ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム反省会スレ Part18

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
2025/05/29(木) 12:51:58.24ID:HVCWsl6h0
!extend:checked:vvvvv:1000:512

ここはゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダムの反省会スレです。
アンチじゃないけどここはちょっと、と思う人は書き込んでください。
次スレは>>980が立ててください。

・本スレで言いにくい不満や愚痴、改善案を書き残すスレです
・愚痴への批判や開発擁護、「嫌ならプレイしなきゃいい」等のレスは禁止
・不満や反省点を含まない感想は本スレでどうぞ

前スレ
ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム反省会スレ Part17
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/famicom/1734149672/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2025/10/16(木) 14:39:42.61ID:hX/+8w0F0
>>857
緑の渦が出てる目立つ奴が未クリアで緑の渦が出てない奴はクリア済み(もう破魔の光をもらえない)
ほとんどの武器はスクラビルド済みなら耐久値が25増えるので余った石や角をくっつけとくだけで消耗がマシにはなる 裏を返すとスクラビルド禁止プレイとかしてると敵を殴れる回数が25回減る
2025/10/16(木) 14:56:50.66ID:n6/9g4pv0
祠の外見演出、ブレワイに比べて解放非解放わかりづらくね?
グルグル出てるか出てないかの違いだけど、遠目に見たら紛らわしい
地表表現に無駄が多いよ
とくに地上絵消えて欲しい
2025/10/16(木) 17:30:02.65ID:x/fi7e0m0
>>858
ありがとうです
説明不足でした緑の渦は外観じゃなく祠の中の天井です
見上げると渦というか模様みたいなのあると思いますがそれのことです
2025/10/16(木) 21:06:21.86ID:1M/m+LUP0
ちなみにあのグルグル
空気清浄機のイメージらしい
862なまえをいれてください (ワッチョイ 7342-65g9)
垢版 |
2025/10/17(金) 11:42:26.01ID:sguJXb1X0
>>859
やっぱブレワイのバランス感覚が良かったな
ティアキンはせっかく綺麗に整ってたものにいろんなものゴチャゴチャ付け足した感
2025/10/17(金) 15:12:40.94ID:iUOj5FGx0
横長スクロールUIばかり言われてるけど、マップのUIも終わってるよなこのゲーム
律儀に地上絵も表示されるせいで、ソート?機能がないから視覚情報が散らかり過ぎてゲームが進行する度に見えにくい。
足跡機能も地上・地底・空で色別しないし、洞窟内にある祠と地上にある祠の区別ができるようして欲しかったわ
864なまえをいれてください (ワッチョイ 13ec-VEVo)
垢版 |
2025/10/17(金) 15:49:24.41ID:Xa+pXoGv0
ブレワイと違って上下への反応が増えたのはいいけど、結局どっから行きゃいいのかわからん洞窟の中が多いのはやっぱ簡単にクリアされたら悔しいを感じる
2025/10/17(金) 22:13:06.29ID:nXElJXAh0
>>863
足跡機能の表示カスすぎ
地底に居る時大空の足跡履歴要らない
地上足跡は洞窟か地表かわからんのが特に嫌だった
祠はワープポイントで使ってるんだから、地表にあるか洞窟内にあるかパッと見で判別できないのは不親切
ブレワイ使い回してるからハイラル城のダンジョンマップは無駄に流用するが、地底のラスボスエリアは一般マップのままってのは手抜きを感じる
ラスダンと呼べるマップでは無いし
2025/10/17(金) 23:02:44.71ID:f0yrHWkF0
足跡といえば序盤にウオトリー村のボコちゃんにやられた×印がずっと消えないんやが
2025/10/17(金) 23:25:46.00ID:1NTqd7m/0
体力尽きたら持ち物がその場でロストする訳でもないのに、あのバツ印要らんよな…
2025/10/18(土) 00:19:16.94ID:V3gsMdT/0
祠で敗北死したとして、次の挑戦でクリア出来ても死にログが抹消されるわけではないし、なんのためにあるんだろう
2025/10/18(土) 07:13:45.31ID:yLwRYN860
>>861
結局飾りってことですか?
870なまえをいれてください (ワッチョイ 5db9-EvJT)
垢版 |
2025/10/19(日) 20:45:04.31ID:g3R8O50V0
ゼルダは物理がクソのまま物理強制してるせいで途中放棄ユーザーいそう。俺も今投げ捨てようとしてる。dlだからできないけど
2025/10/20(月) 07:58:16.32ID:a28HIzKZ0
ゼルダに限らずゲームを買って最後までクリアする割合は5割くらいだからあーだこーだ言うものでも無かったりする
2025/10/20(月) 15:06:57.12ID:BypZU4Cz0
ラストで強制的に手に入るマスソの使用率が11%という
2025/10/21(火) 02:14:50.77ID:CCFJdZsG0
武器種水増ししたのに地底の塚武器はその他にまとめられるくらいしか使われないのな
それ考えたら木の棒(序盤に使うヤツ)の割合が高すぎる気がする
874なまえをいれてください (ワッチョイ 1a33-+8j3)
垢版 |
2025/10/21(火) 08:51:04.71ID:AmZPBW8s0
使われてるってのが取得本数なのか破壊本数なのかはわからんが、
塚武器は再調達がだるいから岩オクタで修理しながら使ってるわ
2025/10/21(火) 08:53:29.27ID:EL1SI3cM0
ゲームはストレスが適度にあると良いとされるけどストレスありすぎるとプレイするのも億劫になるんだよな
2025/10/21(火) 08:59:29.54ID:lUzFPeMa0
正直途中で投げたゼルダはティアキンが初めて
ブレワイは寝食忘れてのめり込んだのに
2025/10/21(火) 10:10:31.88ID:Zsv7TcRG0
>>876
同じく
2025/10/21(火) 19:13:46.93ID:Pw2PzglS0
自分もしばらく途中で詰んでたなあ
謎解きで詰んでじゃなくやる気の問題
ブレワイは無我夢中でやってたし記憶巡りも苦じゃなかったのに
当時すぐクリアまで駆けてる人多くてすげーなーと眺めてたわ
2025/10/21(火) 23:17:48.32ID:+JmsA18q0
ティアキンでわかるのは足し算で物作りをしてはならないということ
2025/10/22(水) 00:37:10.29ID:7kKPHJYY0
あちらが立てばこちらが立たずというやつだな
ブレワイの面白さを維持したままスクラビルドやウルトラハンドをやるのは無理があった

でもストーリーに関してはちょっとね…
2025/10/22(水) 01:09:40.26ID:kn4WsyV50
ブレワイの記憶巡りは場所探し自体がゲームとして成立してて
高所からある1点を見つける祠探しとの差別化も出来てるけど
地上絵はゲーム性皆無だもんなあ
2025/10/22(水) 14:06:10.65ID:kCo1/1kZ0
スクラビルドがブレワイ武器にプラスアルファする方向で追加されたならまだしも、ビルドしないと大概ブレワイを平気で下回る調整だから、シンプルに手間を足しただけ
2025/10/24(金) 08:34:19.20ID:rYtoXGlM0
足し算といって
要素を加える足し算とゲームにプラスになる足し算
の意味が違うのはとうぜんのことで。
2025/10/24(金) 10:57:29.58ID:U4BgQQ8N0
地上の武器が錆びなければよかった
個人的にバクダン消されたのが1番痛かった
2025/10/24(金) 11:05:56.89ID:eK07eVJZa
地上絵はアレのせいで景観汚されたと感じる箇所もあるし
目玉探すだけだから特にそこまで面白くもないし
その報酬で見られるのがゼルダ様ageageムービーだから探す気が途中で消えた
2025/10/24(金) 15:07:32.77ID:3QJsQESI0
地上絵のムービー、ハイラル王族側がバカすぎてガノンドロフに対する感情が「早くこいつをやっつけてやりたい」ではなく、このままおじさん側が勝っても当然だよねしか思わん
ソニアとかラウルよりも気が強くて察しのいい女に見せかけて、偽ゼルダ見破っただけでドヤ顔からの背後から殴られて死亡

これでどうこいつらに同情しろと…
2025/10/24(金) 15:35:13.38ID:nB783Vrg0
絶妙に魅力がないんだよな、古代ハイラルの人たち 行動も動機もなんか全部フワッとしてるんよな
あの中で一番キャラ立ちしてるのが侍女のラナリアまである
888なまえをいれてください (ワッチョイ 65b9-PnwG)
垢版 |
2025/10/24(金) 15:51:56.01ID:LZVO09Hz0
>>883
足し算つっても
天井設定されていてそんな足し算って感じしないし
2025/10/24(金) 16:06:24.54ID:JZLmomHR0
>>886
しかも中でも一番ひどいのが嫌な予感とかナイフなぜかガノンに突き返しとかだんまりからの突然の倒せませんとかの
現ハイラル王家ゼルダ姫っていう…
2025/10/24(金) 16:09:15.25ID:JZLmomHR0
>>887
ブレワイの時みたいにゼルダより人気にさせないためっぽいからな…それによって出番は増えたもののゼルダ姫も魅力なくなってる
まあそんな作り方したら当たり前なんだが
2025/10/24(金) 16:18:19.12ID:nn2ErGOK0
過去ムービー見た後だとラウルが真相ぼかして自分語りを繰り返してたのが意味不明だしな
お前は頭下げてリンクに不始末のケツ拭き頼む側だろって
2025/10/24(金) 16:20:50.01ID:aM0QxBJv0
そこはチュートリアルで明かしたくなかったからなのが露骨すぎてキャラ以前の問題だった
まあそこ以外も全部ゼルダ押したいだけの皺寄せでなんかおかしなことなってるからな
壁画見ててなんも言わんのが全ての元凶になってるし
2025/10/24(金) 16:28:55.95ID:nB783Vrg0
リンクにしてもゼルダにしてもラウルにしても「知ってて言わない」が多すぎる
言わないなら言わないでそれ相応の理由が必要なのになんで言わないのかが全くわからんという
2025/10/24(金) 16:36:23.27ID:ewf3rlJF0
Dがやりたい展開のためというメタ的理由がある…
ブレワイだと進行ルートによるリンクの説明アクションと相手の反応の差分あったのに
ティアキンではどんな進行でもだんまりだから…リンクも退化してアホになってるんだよ
してというか退化させられた
2025/10/24(金) 19:36:36.95ID:do/NW//Q0
ハイラル王は「記憶喪失のリンクに色々言っても混乱するだけだろうから」ともっともな理由を用意して本筋を切り出すタイミングを見計らっていたけど空島ラウルが本筋の説明をしたがらずそのまま蒸発する理由付けは不十分な気がした
時系列整理すると「剣士リンクが貴様を倒す」と魔王に宣告しながら絶命→幽霊として復活したそばから幸先良く当の剣士リンクに巡り合えた→何も事情を説明しないまま長々と世間話をはじめる といった感じでどういう心境で行動してるのか推し量るのがやや難しい

記憶喪失の回生リンクより永い期間ラウルは屍として眠っていました→ラウルも記憶が混濁しているとかならわかるんだけどそうじゃないからね
2025/10/24(金) 20:45:32.67ID:NTsO7vZi0
理由付けについてはティアキンはほとんどできてない感ある
他の設定でもリンクが協力してくれないと無意味な調査方法で塔を作るのとかもわけわかんないし
遺物が消えた理由も本編では言及ない上にインタビューの説明も雑すぎ
ティアキンゼルダが歴代最強かもとかいうわりにはその理由も語らん
2025/10/24(金) 21:25:26.17ID:runcBdmf0
知恵のかりもののゼルダの方がより強かさとか枠にはまらない魅力があったよ
台詞がなくても表情豊かだったし
2025/10/24(金) 22:27:49.79ID:tjgdb1kz0
主人公が蚊帳の外にされて退屈なのに、姫が姫がと進んできた話ですら再三「元には戻れない」と強調しといて「奇跡なのでしょう」とシナリオのキモだったろう部分を溶かしたからな
なんの感慨も抱きようがない
899なまえをいれてください (ワッチョイ 1976-xDtO)
垢版 |
2025/10/24(金) 22:48:04.96ID:3Bg106oE0
出し惜しみしないエアライダーのDirectの翌日に
出し惜しみしまくってるティアキン無双のPVを見せられる
コエテクなのかゼルダ班の方針なのか知らないけどスラムダンクの映画みたいな出し惜しみするほどティアキンには魅力ないよ
2025/10/24(金) 23:01:08.57ID:BUIvbc100
オリキャラまみれの外伝無双
そういやモブ戦記は体験版配信無しなんだな
厄黙はしたのに
2025/10/24(金) 23:24:21.61ID:tjgdb1kz0
モブキン無双で何処を体験させても売り上げに繋がらなそう
2025/10/25(土) 04:51:47.73ID:44XPfmGU0
他社販売だからかNintendo today!でゼルダシリーズをフォローしていてもこれまで一切情報流れてこなかったんだが
4thトレーラーになっていきなり宣伝し始めてて草
同じ任天堂系専売でもポケモンZAとエアライダーの間に挟まれて
全く話題になってなかったヤバさにようやく気がついたみたいだな
2025/10/25(土) 05:03:28.46ID:Soj36qJY0
前にも一度だか何度だかは覚えてないがたまにtodayに情報来てたよ
2025/10/25(土) 05:20:35.28ID:44XPfmGU0
マジで?アプリでずっとフォローしていて欠かさず見ていたんだけど見逃したか
フォローしてないカービィは毎日エアライダーの情報入ってくるのに
2025/10/25(土) 07:59:14.89ID:c/M+DOLe0
このスレで藤林のゼルダ姫感はおかしいみたいな話がちょくちょく出ているが
なんかその極致みたいな無双になりそうだなリンクより人気があると思ってる節がある
2025/10/25(土) 08:05:13.26ID:klKnvvOV0
本編から無双発売までが前より早いし
もし無双開発初期からDが関わってるとしたらD独特の成分は多そう
2025/10/25(土) 08:07:08.29ID:q/CezuCRa
一応モブ賢者の名前やバックボーンが若干明かされたりとかはしてるんだけど
耳に入らなかったのは単に話題になってないだけかもねw

>>905
一部エロ厨なんかはデカケツ姫とか言って持て囃してるけど一般的な人気はどうなんだろうな藤林ゼルダって
少なくともリンクより人気ってことは無いと思うけどなあ
2025/10/25(土) 08:48:36.48ID:XyA6P+rd0
藤林はゼルダ姫を救える事が最大のご褒美だと思ってる節あるからな
2025/10/25(土) 12:33:53.31ID:yXSgPtdG0
新キャラ沢山お出しされてもこの人達結局ガノンドロフに勝てず終わるんだよな…と思うとやるせない
2025/10/25(土) 13:10:55.95ID:yquzRoHA0
>>907
実際ニンドリ人気投票ではリンクが1位だったし
藤林ゼルダっていうか、ブレワイティアキンゼルダは、ブレワイで無才だったが途中で覚醒経験経てティアキンではスローライフ中にタイムスリップした先でつよつよ設定つきのなんやかんやで自己犠牲みたいな感じで女向けなろうくさい「不遇」「実はハイスペ」「聖女」ヒロイン要素詰め込んでるから、その辺刺さる層には支持されてるかもね
2025/10/25(土) 14:37:44.46ID:XyA6P+rd0
ゼルダ「全軍動員してもガノンドロフには勝てません!」
封印戦記でもこのセリフ使うのかな
2025/10/25(土) 16:00:06.90ID:yquzRoHA0
うーん…
ガノンドロフ=魔王=城地下ミイラってことにゼルダがいつ気付くかとか、封印戦争の話を何処で持ち出すかによるんじゃね
てか、そもそも古文書と壁画から古代の顛末を把握していた設定使うのかな
あの馬鹿な台詞を改変でうまく使ったとして、史実に基づいてティアキンに繋げるなら、賢者揃えて勝てなかったのに、後世で秘石を継承させるだけの焼石根回しすんのとか後々引き摺ることになるけど
2025/10/25(土) 18:49:57.75ID:aTggJbQt0
まだわからんけどおそらくゴーレムにされてもこき使われるリンクさんかわいそう
姫だけじゃ客寄せパンダにならないのは思ってるのかな
914なまえをいれてください (ワッチョイ d98f-y78o)
垢版 |
2025/10/27(月) 09:56:25.01ID:tR5hh1ga0
ブレワイがヒットしちゃったから勘違いしがちだけどゼルダ界隈って元々はポケモンやカービィと違って一般受けしない、マイナー作品コアファン層多めなイメージあるのでブレワイヒット以前の状況に戻るだけって思ったら開発側もそんなダメージ無さそう
2025/10/27(月) 12:28:32.99ID:VBkasrUG0
ブレワイは売り上げ低迷を打破するために試行錯誤したゲームだったでしょ
なまじブレワイが売れた分、ヒット水準がブレワイになって暗に厳しい数値要求されるIPになったんじゃねぇの
映画公開控えちゃってるし
商業でやってる以上、マイナーでいいでしょとはならなくね
2025/10/28(火) 21:33:55.01ID:IA9gwY6b0
赤い月のアニメーションが長い
カットできるけどそれまでもが長い
2025/10/28(火) 23:04:23.43ID:BoYTtYcJ0
ブレワイの時もそうだったけど赤い月のムービー飛ばすのに二回ボタン押さないといけない仕様誰が得するんだ?
イベントみたいに一度きりしか見れないとかまだしも、その上飛ばせるまで時間かかるし
918なまえをいれてください (ワッチョイ 51b9-qvQE)
垢版 |
2025/10/29(水) 02:26:58.92ID:sb6NMW8P0
そういうちょっとしたカットをまじまじ見せるのがブレワイからクドかったわ
他にも例あげると
泉開放で大妖精の姿を数カットまじまじ見せる
泉で防具強化のカット(しかも強化するにつれて長くなる)
悪魔像で預けたり交換したりするカット
ポーチ拡大時ダンスのカット
祠ゴールでの道士のカットとか

あと全体のテキスト速度もちょっと遅めだったり
はいいいえ選択やメニュー画面選択もテンポ遅く反応する仕様だったり

あと夜行石だったかゾーラに10個渡すサブイベも
いちいち1個ずつ数える 10個足りなくてもわざわざ数えるのは殺意沸いた

プレイヤーによってプレイテンポが異なるのに
公式の決まった速度を強制されるのが苦痛だったわ
2025/10/29(水) 03:06:14.05ID:zk84okr80
料理の売却が一個ずつしか出来ない鈍臭仕様をティアキンで改善してなかったのには驚いた
2025/10/29(水) 03:39:00.34ID:5yvwg/xT0
他にも改善してなかった要素わりとあるよね
ブレワイは初だから試行錯誤段階だろうしと思っててもティアキンでもそのままじゃそりゃ言われるて
2025/10/29(水) 05:41:34.99ID:YwnV4ZOx0
悪魔像とテリーはどうでもいい自分語りをティアキンでわざわざ増やして
ブレワイの時よりテンポ悪くしてたな
2025/10/29(水) 06:32:45.46ID:oVkNGnNp0
操作誤りで会話しちゃった場合のために会話スキップコマンドが欲しい
全体的に会話が長すぎる
2025/10/29(水) 08:10:43.83ID:CBn09Kgx0
古賢者のシーンも4回もスキップボタン押させるからな
同じ事しか言わない癖に
2025/10/29(水) 08:13:20.08ID:tn2seKtq0
ブレワイのスタッフから結構入れ替わってると聞くし
あまりノウハウの継承とかできなかったのかな、勿体ない
前作から劣化してる点が目立つのは文句言われても仕方ないよな
2025/10/29(水) 11:35:17.76ID:bO+fd1Fx0
4つのシステムが全てでそれ以外は妥協の産物なのは今に始まったことじゃない
悪い意味でゼルダじゃないもっと自由なゲームでやりたかったよ
926なまえをいれてください (ワッチョイ d94a-F89/)
垢版 |
2025/10/29(水) 16:35:16.11ID:y0ngmZSD0
>>923
明らかに同じだけどもしかして後半初出シーンあるかも…って思って結局4回同じの観てしまった
2025/10/31(金) 04:23:39.44ID:L4z2lxxC0
あつもりにチューリミネルや古代ゼルダ衣装きたな

……ティアキン要素はあまり嬉しくない
928なまえをいれてください (ワッチョイ 9b74-X44m)
垢版 |
2025/11/01(土) 01:36:27.63ID:Y9vmkbWW0
キャラ推しするならもっと早くやればいいのに
2025/11/01(土) 14:24:21.02ID:OI9vNlT30
ずっとやってたじゃん(ゼルダ姫だけ)
2025/11/01(土) 14:24:51.14ID:GhjrX2oza
ミファー殺しましょうゼルダ出しましょう
2025/11/01(土) 14:59:38.32ID:nPvF1KyO0
英傑は最初から死んでたから…
ティアキンで死体蹴りしまくったことの方がアレ
2025/11/01(土) 15:04:43.21ID:vKVVZev/0
声の記憶もミファーとリーバルに関しては所々引っかかったなぁ
ティアキン版の声の記憶でリトの村はリーバルの話でもちきりですよ!みたいなものがあっていやちょっと言い訳にしても無理やりすぎないか?と思った
933なまえをいれてください (ワッチョイ 9b74-X44m)
垢版 |
2025/11/01(土) 15:24:04.81ID:Y9vmkbWW0
ブレワイの声の記録は良い感じなのになんでここでもティアキンは妙な話が多いのかさっぱり
なんかシナリオライターが全く違うのかな
2025/11/01(土) 19:29:37.07ID:36Ihkr+t0
もうだいぶ前に見たっきりだからうろ覚えだけど
たしかティアキンはけっこう後でもシナリオライター募集してたから
新しい人が担当してるのかも
なんか見た感じリンクのウルハンとか先行で考えてあとでちゃちゃっとストーリー決めた気がする
2025/11/01(土) 21:05:05.51ID:HWgH+Ios0
ストーリーは二の次なんだろうな
2025/11/01(土) 22:07:34.22ID:qgMCROJX0
実際ブレワイもそうなんだろうが上手くいってないのがね
2025/11/01(土) 22:07:53.00ID:qgMCROJX0
ティアキンの方は
2025/11/02(日) 01:20:47.22ID:wFRqhuDS0
>>934
ゼルダ関連はだいぶ初期に決めたと語ってたから
ゼルダだけは前もって決めて後はついでだったんだな
2025/11/02(日) 01:34:09.91ID:1yWtVXY+a
とにかくゼルダだけエピソードモリモリできりゃいい、他はその添え物になるべき
みたいな基本スタンスはその頃から一貫してるんだろうなあ

某所(民度低い掲示板だから名前もあげたくない)では藤林が嫌いなクリエイターランキングでトップとってるらしいが
それはゲハ的なヘイトなのか作風的に嫌われてるのかどっちなんだろうな
2025/11/02(日) 02:49:59.31ID:5RMWq/TQ0
主人公すら差し置いて徹頭徹尾姫のごり押しやってる辺りストーリーに力は入れていただろ
クオリティがカスすぎて信者すら庇えないから
「ゼルダは遊びが一番でストーリーは二の次」ってことになってるけど
2025/11/02(日) 08:06:20.33ID:sfdcxGS90
本当にブレスオブザワイルドの続編として作っていたらカッシーワの存在を消す必要ないよね
「カッシーワの役割は終わったから!」って擁護してた人もいたけどね
別に「平和になったハイラルの地においてゾナウの遺跡を巡っていました、どうやらここではこんな逸話があるようです」ってやらせてもキャラ性破綻してないと思うけどね
2025/11/02(日) 12:06:57.13ID:EeNAD7+q0
サクラダとリンクの関係リセットも意味わからん
ボイメでも一切触れてないし
2025/11/02(日) 13:07:28.81ID:Ni6TUqiX0
モブでも設定とか別人になってるのいたし…
2025/11/02(日) 13:23:05.28ID:2d/unwN/0
ティアキンスタッフが人との絆とか繋がりとか軽視してるからでしょ
2025/11/02(日) 14:34:44.37ID:RXuNcNd+0
泪の方は大筋先に決めて、リンクの冒険は泪と遊びに触れるよう適当にスクラビルドしたんだろ
メインに絡まない部分では、ブレワイでは死んでた筈の人間が生きてるような描写もあるし、キャラクター設定を把握してないスタッフに作られたのは確かだね
続編ぽく引き継いでる感あるキャラも偶に居るけど
「NPCの生きている感じ」でその辺の齟齬を誤魔化そうとした雰囲気を感じるが、ブランクあけたら「なんでそんな感じになってんの?」なキャラや時間止まってるキャラが多くて全然説得力無い
と言っても、力入れてたゼルダ姫にすら過ごし方に年表を感じないから、オマケ扱いのそれ以外キャラは当然変になる
2025/11/02(日) 22:27:14.16ID:u4EuuZIG0
プレイヤー全員がブレワイ通ってるわけではないからリンクの記憶消されてる住民がいるのは仕方ない…

と、納得しようとは思ったが実際やられると思った以上に嫌だね関係リセット
前作主人公が救い平和にした世界がさほど時間を置かず続編でまた滅びそうになってるってのも
やられたくない続編シナリオあるあるだしなあ…大神思い出したわ
2025/11/02(日) 23:25:46.06ID:5Oh9zvf80
>>946
というかそれなら全員忘れさせるべきだから新規プレイヤーのためでもないのは明白
2025/11/03(月) 02:24:02.76ID:RbVH+nni0
ブレワイ続編(数年後)って打ち出す時点でメインターゲット層は前作プレイヤーなのに、その感情スルーは悪い意味で剛担
人間関係もだが、完成までそれなりに手間暇かかった自宅(と、それ以上に注力要るDLCのウツシエ)の所有者無説明スライドなんて配慮心あったら絶対しない
2025/11/04(火) 10:06:18.84ID:+aQgW/8b0
家やっぱ前作の家の方がよかったわ
ティアキンの家どう足掻いてもセンスない家になるし
そもそもリンクの家がゼルダの家になるのも設定的に違和感あるだろ
新しく別に建てればよかったのに
2025/11/04(火) 10:28:51.72ID:Jo0uMV6o0
学校の地下にでも落ち着く()空間作ればよかったんじゃねぇかな…

前作リンクのもの(家や周囲との関係性、功績など)がまるまる姫に乗っ取られてるのほんとグロいわ
正直それのせいで元々イメージ良くなかったゼルダが嫌い枠にまで落ちた
2025/11/04(火) 15:34:54.78ID:eh/V10aB0
つか、馬持ってなさげなのにハテノ村に家持ちてのも「復興活動で東奔西走しているゼルダ(持ち家を新しく入手した人物)」としては態々沢山移動が要るエリア選んだ妙な設定なんだよな
行方不明になる前から、家の世話を村長の妻がしに来るくらい頻繁に空けてたようだし
(個人的に、知らないところで所有権移転した家が改造されまくった上、大して住まないから解放してます⭐︎って割とムカついて結構悪印象だった)
どうせ、人口多めのエリアで好かれている姫様描写したいから深く考えず住まわせただけだろうが
952なまえをいれてください (ワッチョイ 65da-LK3G)
垢版 |
2025/11/04(火) 17:15:14.31ID:C4b+rHwh0
地上にごみ撒くくらいならハイラルの城下町再建とかして欲しかったね
953なまえをいれてください (ワッチョイ 81b9-Di3F)
垢版 |
2025/11/04(火) 23:38:06.13ID:IJojZnlO0
ティアキンのゴミみたいな世界や
知恵狩りのゴチャゴチャ素材世界しかり
ゼルダシリーズは元々ギミックゲーでそれに合わせて箱庭作ってくから
逆にいや自然美や造形美で魅せる世界とは相性悪いんだよね

ゼルダファンなら違和感ないし
ブレワイぐらいまでならまだ許容範囲だけど
ティアキンはやりすぎた
おもちゃ箱をひっくり返して散乱させたみたいな世界なんだよね
2025/11/04(火) 23:59:05.98ID:z+ny5jzO0
カッシーワとか神獣とか英傑とか続編なのにNGワード化してたのがよくわからない
主人公が同じだけで別の土地が舞台になった風のタクト→夢幻の砂時計みたいなやつならともかく同じ舞台なら不自然極まりないよ
声の記憶にある英傑への弔いはなにかしら本編に入れるべきだった
それこそゼルダ姫の出番にすれば薄情だとか言われずに済んだじゃないか
神獣やガーディアンが役目を終えたから消えたことも少しは説明すべきだった
2025/11/05(水) 00:48:58.94ID:3slBnpbx0
>>952
前作から5年前後経過してんだし、遊びの復興活動形跡散布するくらいなら、城下町再建中じゃなくてイチカラ村くらいの街と実績作って、そこに住居構えてりゃよかったのにな
あんな中途半端でウルハン工作に影響出るとも思えないし、再建中で放置した意味がわからない
ファントムガノンの出現ポイントを取っておきたいって訳でもないだろ
2025/11/05(水) 02:11:17.82ID:F7OY8Nn70
>>954
海外英傑の声優が先祖と本人収録したって言ってたのに本人は出番なかったから何かカットしたっぽいね
いい内容かどうかはわからんけど
2025/11/05(水) 05:58:52.14ID:MagkdUYI0
相当突っ込まれたからボイスであんなに英傑の話する羽目になったんだろうなw
リトの村なんか本編が嘘みたいにリーバルリーバルリーバルだから
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況