ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム反省会スレ Part19

2025/11/06(木) 01:10:10.70ID:dUj273pa0

ここはゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダムの反省会スレです。
アンチじゃないけどここはちょっと、と思う人は書き込んでください。
次スレは>>980が立ててください。

・本スレで言いにくい不満や愚痴、改善案を書き残すスレです
・愚痴への批判や開発擁護、「嫌ならプレイしなきゃいい」等のレスは禁止
・不満や反省点を含まない感想は本スレでどうぞ

前スレ
ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム反省会スレ Part18
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/famicom/1748490718/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2025/11/06(木) 06:38:47.89ID:KBCQqDjp0
おつ
この板は即死判定あったっけ?
2025/11/06(木) 19:09:00.47ID:V2dkFow00
>>1
おつありです
2025/11/06(木) 20:50:42.46ID:0G8G7X5t0
ティアキン無双のムービー本編の使いまわしがやたら多いな…
5なまえをいれてください (ワッチョイ e9aa-rUeU)
垢版 |
2025/11/06(木) 21:21:10.84ID:8gG/YwXn0
スレチ
2025/11/07(金) 22:32:23.88ID:xoKv4kY/0
古の水の賢者の素顔ブサすぎて草
2025/11/07(金) 22:38:04.79ID:BROg/IYI0
モブ賢者の素顔見れるのか別に嬉しくないな
ゼルダより可愛くは絶対しないだろうという確信はある
8なまえをいれてください (ワッチョイ c5d2-vM4F)
垢版 |
2025/11/07(金) 22:50:22.22ID:3PW0LTKw0
風船えらい好評のようだけど
神ゲー神ゲー言われるブレワイとティアキンが楽しめなかった俺にはSNSの声なんて全く当てにならない
2025/11/07(金) 22:54:02.73ID:lB95UU3v0
無双でどうなろうと、ティアキンの賢者連中は一生名無しの仮面
作り込みをしなかった事実は変わらない
2025/11/07(金) 22:57:27.03ID:xoKv4kY/0
>>8
ティアキン信者しかやらないようなゲームだし、そら好評だろうな
2025/11/07(金) 23:01:24.27ID:UpCiTgLe0
ティアキンの色々酷いキャラになったゼルダらにどういう後付けをしていくのか興味深くはある
少なくとも厄災の黙示録は(ティアキンと違って)割といい塩梅のアレンジしてたから気になる
2025/11/08(土) 02:01:22.63ID:97UNZGAB0
都合が悪かった例の敗北宣言はなかったことにしたらしいゾ
2025/11/08(土) 04:17:09.93ID:0EXDB7CH0
へんなの~
2025/11/08(土) 05:08:00.64ID:lT3CxY1oa
ああ、原作で評判の悪かった箇所や都合の悪い展開を修正した真ゼルダ様無双が見れるってコト?

別に求めてないな~
願うのは早くティアキン派生を終わらせて新作に取り掛かって欲しい
できればティアキン路線は黒歴史として欲しいとだけ
2025/11/08(土) 05:17:18.27ID:aOJ448dZ0
>>11
あれはわりとコエテクにお任せだったからっぽいから今回はどうだろうな…
ゼルダより可愛くしないとかの指示も入ってそうだし
16なまえをいれてください (ワッチョイ 0674-4RUL)
垢版 |
2025/11/08(土) 08:30:33.00ID:FLf5xZVJ0
まあ俺たちみたいな場末の人間がどうこう言っていても世間的には多分おそらくきっとティアキンのゼルダ姫好きな人が多いからある程度の数字は伸ばすだろう
多分おそらくきっと
17なまえをいれてください (ワッチョイ c52b-KdN+)
垢版 |
2025/11/08(土) 11:55:25.36ID:QBo0QlUq0
つべでムービーネタバレ踏んでしまったけど特典をあの2人にした理由納得した
思ってたより優遇されてて逆にゼルダと古代組が扱い適当というかサラッとしてるなと感じた
2025/11/08(土) 12:46:59.51ID:PUnjjcf10
原作縛りで無能を有能にするの難しいからな
2025/11/08(土) 13:26:48.68ID:1S29ICzx0
あの二人って何?と思ったけどゴーレムとコログか
2025/11/08(土) 13:27:55.32ID:1S29ICzx0
>>12とかしてるからもっとゼルダ優遇してるのかと
2025/11/08(土) 13:28:29.38ID:1S29ICzx0
といっても思ったよりはしてないというだけな気もするけど
2025/11/08(土) 14:08:15.42ID:PUnjjcf10
>>20
>>12はゼルダ優遇っていうか、ストーリーとしてノイズになる部分を除去した結果じゃないのか
だって、言った所でどうしたいかのビジョンがない、雰囲気だけの普通に頭おかしい台詞だし
2025/11/08(土) 15:20:39.21ID:3PR25T0e0
あのセリフをラウルに言ったところで、ラウルに何て答えて欲しかったのか
2025/11/08(土) 15:26:04.81ID:xVZe8T2x0
全てを知ってる未来人アピールしたかった(スタッフ的にさせたかった)だけかも…
2025/11/08(土) 15:30:04.68ID:CEEq79QK0
ティアキンのしっぽ系素材落ちなさすぎてソシャゲの周回やってる気分になる
2025/11/08(土) 15:56:59.72ID:v+TxxxyG0
水の賢者はなあ
素体が普通のNPCゾーラだったから顔をミファーみたいな童顔にしたらおかしくなるのかもしれないけど確かにもっと美人でも良かったんじゃ…と思うね、顔のシミなくして口紅?の面積減らしたら良くなるんじゃないだろうか
というか「戦士たち」も男ばかりらしいしあまりにも華がなさすぎるな
前は若インパとかでバランスとれてたのにね
製作者がどう思ってるかは知らないけど可愛い女の子キャラが何人いようとそれぞれの価値は落ちないと思うんだけど…逆に減らしても価値が上がるわけじゃない
2025/11/08(土) 16:01:27.11ID:5ofWKb500
>>25
アイテムのドロップ率下げた上に宝石や料理の売値下げて金策難しくて
やってることが場末のソシャゲっぽい
28なまえをいれてください (ワッチョイ 0674-4RUL)
垢版 |
2025/11/08(土) 16:17:49.57ID:FLf5xZVJ0
なんでブレワイに比べてあんな渋ちんなんだろうね
100%ドロップで良いはずなのに
2025/11/08(土) 16:19:14.64ID:PUnjjcf10
ドロ率に対して強化時の要求数多いのまじクソ
2025/11/08(土) 17:05:37.90ID:xVZe8T2x0
>>26
ゼルダより可愛いとか言われたくないだけだろう
2025/11/08(土) 17:06:00.76ID:xVZe8T2x0
>>27
ほんまこれ
2025/11/08(土) 17:07:40.72ID:s+zg/f3z0
ミファー人気がトラウマなんだろな
2025/11/08(土) 18:34:44.18ID:PUnjjcf10
怖いんだ…
ブレワイ人気投票2位で今尚愛される存在が…
34なまえをいれてください (ワッチョイ b2f9-KjC/)
垢版 |
2025/11/08(土) 19:16:44.88ID:gwIOwSD80
僕のゼルダ姫より人気が出たの許せないから魅力消そ
35なまえをいれてください (ワッチョイ c52b-KdN+)
垢版 |
2025/11/08(土) 21:02:57.46ID:QBo0QlUq0
ZAのタウニーとガイはボロクソに叩いていいのにティアキンゼルダは叩いたら駄目みたいな風潮が理解出来ない
キャラの身勝手で言えば後者の方が酷いだろと思う
2025/11/08(土) 22:18:24.48ID:CEEq79QK0
ゼルダ姫苦手、って言ったら腐め!って叩かれるのが多いしな
腐ではないんだけど

ミファー人外だけど可愛らしいデザインに感動したし
ダブルヒロインみたいでよかったけど人気あったの嫌だったのか
ティアキンでほぼ消されたのがね…公園も人気なさそうなとこに作るし
あとめんどかったとは言えゲルドの町の掟(女装関連)
もあっさりリンクオッケーになってて違和感
2025/11/08(土) 23:09:33.66ID:xVZe8T2x0
これいうのもあれだがミファーとかパーヤとか他のキャラ好きなファンの方がプレイヤー総数や比率的に腐より圧倒的に多いだろうし
海外でそういうファンの不満も実際わりと見ただけに
批判を許さないやつはなんでそっちの可能性は思い付かないんだって気はする
38なまえをいれてください (ワッチョイ 1fb9-EHQt)
垢版 |
2025/11/09(日) 00:34:37.22ID:UuIgp5S40
ほんと性格悪いなこのゲーム
2025/11/09(日) 02:44:04.11ID:RmCI5D2V0
腐とか嫉妬とかにしたら楽に潰せるとでも考えたんじゃね
そう言う勢いで圧かける連中の言葉に説得力なかったし

>>36
ゲルドの街については、世界観的設定から見ると女装解除OKに違和感あるのは凄いわかるけど、お気に入り登録ないのに出入りする度着替えんの面倒だから、正直なくしてくれてよかった
ティアキンだとワープポイントが族長邸屋上に作られていたから、入って即追い出しムービーになる事態頻発しただろうし
つっても、淑女装備無くすから通しただけで、プレイヤーの利便性を上げるために変更したんじゃねぇんだろと邪推する程度に開発を信用していない
2025/11/09(日) 08:30:53.30ID:G5Q0eiie0
>>35
犠牲出してしまったことを普通にバチボコに叩かれてたらここまで嫌ってないというか
むしろ同情的に思っていたすらあったと思う

でもゼルダって本人の意思ではどうしようもないことでやらかしてしまったという事情があるにしても
公式にもファンにも作中キャラにもやたら擁護し庇われてて鼻につくんだよな
特に全面擁護盲目ファンはうぜーわ、アイツらの存在がティアキンゼルダ嫌いになる後押しをしてくれた
41なまえをいれてください (ワッチョイ 7f28-g41d)
垢版 |
2025/11/09(日) 10:19:58.47ID:3whP6UJX0
>>40
信者もあれだけど公式が1番酷いと思う
本編でも散々だったのにゼルダの声の記憶ポエムでそういう事するから(Dの)推しキャラが嫌われるのにホントわかってねーなと呆れたわ
2025/11/09(日) 15:30:38.02ID:RmCI5D2V0
ゼルダの声の記憶で、遺跡探索に力入れてるのに遺跡には先人の知恵が〜先人のメッセージ…みたいな内容があったと思うが、ゼルダ自身の経験を生かす部分はなかったし、何より先人の作り上げたIPでんほんほしてるゲームで言われてもなぁってなる
43なまえをいれてください (ワッチョイ 7f0b-re3r)
垢版 |
2025/11/09(日) 17:43:51.61ID:QUYIywJJ0
公式と信者の間でゼルダ姫って存在の神格化が止まらないんだろうな
高嶺の花感を薄くして愛嬌が増したヒロイン造形にはするけど
チヤホヤされる姫としての立場も捨てさせたくない歪さがティアキンで天元突破してる
ゲームクリアに通じる救出対象者にロマンスを求めるのは分からないでもないけど
ギャルゲーでもあるまいしそこに力を入れてどうすんだか
44なまえをいれてください (ワッチョイ 1fb9-EHQt)
垢版 |
2025/11/09(日) 18:38:05.27ID:UuIgp5S40
新作無双でゼルダ姫持ち上げるために
まさか賢者や他キャラを不細工にして下げるとは
藤林クのんほぶりに恐れ入った
2025/11/09(日) 19:01:34.09ID:g6OHb05f0
ブレワイで力に目覚めなくて苦悩し、実の父にまで冷たくあたられるのに
同情すらしたけどティアキンであっさり実はすごい力持ってました⭐︎されて
ブレワイのあれそれはなんだったんだ…って思う
46なまえをいれてください (ワッチョイ 7f28-g41d)
垢版 |
2025/11/09(日) 21:19:34.30ID:3whP6UJX0
>>43
いうてゼルダってそんな人気あったか?って疑問
ブレワイ人気投票の上位5位までのゼルダ以外のキャラは単体でも人気ありそうってわかるけどゼルダ単体人気ってそこまである?って当時から思ってたな
2025/11/09(日) 23:01:05.50ID:RmCI5D2V0
ブレワイでは封印の力は姫巫女しか扱えないし厄災封印には絶対必要なのに、力が発現しないままシーカー族で進められる遺物研究(厄災封印では補助でしかない)に首突っ込み城抜け出しを頻繁にやってる(それでいて特に研究の進展に貢献する訳でもない)んだから「お前の為すべきことはそれじゃない、逃げるな」と叱責されるのは割と当然だったんだがな
何度も対話による説得を試みたのに態度が改善されず、内心好きに研究させてやりたいのを堪えて王命出した場面がお叱りムービーだったため必要以上の悪印象持たれたローム王のおかげで自認ゼルダ姫(ポンコツ)みたいな層から一定の支持を得た気がする
あとはケツ
2025/11/10(月) 00:03:39.93ID:z23jT5qt0
最近の自認レゼもだけど、なんか二次元キャラに過剰に自分を重ねたりするオタクが増えたよな…
そういう人ってその自分を重ねるキャラを否定されるとムキになって感情的に暴れることが多い

特に取り柄はないけどチヤホヤされたい願望のある一部オタクにとっては
姫という肩書があって、でもポンコツで親しみやすくイケメン剣士や英傑から守られチヤホヤされ最終的には力を手に入れる
ゼルダの境遇って結構憧れのポジションではあるのかもな、自認ゼルダ案外いそう
49なまえをいれてください (ワッチョイ 1fb9-EHQt)
垢版 |
2025/11/10(月) 00:53:10.15ID:bxV+saoE0
ついにゼルダの伝説シリーズも
藤林神話ナイズ進んでますな!
これはまだ序章にすぎんよ
50なまえをいれてください (ワッチョイ 7f28-g41d)
垢版 |
2025/11/10(月) 03:38:49.10ID:Fw9dn47f0
>>48
こういう心理になるオタクが申し訳ないけどちょっと個人的には理解出来ないわ
例えばブレワイやっててプレイヤーのリンク視点から見て、このキャラ好きだなーってなるオタクの方がまだわかる。
それでもそういうのは同じ心境のファン同士で住み分けして他者に迷惑をかけるなってのが普通なんだけど、Dとかリンゼル厨はお構いなしなのフェアじゃなくてそれに対して腹立つユーザーが出てくるのは仕方ない話だと思うね。
51なまえをいれてください (ワッチョイ 1fb9-EHQt)
垢版 |
2025/11/10(月) 03:50:32.97ID:bxV+saoE0
ゼルダもドラクエも
プレイヤー=主人公っていうのを忘れてしまってないか?

昨今のゼルダシリーズでゼルダ姫メインになりリンクが蚊帳の外みたいになってるのは勿論
昔みたいにリンクの名前も変えられなくなってるし
フルボイスの弊害で名前設定できなくなったり他キャラの主張が強くなってしまったりとか
52なまえをいれてください (ワッチョイ 1fb9-EHQt)
垢版 |
2025/11/10(月) 03:58:37.12ID:bxV+saoE0
グラフィックも綺麗になるほどリンク=自分って感じがしない
やたら感情見せたり、ストーリーやイベントで勝手なリアクション取ったりとか

プレイヤーとプレイキャラが乖離してる感じが強い
2025/11/10(月) 04:13:58.41ID:pYkA9Z5l0
>>51
ボイスいらんけどボイスついてるのそのものが問題ではない気はする
主人公喋るのに主人公蚊帳の外ゲームもあるし
DQ1.2も台詞言わせないタイプのゲームの話の書き方やそもそも面白いシナリオを知らん人が書いてああなった感じだし
54なまえをいれてください (ワッチョイ ff44-g41d)
垢版 |
2025/11/10(月) 06:37:27.37ID:K+ESujtU0
>>51
前兆が見えてきてるのがスカウォだからやっぱ作品崩壊の戦犯藤林やんけってなるのがね
宮本は映画で青沼は独自でグループ作ってゲーム作ったし、この2人も藤林の開発チームに関しては既に見離してるように見える
2025/11/10(月) 06:55:26.56ID:O9y+YgOEa
>>50
同感、そういうコミュニティ内だけでやっててくれれば勝手にどうぞで済むんだが
大体表に出てきてその感情を押し付けてくるからなこの手の人達は…
そういうのが嫌いで、ゲーム体験だけに集中できる従来のキャラクター描写が淡白なゼルダを好んでいたんだけど
ブレワイティアキンは嫌な方向に舵切ったなと思わざるを得ない
2025/11/10(月) 07:37:07.60ID:3mw8HGkl0
>>51
正直個人的にはリンクをポケモンの主人公のみたいにして欲しいかと言われたらNOなんだよな
2025/11/10(月) 08:06:16.82ID:BWl4mNIk0
ティアキンはストーリー進行中のリンクの表情筋は殆ど死んでるから、情に訴えるというかこう思え!と言いたげなストーリーとはミスマッチな演出になったけどね
尤も、「ゼルダ様、一人で頑張ってたんだね…」とか同意しかねるとこで情緒豊かにされてもムカつくし、真EDは何を見せられてんだ?って真顔になったリアルと偶然にも一致したが
共感や納得できる話作りしてから演出は考えてほしい
58なまえをいれてください (ワッチョイ 1fb9-EHQt)
垢版 |
2025/11/10(月) 18:39:46.95ID:bxV+saoE0
やっぱゼルダシリーズは
ゲームスタートからの名前決めがないとしっくりこないぜ
59なまえをいれてください (ワッチョイ ff44-g41d)
垢版 |
2025/11/10(月) 19:57:18.67ID:K+ESujtU0
>>57
賢者達の棒読み学芸会みたいな誓いとそれをボケーっと見てるリンクとプルア
キャラが舞台装置過ぎて初見ゾッとしたんだけど周りは感動したぁとか言ってるもんだから違うもん見てるんかなって
60なまえをいれてください (ワッチョイ 1fb9-EHQt)
垢版 |
2025/11/11(火) 03:21:04.15ID:vZz0YTkk0
あらゆる宗教が時代と共に改変されたり別物になってくんだけど
ゼルダシリーズも藤林新神話になってしまった感がある
61なまえをいれてください (ワッチョイ ffda-g41d)
垢版 |
2025/11/11(火) 06:37:13.10ID:Pk7Fbyzb0
時オカムジュラ風タクトワイライト
この頃みたいなゼルダ作品にはもう戻ってくれないんかな
2025/11/11(火) 07:34:38.29ID:OL/CTsMpa
主人公持ち上げまくりの作品も好きじゃないけど
主人公の功績乗っ取ったり主人公を傍観者ポジに追いやるヒロイン?は普通に不快だわ
古いけど俺屍2の夜鳥子思い出す

ましてリンクは人気投票で1位取る人気主人公なのにな
2025/11/11(火) 08:51:36.91ID:fJX+cfR30
理想の恋人なのかアバターなのかしらんけど、主人公じゃない女キャラ優遇で色々壊すオッさんおるよな
2025/11/11(火) 17:02:40.69ID:LAnwxCea0
リンクはモーションのダサさでバランスとってるだろ
あれは運動音痴のモーションつまり俺だ
2025/11/11(火) 20:48:35.08ID:kyQRQ1xo0
ゾナウと秘石の神話はシリーズの汚点と言ってもいい
2025/11/11(火) 21:07:05.71ID:B9r7xXTz0
歴代最強ゼルダのための神話だよ
2025/11/11(火) 22:03:52.25ID:fJX+cfR30
ゼルゼルは歴代最強で秘石により目醒めた時の力のほか、ラウルからミャクミャクと受け継いだらしい光の力を持ちますが、魔王ガノンドロフには勝てません!!
68なまえをいれてください (ワッチョイ 9f60-WOEC)
垢版 |
2025/11/11(火) 22:16:28.54ID:WXgFaSKj0
例の封印戦記女ゾーラを見たけれども
どうしてデザインでは魅力的に描けているのに3Dだと妙な癖をつけているのか
やっぱり藤林はゼルダ姫より可愛いキャラを出したくないんじゃないか疑惑が正しいような気がしてきたな……
2025/11/11(火) 22:36:32.99ID:slbCyUyh0
ゾーラは奇をてらいすぎてスベったのかもしれないけどデブいお付きの女はもっとマシなデザインはなかったのかねぇ
実は人のフリした魔物とかならともかくそうじゃないならあんな人の形を成してないレベルの醜悪さにする必要ないだろう
2025/11/11(火) 22:56:06.00ID:B9r7xXTz0
>>68
デザインでは妙って感じじゃないから3Dでわざとなんだろうね
2025/11/11(火) 23:25:52.03ID:fJX+cfR30
絵師が沢山いるスマホゲーの低ランクキャラじゃあるまいし
2025/11/12(水) 00:08:30.28ID:JA0Xc63E0
>>69
1番ゼルダっぽいキャラデザはむしろラナリアでは
1番時オカとか風タクにいそうな見た目
2025/11/12(水) 00:16:59.42ID:JA0Xc63E0
キアに関してはそもそものミファーが1歩間違えればだいぶキモい感じになってしまうデザインだったから
ああ失敗パターンなんだなってなった
2025/11/12(水) 00:20:17.55ID:JA0Xc63E0
ぶっちゃけキャラデザがアレなのは寵愛の反動というよりシンプルにキャラデザが失敗してるか
ゼルダ特有の奇形キャラ出したがりだと思われる
2025/11/12(水) 00:51:32.12ID:BP/i2TpJ0
他のキャラと並べた時、一人だけ世界観違っちゃったら邪魔だよ>侍従
ブレワイDLCの侍従はモブハイリア人女性モデリングだったし、コエテクならもうちょっと順応したデザイン作れただろう
ゾーラ除く賢者らの素顔は、インパクトを欠くが悪くないし、ゾーラのモブ兵の方は寧ろ見映えいいデザインになってるからやれば出来るというか、ネームドに格上げされたゾーラの賢者だけ失敗ってのは不可思議
それもこれもティアキンの悪行があるから疑われるんですよ
2025/11/12(水) 01:49:07.51ID:OGDPY8Lq0
キアの絵アイコンがマシに見えるのは俯いた斜め角度で離れた目と下膨れと大きめに作られた唇を目立たないようにしているから
角度詐欺というやつね
どうあがいてもブスに造型したのをマシに見えるように工夫した結果だと思われる
パーツだけじゃなく色も蛍光カラーでグロいからわざわざブス作れって指定があったんだろうな

美人の方がどう考えたって販促になるのにw
77なまえをいれてください (ワッチョイ 1f3b-g41d)
垢版 |
2025/11/12(水) 09:29:02.84ID:u9QGqkHb0
ZAのアプデ日やエアライダーの体験版ブーム被せられたりと売る気ないよね
レビューもリンクいなくておもんないとかキャラデザ華がなさすぎとか結構言われてるし
2025/11/12(水) 09:46:45.15ID:c7FpRWi60
ほぼモブだからとヴィオラン可愛めにしたら一部で人気出たりしたから人気出かねない女は全て微妙にさせるようにしたのかな
79なまえをいれてください (ワッチョイ 1fb9-EHQt)
垢版 |
2025/11/12(水) 09:57:57.93ID:eeT/04kl0
ゾナウっていう名詞は
怪人ゾナーを思い出す
2025/11/12(水) 12:48:36.02ID:JO37TH7K0
いや別に自分はゼルダ姫のためにラナリアがブスにされたと決めつけちゃいないけど…一人だけ妙にブサイク要素を誇張されたデフォルメなことに疑問に思う
自分が見た限りブサイクであることに意味も感じないどころかシリアスな雰囲気を壊してるまである
そりゃ全員マネキンみたいでも変だろうけどさ、適材適所があると思うよ
まあねティアキンでやたら容姿を褒められてたゼルダ姫の横にあからさまなブスキャラ置くのが嫌な感じするという人の気持ちも分かるけどね
2025/11/12(水) 12:49:21.50ID:JO37TH7K0
何してるかは分からないけどFさんは一応封戦のスタッフロールにもいるんだな
シナリオスーパーバイザーだってさ
82なまえをいれてください (ワッチョイ 1f3b-g41d)
垢版 |
2025/11/12(水) 19:25:25.29ID:u9QGqkHb0
2次創作とかでゼルダ姫贔屓してない作品とか見ると見た目同じでも不快感を感じないからやっぱバシフのせいじゃんキャラ自体は悪くないんだなと
なんかある意味ゼルダも脚本の犠牲者かって可哀想だなと思ったね
2025/11/12(水) 21:35:29.50ID:Y8IWbZ1g0
自分もゴリ押しが無ければゼルダがどんなキャラだろうとそこまで気にしなかったとは思うが…
二次創作でまともに描かれてようが公式がアレなので何であろうとティアキン姫は受け付けない
2025/11/13(木) 00:53:01.51ID:cwiMjFdM0
ブレワイ姫までなら不遇要素も多かったしやるべきことはやったし許容範囲だったんだけどなあ
ティアキン以降の描写は本当に蛇足すぎた
新しいシステムもそこまで自分好みではなかったから尚更いらなかった、って気持ちが強い
2025/11/13(木) 02:00:59.91ID:BLcLjYq00
>>80
んまぁ後はアレもモブっぽさの表現なのかもしれん
ブレワイティアキンでもサブキャラには奇形キャラたくさんいたし、逆に賢者たちのような美形にしないことで、今まで文字だけで登場してた人物にデザインがあったらこんな感じですよっていう説得力を出そうとしたとか

個人的には奇形ではあるけど醜悪と言うほどではないかな~とは思う
このシリーズのグラが風タクに近いアニメ調なのもあって可愛げはある
シリアスさが足りないと言われたらまぁそうね
2025/11/13(木) 02:05:39.71ID:XG6xyYdB0
ティアキンが面白くないだけならなら肩透かしだった、自分には合わなかったで済ませられたけど、不快だったからな
開発者は、消費者はこれを面白いと疑わないだろうって驕りの域で自信に満ち溢れてたのも無理だった
2025/11/13(木) 03:40:33.91ID:k+tkI8jZ0
まあラナリアが可愛いと思う人もいるよな
ごめんね機嫌損ねたみたいで
自分は75さんと似たような意見でブレワイティアキンのハイリア人ってグループで見たとき世界観が違う、一名だけ派手にブサイクの記号の塊にされてると思ったし疑問に感じた
ただでさえ新キャラだらけで物語上結構重要なキャラなのに何故わざわざこんなデザインにするのか、とか前はインパとかオリジナルデザインでも見栄え良くされていたのに、とか
ティアキン本編でゼルダ姫以外のキャラを魅力的に見せる努力を放棄されてたのを思い返すとまた手抜いたのかとなおさら良く思えないというのもある
何が魅力的とか美人とかの価値観は個々に違うし別に理解しろとも思わないからまあこういう一個人のひねくれた感想もあるということで
2025/11/13(木) 05:53:42.57ID:HeJQCG980
>>84
それな
2025/11/13(木) 05:54:35.55ID:HeJQCG980
まあバシフがとにかくゼルダ姫だけをメインにしたかったのはわかったよ
いつも真っ先にそこを語り出すしな
2025/11/13(木) 05:57:10.62ID:HeJQCG980
>>87
ゆうてもブレワイ無双では若インパにしろ作中に出てないキャラでも普通の感じに作ってるからそう思われても仕方ないと思う
91なまえをいれてください (ワッチョイ ff69-g41d)
垢版 |
2025/11/13(木) 10:49:39.38ID:fwSo2pti0
ティアキンと封印戦記出した事でじゃあブレワイと厄災の黙示録って何だったのと台無しにされた気分になって辛い
ブレワイでのリンクの努力は?英傑の思い出は?英傑と後継者が交わした約束は?ゼルダのテラコヘの思いやこのハイラルの平和を守っていきたいって話は?とかぜーんぶ取っ払ってきてそんな事より皆んなで姫ちゃんヨイショするぞ姫ちゃんの尻拭いは部周りに押し付けるぞ展開にしてきた事今だに許せないんだわ
2025/11/13(木) 11:42:47.57ID:3K2zG40k0
封線でストーリー補正とつじつま合わせされたからか封線評価高いのね
そりゃ後出しなら話も繋がるだろうと冷めた見方しちゃうのはティアキン自体が話クソだったからかなぁ
2025/11/13(木) 12:06:19.64ID:XG6xyYdB0
ティアキンの無双に手を出すのはティアキン好きな層が大半だろうし、今回は正史だからじゃね
無双としての出来がどうかは知らないけど、好感度高い層に原作に噛み合う補完の話あげれば評価は高くなるんじゃないの
厄黙は無双要素以外では話がifだからクソとかオリキャラ(テラコ)のメアリースーがとかオリジナル要素の不満をよく見た
CMではゼルダメインみたいな雰囲気で、実態はコログ戦士と謎ロボってオリキャラの働きがかなり大きいようなのに
とはいえ、封印戦記がティアキンの破綻した話を結末変えないで繕わされたコエテクの苦労に見合った盛り上がりになってるかどうかは…
94なまえをいれてください (ワッチョイ ff74-WOEC)
垢版 |
2025/11/13(木) 12:52:39.93ID:HsFUkFbD0
まあコエテクは良くも悪くもコラボ元に染まっていくのがこの会社の特徴ではあると思う自我を出さない
なにせ内製で盛り上がるのが女帝の話ばかりなもので……
2025/11/13(木) 13:03:29.97ID:/66JSBmd0
>>90
インパはまぁインパって名前だしメインキャラ級と言われても納得という感じ
ロベリーとかはブレワイ本編のが変なキャラだからそこからインパクト出そうとした結果の美形キャラなんじゃねえかな
スッパもコーガとの対比で以下略
2025/11/13(木) 13:16:09.69ID:TO8sFv2U0
>>95
スッパとかまで考えるとやっぱ変だな
>>92
そんな評価高いかなぁけっこう不満みるけど
2025/11/13(木) 13:20:50.90ID:kNILoHas0
ティアキン本編のガバガババカストーリーを軌道修正するためにゼルダ食うレベルで活躍するオリキャラを追加してるのに
最後の結果だけ同じだからifじゃなくて正史の補完ということになっちゃうのがグロいわ

そういえばゼルダ無双アカウントって切りのいいところで出荷本数○万本突破の報告するから
今のところ100万本も売れてないっぽいな
まあswitch2が1000万本ちょっとなのに
その1/10が選ぶようなタイトルだとは思えんし妥当だけど
2025/11/13(木) 13:42:18.82ID:2gvHJc/r0
>>97
正直そんなゲームやりたくならないからね
2025/11/13(木) 14:11:32.04ID:XG6xyYdB0
昨日出された時オカLEGO告知に注目度で負けてる気が…

モブデザインの話蒸し返してなんだけど、ブレワイティアキンではハイリア人のとくに「変な人」ほど造形が奇異になる傾向はあるが、女性型は常識の範囲内のプロポーションなので、ラナリアはやっぱり「一人だけ作画が違う」
可愛いとかそういうのはさておき、脇役なら余計レギュラーと比較して悪目立ちしている
ティアキンの新キャラモブでは子どもとはいえジョシュア(世界に馴染むデザイン)の例があるから、スピンオフが急に過去シリーズを彷彿とさせる?雰囲気の違うキャラデザを起用するのは変だと思う
キアはなんだかんだで世界には馴染んでる
100なまえをいれてください (ワッチョイ ff69-g41d)
垢版 |
2025/11/13(木) 14:46:39.35ID:fwSo2pti0
>>93
いうほどティアキン要素強いかな
ゼルダラウソニミネルガノンくらいしか知ってる顔がいない
本編の見せ場である筈の龍化の話がサラッと流される(最後の方で思い出したかのように描写は一応ある)
こっちもこっちで最後以外はパラレルストーリーじゃないかと
2025/11/13(木) 15:26:41.35ID:3K2zG40k0
>>97
なんか微妙な気がしたのはこれだな
オリキャラ大量でこれは正史!補完すげぇ!みたいなん言われてもと
コエテク頑張ったんだなとは思ったけどね
2025/11/13(木) 15:39:55.15ID:IEaJAE1z0
>>100
これも結局パラレルだよな
2025/11/13(木) 15:44:18.89ID:k+tkI8jZ0
個人的には厄黙みたいなifの方が好きだな
正史縛りだと話も前見たやつと同じになって新鮮味もなくなるしティアキンの場合馴染みある現代のキャラ出せなくなるし
しかも封印戦記の場合本編の流れをなぞるだけで残された謎の補完は多くないし…
むしろラウルたちの戦いの裏側で本編の正史に干渉しない範囲でオリキャラが陰ながらハイラルを救ったりオリキャラと戦ったりオリキャラとのドラマがあったというifじゃないだけでオリジナル度高い展開がもう一つのメイン
正史求めてた人としてもコレジャナイ感あるんじゃないのという気がしている
あとティアキンもどうせブレワイとの繋がりを排除するなら正統続編とかじゃなくブレワイのifにすればよかったんじゃないかと思う
2025/11/13(木) 15:49:15.39ID:imH+r4+s0
これなら厄黙みたいなifでよかっただろはほんま思う
そしてティアキンはブレワイifでよかっただろはずっと言われ続けている
105なまえをいれてください (ワッチョイ ff69-g41d)
垢版 |
2025/11/13(木) 15:51:21.47ID:fwSo2pti0
>>103
ティアキンとブレワイって繋がってたら色々おかしいとかツッコんだらキリないけどさ
白龍ゼルダと頭のマッソとデクの木様にマッソ持っていったゼルダ、厄災とガノンにやられて瀕死状態のブレワイとティアキンリンクが同時に存在してた事になったりガノンも同じく魔獣形態と人間形態で同時に存在してる事になるわで無茶苦茶頭こんがらがる状況になってない?
これティアキン信者は受け入れられてるの?
2025/11/13(木) 16:40:50.40ID:XG6xyYdB0
>>100
無双とするにはティアキンから出せるメンバーは少ないし、ティアキンから出てるメンツも描かれ方は薄くて半分は種族しかわからない存在だったし、史実に繋げるとなると大まかな流れは変えられないから、結局オリキャラに史実を曲げない程度に活躍してもらわないとゲームにならない
歴史を変えたか変えてないかの違いで大差ない
厄黙はifだからクソって、要は「原作と違う」でなじってて、キャラの描写やなんや過程は見てないだろう
逆にそういうのは「原作と同じ結果」になれば満足するんだと感じる
個人的には厄黙はアレでいいし、クソエピのティアキンの負けストーリーなぞって何が楽しいんだって思う
2025/11/13(木) 16:44:30.92ID:XG6xyYdB0
>>106
ちょっと言葉足りなかった
「歴史を変えたか変えてないかの違いで、実情ifモノと大差ない」
2025/11/13(木) 16:52:01.22ID:KqaONPoB0
つーかまぁ過去編なんて本編作る前に仔細決めてたとかでもない限り大なり小なり脚色が入るもんだし何とも
2025/11/13(木) 16:54:09.21ID:VxbVXMKt0
本編になかった過去編でなく本編にあった過去編なのにおかしいから言われてるのでは
2025/11/13(木) 17:11:40.02ID:k+tkI8jZ0
仮面の賢者たちのキャラ掘り下げもして原作に肉付けしてくのかなと思ってたらあいつら結局素顔くらいしか見せないんだよな…まあ戦争中っていう状況だから呑気にキャラ紹介するのは難しいかもしれないけどソニア襲撃前なら出来なくはないように思う
自分はオリキャラ二人についてはキャラの見せ方が上手かったと思ってるからますます賢者を空っぽのまま放置したのが謎だ
111なまえをいれてください (ワッチョイ 1fb9-EHQt)
垢版 |
2025/11/13(木) 17:20:04.29ID:hEPf6Wam0
ゼルダシリーズ多くてキャラクターも多いのに
厄災も封印も前作のifにしたせいで
ハイラルオールスターズ DXみたいなお祭り感が乏しのが致命的

単純にハイラルオールスターズ DXの2みたいな感じで歴代シリーズキャラを増やしてくれるだけでよかったかな

プレイキャラとしてみてもブレワイとティアキン系統のキャラの殆どは使いたい感じしないし地味だし
2025/11/13(木) 17:20:57.40ID:k+tkI8jZ0
いや空っぽは言い過ぎかもしれない…でもすごく薄味で終わった
まあ似たポジションの英傑がブレワイ本編でも掘り下げ済ませててキャラ濃かったから相対的にそう見えてるだけかもしれない
113なまえをいれてください (ワッチョイ 1fb9-EHQt)
垢版 |
2025/11/13(木) 17:25:38.86ID:hEPf6Wam0
俺だけやろか
普通にモンスター使いたいので
ゼルダ無双シリーズはモンスターキャラ少ないのが嫌や
114なまえをいれてください (ワッチョイ ff69-g41d)
垢版 |
2025/11/13(木) 17:35:20.33ID:fwSo2pti0
ティアキンのストーリーってどんな内容だったっけ
コログと魔物とNPCと偽ゼルダを玩具にしたりバグ技使って遊んでる動画のイメージしかない

大半のユーザーがわりとこんな印象だったりしても驚かない
115なまえをいれてください (ワッチョイ 1fb9-EHQt)
垢版 |
2025/11/13(木) 18:18:14.18ID:hEPf6Wam0
コロ虐って聞くと

世界が違うけど初登場はコキリ族で人間と同じ姿してたからいたたまれねぇよ
ブレワイ世界では最初から木みたいな姿なんだろうけど
2025/11/13(木) 19:55:53.31ID:XG6xyYdB0
そもそも正史の断片的な過去の深掘りをサードにお任せか?って話…

>>114
リンクのエピソードなんか無いので全く覚えてないか、インパクト攻めと沢山の刷り込みにより誰かさんの期待通り「なんか、リンクの為に?龍になった姫様を魔王倒して助けた」じゃね、一般的には
117なまえをいれてください (ワッチョイ ff74-rRus)
垢版 |
2025/11/13(木) 20:27:52.56ID:HsFUkFbD0
龍になって一緒に魔王を倒して戻ってハッピーエンドと字面にすると簡単な話
ぶっちゃけ深く説明せずにそうなったでも大半は納得するんだけども妙にストーリーを作り込んでしまったからおとぎ話じゃなくてなんかこう途中のページが抜けている物語を読まされているような感じ
脳内補完ありきならプリレンダムービーに頼るなよといいたい
118なまえをいれてください (ワッチョイ 1fb9-EHQt)
垢版 |
2025/11/13(木) 21:40:33.17ID:hEPf6Wam0
ジョージ・R・R・マーティンにシナリオ書かせよう
2025/11/13(木) 21:57:51.19ID:KqaONPoB0
>>111
一応厄災の黙示録の時のインタビューとか読んでたらそこら辺はある程度切り捨ててるらしい
コラボ無双の新基軸みたいにしたかったんだとか
2025/11/13(木) 22:01:57.58ID:fcdeIllP0
ゼルダの龍化を初期プロットから決めていたのに、何故あんな欠落まみれのストーリーにしたのか
121なまえをいれてください (ワッチョイ ff74-rRus)
垢版 |
2025/11/13(木) 22:33:37.77ID:HsFUkFbD0
そこそこ数字は良いからまあゼルダ姫のファンはそれなりにいるんじゃないですかね
2025/11/14(金) 02:58:25.01ID:oE4Iv//u0
無双はいつも無双だから原作知らなくても買う層もついてるから
2025/11/14(金) 06:14:18.85ID:SPo8ERtv0
売れてないと言えんほどには売れていて、売れてると言うには売れてないな

>>120
スカウォリベンジの空からのシームレス移動はやりたかったから空マップが増えたけど
肝心の必然性がないんだよな
興味向かないもんが適当に作られてる
124なまえをいれてください (ワッチョイ 1fb9-EHQt)
垢版 |
2025/11/14(金) 10:33:36.43ID:OkbkDDhs0
ゼルダシリーズは
海フィールドと空フィールドだけはまだ完成系に至ってなくて持て余してる

風タクの海舞台はできる行動や探索ポイントや海中ステージとか不足してるし
スカウォやティアキンの空もスカウォは飛べるけどティアキンは陸続きで滑空式だから自由に羽ばたける面白さも無いし
ブレワイから水中フィールドが無いのもロケーションの狭さを感じる

当たり前だけどシリーズは基本的に陸ロケーションが多くて散々やってきたので
次は海・水中や空とかのゲーム的な作り込みをもう少し上げた方が良いと思う

64でハイリア湖、水の神殿、ジャブジャブ様の湖、ゲルドの滝とかの水中に潜れた感動が
ブレワイティアキンには無いのが残念だった
ブレワイなら貯水湖、雷龍の湖、ハイリア湖、大妖精の泉とか潜ってみたかった 一応バグで入れるけど
125なまえをいれてください (ワッチョイ 1fb9-EHQt)
垢版 |
2025/11/14(金) 10:41:47.09ID:OkbkDDhs0
それこそブレワイティアキンは水辺のフィールドが多いだけに勿体無い

OWだったり陸上での操作やシステムに特化して作ってしまった故に水中ロケーションを廃止したのだろうか
2025/11/14(金) 11:04:42.95ID:jwaAJXwoa
水辺のフィールドなんて増やしたらゾーラださなきゃいけなくなるやん(トラウマ)
127なまえをいれてください (ワッチョイ 9f8f-CAB9)
垢版 |
2025/11/14(金) 12:41:20.59ID:6klQjfWJ0
無双まだ最初しかやってないんだが結局ブレワイティアキンのゼルダ史内での位置付けは判明したの?
個人的にはティアキンはもうブレワイごとゼルダ史から切り離して欲しいんだが…
2025/11/14(金) 13:01:55.32ID:vgDnqbuZ0
別軸みたいなのは何年も前に公式サイトで発表されてなかった?
2025/11/14(金) 13:17:38.90ID:LGbq+R0l0
水の神殿が高度高めの上空にあるのが「あ、そっちなんだ」て感じだった
確かに滝登りで高い所にも行けるんだけど、リトで空の神殿だったからまた空か…と
他は納得できるロケーションだったし、ゾーラは妙にあちこち行かされて貯水湖の下に行ったのに空だから違和感
水中ステージやろうとして諦めたのが重力半減演出かな?みたいな
2025/11/14(金) 13:53:07.76ID:ty9WUcXN0
ブレワイはどこかの軸の一番最後なのが確定ってだけでどこの一番最後かは不明のままなんじゃない
131なまえをいれてください (ワッチョイ 1fb9-EHQt)
垢版 |
2025/11/14(金) 13:56:52.69ID:OkbkDDhs0
どこでもいいよ
大して意味ある繋がりないし
2025/11/14(金) 13:59:09.71ID:CYqdWQgu0
ポータルのヒストリーでこれまでのほう知恵かりは含んでるけとブレワイティアキンは別になってるから別だよ
公式サイト見ればいいのに
2025/11/14(金) 14:11:49.12ID:ty9WUcXN0
明言されたのはブレワイは一番最後ってことだけ
最後という言うからにはどこかと必ず接続してることになる
だからどこに繋がるか不明というか保留の状態だから離して書いてある可能性はなくはないと思っている
まあティアキンもブレワイの時の設定を後付けで変えたりしたから考えてもしょうがないというかどうでもいいのは一理ある
2025/11/14(金) 14:19:21.26ID:D+fdh35V0
最後っていったあとに別にしたみたいなこと明言してたような
知恵かりもブレワイみたいに別軸にしてほしかったとか海外ファンから言われてたし
2025/11/14(金) 14:20:00.47ID:ZaVkQdKB0
時系列のせいで他作品ならファンサービスやオマージュで済むものまで大真面目に考察されてるの草
どう妄想こねくり回しても辻褄が合わない部分が必ず出てきて
合わない部分は作中内で答え出せずにファンサービスやオマージュということにして切り捨てるしかないんだから考えるだけ無駄

つかマスワ見るにティアキン開発者は
時系列なんぞよりゼルダの髪型案の方に力入れてるぞ
2025/11/14(金) 14:20:53.69ID:D+fdh35V0
>>133
まあそれならそれで保留するくらい適当な後付けなら別でいいような…
137なまえをいれてください (ワッチョイ 1fb9-EHQt)
垢版 |
2025/11/14(金) 14:24:31.45ID:OkbkDDhs0
時系列追ったところで
シナリオ、時代、舞台、地形、登場人物、血筋とかそういう繋がり希薄にしてるの殆どだから
追っても意味なくないか
ゼルダシリーズで時系列気にすのがようわからん
138なまえをいれてください (ワッチョイ 1fb9-EHQt)
垢版 |
2025/11/14(金) 14:33:44.69ID:OkbkDDhs0
DQやゼルダとか
申し訳程度にココが繋がってます、みたいなのがなんか小賢しくて嫌いなんだよね
ゲーム自体は好きだけど
シリーズもののシナリオとしては最低だと思う

逆に龍が如くやKHみたいにちゃんと繋げてるやつでさえも
シリーズ構成としてみるとやっぱ無理ある後付けだったり不要要素が多いと思う

まともにシリーズ部分を作り込んでるゲームって例が無い気がするわ
まともにシリーズやシナリオ作りたい人は小説・映画に行くだろうし
2025/11/14(金) 14:35:05.72ID:IL5xIpOE0
あまり時系列や繋がりを気にしてしまうと
別作品との違いや矛盾が気になってその作品単体を純粋に楽しめなくなるから
こういうものはファンもあまり厳密に意識しないほうが良いのにね
ファンだからこそ全部把握したいと思う気持ちもわからなくはないけど

作り手側だって作りづらくなるから作品間の繋がりは敢えてぼかしてるところも多いのに
2025/11/14(金) 14:36:56.79ID:D+fdh35V0
>>138
わかる
どっちもどれも別でいいだろと思う
2025/11/14(金) 14:38:43.45ID:D+fdh35V0
>>139
わざわざサイトに明記されてるからファンが気にするのは仕方ない
2025/11/14(金) 14:45:36.71ID:ty9WUcXN0
まあ自分は作品ごとの時系列とか適当でもいいと思うんだけど公式サイトに書いたりしてたらそりゃ気になって考察始めるユーザーも生まれるよねとしか
でも流石にブレワイとティアキンは数年後って設定にしたならもう少し繋がり意識した方が良かったと思うわ
あとティアキンに関しては今まで言われてた封印戦争と全然関係ない戦いに同じ名前をつけことは擁護できないな…ゼルダとかの襲名とは違うんだから
2025/11/14(金) 14:47:32.78ID:LGbq+R0l0
もともと公式が実はこういう世界の繋がりなんです!と発表したもんじゃないんだろ?
ファンのノリに被ってみたはいいが、整理が煩雑になって持て余してるように見える
2025/11/14(金) 14:52:59.61ID:LGbq+R0l0
>>142
「ガノンドロフ」「賢者」「封印戦争」と「ブレワイの正統続編」使って古参と新参ファンを釣りたかったとしか思えない出来栄えと扱いだった
2025/11/14(金) 14:55:55.16ID:ZaVkQdKB0
>>138
ゲームなんて次作れる保証がないからな
龍が如くやキングダムハーツも自作のケツを考えて話作ってるわけないし

とりあえずラウルや封印戦争みたいにわざと名前被せて過去作好きな人釣っておいて
変なもの出してんだから文句言われるのも当然
でもティアキンの経た今でも大真面目に考察している奴は正直ヤバいと思う
2025/11/14(金) 15:07:16.95ID:osUtE4Dc0
>>143
もうリセットすればいいのに
それか今後は全部別でとか
2025/11/14(金) 15:52:55.09ID:VJGQTNWH0
>>145
最初から何部作と決めない限りは現在の一本に集中するのが精一杯で、そういうものだと思うからな
ブレワイも先の事は考えないで作ったと言っているし
続編決めて、前作ではハコはおいていたが関わりの薄かった部分を使うってのはアリだと思うけど、前作との整合性考えないし何ならそのために他所の部分変えましたは下策
そして扱いが雑
「シーカー遺物は役目を終えて消えましたが、ハイリアの人達は気にしません」が全て
148なまえをいれてください (ワッチョイ ff11-g41d)
垢版 |
2025/11/14(金) 18:36:51.51ID:Q1gL8Eob0
ファンをあまり深く考えてないと馬鹿にしてブレワイ侮辱しつつ私物化して自分の手柄にして続編という名の悲劇のゼルダ姫愛されストーリー(笑)がやりたかっただけだよ
本当にゼルダファンなら今の公式から離れるのが正解だと思う
2025/11/14(金) 18:46:10.88ID:mgCPyEjk0
自分はとにかく任天堂には面白いゲーム体験を求めてるから
深いシナリオだとか共通した世界観だとかそういうものが
ゲーム作る足枷になってしまうのであれば薄いと言われてもそれでいいし一切取っ払ってくれても構わないや
勿論ゲーム性とストーリーや世界観描写全て最高のものを作れるのならそれに越したことはないけど
それ両立できてるところって滅多にないんだよね…どちらかが足引っ張ってるパターンはよく見るんだけど
2025/11/14(金) 18:52:48.72ID:ty9WUcXN0
自分もそうだなあ
ティアキンみたいな表向き作り込んである深いストーリー風で実は何も考えられてないストーリーが一番駄目だわ
2025/11/14(金) 19:52:33.49ID:VJGQTNWH0
わかるわ
成立する最低限をきっちり抑えてくれたら短かろうが構わんけど、素人目に見て全然足りないのに壮大とか深いとか言ってるのは嫌になる
152なまえをいれてください (ワッチョイ ff74-rRus)
垢版 |
2025/11/14(金) 20:08:11.63ID:bzhMIueT0
スタッフもティアキンにやる気があんまりないのはマスターソードのバクを直していないのをみたら明らかよ
次のゼルダは映画だろうけどティアキンのストーリーを有り難がっている人たちをぎゃふんと言わせて欲しいところだ
2025/11/15(土) 03:06:34.68ID:eDgCt6nZ0
マスソ放置は海外コミュニティでもずっと愚痴られてたからね
154なまえをいれてください (ワッチョイ ff74-rRus)
垢版 |
2025/11/15(土) 07:45:17.86ID:l3DxHsqI0
解釈や脳内補完とかは人それぞれだからこんなイチャモンばかりのスレの世迷い言なんて9割9分無視して良いが
それでもマスターソードのバグ放置と賢者の台詞が4人とも同じだけは異論のないダメな部分だと思う
2025/11/15(土) 10:16:59.79ID:t/22boUl0
ティアキンスタッフはブレワイのスタッフじゃないし
ブレワイのイメージを壊したくて必死だったんですよ
2025/11/15(土) 11:01:14.52ID:dHPniIn50
そもそもバグなの?
直さない時点で公式としてもどんな壮大な物語が付いてようとゲームとしては魔王以外に大して有効じゃない仕様にしたいんだと解釈してたよ
宝石での金策やり難くしたり肉料理の結果が低級素材優先になったりマスターバイクみたいなクリア後の便利道具も無かったのと同じく簡悔の一種かと思ってた
ティアキンは宝石ほしいなら洞窟行け、マックス素材は空へ行け、爆弾矢と綺麗で耐久度高い武器は地底へ行け、と行かせるための理由を無理矢理作ってる感じだけど、欲を言えば前作で出来てたことを切り分けるのではなくて新しいメリットで固めて欲しかったな、混乱花は素直に面白いと思った
まあアミーボ持ってない人にとっては空の地図集めと地底の過去作防具集めは新要素かもしれないけど持ってる人にとっては違うからな
2025/11/15(土) 12:06:39.86ID:ch6Bual70
初回だけ素材の耐久力が乗って二回目以降は乗らないことに理屈がないんだよな
2025/11/15(土) 16:46:20.53ID:BtcA98Yd0
仮に>>157が設計書通りで、その通りプログラミングされていたらコード的には正しいけど、そもそもの設計が変だから設計ミスでどちらにしろバグだよ
欠陥品で放出して少なくない不満の声が出ていて、一部に「でもあれは仕様なんだろう」なんて好意的解釈させている時点でゲーム体験としては大失敗
てか、まつわるエピソードは大仰なのに実態がザコってゼルダ姫みたいだな
2025/11/15(土) 16:56:16.01ID:TK69t6Z50
なんでそんな仕様なんだよってなるからね
160なまえをいれてください (ワッチョイ ff27-GSRH)
垢版 |
2025/11/15(土) 19:39:38.96ID:gwPXb5Nz0
ブレワイは何周もしたけどティアキンは1周で飽きたな
バッテリーの拡張とか地底とかめんどい要素多くて2周目やる気起きん
2025/11/15(土) 19:57:37.68ID:3/6dPtjF0
地下が本当嫌いで、ラストダンジョンで止まっているわ
気持ちがどんよりして気分が悪くなる。瘴気も苦手
2025/11/15(土) 21:08:09.78ID:BtcA98Yd0
ハイラル城地底とくに見づらい
魔王戦も暗いし

こー言うとアレなんだが、ラスボス討伐で得られるのって、魔王と戦える・話の結末が見れるという当たり前の体験以外では、セーブデータに⭐︎つくとか達成率が表示されるようになるとかでウルハンなんぞの遊びの仕組みに影響はないし、これを経ないと解禁されるモードやチャレンジがあるわけでもなく、エンディング後はラスボスに挑む前のデータから再開でクリア後の世界に変わったりしないから、余程自分でボス倒してエンディング観たいと望まない限り放置で支障ない
めっちゃ気が進まないのを頑張って押し通して最後までやる価値は…………ひとによる
2025/11/15(土) 21:21:49.15ID:P48LJrq00
同じく地下嫌いだった
モンスターも全体的に気持ち悪いし混乱草くらいしか楽しみがなかったよ

ゾナウギアで乗り物作ればええやんと言われそうだが
そのゾナウギアの遊びもあまり好きじゃなかったからそれ強要されることも含めて二重で嫌いだった
2025/11/15(土) 23:13:19.60ID:Y336F3dT0
セリフ差分あるか調べる為に2週目したけど、早い段階でマスソ手に入れてもプルアや賢者達が無反応なのは驚いた
2025/11/16(日) 03:45:05.81ID:qWWp5nfS0
全部こっちで用意したよこれ使いやすいでしょこれ使って自由に遊んでねこの遊び方以外ダメだよ
ってどこが自由なんだか
2025/11/16(日) 04:38:57.91ID:E/0Vqk740
>>164
ブレワイは差分あったのにね
2025/11/16(日) 04:39:28.56ID:E/0Vqk740
髪留めとかのむだな台詞差分はあるのに
168なまえをいれてください (ワッチョイ 61b9-K9Ol)
垢版 |
2025/11/16(日) 04:56:07.79ID:D8xuHXO50
それはわかる
こう制約を与えて遊ばせたいという意図が先行されすぎていて
常に制約を科して解放させてくれない
なんか楽にさせてくれないんだよね

各々のシステムごとにこう遊ばせたいって意図があるせいでシステムごとにルール変えられてる歪さがある

例えばウルハンで連結できる最大数は21なのに、武器防具は2までだったり
ブルプリでウルハンのは武器とかくっついてるのてでも複製できるのに剣盾とか複製できない
店で売り買いできるのは基本素材だけで剣や盾とかできない
ハートはマックスぶん上限増やせるのに、がんばりはマックスぶん上限増やせない
防具と料理で同じ効果は相乗できないとか
挙げるとキリないけど
2025/11/16(日) 04:59:43.88ID:x6eSq0qn0
古代賢者ムービーはほぼ同じこと言わせるしょうもない内容のに
ムービー内のゼルダの表情はいちいち変えてるのおもろ
どこに力入れとんねん
170なまえをいれてください (ワッチョイ 61b9-K9Ol)
垢版 |
2025/11/16(日) 05:16:29.52ID:D8xuHXO50
>店で売り買いできるのは基本素材だけで剣や盾とかできない

これひとつとってもこうなってしまうのは色々理由あるだろうけど
例えば基本的に料理を売ってルピー稼がせたい
(故に料理作成は地味に手間もかかるし纏めて売れないのもそれが理由の一つかな)
ミニゲームで稼がせたい(どのミニゲームも報酬が平均的設定になってショボいのも、ゲーム自体が長時間遊ばせる仕様に合わせてるからだろう)
武器や盾などの入手は別のルール(遊び方)で入手や報酬にしたい

って感じかな?
システムごとにルール固有化させていて、逆に共有や互換性みたいなのが無くて融通きかない

こうさせたい〜ってのは逆に言えば それ以外は許さないって事だから選択肢排除=自由が減るって事

知恵かりでも色んなカリモノ使わせたい〜って遊び方先行されすぎていて
ユーザーがお気に入りリスト作れるとかそういうの排除してるモン
ブレワイ・ティアキンも防具とか選ぶの面倒臭くて改善してないのも1個1個選ばせたいからだろ?
171なまえをいれてください (ワッチョイ 223e-imMF)
垢版 |
2025/11/16(日) 12:35:30.15ID:A9N/l28R0
無双買ったけどやっぱりゼルダの髪型変更したの失敗だと思うわ
派手なアクションしてもシルエットに動きがなさ過ぎて全然映えてない
ティアキン発表当初はまあ悪くないと思ったけど蓋を開ければ出番の殆どが古代服でミスマッチすぎた
マント付きのいつもの衣装だったらまだ活動的になった感じで悪くないと思えたけどロングドレスに丸型のボブって…
見た目だけで言うならロングの方がまだ高貴に見えたのにボブになってから美人だ高貴だ言い出すのおかしいだろ
2025/11/16(日) 12:39:57.19ID:DnRsoXk70
それな
あっちのがまだ姫っぽかった
俺の嫁はゼルダより◯◯みたいに言われまくったのが嫌だったんだろうけどティアキンでもボブのせいで地味だったしな
2025/11/16(日) 12:44:07.40ID:LJTl7jId0
そこはコエテク側にはどうしようもない部分だから可哀想にな
スマブラとかで見かける知的美女ゼルダなら美人高貴姫様って印象あったけど
顔立ちを若干芋っぽくされた上に、髪型も野暮ったくされたからもう田舎のねーちゃんにしか見えんわ
2025/11/16(日) 12:48:40.83ID:DnRsoXk70
ブレワイの髪型で動き回ってれば髪が靡いたりしてまだサマになるけどあのモブにいそうなボブじゃな…
2025/11/16(日) 14:12:32.19ID:R7C68AZ+0
姫を美人だなんだは地味にブレワイから言ってたよ
噂で聞いた話をNPCが話す分には、伝聞だしなでそう気にもならなかったけど、ブレワイマスワのワンコーナーで「美しい赤ん坊(ゼルダ)が生まれた」的ニュアンスで記載があるのをティアキン発売後に見つけて笑ってしまった
髪切ったのも「活動しやすいようにと考えての事だと思います」で特にこれと言ったエピソードも用意してないし、髪型と古代衣装の吟味は熱心なのにその親和性は考慮しないとか、虚飾の評判になるキャラ性見るに部分部分は熱く考える割にミスマッチを平気で起こすんだよなぁ
2025/11/17(月) 02:49:18.63ID:JRE9DE/Y0
短時間で加速したと思ったら突然過疎るしやっぱ自演してるんだな
可哀そうな亡霊だ
いつか成仏できるといいね
2025/11/17(月) 03:22:58.40ID:R91URMXk0
ワッチョイ知らなさそう
2025/11/17(月) 03:46:50.68ID:+FO5HsKh0
むしろ何かの作品などに肯定的なスレ含めてどこもそういうものってことを知らなそうなのが
179なまえをいれてください (ワッチョイ ae8c-LLIH)
垢版 |
2025/11/17(月) 09:45:40.82ID:Q34ZRKaY0
実況板とかゲハとかニュース系の板を基準に考えている人はいる
隔離スレが繁盛してたらそれはもう隔離じゃなくて本スレだよ
モンハンじゃないんだから(無双の無料アップデートありきはモンハンっぽいけど)
2025/11/17(月) 13:53:09.52ID:dtlupDJ40
無双に人行って本スレ勢いないからな、今
2025/11/17(月) 14:28:16.70ID:2GhTv4M+0
まあ、自分以外botだったらと思うと怖いかもしれん…
2025/11/17(月) 16:25:26.84ID:uf2fHCZ00
発売前に約束された神ゲーだとイキってたボットみたいな連中はごっそり消えたね
183なまえをいれてください (ワッチョイ 4674-eIjC)
垢版 |
2025/11/17(月) 17:34:43.99ID:cp90yUo70
無双は賢者の仮面を外した画像とかPVをいつ公式から発表するんだろうか
ネタバレ厳禁だと思ってファンアートとか出したくても出せない空気になってるのは良いのか?
2025/11/18(火) 00:32:29.35ID:FVGJSTUO0
映画ってゼルダ主役でリンクはお付きみたいなストーリー?まだわからんか
レスを投稿する

5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況