ
だいたい途中で赤い月が昇るから地中に逃げてる
2025/02/26(水) 22:56:07.50ID:h4PrdcAE0
>>342
金策は?
結局どの段階かによるだろ
ある程度整うまではやっぱりやる事結構あるよ
2025/02/26(水) 22:57:12.46ID:Xnz7yaYC0
近衛の弓ってなんか特殊な効果あるんだっけ?
2025/02/26(水) 23:18:22.12ID:BZWKqxEc0
時を忘れてイチカラ村で工作してると赤月うざったくなる
バイクで走って気持ちいい草原が地下にありゃ地下でやるんだけどなぁ
2025/02/26(水) 23:52:38.99ID:pnHlHv4Va
>>345
無い
付けるなら食わせないと付かない筈

黄昏はそもそもそのままで食わせられないし付かない
2025/02/27(木) 01:19:14.47ID:1lPTVRsF0
近衛の剣はマスソを再現しようとして作られた失敗作みたいな設定あったけど近衛の弓は何を目的として設計されたのかっていうのは気になるね
2025/02/27(木) 06:32:23.44ID:nzNqKtoj0
>>345
単発弓では最高クラスの威力・射程やや長い・弓を引くのも早い
ただし使い勝手がいい代わりにすぐ壊れる
350なまえをいれてください 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ e339-n48m [240a:61:60f2:254:*])
垢版 |
2025/02/27(木) 07:24:03.63ID:lbKchuNp0
近衛弓は使ってみると快適でいいよ。特にデグガーマの目を撃つ時には魔王の弓が強くなるまではこれが一番いい
弓ポーチは結局ダダ余りする運命だし一度に複数本拾えるから壊れやすいのは大してデメリットにはならない
351なまえをいれてください 警備員[Lv.8][新] (ワッチョイ 2b76-lTLZ [2400:2200:3db:9a8b:*])
垢版 |
2025/02/27(木) 07:52:50.83ID:V2w+K2Cn0
出力の高い弓が早く壊れるのは理解できるんだけど剣や盾が壊れやすいのは何でなんだろうな
材質と鋭さは一級品だけど実用を無視した構造だから簡単にツバ部分から折れるとかかな
あるいはダイヤモンドみたいな衝撃に弱いタイプか
2025/02/27(木) 07:58:24.28ID:zkQq/wQl0
>>351
剣の問題じゃなくリンクの問題なんだよ。リンクの力に耐えられない
2025/02/27(木) 08:10:21.26ID:8+8mGpwU0
近衛はオクタに食わすと耐久アップかなりの確率で付くから便利

ゲルド系もそれ付くとスクラビする時点でかなりの攻撃力がもはや最強レベルになるからな

しかし、赤月ごとに敵の拠点なんかやらないけど、やる価値有る所あったか?
2025/02/27(木) 08:22:44.79ID:p8jN00gK0
赤月ルーティンはせいぜい片手剣ライネルと希少イワロックぐらいだな
その足で地下にこもって採集の日々
355なまえをいれてください 警備員[Lv.8][新] (ワッチョイ 3b2e-lTLZ [2400:2651:7460:2800:*])
垢版 |
2025/02/27(木) 08:29:40.94ID:MbvCIVQ60
>>352
だとしても他より耐久が低い以上何かしらの問題があるんでねーの
盾はともかく剣なら切れ味がいいほど剣に掛かる力は低いはずなんだから
2025/02/27(木) 08:40:15.48ID:8+8mGpwU0
そもそもモブ達が何度も使ってもこわれない、矢の本数無限、彼らの使って他の拾うと新品の時点で
2025/02/27(木) 09:47:47.89ID:AzeRPgHY0
ハヤブサ弓ばっかり使うから近衛の弓使ったこと無かったな
2025/02/27(木) 10:39:36.89ID:p8jN00gK0
脳筋獣神弓しか使ってねーや
ポーチにはゲルドと光の弓あるけどベンチ温めてる
2025/02/27(木) 11:44:51.62ID:AeFofN200
イーガ宅配便の二連弓
2025/02/27(木) 12:13:31.65ID:1lPTVRsF0
>>351
それこそ近衛の剣は古代シーカーの技術でマスソを再現しようとしたけど切れ味は良くても耐久が弱いものしか作れなかったみたいなテキストがあったはず
剣以外の近衛シリーズも同様に古代技術で作ったら威力は良くても耐久が駄目で実戦投入できなかったとあるから古代技術の再現が上手くいってないのが原因っぽい
2025/02/27(木) 13:17:26.10ID:sfSlrqfB0
ライネルが弱いからなぁ
白銀素材入手出来たら各種王家に付けて4-5本用意すれば
もう壊れることはそうないよな
あとは趣味武器作るぐらい
362なまえをいれてください 警備員[Lv.31] (ワッチョイ edb9-HWOO [60.83.214.48])
垢版 |
2025/02/27(木) 14:55:51.34ID:S9e0o8mt0
>>360
そこらへんの世界設定とゲームシステムが噛み合わせチグハグというか
ゲームシステムの都合でしかないからなぁ

マスソより強い武器や素材が多いせいで
マスソのシリーズアイコン性や神聖性が薄まってる
やはりそこらの武器と差別化を図る為にも壊れない仕様+強化できるようにしてほしかった

しかし冷静になって考えれば
実はマスソはシリーズ通して設定はともかく性能的にはそこまで大した剣ではなかった
上位にレベル3の剣とか、ダイゴロン刀とか、妖精王の剣、鬼神の仮面の時の剣とかあったし
ブレワイティアキンでもマスソより攻撃力・耐久度の高いの多いし
マスソってずっと中位の武器でしかなかったな
363なまえをいれてください 警備員[Lv.32] (ワッチョイ edb9-HWOO [60.83.214.48])
垢版 |
2025/02/27(木) 15:22:20.47ID:S9e0o8mt0
シリーズ見返してもマスソなんて大した剣じゃないのに
大袈裟に扱いすぎたのが失敗なのかもね

特に壊れる仕様にしたのは失敗
元々大した剣でも無いのに+壊れる仕様とか
もはやただの退化の剣
ティアキン序盤の瘴気で壊れるのもマイナスな印象
神聖化して扱う割にこういったマイナス面が多い時点で神聖化失敗してる
364なまえをいれてください 警備員[Lv.17] (ワッチョイ ed8c-DMRV [60.41.0.120])
垢版 |
2025/02/27(木) 15:46:51.56ID:MOqCXvHb0
なんかあった時に王様守る近衛は耐久性より一発の威力の方が欲しいんじゃね
2025/02/27(木) 16:08:32.55ID:SXZz/AK40
設定の人そこまで考えてないと思うよ
2025/02/27(木) 16:11:36.90ID:8BmeLOBX0
>>360
古代シーカー技術の模倣、どころか古代シーカー技術産物そのものであったガーディアンシリーズ武器盾(青刃素材)も
やっぱり耐久度低めだったしなあ。燃えない感電しない錆びない、理想素材だけどもトレードオフで脆い、それを習作として
模倣したら当然脆いまんまでしょうよ。古代兵装シリーズはロベリーが半生を捧げて改良したのと、青刃部分だけでなく
陶器状素材の部分も補強に用いたおかげか価格と要求素材数に見合う程度の高耐久は両立させたけど、どう見てもコスト度外視で
量産には向かないね
2025/02/27(木) 17:02:28.13ID:k1W2I15qd
ブレワイの頃は100年かけてどうにか回生させたって感じだから本調子じゃなくて使いすぎたら眠りにつくってのもそこまで違和感なかったけど、ティアキンではゼルダが万年かけてリンクの為に最高の状態で届けるっていう覚悟で仕上げてるのにすぐ使い物にならなくなるのはマジでノイズだった。
さすがにそこは壊れない武器でよくない?どうしても弱体化が必要なら使いすぎたら一定時間スクラビルドできない、みたいな外付けの制約でいいと思うしスクラビルドバグとか論外
2025/02/27(木) 17:08:15.74ID:KR+cVmVq0
マスターソードは威力じゃなく特異性で差別化すればいんじゃねと思った
神トラ系列ならビームが強かったりするんだがブレワイティアキンだとビームクッソ使いづらいし
369なまえをいれてください 警備員[Lv.32] (ワッチョイ edb9-HWOO [60.83.214.48])
垢版 |
2025/02/27(木) 17:10:12.14ID:S9e0o8mt0
>>366
人より知能劣ってそうで野蛮なライネルとかいうモンスターが作る武器のが強力で
知能ある筈のそれも古代からあるとされる人族が作った古代武器防具のが弱いって一体

獣神武器盾が強すぎて
古代系武器盾とか殆ど使ってなかったわ 見た目は光ってかっけーのに勿体無い
370なまえをいれてください 警備員[Lv.32] (ワッチョイ edb9-HWOO [60.83.214.48])
垢版 |
2025/02/27(木) 17:13:45.94ID:S9e0o8mt0
>>368
過去作だとマスソは魔力を帯びていて
回転斬り・大回転斬りも光線が発現して威力もあった

ブレワイだと回転斬りに魔力帯びてなくて見た目しょぼいし
剣ビームの使用も耐久性が減るポンコツ仕様

ほんとにもう退化の剣としか愚痴が出てこんな
2025/02/27(木) 17:29:38.55ID:jUciN+dX0
果てしない時間を掛け人の心を失ってまで修復しその手に戻した伝説の剣を
「うーんこりゃイマイチ弱いが掘削には便利ですぞw」と雑用専門ソードにされる姫様の気持ち
2025/02/27(木) 17:36:23.91ID:p8jN00gK0
おねがいマッソー!
めっちゃ脆な~い?
2025/02/27(木) 17:46:15.97ID:4bpzeCOMa
それより、素材取る扱いにされてるオチ
374なまえをいれてください 警備員[Lv.32] (ワッチョイ edb9-HWOO [60.83.214.48])
垢版 |
2025/02/27(木) 19:21:00.55ID:S9e0o8mt0
マスソは修復すら容易くできず幾多の歳月が必要なのに対して
魔物や人が作る武器の方が短時間製造されてるし修復できるものもある

ポンコツのくせに修復もままならないって
2025/02/27(木) 19:52:14.24ID:A8npjgPU0
一点物の伝説の剣だから修理が普通の量産武器より難しいのは仕方ない
2025/02/27(木) 19:59:27.15ID:4bpzeCOMa
10分で復活する優秀な武器に対して、10分15分休憩お昼休憩与えると言ってるのにまともに働かない誰かさんに、マスターソードだって嘲笑ってるだろうさ
2025/02/27(木) 22:01:57.45ID:luhIOFGt0
なるほどねぇ
2025/02/27(木) 22:14:13.29ID:nzNqKtoj0
>>371
抜かずに白龍センサーのままの方が便利なんで放置してますごめんなさい
2025/02/27(木) 22:19:18.55ID:ZjfvRISd0
マスターピッケルとして使うよりもレーダーにしたままの方が便利(´・ω・`)
2025/02/27(木) 22:34:44.18ID:KR+cVmVq0
ガノンの瘴気で朽ちた上に刀身が欠けてるから、修復の目が徹底的に潰されてるんよな

一番の強みは瘴気系の敵やガノンに強いことなんだが
2025/02/27(木) 22:34:59.64ID:KR+cVmVq0
何とも言えない強みなんよなそれ
382 警備員[Lv.6][芽] (ワッチョイ e382-n48m [240a:61:60f2:254:*])
垢版 |
2025/02/27(木) 22:40:28.83ID:lbKchuNp0
なんとなく白龍には高高度を飛んでてほしい気がしたから2周目ではデクの樹に話しかけていない
2025/02/27(木) 23:18:30.40ID:1KH6VSG60
ティアキンプロコン…
使い方悪かったのか、1年経たずに左スティックガタガタ…笑笑
スプラとかFPSゲームやらないのに…
384なまえをいれてください 警備員[Lv.2] (ワッチョイ edb9-HWOO [60.83.214.48])
垢版 |
2025/02/27(木) 23:50:04.84ID:S9e0o8mt0
>>380
そもそも退魔の剣なのに
その魔にやられるって
本末転倒じゃねーか!
2025/02/28(金) 00:02:04.32ID:2ipdYpEK0
白龍センサーにしておいてクリアしたらメインチャレ全達成の追加エンドって見れるの?
2025/02/28(金) 06:33:48.27ID:vBQw6lsR0
見れる見た
龍戦で勝手にマッソ抜くからね
2025/02/28(金) 07:01:53.10ID:PTS7itRB0
強制的にマッソ装備になるからゼルダ関連やる必要は無い
そういう所は自由
2025/02/28(金) 07:35:19.63ID:2T1tVRF+D
でも、そこまでセーブしちゃうと難易度高めの連戦出来なくなるしな
2025/02/28(金) 08:17:12.48ID:tRqR3g6n0
賢者連中を全員開放せずに中ボス襲撃迎えるとセリフの差分がちゃんと用意されてるのに関心したわ
2025/02/28(金) 18:39:03.26ID:oUpqQRnF0
>>383
ホール素子のコントローラーを買っちゃえば?ちょうどアマゾンセールしてるし
"ホール コントローラー"で検索してSwitch対応してるのから
391なまえをいれてください 警備員[Lv.42] (ワッチョイ e3fe-VlTG [2400:4051:100:47f0:*])
垢版 |
2025/02/28(金) 20:10:58.00ID:44b0lGFk0
天高き泉と光輪の伝承を受注する前に天空のこの場所を見つけたんだけど、輪っかの前に立っても「調べる」ボタンが出てこず、この場所を見つけた後にナズビーに話しかけると、なぜか天高き泉と光輪の伝承がクリア扱いになってるのに、天空のこの場所に戻っても、やっぱり調べるボタンが出てこないし祠も出てこない

これってバグ?チャレンジをやるのに条件とかある?

https://gamewith.jp/zelda-totk/article/show/398921
392なまえをいれてください 警備員[Lv.42] (ワッチョイ e3fe-VlTG [2400:4051:100:47f0:*])
垢版 |
2025/02/28(金) 20:30:06.44ID:44b0lGFk0
やっぱもう出てたわ
解決
2025/02/28(金) 20:38:48.73ID:dGuCFgdm0
もう2年経つのにゼルダ:ティア金を超えるゲームがまだないんだが
2025/02/28(金) 21:52:18.13ID:lkWfYS1H0
分かる
2025/03/01(土) 04:16:13.14ID:nwNZzvxG0
白銀ボスボコ+白銀ボコ×5の精鋭チームに遠くからコンラン花弓で撃ち込んで眺めてると癒される
2025/03/01(土) 05:20:38.46ID:qN9IKmf60
ティアキンのあと知恵のかりもの買ったあと何も新作ゲームしてないけど、ゴールドポイントの残り1500円でなにをやればいいのか…
2025/03/01(土) 07:02:23.41ID:v67wgaQv0
そんなのたくさんあるだろ
2025/03/01(土) 08:00:53.54ID:4ZkYuwhy0
TEST
399なまえをいれてください 警備員[Lv.7][新芽] (ワッチョイ edb9-HWOO [60.83.214.48])
垢版 |
2025/03/01(土) 19:30:01.88ID:Sreo6d9i0
>>393
それは君の間違った主観で
ゼルダを優れたものとし
他のものは劣っているという
勝手に優劣・上下関係を設けて見てるからや

つまり間違った見方であり視野狭窄
それぞれのゲームをそれぞれ異なった個別・主のもとして見ない限りは
その色んなものを楽しめないよ

任天堂ゲームファンってなんでこんな権威主義多いんやろか
2025/03/01(土) 19:37:44.83ID:9qbeSmMH0
ゲハに帰れ
2025/03/01(土) 20:26:03.56ID:ShVj1S/V0
>>399
自分は他人の価値観に1ミリも耳を傾けない癖に他人にはそれを強要するのかw
ギャグで言ってるのか?w
402 警備員[Lv.7][芽] (ワッチョイ e33e-n48m [240a:61:60f2:254:*])
垢版 |
2025/03/01(土) 20:53:44.17ID:1w3DHpzp0
>>396
まだやってなければサクナヒメはおすすめ。スレチですまん
2025/03/01(土) 21:43:43.77ID:NzyTmd/Sa
グリーンヘルとかワンコイン程度で出来るのになかなかな良作だぞ
まあ、最初はセーブポイント作るのすら苦労しそうだが
404なまえをいれてください 警備員[Lv.42] (ワッチョイ 02a3-bDya [2400:4051:100:47f0:*])
垢版 |
2025/03/02(日) 20:03:31.86ID:SFB+1OCN0
剣と盾と馬はシリーズ通しての代表みたいなのがいるけど、弓にもそういうのあってほしかったな
2025/03/02(日) 20:08:15.63ID:xAcOVNzH0
銀の弓矢光の弓矢がそれでは
2025/03/02(日) 20:54:42.78ID:PXeWL7b60
岩オクタも食わないのが城の一番上に何度も湧くだろ
あそこ以外に無いよね?
407なまえをいれてください 警備員[Lv.8] (ワッチョイ 87b9-xkAR [60.83.214.48])
垢版 |
2025/03/02(日) 22:29:16.54ID:hMVvMeMN0
>>404
マスソとハイリアの盾とエポナのこと?
これに限らずゼルダシリーズでアイコン化してるものは割と後の作品からの物が多くて
いうて代表という程でもない気がする

俺の記憶が正しければマスソは神々から
ハイリアの盾、エポナ、光の矢、ガノンの人姿、住民種族とか名前やイメージ確定したのは時オカから

初代、冒険、神々、夢島あたりはまだシリーズのイメージが今ほど固まってない
やっぱ初3D化した時オカが今のシリーズアイコンの基準といえる
2025/03/02(日) 23:11:13.43ID:v2lOUaZa0
エポナ懐かしいなもっかい会いたい
2025/03/02(日) 23:49:08.92ID:4YdjOuKj0
今作でも会えなかったっけ
2025/03/03(月) 00:00:00.54ID:vJMSIGTv0
amiiboで出てくる
伝説の馬エポナじゃないですかってセリフ付き
2025/03/03(月) 01:15:01.44ID:1AZaMOhz0
Switch2がアミーボ非対応だったらSwitchでしか会えないかもな
2025/03/03(月) 01:31:45.00ID:/pUdj2Se0
それはない
2025/03/03(月) 05:47:04.66ID:sprKwWfD0
>>404
今後3Dゼルダで武器が壊れる仕様が受け継がれていくなら消耗品としての弓に新たにリンク専用のなにがしの設定が生えてくる可能性は低いかもね
弓ではなく矢を含めての話だし武器ジャンルとしての弓矢全般の話ではあるけど、一応ブレワイはシリーズで一番弓矢にフォーカスが当てられた作品ではあったと思う。ガノンへのトドメが弓だし、初報ムービーで公開されたリンクの構える古代の矢があまりにもアイコニックだった
古代矢のブレワイ、マスソのティアキンときてむしろ盾の活躍の方が影薄い気もするからそろそろハイリアの盾のバックグラウンドを掘り下げる話も見てみたい
2025/03/03(月) 07:49:36.92ID:A/Hfr7fS0
時オカの頃は市販されてる一介の盾でしかなかったハイリアの盾がずいぶん出世したものだ
2025/03/03(月) 08:04:41.38ID:OyhfkpUD0
うちの犬にエポナって呼ぶと、???という表情になり、散歩中に川辺の鳥に向かってエポナと呼ぶとそいつが浮気相手かみたいに吠えて追いかける
416なまえをいれてください 警備員[Lv.9] (ワッチョイ 87b9-xkAR [60.83.214.48])
垢版 |
2025/03/03(月) 08:16:56.78ID:GyTsiMnZ0
>>414
市販の方が壊れなかったから
むしろ降格では
417なまえをいれてください 警備員[Lv.9] (ワッチョイ 87b9-xkAR [60.83.214.48])
垢版 |
2025/03/03(月) 08:18:05.64ID:GyTsiMnZ0
正直マスソ強化がDLC限定
ハイリアの盾壊れる
エポナがアミーボ限定
光の弓矢がラスボス戦限定

ってのは納得いかなかった
2025/03/03(月) 13:10:32.68ID:2+DIZJ8k0
なんで盾の場所までほぼ同じ所にしたんだろうね?ブレワイとティアキン
2025/03/03(月) 19:13:13.25ID:QC+MfiWj0
>>417
そういうタイプの人ってそもそも装備が壊れる事に不満があるだけでそこらへんは後付けというかこじつけのイメージあるけどどうなの?

この世界で唯一マスターソードのみが壊れない(失われない)最強武器
という位置づけ(世界観)に納得出来てない人というか

ブレワイで固定で復活する野良武器の存在(場所)が広く認知されスタンダード認識になった結果マスターソードの感覚的価値が下がったからティアキンで地底武器をランダム化させる(マスターソードの価値を守る)という愚行に走ったような気がしてならない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況