【CS版】No Man's Sky /ノーマンズスカイ 126億光年【ゲーム機】

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1なまえをいれてください (ブーイモ MMb6-8ZAo [163.49.215.122])
垢版 |
2025/04/21(月) 15:11:43.68ID:YdDBArBnM
!extend:checked:vvvvvv:1000:512:donguri=1/3:
!extend:checked:vvvvvv:1000:512:donguri=1/3:
!extend:checked:vvvvvv:1000:512:donguri=1/3:


※スレ立て時は一番上に必ず
!extend:default:vvvvvv:1000:512
をコピペし立ててください(荒らし対策の為)

※次スレは>>950 が立ててください
踏み逃げ等の場合は立てられる人が宣言後に立ててください

※スレが落ちた場合は避難所で宣言してから立てると重複を防げます

・前スレ
【CS版】No Man's Sky /ノーマンズスカイ 125億光年【ゲーム機】
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/famicom/1738729759/

・避難所
No Man's Sky 家ゲー避難所
https://jbbs.shitaraba.net/game/61332/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
2なまえをいれてください (ワッチョイ 7d72-o2hl [2400:2411:da4:1b00:* [上級国民]])
垢版 |
2025/05/03(土) 16:16:45.43ID:XZgNDxEL0
・公式サイト
https://www.nomanssky.com/
・攻略wiki
https://nomanssky.fandom.com/ja/
・PC版スレ
No Man's Sky Part33
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1741858246/
※公式X(Twitter)は規制されてURLが貼れません

■最新大型アプデ(2025/3/26~配信)
※Switch版は遅れる場合があります

v5.6 Relics: Introducing Update パッチノート
https://www.nomanssky.com/relics-update/

■最新のバージョンは以下のリリースログから確認できます
※Switch版は遅れる場合があります

リリースログ
https://www.nomanssky.com/release-log/
3なまえをいれてください (ワッチョイ 7d72-o2hl [2400:2411:da4:1b00:* [上級国民]])
垢版 |
2025/05/03(土) 16:17:22.83ID:XZgNDxEL0
バグ報告はこちらへ
https://hellogames.zendesk.com/hc/en-us/requests/new

テンプレ画像版
https://i.imgur.com/y1qr23u.jpeg
https://i.imgur.com/hSd3Qs8.jpeg

このスレはどんぐりレベル1以上で書き込めます
荒らしがスレを埋める場合は書き込めるレベルの上げ下げを次スレを立てる人が行ってください
2025/05/03(土) 16:44:33.80ID:WJppdJRm0
>>1-3
2025/05/03(土) 18:09:31.14ID:FtvlTeew0
おつおつ
2025/05/04(日) 18:48:32.72ID:R1vL77p30
もうそろそろ共同探検18終わるけど次は何かな
2025/05/04(日) 20:10:00.73ID:lxGwo+5gC
そろそろショーンがほのめかす時期か
2025/05/04(日) 20:29:15.47ID:aJ/rO02M0
今まで共同探検は年4回ペースだったと記憶してるが、いつから年10回くらいのペースになったんだ
2025/05/04(日) 22:26:47.41ID:fv2QQldJ0
ほんまそれw早くね?
いや嬉しいんだけど、無料でこれは凄いな
2025/05/04(日) 22:28:06.32ID:/7AT1ZPC0
まあ新作のテストも兼ねてるってもっぱらの噂だし?
2025/05/06(火) 23:30:46.54ID:SPUzHrOD0
あぶねー共同ぎりぎりだった
12なまえをいれてください (ブーイモ MM42-rDt9 [49.239.77.88])
垢版 |
2025/05/07(水) 13:07:15.18ID:G9dDh2OJM
同じく
終わったの昨日だ
初めての共同だったから前準備に失敗して最初大変だったわ
13なまえをいれてください (オイコラミネオ MMcb-rGmI [58.189.48.46 [上級国民]])
垢版 |
2025/05/07(水) 13:37:04.17ID:qJ60NkXmM
釣りのせいで時間かかったが何とか終わった
とりあえず武器庫でアーカイブしていらないマルチツール1つだけを手元に残した状態で探検報酬のロッド受け取ったわ
これで名前がアレザンドに変わらずに済んだ
2025/05/07(水) 13:39:15.78ID:0qlhp2n90
ここでアドバイス貰ってワープハイパーコアとか持ち込んだから割と楽ちんだったかも
次はなんも持ち込まずに挑戦してみたい
2025/05/07(水) 16:02:07.89ID:2VlyeczW0
やべ共同忘れてた・・・今日中に急いで終わらせるか
2025/05/07(水) 17:32:25.63ID:B7x3WR/A0
夏休み最終週に山積みの宿題に向かう小学生のようだ…
2025/05/07(水) 17:42:42.99ID:h3Wyw8z70
共同終わるけどまたなんか始まるんかね?
2025/05/07(水) 18:54:49.72ID:2VlyeczW0
忙しいししばらく小休止でもいいかも
もしあるんなら深海メインにしてほしい
19なまえをいれてください (ワッチョイ 37b9-pSf8 [60.106.117.187])
垢版 |
2025/05/07(水) 22:16:14.04ID:MW2gsnqB0
果たして今日中に終わらせられるかどうか
骨80個だの穴掘り3500uとかが地味にキツかった
2025/05/07(水) 23:06:25.76ID:0qlhp2n90
海と言えばヤドカリみたいなのってコンパニオンに出来るのね
てっきり水生生物は全部ダメなものとばかり
21321 (ワッチョイ 0f13-gJ0A [240b:253:1c00:0:*])
垢版 |
2025/05/09(金) 00:36:11.88ID:zD41gozz0
中の人ってKOJIMA信者っぽいからデススト2の発売が近くてそれどころじゃないとか
2025/05/09(金) 02:33:40.52ID:UhO/zdZ+0
青い空青い海緑の大地に浮島の楽園みっけた
2025/05/09(金) 20:12:07.25ID:7LFwngsl0
しかし大型アプデの後に来ると黄色い空、毒々しい植物、赤潮の様な海、変な巨大昆虫が闊歩する地獄の環境になってたりするよね
2025/05/09(金) 20:46:54.12ID:DnG8tbdk0
ですよね
暴走カビがサックベノムに変わってたり
2025/05/09(金) 21:00:48.30ID:/aQrJqTI0
逆に地獄だったのが楽園に変わったりもするんかな
また楽園探しとか漲ってきた
26なまえをいれてください (ワッチョイ 7fb9-FTP2 [36.240.189.14])
垢版 |
2025/05/10(土) 01:58:13.67ID:hNiNiA3I0
清々しい程の青空が黄昏みたいになった時は萎えたな
2025/05/10(土) 12:20:39.03ID:hcKMNlsn0
自分は惑星探しはしてないけど頑張って集めた宇宙船やマルチツールが別のに変わるようなもんか
やっぱ無理吐きそう
2025/05/10(土) 13:02:35.45ID:vLGQNbj00
アプデで環境が壊れたらまた探せばいいのさ
2025/05/10(土) 13:16:36.63ID:/NL/SdgA0
諸行無常…
30なまえをいれてください (ワッチョイ 52cd-dJF6 [133.186.55.34])
垢版 |
2025/05/10(土) 13:44:15.46ID:hKtmbIjZ0
ミニマム惑星が巨大化して岩盤の地下深くに基地が埋もれた事なら
2025/05/10(土) 21:29:31.70ID:K+91mck10
ノーティロン基地に選定した楽園が寄生虫まみれになってた思い出が蘇ってきて辛い
2025/05/11(日) 00:30:42.47ID:+ZWh+YW+0
始まりの星の名前がアプデ後に変わってたのはなんとも淋しかったよ
33なまえをいれてください (ワッチョイ 4337-0cTY [2400:2411:da4:1b00:*])
垢版 |
2025/05/11(日) 11:47:30.50ID:kYfyVJ2B0
こういう空白期間の間は過去の共同探検の復刻やって欲しいな
2025/05/11(日) 12:58:40.16ID:lkyg2kqu0
ゴールデンベクターの探索復刻してほしい
2025/05/12(月) 06:51:51.63ID:6hkN3a990
栄養摂取装置の効果が結構大きいから共同探検に装置と食事を持ち込むといいかもしれない
今度試してみよう
2025/05/12(月) 18:49:59.57ID:Fp/uQQ0j0
栄養摂取装置通すとジェットパック効率、普通に食うとダッシュの電力サージの「謎のジャムターンオーバー」とかいいかもしれんね
共同探検では基地作りに時間かけたりしない回が多いんで、採掘資源ボーナスはそんなに評価高くなさそう
2025/05/19(月) 19:21:12.30ID:FhwX26df0
栄養摂取ってそんな使えるん?そもそもインストール大変で共同じゃ使えなかった記憶
肉のハーブがけで敵は大体ゴリ押し、海の恵みだけで深海までとか出来るなら考えるかもだけど
他なんか手軽に作れて効果高い食品あるかな
2025/05/19(月) 21:11:02.22ID:EnPNznr0d
料理とセットで持ち込むんだよ
2025/05/21(水) 13:49:18.61ID:8v65Rkad0
>>37 効果は以外と侮れない物やで
大量の料理が必要な欠点は有るけど、長時間の環境耐性とかは便利だしな
2025/05/21(水) 14:20:37.40ID:6+df2gR20
まず栄養摂取の効果を知らないなあ
攻略wikiで料理の項目見てもそのまま使った時のことしか書いて無いし
2025/05/21(水) 15:35:55.55ID:dR7aMgKZ0
>>40
栄養摂取装置のページを見るんや
2025/05/21(水) 17:13:29.52ID:6+df2gR20
>>41
あったわサンキュー
2025/05/21(水) 19:02:05.70ID:qBepY9do0
宇宙でもしっかり栄養を摂るんだぜ…
2025/05/21(水) 22:48:33.31ID:WjISZJsZ0
ほえー、ネクターアイランズで動物スキャン6500%付けたら幾ら貰えるんだこれ、センチネル船売るより効率良くなるのかな
潤滑剤は交易所でなんとかなる、海賊星系でナノマシンちょっと稼いで、回収データは幾つ必要なんだ、でか卵と花蜜が
運よく手に入れば共同でもワンチャンって感じか
45なまえをいれてください (ワッチョイ 070f-hROk [58.70.55.236])
垢版 |
2025/05/22(木) 06:25:19.00ID:N7x/LC7c0
ユニットなんか要らねー
使い所が無い
2025/05/22(木) 07:31:43.93ID:D9cnzm4U0
マルチツールの1スロット開けるのに6億ユニット必要になるので
2025/05/22(木) 07:58:50.06ID:vHWWaAG70
新しく入手した宇宙船やマルチツールを強化すると、ユニットなんてあっという間に消えちまう
2025/05/22(木) 08:51:24.23ID:/LZSh++u0
初期スロット多いマルチツール、センチネル型とかがオススメだけど
スペースアノマリーのマルチツール破棄するとこでスクラップにすれば拡張スロット出るじゃん
6億もかからんて
2025/05/22(木) 09:37:48.45ID:jbj2EMHP0
クラスアップでチャージスロット厳選するとか
元々ユニットの使い道が無いからモチベのために使おうとしてる所はある
50なまえをいれてください (ワッチョイ 7b36-hROk [240a:61:223:27ad:*])
垢版 |
2025/05/22(木) 09:51:40.61ID:h6Jy7ENj0
>>46
確かに、それ以外に宇宙船の積載量を増やす為とか使い途もあったが、拡張モジュールを栄養プロセッサで増やせる裏技があるからやかりユニットの使い途は無くなった
しかも42億程度でカンストしてしまうしな
ナノマシンの方がよっぽど使い途がある
2025/05/22(木) 10:09:40.89ID:BiNFmqJi0
ユニットはまあ共同での話ね、メインデータはユニットどころか何時だったかのアプデで知らぬ間に変なバグ食らってナノマシンもカンストしてたし…
てか増殖バグってまだ残ってるのか修正するの技術的に不可能なんかな
52なまえをいれてください (ワッチョイ 7b36-hROk [240a:61:223:27ad:*])
垢版 |
2025/05/22(木) 10:48:57.33ID:h6Jy7ENj0
しかし、このゲームは明確な目的も無いし何をモチベーションに楽しめば良いんだ?
無数に星があったとしても何処へ行こうが大して変わり映えはしないし
2025/05/22(木) 10:59:35.55ID:BiNFmqJi0
別ゲメインにして共同待ちが丁度いいよ。以前はランダム要素強かったから宇宙船やマルチツール・楽園探しと色々出来たけど
組み立てられるようになったり、より便利なマルチツールが増えたり、環境激変で楽園が地獄化したりで頑張ってもなぁってなった
2025/05/22(木) 11:18:28.60ID:zoD88BkB0
宇宙船組立は需要があったから導入したんだろうけど、裏を返せばせっかく好みの船を見つけた人にとってはその努力を無価値にされたことなんだよね
自分で好みの船を探すっていう楽しみを奪ったとも言える
55なまえをいれてください (ワッチョイ 53b9-CB35 [60.102.54.188])
垢版 |
2025/05/22(木) 11:20:07.52ID:4c/2E99w0
次の共同はまだ先かね
2025/05/22(木) 11:28:18.98ID:BiNFmqJi0
当時は新しいランダム要素が追加されるんだろうと期待してたんだけど、そうでもなかったからなぁ
そもそものコンセプトだから開発も分かってないはず無いと思うんだが
2025/05/22(木) 12:42:13.43ID:jbj2EMHP0
センチネル船がそれじゃね
2025/05/22(木) 16:34:01.05ID:BiNFmqJi0
最高キュリオスケーキを接種装置にブチ込んでアトラスセプターで動物スキャンしたら低くて一千万ちょっと
高いと四千万近くユニット入るな、ワンスキャンでセンチネル船約一台分か
59なまえをいれてください (ワッチョイ 070f-hROk [58.70.55.236])
垢版 |
2025/05/22(木) 16:55:48.46ID:N7x/LC7c0
自分の貨物船が襲われるイベントとか作ってほしいわ
他の貨物船のレスキューばかりじゃ緊張感が無いし本気になれない
2025/05/22(木) 17:09:25.14ID:MLjMk2yL0
自分の貨物船の近くでだらだら小惑星壊してると稀に襲撃される…はず
61なまえをいれてください (ワッチョイ 070f-hROk [58.70.55.236])
垢版 |
2025/05/22(木) 17:18:09.60ID:N7x/LC7c0
しかし貨物船まで襲われないよね?
貨物船を失うかも知れないという緊張感が欲しい
まぁ破壊されたらどうなるのかという調整が難しいだろうけど
2025/05/22(木) 17:32:16.28ID:BiNFmqJi0
貨物船まで修理イベントとか勘弁だが、せっかく手に入れたSドレッドノート級がハリボテってのもなぁ
2025/05/22(木) 19:00:10.85ID:m/dDHv/v0
このゲームにそんなスリルは要らないなあ
そんなにスリル欲しいなら他のゲームやれば良いんじゃね
2025/05/22(木) 19:12:59.14ID:BiNFmqJi0
苦労して見つけた楽園がいつ糞環境に変わるかのスリルなら味わえてる
2025/05/22(木) 19:26:34.85ID:m/dDHv/v0
歩いてたらいきなり床をすり抜けて虚空に放り出されたりとか
地形にハマって出られなくなったりとか、ネクサスミッション中にバグって台無しになったりならなかったりとか
思い返すとけっこうスリルある気がしてきた
2025/05/22(木) 19:40:36.50ID:nTk01mJO0
パーマネントデスの設定にしとけばスリルはある
宇宙ステーションで見えない小惑星に撥ねられて宇宙空間まで飛ばされたり、いつバグ死食らうかのドキドキ感はすごいぞ
2025/05/22(木) 20:49:23.76ID:koejtR0D0
パーマネントデスかつPvPありなら緊張感高くなると思うけどまあそもそもめぐり合わない
68なまえをいれてください (ワッチョイ 070f-hROk [58.70.55.236])
垢版 |
2025/05/22(木) 21:09:42.25ID:N7x/LC7c0
フリゲート艦に乗り込んで歩き回ってたら宇宙空間に落ちてしまって即死ということがあった
何で死ぬか分からないものだと思ったよ
パーマネントデスじゃなくて良かった
2025/05/22(木) 22:22:08.21ID:eb6/DWPbC
ワープしてきたセンチネル艦の中に閉じ込められて出られなくなったことがある
どうも惑星圏内と宇宙の境界あたりで警戒5になるとそうなるらしい
2025/05/22(木) 22:44:54.65ID:rnFzcPDH0
単純に敵対NPC欲しいわ
宇宙空間ではよく襲われるのに地表で一切なしは違和感ある
2025/05/23(金) 01:19:47.75ID:YbOY43fg0
センチネルが敵対的な惑星に着陸してないとかありそう
普通にウザいくらい襲われるんだが
72なまえをいれてください (ワッチョイ 473d-UEpw [2001:240:2a54:3400:*])
垢版 |
2025/05/23(金) 05:58:48.05ID:3RSBcQw30
カリプソ銀河(第3銀河)にでも行けよ
ほぼ警戒度高い惑星しかないぞ、攻撃的センチネルも多いし
その方が楽しいと思えるなら尚更な
2025/05/23(金) 06:57:18.06ID:1dF1FQzT0
センチネルが一番つまらんからヒト型がいい
宇宙船乗ってると宇宙人に会いまくるのに星に降りたら一切なしが違和感
2025/05/23(金) 08:05:11.53ID:XaC6EsPB0
惑星の環境破壊をするとセンチネルの制裁を食らう世界で一般人はどこに住んでいるのか
2025/05/23(金) 12:06:19.37ID:28Y/Oima0
塩ドーナツ接種してマインビーム撃つと威力半減しちゃうな、バグってるやつもあるのか…
2025/05/23(金) 12:12:57.86ID:28Y/Oima0
トラベラーだからって事で納得させてるかな、彼らはこの世界の住人で属しているから
旅人であるプレイヤーとはセンチネルの対応も違うのかなって
2025/05/23(金) 12:25:35.63ID:NVmWNvhl0
ゲームの中で現実じゃないって言われてるわけだしそういうシミュレーションだとしか
2025/05/23(金) 12:36:27.27ID:O6Yz4Be80
塩ドーナツと宇宙は密接な関係がある。
2025/05/23(金) 12:37:52.23ID:xYyhHYXE0
回復役のセンチネル製造工場を根絶やしにしてえ
2025/05/23(金) 12:43:19.10ID:7V68mVjyd
>>74
基本的に母星を持たず宇宙放浪してる
惑星上に隠れ住んでるのもいるけど、フレーバーテキスト見る感じセンチネル襲撃は受けるようだし
2025/05/23(金) 13:26:07.81ID:MrKyNe480
>>65
やっと全て終わらせて中入って一安心と思ったら空中で止まって動かないときの絶望感たらw
2025/05/23(金) 16:04:23.27ID:VNE8kbwq0
センチネルいない惑星あるからそこに住んでる人もいるんじゃね
2025/05/23(金) 17:00:56.27ID:28Y/Oima0
割と作り易いステラーカスタードからの料理が色々作れていい感じかな、ステラーアイスクリームでジェットパックタンク
やわらかカスタードファンシーで動物スキャン、ステラレータ型ドーナツで採掘資源。とりあえず接種装置だけ作って
精製粉末ぶち込んどくだけでも長時間ダッシュ距離二倍、食い物なのかも怪しかったシリコン卵が役に立つ時代が来るとは…
2025/05/23(金) 17:10:30.43ID:bEEOSfUD0
>>73
作業してたりするとたまーに降りてこない?宇宙船近くからは離れらんないけど。
85なまえをいれてください (ワッチョイ b70f-dUQn [218.42.203.135])
垢版 |
2025/05/26(月) 21:33:59.55ID:iov8M+Xy0
レスが止まった
2025/05/27(火) 03:26:20.26ID:hahRLQwG0
探索止まったしアプデ告知もないしな
夏くらいまでにはなんか大型アプデきてほしい
2025/05/27(火) 07:56:50.28ID:V8sd4c9v0
探検終わったらすぐ次の探検が来るって状況の方が異常で、これでいつも通りの普通でしょ
2025/05/27(火) 07:59:10.35ID:UuGDKwHv0
Switch2発売のタイミングでなんか来るかもしれない
2025/05/27(火) 08:18:56.21ID:urjdLoWq0
次の更新来たらまたバグ祭りになるからやりたいことある人は今のうちにやっといたほうがいい
2025/05/27(火) 17:49:11.66ID:YSHXvgHg0
楽園探しは中断してカビ玉でナノマシン稼ぎやっておくかあ
2025/05/27(火) 22:01:13.76ID:Swg72JRl0
接種装置活用してみたいから次の共同はよ
2025/05/28(水) 17:47:33.58ID:Qtg1B25X0
最近始めたけどクロスセーブ空きはいつできますか
2025/05/28(水) 19:08:10.44ID:E09U5PZ00
日曜の昼のデパートのフードコートみたいなもんで
たまに見て空きがあったら座る
モタつくと座られて空きが無くなる。そんな感じ
2025/05/30(金) 19:16:14.16ID:sDIR6jg00
アプデの開発難航してるのかな
珍しく遅く感じる
2025/05/30(金) 19:17:46.98ID:QbW/n7pD0
うぬぅ…
2025/05/30(金) 21:01:09.96ID:uGUmsk9r0
ここ最近立て続けだったけど元々はこんなもんじゃなかった?
LNFのテクノロジーテストで残ってそうなのなんだろね?川とか流水表現かな
97なまえをいれてください (ワッチョイ 9f2f-K/XF [221.248.138.78])
垢版 |
2025/05/30(金) 21:09:45.54ID:f6rvhTYq0
>>94
今月終わったばかりでしょ
これで普通だから
98なまえをいれてください (ワッチョイ 7701-+Sr0 [2001:268:d2ea:ec6f:*])
垢版 |
2025/05/31(土) 00:28:57.56ID:YQJLMce40
収集系の要素はコンプしたら終わりだからな
しかも倉庫のスロット増やせる訳じゃないしな
もっと全宇宙を旅して回るような何かが欲しい
2025/05/31(土) 00:46:18.77ID:0RXJptFl0
マルチツールってc級でも弾丸効力が1500とかあれば300ぐらいのよりも、育てると強いんでしょうか?
2025/05/31(土) 01:03:28.29ID:F4rvBQgJ0
Switch2版にに合わせてなんか来るかね
101なまえをいれてください (ワッチョイ 97fd-GN4q [240b:11:4560:2d00:*])
垢版 |
2025/05/31(土) 01:09:23.66ID:wrNdu3BT0
初めたばかりだけどソーラー船欲しくてメインクエそっちのけで無法者ステーションに来たんだけどNPC船が全く入港してこない…
ある程度進行しないとダメとかってあるの?
2025/05/31(土) 08:53:18.02ID:F4rvBQgJ0
星系の経済状況が低だとあんま来ないとかはあるけど
ガチで一隻も来ないの?
放置してると来なくなったりするけど、最初に数隻は来てたならリロードすると来る
2025/05/31(土) 10:59:13.10ID:wVV+/JM20
>>101
バグなのか知らんけど、宇宙ステーションは最初だけ入ってきて、その後はまったく入ってこなくなることあるよ
船探すなら、商用地図データで交易所を探して、そっちに行った方が間違いない
こっちなら常に頻繁に宇宙船入って来るから
104なまえをいれてください (ワッチョイ 97fd-GN4q [240b:11:4560:2d00:*])
垢版 |
2025/05/31(土) 12:03:55.19ID:wrNdu3BT0
経済状況による頻度のせいかバグのせいか良くわからんな
あのあと海賊支配域を幾つかハシゴしながらならず者の友好度上げていたら船が入港してくるステーションに辿り着けたので無事入手できたthx
最初のならず者ステーションは自由の声っていうサブクエストで座標がもらえた場所なんだけどそこにはガチの一隻も入港しなかったんだよね
2025/05/31(土) 13:36:36.95ID:97RUydP10
>>99
敵と遭遇時に持っている(装備している)マルチツールのクラスと弾丸効力によって敵の硬さが変わるので
Cクラスマルチツールに1種の武器(例えば中性子キャノン、Sクラスモジュール3つとPフィールドコンプレッサー)だけ積むのが効率よかったけど今もそうなのかは知らない
2025/05/31(土) 15:53:52.39ID:DanOXY100
すみません
PS4版のデータをPS5版に引き継がせて遊ぶ方法を教えてください…
2025/05/31(土) 16:23:59.94ID:AQNzMACg0
>>106
以前はPS4版にPS5へデータ転送するためのオプションがありましたが、クロスセーブ導入に伴い削除されました
現在は他ハードへセーブデータ移動させる方法を取るしかデータを移動させられません
2025/05/31(土) 18:06:39.12ID:DanOXY100
ありがとうございます!
始めからやります!
うぼあああーー!
2025/05/31(土) 18:23:13.86ID:rpp9jeBY0
ベーコンの絵文字をツイートしてるからなんかアップデート来るか?
2025/05/31(土) 19:06:30.79ID:t9wXw2EW0
豚の実装か…
2025/05/31(土) 19:20:47.95ID:bfaHg1Q70
料理?それとも畜産かな
2025/05/31(土) 19:29:37.12ID:t9wXw2EW0
コンパニオンとか以外に基地内に生物住まわせられたらいいのにな
2025/05/31(土) 19:46:18.04ID:+UVoJuI60
共同探検報酬はベーコンの宇宙船やマルチツールなんだな
114なまえをいれてください (ワッチョイ 57b9-2eba [60.109.222.223])
垢版 |
2025/05/31(土) 20:03:09.15ID:KjqzNFTZ0
ひたすらプロセッサーで料理する探検かな
115なまえをいれてください (ワッチョイ 57b9-2eba [60.109.222.223])
垢版 |
2025/05/31(土) 20:06:24.44ID:KjqzNFTZ0
前がひたすら化石掘りだったから今度はひたすら食材採取とか
2025/05/31(土) 20:19:45.47ID:op/F5QUj0
畜産ならそろそろ開拓地をだな…。料理ならステーキとかがっつり肉系やパスタ辺りが来るんかな
2025/05/31(土) 20:22:31.24ID:Snpx6a2s0
調理はもっと塩を使うべき
2025/05/31(土) 20:25:17.27ID:nzbHrAAE0
料理や釣った魚の実体化はまだかな
2025/05/31(土) 23:21:48.81ID:97RUydP10
生物船を解体できるようになる?
解体したら肉になるとか。いやいやまさかそんなグロそうなことを?
2025/05/31(土) 23:48:03.39ID:op/F5QUj0
生物船のモジュールって解体すると加工肉出てこなかったっけ
2025/06/01(日) 00:11:39.36ID:KzjEKwnZ0
ニンニク育ててえ
2025/06/01(日) 04:24:58.48ID:wH5ozZcxr
ハイパードライブ作るためにマイクロプロセッサ購入したいんだけど、火みたいなマーカーが着いてる銀河貿易ターミナルでいいんだよね?

売ってないんだけど、、
2025/06/01(日) 04:34:17.92ID:wH5ozZcxr
連投ごめん、たまたま宇宙さんから降りてきた自由ゲックがトレード持ってた、、
なんだったの!?
124なまえをいれてください (ワッチョイ 2520-LKr4 [240d:1a:28a:de00:*])
垢版 |
2025/06/01(日) 08:10:29.10ID:WNRhCGqF0
商品は固定ではないというだけ
2025/06/01(日) 11:45:10.57ID:KzjEKwnZ0
あんまし慌てるんじゃねえ
酸素が減るぜ…
126なまえをいれてください (ワッチョイ 3b46-n/L2 [2001:268:73a0:1546:*])
垢版 |
2025/06/01(日) 12:26:24.31ID:k5WtrlVM0
料理かぁ
そっち方面には手が伸びないなぁ
2025/06/01(日) 14:25:59.19ID:i1VeyMry0
マルチツールや宇宙船にも栄養摂取装置取り付けて料理活用するとかならありかも
2025/06/01(日) 15:00:46.76ID:CPZS7QIUd
動物由来の材料採取が手動か基地建てて餌やり機セット置いてじっと待つかの二択でくっそダルいからな
その辺りを改良するために畜産導入か、生産物扱う商人でも追加するんじゃないかね
129なまえをいれてください (オッペケ Sr49-P0Bz [126.158.141.66])
垢版 |
2025/06/01(日) 17:01:37.96ID:wH5ozZcxr
これ自作以外では宇宙船の色変えられない?完全にランダムで固定のまま乗ってるのかな?
2025/06/01(日) 17:25:55.90ID:xrgb+b2n0
そこに無いなら無いですね
2025/06/01(日) 18:22:12.71ID:/DmstNEY0
>>129
だから色込みで厳選するのよ
132なまえをいれてください (オッペケ Sr49-P0Bz [126.158.141.66])
垢版 |
2025/06/01(日) 23:18:09.59ID:wH5ozZcxr
>>131
いや、、すごいゲームだ、、昨日始めたけどスケールの大きさに度肝抜かれてるよ。どれだけやることあんのこのゲーム。
2025/06/02(月) 00:22:18.88ID:lyI2PvQ30
一通りやればわかるけど横には広いけど深さは無いんだよね
分岐を作ることに長けている一方で、その道の先が無いのが問題
RPGにたとえると強い武器や魔法をどんどん追加していくけど、追加された武器で戦う相手がスライムしかいない感じ

異論は認める
134なまえをいれてください (ワッチョイ 150f-yV/U [218.42.203.135])
垢版 |
2025/06/02(月) 08:40:47.89ID:DebUPBYS0
星は無限にあれど、生命体が僅か3種類しか居らず、何処へ行っても大して変わり映えなく、特にやることもないゲーム
共同探検が無ければとっくに辞めてる
2025/06/02(月) 12:45:01.96ID:nMOsG58U0
Switch2に対応してくれるのかね
ごろ寝してゆっくりやりたいがSwitch版だとっぱりスペック不足感があるし
2025/06/02(月) 17:52:53.09ID:fFxAR1RS0
もうすぐアプデかな?
新しい共同探検も来るだろうから持ち込む弁当の準備をしておこう
2025/06/02(月) 19:46:05.42ID:s4vv9szx0
絵文字がベーコンなせいでいつもよりアプデにワクワクしない
2025/06/02(月) 21:12:01.22ID:LnXl2aw30
アプデ来る=共同探検も来るって解釈で良いんだろうか
楽しみだわー
139なまえをいれてください (ワッチョイ 0d70-n/L2 [2001:268:d2e8:ce99:*])
垢版 |
2025/06/03(火) 03:08:20.60ID:IEH35Yo50
ベーコンが何を意味するのか…
スラングで「警察」を意味するだとか
Beaconに掛けているのではないか等の書き込みも見られるね
とにかく楽しめるアップデートだといいな
2025/06/03(火) 08:13:09.35ID:PatmkZXZ0
精肉工場でも実装されるんかね?
2025/06/03(火) 08:51:38.69ID:hf2bIHjG0
ペットのアーカイブ機能の追加じゃないかという予想も見た
ただ倉庫にしまうのではなくて、預けた動物が歩き回っているのを見たり、乳を搾ったり出来るんだと

まあ、数日中に明らかになるでしょう
2025/06/03(火) 08:58:16.38ID:PatmkZXZ0
出来た成果物を直接売れるようになるだけでも嬉しいかな
一個ずつ食わせるのは効率悪すぎる
2025/06/03(火) 15:40:03.31ID:NTijkKYA0
手塩にかけた可愛いペットが立派なベーコンになりました!
2025/06/03(火) 16:58:58.56ID:6kZ4MBcRM
ベーコンはビーコンなのかなぁ。アップデート重ねるうちに、初期の頃は意味があったけど今ではあまり意味の無いものになってしまってるし
145なまえをいれてください (ワッチョイ 8db9-bAVr [60.109.222.223])
垢版 |
2025/06/03(火) 18:00:37.43ID:xul5kUKm0
肉食動物探検かな
狩猟して色んな種類の肉を手に入れて調理する
2025/06/03(火) 18:11:24.29ID:wfHSrhvo0
実際は宇宙船から動物をインフラナイフして戦争は地獄だぜ!ハハハハハァー!
2025/06/03(火) 18:32:16.16ID:KPSSHSOt0
腹減りゲージ追加とかそんなんじゃないよな?
飯食わないとしぬみたいな
2025/06/03(火) 19:12:57.00ID:q/p0hh/k0
何かやるにしろライフのファイヤの為のお試し用だよね
2025/06/03(火) 23:22:04.67ID:lQnx9cSH0
そろそろクエストとかプレイ面での拡張が欲しいな
星を巡る動機がもっとあるとありがたい
2025/06/04(水) 11:04:06.92ID:hqUrU76W0
Switch2で忙しくなるからアプデ今日来てほしい
151なまえをいれてください (ワッチョイ 8db9-bAVr [60.109.222.223])
垢版 |
2025/06/04(水) 12:18:35.39ID:L8906KJd0
モンハンしばらくアプデないし今が共同始める好機ぞ
2025/06/04(水) 19:48:28.86ID:sNfBtyZk0
なんかアプデきた?
2025/06/04(水) 20:07:35.59ID:LZHL+TmA0
アップデートBEACON
共同探検はまだか
2025/06/04(水) 20:07:53.20ID:mJwdndci0
惑星開拓地関連のアプデか…一番興味ないコンテンツだが
めっちゃ良くなるんならやってみるかな
2025/06/04(水) 20:10:03.66ID:YORRrRk10
開拓地かー
いま居る所イマイチだしこの機会に引っ越そうかしら
2025/06/04(水) 22:11:14.71ID:mJwdndci0
Switch2エディションきたー!
対応早くて助かるこれでゆっくり布団の中でやれる
2025/06/04(水) 22:12:53.70ID:wtfhdnKd0
やはりきたか
2025/06/04(水) 22:14:38.11ID:wtfhdnKd0
開拓地を複数持てるみたいだな
2025/06/04(水) 22:24:44.80ID:mJwdndci0
スーツの音声を無効化できるようになってる
英語だと男の声追加も来てるけど日本は無しか
2025/06/04(水) 22:28:39.22ID:gFAbQQ7c0
開拓地関連のアップデートってことはセンチネルが来ないのに警戒度が常に100%になってるバグも修正されてるか!?
2025/06/04(水) 22:30:36.62ID:7G7lSSMr0
Switchユーザーが遂にアノマリーに訪れるのか
見かけたら料理でもばら撒くかなw
2025/06/04(水) 22:32:37.48ID:mJwdndci0
わりとできること増えてるな開拓地
2025/06/04(水) 22:33:30.17ID:OcLZg7u+0
ベーコンが何だったのかの答え合わせをせねば
2025/06/04(水) 22:40:43.01ID:LZHL+TmA0
共同探検ってアップデートから何日くらい経って始まるっけ
2025/06/04(水) 22:57:58.42ID:YORRrRk10
あぁ複数持てるようになるのか、じゃあ今のとこも残しといて良いか
2025/06/04(水) 22:58:55.68ID:DdlpFtab0
パッと見だとパッチノートに共同探検に関する記述がなさそうだったんだけどもしかして今回は共同探検なさげ?
2025/06/04(水) 23:18:33.53ID:b7zEZjWO0
Switch2に合わせてリバイバル共同探索とかやったりするのかな
それだとリバイバルやり過ぎか
168なまえをいれてください (オッペケ Sr49-P0Bz [126.158.141.66])
垢版 |
2025/06/05(木) 00:10:19.97ID:x2wcwHt/r
最近始めたがこれだけすごいアプデなのにみんな冷静なのがウケる
どれほどアプデ慣れしてるんだここの住民は
2025/06/05(木) 00:35:22.28ID:i2sBAMoZ0
ベーコン食べたくなってきた
170なまえをいれてください (ワッチョイ d5b6-M9Ty [2001:268:9825:bbd2:*])
垢版 |
2025/06/05(木) 00:36:23.32ID:TNEofXi30
switch2版いいな

宇宙ADV『No Man's Sky』マルチプレイや高解像度、クロスセーブに対応したスイッチ2向けエディションが登場!スイッチ版所有者は無料アップグレードも
www.gamespark.jp/article/2025/06/04/153419.html

携帯モード DLSS/1080p/40fps/VRR
TVモード DLSS/1440p/30fps

必要な容量
Switch 6.8GB → Switch 2 / 25.1GB

無料アプグレだが、日本は100円かかる
2025/06/05(木) 00:38:38.63ID:SY+DG2hH0
急にスーツが喋りだして困惑
2025/06/05(木) 00:46:09.57ID:K7kk1kxK0
ざっくり
・ 最大4つまで開拓地が管理できるようになった
 ・ オートファジー系の開拓者/開拓地を選択可能に
 ・ 飛行隊を組んでいる場合は開拓地上空に飛行隊を待機させられる(海賊防衛に使える)
 ・ 開拓地への襲撃がセンチネルの他に巨大昆虫も追加
 ・ 開拓地でマルチツールの購入や宇宙船の解体が可能に
・ オートファジー系の建築パーツが多数追加(S.アノマリーで回収データと交換)
・ 基地作成時のスナップの改善
・ クロスセーブが全プレイヤーに解放
・ エクソスーツの音声に男性版が追加/黙らせることも可能
・ プレイヤーの息遣いなどの音声データをカスタマイズ可能に
・ ベーコンじゃなくてビーコン
173なまえをいれてください (ワッチョイ 1db9-KmZo [36.240.123.57])
垢版 |
2025/06/05(木) 00:51:57.22ID:K1T4VUn00
Switchプレイヤーだけど
Switch2は当分買えそうに無いから恩恵の無いアップグレードになるのか
2025/06/05(木) 00:53:46.30ID:VcGSB8cZ0
>>172
やべぇ飛行隊とか全然やってないわ
なんかスカウトするってことしか知らない
2025/06/05(木) 00:58:18.54ID:i2sBAMoZ0
fps60以下にはもう戻れへんわ
2025/06/05(木) 02:05:02.83ID:Mg5vgEQj0
100円やっす!アプグレ対応無しでSwitch2版としてもう一度フルプライスで買わせる銭ゲバメーカーもあるぐらいなのに
2025/06/05(木) 08:29:53.43ID:08OWDf9D0
新しい共同探検は無しだったか
178なまえをいれてください (オッペケ Sr49-P0Bz [126.158.141.66])
垢版 |
2025/06/05(木) 09:38:54.94ID:x2wcwHt/r
墜落船探してて思ったけど、これステーションや交易所にやってくる宇宙船はこの星系の惑星のどこかにあるってことでいいのかな?
例えば交易所で見かけて今は手出せなかった宇宙船も、場所さえ覚えとけばまた出会えるのかな?
2025/06/05(木) 11:05:35.96ID:BCmJ4sXT0
>>178
そうよ
なので気になる宇宙船みつけたらクイックメニューのスクリーンショットモードで撮影するといい
左下にポータルアドレス挿入されるからね
ただ俺みたいに複数銀河渡り歩いてるとどの銀河で撮ったものなのか分からなくなって辛い
2025/06/05(木) 12:08:14.23ID:Iw9LpORuM
メインデータで遊んでるみんな!セーブデータのバックアップは必ずとっておくんだぞ!アップデート後はバグが多いから気を付けてね
2025/06/05(木) 12:25:50.73ID:VcGSB8cZ0
>>180
おま環かもだけどアプデしたらなんか色々変だわ…
バックアップとっといて良かったサンキュー
182なまえをいれてください (ワッチョイ 25d4-ToOm [240f:53:65df:1:*])
垢版 |
2025/06/05(木) 13:01:23.02ID:UaU3OmLW0
オートファジーの開拓地バグってない?
監督官コンソールが無くて何もできん
2025/06/05(木) 15:16:57.87ID:SY+DG2hH0
開拓地のアップデートをするのに色んなものを要求されるから惑星を巡るのにぼんやりと目的が設定されていいな
2025/06/05(木) 16:42:19.12ID:VcGSB8cZ0
PS5だけどコントローラーが振動しない、開拓地にワープするとオブジェにめり込んだ後てっぺんに飛ばされる
開拓地見て回ってたらアップグレード中の建物に閉じ込められる
プレイヤーの音声オンにしても何も言ってくれない、建築パーツが風化したものになってデフォのは選べない
今のところこんな感じだわ、安定するまでネクサスミッションだけやっておくか
2025/06/05(木) 17:04:22.33ID:K7kk1kxK0
毎回そうなんでもう誰も言及しないけど、このゲームのアプデ直後は人柱専用だぞ
デバッグ作業に協力できる人、やべーバグが起きても文句いわない人だけがプレイを許される
3,4日おきに3,4回に分けて修正パッチ降ってくるんで、2回目くらいのパッチまで待つと比較的安定してくる
パンピーはそこからゲーム始められる感じだろ
2025/06/05(木) 17:12:36.45ID:VcGSB8cZ0
>>185
そうなのか
ありがとう、次からはパッチ来てからアプデするわ
2025/06/05(木) 17:22:30.19ID:jzzAE4XO0
>>179
今回のアプデで銀河名追加されたみたい
188なまえをいれてください (ワッチョイ d50a-n/L2 [2001:268:73a4:a329:*])
垢版 |
2025/06/05(木) 18:51:45.53ID:U2Qp6WIO0
>>184
新開拓地にワープしたら閉じ込められるね。
斜めジャンプしたら脱出できたが。
2025/06/05(木) 20:51:01.28ID:EabcApof0
開拓地のアップデートかー…と少し残念だったが触れてみたら意外と面白そうだ
全く新しい要素の追加もいいけどこれまで広く薄く広げてきた要素の掘り下げも嬉しい
2025/06/05(木) 20:59:13.67ID:1CWRSvh8d
開拓地は数少ないゲームプレイ面での拡張だから俺は嬉しい
正直何かの種類とかが増えるのは飽きてしまった
飽きるというかすでに充実してるからなんだけど
2025/06/05(木) 22:45:32.02ID:8GeYV8Js0
俺の開拓地、屋根だけの斬新な建物がある
192なまえをいれてください (アウアウアー Sacb-n/L2 [27.93.3.51])
垢版 |
2025/06/05(木) 23:03:23.10ID:Zg4CilOQa
開拓地カンストしたら称号とかステータスに記されるとか何かあるのかな
193なまえをいれてください (ワッチョイ e3ad-wJZe [2001:240:2466:26e9:*])
垢版 |
2025/06/06(金) 00:45:16.94ID:p0N6Kr430
久しぶりに復帰しようかな
relicsアプデくらいで休止したんやが何か変わったことあった
2025/06/06(金) 01:00:42.22ID:2xJkyvnJ0
relicsは最初のアプデが今年の3/26で、最終パッチが4/11
共同探検が4/30スタートでつい最近終わったところだから休止も復帰も何もないだろ
195なまえをいれてください (ワッチョイ e352-wJZe [2001:240:2466:26e9:*])
垢版 |
2025/06/06(金) 01:25:38.27ID:p0N6Kr430
体感3ヶ月くらい経ってた気がするんだけどまあええわ
2025/06/06(金) 01:56:20.95ID:6vmSl4e40
開拓地なぁ...今まで産出される資源がサビ鉄とかガラクタしか無いし、センチネル襲撃率も高くて遺棄してたわ
更新ログ見たら、アプデ前に開拓地有ると「パイオニア・スピリット」と言う機能が有るらしいが...
アプデする前に、開拓地持った方が良さげか?

後は、やはり新資源も追加されてるらしいな。スクラップメタルって言う建設資源が有るらしいし
197なまえをいれてください (ワッチョイ 252a-M9Ty [240b:c010:671:6f4:*])
垢版 |
2025/06/06(金) 02:16:36.49ID:2rjbXAiQ0
switch2のクロスセーブってニンテンドーオンライン加入しなくてもできる?

基本はPS5、寝ゴロや外出時はswitch2でやり分けたいんだが
2025/06/06(金) 04:47:02.52ID:6vmSl4e40
>>197 たぶんクロスセーブは出来るとは思うけど、アカウント連動は全部のプラットホームで接続せんとアカンから
最低でもオンラインに接続できている環境は必須。マルチプレイするんならどの環境でもオンライン加入せんとアカン

どんぐりのせいで連動のURL貼れんから、ググるかWIKIから飛んでくれ
199なまえをいれてください (スップー Sdc3-yV/U [1.73.32.77])
垢版 |
2025/06/06(金) 05:47:51.79ID:VnZTZTFnd
>>174
オレは外来種型の宇宙船に乗ってるパイロットを雇ってる
200なまえをいれてください (ワッチョイ 8db9-bAVr [60.109.222.223])
垢版 |
2025/06/06(金) 08:03:40.22ID:wVOpbtAK0
その言い方なんかSwitch2を入手してるように思えるがだとすればすげえな
2025/06/06(金) 08:53:36.93ID:IIfrV9xl0
開拓地の建物の見た目C→B→A→Sと上がっていってもグラフィック変わんないの寂しいなあ
マルチツールや宇宙船だって変わんないんだから仕方ないんだろうけどさ
2025/06/06(金) 11:22:20.19ID:uV5UhDa60
オートファジーの招待に従ってオートファジー開拓地の監督官になったけど執務室が見当たらない
見落としてるのかバグなのか待ってればいいのかわからん
2025/06/06(金) 14:42:45.07ID:qBTOgCfO0
武器職人の開拓地引けたと思ったら監督官のターミナル出なくて萎える
204なまえをいれてください (ワッチョイ 25fd-/FAy [114.69.22.173])
垢版 |
2025/06/06(金) 17:01:03.40ID:LSfaizXM0
既に管理していた開拓地に
釣り堀やらナビゲーションタワーだの色々な機能が追加されてる。
何できる訳ではないが住民個々の内情も見られるようになってるし。
センチネル襲撃されると避難指示なのか花火あがりまくるし、個々の建物な何の建物か明確になって個別にアプデしなきゃいかんしアプデの同時進行は不可だし、
こりゃ中々手間掛かるわ。
2025/06/06(金) 18:15:26.54ID:d5F1MWk50
オートファジー開拓地の執務室が見当たらないせいで
負債が秒単位で増え続けてる
2025/06/06(金) 18:48:22.69ID:zRqTvLIj0
>>199
まず自分が乗る用の外来種が一隻しか無いわ
自分好みのパイロット4人集めるの大変そう
207なまえをいれてください (ワッチョイ 25ca-ToOm [240f:53:65df:1:*])
垢版 |
2025/06/06(金) 19:08:54.66ID:FS5h+hI50
>>202
同じ状況だわPS5
上で書いたけど反応ないからおま環かと思ってた
おまけに十字キー↓開拓地登録に別データや他人の開拓地が混ざったりするw
しばらく様子見が良さそう
2025/06/06(金) 19:43:23.14ID:uV5UhDa60
>>207
クロスセーブしてる同一データで試したらPCでもPS5でも起こったからデータのせいかな?
試しにオートファジーとは関係なく星系図で見つけた開拓地で就任しても同様に執務室がなかった
だが、その後3つ目の開拓地としてオートファジーの招待を受けたら執務室を作れた
よくわからないが2つ目に就任する開拓地に問題があったっぽい?
209なまえをいれてください (ワッチョイ ad55-n/L2 [2001:268:d2ea:b39d:*])
垢版 |
2025/06/06(金) 20:10:34.59ID:sNdCHZk+0
手放した開拓地はテレポートリストから外されるんだよね?
開拓地も基地並みに増やせるならまた銀河を渡り歩く旅に出るんだけどな
2025/06/06(金) 20:32:43.77ID:2xJkyvnJ0
1. 僚機に乗せたい宇宙船に乗って宇宙ステーション行く
2. 宇宙船の売買画面開いて、宇宙船を交換
3. 急いで乗ってきた宇宙船まで移動してNPCと会話して飛行隊に誘う

これで自分の好きな宇宙船で飛行隊組める。ただし僚機の機体性能差は無い
厳選したインフラナイフモジュール載せてフォトンキャノン外しても撃つのはフォトンキャノンのみ
僚機パイロットのステータスはフレーバーテキストなんで、こちらも性能差なし
この方法使えば外来種でも生物船でもセンチネル型でも飛行隊組める
2025/06/06(金) 21:21:46.07ID:zRqTvLIj0
>>210
おぉそんな手が!じゃあ塩漬けになっちゃってるラディアントピラーとか
全然パーツついて無い面白センチネル船に乗ってもらうわ
そして性能差無しなら完全に好みで決めちゃっていいわけね、ありがとう
2025/06/06(金) 23:52:25.49ID:6vmSl4e40
>>209
破棄した開拓地はリストから消えると思うけど、アプデ履歴にも書いてるけど、持てる開拓地は4つまで
クイックメニューから開拓地リスト開けるらしいが...
>>204 にも書いてるんだけど、工業・農業・貿易施設が有るかで機能は変わるんじゃないかな?
釣りに関してはプールがでかくなるとレア度上がるって公式に書いてるし
工業施設有ったら、マルチツールが製作されるらしいけど、性能が日替りするらしいし
2025/06/07(土) 00:11:55.79ID:SzOqGE6m0
元からあった開拓地でAランクなんだけど、真ん中らへんにある復水塔をSにしたらアノマリー検出器と同じ効果が得られるんだが、この塔って開拓地のランクを上げればどこでも生える感じなのかな

https://i.imgur.com/34PfPAQ.jpeg
2025/06/07(土) 00:32:18.96ID:obyDK2Lf0
建てた施設は取り壊せないから何を建てるかって割と重要?
発展させまくっても全施設を建てられるってわけじゃないよね
農業や貿易に関する施設は満遍なく建てるより特化させた方がいいとかあるのかな
2025/06/07(土) 00:52:20.17ID:SzOqGE6m0
生産物が農業とか工業で分けられてるくらいだからそこまで気にしなくてもよさそうな気もする
2025/06/07(土) 01:34:47.31ID:OSQYzHCK0
開拓地の建物の位置とか決めさせてほしいわ
なんであんな美しくなくバラバラに建てるんだあいつら
2025/06/07(土) 11:45:49.55ID:FvTMpcTQ0
位置が指定されてたら「画一的で面白くない」って意見が出てくるから自動生成に任してるんだろう
2025/06/07(土) 12:02:59.28ID:CK2dZCq60
結局今回のアプデ、Switch版の恩恵って何だ?開拓地もないしマルチも無いからなんかまぁって感じ
2025/06/07(土) 13:30:47.59ID:8d1ABW1x0
開拓地であれだけの人数が活動しててもお咎めなしなのに
トラベラーが歩いてるだけで絶許なセンチネルさん酷くない?
220なまえをいれてください (ワッチョイ 8db9-YZ51 [60.143.119.215])
垢版 |
2025/06/07(土) 14:05:30.72ID:aiy1teQM0
>>218 それ、スイッチ1での事な
スイッチ2のバージョンにアプグレしてないと、確か開拓地とマルチがない
スイッチ1仕様だと、そもそも開拓地無いからビーコンアプデ意味ないか()
2025/06/07(土) 15:10:41.47ID:nMYi1DTa0
新しいアイテム「こんぶ」
調理レシピが増えるのか?と思ったら
テキストに「何の役にも立たない」と書かれていて売る以外用途が無い
日本人としてはモヤモヤする感情が…
2025/06/07(土) 15:22:32.75ID:otIxe0Ps0
出汁くらいは取ってほしいけどブイヨンほどはしっかりして無いし難しい概念なのか宇宙料理には必要ないのか
223なまえをいれてください (ワッチョイ 8b73-GvCm [2404:7a86:7e40:c400:*])
垢版 |
2025/06/07(土) 16:13:26.34ID:VecwMirc0
>>214
たまに執務室で起こる⚪︎⚪︎と△△どちらを優先するかみたいな選択肢が多分に影響している
以前の開拓地で交易優先にしたら飛行場3つくらい出来たし遊興施設をみたいなの選択したらバーみたいな建物が出来た
てか開拓地はSランクに昇格出来るようなったの?
2025/06/07(土) 16:31:22.55ID:nMYi1DTa0
>>218
基地建築関連とかぐらい…?
同一構造体を比べられるようになってる(扉だけ一覧表示など)
2025/06/07(土) 16:54:33.12ID:OSQYzHCK0
スーツの音声案内オフにして廃棄モードやったら孤独感凄そうだな
226なまえをいれてください (ワッチョイ bd36-Xzn0 [180.52.13.142])
垢版 |
2025/06/07(土) 18:15:33.22ID:PKsIjJve0
Switch2で起動したけどクソ画質やんけ!
と思ったけど、100円のアップグレードパスっていうの買ってなかった
これ入れたら劇的に良くなると期待
2025/06/07(土) 18:16:49.23ID:8d1ABW1x0
オートファジーの開拓地でバグってるって言ってる人が多いから
修正来るまでの間に別の種族の開拓地やっとくわ!と思ったらそっちもダメなのね
執務室どこー
228なまえをいれてください (ワッチョイ 8b73-GvCm [2404:7a86:7e40:c400:*])
垢版 |
2025/06/07(土) 18:24:05.27ID:VecwMirc0
たった今オートファジーの開拓地登録したけど執務室が無くなるようなバグは起きなかったよ
2025/06/07(土) 19:13:49.61ID:8d1ABW1x0
>>228
じゃあ直ったんかな
ありがとう、とりあえず様子見てみるわ
2025/06/07(土) 21:24:19.02ID:SzOqGE6m0
>>223
アプデ前からあった開拓地がSランクに昇格出来たわ
住民数125/168 幸福度80 生産性1037666
特に称号は無さそうだな
オートファジーの開拓地なら何か変わるだろうか
2025/06/07(土) 22:17:00.67ID:+GoAQ6/Ed
拠点好きに配置させろとは言わないから採掘不能の山に埋まってる建物の配置変更はさせて欲しい
232なまえをいれてください (ワッチョイ 0d62-n/L2 [2001:268:d2e7:65e6:*])
垢版 |
2025/06/07(土) 22:30:31.09ID:K68upudB0
PS5の人、オーバーヒートしない?
飛べば落ちるで全くプレイできないわ
233なまえをいれてください (ワッチョイ 3dea-JQ+Q [2001:ce8:133:10e4:*])
垢版 |
2025/06/07(土) 22:37:01.54ID:u7pWjQON0
アトラス「PS5ごときでこの無限の宇宙をドライヴ出来ると思うなよ!
2025/06/07(土) 22:39:19.90ID:8d1ABW1x0
>>232
だいぶアツアツになってるけど落ちたことは無いなあ
2025/06/07(土) 22:44:15.97ID:wd3ywTjm0
>>232
そこまで酷くはないけど、うちも四年弱使ってたps5が2時間くらいプレイしたらプツンといってたな
しかも警告出ずに即電源落ちてた
236なまえをいれてください (ワッチョイ 0d62-n/L2 [2001:268:d2e7:65e6:*])
垢版 |
2025/06/07(土) 23:00:25.25ID:K68upudB0
>>234-235
relicsの頃からなんだけど
スペースアノマリーに降り立つと機械が唸って高温警告が出るようになってね。
beaconになったらもう全然ダメだよ。
車で長距離移動してからの事だからやっぱり故障なんかな。
早めに修理に出すか(´・ω・` )
2025/06/08(日) 00:22:53.16ID:wuFK9T9R0
>>236
ヒートシンクに埃が詰まってる状態だね
ダストキャッチャーを掃除機で吸ってもダメならエアダスター使うといいかも
238なまえをいれてください (ワッチョイ 7fb9-Be0M [60.143.119.215])
垢版 |
2025/06/08(日) 00:38:23.82ID:DfkJDEYD0
6/5にビーコン来たと思ったら翌日に修正来てるの草すぎるやろ...
大型アプデあるあるだけどな。ノマスカ定番の
239なまえをいれてください (ワッチョイ 7fb9-jI5/ [60.109.214.87])
垢版 |
2025/06/08(日) 00:57:35.13ID:fI94qzwd0
PS5て熱暴走起こしやすいんか
PSは3までしかやったことないけど熱で故障てのはなかったな
やはり高性能になるほど熱が出やすいのか
240なまえをいれてください (ワッチョイ 229e-IozF [240d:1a:458:9a00:*])
垢版 |
2025/06/08(日) 02:14:09.51ID:/5tKMkVp0
>>232
少しでも排熱効率が上がるように工夫するといい
「今までは大丈夫だったのに」と思ってても対策すると劇的に改善する事もあるからダメ元で試してみる価値はある

・室温が高くなりやすい場所を避ける
・風が通りやすいように設置場所をズラす
・本体に溜まったホコリを掃除する
・冷却口が付いてるカバーに変える
・外付けのファンを付ける

全部やる必要はないけど自分は全部やったら熱暴走は完璧に解消した
2025/06/08(日) 02:14:19.90ID:6KwwonVV0
ノマスカは結構高負荷で有名なタイトルだったと思うけど、それもあって共同以外ではあまり長時間やらんようにしてる
242なまえをいれてください (ワッチョイ 3f84-fS2h [2001:268:d2e7:65e6:*])
垢版 |
2025/06/08(日) 02:15:53.41ID:XzTPSpLf0
>>237
その線かもね、ありがとう!
動画みたらできそうだから明日やってみるよ
2025/06/08(日) 02:21:23.72ID:m3wVQLRp0
小手先の対策するよりも部屋のこまめな掃除
ペット飼ってたら別だけど
244なまえをいれてください (ワッチョイ 3f84-fS2h [2001:268:d2e7:65e6:*])
垢版 |
2025/06/08(日) 02:24:59.77ID:XzTPSpLf0
>>240
ネットで上につける給気ファンと背面に付ける排気用ファン買って両方付けてみたんだけど全然ダメだったよ。
1200Aで古いタイプを中古で買ったから埃が詰まってるっぽいから明日、分解清掃してみるよ。
245なまえをいれてください (ワッチョイ 030f-1eeO [240a:61:610c:7db:*])
垢版 |
2025/06/08(日) 05:57:08.36ID:ryN8wfj40
>>232
こちらはPS4でもたまに落ちるくらい
何とか出来るぞ
246なまえをいれてください (ワッチョイ 97b8-GkCp [240d:1a:844:7200:*])
垢版 |
2025/06/08(日) 06:07:49.49ID:n8u4W5z10
アプデするたびに無料で遊べるの申し訳なさ過ぎて正規の値段で3回位買ってるけどSwitch2でも買うか…
2025/06/08(日) 08:47:15.41ID:xL1OxabJ0
このスレで面白いと言い続けて新規ユーザーを獲得するのが貢献よ
248なまえをいれてください (ワッチョイ 7fb9-jI5/ [60.109.214.87])
垢版 |
2025/06/08(日) 11:39:51.26ID:fI94qzwd0
ここじゃあんま言わんけどどっかのレビューでは☆4付けてる
ついでに画像貼ってSwitchでもこんだけグラが良いと書いてる
2025/06/08(日) 11:40:41.51ID:6KwwonVV0
オートファジー開拓地に限らず執務室見つからん事あるな、新しい場所探すにも干渉がどうとか言われて地図使えない星系あるし
とりあえず修正来るまで待機かなー
2025/06/08(日) 12:27:51.64ID:ngx0Yc5z0
オートファジー合成ターミナルにオートファジー開拓地チャート追加されてたんだな
いくら探しても見つからないと思ったらこれ使わないとダメだったか
251なまえをいれてください (ワッチョイ 7fb9-Be0M [60.143.119.215])
垢版 |
2025/06/08(日) 23:32:14.74ID:DfkJDEYD0
生産施設を先に強化良さげか? 負債が中々序盤は消えんな
居住区を強化しても、元々が維持費高いし民と幸福度が増えるだけで、恩恵が分からん
生産施設だと、民は全然増えんけど目に見えて恩恵を受けるからなぁ...
クラブハウスは恩恵は大きいけど、とにかく維持費が半端なく酷い
2025/06/09(月) 00:21:24.83ID:n7KAD5L60
負債を完済しても微妙なアイテムの生産が始まるだけだからそんなに気にしなくてもいいと思う
それにアイテムが完成するまで割と時間かかるから◯◯してくれって要望が入り、負債が増えるから何も貰えないというw
2025/06/09(月) 04:13:18.09ID:jyAQldbF0
開拓地の完成まで○時間とか、卵の孵化まで×時間とか、生物船の△時間待ちとかは内蔵時計の時間進めると…
254なまえをいれてください (ワッチョイ 7fb9-Be0M [60.143.119.215])
垢版 |
2025/06/09(月) 12:06:30.19ID:5/8QTeKT0
>>253
ノマスカ関係ないけど、本体時間弄ったら罰則制裁されるゲーム有るからな
ポケモンBDSPもそうだけど、特に有名なのは妖怪ウォッチとスナックワールドの4日制裁だな
255なまえをいれてください (ワッチョイ 521d-vFLK [2400:2200:60d:2fd9:*])
垢版 |
2025/06/09(月) 14:51:48.45ID:68SHXiQe0
ノマスカも共同探索中に共同探索終了予定時間を越すタイムスリップすると強制的に共同探索が中止になるペナルティがあるよ(経験談
256なまえをいれてください (ワッチョイ 3297-gi55 [2404:7a86:2281:7300:*])
垢版 |
2025/06/09(月) 16:53:31.93ID:5QrSvTIl0
フゥーすでにPCPSXBOX版持ってるのにswitch2判買っちまった
2025/06/09(月) 20:07:22.27ID:5Ww4EU3k0
セールやってるけど第4回Switch2抽選結果出る前に終わっちゃうな
とりあえず買っておいて2手に入ったらアプグレするのがベストか
2025/06/09(月) 20:20:16.37ID:VuUKuk1xa
>>244
亀で悪いが初期型のPS5は縦置きすると下部が冷却されずに熱暴走を起こす不具合があるので可能なら横置きするといい
259なまえをいれてください (ワッチョイ 9730-fS2h [2001:268:d2e6:2e0b:*])
垢版 |
2025/06/09(月) 20:45:29.16ID:rSIkFQ+I0
>>237
動画見ながら分解したけどキレイ過ぎてビックリ
中古で買って2年なのに全く埃が付いてなかった
諦めて修理に出すことにしますわ(´・ω・` )
260なまえをいれてください (ワッチョイ 9730-fS2h [2001:268:d2e6:2e0b:*])
垢版 |
2025/06/09(月) 20:47:20.02ID:rSIkFQ+I0
>>258
あ、ずっと縦置きしてた
横にして試してみます、ありがとう!
2025/06/09(月) 21:01:23.81ID:/di5FREH0
Switch2版の評価あんまみかけないけどどうなの?
画質や動作がps4より上なら買いたいな
2025/06/09(月) 22:06:02.46ID:QQa//N5qd
>>258
それただのデマだよ
スタンド使わずに直置きでもしなければ縦横との差はない
>>261
構成部品からしてPS4より快適になることはないと思う
2025/06/09(月) 22:08:02.68ID:n7KAD5L60
PS5版にもアプデ来たみたいだな
とりあえず新しく見つけた開拓地の執務室消失は無くなったっぽい?
2025/06/09(月) 22:59:32.10ID:vF2sPQmy0
既存の開拓地も執務室作れるようになってるな、さて始めるか
2025/06/09(月) 23:38:18.80ID:vF2sPQmy0
開拓地のテレポって確か海賊星系関係なく飛べたよね通常と海賊に作っとけばアノマリー経由しなくても行き来出来るようになるか
266なまえをいれてください (アウアウ Sabf-fS2h [124.209.64.33])
垢版 |
2025/06/09(月) 23:41:12.19ID:YHKE9Jgja
>>262
縦置きでもスタンド使ったほうがいいって事?
買って2年ずっと縦の直置きだったな

因みに分解清掃(といっても全く埃は付いてなかったのだが)後も熱落ちこそしなかったものの、かなり唸ってたし高温警告も出たのでやっぱ修理だしてみるよ
2025/06/09(月) 23:53:56.03ID:vF2sPQmy0
昔PS4修理出した時マザボとっかえでプラス入ってなかったからオフラインのセーブデータ全部吹っ飛んだ事あったな、PS5は大丈夫なんだろうか
2025/06/10(火) 00:23:49.27ID:qRzZp7JF0
開拓地の監督官になって執務室無かった場合再起動したら作れるようになったわ
2025/06/10(火) 01:20:32.99ID://gLELg+0
オレも執務室作れるようになったわ!あとコントローラーの振動も復活した
でもワープすると開拓地中央に飛ばされてめり込むのは変わらない
2025/06/10(火) 01:26:38.13ID:IQm7Civ70
そーいや随分前に宇宙船とかマルチツールのアーカイブ化できるようになったらしいけどどこでできるの?手持ち整理したくて貨物船の中ざっと見たけどそれっぽいとこ無かったが。
271なまえをいれてください (ワッチョイ 7fb9-Be0M [60.143.119.215])
垢版 |
2025/06/10(火) 01:50:50.87ID:SCWYiJD80
>>270
マルチツールは、基地内にウェポンラックの建築パーツを配置してそこに保管(貨物船内に配置したら便利)
宇宙船は、貨物船を持ってる事が最低条件で、艦船室のブリッジターミナルの船体管理パネルにアクセス(アプデとかする所な)
但し宇宙船は保管する時に、テクノロジーは残るけど積み荷アイテムは全部捨てられるから、要るアイテムは移せよ

もう要らんわ。って場合は、宇宙船は宇宙港で解体。マルチツールはアノマリー行って解体(分かりにくい所にある)
2025/06/10(火) 01:51:31.94ID:GcZQfofS0
宇宙船のアーカイブは貨物船のコンソール(艦長席の前の円形のやつ)
飛行隊の編成のとこだったと思う
マルチツールのアーカイブは家具の「ウェポンラック(武器ラック)」を基地の壁に設置してインタラクト
273なまえをいれてください (ワッチョイ 7fb9-Be0M [60.143.119.215])
垢版 |
2025/06/10(火) 02:48:49.32ID:SCWYiJD80
なんか、5.70で就任した開拓地だけ就任期間が56年とかバグってるぽいんだが...
まあ、要らんなったりバグって判明したら退任して新開拓地を探す事になるか
274なまえをいれてください (ワッチョイ 7fb9-Be0M [60.143.119.215])
垢版 |
2025/06/10(火) 03:36:54.62ID:SCWYiJD80
>>273 うーん。やはりバグっぽいな
退任して同じ所で再任したら、任期が初期化した
しかも、執務室消えてるし() やむを得ず5.70の開拓地全部遺棄する事にしたわ
5.71で探すか...
2025/06/10(火) 10:13:37.74ID:IQm7Civ70
基地内の建築パーツまでは気が回ってなかった⋯。さすがに気付かなかったな。宇宙船は共同のやつとかアーカイブしてやっと広く使えるようにできました。あざまっす
276なまえをいれてください (ワッチョイ 3238-fS2h [2001:268:739b:2f0d:*])
垢版 |
2025/06/10(火) 10:50:05.51ID:NrZhr8VB0
>>267
その為にわざわざプラス加入したよ(´・ω・` )
277なまえをいれてください (ワッチョイ 7fb9-Be0M [60.143.119.215])
垢版 |
2025/06/10(火) 13:29:41.31ID:SCWYiJD80
セーブデータなら、態々クラウドに転送しなくてもUSBメモリーにコピるって手も有るな
しかし、ROMデータは知らんけど(流石にゲーム本体はコピれんからな)
2025/06/10(火) 18:54:32.26ID:qRzZp7JF0
待ち時間ちょっと気になるな共同で開拓地発展させろ言われたら結構しんどそう
必要なトレードアイテムも種類多いし、土砂見つからなくて20ヵ所くらいステーション回った…
2025/06/11(水) 11:41:45.02ID:ZjyOiDHc0
巨大な海洋惑星ってやっぱり無いのかな
紫星系巡ってたらたまに巨大な氷の惑星とかあるから可能性はありそうだけど…
280なまえをいれてください (ワッチョイ 7fb9-Be0M [60.143.119.215])
垢版 |
2025/06/11(水) 14:24:20.40ID:5rsB50pp0
>>279
有るにはあるんだけど、全面が海だし深深海って物が殆ど。ノーティロンの出番なのでサブノーティカになる
基地建てるにしても、フリー配置にして建てるとか工夫が要る。特に嵐が来たらエキソスキフがよく転覆する
2025/06/11(水) 18:33:11.29ID:ZjyOiDHc0
見つけれてないだけで存在はしているのか
ゴールがあるならいずれ辿り着くかな
2025/06/11(水) 18:39:18.25ID:PweA21xa0
そういや大型惑星にリングつけるのは技術的に難しかったのかな
できるんならすぐ対応してそうだしな
2025/06/12(木) 00:50:25.42ID:FYga77kI0
人のスクショ眺めてたらイカとかコンパニオンにしてていつのまにそんな新機能が!?
とおもったらMODとか使ってるだけか…早く公式でも海の生き物連れ回せるようにしてくれんかなぁ
2025/06/12(木) 09:42:16.57ID:seCNipKD0
タコは連れ回せるよ
しかも可愛い
2025/06/12(木) 12:27:50.82ID:dLY2z4j10
地上の生き物しかダメだと思って水中は探したこと無かったわ
タコは連れまわせるのか
2025/06/12(木) 13:12:31.98ID:v/zXQlr10
地上でもタコを連れ回せるのかもしれない
そうおもうと ケツイがみなぎった
287なまえをいれてください (ワッチョイ 7fb9-Be0M [60.143.119.215])
垢版 |
2025/06/12(木) 13:21:06.57ID:4jScx7PU0
開拓地の生産品、完成しないのバグか?
1日待っても完成しないし、経過してもまた生産時間増えてるし
と、言うか宇宙港・開拓地の市場で買う方が早いの、草越えて森
しかも海賊星に開拓地+市場建てたら禁製品買えるから、生産品の恩恵ほぼ無いんよな
2025/06/12(木) 13:23:14.85ID:PubzG48/0
タコって初期から地上にいるやつじゃないの
2025/06/12(木) 14:32:14.89ID:dLY2z4j10
「海の生き物連れ回せるように〜」からの「タコは連れ回せるよ」だから
当然水生生物の話じゃね?
2025/06/12(木) 18:32:57.79ID:N6macN24d
>>289
アトラス宇宙では我々の宇宙では海中に住んでる生物が空飛んでるのは珍しくもないし…
2025/06/12(木) 18:45:26.91ID:xtKwZcu+0
エノキダケ連れ回したいんだよなぁ
2025/06/12(木) 19:34:57.70ID:gw7U3Ed50
囁く卵の収集に派遣する 住民数-1 ワロタ
293なまえをいれてください (ワッチョイ 32bc-fS2h [2001:268:739b:2f0d:*])
垢版 |
2025/06/12(木) 20:23:33.39ID:AUefPmlx0
>>292
「探検したい」許すとすぐ住人減るから俺はキホン許さない
2025/06/12(木) 20:29:16.68ID:gw7U3Ed50
>>293
新しい4択の選択肢にこれがあって吹いた、探検は以前のままなのかな俺も怖くて送り出せない
2025/06/12(木) 21:07:54.75ID:dLY2z4j10
2、3回探検に出したけど全部成功したから失敗は減ってそう
以前はほぼ失敗して住民減りまくってたよね
2025/06/13(金) 10:37:05.86ID:qw/JmYgk0
アプデ入る度にまだかまだかと確認するけど今回もダメだったか
一体いつになったらコンパニオンにしたヤドカリ見えるようになるんだ…
2025/06/13(金) 11:48:42.05ID:J/sH4AO/0
オートファジーの開拓地を見つける星系図を持ってない状態でオートファジー開拓地の監督官を引退したらオートファジー開拓地を見つける方法はない?
298なまえをいれてください (アウアウウー Sa63-fOiq [106.130.41.100])
垢版 |
2025/06/13(金) 12:25:40.20ID:KMSTIpjBa
Switch2とPS5,XBOXの最新バージョンが異なるから、Switch2でクロスセーブが読み込めない。
2025/06/13(金) 12:28:03.06ID:B0ODMDCe0
>>297
オートファジーの集落とか調和したキャンプにあるターミナルで星系図を交換できるはず
300なまえをいれてください (ワッチョイ a30f-1eeO [218.42.203.135])
垢版 |
2025/06/13(金) 17:10:05.72ID:pmIrJutP0
オートファジーの開拓地は、
建物は全てSクラスにしてしまった
開拓地のレベルはBのままで新しい建造物も増やせない
やること無くなった
2025/06/13(金) 17:12:59.08ID:kyDKJG0x0
イベントや新要素が面倒だと感じたらやめ時
2025/06/13(金) 17:26:53.19ID:qw/JmYgk0
>>300
公式サイトのアプデ紹介にあるクロークしてるオートファジーの住人見つけた?
2025/06/13(金) 17:29:50.54ID:B0ODMDCe0
まぁやること無い、どこに行っても代り映えしないってんなら止めれば良いよね
2025/06/13(金) 18:34:26.38ID:urQATdB10
アプデのたびに最初から始めて、最初に見つけた墜落船を使い続ける縛り入れると面白いぞ
305なまえをいれてください (ワッチョイ 32e5-gi55 [2404:7a86:2281:7300:*])
垢版 |
2025/06/13(金) 18:52:52.45ID:a+UaSljH0
確かに一月位でやることなくなるけど年に二回くらい最初から始めたくなるゲームだよ
2025/06/13(金) 19:07:03.06ID:ez8joNQG0
>>299
開拓地じゃなくても集落で星系図が手に入るのか
ありがとうございます
2025/06/13(金) 19:16:39.88ID:B0ODMDCe0
良い感じの開拓地探すだけでもけっこう時間かかりそうだけどなあ
せっかく良い星見つけて星系図使っても全然違う星にマーカー付いたりするし
2025/06/13(金) 20:26:56.44ID:42izmUpm0
徒歩で巨大惑星一周でもしようぜ
2025/06/13(金) 20:31:10.69ID:Hzh3VAfv0
アプデ来たけどまだ製造されないバグ残ってないかこれ、開拓地は相変わらず初期人口が正義っぽい適当に始めて失敗したわ人口14人とか絶望しかない
310なまえをいれてください (ワッチョイ ebfd-9p5S [114.69.22.173])
垢版 |
2025/06/13(金) 22:42:27.56ID:oGYvgd9D0
自分の場合は前からあったコーバックスと
追加したヴァイキーンの開拓地2つ同時進行だけでせわしなくて、
落ち着いてから3つ目オートファジーと思ってたところに、
どちかの開拓地に客人としてオートファジーが訪ねてきてオートファジー開拓地案内され監督することになったわ。
2025/06/14(土) 16:10:46.47ID:ths/FjB10
執務室の入口分からな過ぎ問題だから基地寄せて大型の部屋とか重ね目立つようにしたんだけど
いつの間にか地面に大穴空いてて開拓地だから地形戻せません言われれ困惑
2025/06/14(土) 17:36:11.90ID:pMlnrR3D0
>>310
開拓地の監督になってる人ならその流れでオートファジーの開拓地に招待されるぽい
自分もそうだった
313なまえをいれてください (ワッチョイ df0f-ief8 [218.42.203.135])
垢版 |
2025/06/15(日) 08:47:35.56ID:y7kY6uvg0
開拓地で、施設の前でアップデートしたまま中断してゲーム再開したら出来上がった建物の壁に埋まって動けなくなってしまった
リロードしても変わらず
終わった
2025/06/15(日) 09:04:34.34ID:fRBwJ/gk0
ミノタウロスのAI入れれば近くに来るから乗り込んで脱出出来ないか
あとはセーブビーコン置いてリスポン地点ずらすとか
最悪プラズマランチャーで自殺すればとりあえずスタックは解決すると思う
2025/06/15(日) 10:01:22.82ID:fRBwJ/gk0
ビーコンのアプデ来てから未だに襲撃無いのは何なんだろう
どの惑星でも虫が襲ってくるのかデータ取りたいのに出来なくてもどかしい
316なまえをいれてください (ワッチョイ df27-ief8 [240a:61:610c:7db:*])
垢版 |
2025/06/15(日) 13:28:16.12ID:GHq7QdUp0
>>314
宇宙船やコンパニオンを近くに呼ぶことも出来ず焦ったが、何回かリロードしたら助かった
スマンな
317なまえをいれてください (ワッチョイ df05-P/E/ [2001:268:d2e5:6a22:*])
垢版 |
2025/06/16(月) 22:30:27.14ID:e0L0XsYl0
スペースアノマリーの水銀ミッションが何度やっても終わらないのはバグだよね?
318なまえをいれてください (ワッチョイ 7fab-cspE [240a:61:1010:4778:*])
垢版 |
2025/06/17(火) 03:39:14.14ID:b6ynIIAm0
>>317
確かにネクサス横に表示される水銀マークが1個から増えも減りもしないね
319なまえをいれてください (アウアウウー Sa23-S78c [106.130.57.175])
垢版 |
2025/06/17(火) 12:23:11.10ID:ErHOG03Ha
はよSwitch2とクロスセーブできるようにしろ
フレンド追加もできん
320なまえをいれてください (ワッチョイ 7f8c-X3k9 [2001:268:98d8:5bcf:*])
垢版 |
2025/06/18(水) 09:38:17.32ID:qPKz4SW40
数カ月ぶりに入ったら、貨物船内の配色がめちゃめちゃになってるんだが、同じ症状いる?
アプデによる仕様変更のあおりなのか単なるバグなのか
321なまえをいれてください (ブーイモ MM0f-eH6H [163.49.212.132])
垢版 |
2025/06/18(水) 10:15:45.26ID:0F+x1NLZM
>>320
推測だけど、パッチ5.72の「ベースパーツが間違ったテクスチャで配置される可能性がある問題を修正しました。」ってとこかなぁ?何かしらのバグが影響したのかも
322なまえをいれてください (ワッチョイ 7fec-P/E/ [2001:268:d20c:d2f2:*])
垢版 |
2025/06/18(水) 10:19:20.98ID:bj05n0cz0
ギャラクシーマップ開くと瓶のような塔に旗が立ってるアイコンがついた星系があるけど、あれってどういう意味なの?
wiki見てもよく分からんよ
2025/06/18(水) 10:49:19.96ID:Ln8mWG4D0
>>322
開拓地のアイコンかな?
関連ミッション進行中かログ確かめてみよう
324なまえをいれてください (ワッチョイ 7fec-P/E/ [2001:268:d20c:d2f2:*])
垢版 |
2025/06/18(水) 12:03:30.94ID:bj05n0cz0
>>323
やっぱり開拓地、だよね?
でも自分の開拓地とは別の銀河だし
そのワープを重ねてその星系に行っても開拓地のアイコンなんか見られないどころか未発見の星系なんだよな
325なまえをいれてください (ワッチョイ 5f64-X3k9 [2001:268:9850:c027:*])
垢版 |
2025/06/18(水) 12:37:01.71ID:78PxF+vd0
>>321
ありがとうみんなそうではないってことはやっぱバグだよね
まあ塗り直しゃいいけど…
2025/06/18(水) 18:25:41.59ID:CovOyqgy0
>>324
オートファジーに招待された開拓地じゃなくて?
2025/06/18(水) 18:25:41.88ID:CovOyqgy0
>>324
オートファジーに招待された開拓地じゃなくて?
2025/06/18(水) 20:54:04.25ID:A+b6naEW0
>>324
今回のアプデで開拓地関連色々バグり散らかしてたからなあ
他人や別データ(バーデス)の開拓地が自分の管理画面に並んでたりした
他人のは怖くて試さなかったけど、別データ開拓地はコピペ増殖状態になったわ
329なまえをいれてください (オッペケ Sr33-eH6H [126.236.141.6])
垢版 |
2025/06/19(木) 16:32:21.58ID:qft1NsA7r
墜落船スクラップにしてもユニットが貰えないバグにあった、、かなりキツイな
ヘリオスは最初ナノマシンくれてからは何十枚撮っても一度もくれないし、、ただの木だあいつ
2025/06/19(木) 16:44:25.81ID:ArwlAseP0
元から墜落船解体しても相当額の鉄クズしか貰えんよ?
331なまえをいれてください (オッペケ Sr33-eH6H [126.236.141.6])
垢版 |
2025/06/19(木) 16:52:00.16ID:qft1NsA7r
>>330
スクラップにする段階で見れるユニット数は売るパーツの総量の値段ってこと?
332なまえをいれてください (オッペケ Sr33-eH6H [126.236.141.6])
垢版 |
2025/06/19(木) 16:59:12.89ID:qft1NsA7r
>>330
ありがとう!売って理解した、勘違いしてた
2025/06/19(木) 18:03:35.06ID:GkAqQiCJ0
スクラップにして貰えるのはユニットじゃなくて売却アイテムだし
ヘリオスは週に1回緊急信号スキャナーくれるだろ!とツッコミどころしかない愚痴だ
334なまえをいれてください (オッペケ Sr33-eH6H [126.236.141.6])
垢版 |
2025/06/19(木) 23:51:59.83ID:qft1NsA7r
>>333
毎日話してるけど一度も貰えてないから調べたらスクラップ屋から買わなきゃいけないんだ?
え?それがヘリオスに繋がるって気付く?
みんなエスパーなの?第4種のトラベラーなの?
335なまえをいれてください (ワッチョイ 5fb9-l0k2 [60.143.119.215])
垢版 |
2025/06/20(金) 01:18:31.50ID:bJkLElLy0
>>334
なんか色々勘違いしまくってないか?
船スクラップ解体すると出てくるんは、値段相応価値の部品とかテクノロジー(確か修理してない分は差し引き)
アノマリーに居るヘリオスは、遺棄貨物船の信号スキャナーが凡そ1週1回で配布
緊急信号スキャナーは、宇宙港のガラクタ屋で売ってるけど買う毎に値上げする
まあ、フツーにパルスジャンプしてたら遺棄貨物船は遭遇マークの種類で判るけどな(確実にしたいなら、緊急スキャナー使う事)
2025/06/20(金) 01:23:47.24ID:NPjnwKRu0
なぁ、この現象って昔からあったか?楽園の星を探索してたら「異常な電磁波を検知しました」(うろ覚え)とか出て地上がスパークし始めたんだけど

ttps://i.imgur.com/ypmf1cv.jpeg
2025/06/20(金) 01:48:12.08ID:xuvzjSJx0
>>336
https://nomanssky.fandom.com/ja/wiki/パッチノート5.5 の惑星の多様性のとこ見てみ
アップデート名で言うとWorlds PartIIからだな
2025/06/20(金) 01:53:57.17ID:NPjnwKRu0
>>337
追加されたの深海とガス惑星だけじゃなかったのか…
メインで紫星系開放して以降あんまりやり込んでなかったからな
ありがとん
339なまえをいれてください (ワッチョイ df0f-ief8 [218.42.203.135])
垢版 |
2025/06/20(金) 08:03:45.92ID:B67qaRq60
そもそもユニットなんか要らない
340なまえをいれてください (オッペケ Sr33-eH6H [126.236.141.6])
垢版 |
2025/06/20(金) 12:21:04.69ID:2L3Lv0jAr
>>335
ありがとう!そのヘリオスから一度もスキャナーもらったことないんだよね。最初にナノマシンもらってから何日経っても同じことしか言わないしナノマシンもらえないし
2025/06/20(金) 13:20:13.28ID:dMyGfbTN0
>>340
一度目はスクラップ屋から買って遺棄船探索しないとヘリオスからは貰えなかったはず
342なまえをいれてください (ワッチョイ 5fb9-l0k2 [60.143.119.215])
垢版 |
2025/06/20(金) 13:41:30.07ID:bJkLElLy0
>>340
ナノマシン貰えるのは「何かを新発見して報告した時」だからな
既に他人が発見済みな物や、何も新発見してない時に話しても変わらん
と言うか効率悪すぎて、暴走カビ集めしてる方がマシ
343なまえをいれてください (ワッチョイ dfc3-vU91 [240f:53:65df:1:*])
垢版 |
2025/06/20(金) 15:47:35.31ID:1R1h3h7g0
>>336
共同探検の指定座標で大量発生

ttps://imgur.com/wEwZmWa.mp4
2025/06/20(金) 20:07:08.75ID:iroeoLWu0
これって基地の部屋内に居ても食らうんかな、知らずに放置してて気づいたら死んでたとか嫌だな
2025/06/20(金) 21:28:16.70ID:bMR2zIxk0
>>343
こんな感じのに囲まれて瀕死にされたことあったなー
慌てずに地面掘って逃げれば良かったんだろうけど当時は気づかんかった
346なまえをいれてください (ワッチョイ dffd-HFb+ [114.69.22.173])
垢版 |
2025/06/20(金) 22:21:25.68ID:CNPYOzZb0
ヘリオスは生物や鉱物植物の新規スキャンデータに対してナノマシンくれるのと、
週1で緊急信号のスキャナーくれる役割じゃなかったっけ?
347なまえをいれてください (ワッチョイ dfdf-P/E/ [2001:268:739d:7cf6:*])
垢版 |
2025/06/21(土) 00:51:02.60ID:20xiPYq90
こんなとこ来ちゃった

ttps://imgur.com/a/Jtn0Y4A
348なまえをいれてください (ワッチョイ 5fb9-m2eM [60.109.209.50])
垢版 |
2025/06/21(土) 09:18:48.43ID:MyB7poht0
今の星系表示のウインドウてちょっと斜めになってるの?
正面向きじゃないのかー
349なまえをいれてください (ワッチョイ dfae-P/E/ [2001:268:739d:7cf6:*])
垢版 |
2025/06/21(土) 10:22:36.06ID:20xiPYq90
>>348
VRだからなのかな?いろいろ歪むのよ
350なまえをいれてください (ワッチョイ 5fb9-Aamv [60.115.211.240])
垢版 |
2025/06/21(土) 10:38:31.42ID:VH3gnOiy0
せっかくだからとSwitch2で始めてみたけどアイコンの合わせ方がVRっぽくてちょっと慣れんな、フレームレートはちょっと低いが安定しているようだし嵐の空は綺麗だ
2025/06/23(月) 14:46:42.35ID:ohyX9xgI0
貨物船の司令部と基地区画を繋ぐ通路が90度回転して隔離されたり
テレポート部屋以外スナップしてないバグを
区画をあれこれしてとりあえずつなぎなおしたけどこれでよかったのか
352なまえをいれてください (ワッチョイ b147-/Bt2 [2001:268:9887:e6d9:*])
垢版 |
2025/06/23(月) 15:44:21.83ID:bBiOUZL60
>>351
それ貨物船の位置をリセットで治るんじゃなかったけっけ?
別につなぎ直しでも問題ないと思うけど
2025/06/24(火) 12:33:55.16ID:iURf463f0
俺の場合アトラスステーションがある星系でよく発生するけど別の星系に飛んで貨物船呼び出せば直る
精製器の中身が消失してたら上書きで何か作ってから放置しとくと、いつの間にか消失した物が戻る”こともある”
何もせずに放置してて復活した経験はない、つまりよく分からん
354なまえをいれてください (ワッチョイ b17e-zwT3 [2400:4050:2182:2100:*])
垢版 |
2025/06/26(木) 02:12:06.64ID:Tf6xuTKP0
既に30星系くらいに基地作っちゃったんだけど50超えると一番古いのから消えてくのかな
355なまえをいれてください (ワッチョイ 6956-3nN7 [2001:268:73a0:92fb:*])
垢版 |
2025/06/26(木) 07:05:01.72ID:dzhIeO/30
70くらいは作れるはず
356なまえをいれてください (ワッチョイ 6956-3nN7 [2001:268:73a0:92fb:*])
垢版 |
2025/06/26(木) 07:06:56.93ID:dzhIeO/30
間違いました
リストに表示されるのが70くらいまでで基地の作製は400くらい可能だったような
2025/06/26(木) 11:07:01.80ID:cdGDssX+0
開拓地完全に失敗したわ人口黄色の二ヵ所だけA止まりでSにならん、しかも両方オートファジーだし
358なまえをいれてください (ワッチョイ 6956-3nN7 [2001:268:73a0:92fb:*])
垢版 |
2025/06/26(木) 13:35:05.12ID:dzhIeO/30
最初の開拓地が今175人だけど円の半分までしか色がついてない。
人数の上限てホントに200人なのかな
2025/06/26(木) 15:05:16.55ID:CGEdZEkF0
あぁたくさん基地が作れてもそこへ飛べなくなるのか
それだとあんま意味無いかー
360なまえをいれてください (ワッチョイ b1fe-zwT3 [2400:4050:2182:2100:*])
垢版 |
2025/06/26(木) 15:15:54.45ID:Tf6xuTKP0
>>355,356
ありがとう
採掘基地も厳選しないとな
2025/06/27(金) 18:01:59.78ID:fTRBu+yn0
初期型のPS5が縦置きで冷却機能低下の記事出たね
基地が集中してる場所は落ちやすいから皆気をつけて〜
362なまえをいれてください (ワッチョイ aec5-3nN7 [2001:268:73ad:e7a5:*])
垢版 |
2025/06/27(金) 18:22:25.51ID:hDpKoT+/0
>>361
>>232 あたりからブーたれてた奴です
結局修理だしたら故障箇所があって
治って戻ってきてからは快適ですわ
でもやっぱ縦置きは良くないのか
強制給気&排気のファン着けようかな
2025/06/27(金) 20:11:19.33ID:a53lYy1Cd
>>361
あんな記事信じるやついるのか…?
2025/06/28(土) 09:40:22.16ID:/tFPl1q/0
PS5が出た直後の分解検証動画が出た時から言われてきたことだしね
今になって経年で液体金属が劣化してきて、症状出るケースが増えてきたってだけの話
ガジェ好きからしたら「何をいまさらw」な話題
2025/06/28(土) 10:07:29.61ID:OFixtZ8Qd
ガジェット好きというかゲハ脳患者じゃねえの
2025/06/28(土) 12:26:04.52ID:2BEBjgS90
「初期型ハードは買うな」なんて常識だし割とどうでもいい
2025/06/28(土) 12:35:11.28ID:JXTwB6SN0
あれって民間の修理会社(正規ではない)が言っていただけでまともな証拠が出てこなかったんじゃなかったっけ?
368なまえをいれてください (ワッチョイ 15b9-OVSM [60.143.119.215])
垢版 |
2025/06/28(土) 13:43:22.58ID:UAWwZPz30
開拓地探すのは良いけど、環境良くても負債デバフ3つとか初期で有ったら話にならんな
新たに生産施設の提案来ても、デバフのせいで借金減らんから何時までも負債増えるだけで発展の見込み無さすぎる
しかもオートファジーだとなぁ...
2025/06/28(土) 14:34:59.43ID:pNkILj6E0
>>367
前回のはね
今回のはオーストラリアのインディーが提唱した「ゲームのアップデートパッチリリース後に本体ごとクラッシュする報告来たから液体金属のせい!」って珍理論が元
おめえんとこのゲームが本体巻き込んでクラッシュさせてるだけじゃんっていうね
2025/06/30(月) 13:10:51.21ID:tKkHcF/80
しばらく放置してて再開したらスペースアノマリーに人が居てビビった
PSplus入ってなくてもマルチできるのね知らんかったわ
2025/06/30(月) 13:32:24.14ID:Mikm/Xdv0
>>370
タイトルによって無くても可能なのはあるし、一定期間(土日とか一週間とか)キャンペーンで解放されたりもする
2025/06/30(月) 14:23:48.99ID:tKkHcF/80
>>371
そうなのかありがとう
なんかマルチの設定項目が増えてたしアプデの影響なのかと思っちゃったわ
2025/06/30(月) 16:48:49.80ID:M92llQkt0
https://blog.ja.playstation.com/2025/06/25/20250625-psplus/
FREE MULTIPLAYER WEEKEND – 6月28日(土)午前0時01分から6月29日(日)午後23時59分まで、FREE MULTIPLAYER WEEKENDを開催。
この週末はオンラインマルチプレイ対象タイトルをお持ちであれば、PlayStation Plusに未加入の方でも遠く離れた友達と対戦・協力プレイをお楽しみいただけます。
374なまえをいれてください (ワッチョイ 0e2b-mBsz [2001:268:7398:84ca:*])
垢版 |
2025/06/30(月) 18:10:11.54ID:GsYFIu/O0
そうだったのか
この週末はアノマリーにも行かず4ヶ所の開拓地を巡回するだけの日々だったから気付かんかったな
2025/06/30(月) 21:41:18.56ID:tKkHcF/80
>>373
もう月曜の夜なのにまだマルチ出来てて怖くなったけどPS5を再起動したら出来なくなったわ
せっかくだし他の人となんかやって遊べばよかったなー
376なまえをいれてください (ワッチョイ 5ffd-qUBL [114.69.22.173])
垢版 |
2025/07/02(水) 17:53:01.89ID:uKJD+V190
開拓地の建物チェックした時、
建物ランク表示されるようになったの便利だわ
2025/07/02(水) 19:51:29.07ID:C9KDMPoT0
>>376
上げてないのどこだっけ…って探す手間が省けて助かるわ
378なまえをいれてください (ワッチョイ a34f-mBsz [2001:268:d2ea:d733:*])
垢版 |
2025/07/03(木) 14:52:24.68ID:xxjaFnQN0
ランクのホログラム立たない施設もあるよね
自分は上空からスクショして印付けてるよ
2025/07/03(木) 16:26:31.47ID:r9UuEqWw0
基地範囲内にして屋根に旗立ててるけど、さすがに四ヵ所やるのは怠くて二ヵ所しかやってない
380なまえをいれてください (オッペケ Sr3b-PHgQ [126.167.104.105])
垢版 |
2025/07/05(土) 05:14:46.29ID:UfCKIJyKr
センチネル船欲しくてダークセンチネル倒してるけどそもそも星5にならねーよハゲ
もっとガンガン来いよヅラが
381なまえをいれてください (ワッチョイ 3316-mBsz [2001:268:73ab:7314:*])
垢版 |
2025/07/05(土) 08:15:19.54ID:kUnkCcQp0
なんでバレたかな(´・ω・` )
2025/07/05(土) 08:59:46.89ID:EX9Ms1Yv0
ホバリングしとるからな
383なまえをいれてください (オッペケ Sr3b-PHgQ [126.167.104.105])
垢版 |
2025/07/05(土) 09:20:24.94ID:UfCKIJyKr
なんかごめん、、
384なまえをいれてください (ワッチョイ 3316-mBsz [2001:268:73ab:7314:*])
垢版 |
2025/07/05(土) 13:55:46.03ID:kUnkCcQp0
戦闘始めた場所から100とか200とか微妙な距離に共振装置とか施設があったりすると戦闘が立ち消えたりするよね
あと戦闘の足場が高過ぎたりしてもなるかもしれないね
2025/07/05(土) 14:00:02.61ID:U6Qg6utA0
苦労して倒したあげく「なにもない」されると悲しい
2025/07/05(土) 14:13:51.96ID:ocLhtOIc0
戦闘が目的で無いなら無法者星系で敵対されないようにエコー探査器とるのが早いんじゃないか
387321 (ワッチョイ 1b20-sHGY [240b:253:1c00:0:*])
垢版 |
2025/07/05(土) 15:10:07.72ID:2utLqmMO0
スタッフは検証と称したデススト休暇中?
388なまえをいれてください (オッペケ Sr5d-JDd/ [126.167.104.105])
垢版 |
2025/07/06(日) 01:34:11.98ID:lHkWunLVr
結局不協和音センチネルに星の地表で喧嘩売って、空に飛び立ち、センチネル母艦を破壊する事で目標を達成する並びになりました。
みんな、ありがとうございました。あと、すいませんでした。
2025/07/06(日) 12:14:09.18ID:OGE80kiW0
窒素ばっかりで酸素のホットスポットが見つからねえ
2025/07/07(月) 22:44:22.43ID:R04FiWys0
助けて欲しいのだけど
墜落した宇宙船見つけてパーツ足りないから一旦ステーションに戻ったら墜落船を見失って
スキャンで刺してたタグも検知出来ないのだけど見つける方法ってある?
2025/07/07(月) 22:53:20.18ID:UKsiSyJx0
スペースアノマリー内で呼び出し出来ないか?
2025/07/07(月) 23:07:16.52ID:R04FiWys0
申し訳ない
最近始めたばかりでまだ行けないっぽい
メインミッションで解放されるようだから諦めてスペースアノマリー行けるまで進めるべきなのかもしれない
2025/07/07(月) 23:19:19.65ID:4L6yXlGb0
もし自分のプレイを見返せる環境なら、分析レンズ使ったときに表示される惑星上の座標を頼りに探せる
394なまえをいれてください (ワッチョイ 530a-VZUF [2001:268:d20c:be0e:*])
垢版 |
2025/07/07(月) 23:48:34.11ID:EXITpn7v0
オプションメニューのログを開いてミッションが他のものに変わっていたりしない?
395なまえをいれてください (ワッチョイ a963-eG3U [2400:4050:2182:2100:*])
垢版 |
2025/07/08(火) 00:15:53.85ID:CuPKszed0
貨物船手に入れるまでは封印された記憶
どこでも呼び出せないんだよね
2025/07/08(火) 00:37:44.61ID:wY68ofj8C
チュートリアルのくせにかなりの新人トラベラーをハメてるよな墜落船
2025/07/08(火) 07:46:53.94ID:KuY1Ubxr0
速攻で乗り換えるにはハードル高すぎるからチュートリアルは確保までだろう
2025/07/08(火) 10:17:46.79ID:jngOL4Al0
壊れててもリログすれば呼び出せるぞ
2025/07/09(水) 13:00:53.88ID:W6bf9Nge0
本来開拓地がある場所にSwitch版で基地建ててたらクロスセーブで他機種に移行した時困ったことになるかな?
Switchで見たときにやけにだだっ広くて木も鉱石もない平地がそれだと思ってるんだけど
400なまえをいれてください (ワッチョイ 996a-VZUF [2001:268:739d:6179:*])
垢版 |
2025/07/09(水) 16:27:54.99ID:hktlGQEF0
青山祐子「変な会社」
401なまえをいれてください (ワッチョイ 996a-VZUF [2001:268:739d:6179:*])
垢版 |
2025/07/09(水) 16:41:01.91ID:hktlGQEF0
あ、誤爆してた
恥ずかしいw
2025/07/09(水) 21:08:22.20ID:3PS4eLVc0
宇宙だから仕方がない
403なまえをいれてください (ワッチョイ a9ec-VZUF [2001:268:d20b:d33a:*])
垢版 |
2025/07/10(木) 18:25:39.14ID:cKwLjSHU0
宇宙ステーション内のギルドで貰えるスロット拡張モジュールっていつかのアプデ後、一度貰ったらもう貰えなくなったんだっけ?
誰か教えてください
2025/07/13(日) 02:31:15.94ID:H+naFOkO0
センチネル武器がオートファジーのキャンプの武器ケースに入ってなくなった?まぁ持ってるからいいんだけど
2025/07/14(月) 09:58:53.93ID:+dlmoQAt0
初見の武器ケースが空ならマルチONかどうかを最初に疑う
2025/07/14(月) 16:14:57.25ID:Yla9kAAn0
買ってからマルチ繋ぐか困って無いしソロのままかずっと迷ってる
2025/07/15(火) 14:34:01.21ID:MRUmyytc0
基本ソロの人がマルチにするメリットはアノマリーでアイテム投下を受けられることくらいで
デメリットは初見の武器ケースから武器が消えたり、墜落船が消えたり、PvP設定忘れてて突然転がされたりする

Discordとかの別ツール介してコミュニケーション取れるなら共同で基地作ったりできるけど
初見同士の相手ならまず無理なんで「基本ソロゲーでマルチはオマケ」から抜け出せないところなんだよな
チャットに自動翻訳ツール載ってるけどカンペキじゃないし、NMSだけで初見相手に意思疎通図ろうとするのはスゲー難しい
2025/07/15(火) 19:14:18.02ID:HMIa11RT0
惑星上で初めて他の人に出会った時はぴょんぴょんしがち
2025/07/15(火) 19:24:20.92ID:9WqdZSk00
センチネル武器はバグで今は入手できないという非公式の情報を動画で見かけたよ
2025/07/15(火) 21:59:59.55ID:Xx4hJ+y90
今日のアップデートでセンチネル武器出ないバグ修正されたらしいけどどう?
411なまえをいれてください (ワッチョイ 8f07-kBh9 [180.47.158.45])
垢版 |
2025/07/16(水) 16:45:54.03ID:wtStCeVC0
5.74が来たのでバグも大分無くなっただろうし、そろろろやろうかなと思ってたら、PS5のアプデも来やがった
回線速度遅いので同時に来られるとうちの場合厄介なんだけど、何故かPS5とノマスカのアプデは被ることが多い
なんでやねんって感じ
2025/07/16(水) 21:48:08.69ID:geqEaP3e0
開拓地の地面に埋まってた建物がアプデで直ってたわ助かる
代わりに目印に置いておいたビーコンとかブースターがとんでもない所に移動してたけども
2025/07/16(水) 22:22:26.36ID:KG7/ywVc0
宇宙船製造機使おうとしたらどっかの背景か何かが映り込んでて宇宙船見えねえ
414なまえをいれてください (ワッチョイ 3f7d-YMR3 [2400:2411:5641:3a00:*])
垢版 |
2025/07/17(木) 13:38:57.44ID:na7gzjxE0
最近PS4版買ったけどギャラクシーマップ 重くて操作できない…
415なまえをいれてください (オッペケ Sr1f-Zr7S [126.167.104.105])
垢版 |
2025/07/17(木) 13:49:31.66ID:Bvzr69Yyr
ネクサスひとりで終わらしてアノマリーに帰ってきたら着地できないバグ×2
俺の時間返してくれ。あれたまにあるけど「満員だからかな?」と思ってたけど関係なさそうだね。
2025/07/17(木) 20:49:31.11ID:SAE3veXG0
>>415
ギャラクシーマップ開けたら勝ち。
もう一度入り直せる
417なまえをいれてください (ワッチョイ d30f-Dj0q [218.42.203.135])
垢版 |
2025/07/19(土) 10:12:41.50ID:1q7MvmCM0
面白く無いから次の協働探検まで放置や
久しぶりにやると操作の仕方を忘れてたりするけどな
2025/07/19(土) 17:42:09.12ID:R2KuxlGs0
開拓地って面白い?
419なまえをいれてください (ワッチョイ d30f-Dj0q [218.42.203.135])
垢版 |
2025/07/19(土) 18:28:12.80ID:1q7MvmCM0
アップデートされて暫く粘っていたが
やっぱり面白く無い
2025/07/20(日) 06:32:47.27ID:dImxCMKo0
ましになったってだけだもんな、最近のアプデでは化石集めのほうが面白いわ
そろそろすごいアプデまただしてほしいが
2025/07/20(日) 17:29:53.38ID:w3/7ujHV0
皮肉にもチュートリアルを兼ねたアルテミスミッションがNMS最大ボリュームのコンテンツってのがね
それ以外はどれも短期間で遊び終わってしまうコンテンツばかりなので
誤解を恐れずに言うなれば、現状では大きな箱に入ったミニゲーム集と大差ない
2025/07/20(日) 17:49:13.97ID:Wz2dWTSJ0
すごいアプデとか贅沢言わないので貨物船を複数所持できるようにしてくれ
423なまえをいれてください (ワッチョイ 29b9-vRR1 [36.241.127.213])
垢版 |
2025/07/20(日) 18:00:32.61ID:FImbBHpv0
Switch1プレイヤーだからアップデートで何も恩恵を受けれてないのが泣ける
共同探検くらい同時に実施して欲しかったな
424なまえをいれてください (ワッチョイ 39b9-OsV5 [60.143.119.215])
垢版 |
2025/07/22(火) 06:20:19.08ID:Tcj+Wz+20
>>418 昔よりはやりこみ増えてマシになったけど、気休め。生成されるアイテムも自作or店買いの方が早いしな
只、フツーの惑星1つで残り全部を海賊惑星にすれば、禁制品を買って売り捌く金稼ぎはできる
2025/07/22(火) 10:03:06.09ID:Xb4ypYhQ0
どのゲームもそうだけど素材を入手する手段のバランスって難しいなと感じるわ
簡単すぎると飽きるし難しいとだるくなる
2025/07/22(火) 10:57:53.85ID:6GiQ4xO10
開拓地なんか実装当時から面白くなる要素皆無だったよ
まあここの開発じゃしょうがないって諦めるしかないね
427なまえをいれてください (ワッチョイ 31cd-P1uh [2400:4050:2182:2100:*])
垢版 |
2025/07/22(火) 18:15:58.37ID:2z56g6qW0
ガラスは自分で作るのめんどくさかったし大量に売ってるところもあんまないから助かる
2025/07/22(火) 19:28:02.62ID:2HU4aEgJ0
開拓地を作る惑星探ししてた時が一番楽しかったかも
でももう4つ作ってしまったのであとは作業
2025/07/22(火) 21:28:28.19ID:TQLnLquJ0
ガラスは作成方法は2通りあって
シリケトパウダー40個精製でガラス1つになるんで地形操作で地面掘って修復して掘っての繰り返しで序盤から無限に作れる
計画的に大量に必要なら氷結系惑星でフロストクリスタル取って来て栽培した方がラクやね
430なまえをいれてください (ワッチョイ 61fd-v79m [114.69.22.173])
垢版 |
2025/07/22(火) 22:08:47.54ID:eiFzS+z60
確かに開拓地はワンパターンで退屈。
何か良いアイデアないだろうか?
2025/07/22(火) 23:55:18.92ID:EDk+fTj/0
他所の開拓地と勝手に戦争始めるとか?
2025/07/23(水) 01:56:17.91ID:Gq/+aZzU0
監督官の手を離れて勝手に開拓を始めて、トラベラー相手にクーデター起こして新たな勢力を立ち上げてアトラスがエラーを起こす…くらいの大風呂敷広げてくれないと駄目そう
433なまえをいれてください (ワッチョイ f10f-pdE0 [218.42.203.135])
垢版 |
2025/07/23(水) 07:59:34.67ID:Fo2gbiwh0
このゲーム根本的に面白く無いんよ

何十年も前にスタークルーザーというゲームにハマったんだが、NMSが発売される前にそれの超上位互換を期待していたのにとんでもない外れだった
2025/07/23(水) 08:38:21.77ID:SXfMlnYV0
スターフィールドが発売されたらノーマンズスカイは過去になる……とスレを荒らしていた人が居ました

哀しいね、スタフィー
2025/07/23(水) 09:33:13.60ID:NR1sas+60
1850時間しか遊んでないのにもう飽きたわー
2025/07/23(水) 13:04:09.12ID:Gq/+aZzU0
元が酷評されるほどの出来でアカンかったのが人並みに遊べる程度になったって経緯があるしな
ヤンキーが捨て猫助けて評価されるあの現象と同じで、根本は絶賛されるほどの評価は無いよね
2025/07/23(水) 13:58:32.15ID:UPJy/csc0
Switch2 版流石に快適だな…
どこでも宇宙漂流たまらん
2025/07/23(水) 15:05:53.76ID:bUfpwX250
お気に入りの宇宙船やマルチツールを最大限強化し、金も資源も溢れるくらい集めてりゃ
そら飽きるわな
2025/07/23(水) 15:34:49.76ID:LR9vgHnxd
>>434
No Man's Skyとスタフィー比較して宇宙が舞台って所以外は共通点無い別ゲーだよ、どっちも面白いよってレビューした人間に突撃カマしてたヤツらを思い出すわ
2025/07/23(水) 17:09:27.20ID:jfHHe3N70
そんなやつこのスレにいたか誰も覚えてないよ
定期的にノマスカ下げスタフィ上げのアホがいたことは全員覚えてるけど
スタフィがリリースされてがっかりゲーだとわかってから全く来なくなったけど

いずれにしろ別ゲーなら比較してたこと事態がアホだったわけだけども
2025/07/23(水) 17:18:29.61ID:n+XxYBfV0
starcitizenに期待してるやで
永遠にベータ版だけども
2025/07/23(水) 17:45:32.99ID:5AG3qjun0
理想の宇宙ゲーがでるまで技術やスペック的にあと20年はかかりそうだ
今のノーマンズスカイをそのままに大都市とか大森林みたいなのあればいいんだけど
2025/07/23(水) 18:03:12.26ID:59fOHaGJ0
今探索もないし公式ももう半月つぶやかないし暇だな
新作に忙しいのか凄いアプデの準備中だといいんだけど
444なまえをいれてください (ワッチョイ f10f-pdE0 [218.42.203.135])
垢版 |
2025/07/23(水) 18:55:25.80ID:Fo2gbiwh0
サ終とか呟くんじゃね
もう行き詰まってるだろ
2025/07/23(水) 19:10:21.99ID:eRTE3zHY0
そろそろエクソクラフトの改造出来るようにしてほしいな
そんで新しい探索はレースがテーマで、パーツを買ったりミッションの報酬で得たりと様々な方法で集めたパーツでマシンを組み立てて勝ち抜けていくみたいな感じで頼む
446なまえをいれてください (ワッチョイ 318c-P1uh [2400:4050:2182:2100:*])
垢版 |
2025/07/23(水) 19:23:50.92ID:jd6Ruf5+0
エクソクラフトでヘリコプターみたいに空飛びたい
宇宙船あるんだけどね
2025/07/23(水) 21:24:49.12ID:eRTE3zHY0
なんかアプデ来たけどまだコンパニオンにしたヤドカリの姿を見ることは出来ないな
448なまえをいれてください (ワッチョイ 61fd-v79m [114.69.22.173])
垢版 |
2025/07/23(水) 22:02:12.65ID:SRtsUTc80
マルチはともかく、ほぼネット繋げて遊ぶゲームなんだから、
テキストベースでAI導入して異星人と交流とか、
人工そこそこの都市を持つ星の生成とか
紛争地域、星間戦争とか、貿易協定とか面白そう。

星の発展に貢献したら巨大銅像建てられたり、逆に荒らしたら指名手配ポスター貼られて懸賞金掛けられたりとか。
2025/07/24(木) 16:10:52.62ID:DjAdxuL00
テキストベースでAIとの対話をCS機で使うには最低限でもあと5年は必要だろうな
学習コストとランニングコスト両方が高すぎるんで実装されたとしても月額課金制になると思う
買い切り型ゲームに実装するなら最低10年は要るだろうな。現行ハードでは性能が低すぎる
2025/07/24(木) 18:11:00.59ID:HIpfz3U40
透明な鉱物追加してほしい
水晶の洞窟とか
451なまえをいれてください (ワッチョイ 61da-eUWT [240b:c010:643:fa0a:*])
垢版 |
2025/07/24(木) 20:21:40.45ID:tYdQfDzp0
ニップニップを露地栽培出来る環境はありますか?
葉っぱだらけの基地にしたいんです
452なまえをいれてください (ワッチョイ 39b9-OsV5 [60.143.119.215])
垢版 |
2025/07/24(木) 23:43:56.11ID:PToEbwJN0
>>451
熱帯・湿度が高い場所。基地作るなら、バイオドームを乱立
フェシウムが大量に要るのが難点だけど、栽培すればすぐ集まるな
ニップニップは禁制品に該当するから、輸送時はスキャンディフレクターしろよ
2025/07/25(金) 01:20:57.91ID:oSE2nDpg0
バイオドーム乱立なんてやべーこと安易に勧めるなよ
環境次第では6つも置けば基地の読み込みが発生した瞬間に落ちるテロ基地になる
2025/07/25(金) 02:18:00.80ID:oSE2nDpg0
出来たか記憶曖昧だったんで試してみたらやっぱりできたんで書いとく
ワイヤーグリッチ(電極グリッチ)使えば環境非対応の植物でも露地栽培可能
肥沃惑星でもニップニップのほか、エキノカクタスやフロストワートを露地栽培できるのを確認済み
2025/07/25(金) 05:37:07.02ID:kO94lShd0
何も知らんと1ドーム1種類で全種類育ててる植物園基地作ったけど大丈夫やで
PS4す
456なまえをいれてください (ワッチョイ 31ab-eUWT [240b:c010:662:db3:*])
垢版 |
2025/07/25(金) 12:12:56.55ID:M5jGEqtf0
道端に自生しまくるニップニップの惑星とか探したらあったりするかな?
>>452
まだ探し足りないのかフェシウムが取れるような環境でも露地栽培できなかったんですよねぇ
ガラスドームなら10個位いけたのでそれで妥協してみます
スキャンなんたらも対策します
2025/07/26(土) 02:23:49.18ID:wtmXM5x40
switch2版エラー落ち直ってるのか?
直ってるならプレイしてみたいんだけど
458なまえをいれてください (ワッチョイ 39b9-OsV5 [60.143.119.215])
垢版 |
2025/07/26(土) 03:40:37.33ID:TeGFDyPq0
場所とラグさを気にしないなら、貨物船に栽培フロア建設するのも有りだけどね
荷物スキャンは海賊惑星以外で来るらしいから、ネクサス行ってスキャンディフレクターをGETだな
海賊と貨物スキャン来たら、すぐにディフレクターしないとアカンけど(時々失敗するけど、2回は妨害できる)
2025/07/26(土) 05:42:08.15ID:9A/KnUSG0
テレポートで移動するか貨物船に入れておけばスキャンされないからスキャンディフレクターなんてわざわざ用意しなくてもよくない?
うっかり宇宙船に積んで見つかった時のための保険とかならわかるけど
460なまえをいれてください (ワッチョイ 731f-A27N [2001:268:98ad:b65f:*])
垢版 |
2025/07/26(土) 12:59:04.70ID:a1liIlkP0
そりゃ保険に決まってるよ
いざというときの為の装備だよ
宇宙戦艦ヤマト真田メソッドだよ
461なまえをいれてください (ワッチョイ 39b9-OsV5 [60.143.119.215])
垢版 |
2025/07/26(土) 13:50:13.46ID:TeGFDyPq0
まあ、基本的にはディフレクターは保険やな。スキャンされたら海賊やセンチネル来るけど、パルスドライブして逃げるか殲滅
いざとなったら、アノマリーか宇宙港に逃げるって手が有るんで、戦闘めんどくさい人専用装備でもある
2025/07/26(土) 14:49:31.65ID:zsL3V2BK0
どんなゲームかよくわかってないけどセールしてたからswitch2版買ってみたわ
ハマれると良いな!
463なまえをいれてください (ワッチョイ 537a-uU/3 [2400:2200:3b9:bc68:*])
垢版 |
2025/07/26(土) 15:31:13.54ID:sjx4Gbt00
>>462
買うの迷ってるから感想教えてね
464なまえをいれてください (ワッチョイ 13c3-n6V0 [2001:268:9a3d:a4f1:*])
垢版 |
2025/07/26(土) 16:14:31.42ID:EFDtka1R0
やはりお気に入りの戦闘機を手に入れる事だね
https://i.imgur.com/Ry6lSKA.jpeg
2025/07/26(土) 17:51:53.46ID:eKLmro3CC
手に入れられたらね…
2025/07/26(土) 18:32:55.16ID:55OAPrJ80
作ればいいんだよ
2025/07/26(土) 18:45:17.08ID:2cuxB5KB0
お気に入りのコンパニオンも作れたらなぁ
普通のが欲しいのになんか余計なヒレとか鱗、トゲが付いてるのよね
2025/07/26(土) 20:02:38.60ID:55OAPrJ80
愛機
https://i.imgur.com/lM73O2I.jpeg

作ったの
https://i.imgur.com/h1fPQjY.jpeg

格好良くて手放せないやつhttps://i.imgur.com/tl11hMC.jpeg
https://i.imgur.com/LPYUeJh.jpeg
https://i.imgur.com/NbWxLpO.jpeg
2025/07/26(土) 20:36:12.93ID:eKLmro3CC
他の船でもホバリングできるようになるテクノロジーちょうだい🥺
470なまえをいれてください (ワッチョイ 3123-P1uh [2400:4050:2182:2100:*])
垢版 |
2025/07/26(土) 20:43:37.07ID:pj9pHGgu0
センチネル船イケてるよな
2025/07/26(土) 22:18:31.89ID:9A/KnUSG0
スペースアノマリーで一番見かけるのセンチネル船な気がする
472なまえをいれてください (ワッチョイ 73ea-A27N [240d:1a:458:9a00:*])
垢版 |
2025/07/26(土) 22:50:41.82ID:BsP1xZ4p0
スペースアノマリーはお自慢の船を見せ合える数少ない場
まあ大黒PAみたいなもんだ
2025/07/27(日) 00:10:46.39ID:LZObiziG0
いつぞやのマルチ無料期間中にアノマリーに入り浸って宇宙船見てたけどけっこう楽しかったわ
474なまえをいれてください (ワッチョイ a1b9-Amdv [60.143.119.215])
垢版 |
2025/07/27(日) 00:34:27.70ID:XOT+JsjQ0
それぞれ個性有るからな https://nmsce.com/
ただ、輸送艦は見た目はカッコいいけど性能がナーフされたんで、ヴァルチャー以外に実用性が...
2025/07/27(日) 02:28:51.54ID:gsvuf82x0
船修理するのにポータブル複製機を使ってフェライト塵からピュアフェライトを作成しようって出てるんだがポータブル複製機が見つかりません
2025/07/27(日) 02:43:23.20ID:gsvuf82x0
あとどこでセーブできるんですか?
ちなみにswitch2版です
2025/07/27(日) 02:49:22.41ID:gsvuf82x0
すみません
宇宙船直せました
これ宇宙を飛び回るだけのゲームであってますか?
478なまえをいれてください (ワッチョイ 02c3-M3JG [2001:268:9a3d:a4f1:*])
垢版 |
2025/07/27(日) 03:14:51.13ID:Hc+bHWFj0
宇宙を旅するゲームだよ

かっこいい武器を手に入れたり
https://i.imgur.com/Nbuz8eT.jpeg

地球のような惑星を見つけたり
https://i.imgur.com/xjj5d4H.jpeg

神秘的な惑星を見つけたり
https://i.imgur.com/GqxijYq.jpeg

夕暮れを眺めたり
https://i.imgur.com/lVb1UUe.jpeg

良い惑星を見つけたら自慢したまえトラベラー
2025/07/27(日) 07:23:16.64ID:gsvuf82x0
>>463
これ無限にできるゲームや!
switch2でも快適にプレイできるわ!
2025/07/27(日) 07:26:22.57ID:gsvuf82x0
でもバッテリーすぐなくなるわ
こんな綺麗なグラフィックじゃ仕方ないか
481なまえをいれてください (ブーイモ MMb9-ASJU [220.156.14.151])
垢版 |
2025/07/27(日) 09:03:20.64ID:dKbKkVqKM
アプデ来てまたpcとクロスセーブいけそうだねヤッタ~
2025/07/27(日) 09:30:44.05ID:lFtRjB0p0
エイリヤンだらけの凶悪な惑星とかもある?😃
2025/07/27(日) 10:35:38.68ID:M2JVw6Ob0
凶悪なエイリアンは居ないけど攻撃的な生物とか攻撃的センチネルの惑星はある
生物の方は油断してるとあっという間に体力削られていくから油断出来ない。過酷な環境だと尚更
484なまえをいれてください (ブーイモ MMb9-ASJU [220.156.14.151])
垢版 |
2025/07/27(日) 12:46:34.94ID:dKbKkVqKM
くまのプーさんのティガーみたいなやつが殴りかかってきた星だけは
基地作っとけばよかったと今でも思ってる
485なまえをいれてください (ワッチョイ 2e3f-hvek [2400:2200:591:7c33:*])
垢版 |
2025/07/27(日) 15:37:46.64ID:oyWsa3Ak0
>>479
ありがとうポチッたよ

>>464
これ乗りたい😍
486なまえをいれてください (ワッチョイ 9159-QuBQ [182.20.208.16])
垢版 |
2025/07/27(日) 15:44:35.47ID:N0DMm5Vq0
一ヶ月くらい前に始めたけど
それまでやってたオンゲもログインしなくなるほどハマってますわ!
可変ウイングのタンク船カッケー!て乗ってたけど
今はこじんまりしたXウイングがお気に入りです
487なまえをいれてください (ワッチョイ f2f7-M3JG [2001:268:9a4a:dc98:*])
垢版 |
2025/07/27(日) 17:41:04.88ID:nadLQiQ80
センチネル船の探し方
https://i.imgur.com/MzJTuBq.jpeg

みなのマルチツールどんなの使ってる?
https://i.imgur.com/cfG2MPl.jpeg
これリロードがかっこよくて良き
2025/07/28(月) 09:26:20.11ID:B8+ZZo4o0
チュートリアルやってるんだがどれだけ走り回っても銅鉱脈が見当たらないんだが?
2025/07/28(月) 09:50:10.81ID:Yax572OW0
分析モードに移行して周り見渡したら青と白のひし形見えないか?
それが資源鉱脈でマーカーに合わせると何の鉱脈か分かる
銅があるかどうかは惑星の外からスキャンすると分かる
2025/07/28(月) 13:16:51.76ID:B8+ZZo4o0
>>489
やってみるわ
ありがとう
491なまえをいれてください (ワッチョイ a1b9-Amdv [60.143.119.215])
垢版 |
2025/07/28(月) 13:23:51.13ID:h0IVWm4U0
共同探索だと精製しないと有色金属無いって時有るよな
開始直前だと、発射燃料ねぇ!→フェライト塵ねぇ!→岩石ねぇ!炭素ねぇ!
って惑星有るけど、近くに無いだけで少し遠くに行ったら群生してたって事はよく有る
2025/07/28(月) 14:39:38.06ID:/R1j2n3d0
テクノロジー分解して出した素材使って宇宙行ってもいいよ
493なまえをいれてください (ワッチョイ 0dfe-yl7g [2001:240:24a3:58ce:*])
垢版 |
2025/07/29(火) 01:08:25.25ID:gUJQryVR0
なんか久々に戻りたくなってきた
FPSで撃ち疲れたかもしれん
2025/07/29(火) 11:27:54.03ID:zT77XyJJ0
今チュートリアルなんだがあれを取ってこいとか毎回言われて歩いていくのがしんどくなってきたんだが楽なほうほないか?
2025/07/29(火) 12:21:22.01ID:VfrZI/VX0
本当に最初の方だけだから頑張れ
そのうち歩く方が楽じゃね、って思うようになる時もある
2025/07/29(火) 12:25:56.12ID:QGqVetWw0
何集めてるのか分からんがそういうゲームだからなぁ
チュートリアルの段階なら近接攻撃と同時にブースターで横っ飛びするとかか
497なまえをいれてください (ワッチョイ f218-QuBQ [2001:268:9868:d223:*])
垢版 |
2025/07/29(火) 12:32:14.58ID:AMf2rH7u0
殴りブースター知ったのだいぶたってからだったから
一番最初に覚えておきたい事だよね
一週間くらい最初の惑星で走り回ってたよ
2025/07/29(火) 13:13:07.75ID:LEDbdWlG0
目的地遠くてもマーキング出来るならまた宇宙船乗って飛んでくのが楽かもしれない
他はエクソクラフトの速いの使えるならそれでもいいし原住生物にご飯あげて騎乗という手もある
499なまえをいれてください (ワッチョイ a1b9-Amdv [60.143.119.215])
垢版 |
2025/07/29(火) 13:18:00.76ID:flcIbzXa0
大変なのはチュートリアル序盤だよな。宇宙船修理して宇宙港行くまでが苦行
後は比較的楽な、肥沃・楽園な惑星で基地建築したり、回収データ掘りして戦力強化とか好きに出来る
どーしても無理な時は、最終手段として難易度変更して、ゆるゆるも良いし真逆な鬼畜プレイも化
2025/07/29(火) 13:22:32.49ID:Y+ErLGPL0
あともう少しで宇宙ステーション行けるみたいなので頑張ります
ありがとう!
2025/07/29(火) 13:27:22.03ID:7xBKiG83C
宇宙船を呼び出せるのも後になって知ったトラベラーもいるだろう
そして燃料切れで呼び出せなくて泣く泣く歩いて戻ったトラベラーもいるだろう
俺のように
2025/07/30(水) 00:15:39.37ID:kvwzUeut0
魚釣りを自動に設定するとトロフィー取れなくなりますか?
2025/07/30(水) 02:26:05.55ID:SpT4gAjM0
具体的にどのトロフィー・実績に懸念が?
俺は釣り実装前にトロコンして、釣り実装後でトロフィー追加が無いのでトロコンのままだな
2025/07/30(水) 04:53:03.78ID:rpTbeksf0
貨物船に着艦する時に時々ハッチの音?がアホみたいにデカくなんのやめて下さい
2025/07/30(水) 05:04:35.52ID:jaG9G4Rx0
switch2マウス対応まだか?
2025/07/30(水) 06:58:28.18ID:jaG9G4Rx0
やっと宇宙ステーションついて面白くなってきたんだが金が足りん
有色金属も足りん
チュートリアル長すぎる‥OTL
2025/07/30(水) 07:19:59.34ID:6j6jvqNq0
今の不便な状況を楽しめ、順当に進めて行けば履いて捨てる様になるぞ
そういうバランスの悪いゲームだ
2025/07/30(水) 07:46:13.24ID:LISjvkYN0
ちょっとした量の金なら宇宙に出てその辺に浮いてる岩を片っ端から撃って集まった素材を売ればいいよ
店売りの品程度なら簡単に買える
2025/07/30(水) 08:18:50.12ID:jaG9G4Rx0
>>508
そんな方法あるんか
やってみるわ
ありがとう
510なまえをいれてください (ワッチョイ a1b9-Amdv [60.143.119.215])
垢版 |
2025/07/30(水) 13:45:18.19ID:fyMMz5Vf0
あー。序盤だと金無い、ナノマシン無いってよく有るな
金なら、開幕序盤だと宇宙隕石破壊しまくって、金・3水素集めは定番
ナノマシンは少し手間だけど、動く粘液・液体を精製したり、不興和音な星で稼ぐ
本格的に必要なら、暴走カビ見つけたり、海賊星→通常星で禁制品売ったり、壊れてる船を解体したりと策はある
少し金は必要になるけど、宇宙港のスクラップ屋から、通信装置買って遺棄貨物船を探索するって手も有るな
有色金属は、鉱脈をドリルで大きさを最小にして掘れば沢山集まる
511なまえをいれてください (ワッチョイ a1b9-Amdv [60.143.119.215])
垢版 |
2025/07/30(水) 14:14:25.77ID:fyMMz5Vf0
後、アイテム沢山持ちたいのに、インベントリ少ないもよく有る
ワープしたら、宇宙港とアノマリー呼びでストック増やすのは定番
貨物船を持つって手も有るけど、Sランク厳選は結構大変
宇宙船に関しては、恐ろしく大金が要るか、貨物船にフリゲート編成して派遣させて希に拡張スロット拾ってくる
フリゲートモジュール集めが大変だけど、よく仕事クエスト報酬で見るらしい。貨物船襲撃は種族評価が一気に下がるけどな
512なまえをいれてください (ワッチョイ 296e-A9xH [240d:1a:844:7200:*])
垢版 |
2025/07/30(水) 14:31:30.00ID:HOz260Ae0
レシピ埋めようと思ってぶつ切りディプロ肉を二ヶ月くらいずっと探してるんだけどどこ行ったら持ってる恐竜に会えるんすか⋯
513なまえをいれてください (ワッチョイ 7e61-0NHA [2404:7a86:7e40:c400:*])
垢版 |
2025/07/30(水) 18:59:58.05ID:A+K4gmvC0
>>512
wikiに載ってるわ
巨大卵が獲れる四足歩行種を殺せば獲れる
俺の基地でディプロ族しか集まらない場所があるわ
Xを#ノーマンズスカイ 巨大卵で探すと割と最近のポストにポータル入りで上げてる
514なまえをいれてください (ワッチョイ 296e-A9xH [240d:1a:844:7200:*])
垢版 |
2025/07/30(水) 20:16:02.57ID:HOz260Ae0
>>513
はぇーサンガツ
探してみるは!
515なまえをいれてください (ワッチョイ f287-hvek [2400:2200:3b7:848d:*])
垢版 |
2025/07/30(水) 21:51:12.56ID:BwkR0IwZ0
買ったは良いけどずっと掘り掘りしてる
コアキーパー買った覚えはないんだが止められない
2025/07/31(木) 10:23:50.87ID:w52ctQja0
>>504
確かにうっさい
2025/07/31(木) 21:17:36.03ID:X11rLkJw0
switch2の携帯モードだと1時間しかバッテリー持たない
最近毎日やってたけど今日やらなかったから操作忘れたかもしれん
2025/07/31(木) 21:34:22.20ID:2RK2/LMN0
理想のコンパニオン探ししつつ卵シーケンサーにも手を出してみた
体格のとこに何か入れるとパーツが付いたり取れたりするけど法則性が全然わかんねー
2025/08/01(金) 09:10:08.52ID:EeObT4Wj0
もうすぐ目覚め 終わりそうなんだが最後に宇宙船の燃料なくて飛び立てないんだがどうすりゃいい?
2025/08/01(金) 09:45:15.10ID:EeObT4Wj0
チュートリアル終わったら自由行動でいいんだっけ?
2025/08/01(金) 12:05:42.17ID:3gNFZw390
宇宙船の燃料はどこの星でも採れるようになってる
チュートリアル終わったらまぁ自由やね
2025/08/01(金) 12:34:52.40ID:EeObT4Wj0
>>521
探してみるわ
ありがとう
523なまえをいれてください (ワッチョイ a1b9-Amdv [60.143.119.215])
垢版 |
2025/08/01(金) 13:57:49.38ID:sEUzSBC90
>>519 2水素と金属プレートだから、チュートリアルやってたらすぐ作れる
放射能の惑星や宇宙港でウラン買い占めも良いけど、面倒なら
探査艦 or ソーラー船+オートチャージ+Sランクモジュール+アクアジェット
大体のレシピはアノマリーで学習できる
2025/08/02(土) 10:36:23.94ID:DP20gNJf0
>>523
なんとなくわかってきたわ
やっと 目覚め 終わったわ
アルテミスがいる宇宙ステーションについたけど1回宇宙ステーション入ったらその後出てもワープできるんだっけ?
525なまえをいれてください (ワッチョイ a1b9-Amdv [60.143.119.215])
垢版 |
2025/08/02(土) 14:00:01.82ID:fbA1LVp10
>>524
あー。宇宙港間のテレポートな。1度ステーション入ったら登録されるけど、一定数超過したら古い奴から消えると思う
お気に入り登録しとくか、基地建てるか、惑星アドレスをメモるか(フォトカメラか古代人のアドレス入力転送施設で出る)
但し、通常星系と無法星系の間は転送禁止されてるから、直接銀河マップでワープするかアノマリー行くか基地ポータルなどで転送だな
銀河マップで直接ワープするなら当然、赤・緑・青・紫のハイパードライブ無いと上位の星はワープ無理だぞ
2025/08/02(土) 15:52:22.14ID:DP20gNJf0
>>525
なるほどな覚えとくわサンキュー
一応チュートリアル終わりまでやったんだがそもそも何をするゲームなんだこれ?
グラフィックも綺麗で没入感凄いからなんとなくやってるが
カッコいい船乗りたいなと思ってるが走り回って探すのしんどいんだが?
switch2の携帯モードでやってるから1時間でバッテリーなくなって充電してってやってる
2025/08/02(土) 16:20:03.85ID:oCLkJlyX0
宇宙放浪する箱庭ゲームや
面白いフォルムの生物探す、基地作る、好みの宇宙船探す、地球型惑星探す
やれることは何やってもいい。そういうゲーム
同じ箱庭系だとクラフトに全振りしたのがマイクラ。宇宙に全振りしたのがノマスカ
528なまえをいれてください (ワッチョイ 3902-QuBQ [2001:268:9a4a:23b0:*])
垢版 |
2025/08/02(土) 16:25:40.56ID:H9Z2UdOG0
楽園探しつつセンチネル船も探してるけれど今の船より良いのはないな
2025/08/02(土) 16:28:16.79ID:DP20gNJf0
>>527
初めてやるタイプのゲームだけど宇宙とかSFとか俺の好きなのてんこ盛りな感じでかなり好きだわ
今まで存在は知ってたけどハードがなかったので出来なかった
switch2を手に入れて2エディションが出るということでようやく買った
530なまえをいれてください (ワッチョイ a1b9-Amdv [60.143.119.215])
垢版 |
2025/08/02(土) 23:47:34.49ID:fbA1LVp10
家畜・探索・戦闘・建築をする=マイクラ・ドラクエビルダー
宇宙にした=ノマスカ・アストロニーア 深海にした=サブノーティカ
2Dにした=テラリア 乗り物を自分で作る=テラテック・スターフィールド・トレイルメーカー
って感じかな?多少の違いは有るけど
2025/08/03(日) 01:11:19.72ID:j6ZfCOaU0
サブノーティカとかスターフィールドとか
最終的な目標のあるゲームを含めると話がややこしくなるんで混ぜるな危険
2025/08/03(日) 02:54:58.31ID:qQMQ4R060
2Dの部分は横スクロール=テラリア、見下ろし型=コアキーパーに分割してもいいな
コアキーパーは比較的新参だからまだ要素が多くないけどアプデはずっと続いてる
2025/08/03(日) 10:28:04.30ID:xVOuTV/q0
煮えきらないストーリーとミッションこなしたら、惑星船武器を只々抽選し続けるしか無い感じかな
無数に星が有ると言っても数時間プレイすれば同じ景色の繰り返しって事にも気付くだろうし、広いようで実は狭いゲーム
2025/08/03(日) 14:00:22.58ID:K7T/3smh0
宇宙を飛び回ってあちこち探索してるだけで割と楽しめちゃってるな
ガッツリじゃなく時々緩くって感じで長く遊び続けそうだ
2025/08/03(日) 14:21:17.91ID:IY7CZiZ/0
やること狭いからアプデないとやらなくなった
アプデ後も不具合だらけですぐに触れないからさらにやる気失せちゃった
開拓地アプデは全く触ってない(ていうか開拓地は元々面白くなる要素皆無‥)
2025/08/03(日) 14:44:36.86ID:fmrCgB9A0
雰囲気ゲーな所はある
宇宙遭遇とか最初は何コレ!?ってワクワクしたけどスグに……で何?ってなったわ
537なまえをいれてください (ワッチョイ 0eac-vyPi [2400:2200:5f3:7e02:*])
垢版 |
2025/08/03(日) 15:19:14.28ID:wXv1fkbK0
なんだよこのアトラスへの道とかいう苦行…
2025/08/03(日) 16:08:53.35ID:j6ZfCOaU0
> 無数に星が有ると言っても数時間プレイすれば同じ景色の繰り返し
これは「入力するまで見えない別世界」のいわゆるシード値システムを視覚化してるんよね

似通った世界(シード値のズレ)から好みの世界を探し出すゲームとも言い換えられる
ノマスカの凄いところはその異なるシード値の世界を自由に行き来できることなんよね。逆にそれ以外に凄い点は…ないよな?
2025/08/03(日) 17:11:46.43ID:lh8BTWRJd
スタフィーがゴミ過ぎるから結局ノマスカに帰還する
2025/08/03(日) 17:12:56.00ID:QROmMzJH0
1844京ってのが正に64ビットの上限だからな
2025/08/03(日) 17:22:57.49ID:FQHISgH90
重力や磁場が滅茶苦茶でわけわからんことになってる星とか見つけたい
2025/08/03(日) 18:09:37.16ID:xVOuTV/q0
生成システムが仇になって後からアプデとかすると既存の環境が変わっちゃったりするからね…
文句ばかりになってしまうけどこれでも1000時間程度は遊んでるし、新規トラベラー達には不具合とかバグ含めて楽しんで欲しいと思ってるよ
2025/08/03(日) 18:17:35.39ID:IY7CZiZ/0
半額セール時に買うならまあ良いって感じかなー
通常価格ならセール待つか他のゲーム勧めるな自分は
2025/08/03(日) 18:44:38.51ID:Dmzk8sjdM
継続的にアップデートしてきただけあって完成度高いゲームだから広い宇宙でスローライフを望むなら良いゲームだな。アクション重視なら他のゲームを進めるけど
2025/08/03(日) 18:46:02.34ID:OpvHIXJp0
アプデが来たら最初から始めてるわ
既存のメインも進めてるけど、何となくアプデが来たら最初からしたくなる
2025/08/03(日) 19:23:24.03ID:P3ByqWbD0
潮汐固定されてて半分灼熱半分極寒中間が肥沃な惑星が見てみたい
2025/08/03(日) 19:59:12.56ID:QMRncsst0
アルテミスミッションが嫌すぎて最初からはもう絶対やりたくない
無視したいけど新規要素の前提条件になってるから凶悪なんだよなあ
2025/08/03(日) 20:15:13.34ID:8QUUog/4M
実際に遊んでる人からしたら、継続アプデで完成度高いなんて感想は絶対に出てこないはずだけど
2025/08/03(日) 20:28:11.00ID:hvjPQoQz0
これ最初のチュートリアル終わったら自分のやりたいことやって満足したら終了でいい感じか?
2025/08/03(日) 20:33:02.72ID:K7FusaCh0
飽きたときがクリアだ
2025/08/03(日) 20:40:27.23ID:IY7CZiZ/0
>>548
むしろバランス崩壊しまくってるよねえ
特に武器の強化が意味なくなってからはからは大崩壊
インベントリのヤケクソ拡張とかもヒドいもん
厳選してた人ら泣いてんじゃないの
2025/08/03(日) 20:48:54.48ID:j6ZfCOaU0
>>549
それでいいよ
ゲーム内だけで遊び方を探すと結構苦労するけど
YoutubeやReddit見て共有されたポータルアドレスに飛んで観光地化した星系巡りするのもいい

ポータルアドレス揃えるってことはチュートリアル最後までやるか、惑星飛び回るかの2択だから多少時間かけてやりこむことになる
やりこんだ上で一通り見て周ったらもうやることなくなる
更に遊びたいならチュートリアル(アルテミスミッション)のその先もあるけど、味がしなくなるまでゲームを遊びつくしたい人向けコンテンツって感じ
2025/08/03(日) 21:10:00.26ID:/jX5PfLEC
船もツールもどれも似たような性能になるから見た目で選べるのはいい
でも輸送船の1人負けみたいになってる感はある
さすがに操作性が酷すぎる
554なまえをいれてください (ワッチョイ 5eb9-sGah [60.143.119.215])
垢版 |
2025/08/04(月) 05:01:11.06ID:RaGH1M5t0
>>553
輸送艦は有る意味、ロマン船だからなぁ...
昔はアイテム倉庫が他の奴と比較して、X2で結構需要有ったんだけど、今は金パワー or 拡張スロットでどの船も増やせるし
良さと言えば、見た目の良さと耐久の高さしかない(外来種の方が良いけど)
欠点はとにかく旋回性能の悪さ。Sテクノロジー複数搭載して普通だしな
2025/08/04(月) 17:27:30.08ID:pvM4yPN70
アルテミス○したあとはストーリーなし?
2025/08/04(月) 18:43:23.02ID:Pbx2iAwx0
つぎの銀河行ったとこで一応シナリオ終了だけど釣りやら紫やらあるから一応まだ?
2025/08/04(月) 19:33:04.26ID:SQYEpEtZ0
終わらせたあとにサブミッションがあったような
2025/08/04(月) 21:33:24.91ID:u0p9GAqN0
ハイパードライブ起動するごとにポータル文字が入手できるようになる
16文字全部揃ったらアトラスと対話して別銀河へ渡って、そこでアルテミス関連は一応終わり
アルテミスミッション終了が条件の1つになってるサブクエストがあるけど、現状だと一応エンドコンテンツ扱いかな
559なまえをいれてください (ワッチョイ 7fb7-FzS3 [2001:268:d2ea:4cf8:*])
垢版 |
2025/08/04(月) 23:56:15.27ID:noETd3q/0
飛行隊とかなんなんアイツら
2025/08/05(火) 00:06:20.63ID:2IWvxSRK0
完全に趣味チームで大空宇宙を飛びたい人向けのフレーバーコンテンツ
フル改造フル厳選の宇宙船と交換して飛行隊契約しても性能がその宇宙船のノーマル(追加テクノロジーなし)に変わってしまう

1. 飛行隊に乗せたい宇宙船で宇宙ステーションに行く
2. 入港してきたNPCと会話して宇宙船を交換
3. 交換した宇宙船が飛び立つ前に話しかけて飛行隊に誘う
これで乗って来た宇宙船を飛行隊所属にできるんで、同様の手順で3台登録すればいい
生物船チームやセンチネル船チーム、自分でパーツ組んで色も合わせた4台で飛ぶこともできるけど、やっぱり雰囲気だけなんだよな
2025/08/05(火) 03:00:48.18ID:v6nSVSRO0
戦闘バランスが大味&プレイヤーの強さに応じて敵も強くなる
だからね

青色星系が強いとか紛争状況が悪い方が強いとかそんな事はない
2025/08/05(火) 09:44:06.72ID:avU0Z/4s0
そうそう
星系に個性の設定はあるんだけど、それがほとんど活かされてない
惑星もパターンが貧弱、動植物も同じ姿形色でほんとつまんない
2025/08/05(火) 11:04:56.11ID:T4ARfluNC
何をするにもほぼ全てガチャみたいなもんやし
564なまえをいれてください (ワッチョイ 18f9-vyPi [2400:2200:499:e97:*])
垢版 |
2025/08/05(火) 14:32:21.71ID:1jRh9Xu90
メインミッションの欄が
新たな始まり
スペースアノマリー
アトラスエターナル
になったけどメインはクリアしたって事でいいのかな?
ワープ地獄辛かったぜ…
2025/08/05(火) 17:24:55.43ID:g3OsrO/QM
惑星の地形生成とか生物のパターンも豊富でホント面白いわ。セール中なら迷わずオススメできる
2025/08/05(火) 17:40:25.34ID:p0qaijOP0
買う前にどこかで見た「千差万別の惑星環境!」は嘘やん…ってなったけど
「生き物は数種類しかいない」とか「数時間で同じ風景の繰り返し」も嘘よね、まあまあ種類がある
2025/08/05(火) 18:05:50.17ID:2IWvxSRK0
レタスとトマトとチーズとゆで卵のサラダを見て
昨日のトマトは櫛切りだったけど今日のトマトは乱切りだから実質別のサラダ
昨日のトマトは乱切りだったけど今日のトマトはまた櫛切り、だけどレタスは手で千切ってあるから実質別のサラダね

こういうことよ
568なまえをいれてください (ワッチョイ 6cfd-UJr2 [114.69.22.173])
垢版 |
2025/08/05(火) 18:42:10.02ID:2M+ltgcM0
動物も足の本数が偶数からのバリエーションとか、確かに違いがあるが意外性が無いんだよな。
頭の位置や目や口の位置、手足の生え方にもっとバリエーション欲しいよな。
双頭とか、頭から手が生えてるとか、尾が複数本あったりとか、奇想天外なのは確率的にレアでもいいからさ。
2025/08/05(火) 18:54:23.19ID:00pX73u00
環境変わっても銀河が変わっても、変わらずに居る有害植物さんに謎の安心感を感じる
2025/08/05(火) 19:19:06.22ID:Jll3q88+0
有害植物にも母星があるんだろうか
2025/08/05(火) 19:46:02.79ID:E1p7rFQV0
大気のない生命のいない星には有害植物ないほうがいいな
そういった特別感ほしい
2025/08/05(火) 19:50:06.89ID:j9rOPECf0
最近は昔以上に色合いとか独特な惑星が多くみつかる気がする
ワールドパート2でガラスの星とか砂漠惑星みたいなのも増えたっぽいし
2025/08/05(火) 19:52:41.76ID:9u8UXD8Ud
既存の生き物を徹底的に改良する大型アプデはほしい
見た目だけじゃなく行動パターンとかも豊富にして
あといい加減亀みたいな地中属性と海の生き物もペットにさせてほしい
2025/08/05(火) 21:10:34.96ID:C5syOS+70
個人的には地下に手を加えて欲しい、始めた当初船近くの地下がたまたま大空洞で
迷うくらい奥まで進んでワクワクした思い出。共同で電池用のコバルト集めくらいしか目的ないの悲しい
2025/08/05(火) 21:34:42.93ID:p0qaijOP0
>>571
せっかく月みたいな荒涼とした風景なのに
あっちこっちに有害植物生えてるのはなんか違うってなるわ
2025/08/05(火) 22:20:51.42ID:o1ZM4fl70
パターンが豊富とか種類が多いとかはトータルのプレイ時間が少ない内はそう感じるかもね
577なまえをいれてください (ワッチョイ 04f5-QVLE [2400:4050:2182:2100:*])
垢版 |
2025/08/05(火) 23:49:04.14ID:zRVJB3CW0
生物は6×6×6くらいのバリエーションだから完全に同じやつは見たことなくても(こいつ見たことあるパーツで構成されてるな……)ってなるんだよな
2025/08/06(水) 08:59:12.70ID:Fxs3WhZK0
組み合わせはごちゃごちゃでいいので色々な地形や生物があった方が宇宙感あるとは思う
2025/08/06(水) 09:10:07.90ID:sK/7otsv0
アルテミス終わったらほぼストーリー無くなるのだけ不満だな
アプデでどしどしストーリーを追加してほしいのに
580なまえをいれてください (ワッチョイ 7d0f-GMVC [218.42.203.135])
垢版 |
2025/08/06(水) 12:23:28.55ID:8LTr3I930
惑星が何京もあるのに知的生命体が3種類しか居ないというのは萎える
581なまえをいれてください (オイコラミネオ MM53-sl2F [122.100.30.135])
垢版 |
2025/08/06(水) 12:55:59.02ID:mPfSdd2nM
けっこう1つの惑星でずっと探索とかするんだけど長居せず色んな惑星飛び回ったほうがいいんかなぁ?
2025/08/06(水) 14:02:59.95ID:D3SR28Cd0
ブラックホールは?
2025/08/06(水) 14:27:53.88ID:3+EEwwwM0
>>580
まあ元々タイトルの通り孤独な世界観が売りだからなこのゲーム
正直俺も知的生命体少なすぎだろとは思うけどね
2025/08/06(水) 14:32:01.88ID:NPrslFzy0
>>580
ずーっと文句ばっかり言ってるねキミ
ゲームも書き込みも止めたら良いんじゃね?
2025/08/06(水) 16:04:48.14ID:cjtSAeK60
まあ文句を言いたくなるのは分かる
ただ用意された環境でどれだけ遊べるかを考えるとノマスカはかなり遊べる方だとは思うけどね
テレポートモジュールで他の人の基地を来訪すると面白い建築やなんでこんなとこに?みたいな場所に建ててたりする事もあって面白い
アノマリーのコミュニティハイライトで飛ぶのも言わずもがな
以前それでアイセンタム銀河に飛んだら巨大迷路だった事があったわw
2025/08/06(水) 16:23:50.54ID:uaG+lEAZ0
ネットの評価と実際のプレイ感の乖離が大きいゲームだと思うよ
期待を膨らませすぎると肩透かしを食らうというか
セール時に買って気軽にやるくらいが丁度いい
1000時間以上やった人間の感想
587なまえをいれてください (ワッチョイ 7d0f-GMVC [218.42.203.135])
垢版 |
2025/08/06(水) 16:54:16.81ID:8LTr3I930
>>584
そう言うオマエも俺に粘着するの辞めたら?
2025/08/06(水) 17:39:52.82ID:gthyReLd0
飽きるまでは宇宙の冒険に旅立てる良いゲームだと思うよ

寝る間を惜しんでプレイし続けて睡眠障害になった人間の感想
2025/08/06(水) 17:53:27.61ID:3+EEwwwM0
金とナノカンストさせるくらい拠点作りこんだらその後アプデか共同か宇宙船厳選くらいしかやることないしなこのゲーム
まあそれまでは死ぬほど遊べるが
2025/08/06(水) 18:39:22.34ID:NPrslFzy0
お金が案外簡単にカンストしてしまってビックリしたわ
金策動画とか上がってるし、もっと大変なんだと思ってた
2025/08/06(水) 19:16:23.87ID:O2yRxYCO0
文句っていうか客観的な指摘でしょう
あとプレイ時間に応じて感じ方も変わってくると思う
色々挙げてはいるけど基本的には好きで遊んでる訳だからね
2025/08/06(水) 21:47:24.68ID:V9s0KeZd0
のんびり飛んでいて夜が明ける瞬間とかいまだに好きなんだよなあ
593なまえをいれてください (ワッチョイ 9abd-UwW+ [240d:1a:458:9a00:*])
垢版 |
2025/08/06(水) 23:35:37.26ID:OSMYNXlW0
発売日から遊んでるけどのんびりやってるからプレイ時間は未だ800時間だわ
単純計算で一日平均30分以下
これには高橋名人もにっこり
594なまえをいれてください (ワッチョイ 12a8-FzS3 [2001:268:739e:c62d:*])
垢版 |
2025/08/07(木) 21:32:50.09ID:sk9g/n9R0
言語やらギルドや種族の評価やら釣りやら料理やら発掘やらやりこみ要素たくさんあるのにどれもこれも単発で他の要素と絡めないから飽きちゃうんだよな
2025/08/07(木) 22:07:39.76ID:d5UJPGBN0
割と最近始めたんで、共同探検無いんなら過去のを復刻してくれないかなーと思ったり
2025/08/07(木) 22:13:47.39ID:0tjl9oPK0
それなー
異世界言語読めるようになったらバックストーリー的に重要なことでも聞けるのかと思いきや
全然そんなことなくてただヴァイキンマンの罵声がちゃんと読めるようになるだけっていう誰得
2025/08/08(金) 07:17:26.28ID:aayPPOyD0
アルテミスミッションで銀河を移動するとき、3番目~4番目にワープしたら自力で2番目に戻るのは大変だよね?

久々に再開しようとしてて、どうせなら銀河を移動してリセットした状態で始めようかなって思っている
2025/08/08(金) 07:29:28.49ID:nMhN/rZU0
>>597
戻るのは自前の基地残ってないと無理かな。初期銀河の基地から中心へ行くのが一番速いと思う
2025/08/08(金) 07:34:39.70ID:Y5u6IFwj0
>>597
銀河は進むのは簡単だけど戻るのは手間だから銀河ごとにアンカー基地を作るのじゃ
2025/08/08(金) 07:37:16.91ID:ROuvLt0G0
週末ミッションは必ずユークリッドになるからポータルを使えば2~3番目くらいならそれほど時間をかけなくても戻ることはできる
まあ面倒くさいことに変わりはないけど
2025/08/08(金) 07:41:12.50ID:nMhN/rZU0
他力ならその銀河に有る他人の基地からポータルいって外縁へかっとべばい
2025/08/08(金) 07:49:58.07ID:aayPPOyD0
みんな、ありがとう
一つずつ進んで行くことに決めたよ

生物船が追加される直前くらいでやめてるから、たぶん5年ぶりの再開
ぼちぼちと進めていく
2025/08/08(金) 08:21:44.73ID:Drf6B4iU0
特典アイテムとか二択アイテムのものとか入手不可なものは載らないようにしてカタログコンプさせてほしいな
604なまえをいれてください (ワッチョイ d2bf-V0TV [2400:4053:9164:f900:*])
垢版 |
2025/08/08(金) 10:32:18.78ID:N2Jn/o8+0
前にスチームコミュニティかどこかで見た気がするんだけど他人が発見した星系の惑星衛星にその人の基地がある場合同じ星に基地作ってアップロードするのはマナー違反って書いてあって基地作るなら別の星にしろどうしても同じ星にしたいなら
605なまえをいれてください (ワッチョイ d2bf-V0TV [2400:4053:9164:f900:*])
垢版 |
2025/08/08(金) 10:35:17.08ID:N2Jn/o8+0
途中で送信しちゃったゴメンね
同じ星にしたいなら星の裏側にしろってあったんだけどみんなそうしてる?
週末ミッションや共同探検でみんなが基地作ってる星は例外っぽいけど
2025/08/08(金) 10:48:37.47ID:h7IOHObD0
そんな話は聞いたこと無いし気にしたこともない
607なまえをいれてください (ワッチョイ d2bf-V0TV [2400:4053:9164:f900:*])
垢版 |
2025/08/08(金) 11:21:51.43ID:N2Jn/o8+0
そうなの?不安だからユークリッドやアイセンタム避けて人のいなそうな銀河(サーズバルとか)で自分で星系発見して誰にも見つからないフリー素材基地作ってたけど本末転倒な気がしてたんよ
608なまえをいれてください (ワッチョイ 4422-2+hn [2404:7a86:7e40:c400:*])
垢版 |
2025/08/08(金) 11:48:35.27ID:o87tzwKD0
ユークリッドの或る星には他の人が発見した惑星で他人の基地が20個近くある惑星もあるしね
別にルールがある訳ではないけど結構遠い間隔で基地を作って干渉されない様な感じではある
逆に日本人コミュニティ星は基地が密接してるけどね
2025/08/08(金) 12:00:32.29ID:c/MnK+P80
へぇコミュニティ星とかあるんか面白そう
2025/08/08(金) 15:01:04.81ID:AZVm2QXy0
ユークリッドでも自分で探した惑星だとほぼひゃくぱー人いないからそこでいいんじゃない?
アドレス明記されてる既存惑星はそりゃ人いるけど
2025/08/09(土) 01:33:02.52ID:d6u+6Soe0
趣味というかロールプレイの一環で開拓基地を回ったり
フリゲート派遣する気ままなトラベラーやるだけでも楽しい。どう○゛つの森感覚
あと私事だけどPS4も映像出力にガタが来て、近日乗り換えようとしてるPS5は連射機未対応というから
長押しし続けたら次々と作成数増減してくれるように変更してくれないかな
精製機で植物類を増やしながら、数百個単位で高額アイテム作って売った資金を
買った宇宙船のコンテナ増設に使いつつ売却、分解して回るのも好きだから
連打は指もコントローラーの負荷的にも心配なんだよ
2025/08/09(土) 04:19:57.62ID:KSu7u4kt0
AndroidスマホならPXPlayっていうアプリ使うとスマホの画面でリモートプレイが可能になる
操作は画面上に半透明で表示される擬似コントローラーを使う
連打アプリを入れて画面の特定位置を連打するように設定すれば連射コンなしでも連射可能に
PS4/PS5どっちもいける。iPhoneは知らん
2025/08/09(土) 04:37:40.35ID:5dF/nywe0
長押しで増減出来なかったっけ?

基地建てたら後から来たコミュニティの連中に立ち退き要求されたとか聞くね
2025/08/09(土) 07:48:56.79ID:dsoCVMu60
立ち退き要求とかされるんかこわっ

PS5は長押しで高速で増減できるよ
調整は難しいけど
精製で使い切れる分だけ素材を作ろうとするけど速すぎて狙った数を合わせるのに苦労する
2025/08/09(土) 10:31:04.83ID:gviMrx9C0
墜落した宇宙船ってどうやって探せばいいんだ?
2025/08/09(土) 11:34:06.28ID:gaNSyzxp0
通信塔を探して救難信号を拾うのが基本
たまに宇宙船で飛び回ってたらレーダーに映り込むことがあった気がする
エクソクラフトのレーダーでも探せたような
少なくともノーティロンなら水中の墜落船が拾えたと思う
2025/08/09(土) 11:57:36.32ID:+Li6FGsE0
せっかく墜落船を見つけてもパイロットが居ると悲しい
2025/08/09(土) 12:01:23.88ID:M4Uk09q+0
海洋惑星にいきたいんだがガス惑星ばっかりでさっぱり見つからないな。ギャラクシーマップで見てわかるはずよね?
2025/08/09(土) 12:01:39.62ID:gaNSyzxp0
>>617
あの墜落船、実は破壊出来るんだぜ?
2025/08/09(土) 12:33:24.86ID:gviMrx9C0
パイロットいた場合ってどうすれば良いんだっけ?
放置?
2025/08/09(土) 12:39:07.98ID:gaNSyzxp0
代わりに直してやったら飛んでいく
2025/08/09(土) 12:49:22.23ID:mFMUPnxJ0
地図買って探す方が基本じゃないのかな
2025/08/09(土) 13:27:47.12ID:fZKTRRkI0
>>618
感覚だがギャラクシーマップでXかYの星系記号がついてる巨大ガス惑星のシステムなら海洋惑星が比較的見つかりやすい
もしくはカタログのリチウムをブックマークすると海洋惑星に導いてくれる
624なまえをいれてください (ワッチョイ 5e5e-1Oko [2001:268:9033:133c:*])
垢版 |
2025/08/09(土) 13:32:17.65ID:fZKTRRkI0
ところで8月9日でノーマンズスカイは9周年だ
(当時の日本発売は25日だが)
みんなで祝おうぜ
625なまえをいれてください (ワッチョイ 32cd-i7aF [211.124.26.174])
垢版 |
2025/08/09(土) 16:19:35.52ID:ntVwdev60
購入しようかなやんでいるのですが
みなさん何時間ぐらいプレイされていますか
626なまえをいれてください (ワッチョイ d7b9-i7aF [126.72.111.180])
垢版 |
2025/08/09(土) 16:48:28.26ID:XXrTUvMh0
セールの時買え
悩むような値段じゃないだろ
2025/08/09(土) 16:56:10.62ID:gaNSyzxp0
俺は500時間超えるくらいの初心者だけど
ちょっとした駄菓子でも不味いと無駄遣いしたと後悔するから、食べる前に吟味するのは当然だと思うぞ
2025/08/09(土) 18:46:34.62ID:2YMztg+90
>>625
自分は200時間くらい
CS 板でこんなことを言うのも何だけど Steam のレビューを見ると、プレイ時間の傾向が分かると思う

余計な話だけど、、、マインクラフトとは違って
こちらは「これして、あれして」と、ちゃんと指示を出してくれるので、冒頭の20時間 ~ 30時間くらいは路頭に迷わないので安心よ
マインクラフトはフィールドに放り出されて「さぁ進めろ」というスパルタ教育だったので、自分の性格には合わなかった ...
629なまえをいれてください (ワッチョイ 32cd-i7aF [211.124.26.174])
垢版 |
2025/08/09(土) 19:10:20.47ID:ntVwdev60
ありがとうございます!
ちょっとやってみます
2025/08/09(土) 22:18:50.97ID:+Li6FGsE0
またマルチ無料やってるのね
普段はNPCしか居ない宇宙ステーションやアノマリーに人が居るの結構楽しいな
2025/08/10(日) 00:46:10.09ID:PtyBZLFY0
墜落したセンチネル船を回収したそばに基地を建てたのだけど
修理済みの機体が半日でリポップしたり3日たっても出てこなかったり条件がよくわかりません
おすすめ基地への移動などで別銀河に移動するとリセットかかるのかしら
2025/08/10(日) 05:32:25.47ID:eY5Y/0N80
>>614
611だけどいい事聞いた。後は実機が届いてデータ引き継いでから確かめてみるわ。ありがとう

あと精製関連のテクだけど、植物とかアース資源を仕分ける時
1スタック9999個の状態から、スプリットで3回□を押して8750個
それを更に4回スプリットして8204個
んでもってまた9回スプリットすると8188個になる

精製機は右の枠に4095個以上の素材を生成したら一旦ストップするけど
8188個を半分にすると4094個でギリギリストップが掛からない値に分けられ
また半分にすれば2047個。植物と同環境のアース資源を組み合わせると
アース資源の数が植物の数に変換され、植物が倍化するので
1機辺り12分ちょいで植物の数を倍に増やせる

鉱物掘削、ガス採取の工場作れば早い話だけど
窒素1×水素1→アンモニア1(真菌カビ)
酸素1×金1→黄鉄鉱2(サボテン果肉)
濃縮炭素1×ソジウム硝酸1→二酸化物2(フロストクリスタル)
なんかの生産にも応用できる
2025/08/10(日) 12:37:13.39ID:dJyoSG5y0
なんか陸地も結構あったけど海洋惑星?にたどり着けました。やっとリチウムとれたけど少ないなぁ
2025/08/10(日) 13:12:05.23ID:qdYQ+7a70
そいや天然(鉱脈)のリチウム見つけたことない気がする、深海行ける惑星の陸地見たことない
2025/08/10(日) 17:07:14.80ID:7/fpalXbC
ディスカバリーから辿れるぞ
636なまえをいれてください (ワッチョイ 6eb9-kXb8 [111.189.175.63])
垢版 |
2025/08/10(日) 18:03:56.14ID:6HlcBD8m0
そろそろなんかアップデート欲しいな
最近は週末の水銀ミッションくらいしかやってない
2025/08/12(火) 09:11:43.63ID:ag6oV6U00
これ惑星探すのにずっと宇宙船で飛んで探すしかないのか?
果てしないんだが
2025/08/12(火) 12:17:18.27ID:6Jyj+Wsv0
>>637
R1+L1でパルスドライブを起動せよ
待っている間に洗濯物を干せ
2025/08/12(火) 15:56:16.09ID:kpPNaid60
>>637
宇宙なんだから果てしないのは当然だろ
2025/08/12(火) 16:20:00.62ID:131rV9x/0
効率のいい楽園探しの方法みたいなのが知りたいのか
それとも星系内の移動が怠いって愚痴なのか分かりにくい
641なまえをいれてください (ワッチョイ 6eb9-kXb8 [111.189.175.63])
垢版 |
2025/08/12(火) 18:20:58.20ID:UA75VGCq0
そのうち恒星に行けるようにならないかな
前に恒星に向けてパルスドライブで航行したけど全然たどり着く気配がなかった
2025/08/12(火) 19:23:52.29ID:DcQ7LrOr0
あくまでも背景だからね
2025/08/12(火) 19:54:41.83ID:jZ2r92M/0
https://i.imgur.com/B9lo9Dn.png

宇宙船のコックピット視点だとレーダーあるやろ
レーダー中央が自機で、奥方向に広がる扇形範囲が前方視界
アイコンから上に伸びる線は自機より上にあるので機首を上げれば水平方向に傾く
アイコンから下に伸びる線は自機より下にあるので機首を下げれば水平方向に傾く
あとは左右方向を合わせれば正面にくる

紫アイコンはNPCの貨物船・フリゲート船団
■は自分の貨物船と宇宙ステーション、紫◆はスペースアノマリー、○は惑星
惑星から伸びる線は半透明なので、大きな惑星の影に別惑星がある場合は線が複数本になるので、それで判断できる

これで効率よく星系内のどこに惑星配置されてるか分かるで
2025/08/12(火) 19:56:29.54ID:jZ2r92M/0
https://i.imgur.com/B9Io9Dn.png

>>643 URLミスったわ
2025/08/13(水) 13:10:52.71ID:qhn53Kyt0
銀河超えるとテクノロジー全部壊れるのいくらなんでもやり過ぎだろ
回避策はあるけど手間がかかるし
646なまえをいれてください (ワッチョイ 8f5f-akv2 [2001:268:738d:ae31:*])
垢版 |
2025/08/13(水) 13:57:25.91ID:7kYwdkrM0
銀河の中心に自力で辿り着く程鍛えられたドMにとってはむしろご褒美
2025/08/13(水) 16:33:28.42ID:t0TzYNZy0
回避策知らなくてボロボロにされた上に知らない惑星に放り出されて半泣きになった思い出
2025/08/13(水) 18:41:36.16ID:nXPX/0zW0
>>645
俺もこれがなかったら最後の銀河まで旅行したかも。昔は持てる宇宙船も少なかったし
専用のマルチツールと宇宙船用意しとくのも馬鹿らしくてな。ちなみに今はもう気力がない
649なまえをいれてください (ワッチョイ ebbd-Pab9 [240b:c020:4c5:7af8:*])
垢版 |
2025/08/13(水) 21:25:53.96ID:AuccGDI80
表の顔は輸送船で宇宙運送業
船を乗り換え裏の顔で海賊星系で海賊兼運び屋
余暇で宇宙探索、いざとなったら別の銀河へ高飛び
楽しいです
2025/08/13(水) 22:06:38.30ID:BoxylD390
海賊戦艦狩りまくってるのに受け入れてくれる海賊星系は懐深いよな
651なまえをいれてください (ワッチョイ ebbd-Pab9 [240b:c020:4c5:7af8:*])
垢版 |
2025/08/13(水) 22:08:35.68ID:AuccGDI80
悪いことする用の星系でだけ悪いことしまくってたから、特定の種族からのヘイトエグいことになって草
2025/08/14(木) 12:29:36.56ID:ynll7+pp0
スイッチの中古ソフト買って16時間ほどやってるけど一向に楽しくならない
2025/08/14(木) 12:59:03.15ID:35X0xGQF0
やれる事は順に増えていくけど、それで面白くなるとは答えられないのが辛いとこね…
往年のSF知識とか、自分の中である程度ストーリーを作った上で遊ぶ為の砂場みたいな感じ?
2025/08/14(木) 14:05:03.15ID:cPdpbqbs0
俺の兄貴も目的が無いゲームは難しいって洋ゲーは嫌ってるから
面白くないって気持ちは分からんでもない
2025/08/14(木) 14:17:44.56ID:7JoAI2y30
ぶっちゃけ最初の数時間は買ったことを後悔してたな
その後スゲー面白い!ってなったけど
656なまえをいれてください (ワッチョイ a675-6LTC [121.80.166.155])
垢版 |
2025/08/14(木) 18:14:12.24ID:MHCnp6Um0
好みの分かれる所だからなぁ
俺は目的のしっかりした作り込みのデザインが苦手で
リリース当初の雑で放置されてた頃が気持ちよかった
2025/08/14(木) 20:10:50.73ID:3VKbhbaj0
やめろよ馬鹿馬鹿しい誰かに言われなきゃなにもできないのか
658なまえをいれてください (ワッチョイ d759-3+3Z [182.20.208.16])
垢版 |
2025/08/14(木) 21:01:35.32ID:htIi6DWT0
素材集めて武器作ってモンスターを倒すのが楽しいなら狩りゲーやりゃいいし
レベル上げて仲間を集めて魔王を倒すのが楽しいならRPGやりゃいい
宇宙船で飛び回って新しい惑星を見つけて動植物を探すのが楽しいからこのゲームやってんだよ
2025/08/15(金) 00:37:02.28ID:ixurOM+l0
ゲームシステム覚えながら自分の資産や勢力を増やしていくのは大好きだから100時間はがっつりハマった
ミッション一通り終わって適当に作った採掘工場の作り直しとかSランクパーツの厳選とかになったらもういいかなってなった
2700円でこれだけ遊べれば神ゲーでしたわ
660なまえをいれてください (ワッチョイ 1628-Lv8T [2404:7a86:7e40:c400:*])
垢版 |
2025/08/15(金) 12:09:24.70ID:t/qCTqDK0
最近は見てないけど、実は死んだ時に見る格言ぽいのが好きだったりする。
661なまえをいれてください (ワッチョイ e6f6-VxPM [153.240.134.8])
垢版 |
2025/08/16(土) 01:57:48.52ID:g9ttgdRn0
>>618
リチウムだっけ?確か一度でも海洋惑星専用資源取ったことあるならカタログから海洋惑星を追跡できるよね
662なまえをいれてください (ワッチョイ e6f6-VxPM [153.240.134.8])
垢版 |
2025/08/16(土) 01:59:00.48ID:g9ttgdRn0
>>645
宇宙船とかマルチツールはまあいいけど本体戻すのがすごく面倒くさいんだよな
2025/08/16(土) 11:27:13.88ID:0hYL6MA30
今は万能代替素材の修理部品が海賊星系で買えるようになったから昔ほどではあるめえ
2025/08/17(日) 17:23:10.46ID:Q9727oWX0
何ならテクノロジーの保存ができるようになったのでテクノロジー外してインベントリに入れておけば最低限の装備で銀河越えられる
超えたら再度装備すりゃいい
665なまえをいれてください (ワッチョイ 1776-uxvN [2400:4153:42c1:6500:*])
垢版 |
2025/08/18(月) 13:08:46.89ID:o1m3xTx00
クロスセーブ対応したし4年ぶりに復帰
やっぱ面白いわ
永遠と探索してしまう
2025/08/19(火) 16:26:00.00ID:d4+dXE1ka
PS5でセンチネル迎撃機のスロットが拡張できないのですがバグでしょうか
ググっても情報が出てこないので困ってます
同じ現象起きている人いませんか?
2025/08/20(水) 01:30:04.45ID:CuedvK3d0
情報足りないのでエスパーだけど
どの宇宙船もそうだけどクラスによって拡張上限が違うよ
そのクラスでは拡張上限いっぱいでもう拡張できないんじゃないの
クラス上げたらまた拡張できる
668なまえをいれてください (ワッチョイ 1717-uxvN [2400:4153:42c1:6500:*])
垢版 |
2025/08/20(水) 02:27:38.62ID:pZRWiv3j0
Sランクの宇宙船もマルチツールも昔より出やすくなってる気がする
2025/08/20(水) 08:13:14.19ID:b8M+g8rZ0
>>667
ありがとうございます!
Aランクで拾った船をSに上げて、その間一度も拡張していません
Sに上げた後に拡張しようと思ってたのですが、拡張枠が反応しなくて選べない状態です
修理して乗ったら機体の名前が変わってしまったのでおかしくなってるのかも?
その機体のずっと前に拾ったSランクのセンチネル船も一度も拡張していないのに拡張を選べなくなっています
家族からの又聞きなので定かではないのですが、バグった疑惑のあるセンチネル船の後に取ったセンチネル船は拡張できるようです
普通の船の拡張はできるのでセンチネル船限定でバグ発生したのかもしれません
2025/08/20(水) 10:47:05.12ID:7qDud1fx0
拡張枠が見えないだけで拡張自体は出来る状態にはなったことあるな
その時は見えないだけだったから増やしたいとこクリックすれば狙った場所拡張できた
2025/08/20(水) 11:23:39.39ID:vhWUVSjs0
当人からきちんと聞き取ってくるか当人が来るか、或いはスクショでもくっつけてくれれば早いんだがな
2025/08/20(水) 12:13:27.27ID:2aqRi7bp0
なんか「パソコンが壊れました助けてください!ウィンドウズは最新版です」的なものを感じる
673なまえをいれてください (ワッチョイ 1717-uxvN [2400:4153:42c1:6500:*])
垢版 |
2025/08/20(水) 13:40:27.62ID:pZRWiv3j0
いんびじうむ
674なまえをいれてください (ワッチョイ 1717-uxvN [2400:4153:42c1:6500:*])
垢版 |
2025/08/20(水) 13:42:31.28ID:pZRWiv3j0
途中投稿すいません
インビジウム金策は封じられたけど暴走カビでのナノマシンは元のままで良かった!
暴走カビ基地の一つが違う素材に変わってけど・・・
2025/08/20(水) 20:16:59.46ID:gdsF3MCQ0
>>670
それっぽいと思って確認しに行ったらバグった機体削除された後で確認できませんでした
どうにもならなくて消してしまったみたいです
また同じ症状出たら確認してみます
お騒がせしてすみません
ありがとうございました
676なまえをいれてください (ワッチョイ 6647-3kNI [2001:268:9a46:75c5:*])
垢版 |
2025/08/21(木) 00:15:53.11ID:bSQe95F90
ウインドウズが最新版だから壊れるんだろうw
677なまえをいれてください (ワッチョイ 1738-uxvN [2400:4153:42c1:6500:*])
垢版 |
2025/08/21(木) 12:42:53.05ID:XDwbQ1Gl0
センチネルのドレッドノートも奪えるようになってるのね
またSランク厳選かーw
2025/08/22(金) 03:31:12.12ID:IECpbmpA0
久しぶりに復帰したんだけど虚無の粉塵稼ぎってアトランティドマルチツールをスクラップにするのが効率良いんだっけ?
今やったらSで3,000位しか手に入らんかったんだが依頼纏めてこなした方が楽かね
2025/08/22(金) 14:44:58.10ID:CDQT9I/d0
https://nomanssky.fandom.com/ja/wiki/%E8%99%9A%E7%84%A1%E3%81%AE%E7%B2%89%E5%A1%B5
ここの一番下の "稼ぎ方" を参考に
俺はウェポンラックに普段使いのもの以外全部格納して、マルチツール受け取ってきてスクラップにして稼いだな
680なまえをいれてください (ブーイモ MMca-pV8k [49.239.65.154])
垢版 |
2025/08/23(土) 14:55:54.38ID:K94dNex3M
Switch2版快適すぎて本当に時間掃除機だわ
さっと手を伸ばしてそのまま時間吸われるわ…
681なまえをいれてください (ワッチョイ 1774-uxvN [2400:4153:42c1:6500:*])
垢版 |
2025/08/23(土) 19:50:14.42ID:WzQdl7ZM0
Switch2やっと手に入ったしセールまだかなー
操作はPCが一番良いんだけど
グラ楽しみたい時はPS5、お手軽に楽しみたい時はSwitch2と遊び分けたい
クロスセーブ最高や
2025/08/23(土) 20:27:59.23ID:q8xuPwur0
ステムデック他は修理対応とかの面で不安だったから、CSのハンドヘルドゲームで機わりと快適にこれ遊べるのほんとデカい。
2025/08/24(日) 06:22:45.11ID:+lZTTXIc0
アプデ告知きた、また謎だな手を振るってなんだ
最近きてないしそろそろ遠征かな
2025/08/24(日) 09:26:12.32ID:Cnzd+uof0
エモート追加じゃね?
2025/08/24(日) 11:18:31.45ID:ze+rKdgs0
手を振るのはこんにちはなのかさよならなのか…
helloを文字ってhaloという線はないか
何か光に関するアップデートなのかもしれない
2025/08/24(日) 12:58:22.75ID:jTSY6UBM0
手を振るは英語だとwave
で、waveってうと波だろ
NMSで波っていうと…バイトビートデバイスかな
2025/08/24(日) 13:05:25.11ID:fH26Q/Bi0
波かぁ…海関連の何かとか?
2025/08/24(日) 18:04:39.41ID:ck9dtrcJ0
生体フリゲート欲しいんだが物質転送ビーム外しても倉庫消しても生物船が虚無の卵感知して話しかけてくる
卵捨てるしかないかな?
2025/08/24(日) 19:25:28.82ID:mkIL1JtxM
ちょっと悲観的な見方をすると、旧世代機さよならということか?
2025/08/24(日) 19:38:47.47ID:+lZTTXIc0
正直今以上にパワーアップしてくれるんならもうSwitchとps4はアプデ切ってくれてもいいんだけどな
2025/08/24(日) 19:44:53.04ID:l5ZWG0AS0
>>688
別の宇宙船に載せておこうが何やっても感知してくるんなら廃棄以外無いと思う
2025/08/24(日) 20:35:29.72ID:5vgeKXvp0
敵が順に襲ってくるのをwave制と言ったりするが…センチネルは既にwave制に似たもんだな…
2025/08/24(日) 20:56:07.61ID:vnYAH1Pk0
だけどきっとバイバイだけじゃおわんない
2025/08/25(月) 08:07:52.63ID:if/K7kc+0
Satisfactory(Coffee Stain Studios)がコーヒーカップの絵文字を出してるからコラボかな?
工場的な自動化とか
2025/08/25(月) 09:17:19.18ID:RCtEXwQu0
>>688
あれって他の遭遇イベントみたいに放置で無視できないのか?
2025/08/25(月) 10:25:30.50ID:6Tz6uQ470
>>691
どんなに隠しても見つけられるんで結局捨てました

>>695
少なくとも俺の場合はアノマリー検出機使っても生物船の反応を繰り返すだけだったな
これが正常な動作なのかは分からん
2025/08/25(月) 10:29:49.94ID:yzzVeHDd0
>>688
使ってないエクソクラフトに載せとけば大丈夫
2025/08/26(火) 04:49:45.18ID:F9e0PvfC0
やっとPS5実機が届いて、他ソフトに5版があるならアプグレしたり等、データ引っ越し作業してた611です
PS4やってた時が泥沼でもがいてたとしか思えない位に滑らかな動作(FPS)で正直感動したけど
L1/R1長押しでクラフト素材の生産量調整は出来なかった
2025/08/26(火) 06:17:07.42ID:kBBTJsjL0
十字キーじゃなかったっけ
2025/08/26(火) 13:47:47.41ID:pa8bDtRE0
次が最後のアップデートっていう意味もあり得るね
無料アップデートがこれからもずっと続くことはあり得ないし、いつかは終わりが来るだろうし
新作作ってるなら、そっちに開発リソースを全振りしたいってのもありかもしれんし
2025/08/27(水) 21:00:50.88ID:UtaVORl40
完全カスタムの宇宙船アプデだと!?
まだやってないが貨物船と宇宙船の中間サイズとかか?
2025/08/27(水) 21:24:03.17ID:43UU67BT0
配信見てみたらスターフィールドの宇宙船作りみたいなの来とる
2025/08/27(水) 21:43:06.96ID:+iuUwO7l0
おお遂にver.6.0かあ
予想は全然当たらないなw
2025/08/27(水) 22:02:56.68ID:2dtD2lzU0
新しい船はイイな
モチベーションが湧いてくる
2025/08/27(水) 22:09:13.39ID:gz0gY14S0
宇宙船作りだったかー
ちょうど厳選中だったけど一旦中止して別のことしながら待つか
2025/08/27(水) 22:15:52.15ID:+iuUwO7l0
新PVで事あるごとに宇宙船から飛び降りてて笑うんだがもしかして宇宙遊泳出来るのか!?
2025/08/27(水) 22:30:22.25ID:s7gTtN0i0
立ち姿勢で落ちる、から宇宙遊泳・空中ダイビング姿勢になってるな
2025/08/27(水) 22:32:50.40ID:x+2kVXwk0
ずーっと昔に開発がやりたいって言ってた複座式の宇宙船、やっと実現するんだなって
2025/08/27(水) 22:34:27.23ID:UtaVORl40
公式パッチノート見てるとかなり面白い船も作れそうだなセンスがいりそうだけど
フレンド載せられるのも面白いけど一緒に遊ぶフレンドなんていない
710なまえをいれてください (ワッチョイ 7f79-ozzS [2400:4050:ab62:1600:*])
垢版 |
2025/08/27(水) 22:48:10.62ID:xxG1vxuB0
宇宙船内を歩けるようになるのはめっちゃうれしい
2025/08/27(水) 22:48:22.59ID:HzuAUdGx0
新劇場版スタートレックみたいな事してるな
大気圏外からもダイブできるのかな…
2025/08/27(水) 22:50:28.35ID:OBhVHugn0
これ調子乗りすぎて宇宙空間で宇宙船から離れすぎるとどうなるんだろう
713なまえをいれてください (ワッチョイ 7f24-IlCC [2400:2411:da4:1b00:* [上級国民]])
垢版 |
2025/08/27(水) 22:53:34.97ID:ucFpxRJC0
ついに宇宙船自体に拡張アップデートが来てしまったか…
2025/08/27(水) 23:11:06.32ID:Bj7zh6+F0
9年目にしてようやく宇宙ゲームらしいアプデ来たな
2025/08/27(水) 23:16:27.27ID:gz0gY14S0
Twitch Dropsってのがあるのね
今のうちに登録しておこ
2025/08/27(水) 23:34:51.01ID:n3FdcWSt0
最高のアップデートだけどver6.0というには少し物足りなくないか
717なまえをいれてください (ワッチョイ 7fe0-OYe8 [2001:268:7399:ab2d:*])
垢版 |
2025/08/27(水) 23:42:02.56ID:jTbNd6YE0
小手先のアプデだなあ(´・ω・` )
2025/08/27(水) 23:51:01.81ID:Bj7zh6+F0
一番大きいアプデってワールドか?それともそんな特別に突出したのは無いか

新要素以外の改良もよさそうっぽいけど、どうせバグりまくるんでしょう~?
2025/08/27(水) 23:52:12.07ID:lYvYWYtt0
スターフィールドの宇宙船のシステムめっちゃ好きだったからうれしい
2025/08/27(水) 23:54:03.77ID:+iuUwO7l0
パッチノートに無いから無理かなと確かめてみたけど、やっぱりコンパニオンのヤドカリは見えないままだった
いつになったら姿を見せてくれるんだい
721なまえをいれてください (ワッチョイ 6ff9-JnPh [2404:7a81:c8c2:1400:*])
垢版 |
2025/08/27(水) 23:55:29.17ID:thvohgtO0
遂に宇宙遊泳か
最初の一歩がそのまま落ちて行きそうで怖い
2025/08/28(木) 00:07:02.08ID:aj8b1vk50
実際に撃てなくてもいい見せかけでもいいから波動砲発射口みたいなパーツ欲しいな
2025/08/28(木) 00:08:02.05ID:3H0K0D2P0
これセンチネル系もいけんのかな?
2025/08/28(木) 00:15:24.22ID:GCzT4zft0
動く小さな貨物船みたいな感じか。大型精製器1コ分も入るみたいだし至れり尽くせり
ちょうどこういう基地欲しかったと思ってたのがドンピシャで来たな
あと演出でもヒヤヒヤする宇宙遊泳が安全な形で公式化するのは嬉しい
2025/08/28(木) 00:18:34.13ID:xdHOkyWF0
>>717
塵も積もれば山となるんだ
2025/08/28(木) 00:19:12.49ID:M/08s9lI0
たぶんシャトルのパーツが多すぎて、既存のリアクター+3パーツに収まりきらなかったんだろう
それなら全部カスタマイズ可能にしようぜってなったんだろうな
しらんけど
2025/08/28(木) 00:40:42.51ID:0dcNKZ0e0
また新しい事挑戦してるな
宇宙遊泳とか今後無重力コロニーみたいのも追加できそうだし
2025/08/28(木) 01:03:47.58ID:PplAbKrH0
バグだらけだ
惑星基地の電力のスイッチ使った自動ドアが開閉逆の反応したり貨物船の中歩いてたら見えない壁で動けなくなる
精製機使おうとしたら精製数0がデフォになってたりいろいろおかしい
2025/08/28(木) 01:04:37.90ID:aj8b1vk50
理想の宇宙船作るにはかなりパーツ集めとか組み合わせの試行錯誤もいるなぁ
適当にさっと作っても豆腐建築みたいな地味な宇宙船になっちまう
730なまえをいれてください (ワッチョイ e340-zcXI [240d:1a:458:9a00:*])
垢版 |
2025/08/28(木) 01:19:12.12ID:1BauFg1l0
>>728
おまいさんアプデは初めてかい?
このゲームはアプデ直後バグだらけなのは常識だよ
クラッシュ操作不能コリジョン抜けなんか出ないと逆に不安になるくらいだ
アプデ直後のメニュー崩壊とかもはや日常
大体数日内にバグフィックスが配信されるからプロは皆んなセーブデータのバックアップとってからそれまでのバグ祭りを風物詩として楽しむんだ
2025/08/28(木) 01:57:45.82ID:cCTTrleC0
エクストリーム嵐の惑星にコルベットで着陸して
近くにミノタウロス召喚して乗り込んだら100%クラッシュ
気を付けて
2025/08/28(木) 03:53:55.32ID:aj8b1vk50
redditとか海外コミニティ便利だな、面白い宇宙船作ってる人沢山いるから参考にできる
2025/08/28(木) 06:18:01.98ID:OeA5B2Yu0
特に本格的な基地も作らずいろんな星行きまくりたい自分にとっては究極のアプデかもしれない
中に部屋作れるの最高だわ、貨物船は船っていうより宇宙拠点みたいなもんだし
2025/08/28(木) 07:15:27.09ID:3H0K0D2P0
バグ多そうだな
積みセーブになったらやだし安定してからやるか
2025/08/28(木) 08:20:28.42ID:6y2Xp2Ex0
今日の夜10時からtwitch dropsが来るね。
https://cloud.nomanssky.com/twitch
4日目のマントとソーラー船がほしい
736なまえをいれてください (ワッチョイ e3a7-ox8e [240d:1a:56e:7300:*])
垢版 |
2025/08/28(木) 08:23:35.51ID:w8oBrZVw0
機械種族に会うために買う事にした
宇宙船系ゲーム初めてやるんだけどどういう楽しみ方がオススメ?
2025/08/28(木) 08:44:10.23ID:cCTTrleC0
>>736
楽しみ方は自分で見つけるゲームだけど
自分は遥か遠くの銀河オタゲイを目指して旅をしてる
そのついでに宇宙船や基地を作ったら楽しそうな惑星や変な名前の星系の厳選もしてる
2025/08/28(木) 08:58:21.74ID:3H0K0D2P0
コルベット級これ店売りしている以外の部品どうするんだ
トレードするしかないのか
739なまえをいれてください (ワッチョイ e3a7-ox8e [240d:1a:56e:7300:*])
垢版 |
2025/08/28(木) 09:02:26.32ID:w8oBrZVw0
>>737
星の厳選なんて要素もあるのか
楽しみ
2025/08/28(木) 09:29:14.79ID:M/08s9lI0
パッチ降ってこないな
アップデート確認しても5.75で最新版ですって返ってくる
乗り遅れか
741なまえをいれてください (ワッチョイ ffef-lxI0 [2404:7a86:7e40:c400:*])
垢版 |
2025/08/28(木) 09:34:45.80ID:/9hFIieR0
>>739
大体の人が目指すのが地球型惑星の発見
カタログとガイド→脅威→惑星記録で最も完璧を埋める星を探す
でも海が無い惑星になったりするけどそれって完璧なん?と思ったりするw
2025/08/28(木) 09:59:01.70ID:D1A9IwYP0
twitchの仕様が変わってログインの仕方がわからん
自分はPSのみでクロスセーブはしてないのだが、ノマスカのtwitchのスタートページからPSのアカウントでログインした後、2つ目にクロスセーブしてる他のアカウントログインがあるがそれは無視して、3つ目のクラウドサービスを有効にするの項目から先に進まない
3つ目のクラウドサービスを有効にするの項目で自分のtwitchアカウント名が表記されてるけど、ここから何したらいつものログイン後の画面に移るんだ?
743なまえをいれてください (ワッチョイ e3a7-ox8e [240d:1a:56e:7300:*])
垢版 |
2025/08/28(木) 10:02:19.85ID:w8oBrZVw0
>>741
好みの惑星見つけるのがメインの楽しみなのか
異種族交流で言葉を学ぶ所から~みたいな事から知ったからそっちがメインなのかと…凄い規模のゲームだね
2025/08/28(木) 10:08:44.69ID:FiNxt8+N0
同じ仕組みがライトノーファイアでは宇宙船の変わりに船になるのか

>>738
化石と一緒でひたすら掘って交換かな
それが面倒ならクリエイトモードにしたらいいんでない
2025/08/28(木) 10:41:57.31ID:sOVBGoyY0
建造がスタフィーみたいな感じだね、パクリパクられと言うよりお互いのリスペクトなんだろうか、外国人の懐の深さに感心する
746なまえをいれてください (ワッチョイ ff72-nV11 [2404:7a81:c8c2:1400:*])
垢版 |
2025/08/28(木) 15:09:13.30ID:+AISxBkm0
VRで宇宙遊泳しようと思ったらどんどん落ちてく一方だった
どうやっても浮上しない恐怖
747なまえをいれてください (ワッチョイ 5321-P7ys [2001:ce8:133:10e4:*])
垢版 |
2025/08/28(木) 16:08:26.82ID:/CmHiwru0
グミシップを思い出した
748なまえをいれてください (ワッチョイ 6fb9-82Cs [111.189.175.117])
垢版 |
2025/08/28(木) 17:21:08.01ID:aLttdeac0
Switchはまだ更新来ないのか?
早く宇宙船の改造やってみたい
2025/08/28(木) 18:00:08.22ID:sOVBGoyY0
いつの間にか交換品のシールド手に入ってたけど、どこで手に入れたんだろ海賊戦かなぁ?
ちょっと戦っただけでモジュール壊れまくったんで外装は重要かも、360度囲ったら亀みたいになった
750なまえをいれてください (ワッチョイ 5321-P7ys [2001:ce8:133:10e4:*])
垢版 |
2025/08/28(木) 18:19:29.97ID:/CmHiwru0
ミレニアムファルコン作れるのか?
2025/08/28(木) 18:20:35.42ID:b65H2w3K0
スタフィーを正面から殴れるノマスカ
2025/08/28(木) 18:22:41.28ID:xdHOkyWF0
すぐプレイしたいけど一週間待つ
みんな、頑張ってバグを洗い出してくれ
753なまえをいれてください (ワッチョイ 538b-mecR [2400:4153:42c1:6500:*])
垢版 |
2025/08/28(木) 18:41:36.75ID:CTz/jbUy0
毎度思うけど、これが無料アプデって頭おかしいだろw
バックに石油王でも付いてるかね
2025/08/28(木) 18:43:17.66ID:sOVBGoyY0
過去共同のサブキャラでやってるわ、今んとこやばかったバグは水中に船体が埋まるように着陸しちゃって
無理矢理入ろうとしたら水と波で操作狂って抜け出すのに10分くらい悪銭苦闘するハメになったやつ
金は栄養摂取で動物スキャンすればあっと言う間に憶り人になれるから船作るだけなら共同キャラでも余裕
2025/08/28(木) 18:51:44.25ID:3H0K0D2P0
>>751
スタフィーがノマスかの上位互換になるかと思いきや
まさかのあの出来だからな…
まさかのノマスカがスタフィーの上位互換になってしまった
756なまえをいれてください (JP 0H87-fKut [194.114.136.77])
垢版 |
2025/08/28(木) 19:06:08.17ID:t2yIJjbqH
すげえアプデだとは思うんだけど宇宙船カスタマイズで満足したあと
その宇宙船に乗って何がしたいかってのがないからモチベがどうも湧かん(´・ω・`)
757なまえをいれてください (ワッチョイ 6f99-OYe8 [2001:268:7399:ab2d:*])
垢版 |
2025/08/28(木) 19:12:40.79ID:22/S82oy0
>>756
そうなんだよね
このゲームのアプデって他に繋がらないんだよ
すごく表面的というかさ深みを増していかないんだよな
2025/08/28(木) 19:42:04.41ID:3H0K0D2P0
俺の考えた最強の宇宙船作って共同で召喚して他のプレイヤーを怖がらせましょう!
まあ共同で召喚できるのか知らんけど
2025/08/28(木) 19:44:03.03ID:9utoYDn60
乗せる友達がいません!
760なまえをいれてください (JP 0H87-fKut [194.114.136.77])
垢版 |
2025/08/28(木) 19:50:36.17ID:t2yIJjbqH
次回作がファンタジーものだそうだけど、剣と魔法の世界でクラフトやクエスト(よくあるRPG風味の)があれば
ノマスカのコルベットシステムを馬車にでも組み込んで、世界をNPCと馬車で旅しながら昼は素材や食料集め、夜は馬車で睡眠して旅して
街を転々としていく行商プレイとかできるなら最高なんだけどなぁ
仲間はどこかで目的を終えたり変えたりして転々とする街の先々で去っていき、プレイヤーは酒場で補充し個性豊かなランダムNPC達と一期一会を楽しむ
旅の会話がマッチしたり戦闘で連携したりして絆を上げるうちプレイヤーと一緒に旅することが目的になるNPCとかもいるといい

そんなシステムがあるなら移動拠点も素晴らしい効果があるような気がする
2025/08/28(木) 20:06:27.14ID:WO7pkEsW0
設計画面でパーツを買えないからスラスターをもう一対欲しいなとなったら
一度設計画面を抜けて買い物しなきゃならんのが不便ちゃあ不便
2025/08/28(木) 20:22:51.09ID:3H0K0D2P0
回収コンテナ地道にあさるのがだるいな
フリゲート部品求めて海賊するより百倍マシだが…
つかPS5なんだけど惑星上でミノタウロス召喚して乗ると100%エラー落ちするわ
注意した方がいいかも
2025/08/28(木) 20:42:36.08ID:KzangSE9M
ミノタウロスのバグは他でも報告複数あるからアプデ来るまで触らないほうがいいかも
2025/08/28(木) 20:43:10.91ID:9utoYDn60
フリゲート関係ない所でもエラー落ちするのね
少し待つか
765なまえをいれてください (ワッチョイ 538b-mecR [2400:4153:42c1:6500:*])
垢版 |
2025/08/28(木) 21:58:47.49ID:CTz/jbUy0
パッチ来た
さすが対応早いな
766なまえをいれてください (ワッチョイ 538b-mecR [2400:4153:42c1:6500:*])
垢版 |
2025/08/28(木) 22:07:29.59ID:CTz/jbUy0
ダメだ・・・
ミノタウロス出すとまだ落ちる
2025/08/28(木) 22:58:10.44ID:3H0K0D2P0
パッチきてもミノ乗ったら落ちて草
2025/08/29(金) 00:31:05.64ID:23elvT0R0
店売りパーツで最小コルベット作ってみたけど
貨物船に乗り付けると基地がある左右辺りに停泊するみたい
うちは最上階にバルコニー的な部分作ってて、コルベット作りの前に寄ってみようと
外に出たら(野生の貨物船団ワープにも似た)青い輝きが2つあって謎に思ってたが
その光(コルベット停泊用)と気づいて納得
769なまえをいれてください (ワッチョイ 03b9-XB8M [60.143.119.215])
垢版 |
2025/08/29(金) 00:50:06.90ID:lkYWt9aj0
共同19来るのは良いけど、ハロゲーって大抵大型アプデした後に人柱させるのがなぁ...
バグ祭な最中に共同探索させるのどーにかならんか()
しかもいざ開始すると、ランテブーに基地乱立・マーカーってザラだしな
770なまえをいれてください (ワッチョイ 538b-mecR [2400:4153:42c1:6500:*])
垢版 |
2025/08/29(金) 01:03:47.57ID:Zv262aGp0
お!Switch2のセールも来た!
買わねばw
2025/08/29(金) 02:09:06.27ID:gLNaHqvl0
コルベットでロボットとか戦車作ってる人いて笑う
772なまえをいれてください (ワッチョイ 03b9-XB8M [60.143.119.215])
垢版 |
2025/08/29(金) 02:11:13.85ID:lkYWt9aj0
ようつべ見てたら、コルベット船は厳選大変そうやな
パーツで性能全く別物になるやん。居住性か戦闘用か組立に悩むな
2025/08/29(金) 02:13:56.59ID:I7RLKehy0
ロボの発想はマジでなかった
俺もアトラスロボプライム作ってアノマリーで他の奴威嚇するわ
2025/08/29(金) 02:48:03.95ID:zEwkQaVk0
コルベットパーツ簡単に増殖しちゃうねコレ…
775なまえをいれてください (ワッチョイ 03b9-XB8M [60.143.119.215])
垢版 |
2025/08/29(金) 04:53:13.03ID:lkYWt9aj0
アプデしようとしたら、PS4まだ更新来てないな
まあ、デバッグ作業してから配信するんかもしれんか
2025/08/29(金) 08:06:14.86ID:I7RLKehy0
やればやるほどバグ出てくるな
コルベット建造エリアから謎の力で宇宙ステーションと宇宙の中間に突き飛ばされて操作不能とか
コルベット内でテレポーター設置できるけど配線不可能とかオンストに正常なセーブデータ保存してないと詰むわこれ
2025/08/29(金) 08:21:02.60ID:2e5L/uho0
PS4のパッチがまだ降ってこないのはredditでも出てるね
日本だけじゃないぽい

>>769
それが嫌なら年末のリバイバルまで待つか
パッチ祭りが落ち着く共同探検期間終了直前にオフラインにして一気にやるかしかないわな
778なまえをいれてください (ワッチョイ 6fab-wuB0 [119.170.74.148])
垢版 |
2025/08/29(金) 08:57:17.66ID:57DOqke30
>>743
すごい横に広げて底が浅い
プレイしてると分かってくる
まああまり期待しないで雰囲気楽しめた人勝ちだよ
2025/08/29(金) 09:15:00.57ID:gLNaHqvl0
ヤマトにでるみたいな戦艦作りたいが
機体が長いとコックピットまでの道のりが長くなる…
2025/08/29(金) 09:30:24.38ID:tZo4PWxM0
コルベット建造で垂直方向に向きを反転させると別パーツ扱いになるみたいで次回建造メニューを開いたときにそのパーツは持っていない扱いになるので注意した方がいいかも
再度新しいパーツを入手すれば持っていたものもカウントされる
2025/08/29(金) 09:55:46.29ID:fTRASqbD0
横に広げて新規でも触れられる要素を増やしてるからこそアプデセールの度に売れて今まで続けられたってのはあるんじゃねーかな
782なまえをいれてください (ワッチョイ a307-nV11 [2404:7a81:c8c2:1400:*])
垢版 |
2025/08/29(金) 10:05:15.93ID:I6rmUL3p0
コルベット船、乗り降りが面倒だよな
結局移動だけなら普通の宇宙船使う生活に戻る気がする
2025/08/29(金) 10:31:06.69ID:/WqrFb/70
惑星に着陸できる移動基地として運用するのが正解
2025/08/29(金) 11:33:41.97ID:I7RLKehy0
手レポーターが吉と同じ感じで使えれば足元から即操縦席まで飛べるんだがな
早くバグ系直してほしいのと建築カメラつかえるようにしてほしい
2025/08/29(金) 11:40:47.71ID:gLNaHqvl0
スカイダイビング楽しい
こうなってくるとパラシュートとかも欲しくなってくる
2025/08/29(金) 12:37:01.90ID:F6xyBZBe0
コルベット級がなんとか完成したわ
無法者ステーションの雰囲気良かったので撮ってみた
https://imgur.com/pBujcKX.jpeg

一度乗ってから船外に出てみたら何故か宇宙遊泳始まって草
https://imgur.com/7TbkIkP.jpeg

なおデカすぎて出られない模様
2025/08/29(金) 12:58:39.95ID:LQbmLVeV0
山だらけ&悪天候で着陸場所が見つからないことあったから
目的地上空で飛び降りられるの助かる
2025/08/29(金) 13:03:19.30ID:roUzs8rf0
豆腐船でもボーグキューブインスパイアドって言い張れるからいいな
789なまえをいれてください (ワッチョイ ff1b-w+jQ [211.18.246.113])
垢版 |
2025/08/29(金) 13:17:43.08ID:FqwJviuV0
まさ今にボーグ艦を作ろうとしてた所だ
これ何隻も作れるのかな?だったら1個はネタに走りたい
2025/08/29(金) 13:23:09.18ID:LQbmLVeV0
>>786
自分はとりあえず平べったい豆腐で作っちゃったけど、こんな高く積めるんだ
次は高いの挑戦してみるわ
2025/08/29(金) 13:53:15.12ID:zEwkQaVk0
>>780
なんなら建造した奴を後から組み替えるモードだと、パーツ外してキャンセルするとパーツ増殖するゾ
792なまえをいれてください (ワッチョイ 6fb9-82Cs [111.189.175.117])
垢版 |
2025/08/29(金) 13:59:22.37ID:r0jBqFBR0
Switch1のアップデートが全く来ないんだけど遂に見捨てられたのか
2025/08/29(金) 14:02:32.24ID:LQbmLVeV0
なんかパーツ無くなってね?とか増えてね?って首捻りながら作ってたけど気のせいじゃ無かったか
2025/08/29(金) 14:07:11.39ID:7FFvBe7V0
>>792
switch1は性能的に無理に決まってるだろう
2025/08/29(金) 14:39:03.18ID:LQbmLVeV0
switchswitch言ってる人はもう諦めて2なり他のハードを買っていただければ
796なまえをいれてください (ワッチョイ 8f23-mBPG [240d:1a:56e:7300:*])
垢版 |
2025/08/29(金) 15:04:04.29ID:SPmo1Z/v0
100円でアプグレ出来るんだよね
797なまえをいれてください (オイコラミネオ MMc7-ZjD+ [58.188.213.152])
垢版 |
2025/08/29(金) 15:08:39.87ID:Cx0e+8u2M
ではSwitch2を買わせてください
2025/08/29(金) 15:14:34.17ID:fTRASqbD0
5回目抽選でswitch2やっと買えたわ
switchは開拓地なかったらしいけどswitch2はそういう制限はないってことでいいんか?
2025/08/29(金) 15:31:14.61ID:+1f9x5ma0
不思議な鉱脈と回収スクラップ両方狙える惑星でボチボチ集めてるけど、これ栄養摂取の採掘アップ意味あるかな?
たまに二個手に入るからクリームパン食ってるけど、体感2が増えてるような増えてないような
2025/08/29(金) 15:31:54.59ID:3NZh5Vbk0
2からはオンラインに繋がるようになってるから
やっとyes man's skyに来れたって喜んでる人を見た
2025/08/29(金) 15:33:58.65ID:I7RLKehy0
色々検証したらそもそもコルベット級の内部にテレポーター作っても配線できないじゃん
完全に置物でワロタ
2025/08/29(金) 16:24:01.38ID:+1f9x5ma0
ふむ、たまに宇宙船が高所に着陸して真下にテレポーター出てることあるから、あれの転送先を設定出来るみたいな感じなのかな?
2025/08/29(金) 16:53:08.80ID:F6xyBZBe0
貨物船からコルベットにワープで戻れないのは早く直してもらいたい
これだけは不便でならない
2025/08/29(金) 16:54:09.18ID:I7RLKehy0
https://i.imgur.com/xzC7SQB.jpeg
とりあえずアトラスロボマーク1作って満足したからあとはアプデ待ちかな
共同探索で召喚できるならカビ持ち込んでこれで行くわ
2025/08/29(金) 17:36:03.10ID:fTRASqbD0
そういやコルベットから宇宙遊泳で直接貨物船基地って行けるんかな
806なまえをいれてください (ワッチョイ 03f2-MTjT [240d:1e:45c:ca00:*])
垢版 |
2025/08/29(金) 17:47:45.55ID:fxW4bo0a0
コンテナから出てくる融合したクランク、特別なプロセッサはどこで使用すればいいですか?
2025/08/29(金) 17:57:24.57ID:+1f9x5ma0
>>804
クラフトゲー色々やってきたけど今までは展示されたり見に行ったりしても結局動かないから
「オオスゲー」程度で終わってんだが…これは実際飛ぶんだよな、そのセンスちょっと嫉妬するぜ
808なまえをいれてください (ワッチョイ 73a6-mecR [2400:4153:42c1:6500:*])
垢版 |
2025/08/29(金) 18:14:36.79ID:Zv262aGp0
適当に組むだけでそれなりに見える形になるのも良いよな
809なまえをいれてください (ワッチョイ e336-uX0i [180.52.13.142])
垢版 |
2025/08/29(金) 19:48:39.72ID:maXEHZM50
コルベットって宇宙ステーションでSクラスにアップグレードさせるのは無理なんか?
810なまえをいれてください (ワッチョイ 73a6-mecR [2400:4153:42c1:6500:*])
垢版 |
2025/08/29(金) 19:51:51.48ID:Zv262aGp0
宇宙船と一緒な感じで出来るよ
積載もね
811なまえをいれてください (ワッチョイ e336-uX0i [180.52.13.142])
垢版 |
2025/08/29(金) 19:53:06.94ID:maXEHZM50
ありがとうございます!
2025/08/29(金) 19:53:55.46ID:LQbmLVeV0
その辺は一緒だけどテクノロジーの移動は出来るものと出来ないものがあるよね
スーパーチャージスロットに望みの物をおけなくてもにょる
2025/08/29(金) 20:22:04.53ID:s3jSvwLB0
これは今後ホストのコルベットにみんなで便乗してミッションにゴー! できたりするんかしら
とりあえずスクラップ堀基地でも用意するか……家のために家を建てている
2025/08/29(金) 20:31:54.47ID:I7RLKehy0
クソデカすぎて照準に船本体が被る以外はほぼ小型船の上位互換だなコルベット
高波の場所で釣りしてても高くすれば波にさらわれないし
815321 (ワッチョイ 7f03-VoZ8 [240b:253:1c00:0:*])
垢版 |
2025/08/29(金) 20:31:59.30ID:g3+82abe0
Twitch Drops、難易度上がった?
放置してたら達成してたイメージなのに今回は広告とかで途中で止まってる
あと2時間、油断してたら間に合わないかも
2025/08/29(金) 20:36:09.12ID:+1f9x5ma0
こういうパーツ系はアイテムじゃなくてカタログみたいに登録されるタイプにして欲しい
増えて来たら収集つかなくなってきた。魚や料理もスロット使うせいで適当にやれないんだよなぁ
2025/08/29(金) 20:54:39.68ID:LQbmLVeV0
>>815
いや昨日が初めてだったけど放置で問題無く最後まで行けてたよ
2025/08/29(金) 21:01:14.51ID:6jCII++m0
乗り込み口のハッチ開閉のところあたりにコックピット直送のスイッチか転送装置が欲しいの
819なまえをいれてください (ワッチョイ f36c-nV11 [2404:7a81:c8c2:1400:*])
垢版 |
2025/08/29(金) 21:31:14.83ID:I6rmUL3p0
フォトンキャノンや発射エンジン移動出来ないのは不具合なのかな
2025/08/29(金) 21:51:32.11ID:I7RLKehy0
コルベットで戦うとめっちゃ照準ずれるな…
なんか二次ロックがおかしいことになってるしこれも不具合かも
エイムサイトの中心に弾は飛んでるんだけど照準自体が意味わからん方向にずれてるから手動で照準合わせないと敵に当たらないわ
2025/08/29(金) 21:58:55.68ID:+1f9x5ma0
余程エイムに自身あるとかじゃないなら、サイクロトロンでアーマー剥いでロケランで沈める方が圧倒的に速いと思う
822321 (ワッチョイ 7f03-VoZ8 [240b:253:1c00:0:*])
垢版 |
2025/08/29(金) 22:07:01.56ID:g3+82abe0
>>817
え~
お風呂入ってる間に95%で止まっててゲットならず、でした
823なまえをいれてください (ワッチョイ 3fb4-dlFE [133.201.224.224])
垢版 |
2025/08/29(金) 22:25:18.15ID:hS+Z8PT00
スターウォーズの宇宙感が物足りなかったからこれ買ってみたけどめっちゃ面白いじゃん
何で今まで教えてくれなかったんだよ
824なまえをいれてください (ワッチョイ cfd1-Zd9S [2402:6b00:c217:9000:*])
垢版 |
2025/08/29(金) 22:47:52.23ID:69yWwlY40
スペースアノマリーついた所で飽きた
2025/08/29(金) 23:10:42.52ID:BAjmUcdt0
>>815
昨日は放置で行けたけど今日は放置してると進まない時あるね
今はまた大丈夫そうだけど
2025/08/29(金) 23:22:16.23ID:o42E7AYt0
コルベットのパーツなんだけど、
やり方が悪いのかそれともバグで出来ないのか
平面部分同士を反転で付けれないんだよね

下側がどうしても平らで亀みたいにしかならん、、
827なまえをいれてください (ワントンキン MM1f-P7ys [153.140.18.181])
垢版 |
2025/08/29(金) 23:27:09.05ID:y2oSUMWmM
それはまぎれもなく奴さ
2025/08/29(金) 23:53:02.52ID:PuBZiu2y0
>>826
コックピットに直接はつけられないから居住スペースにジョイントを繋げてそこから伸ばすようにしてはどうだろう?
ダメならバグかも
2025/08/30(土) 00:04:22.84ID:oxASXedu0
>>828

コックピットというか
例えば四角錐の1/4みたいなパーツ同士を
くっつけて1/2とかにできないのよね
仕様なんだろうか
830なまえをいれてください (ワッチョイ 838c-i8AG [220.220.84.132])
垢版 |
2025/08/30(土) 06:04:28.79ID:pOjKIQbX0
不思議な鉱脈が別のものになってやがる
折角稼げる環境整えたのにくやしー
831なまえをいれてください (ワッチョイ 03b9-XB8M [60.143.119.215])
垢版 |
2025/08/30(土) 06:26:33.01ID:NO4/tzEV0
うーん...PS4も6.1来たけどバグまみれやな
コルベットも下にサンダー級ハッチ、上に操舵席にしたら変にパーツ重なるし
内装パーツも医療パーツが今一分からん。更にミノタウロス落ちも解消してないな
832なまえをいれてください (ワッチョイ 03b9-XB8M [60.143.119.215])
垢版 |
2025/08/30(土) 06:33:58.20ID:NO4/tzEV0
後は星間ワープの時に34878落ち率高い。ネクサス中に落ちて
ギャラクシーマップから飛ぶときに落ちたしワープが不安定
2025/08/30(土) 07:07:08.85ID:K50B3iqW0
探索終わるまでに安定バージョンだせればいいんだが
そういや来年で10周年なんだな、その頃にあわせた記念の大型アプデほしい
834なまえをいれてください (ワッチョイ 43d5-rKTE [118.10.231.248])
垢版 |
2025/08/30(土) 08:31:28.84ID:G8d6xp3r0
ミノタウロスは日本語限定バグなので言語を英語にすると解決する
2025/08/30(土) 08:35:23.25ID:tz5uPUkO0
基地建設がマンネリ気味だったところにコルベットがきて、みんなの創作意欲が爆発しとるな
Xやredditの作例を見るのが楽しい
2025/08/30(土) 09:18:11.86ID:MoxKhUqI0
PS4 6.01でパッチ降ってきた
837なまえをいれてください (オッペケ Sre7-lHAi [126.156.168.156])
垢版 |
2025/08/30(土) 10:48:37.70ID:uqgBQhZhr
次のパッチで修正されそう
https://steamcommunity.com/app/275850/discussions/0/601913886224096029/

>Fixed a crash that could occur when driving Exocraft, particularly the Minotaur.
838なまえをいれてください (ワッチョイ 4329-igvo [118.240.81.78])
垢版 |
2025/08/30(土) 11:00:51.99ID:XkzT+ypB0
最近始めたんですが、Twitchドロップの報酬が、ゲーム公式側でのアカウント連携とTwitch側での受け取り両方やってもゲーム内に反映されません。こういう時どうすればいいでしょうか…
2025/08/30(土) 12:32:14.34ID:TYi94yxp0
照準バグとミノタウロスエラーとコルベットテレポーター配線できないバグと
コルベットに入り口が二つあったら貨物船から転送できないバグはすぐ直してほしいな
840なまえをいれてください (ワッチョイ 536e-nV11 [2404:7a81:c8c2:1400:*])
垢版 |
2025/08/30(土) 12:46:06.32ID:uAVCepDg0
コルベット船組み上げる段階で色々テクノロジー入る上、
既存の宇宙船用テクノロジーも積めるから
最終的には弾丸効力以外のスペックがとんでもない事になるねこれ
2025/08/30(土) 13:23:48.55ID:mc0Fhdpb0
>>838
ツイッチドロップはアノマリーのNPCから受け取る必要があるよ
2025/08/30(土) 13:27:25.05ID:44lJy7nE0
>>838
アノマリーに行くとマーカーが出てるはずだからそこに行けば貰える
2025/08/30(土) 13:48:59.91ID:MoxKhUqI0
論理回路(電力変換器)がぶっ壊れてるな
近接スイッチ使ったNOT回路での自動ドア使ってるんだけど
電力変換器が仕事しないおかげで離れると開いて近付くと閉まるドアになってる
おうち帰れない。あと電極の位置もおかしい

コルベットさっくり触って修正くるまで放置だなこれは
2025/08/30(土) 13:59:31.88ID:TYi94yxp0
コルベットの計算式どうってんだw
コックピットをハイパーチャージ枠に置いたら操縦性倍になって笑った
2025/08/30(土) 16:21:07.18ID:pepfiwcR0
twitchでstarfield2と題してNMS実況してるオッサンいて草
2025/08/30(土) 20:45:23.02ID:bf6xl4De0
コルベットのモジュール勝手に場所かわるからなぁ
2025/08/30(土) 20:58:12.64ID:44lJy7nE0
コルベットが発砲出来なくなったんで確認してみたら
フォトンキャノンがジェットパックとか動作モジュールになっててビビった
あと捨てたはずのフェーズビームが復活したりとか色々と怖い
2025/08/30(土) 21:15:47.24ID:04pMBTR40
>>847
ひえっ
大丈夫? アトラスの秒数進んでない?
849なまえをいれてください (ワッチョイ 03b9-XB8M [60.143.119.215])
垢版 |
2025/08/30(土) 23:57:51.80ID:NO4/tzEV0
コルベット造るは良いんだけど、なれないと豆腐戦艦になりがちだし
パーツゴをチャゴチャ付けても飾りに最後はなるんよな
更に悪いのが、パーツ=テクノロジーだから改装すると剥がれたり付いたりとややこしい
居住区画も何処まででかくなるんか判らんな
2025/08/30(土) 23:58:00.20ID:TYi94yxp0
ああやっぱ勝手に場所変わってるんだあれ
なんかそろえたはずなのに滅茶苦茶になってんな―とは感じてたけど
851なまえをいれてください (ワッチョイ a3b9-ITrO [60.143.119.215])
垢版 |
2025/08/31(日) 03:22:06.95ID:8u9VQyjF0
遺棄貨物船でもコルベットのパーツ出るってアプデログ有ったんで突撃してみたが
効率悪すぎるな。道端の箱は従来のガラクタしか出ないし
肝心のパーツ有るのも最後のコア部分やん...スクラップコンテナ掘ってる方がマシで草越えて森
852なまえをいれてください (ワッチョイ a3b9-ITrO [60.143.119.215])
垢版 |
2025/08/31(日) 05:05:42.25ID:8u9VQyjF0
コルベット発艦出来ないバグ有るの、どーにかならんか...
コンテナ漁りしてて、帰還しようとしたら発艦出来なくなるし
別船呼び出しても、巻き添えバグ起きて草生えたわ
リロードしたら治ったぽいが
2025/08/31(日) 05:11:33.20ID:0XlvNbWZ0
手に入らないパーツとか手に入るけど建造メニューに出ないパーツとかもあるな
取り敢えず入手出来るパーツは揃えたしバックアップ取って建造するかな
2025/08/31(日) 09:16:40.01ID:6mVxDrLG0
建造したいものが決まってないなら新規クリエイティブで作る(全パーツ選択可能)んが良さそうだ
巨大系豆腐系ゴテゴテ系と建造欲を満たして通っていくうちに比較的シンプル構成に落ち着いて
メインデータに戻る頃にはそんなにパーツ要らんやんねってなる
855なまえをいれてください (ワッチョイ 7f9a-MoMo [2400:4153:42c1:6500:*])
垢版 |
2025/08/31(日) 10:18:22.70ID:dNuX35lr0
XとかDiscord見てると皆センスあって嫉妬するわー
真似しても格好良く出来んw
856なまえをいれてください (ワッチョイ cfd1-DRLW [2402:6b00:c217:9000:*])
垢版 |
2025/08/31(日) 10:49:07.59ID:othdEr/40
基地もそうだけどみんな上手すぎるよなぁ
2025/08/31(日) 11:14:05.60ID:g3OQd2JV0
俺は無難にデロリアン風にした
2025/08/31(日) 12:29:08.37ID:iJ9FP3qz0
これは豆腐じゃなくてタートル号だから…
2025/08/31(日) 12:52:13.60ID:sySRWeMk0
話題になってないけど探索報酬の機械ペット可愛くないかな
2025/08/31(日) 12:54:19.71ID:pjETEqtH0
これはミレニアムファルコンじゃなくてディファイアントだから…
861なまえをいれてください (ワッチョイ e342-wBTi [240b:250:84a3:ec00:*])
垢版 |
2025/08/31(日) 13:37:04.49ID:A4P2w/dU0
アルテミスミッションクリアして次の銀河に着いたら、乗ってる宇宙船が消滅したから気をつけて
貨物船で宇宙船リスト確認してみたら無くなってた
862なまえをいれてください (ワッチョイ cf7d-97B9 [240b:c010:654:3969:*])
垢版 |
2025/08/31(日) 13:48:00.11ID:BBpD3Tgq0
故障どころか消滅するの草
暫く銀河を跨いだ冒険は控えますわ

精製でプラチナを作りたいのだけど作れなくなってる
他にも精製バグあるかな?
2025/08/31(日) 15:00:07.09ID:6mVxDrLG0
クイックメニューの宇宙船リストって現在アクティブな宇宙船除くじゃなかったっけ
2025/08/31(日) 15:19:29.07ID:akE99JHV0
switch2版買ったばかりのときは楽しくて8時間くらい、一気にプレイしたけどよく考えたらこれ惑星の物とかを張り替えただけだなと思ってダルくなってプレイ辞めてるわ
865なまえをいれてください (ワッチョイ 7388-97B9 [240b:c010:4c2:fc7c:*])
垢版 |
2025/08/31(日) 16:20:32.37ID:HnKGYS+k0
性格悪いのか暇なのか知らんけどいちいちネガティブのお裾分けしてくれなくていいよ
866なまえをいれてください (ワッチョイ ffda-9S2+ [240d:1a:56e:7300:*])
垢版 |
2025/08/31(日) 16:27:54.79ID:zx0Qq5Wu0
始めたばっかでまだ離陸もしてない状態で金銀プラチナ無意味に集めまくってる
なお何に使うかわからない
867なまえをいれてください (ワッチョイ 3f91-P3Uo [2400:4051:88e0:5900:*])
垢版 |
2025/08/31(日) 16:37:59.19ID:4TIfxcdU0
4年ぶりに復帰してみたけど何したらいいか全然分からん
新規セーブで始めたほうが楽かな?
868なまえをいれてください (ワッチョイ 8336-h62C [180.52.13.142])
垢版 |
2025/08/31(日) 17:13:58.43ID:pNQOxMuz0
コルベットの中にテレポーター設置しても
使うことできないの?
入口からコックピットまで距離があるから
置きたかったんだけど、置けるんだけど
ケーブルが引けない
2025/08/31(日) 17:21:36.06ID:iJ9FP3qz0
>>863
あぁそれで無い!無い!って騒いでるパターンかな
2025/08/31(日) 17:22:44.57ID:cGr4hk7p0
惑星地表で今までの宇宙船みたいにコルベット呼ぼうとしてもどんな場所でも着陸不可座標にしかならなくて呼べないや
youtube動画だとみんな普通に呼べるみたいだからなにか方法あるのかな
2025/08/31(日) 17:46:41.37ID:rPI9STgm0
新しい共同っていつ来るの?
872なまえをいれてください (ワッチョイ 7f9a-MoMo [2400:4153:42c1:6500:*])
垢版 |
2025/08/31(日) 17:56:38.96ID:dNuX35lr0
内装も100制限に引っかかるから組み直す度に内装外すの面倒くさいな
作ったコルベットは解体出来ないのかー
2025/08/31(日) 18:10:28.26ID:2Q+J+eGS0
掘れない場所に埋まってる回収コンテナは浅ければプラズマランチャーで壊せるね

>>851
多分交換でしか手に入らない居住区画とかが出るならワンチャン?
874なまえをいれてください (ワッチョイ 736b-unML [2001:f73:7a00:600:*])
垢版 |
2025/08/31(日) 18:12:27.52ID:y8OQQ5oY0
パーツ上限知らなくてワークショップ外でカビ精製待ちの暇つぶしにステッカーとかポスターペタペタしてたら知らんうちに上限100超えてしまってた
普通にその後は乗れるけど改造しょうとすると接続されてないモジュールがあるらしく警告が出てもう弄れなくなってしまった
一つ一つパーツ外して組み直しても警告が消えなく、もう解体するしかない
お前らも気を付けろ
2025/08/31(日) 18:44:07.20ID:rPI9STgm0
組み立ての時点で100だと内装を101から設置できるから100制限消せばいいのに
876なまえをいれてください (ワッチョイ e359-rIHs [182.20.208.16])
垢版 |
2025/08/31(日) 18:44:45.76ID:2qoIkIDk0
通路にコクピット付けて一段高く設置したら
乗るには乗れたが降りられないw詰んだ
2025/08/31(日) 18:45:05.75ID:iJ9FP3qz0
>>873
普通にスクラップ掘って交換した方が良くない?
878なまえをいれてください (ワッチョイ 3f8b-6vDy [2001:268:9818:2ffa:*])
垢版 |
2025/08/31(日) 19:01:26.87ID:b019A1Ru0
コルベットって性能的にはどうなの?
上手く組めば外来種とかを超える万能になる感じ?
2025/08/31(日) 19:06:09.31ID:2Q+J+eGS0
星系を点々としながら動物スキャンで金稼ぎつつ回収コンテナ開けてるけど結構な確率でカビ惑星引いてる
たまたまなのか何か条件でもあったのか

>>877
実用性あるものじゃないと交換レート低いから遺棄船で直ドロップするならと思ったんだけど、まあ多分テーブル一緒だと思うけどね
2025/08/31(日) 19:31:48.67ID:L+mCrIyb0
サンダーバード型の昇降機がやたら引っかかるのは私だけ?
あれだけやけに使いづらい
881なまえをいれてください (ワッチョイ 13a2-6vDy [240f:78:8123:1:*])
垢版 |
2025/08/31(日) 19:38:55.79ID:escBkY0h0
てか、浮島の上に基地作ってたら島がなくなったんだが、今回のアプデでまた地形変わった?
いい加減既存の惑星の地形弄りすぎだろこのゲーム
882なまえをいれてください (ワッチョイ 23f6-MoMo [220.106.43.5])
垢版 |
2025/08/31(日) 20:29:59.31ID:fn/Pw7zV0
修正パッチで戻る事もあるよ
2025/08/31(日) 20:51:06.49ID:SRW0Ge1E0
たまにある景色の色が変化する惑星をやたらと見かけるようになった
大気圏に入る前から色が変わったりする
2025/08/31(日) 21:05:08.40ID:iJ9FP3qz0
アノマリー惑星の歪んだエフェクトがキツくなったかな
苦手だからオフにしたいわ
2025/08/31(日) 21:26:01.45ID:DuzofPRP0
オンラインディスカバリーの接続切れるの俺だけ?
2025/08/31(日) 21:29:26.94ID:L+mCrIyb0
>>885
こちらもだ
今回週末のミッションはお休み
887なまえをいれてください (ワッチョイ ff10-NqBQ [221.170.148.74])
垢版 |
2025/08/31(日) 21:32:09.83ID:NFzNUMXs0
近くに複数種類の鉱石があるところで自動採掘ユニットを使ってるんだけど設置した場所のとは違うものが掘れたり掘れなかったりするけどバグなのこれ
2025/08/31(日) 21:32:30.78ID:2Q+J+eGS0
あの歪みなー、以前重力異常のエフェクトやり過ぎて修正したのに、また同じようなことやってる…
あと竜巻惑星も減らして欲しいモンハンベヒーモスのミールストームより怠い
889なまえをいれてください (ワッチョイ 6f64-9S2+ [240d:1a:56e:7300:*])
垢版 |
2025/08/31(日) 21:37:41.17ID:zx0Qq5Wu0
最初の星がなんか毒々しくて次の星が銀世界なのだけれどもこの出だしはプレイヤー全員同じものなの?
緑豊かな綺麗な星とかもあるのかな
2025/08/31(日) 22:00:24.52ID:e60hJ2WA0
>>889
最初の星はランダム
どこから始まるかは人それぞれ違う
2025/08/31(日) 22:18:22.90ID:DuzofPRP0
>>886
やっぱサーバー側の問題なのね
こちらもコルベットパーツ集めるだけにしとこ
892なまえをいれてください (ワッチョイ 6f64-9S2+ [240d:1a:56e:7300:*])
垢版 |
2025/08/31(日) 22:20:05.51ID:zx0Qq5Wu0
>>890
おおそうなんだ
配信とか動画見て他の人がどんな星だったか見てみよっかな
893なまえをいれてください (ワッチョイ ff5c-DRLW [2402:6b00:c217:9000:*])
垢版 |
2025/08/31(日) 22:20:13.26ID:othdEr/40
ノーマルでスタートしても結構過酷な惑星スタートの時あるよね
894なまえをいれてください (ワッチョイ ff5c-DRLW [2402:6b00:c217:9000:*])
垢版 |
2025/08/31(日) 22:22:27.74ID:othdEr/40
>>892
このゲームの楽しみ方は人それぞれだけど地球に似た環境の惑星探して基地立てるために放浪とかよくある
そして綺麗な海美しい草原見つけても空が真っ赤だったり、空が青く陸地が綺麗でも海が変な色してたり、一見全てが綺麗なのに異常気象時エグいことになったりが楽しい
2025/08/31(日) 23:09:08.81ID:rPI9STgm0
はやく共同探索来てほしい
ていうかアノマリーで人のコルベット見てたら連れ去られて草
密航しようと思えばできるのおもろいね
2025/08/31(日) 23:28:53.48ID:0XlvNbWZ0
experimental入れてみたけど今度は消せないパーツが出てきてダメだわ
コルベット関連は大人しく待つ
897なまえをいれてください (アウアウウー Sae7-mpDL [106.154.141.215])
垢版 |
2025/09/01(月) 00:32:54.96ID:xiuove6na
アイテムケース内で100個作製する時ってボタン連打するしかないの?
2025/09/01(月) 01:24:40.11ID:jEumg/0z0
向き方向それぞれバラバラになってるやつ全部正常な向きに戻してから片付けると全部まとめてくれるな
あるけど見えないパーツも向きが違うだけで同じもの一つ買えば出てくるから全部向きを正常に変えてやれば復活する
2025/09/01(月) 04:56:26.14ID:d4CIzmP+0
生身でドレッドノートぶっ壊してんのすごいね
900なまえをいれてください (ワッチョイ 6f64-9S2+ [240d:1a:56e:7300:*])
垢版 |
2025/09/01(月) 05:10:07.49ID:QsHEazFy0
やっと倉庫作れた…
901なまえをいれてください (ワッチョイ 7fec-6UkA [240a:61:51a7:d3c5:*])
垢版 |
2025/09/01(月) 07:26:45.68ID:2+OyHPYn0
貨物船にコルベットをドッキングした状態で貨物船でワープしたらコルベットがなくなってどこかで召喚しなきゃいけない使用はさすがにどうかと
2025/09/01(月) 07:32:25.96ID:VeICwU1t0
なんならコルベットがドッキングした時点でコルベットが消えて貨物船の上に放り出されるときあるしな
あとコルベットの入り口が二つ以上あると貨物船ワープつかえないからスペースレスキューの時閉じ込められる可能性がある
2025/09/01(月) 08:22:56.81ID:ZlrVt0290
倉庫積めるのに編集するときパーツ取り出せないのがなぁアクセスも悪いし現状貨物船の機能が拡充するまで繋ぎの船って感じ
904なまえをいれてください (ワッチョイ 83de-6vDy [2001:268:982c:87c0:*])
垢版 |
2025/09/01(月) 09:03:14.95ID:1p+aiN3H0
とりあえずバグが落ち着いて離発着関係のインフラが整うまでは実用面では厳しいかな
デザイン考えながらアプデ待つのが吉かね
あとは今のうちにスーパーチャージスロットの厳選をやっとくか
905なまえをいれてください (ワッチョイ ff82-DRLW [240b:c020:4d3:cdad:*])
垢版 |
2025/09/01(月) 10:36:51.54ID:c2lq+oAX0
壊れた宇宙船をスペースアノマリーで呼び出してワープでステーション飛んで売却できなくなってるのか
最初からやってるけど金策ちょとダルいな
2025/09/01(月) 10:48:47.68ID:VeICwU1t0
>>905
テキトーな星で呼び出してワープでステーション飛べば普通に売れたよ
907なまえをいれてください (ワッチョイ 7320-DRLW [240b:c020:4d3:cdad:*])
垢版 |
2025/09/01(月) 10:57:26.34ID:c2lq+oAX0
星なら呼べるのか
ありがとう
2025/09/01(月) 11:28:12.55ID:evJNlvcY0
もはや欲しい要素はなくなってきた
でも岩石惑星のテクスチャはもう少しクレータあったりとか複雑にしてほしい
リアルな月とか火星みたいな星も生成されたらわくわくするんだが
2025/09/01(月) 11:52:01.09ID:YKw9qMmY0
最初からやるとしたらエクソスーツのSCスロット厳選とかできるのかな
あと貨物船のクルーは選び直したい
2025/09/01(月) 12:51:12.05ID:a0aCO6FQ0
宇宙船を自由にカスタマイズできます

外人「スターウォーズ!スタートレック!」

日本人「ガンダム!ヤマト!」
911なまえをいれてください (ワッチョイ f30f-L+NF [218.42.203.135])
垢版 |
2025/09/01(月) 13:07:28.47ID:w3JgsFvX0
共同探検19まだかよ
水銀ショップにその景品だけ用意されてるのに
2025/09/01(月) 13:08:24.59ID:ZlrVt0290
正直SCスロットは無くして欲しい、そもそも調整されただけで別にこれのお陰で強くなったとか快適になったとか無いし
無かった頃はボルキャスフルヒットで浮いてるセンチネルワンパンだったし、ジェットパックも昔の方が長く滞空出来た
栄養摂取くらいじゃないか明らかに強化されるのって
913なまえをいれてください (ワッチョイ 6f65-DY4p [2001:268:d294:e9a2:*])
垢版 |
2025/09/01(月) 13:28:10.92ID:pDmOVjTN0
基地にテレポートしたら建物にめり込むから空中係留できるようにしてよ。
914なまえをいれてください (ワッチョイ ffe3-kgbi [61.86.153.10])
垢版 |
2025/09/01(月) 15:06:59.54ID:lPoqx0lr0
Twitchのドロップ報酬貰いたいのにゲームアカウントのリンクができなくなった…
2025/09/01(月) 15:43:52.63ID:qflBAtgC0
あまり他のゲーム詳しくないんだけど宇宙船を自分で組み上げて星から星にシームレスに離着陸できるのって技術的にすごいことなのでは?
916なまえをいれてください (ワッチョイ 8329-xiXj [116.94.172.121])
垢版 |
2025/09/01(月) 15:51:40.02ID:b4OQOJzG0
面白いのか不安だけど買った
2025/09/01(月) 15:58:40.99ID:7gPqt0DS0
まだPS5すら発売してない頃にちょろっと遊んだけどその頃のデータから始めても大丈夫だろうか···
2025/09/01(月) 15:59:31.85ID:ZlrVt0290
TPS視点のアプデくらいに始めたんだけど、シームレスに宇宙行けるって発想が当時なくて最初の惑星ひたすら探索してた
なにかの拍子にフッと上昇し続けたら宇宙行けてびっくらこいた思い出。同じ年だとアストロニーアもシームレスだったような
2025/09/01(月) 16:17:12.10ID:S3JcFd7H0
新規だ、囲え!
920なまえをいれてください (ワッチョイ 43c9-MoMo [2400:4153:42c1:6500:*])
垢版 |
2025/09/01(月) 16:33:49.83ID:fMKpIOiW0
>>917
大丈夫だと思うけど、チョロっとなら思い出す為に新規で遊んでも良いかも
過去データでないと使えない旧建築パーツがあったはずだけど
2025/09/01(月) 17:49:27.98ID:vqRjxquw0
エクソスーツのSCスロットて厳選できるのか
シナジー配置の参考にした海外勢の画像がまんま自分と同じ位置だったから固定だと思ってた
922なまえをいれてください (ワッチョイ 6f17-XLjp [2404:7a86:7e40:c400:*])
垢版 |
2025/09/01(月) 17:59:21.07ID:2kOMAnXp0
>>912
プロトバターを栄養摂取装置に食わせるとジェットパックタンクが227%に増えて長距離飛行が出来る
ちょっと高い丘からタックルジャンプすると飛行機もエクソクラフトも要らんってなるわ
2025/09/01(月) 18:15:38.32ID:8I/WjUjD0
エクソスーツと初期マルチツール・宇宙船のスーパーチャージスロットは固定だと思うよ
2025/09/01(月) 18:23:55.70ID:VeICwU1t0
動画でたまりあるコルベットの上に植物園とかつくるの面白そうだけど
バグでどうなるかわからんから作るに作れないというジレンマ
2025/09/01(月) 18:27:06.95ID:S3JcFd7H0
なんかワザップ多くない?
2025/09/01(月) 18:54:17.95ID:/u3lgwtI0
コルベット編集でパーツ掴んで(または選択して)キャンセルすると、掴んでたパーツが消えるね
クリエイティブである程度形作ってメインデータ戻ってきて同じの作ろうとしたらこれだよ…
2025/09/01(月) 19:02:09.26ID:dk8Dzcpt0
8年ぶりに再開したからまた始めからなんだけど
宇宙船、どまにしじゃないんだな!
2025/09/01(月) 19:06:16.27ID:wW56qE9W0
>>927
ホントに初期の人じゃないか
おかえりなさい
929なまえをいれてください (ワッチョイ 6f64-9S2+ [240d:1a:56e:7300:*])
垢版 |
2025/09/01(月) 20:13:08.89ID:QsHEazFy0
不毛の土地で採掘してたらいきなり宇宙船に空からタゲられて攻撃されたけどよくある事なの?
心底びびったから設定で去勢しちゃったよ
2025/09/01(月) 20:50:05.97ID:S3JcFd7H0
初期の宇宙船はなんか味わい深い名前だったのね
2025/09/01(月) 21:33:59.34ID:vL25MpZf0
アノマリーのコルベットにこっそり潜り込んでみたけど流石にこれは密航はできないのかな
932なまえをいれてください (ワッチョイ 8336-h62C [180.52.13.142])
垢版 |
2025/09/01(月) 21:37:55.08ID:PPuhaaje0
>>894
楽園の星で青い空と海で
地面が夜になると光る絨毯

これこそ至高なんだけど
そういう星は大抵植物がキノコで
巨大なイカの足の化け物とかが住んでて
卵やミルクを採取できないんだよね
2025/09/01(月) 22:00:03.70ID:7gPqt0DS0
PS5版にアップグレードしたらデータ初期化してたからリハビリとしてチュートリアル多少やったとこでPS4版をDLしてデータ引き継ぎ作業しないといけないと気付いた···
なんか色々と思い出してきたなぁ···交易でアホみたいに金稼げたりエイリアンの卵死にまくって盗んできたり···今全部ナーフされてんのかな?
輸送船確定で貰えるイベント起こしてエイリアンのSランク宇宙船と気に入った形の宇宙船手に入れたとこで燃え尽きて止めた気がする···
2025/09/01(月) 22:46:55.36ID:nCgaZiIg0
うざったいくらい泡が噴き出てる以外は抜群に美しくてついでにスクラップが埋まってる楽園を見つけたけどどうしよう
室内なら泡が出ないし基地作って住むかぁ
2025/09/01(月) 23:21:46.86ID:PfBoANhY0
クリエイティブでコルベット弄ってるんだけど左右反転で性能変わるパーツとかもあるんだな
2025/09/02(火) 01:25:07.08ID:RthabVC/0
複数個設置すると性能がどんどん落ちるけど
その左右反転したパーツ、実は2つ目とかじゃないよね
937なまえをいれてください (ワッチョイ a3b9-ITrO [60.143.119.215])
垢版 |
2025/09/02(火) 02:10:52.40ID:4XxVIp+c0
>>915
他ゲーで造るって言うと、テラテック・トレイルメーカー・スターリンクバトルくらいか
スターリンクバトルはDLCがコーエー・バンナム商法だけどな
938なまえをいれてください (ワッチョイ a3b9-ITrO [60.143.119.215])
垢版 |
2025/09/02(火) 02:17:10.87ID:4XxVIp+c0
>>933 昔の金稼ぎは殆どナーフされてて、正直今じゃキツい
インジウム・金・塩の採掘工場とかは、そもそもの売価がナーフされたんで微妙な稼ぎ
今だと、センチネル船を解体したり海賊星で禁制品輸送とかかな?
2025/09/02(火) 02:33:08.98ID:JN5W2xSz0
>>936
ブースターとか設置せず反転するだけで左右性能が違う
940なまえをいれてください (ワッチョイ a3b9-ITrO [60.143.119.215])
垢版 |
2025/09/02(火) 02:33:45.95ID:4XxVIp+c0
>>929
恐らくだけど、オンラインマルチでネットワーク設定のP VS PがONのままでPK行為されたと思う
施設の近くとかで、海賊船に襲来されたってのはフツーに有るからそれは省くぞ
941なまえをいれてください (ワッチョイ cf43-9S2+ [240d:1a:56e:7300:*])
垢版 |
2025/09/02(火) 02:37:03.04ID:unP7Ogw+0
>>940
海賊船云々の表示じゃなくて敵性なんとかかんとかの攻撃を検知しましたみたいなアナウンスだった様な…
施設も近くに無い土地だった気が…うーんわからないし取り敢えず後でPVPの項目探してオフにするよありがとう
942なまえをいれてください (スッププ Sd1f-6UkA [49.109.141.198])
垢版 |
2025/09/02(火) 07:07:49.02ID:TJuL3J5Td
動画でミレニアム・ファルコンそっくりのコルベット作ったのを見て感動してたら着陸装置、ランディングギアがずっと出っぱなしなのに気付いて絶望した
そういうとこだよ、惜しいんだよ
943なまえをいれてください (ワッチョイ 83a2-DRLW [180.199.231.109])
垢版 |
2025/09/02(火) 08:52:34.95ID:IkhYwOtP0
スペースアノマリーで他人のコルベット見るのが一番楽しいかもしれない
中も見たいけどさすがに我慢してる
944なまえをいれてください (ワッチョイ 8336-h62C [180.52.13.142])
垢版 |
2025/09/02(火) 08:54:09.91ID:ZruyTJ1N0
今回のアプデ来てから
ゲームやめて、再度プレイしようとすると
100%フリーズしてる
945なまえをいれてください (ワッチョイ 6f8e-bozi [2400:2413:43c1:9200:*])
垢版 |
2025/09/02(火) 09:36:08.61ID:a1i2Jk3f0
最近始めて、惑星の建物入ったら
マルチツールに禁制のなんちゃらでスキャン報酬6000%みたいなやつあったけど高くて買えなかった
金策いらなくなりそうで欲しかったけどしゃあないか
2025/09/02(火) 10:05:20.14ID:pSsSX9ln0
>>943
中に入ったまま発進されるとそのまま連れ去られるらしいぞ
947なまえをいれてください (ワッチョイ cfef-XLjp [2404:7a86:7e40:c400:*])
垢版 |
2025/09/02(火) 10:10:15.19ID:yPn4kTvr0
開拓地から開拓地へテレポートしたら画面真っ暗になって進行出来なくなった
あと飛行船が地面から微妙に浮いてて一旦別の場所に呼び出さないと乗り込み出来ないとか微妙なバグが増えてるんだよな
2025/09/02(火) 10:26:32.81ID:5+44Owqy0
>>947
その真っ暗になるやつ前に遭遇したな
記憶を頼りに宇宙船を呼び出し乗り込んで離陸し、アノマリーまで辿り着いてセーブロードすれば解消するw
949なまえをいれてください (ワッチョイ ff5c-DRLW [2402:6b00:c217:9000:*])
垢版 |
2025/09/02(火) 10:33:33.20ID:r4dlAB1s0
>>946
えぇ...
ちょっと面白そうだと思ってしまった
こっそり乗って密航できるやん
950なまえをいれてください (ワッチョイ ff10-NqBQ [221.170.148.74])
垢版 |
2025/09/02(火) 10:42:28.60ID:p9JNQqBR0
チュートリアル終わったくらいなんだけどとりあえずいろんな資源を無限化するところからやってけばいいのかな
炭素とかフェライト手動採掘するの大変すぎる
2025/09/02(火) 10:50:03.95ID:Raqz0pfD0
PSSRオンオフ出来るようにしてくれんかな
前回のBeaconアプデでも遠景の植物がチラつく悪影響出てたが今回はそこら中ガビガビで、ゲームの画質って何?な家族も一目で気付くくらい酷い状態だわ
952なまえをいれてください (ワッチョイ e3fa-6vDy [2001:268:98ec:fdb4:*])
垢版 |
2025/09/02(火) 10:53:26.96ID:lTmKPFYH0
>>950
とりあえずステイシスデバイス作成を最終目的に、必要な資源の確保を進めていくとか
中間財でもそこそこの収入にはなるし
2025/09/02(火) 10:54:58.61ID:RthabVC/0
>>939
1点目でも性能変わるのか。そこまでは注視してなかったな
パーツ確認してみるよ。サンクス
2025/09/02(火) 10:58:39.97ID:RthabVC/0
宇宙船乗って無作為に地表を撃てばフェライト塵が簡単に大量に手に入る
同様に宇宙船で樹木を撃てば炭素が手に入る
一見ただの石でもスキャンして第二素材でウランとか二水素とか含まれてればそれらもちゃんと手に入る
地表耕すにはフォトンキャノンだと効率悪いのでインフラナイフがオススメ

あと次スレよろしく
2025/09/02(火) 10:59:38.62ID:RthabVC/0
安価忘れた >>954>>950 へのレス
956なまえをいれてください (ワッチョイ ff10-NqBQ [221.170.148.74])
垢版 |
2025/09/02(火) 11:05:37.79ID:p9JNQqBR0
>>952
ネットにある金策とかは情報が古かったりとても手が出せないものばっかりだったのでこれを目標にしようと思います

>>954
塵間違えて全部変換しちゃって鉄板量産するのも苦労してるところだったので助かります

次スレ
【CS版】No Man's Sky /ノーマンズスカイ 127億光年【ゲーム機】
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/famicom/1756778576/
2025/09/02(火) 11:07:28.34ID:cP0oMtfD0
今だと金策はクリームパンとか食いながら動物スキャンして回るのが多分一番速い
惑星降りたらその場で5体くらいスキャン出来るだろうから、たまに低い個体いても合計1億くらい入ってくる
958なまえをいれてください (ワッチョイ ff5c-DRLW [2402:6b00:c217:9000:*])
垢版 |
2025/09/02(火) 11:09:27.65ID:r4dlAB1s0
ノーマンズスカイはアプデ凄すぎて今始めたり久しぶりだとネットで調べてのその情報古かったりとか多いしね
959なまえをいれてください (ワッチョイ f30f-L+NF [218.42.203.135])
垢版 |
2025/09/02(火) 11:16:59.48ID:vZv0hP8c0
貯蔵コンテナにアイテムを収納する際、必ずエクソスーツを経由しないといけない仕様は改善して欲しいわ
いちいち面倒くさい
2025/09/02(火) 11:32:16.31ID:JEZwYkuI0
昔のデータ入れられたからやってみたらSランクの何かで宇宙船の倉庫ギッチギチに詰められてたが何なんかすら分からなくなってて草
自前基地をどこの惑星に建てたのも分からなくなってるし最初からやり直したほうがいいのかなやっぱ···ただ記憶ほぼ消えてるとは言え数年前に100時間はやって集めたもんなんだよな···
961なまえをいれてください (ワッチョイ e3fa-6vDy [2001:268:98ec:fdb4:*])
垢版 |
2025/09/02(火) 11:34:13.88ID:lTmKPFYH0
基地はとりあえずテレポーター行けば一覧が表示されるっしょ
宇宙ステーションの構造が変わってて面食らうかもだけど
962なまえをいれてください (ワッチョイ 6f7f-Hn4v [240a:61:1386:f7f6:*])
垢版 |
2025/09/02(火) 11:59:59.22ID:GDjmbWA70
やり始めたばっかりでよくわからないんだけど、炭素とかソジウムとかはどんどん精製したほうがええんか?
酸素とかどこでも手に入るから生命維持ジェルわざわざ作る意味あるのかなぁって…
2025/09/02(火) 12:01:38.53ID:RthabVC/0
>>956
スレ建て乙
2-3 無かった書き込んできた
964なまえをいれてください (ワッチョイ 1303-XLjp [2404:7a86:7e40:c400:*])
垢版 |
2025/09/02(火) 12:08:12.17ID:yPn4kTvr0
>>959
貨物船を保有して貯蔵コンテナを設置すればかなり改善するよ

そろそろ栄養プロセッサも改善して欲しいな
材料ストレージを100スロットもしくは1スロットの保持数を9999にするか。あとソート機能も欲しい
2025/09/02(火) 12:11:48.36ID:RthabVC/0
>>962
酸素を恒常的に得られるならジェルは作らなくてもいい
同様にウランを恒常的に得られるなら発射燃料も要らない(生物船とセンチネル船を除く)
なお発射エンジンに関してはテクノロジーの自動リチャージを早めに追加することをお勧めする

ソジウム(主に危険防御シールドの回復に使う)は
エクソスーツに環境防御シールドをインストールしてるならイオン電池の方が維持が楽
(危険防御シールドが減っても、現在アクティブになってる環境シールドに電池1つ突っ込めば危険防御が満タンまで回復するため)
2025/09/02(火) 12:13:04.11ID:NcZuPbpg0
お金はなんか食べてからスキャンしてたらいつの間にかンストしてたな
意外と上限低いのよね
967なまえをいれてください (ワッチョイ 6f7f-Hn4v [240a:61:1386:f7f6:*])
垢版 |
2025/09/02(火) 12:20:55.55ID:GDjmbWA70
>>965
なるほどこれは勉強になった
ありがとう
968なまえをいれてください (ワッチョイ 1325-RW1c [2001:268:98ac:3132:*])
垢版 |
2025/09/02(火) 12:21:11.61ID:JCHOHRTN0
コルベットってその気になれば何でも作れるんだな
X見てたらドクロとか携帯電話とかやりたい放題で草生える
969なまえをいれてください (ワッチョイ fff3-rIHs [2001:268:9852:1a56:*])
垢版 |
2025/09/02(火) 12:29:14.55ID:XFHbZwB80
コルベットのパーツって持ってなきゃいけないの?持ち物カツカツなんですが
2025/09/02(火) 12:39:14.62ID:NcZuPbpg0
ソジウムならエクソスーツと宇宙船両方のシールド回復に使えるね
あとアイテム欄カツカツの時にイオン電池持つのは地味に負担になるかも
まぁ邪魔になったら使うなり分解するなりしちゃえば良いんだけどね
971なまえをいれてください (ワッチョイ ff10-NqBQ [221.170.148.74])
垢版 |
2025/09/02(火) 12:42:19.16ID:p9JNQqBR0
>>963
ありがとう
テンプレ忘れてた
2025/09/02(火) 12:53:39.43ID:x6PEknXv0
普段はPS5でやりつつ出張先ではSwitchで出来るとか凄いなこれ
973なまえをいれてください (ワッチョイ f30f-L+NF [218.42.203.135])
垢版 |
2025/09/02(火) 13:02:30.73ID:vZv0hP8c0
>>964
宇宙船のコンテナから貯蔵コンテナにダイレクトで入庫出来るようにして欲しいんだけどな
974なまえをいれてください (ワッチョイ e349-9S2+ [240d:1a:56e:7300:*])
垢版 |
2025/09/02(火) 13:02:38.09ID:unP7Ogw+0
取り敢えず新しい銀河に行って持ち物スロット増やすのが先決ですかねこれ
2025/09/02(火) 13:37:31.87ID:E5vg0ryf0
コルベットの荷物枠スロットってステーションでSクラスにして全枠解放しても他の宇宙船の半分の60枠しか無いのね
2025/09/02(火) 13:41:59.18ID:E5vg0ryf0
ごめんごめん
ちゃんと120枠あった
2025/09/02(火) 14:01:23.40ID:5Qh8Lbjn0
switch2でやってる人は携帯モードでやってんの?
978なまえをいれてください (ワッチョイ e350-bozi [2400:2413:43c1:9200:*])
垢版 |
2025/09/02(火) 14:18:21.26ID:a1i2Jk3f0
もしかしてコルベット作るためのパーツ保持のために貨物船手に入れなきゃ厳しい?
979なまえをいれてください (ワッチョイ e3fa-6vDy [2001:268:98ec:fdb4:*])
垢版 |
2025/09/02(火) 14:23:11.45ID:lTmKPFYH0
コルベット関係なく貨物船くらい持っといた方がいいと思うぞ
コルベット自体エンドコンテンツ的位置づけだろうし、貨物船持ってることが想定されてると思う
2025/09/02(火) 14:28:32.98ID:NPNLikHV0
長く遊んでるけど金策そんなことになってたの?
相変わらずステイシスデバイスかと思ってた
作って売る分には一瞬だけど素材安定供給するまでが大変だから効率的にはそんなでもないか
2025/09/02(火) 14:28:51.52ID:NcZuPbpg0
じっさい貨物船あるとメッチャ便利よ
もう無いころには戻れない
982なまえをいれてください (ワッチョイ e3fa-6vDy [2001:268:98ec:fdb4:*])
垢版 |
2025/09/02(火) 14:32:59.69ID:lTmKPFYH0
>>980
まあ、金策自体は色々あるけど、ステイシス作る過程で各種資源の安定供給インフラが整うから、新規がとりあえず作成目指すのは相変わらず悪くないと思ってる
983なまえをいれてください (ワッチョイ 7f24-9S2+ [240d:1a:56e:7300:*])
垢版 |
2025/09/02(火) 14:35:31.03ID:unP7Ogw+0
山と水しかない星滅茶苦茶やりづらい…こういう所も便利に移動できる手段とか後々手に入るのだろうか
984なまえをいれてください (ワッチョイ a3b9-ITrO [60.143.119.215])
垢版 |
2025/09/02(火) 14:40:04.79ID:4XxVIp+c0
>>981 それな。Sクラス厳選は大変だけど、それだけの価値は十分にある
なによりC級は容量少なくて拡張するまで使い物にならんし、性能自体が低い
拡張パーツ得るために昔は、遺棄貨物船をマラソンさせられる羽目にもなるしな
2025/09/02(火) 14:43:29.00ID:uRU0euSQ0
今は動植物スキャンがお手軽金策だな
986なまえをいれてください (ワッチョイ a3b9-ITrO [60.143.119.215])
垢版 |
2025/09/02(火) 14:47:17.41ID:4XxVIp+c0
>>983 そういう場所こそ、船にアクアジェット付けて水上着陸化にして、ノーティロン呼んで深海探索
コルベット船を作ってるなら、止めてスカイダイブすりゃ良し。燃料は帰る時要るから最低限は確保してくれよ
2025/09/02(火) 14:55:05.68ID:Ia8ENcYZ0
金策ググったけどドーナツつくるのめんどくさw
988なまえをいれてください (ワッチョイ 7393-AF+s [2001:268:73a8:7775:*])
垢版 |
2025/09/02(火) 14:56:01.51ID:IhOIzxmi0
凄い伸びだね。スクリプトかと思ったw
2025/09/02(火) 15:52:44.62ID:pRSVLIb60
コルベットにノーマとかバイクの格納庫欲しいな
まぁエクソクラフトなんてどこでも召喚できるからかっこいい以外なんの意味もないが…
2025/09/02(火) 16:03:19.29ID:cP0oMtfD0
とりあえずなんでもいいから動物スキャン6000%以上欲しい場合ミルクと卵さえ動物から収集すれば作れる「やわらかカスタードファンシー」
が簡単かな、精製粉末は海中の昆布米、砂糖はサボテン、シリコン卵は有色金属、あとは混ぜるだけ。有色金属が材料のステラーカスタードが簡単で万能
上で書いたクリームパンは採掘のほうだった、これも作り易くて栄養摂取すればカビ一個で7000個とか手に入るようになる
991なまえをいれてください (ワッチョイ ff29-nwRB [240b:11:4a61:23f0:*])
垢版 |
2025/09/02(火) 16:07:36.81ID:B+YrHUhd0
>>926
それなったわ
でも、逆に増えるバグもあるね
完成したコルベットのパーツを全部削除して戻ると、インベントリーに回収したパーツが残ったままコルベットも元に戻る
コルベットの削除法を模索して知らずにやってたらパーツだらけになってた…
992なまえをいれてください (ワッチョイ ff29-nwRB [240b:11:4a61:23f0:*])
垢版 |
2025/09/02(火) 16:13:14.66ID:B+YrHUhd0
コルベットに配置できる精製機の数に制限ないのかな
とりあえず14機設置して動かしてる
カビるんるんしてナノマシン量産するの楽になったわ
ただ、星系を移動すると中身全部消えて焦る
元の星系に戻ると復活するけど….
2025/09/02(火) 16:16:57.77ID:cQl3jX0U0
遠くに行くことを考えると貨物船は絶対あった方が良い
3000光年くらい飛べるから銀河の中心目指すならこれがなきゃね
994なまえをいれてください (アウアウウー Sae7-mpDL [106.154.141.187])
垢版 |
2025/09/02(火) 16:29:33.03ID:EhDcPxb2a
>>992
まじかこれ
精製機5台にカビいれて20分待つ時代はやっと終わったんだな

バグ多いらしいし興味なかったけど
精製専用コルベットいっちょ作ってみるわ
2025/09/02(火) 16:29:49.20ID:8sVUOvhG0
貨物船の星系全域スキャンが便利すぎて基本これしか使ってないわ
惑星行くのはコルベットになって小型船は完全に観賞用になった
飾るだけでいいからコルベットに小型船搭載したい
2025/09/02(火) 16:41:31.81ID:cP0oMtfD0
精製器は貨物船でもいいよ、あれ制限あるのかな
2025/09/02(火) 17:30:07.93ID:J0mH4FJ40
貨物船で精製機50台位並べてカビるんるんしてたらプチフリしまくった挙句クラッシュしたわ
2025/09/02(火) 17:55:52.69ID:5+44Owqy0
アプデされてコルベットの動かせなかったテクノロジーも触れるようになったな
サンダーバード級離着陸ベイで地面に押し込まれてもすぐ復帰されるのもいいぞ~
これなら共同探索もそろそろ始められそうだ
2025/09/02(火) 18:39:35.88ID:cP0oMtfD0
アプデ来たのか、よしラディアントアイリシ…?なんちゃら出るぞッ!
2025/09/02(火) 18:57:56.70ID:8sVUOvhG0
アプデされたのに短距離テレポーターまだ死んでるやんけ
俺のコルベットが完成するのはいつになるんだ…
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 134日 3時間 46分 14秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。

▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/

▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況