RPGにラスボスより超強い裏ボスなんて必要なのか?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/28(土) 21:11:52.73ID:vpb2Xrgl0
あんなのラスボスの印象を悪くするだけだろ
ラスボスが最強のボスでよくね?
2020/03/31(火) 00:13:57.19ID:z8fW8PIO0
金ウルみたいのが出る位だから満足できなかったんだろうな
3DSの闇は強いというよりダルイし
202名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/04(土) 19:01:25.00ID:Miy4HLv/0
ダルイて
203名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/06(月) 21:06:48.67ID:P0a3TPZZ0
FF10のエボン=ジュ戦の方がダルイだろ
2020/04/08(水) 01:14:51.82ID:VsnmhGQz0
真サルーインみたいにラスボスそのものを強化するとかでいいんじゃない
205名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/11(土) 18:33:18.09ID:2IaEdzpP0
ロックマンエグゼシリーズはフォルテが毎回ラスボスより強い裏ボスとして登場している
206名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/17(金) 16:03:59.70ID:SECznffU0
裏ボスは居た方が良いけど、FF5のオメガみたいにデザインが糞過ぎるとゲームそのものの価値が無くなる
強いなら見た目もそれなりにしないと駄目
せめて隠れキャラなら良いんだけど、普通に出くわす所に居てデザインが糞だから目障り過ぎる
207名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/17(金) 16:05:47.32ID:SECznffU0
オメガ攻略法はすぐに気づいたけど、それでもデザインが糞過ぎてムカついたからソフト叩き潰したなw
醜い物が強いってのは許せんのよ俺
208名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/17(金) 16:58:21.14ID:tcUcne+A0
マカマカとかfftバカにしてる?
2020/04/17(金) 17:12:45.01ID:H1yyK+kH0
オメガってそもそもルパンpart2最終回のパクリやん
2020/04/17(金) 17:28:35.97ID:3ykdz0Mw0
デイゴンさんは滅茶苦茶強かったな
211名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/17(金) 21:01:00.94ID:hzf98RhN0
FF5のオメガ、普通に足ちょん切って雷2・3発で消し飛びそうなデザインやんw
あの糞デザインを最強設定にするバランス感覚の無さが糞過ぎる
212名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/17(金) 21:02:18.26ID:hzf98RhN0
他のカッコ良くて強そうな敵と戦っても、あーこいつあの糞不細工なオメガより弱いんだ、ってなるとやる気なくなる
その辺まで配慮しない無神経さが糞
2020/04/17(金) 21:33:14.93ID:GTnNEjGt0
オメガウェポンの方はどう?
214名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/17(金) 23:58:55.29ID:9kmcUZl70
https://www.youtube.com/watch?v=5TBwhwIzG2w

これの事?
これなら全然良いよ
FF5のオメガはとにかく糞
俺がやったRPGのラスボスでも断トツで糞
215名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/18(土) 00:04:14.28ID:xoAb03bR0
間違い
ラスボス⇒最強的
216名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/18(土) 00:04:35.00ID:xoAb03bR0
再訂正w
最強敵
217名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/18(土) 17:59:28.59ID:7R6p6D3w0
ただの不細工な機械部品の塊みたいな外観
何の長所も無いデザイン
使う技まで、ロボットアニメみたいなカッコ悪いのばかりだし
カッコ悪さがトラウマレベルなのが、FF5のオメガ
218名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/19(日) 12:32:17.38ID:QlkrCB430
FF5のオメガのカッコ悪さは、汚物レベル
カッコ良さ/強さの値は、ゲーム史上最低だろうな、
219名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/19(日) 13:20:33.69ID:fhO9YUTw0
神龍の存在を忘れていませんか?
オメガより強い筈だけど
220名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/19(日) 13:33:11.79ID:fGrCakpa0
シナリオ設定上は知らんけど、データ的にはオメガが最強になりそう
タイダルウェーブもオメガは吸収するし
2020/04/19(日) 14:13:31.65ID:hrmW3bIY0
>>198
亀レスだけど5のスライムは輝く息吐かない
222名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/19(日) 15:48:46.35ID:fhO9YUTw0
それとiOS版ではもっと強いエヌオーが追加されたの知らないの?
2020/04/19(日) 15:58:58.48ID:RUToqVfo0
>>222
それは知らん
でも最強ではなくても、ゴミデザインのオメガがあれだけ強いと、他の必須シナリオの中ボスとかと戦うのが馬鹿馬鹿しくなる
ファンタジーでは基本、カッコ良さやキレイさが強さと比例してないと駄目なんよ
醜い奴が強いと、現実社会と大差なくなるから
2020/04/19(日) 16:01:06.73ID:RUToqVfo0
可愛くもないし、面白さもない
ff5のオメガのデザインに、何の長所もない
ただただ醜い機械部品の塊
攻撃エフェクトまでが出来損ないロボットアニメみたいで、吐き気がする醜さ
2020/04/19(日) 16:02:51.33ID:RUToqVfo0
スクエアって結構ゲテモノ好きだよな
臭い息とか
あーゆーの止めて欲しい
お遊び程度の場面ならまだしも、ガチで強く設定するの止めて欲しい
2020/04/19(日) 16:07:38.88ID:kgisEmfb0
オメガは魔法剣サンダガで簡単に崩れたけど神竜は純粋に強い
2020/04/19(日) 16:08:36.81ID:kgisEmfb0
あと火属性攻撃を吸収するアクセサリかw
2020/04/19(日) 16:12:59.23ID:RUToqVfo0
サガフロ2は、逆にラスボスだけ馬鹿みたいに強くというか倒せなく設定するし
あっちはラスボスが割と醜いが、ff5のオメガよりは遥かにマシ
しかし雑魚敵が虫とかばかりでやる気がそがれ、無駄な行動しないとレベルが上がらずラスボスを倒せない
技や術のバリエーションも旧作より少なく、カッコ悪いラスボスにカッコ良い技や術を戦略的かつ緻密にぶつけないと倒せないからクリアする気にならない
2020/04/19(日) 16:14:29.04ID:RUToqVfo0
神竜はバーサク効いたはず
神竜の方が、倒すのも簡単
2020/04/19(日) 16:15:34.43ID:RUToqVfo0
オメガも祝福のキスは効いてバーサク状態になるが、速くなるから苦戦する
オメガはバーサク効かない
2020/04/19(日) 16:18:54.90ID:RUToqVfo0
神竜のタイダルウェーブは、オメガに吸収される
オメガの波動砲は、神竜は吸収出来ないはず
マスタードボムあたりも吸収出来ないんじゃないかな
前に分析してるサイト見たけど、オメガがだいぶ有利みたいだった
オメガの設定した奴、ゴミ過ぎるわ
2020/04/19(日) 16:20:56.89ID:RUToqVfo0
神竜最強なら、ff5は何とか許容範囲のゲームだった
(それでもバハムートとかより強いからムカつくんだけど)
あの醜いオメガ最強の時点で、ff5は完全なるゴミゲーとなった
2020/04/19(日) 16:24:02.34ID:RUToqVfo0
30年ぐらいたった今でも、ff5のオメガに対する嫌悪感が殺意レベルで残ってるから凄いわw
俺のゲーム史上断トツの嫌悪感
その次がタクティクスオウガのバルマムッサの虐殺だな
バルマムッサより嫌悪感持たせるオメガの醜さは異常w
2020/04/19(日) 16:28:19.87ID:wDn9FxY40
ケフカや魔人ブウが強いのはそんなに抵抗なく受け入れられたけど、ff5のオメガだけは全く無いわww
235名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/19(日) 17:32:38.10ID:uz6Gaatd0
単発ID多すぎわろた
236名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/22(水) 22:34:28.22ID:sL1oU1Zi0
>>188
>クリア後のボスなんかとは別問題で
>終盤で実は黒幕がいましたみたいな感じでラスボスが判明すると、登場から倒されるまでの期間が短くて
>存在感やら何やら、あらゆる意味で薄いまま終わるんよね
DQ3はそのやり方でむしろ前座のバラモスの方が存在感喰われてたが
2020/04/24(金) 15:25:21.94ID:OzUMnOZV0
ぶっちゃけバラモス倒して終わっちゃてもいいぐらい地上で全部完結してるデショ。
アレフガルドはまるっきり、前作やってるファンへのクリア後サービス。
今で言うDLCシナリオみたいなモンw
238名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/24(金) 15:50:07.03ID:B50mm2hL0
制作者の技量・センス不足だろ

個々はラスボスより強くしなくても、複数匹のボス戦にしたり隠しダンジョンや雑魚自体の強さを引き上げて難易度を増すとか出来るだろうに

まぁ信頼と安心の王者ドラクエでさえ出来てない(逆に分かりやすさ・シンプルさを求める故もあるかもだが)んだから期待はできないわな
239名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/24(金) 16:01:51.63ID:EjXecrtz0
>>237
あれは父の足跡を追うという裏テーマがずっと並列進行してるんだよね、バラモスという主テーマに隠してそこをあまり目立たせないのが上手いところ
240名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/24(金) 16:03:56.61ID:vVZJFPPi0
>>231
設定上は神龍を抹殺すべく?追いかけてきたのがオメガじゃなかったっけ?

逆?
241名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/24(金) 16:06:15.37ID:TQtmv+560
>>195
闇ゾーマは良かったよな
ラスボスでありながら選択制で裏ボス足り得る
普通に光の玉で弱体化させて倒してもストーリー上なんの破綻も憂いも無いし
2020/04/24(金) 18:00:10.39ID:aabdFMam0
>>240
FF5だとオメガを追ってきたのが神竜で
FF12だとヤズマット(神竜)を倒すのに作られたのがオメガmk.12と逆の立場だったと思う
243名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/24(金) 18:23:17.40ID:nSMBbBee0
ドラクエは9から露骨にラスボス以降が本番って感じになったな
244名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/25(土) 21:03:54.57ID:nP63Qw3K0
ニズゼルファは
攻撃力700強
素早さ300強に強化されたのにもったいないな
2020/04/26(日) 03:34:40.91ID:b1hZ+zXp0
>>241
ゾーマはさらにクリア後に勇者無しでっていう難易度三段階目があるからな
何なら勇者抜き、光の玉無しの四段階目も有り
2020/04/26(日) 03:48:55.41ID:b1hZ+zXp0
>>229
バーサク&ゴーレム連発で完封だな
ゴーレム一発で剥がれるから間に合わないと一気に崩されるけど
247名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/27(月) 21:36:46.57ID:ybkxOFA80
FFドラクエ板にはニズゼルファが弱いというデマを流している輩がいるようですが
弱くありません強いですニズゼルファ
2020/04/28(火) 11:40:48.69ID:TYaYWmTy0
ニズゼルファはレベル99でもギリ勝てたかなって感じ。
PS版7ではかみさま数ターンとか無茶やってたんだケドネ。
249名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/02(土) 19:12:09.84ID:N0IpBImv0
ニズゼルファは勇者の剣・真を道具として使えば闇の衣を外せる事を知らずに倒してしまった人も多いとか
250名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/10(日) 17:35:12.20ID:ZdOKj6IF0
ワイルドアームズはブーメランやゼットがラスボスより強い
251名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/10(日) 19:27:23.32ID:qUqVi0Hz0
裏ボス倒すとエンディングになるケースは?
リメイク版クロノトリガーの夢食いみたいな感じで
2020/05/10(日) 19:44:48.92ID:H1QKjVoG0
それよりラスボスの変身いらないです
人のボス倒したら悪霊みたいなの出て悪いこと考えてたのは悪霊のせいでしたみたいなの嫌い
2020/05/10(日) 20:58:43.54ID:hhMTJkwK0
>>250
つかワイルドアームズは設定上最強のはずのマザーが中盤のボスで部下の四騎士の序盤で消える馬鹿以外より圧倒的に数字は弱いんだよな
254名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/11(月) 21:05:08.98ID:JKQIjCwi0
>>252
ヴォルスングのことかー!
2020/05/11(月) 22:37:54.30ID:KTZn23nc0
>>248
敵強闇ニズでもレベル99だとかなり余裕だよ 金ウルは前準備次第では死闘になるだろうけど
256名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/16(土) 17:38:12.03ID:/phdXkjw0
種強化したとかじゃなくて?
257名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/20(水) 21:05:43.13ID:Pi1Is9340
オメガも神龍もイラネ
エメラルドウェポンもルビーウェポンもイラネ
258名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/23(土) 07:09:13.71ID:QVJDRZrK0
昔のアクションやシューティングって誰でもクリア出来ることを前提としてないバランスだったと思うんだけど
(アーケード時代のインカム稼ぎとかもあるんだろうけど)
RPGは近年こそボス戦のギミックとか出て来たもののレベル上げれば誰でもゴリ押し出来るわけで
その上で誰でもクリアできるメインストーリー(P5とか無限コンティニューのイージーモードまであるらしいし)と
ゲーマー向けのハードモードや隠しボス関連との2分化が起こったのかなとかどうたらこうたら
259名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/25(月) 00:09:10.49ID:7/Er88bJ0
メインストーリーのエンディングは普通にやれば見れますよ、てのは大事でしょ
260名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/04(木) 21:03:50.52ID:zP1VTRmI0
BOF3はコンテナヤードにラスボスより強いザコが2種類程出てくる
2020/06/06(土) 15:06:43.77ID:R4e5eU4U0
>>250
>>253
ワイルドアームズはむしろ裏ボスのが強いやつ多すぎだろ
ラギュオやブーメランもそうだけどアンゴルモアとかゼットとか
262名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/13(土) 17:49:47.40ID:Ays02WO50
ゴーレムもだな
263名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/24(水) 11:11:33.25ID:2AygmnY80
メタルギアライジングはラスボスが強すぎてビックリしたなw
それまでが割とサクサクだっただけに何かギミックでも見逃してるのかと思ったくらいだった
264名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/28(日) 18:18:14.19ID:fO5Ifx8G0
>>222
エヌオーは名前だけならオリジナル版でも出てくるな
2020/06/28(日) 18:57:47.49ID:UQ5tx6mI0
6のザコモンスターにエヌオーいるヨネw
266名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/04(土) 18:19:03.46ID:DntvakJU0
エヌオーとはなんだったのか
267名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/13(月) 22:08:58.21ID:XAy5Xdos0
いけにえと雪のセツナ
ラスボスより強い敵多すぎ
268名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/24(金) 20:49:52.53ID:fdhZDRcE0
DQ11がXboxで出るらしい
今度は金ウルより強い奴でも出す気か?
2020/07/30(木) 02:41:09.54ID:8oOuudX50
>>268
ハード性能による描写能力以外はswitch版と同じ物なんじゃなかったっけ?
270名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/30(木) 21:44:16.78ID:ocYskm+p0
ニズゼルファに強い誰かにビビってる奴になってほしくなかった
2020/07/31(金) 03:40:12.36ID:Yy9R6BnV0
頭の良さ・・・ウルノーガ>>>ニズゼルファ>>>>>どうやっても越えようのない壁>>>>>勇者
戦闘力・・・勇者>ニズゼルファ>>>ウルノーガ

ニズゼルファは中途半端なんだよね
封印されてるから策略も糞もないし、真っ向勝負じゃ勇者に負ける
色々な都合上、どうしようもなく馬鹿すぎる勇者を助けて最終的に力で負けるピエロ
2020/08/02(日) 08:46:30.53ID:wxPcW/r10
PS4でもまた12月に11S出るワネw
273名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/02(日) 17:55:21.33ID:GJLKDv/H0
DQ3は2回ぐらいリメイクされても闇の衣付きゾーマより強いボスは出てこなかったというのに
2020/08/03(月) 00:36:55.69ID:5yJ6kSvf0
ひかりのたまがあるけど、使わなければ強い!
そんなボス強くねぇ〜
2020/08/12(水) 23:47:38.38ID:hWHVv1gN0
裏ボスを序盤の微妙ボスが瞬殺するネタ動画を作っても不毛だしな
ttps://www.nicovideo.jp/watch/sm8155339
2020/08/14(金) 05:20:50.59ID:QEjRHwvo0
クリア後ってのがそもそもつまらん
277名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/16(日) 17:52:27.31ID:yNQoXdHh0
ゾーマは誰にもビビらない
2020/08/17(月) 01:15:33.28ID:4Ux858Kw0
ひかりのたま使わないって単なる舐めプだしな
279名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/23(日) 11:35:00.29ID:FvPjbk+P0
k
280名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/08(火) 22:08:42.16ID:vzYNwaQs0
ラスボスより強いボスの追加をありがたがる奴ってなんなんだ
281名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/09(水) 00:49:26.11ID:3oiz9RYU0
うーん。クリアしたあとサービスとしては必要かな
特に名作ならなおのこと必要性あるよ
裏ボスで面白い戦闘を心待ちにしてるけどまぁー大抵
大火力で回復祭が主流だからね。ウッチャー3は100%負ける存在がいるのが
良かった。戦闘にすらならず殺されるw
パリィーや避けありきで長期戦楽しめるものでリポップしてくれたら
ホントにいいんだけどなFFとかドラクエホントにつまらんからな
もう11で終わりでいいわ。スタッフもやりたいことやりつくしただろ
282名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/19(土) 17:25:01.12ID:F048VQA20
「裏ボスは倒しにくくラスボスは倒しやすく」が定着してないか?
2020/09/19(土) 22:23:12.52ID:GVpQwDxY0
ネオエクスデスはダミーターゲットが多いせいで乱れ打ちがあまり有効打にならなくて
オメガや神竜より倒しにくいと感じる場合もない事はないかもしれない
2020/09/20(日) 12:27:29.64ID:dYFYLR7M0
裏ボスの風習としての始まりはファミコン版ウィザードリィIIIだよ
当時の海外RPGに多かった「もともとラスボスがいないRPG」のファミコン向け移植なので
最終決戦がないのまずくね?とでもなったんだろう
2020/09/23(水) 03:07:40.39ID:KC1nBnrr0
佐賀味噌のサルーインみたく条件整えるとラスボスが強化とかで良い気もする
286名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/27(日) 18:34:17.27ID:xJSbZefx0
パラレルワールドを否定しておきながら失われし時の怨念災厄を出すなんて矛盾してる
なにも殺された未来のウルノーガが次元を超えて復讐しに来なくたっていいじゃないか!
2020/09/27(日) 18:51:17.69ID:f3GTkdul0
FFは10から?
2020/09/27(日) 18:59:08.19ID:Uimsq0YA0
8のオメガウェポン
2020/09/27(日) 19:28:01.84ID:zVGHXGVo0
違うわ5のしんりゅうオメガだわ
290名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/04(日) 18:44:03.62ID:No7CNcWU0
しんりゅうはオメガより回避しづらい
宝箱でエンカウントなんて初見殺しですやん
2020/10/05(月) 20:31:17.12ID:ot0liITd0
スーファミ版をやった時はリヴァイアサンに瞬殺された赤い人がエヌオーなのかもって思ってた。
次元のはざまの魔物のリーダー格っぽい雰囲気だったし
292名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/14(水) 21:09:20.58ID:8gpMqBTe0
なぜ倒すとエンディングになるボスが最強ではいけないのか?
2020/10/28(水) 23:54:16.94ID:rnFJlNwl0
ダークドレアム式ならいいのか?
2020/10/29(木) 22:15:34.09ID:j9yftu8B0
固有デザインなら
295名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/10(火) 22:00:44.99ID:XMk2Sp5Z0
>>293
確かにダークドレアムは倒すとエンディングになるけど
2020/11/11(水) 00:36:41.81ID:n8CRjBfQ0
ifやコンパのゲームに毎度いるバーミリオンやサタナエル
2020/11/11(水) 04:37:41.99ID:5Vl5oy0t0
床オナの唯一の欠点はズボンが汚れることですが、イカの匂いが好きなら、ほとんど許すことができます。やり方がわからない場合は、家の壁に忍び込むことができます。いくら払うの?
298名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/16(月) 21:22:06.36ID:n9u5vuCi0
どこの誤爆かは知らんがやめてくれ
299名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/28(土) 17:36:06.05ID:G9ubebzx0
デスタムーアが哀れだな
2020/11/28(土) 17:41:13.49ID:IgBiBj7T0
ダイアモンドドレイクとナイト

>>297
敬語から威圧的なタメ口になるあたりすげえ怖い
301名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/28(土) 23:35:47.23ID:6Y5Cv/y50
育成して強くなった状態で挑める裏ボスは必須だろ

普通にストーリー進めてるだけで倒せるラスボスなんかクソ弱いし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています