X



【XboxOne】TES V:SKYRIM スカイリム20【SE】

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2021/04/19(月) 14:17:08.37ID:LsqHZ8xad
>>219
アルゴニアンの美人の基準が分からんな…
2021/04/19(月) 14:54:58.68ID:ijy0ldCYd
アルゴニアンはわからんねぇ…
カジートもそうだけど好みの問題じゃないかな
オークならマゾーガたんが1つの指標
2021/04/19(月) 14:57:49.65ID:7mTgEoX/a
ああ、ps4のもログイン出来ないのか。
もしかしてMODは4年で打ち止めって初めから決めてた可能性もあるのか?
コロナでちょい伸ばしたけどみたいな
2021/04/19(月) 15:00:10.94ID:ijy0ldCYd
そう言えばオブリにもカジートだかアルゴニアンのヒロインいたね(名前忘れた
2021/04/19(月) 15:22:41.79ID:LsqHZ8xad
>>222
カジートはpretty Khajiitってのがあっておめめぱちくりカジートになる
アルゴニアンは有るのかもしれんけどみたこと無いな
2021/04/19(月) 16:32:00.25ID:5HIvBGHX0
マゾーガ卿とダル=マちゃんの名前忘れるなんて
2021/04/19(月) 16:38:03.13ID:eCWTM0j5M
>>223
それなら北米版が大丈夫なのおかしいし、終了アナウンスないのもおかしい

単にゼニアジが国内版の更新をしてない、のを本家がちゃんと把握してないだけだと思うよ
2021/04/19(月) 19:13:33.26ID:QGy6x7Rqd
問い合わせた人がベセから頑なにバージョンアップしろって言われてたっぽいしこの問題が起こるまでは本当に知らなかったのかもね
2021/04/20(火) 10:28:16.76ID:eU/oP9sYa
ファリオンとかベレソアの声やってる人って確かベセスダの人だったかと思うので、ここで何か気の利いた一言
2021/04/20(火) 11:32:06.88ID:schndNxC0
もう二度と更新はせん!
2021/04/20(火) 11:53:10.34ID:eU/oP9sYa
ベセスダじゃなくてゼニマックスだた←ベレソアの人
232名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 13bc-tdH6 [61.197.92.187])
垢版 |
2021/04/20(火) 17:46:31.86ID:Xjk+Tghf0
>>227
更新するとタイトルから「MOD」の項目が消えるだけだったら切ないよな・・・
(本体のバージョンは一緒)
2021/04/20(火) 18:27:42.36ID:UqaOUVjW0
>>232
それをやっちゃあおしめぇよ……
2021/04/21(水) 19:32:20.03ID:/5C8f6jI0
ベセスダがMSの物になったので余計に日本は捨てられてるのでは?
2021/04/21(水) 19:55:16.99ID:FU9xtfM0d
最近のMSは日本でゲームパスを流行らせるべく活動してる印象
2021/04/21(水) 21:48:32.26ID:uM6Vxa9W0
ミーにはいつも通りのMSに見える…
2021/04/22(木) 01:25:30.97ID:DrPXgULB0
消したくないMODがあるので日本語版のままでいたいからまじ腹立つ
試してみたいMODも溜まってきてる
2021/04/23(金) 11:07:42.12ID:4H8WFBiY0
箱版で死んだ名ありNPCが探せるmodってありますかね?
2021/04/24(土) 15:57:16.32ID:8YB5VPoA0
>>238
チートルームのteleport魔法でdead何とかというNPCの墓場に行くとか
2021/04/25(日) 09:04:13.45ID:jEJLw6f7d
昨日からあがってるCleverCharff's Whiterunめっちゃいいね
石畳が変わるだけで雰囲気ぜんぜん変わるんだな
2021/04/25(日) 10:14:06.22ID:OnKUEEld0
Hearthfire Trophy Entryways Remastered

HearthFireの玄関をトロフィー部屋に変えるやつ
玄関がめっちゃ玄関っぽくなってて良い
Hearthfire Custom Basementsとも共存可
2021/04/28(水) 20:06:35.17ID:2vQrRKW0d
もしかしてゼニマックスアジアって無能なのか?
2021/04/28(水) 21:08:44.32ID:whXtFKyM0
もしかしなくても無能
skyrim放置はほんとにマズいと思うがな
2021/04/28(水) 21:14:28.61ID:Rt2WGWzs0
マイクロソフトに買収されてから、ゼニアジはどうなっとるんかなあ…
245名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1716-8KU9 [126.209.246.0])
垢版 |
2021/04/28(水) 22:24:46.57ID:ITHWXTHW0
武器の攻撃速度をあげるMODってないでしょうか?
あれば教えてください、お願いします。
2021/04/28(水) 23:32:26.57ID:NemMqwm3d
>>245
答えてもお礼どころか反応すらしないやつに質問されてもな
死んだ名ありNPCは探せたか?
2021/04/29(木) 01:34:26.81ID:Q7AyjoOH0
ゼニアジは広報はいてもエンジニアは居ない
2021/04/29(木) 12:01:59.52ID:VXc4Ymol0NIKU
>>245
日本ベセスダなみの無能だな
2021/04/29(木) 21:38:37.56ID:iRqkPLS4dNIKU
日本支社に開発能力あると思い込んでるこのアホまだいたのか
2021/04/29(木) 22:14:06.36ID:M7zeOZqM0NIKU
Knights Of The Azure Gladesとはまた懐かし〜
昔上がっていてほしかったけど100MBくらいあって導入ためらっているうちに消えちゃった覚えがある
ちょっと懐かしいので書いてしまった
まあ日本語版のままなんで自分は導入はできんのだが
2021/04/30(金) 03:15:46.50ID:zvJ1LFJk0
>>249
日本ベセスダ税金対策支社様がログイン不具合対策なんてしてくださるわけないのにな
いまだにTwitterで沈黙を貫いてどっしりかまえていらっしゃる
本当たのもしいわ!!
2021/04/30(金) 06:53:31.96ID:CYnVU1iDd
関税対策で作った単なる下部組織に何求めてるんだって話
権限持ってないのに言及するって事はその発言は無責任ということ
なんで日本に事務所があるだけで日本ユーザー側に立って無駄に無責任な発言すると思ってんだろうな
頭悪すぎる
2021/04/30(金) 07:06:38.28ID:DHMcE1940
日本ベセスダがどういう実態の会社だろうが
日本のユーザーが文句言う窓口はそこなんだから
こういう異常事態をほっといてるところに文句言うのは自然のことだと思うが
非難や怒りのいく先がおかしいんじゃないの?
2021/04/30(金) 11:43:15.94ID:zvJ1LFJk0
>>252
日本ベセスダ様は関係ないですもんね!
そのまま沈黙してTwitterで広報貫いてください!社員様ありがとうございます!みんな感謝の気持ちでいっぱいですよ!
2021/04/30(金) 12:55:30.26ID:vWKbj674d
まあ馬鹿だから見当違いな感情論喚いてるんだったな
道理が通じると思ったのが間違いだった
文句なら本社に言うだけですむのに意味不明な理屈通そうとして精神病なんじゃないの
2021/04/30(金) 12:56:41.00ID:SQauzVZQM
ベセスダ本社に報告はしてるでしょ
実際どう動くかは米本社が決めること
広報部程度の組織にそんな権限はないよ
2021/04/30(金) 14:25:51.47ID:zvJ1LFJk0
>>255
Twitterでそう発信したらいかがですか?
日本版Skyrim購入者は精神病だって笑
2021/04/30(金) 14:42:42.02ID:ss+5b9Bhd
もういいだろ!
2021/04/30(金) 17:33:15.05ID:FFmosNSpd
>>257
なんで唐突にTwitter出てきたの?
簡潔に理屈の通った説明出来る?
2021/04/30(金) 19:30:54.60ID:sUVU817Nd
ゼニアジと本社の連携が取れていないのが原因だろうし両方にクレームを入れた方が良いかもね
2021/04/30(金) 20:45:36.77ID:o6Pl+W+cM
>>260
結局、北米版の日本語化MODあげてくれた人のおかげでヘイト減ってるけどさ。
何もしてないよね笑
ここで日本ベセスダ悪くない、理屈通せとか変なの沸くけど関係者じゃないか疑うわ
2021/04/30(金) 20:59:42.53ID:lrIlN5580
関係者がここで火消ししてくれるぐらい気にしてくれるなら嬉しいぐらいだ(笑)

上のはちょっとアレな人だろうから、触らない触らない
2021/04/30(金) 21:25:15.19ID:4Kubn/cxd
本社との連携が取れてないとか未だにガチで思ってる奴いんのかよw
fo4なんておま国仕様になった時からさんざんクレームいってるはずなのに完全放置だしあれからどれくらい経ってると思ってんの
日本語版は完全に見捨てられてるだろ
消したくないMOD入ってる日本語版データも保存できる方法あるし俺は早々と北米版に移行したわ
2021/04/30(金) 21:31:11.56ID:qVU7WkvXd
火消しw
頭沸いてんな
2021/04/30(金) 22:09:29.86ID:DHMcE1940
見当違いの感情論とか意味が分からんな
日本人だから、日本で展開している海外のゲームについて不満があるなら
日本の窓口法人に言うのが当然だしそのほうが道理だというだけだ
むしろなんで本国に直接言うという発想にいきなりなるんだ
悪いのも直す義務と能力があるのも本国であったとしてもそうだ
2021/04/30(金) 22:19:35.51ID:DHMcE1940
>>260
まあ両方にクレームは入れてもいいかもな
どっちにしろ日本法人に文句言うのは精神病だとか馬鹿だとかなんとか
いったい何が彼をそこまでいら立たせてるかは知らんがねw
2021/04/30(金) 22:26:55.85ID:sZB5nNyr0
もういいだろ!(二回目)
268名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 7bdb-FYM5 [223.132.141.215])
垢版 |
2021/05/01(土) 00:13:17.71ID:P9bFa5Bc0
スレ汚しやめろ暇児ども
2021/05/01(土) 20:13:14.58ID:lPpau4Dl0
理屈も通せない馬鹿ばかりだなこのスレ
直接、本国にも苦情を連絡できないのか?
日本の支社に連絡しても、余計な仕事が増えるだけだろ
そういうロジックもわからない低知能共は2度とレスするな、不具合あっても黙ってろ
騒ぐな精神病共が
2021/05/01(土) 20:31:36.32ID:SHNqJjCcd
>>269
急に手のひら返しどうしたw
それとも成りすましでも狙ったのか
ワッチョイ変わってないぞ
2021/05/01(土) 20:39:43.52ID:rinXGpiH0
似たような会社に努めてたけど、本社に問い合わせたところで彼らと直接的な利害関係でもなければ「日本支社に聞け」で終わることが多いな
地域で組織を分けてる以上は担当部署にやらせる方がロジカルだな

でも結局は日本市場をどう見てるかだし日本版をバージョンアップしてない時点でお察しだけど
あと北米版で日本語化modを使えるって報告が仮に日本から本社に届いてるなら更に望み薄かもね
2021/05/01(土) 21:11:00.72ID:TAkhfddv0
ずーっとログインできないなぁ思ってたけど遂にskyrim も死んだんだな
273名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 7bdb-FYM5 [223.132.141.215])
垢版 |
2021/05/02(日) 04:05:42.74ID:DG/SKtLr0
>>269
なんて心の低い人間やw
こういうやつはネットでは強気でリアルではヘタレの僕ちゃんw
274名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW d107-zD6t [202.136.192.122])
垢版 |
2021/05/02(日) 18:30:20.71ID:3eHZqqOo0
スカイリム 商品説明には、modで色々出来るって書いてあるから、
誤解を招く表示だよね。

消費者庁のホームページに載ってた消費者ホットラインや国民生活センターに連絡してみる。
2021/05/04(火) 17:50:54.19ID:vmR9ngy2M
まあ態度が不誠実だからしゃーないよね
2021/05/09(日) 22:27:01.56ID:wOs3vqSj0
まだMOD入れないのか遅くね
2021/05/10(月) 10:31:11.66ID:ibWn92yJ0
以前問い合わせた人の返答でゼニアジと週ごとに状況報告できないか協議するって書いてあってそれから音沙汰無しなのはやっぱりゼニアジが足引っ張ってんだろうな
2021/05/10(月) 10:38:41.02ID:tiadq5BHM
銭鯵
2021/05/16(日) 20:56:22.13ID:dkDz2y/0M
ウィッチャースレでスカイリムの悪口言われてるぞー

817 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW dc16-fmzk [126.225.70.19]) [sage] 2021/05/16(日) 20:52:28.00 ID:YOgIYoo90
>>814
ただウイッチャー3は史上最高大作ってのはうなずける
スカイリムにストーリーをガッチリ組み込んだ感じ

スカイリムは俺的には大した自由度もないクソゲーと思うから
スカイリムと比べるならウィッチャーのほうが圧倒的に面白い

ウィッチャーは正統派過ぎるという部分でウィッチャー独自の
ゲーム性が感じられない
作品として素晴らしいがゲームとしてはそこそこって感じかな
2021/05/16(日) 21:16:40.15ID:FBJVndhYd
そんなもん貼って頭が悪いのか?
281名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 5692-aL0c [210.171.250.108])
垢版 |
2021/05/16(日) 21:23:47.18ID:PaWzV8vG0
Place Anywhereってmod使ってる人います?
建築の楽しさに目覚めて、使い始めたんだけどイマイチ挙動が把握して出来てない
282名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 5692-aL0c [210.171.250.108])
垢版 |
2021/05/16(日) 21:24:46.36ID:PaWzV8vG0
>>281
すいません、間違えました
2021/05/16(日) 21:33:34.31ID:ImfS1Sny0
>>279
よそはよそ!うちはうち!
お母さんいつも言ってるでしょ!
2021/05/16(日) 22:18:34.06ID:aQ5xDAJd0
ハードの世代違うもんに何言ってんだか
2021/05/16(日) 22:58:08.17ID:lJP13RRo0
他所に構ってる暇は無いよ

ベセスダとゼニアジとの闘争中なんだから
2021/05/17(月) 11:09:48.41ID:4xS50Siy0
内戦ホワイトラン戦以降に出てきたんだけどなんだこれ
Modに入ってるのかそれとも元々入ってたのか…

https://i.imgur.com/7PglwtJ.jpg
2021/05/17(月) 11:43:58.25ID:BIBj8E/D0
元々はねーだろw
なんかのMODだろう
2021/05/17(月) 12:05:17.26ID:lAPvGABfM
これは肥沃土と連携してるNPC
おそらく自宅に肥沃土と同等の設備を追加するMODの影響と思われる
このキャラクターは普通自宅と同じセルに配置しないようにするもんだけどね
2021/05/17(月) 12:08:32.35ID:NJ7tWehh0
それ自体はHearthfireの畑とか温室のプランターの中の人らしい

ホワイトラン改変・ブリーズホーム改変で
Hearthfireのプランターが追加されてると
何かの拍子にその中の人出てきちゃうっぽい
2021/05/17(月) 12:11:01.34ID:conQxZgeM
>>288
>>289
詳しい解説ありがとう
中の人なんてのがいるのね…
291名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a2bc-sort [61.197.92.187])
垢版 |
2021/05/17(月) 16:13:44.14ID:jeU+VT1J0
>>279
でも日本語版スカイリムはクソ翻訳、MOD使用不可、アップデート停止中とかひどい扱いだから悪口言われても仕方ない
ゼニアジが悪い
2021/05/18(火) 01:05:16.18ID:mwCk/yMF0
植木鉢NPCはついこないだPSスレでも話題だったな
出てきちゃったのはmodのせいだが、NPC自体はバニラからいるみたいだね
なんでプランターにものうえるときに「贈り物」になってるのか理解できた気がした
2021/05/18(火) 07:35:11.48ID:8duPlw7m0
削除不可みたいなもんか
2021/05/18(火) 18:44:31.99ID:jUxvgRji0
英語版を日本語化して始めたんですが、最初のドラゴンのミルムルニムが日本語で話してきた
英語版だから日本語音声は入ってないと思ってだんだけど……
295名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sdde-Dq5E [1.75.245.113])
垢版 |
2021/05/18(火) 19:26:53.74ID:sHT1QGR/d
人も稀に日本語ボイスになる時あるよ
2021/05/18(火) 19:37:28.37ID:jUxvgRji0
>>295
て事は、音声自体は英語版にも入ってる?
297名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sdde-Dq5E [1.75.241.224])
垢版 |
2021/05/19(水) 13:10:07.19ID:q1yQS3lTd
>>296
誰がどのセリフってのは覚えてないけど、modのフォロワーではなくバニラのNPCだったと思う。もしくは日本語用のその他のmodの影響かな。[JP]なんとか等
2021/05/19(水) 13:32:35.76ID:A7ZrqOj20
>>297
日本語訳したmodには流石に音声は入れてないんじゃ無いのかな?
テキスト部分の翻訳だけだと思うが…

もうちょっとやって、他に日本語話すキャラがいないか見てみるよ
2021/05/19(水) 13:57:04.30ID:Wd5+tMpRd
たぶんそれ日本語版USSEPの影響
完全に日本語音声でしか話さないキャラは英語版ではいないはず。ラビみたいな日本語音声のカスタムフォロワーは別だけど
DLCのドーンガードとドラゴンボーンを日本語音声化するMODもある。それ使うと逆に字幕が英語化するけど上記2つのDLCで追加されたキャラは全て日本語音声になる。容量もそれなりにデカい
2021/05/19(水) 14:02:14.40ID:Wd5+tMpRd
↑追記
DLC日本語音声MODはRegさんの日本語化MODが出る前に試したやつなので両方使うと字幕も日本語化するかもしれない
連投すまん
2021/05/19(水) 17:57:51.37ID:A7ZrqOj20
>>299
日本語化USSEPに音声入ってるという認識かな?
ちょっと考えづらいんだが
2021/05/19(水) 18:04:35.12ID:Wd5+tMpRd
>>301
日本語版USSEPね。一部の英語音声が日本語音声に変更(というか修正?)されてる
MOD@wikiにも書かれてるよ
2021/05/19(水) 18:22:03.28ID:d5j3Sxf00
元々USSEPに音声ファイルが含まれてて日本語USSEPは同じ部分を日本語音声に差し替えてる
そうしないと部分的に英語になるからね
2021/05/19(水) 19:23:58.05ID:A7ZrqOj20
>>302

>>303
そういう事だったのか
ありがとう、理解した

多少のサイズは我慢するから、音声も日本語化したいわ
ベレソアとデルキーサスの声が英語は残念でな…
2021/05/19(水) 20:01:53.93ID:mk9HTkZ20
アルゴニアン男の日本語声優さん特にいい声してるからねー
エリシフの声優さんも声質好き
2021/05/20(木) 07:22:57.68ID:79eF6t2G0
個人的にはスカイリム吹き替え全般好きなんだよな
なんとなくオブリに寄せてるような気がする
こっちのが良い意味で演技が少し大袈裟というか
上手く言えないんだけど
2021/05/20(木) 19:34:10.60ID:YTs7HJXPd
北米版でも日本語ボイスしか話さないキャラ1人だけ見つけたわ
ソブンガルデの勇者の間の門番のツン
USSEPでは彼のセリフは全て修正されてるってことだなw
2021/05/20(木) 22:41:52.98ID:WaNhhGQP0
ドラゴンズリーチ内に居る子供3人も日本語しゃべってビックリしたw
USSEP(JP)でボイスに修正入ったキャラは日本語しゃべるって認識で合ってますかね??
日本語化MODも入れてるけど、さすがに日本語ボイスまでは入ってないと思うんだけど。。
2021/05/23(日) 17:23:45.34ID:vtxH6QuE0
日本語版でベセスダにログインできるようにMODで作れないの?
2021/05/23(日) 17:51:11.28ID:PuazbOoc0
そのmodを落とす為のログインが出来んだろ
2021/05/23(日) 21:25:43.60ID:pzAL4SYw0
北米版を日本語化したら片手剣の黒檀の剣に対してデイドラ武器の方は黒檀の妖刀に訳されてて助かる。
日本語版に逆輸入するパッチMODとかでてほしい。ログイン問題が修正されればの話だけど。
2021/05/23(日) 22:06:58.71ID:A2Zz4kbr0
もう音沙汰無いしなぁ
このままほとぼりが冷めるまで黙りだろうな
TES6のときどうするんだろ
2021/05/24(月) 03:57:52.90ID:EwcmNU6hd
Starfieldが2022年末とか2023年と言われ出したし
TES VIは次世代Xboxのロンチタイトルかもよw
2021/05/24(月) 11:49:58.38ID:ZGhrgQ150
詳しく見たらベセスダサポートのMod支障問題報告のとこ3月10日で更新最後なんだね
スタッフ抜けてすっからかんかな
もう「こんな古いタイトル構ってられっかw」って感じなんだろうな
315名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW b3af-ChZN [120.75.186.73])
垢版 |
2021/05/24(月) 19:54:55.15ID:vsztDIOe0
北米版に移行する場合セーブデータはそのまま使える?
2021/05/24(月) 20:08:49.49ID:Sdn7wuhQ0
いけるよ。箱ならそこらへんに障害は無いな。
2021/05/24(月) 22:06:27.57ID:uNIj2GGA0
WIPじゃない正式版のSkyUIが来てた。
2021/05/24(月) 23:43:50.58ID:+/avom8c0
>>317
それ、正式な移植じゃないから
2021/05/25(火) 10:02:12.27ID:QhhVJS8Xd
盗用や無断転載はModderにも利用者にも害でしかない
2021/05/25(火) 20:46:44.56ID:sN9ZofH50
まあでもその盗用や無断移植普段してる人のおかげで北米版日本語で遊べるんだからな…
あんまそういったものでもない
2021/05/26(水) 18:25:25.62ID:AHWLTQ/x0
フォーラム閉鎖でmodにコメント出来なくなったな
2021/05/26(水) 19:25:00.14ID:yry41pWk0
いよいよ終焉か…
2021/05/27(木) 21:58:45.55ID:+iQizVQT0
もう期待するのはやめだ
なんだ、いつものベセスダじゃないか…
2021/05/28(金) 00:15:31.38ID:hfOTu6eU0
>>321
昨日のコメント見つけたんだけどホントに無理なの?ログインしてなかっただけとか?
2021/05/28(金) 00:42:40.06ID:gAltzKAU0
>>324
https://bethesda.net/en/article/3nf1F08LHgUEmSt7EqA9ru/bethesda-net-forums-to-be-sunset
2021/05/28(金) 21:40:58.18ID:hfOTu6eU0
>>325
ありがとう
FAQにmodのコメント欄も閉鎖されるとあるね
代わりにdiscord使えって事か
2021/05/28(金) 22:27:42.79ID:gAltzKAU0
>>326
不和だと個別のmodには言及出来ないんだなこれが
2021/05/28(金) 23:12:30.55ID:hfOTu6eU0
>>327
あそこってポーターや作者等、個人ごとに部屋作ってたっけか
プレイヤーも上げる側もどんだけ普及してるのか分からんけど、皆が使ってるわけじゃないし大きな後退である事に変わりはないね
2021/05/29(土) 21:36:09.73ID:WoPrlKZo0NIKU
Discord気軽に使えるしいいんじゃないか

韓国語バージョンの上がりまくってるね
2021/05/30(日) 06:45:51.12ID:qB1r1foc0
もうべセは頼りにならんので、ネグザスとかで箱のmodとかも扱えるようにならんかしら
今回の件で分かったが、本来自由が売りのはずのmodというものをべセが「管理」しているということ自体間違いだ
箱がPSと違ってかろうて完全に詰んではいない状況になってるのもmod製作者のおかげだしな
2021/05/30(日) 07:00:57.03ID:2h9DpeS9d
韓国語版のMODはほとんどパッチでオリジナル版必須だから
MODの数がえらいことになりそうな感じがする
Wearable Lanternsみたいに上書きするタイプなのかはしらんけど

でもソフィーみたいなセリフ満載のフォロワーの翻訳版とか
Serana Dialogue Add Onの翻訳版は正直めちゃくちゃ羨ましい
日本語版も出ないかなあ
2021/05/30(日) 10:25:29.26ID:D7eDfll/0
MSがXBOX用のMODプラットフォームを開発してるという噂が有る
https://segmentnext.com/2021/05/17/microsoft-xbox-modding-platform/
2021/05/30(日) 17:35:42.74ID:V/yKX/Fz0
>>332
箱の他のゲームでPCみたいにmod入れられるようになるかもってこと?
2021/05/30(日) 18:45:53.22ID:KPACv6Cmd
このPC用のやつを誤解してる説
https://www.windowscentral.com/xbox-beta-store-pc-starts-adding-mod-support-games-includes-design-tweaks
2021/05/31(月) 02:46:34.92ID:jTc3LM5Z0
>>330
本来どうこうでいえばmodはそもそも違法なんだよ
有償の製品のプログラムを勝手に改造するんだから、それを自由と履き違えてはいけない
CSじゃセーブデータの数値書き換えただけで逮捕とかの例もあるっしょ?

MODはしかし歴史もあって文化と考えられてるから(Modコミュニティのおかげでゲームが盛り上がってることも十分理解してる)、開発側も歩み寄って、公式にMOD機能を用意して、CSでも一定の秩序のもとに運営しようと頑張ったわけで。

今回の件は国内版のバージョンアップがずっと放置されてるのが原因でしょ。主幹がゼニアジなのかベゼスタ本体なのかはわからんけど。
336名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ aabc-4Wjq [61.197.92.187])
垢版 |
2021/05/31(月) 21:40:14.58ID:r+6pO12+0
>>330
>>335
バニラ状態じゃ詰んでる、ってよく考えたら売り物じゃねーなw
2021/05/31(月) 22:14:40.20ID:ZNKrGA7i0
たとえばUSSEPで修正されているような理不尽な仕様やバグは
本来なら、というかほかのメーカーならべセ自身がやってて当たり前だからな
そんなことすらモッダーに頼ってるのに、modは本来違法だなんだ言ったらふざけんなの一言じゃないの
338名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW ffb0-+L8c [106.73.143.160])
垢版 |
2021/05/31(月) 23:25:33.74ID:uNOCd6Hd0
まぁ…modから
339名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW ffb0-+L8c [106.73.143.160])
垢版 |
2021/05/31(月) 23:29:35.33ID:uNOCd6Hd0
ん、まぁmodから何が求められるかわかろうなもの
ベゼも今までの体質じゃダメだろうね
2021/06/01(火) 10:03:27.37ID:FA72KdfkM
>>337
バグがあるからってmodの違法性がなくなるわけねーだろ
バグ直さないのは単純に開発元の問題
2021/06/01(火) 21:32:07.12ID:18BKptDf0
じゃきみはmod使わなきゃいいじゃん本来違法なんでしょ
事実上それに頼りっきりなのに違法だ違法だとくそ正論ばっかこねても仕方ないよ
2021/06/01(火) 21:58:52.87ID:gDLDPTpHM
MODの件で公式サポートに詰めた馬鹿が思いのほか多かったんだろうね
それでビジネスとしては百害あって一利なしの面倒事と思われてしまった
MODサポートに手取り足取りというものはない
たった3行の書き込みさえ集中して読めない連中が、競合の原理を理解できるはずがない
2021/06/01(火) 22:29:54.85ID:lrCuwJhYd
フォーラムはオワコン、時代はdiscordってだけよ
2021/06/01(火) 22:41:05.73ID:PvD5K8H20
マイクロソフト「せっかく買ったからdiscord使え」
ベセスダ「はい…」
みたいなことやろ
345名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 17af-vFWC [120.75.186.73])
垢版 |
2021/06/01(火) 23:43:10.56ID:vMgNku2m0
買収は不成立だったんだが
2021/06/02(水) 06:25:12.05ID:f6ejtTi90
modサポートに手取り足取りはないが
べセネットにつながらないのは手取り足取り以前の問題だろ何言ってんだ
modサポートはべセが言い始めたし、それはべセにとってもうまみがあるからだろう
企業としての責任も取らないのに、何が競合の原理だ
あほくさすぎる
2021/06/02(水) 07:25:26.94ID:RojQTHbL0
>>341
おいおい日本語読めないのか
330がmodをあって当然の権利のようにいってるからそりゃちげーだろって話をしてんだろ
権利元の「お目溢し」がなけりゃいつでも潰されちまうってのに、modをベセスダが管理してる事自体が間違いだなどと、暴論以外の何物でもない
管理下に置くことでなんとか適法にやろって話を理解してない

その上で、一旦やるといったんなら、管理は日本語板も含めてちゃんとやってくれという話
2021/06/02(水) 14:08:35.93ID:3fo1uyOpM
>>346
マスターファイルさえ自力で閲覧できない環境で大ががりなMODの魅力をアピールしてしまったのはベセスダの罪
だがベセスダの判断のことは米ベセスダを直接詰めるか、消費生活センターにでも相談して下さい
2021/06/02(水) 20:41:01.63ID:G9FL5Sw10
本体にインストールしてるスカイリムを外付けSSDに移動させるとModは消えちゃう?
350名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 779b-pAHV [114.164.173.70])
垢版 |
2021/06/02(水) 21:31:35.09ID:pe/O7a3x0
移動を完了させれば大丈夫!途中でやっぱキャンセルしようとすると「キューをクリアする」となって全部消えるから注意ね。そう、これは実体験だからな…
351名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 6ae5-v92s [203.90.21.226])
垢版 |
2021/06/03(木) 19:07:58.78ID:ROA96eks0
>>350
大丈夫なんだ!
本体に海外版と日本語版インストールして違うMod入れて楽しんでたけど、最近は海外版しか起動してないから日本語版を消そうかとも思ったけど一応保存しとくかなぁ!
352名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e36f-2WAR [180.25.70.248])
垢版 |
2021/06/04(金) 13:47:26.19ID:RTejXAqM0
日本語版のスカイリムプレイしててmodにアクセスできなくなってしばらく離れてたんだけど
試しにゲームパスを米国にしてスカイリムダウンロードしてみたらmodにアクセスできたわ
ほんと日本語版だけなんだな
2021/06/04(金) 14:37:38.20ID:REbZCkAvM
3月で発覚してずっと放置してるしもう人員もいないんだろうな
今度のカンファ関連の作業に人員割いてフェードアウトってとこかな
354名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW a316-VNmt [126.209.33.234])
垢版 |
2021/06/05(土) 06:05:12.73ID:/4uXgWfu0
スターフィールドもmod明言してるから何とかしてくれないと困る
2021/06/05(土) 19:05:32.46ID:w7m3lJmm0
今のバージョンのままでもサーバーに繋がるようにするのがそんなに難しいの?
2021/06/06(日) 15:59:44.17ID:R/PUnBJf00606
昨日、北米版インストールして、日本語化しようとしたらMOD見当たらないんですけど、もしかして消えてんの?
ファイル名はTEST-JPでしたっけ、良かったらファイル名教えてもらえませんか?
2021/06/06(日) 16:42:54.50ID:mSPKipiO00606
Work-In-Progress欄にあるよ
名前もそれであってる
2021/06/06(日) 17:15:54.92ID:R/PUnBJf00606
>>357さん
ありがとうございます

でも、Work-In-Progressに無いんですよね
消えてるんすかね
2021/06/06(日) 17:26:47.63ID:Nh3dhNWU00606
まだ有るよ
https://bethesda.net/en/mods/skyrim/mod-detail/4206671
2021/06/06(日) 17:39:23.91ID:R/PUnBJf00606
>>359さん
ありがとうございます

Work-In-Progress欄を一つ一つ見ていったんですがTEST-JPが無いんですよね…
2021/06/06(日) 18:18:49.50ID:UotLa64k00606
スマホかパソコンでお気に入り入れてから本体でみてみたら?
2021/06/06(日) 19:33:44.81ID:R/PUnBJf00606
>>361さん

なるほど、そんなやり方もあるんですね、ありがとうございます、試してみます
363名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 6fdb-OyGI [223.132.141.215])
垢版 |
2021/06/07(月) 01:02:31.96ID:IdyCKdcR0
AFTでステータス増加オフにして手動でレベルアップに設定してるのにフォロワーの体力が増加していきやがる。
2021/06/07(月) 04:06:16.82ID:zDyNCCVj0
>>356
Ugh. Mods Manager Cap.
ってmod入れると1カテゴリーあたりのmod沢山出るようになるよ
2021/06/07(月) 08:30:00.60ID:TI//jRzNd
ゲーム内のMOD検索機能はくそすぎる
欲しいMODはPCやスマホからサイトで検索してお気に入り登録してから落とすに限るよ
サイトの方でもMy Modsのお気に入りやライブラリがまともに表示されないけど
2021/06/07(月) 11:01:03.44ID:HAqyb8rG0
みなさん、出来ました!
ありがとうございました
2021/06/07(月) 13:07:22.27ID:2z8e8ZMhd
新しい日本語版MOD2つあげてくれてる人がいるね
Kanita211さん
日本語MODあがると嬉しいわ
368名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 539b-4P+U [122.30.26.212])
垢版 |
2021/06/08(火) 12:21:35.41ID:XkiEMTLI0
いまさら盗賊ギルドをクリアしたんんですが
カーリアが自由に使えって言ってた黄昏の墓所とナイチンゲールの間をつなぐ転移門ってただの設定ですか?
FT縛りしてるのであるとかなり便利だなと思ったのですが見当たらず…
2021/06/08(火) 12:32:25.31ID:6c8V0Mjsd
>>368
縛りプレイしてるやつが他人に質問を乞うな
システムを熟知してないやつが縛りプレイをするな
おまえ縛りプレイとかロールプレイの意味分かってやってんのか
ここで聞いてる時点でおまえのロールプレイは第四の壁を越えて終わってるんだよ
2021/06/08(火) 13:03:02.59ID:tJ5nGZAZ0
>>369
そういうの良いんで答えてください
2021/06/08(火) 13:13:03.86ID:tndlEDOtM
>>369
なんでそんな怒ってんだww
2021/06/08(火) 13:44:35.98ID:Om+nD4I90
>>368
縛りは自分ルールだから転移門は違う、と設定すればそれで良いんじゃないか?

俺はFTではないと考える。時間経過もするわけじゃなし。
373名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd9f-4P+U [1.72.1.241])
垢版 |
2021/06/08(火) 13:59:42.91ID:fpOlRsTjd
曖昧な聞き方でごめんなさい
カーリアがそういう転移門があると言っていたのでゲーム上でプレイヤーも使えるのでは
と思ったのですが見当たらずもし知っている方がいたら教えてくださいという意味でした

英単語で検索して海外フォーラムも確認したところ
カーリアのセリフは誤植?でその転移門は存在しないとのことでした
お騒がせして申し訳ございません
2021/06/08(火) 14:18:40.72ID:Om+nD4I90
>>373
黄昏の墓所とナイチンゲールの間を繋ぐ転移門かと思った

俺もそれ以外の場所も繋がると思ってたけど多分他を繋ぐ転移門は無いと思う
2021/06/08(火) 18:03:08.36ID:qMQW8sc7d
自分もあれは黄昏の墓所とナイチンゲールの間を繋ぐだけの転移門って認識してるよ
376名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd9f-Jhlf [1.72.5.231])
垢版 |
2021/06/08(火) 18:27:41.56ID:ZDg7UtGCd
>>367
すいませんなんと言うmodでしょうか?名前教えていただけませんか?よろしくお願いいたします。
377名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd9f-Jhlf [1.72.5.231])
垢版 |
2021/06/08(火) 18:27:41.69ID:ZDg7UtGCd
>>367
すいませんなんと言うmodでしょうか?名前教えていただけませんか?よろしくお願いいたします。
378名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd9f-Jhlf [1.72.5.231])
垢版 |
2021/06/08(火) 18:27:41.74ID:ZDg7UtGCd
>>367
すいませんなんと言うmodでしょうか?名前教えていただけませんか?よろしくお願いいたします。
2021/06/08(火) 19:53:40.34ID:tndlEDOtM
三顧の礼か!
2021/06/09(水) 06:50:53.28ID:WgLhyjcnd
>>376
MOD名までは覚えてないや
作者さんの名前は書いたから最新にチェックいれて調べてみて

って自分でも再確認してみようと思ったらBethesda.net繋がらない、、、
2021/06/09(水) 07:01:51.49ID:WgLhyjcnd

1つは塩をクラフトできるようになるMODだったはず
2021/06/09(水) 14:35:56.07ID:UvVxO4sQM
ベセネット…
これは日本語版復活フラグ?
2021/06/10(木) 21:43:16.44ID:rW57TA7qd
>>376
3つも同じレスしといて答えても一言もなしかよ
FO4スレでも書かれてたけど、ありがとうの一言すら言えない奴はなんなん?
質問してるくらいだからスレちょくちょく覗いてるだろうに
もう二度と質問には答えん
384名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW e39b-kCDC [180.46.181.49])
垢版 |
2021/06/10(木) 22:05:38.37ID:+PGO9d1P0
答えなくていいんだよ。
新しいMOD来たら自分でチェックするようにしてる俺からすると、すぐに質問する奴ってガキか馬鹿にしか見えない。

スレが過疎っても俺は定期的に見てるし、良さそうなのあったら書いたりしてる。
ただ質問には答えない。それでいいと思うね。
2021/06/11(金) 01:52:40.42ID:pxGSpAhN0
質問の内容によるよ
仮に初心者的な質問だろうが調べりゃわかる事はスルー
2021/06/11(金) 08:07:20.94ID:ObO2gOwd0
そいつ前も聞くだけ聞いて何も言わず消えたからな
胸糞だわ
387名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW f309-JrG3 [122.26.40.11])
垢版 |
2021/06/11(金) 15:29:15.78ID:u330mhia0
>>383
すいません、お礼の返事遅くなりました。答えてくださったのに申し訳ありません。以後気を付けます。すいませんでした。
2021/06/13(日) 19:07:02.21ID:actw/pfB0
XSX手に入ったんで久々にやろうと思ったんだけど日本語版はmod手に入らなくなっちゃったんだね
残念
2021/06/13(日) 21:25:01.15ID:7Pw2uBih0
知ってるかもしれないけどダウンロード版所有もしくはゲームパス加入済なら本体の地域設定を米国に変えれば北米版をダウンロードできる
MODでテキストを日本語化してプレイできる
2021/06/14(月) 00:49:25.05ID:3E+hs8FL0
日本語版入れたまま北米版入れても競合とかしないの?
2021/06/14(月) 01:45:37.68ID:njnoXlb8d
自分は素直に国内版をアンインスコした。正直今さらゼニアジが働きかけたところでベセスダ本体が対応してくれるとは思えんし。
メーカーこそ違えど国内箱版ME2のDLC中止の時と同じようなもんでしょ、ローカライズ版としての立ち位置的に。
2021/06/14(月) 04:07:58.09ID:21hC/QrA0
セーブデータは日本語版と英語版で共通
2021/06/14(月) 10:29:05.27ID:ykBEGJ6za
俺は日本語版が対応するまでスカイリムはやらんぞ!断固としてな
でもnewmiller氏のVampireHunterCuirassのUNPが来たら北米版をダウンロードしてやるよ!全力でな
2021/06/14(月) 18:32:46.84ID:ngEJ/8M90
セーブデータは共有するがMODは別
本体に日本語版入れててそのまま北米版入れた場合は日本語版及び日本語版で入れたMODは使用不可
日本語版を消したくない場合、本体ではなく日本語版と北米版をそれぞれ別のSSDに入れ、SSDを差し替えすればそれぞれに入れてるMODも両立可
それとハード変えたらSSD差し替えてもMODは継げない(Xbox1からXSX等)
その前に日本語版は復旧の望み薄そうだけども
2021/06/15(火) 10:07:19.85ID:okei3V7m0
>>389
遅レスだが
ありがとう、そんな方法あるのねー
昔PC版で散々遊んだんで、またスカイリム病がでてきたらチャレンジしてみます
396名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW eda9-/nbP [210.131.110.129])
垢版 |
2021/06/25(金) 23:44:16.68ID:dBSB+CAU0
すいません。本日上がったMOD、
Swift's Monster Overhaul 2021- Complete(スウィフトのモンスターオーバーホール2021-完了)のMODをDLした方いらっしゃいますか??
397名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 0516-oH69 [126.243.93.148])
垢版 |
2021/06/28(月) 06:57:13.58ID:iSC5L4cB0
スターフィールド発売までに復活してもらわないと困る
2021/06/28(月) 07:29:19.46ID:J6/R3bJU0
ゼニアジはもう夏休みだろ
2021/06/28(月) 13:58:06.89ID:/nqlcfsv0
ドッグミートのモデルが死んじゃったから喪に服してるんだよ
2021/06/28(月) 18:17:00.87ID:/JGQX0l9d
日本語版MODあげてくれるのありがたい
このスレ見てくれてるか分からないけど
Kanita211さんありがとうございます
2021/06/29(火) 21:39:01.98ID:BylE4g3x0NIKU
Item Sorting良いね
2021/06/30(水) 01:54:13.96ID:rfIQKJ0Y0
ネットワークエラーでメイン画面に入れん
2021/06/30(水) 09:41:47.11ID:MzOeK/z50
>>402
どういうことがわからんがオフラインだとスカイリムが立ち上がらない人は箱の設定をちゃんとすると出来るよ、以下エロスレからのコピペ


>>設定の個人情報にホームXBOXっていうのがあって自宅のXBOXに設定するとオフライン状態でもアプリを起動出来るようになるよ。
2021/06/30(水) 20:11:00.79ID:rfIQKJ0Y0
時間使ってレスしてくれたのに>>402で書いた内容が不足しすぎてて申し訳ない

ゲームは立ち上がるけど、press any buttonsで何か押したらテンポラリーネットワークエラー云々の表記が出て、press any buttonsに戻り先に進めない状態で…

結局ワイヤレスに切り替えたらそのままゲーム開始できたんで、取り敢えずこのままプレイしときますわ
2021/07/03(土) 10:34:59.41ID:zj+dswZ30
ヒルグランドの墓の東にある橋のところ、Water seam fixとか入れたりロード順変えたりしても川の境目おかしくなります
解決法わかる人教えて下さい!
2021/07/03(土) 22:29:51.73ID:tNYv/gLu0
北米版でもMODメニューに入れなくなった…
皆さん問題ないですか?
2021/07/03(土) 22:31:59.67ID:eO0cCcVB0
米版やってたのに間違えて日本語版でログインしようとしてしまってあーそういや戻してなかったけな〜と思って地域米版に戻してやろうと思ったら同じくログインできなくなりました…
2021/07/03(土) 22:38:40.19ID:Nm6vrBWY0
falloutだけどログインできないね
2021/07/03(土) 22:50:54.38ID:eO0cCcVB0
ツイッター覗いたらヨーロッパPS4版でログインで問題が出たって呟いている人がいた
世界で発生してるのかな
2021/07/03(土) 23:12:57.34ID:Nm6vrBWY0
今一応skyrimでログインできた
なんかずっとメールアドレス打たされる画面に遷移させられてたな
今は謎にログインできてるけど
2021/07/03(土) 23:15:35.13ID:tNYv/gLu0
ベセスダサポートの公式Twitterに報告多数ですね
2021/07/04(日) 12:19:16.33ID:bURU2+zk0
直ったね
やっぱり世界レベルのはすぐ治すんだな…
2021/07/04(日) 15:34:41.04ID:bURU2+zk0
あれ?また入れなくなってない?
2021/07/04(日) 23:26:26.89ID:vNZhizNd0
ベゼネットのフォーラム閉鎖(6月)でMODページのコメント欄が一緒に閉鎖されましたけど
今、パソコンでMODページ見るとコメント欄が復活しているように見えます。
他の方の環境でもMODページのコメント欄を見ることができますか?
2021/07/05(月) 00:50:55.86ID:KjO7DJ920
スマホでも過去のコメントは見れるし書き込みも可能になってるっぽい
実際にベセネットのMODコメント欄に書き込みしてないから可能かは不明
416名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 2916-JC2j [60.64.255.2])
垢版 |
2021/07/05(月) 09:34:30.10ID:qAHlu/Zy0
あれ?スマホから日本語mod入れたぞ?
2021/07/05(月) 20:41:27.06ID:3uyxgIE20
ここの人は天候MODはどれを使ってる?
自分はKynes Weathers and Seasonsというのがお気に入り
2021/07/05(月) 21:08:18.63ID:ZaE4X2lr0
>>416
殿様そのMODをXboxにDLさせてください!
2021/07/05(月) 21:12:14.78ID:KQElqPxj0
>>416
これ見て喜び勇んで日本語版インストールしたらやっぱりMODサイト行けませんでしたw
また米版に切り替えてMOD入れ直さなきゃ…
2021/07/05(月) 21:35:25.09ID:11INiPDLa
やはり動かぬか。
そんな気がしたので慌てず動じず
2021/07/06(火) 00:43:54.19ID:r/wpNrSa0
スマホからってことはリモートかな?
あとで避難させたhddから試してみるわ
2021/07/06(火) 01:23:36.26ID:9yS5wyQO0
>>415
スマホでも見れるようになっているんですね。情報提供ありがとうございました。
2021/07/06(火) 21:02:08.80ID:oS2t0Z320
リモートでも入れなかったな…
壁が厚すぎる
2021/07/07(水) 04:53:37.10ID:YMHBHLBv0
ヴァイルマイヤーに立ち寄ったらデルビンとヴェックスがいて驚いたわ
2021/07/07(水) 09:07:34.63ID:XA90jBiw00707
>>417
雲を眺めるのが好きなんでバリエーションが増えるVivid WeathersにSpecial Editionに戻すパッチ当ててる
2021/07/07(水) 10:20:01.32ID:kMGjKvjS00707
チートルームのテレポート魔法はNPCが喋ってる時にテレポートするとそのNPCも引っ張っちゃう事あるね
テレポート先リフテン付近からソリチュードのいつもの場所に走って帰ってった多分
427名無しさん@お腹いっぱい。 (タナボタ Spf9-JC2j [126.182.251.87])
垢版 |
2021/07/07(水) 12:19:56.48ID:51T2liRJp0707
iPhoneからベセネットMymod入れてるんだけどこれじゃダメなんかな?
2021/07/07(水) 14:03:44.07ID:3f65FBHGd0707
そもそも何故リモートだとMOD入れられるかもって発想になるのかがわからん
リモート操作がどういう仕組みで動いてるか考えろよ
2021/07/07(水) 14:42:54.15ID:nwoJMd4/M0707
わかってはいたけどね
藁にもすがる思いってやつだ
2021/07/07(水) 16:04:56.38ID:wXPckDR400707
わかってた割にはリモートの話引っ張りすぎ。俺はただ携帯からベゼネットを見ることをこの人はリモートって言ってるのかと思ってたら本気でリモートでモッドに入ろうとしてたなんて。
2021/07/07(水) 17:33:26.56ID:3f65FBHGd0707
ほんとそれ
>>416の意味不明なレスに踊らされてMOD全消しして日本語版入れて、また北米版に戻してMOD入れ直しってw
>>427で書いてることも意味不明だしスルーしといた方がいい
それと日本語版でMOD取れるかちょくちょく検証したいなら外付けSSD用意してそこに日本語版スカイリム入れときゃ
SSD抜き差しするだけで北米版、日本語版と切り替えられるから楽でいいよ。MODも消さなくて済む
2021/07/07(水) 20:01:37.94ID:FvZHgp1N00707
Xbox本体からJP版ベセネットに繋がったら教えてくれ
2021/07/07(水) 20:19:37.47ID:+wt0ezwCM0707
スターフィールドがスカイリムやフォールアウト4と同じベセスダネット経由でMOD入れる形式なら希望はあるかな?
2021/07/07(水) 20:33:46.18ID:FvZHgp1N00707
ベセネットの不具合品ではなくJP版のアップデートさぼってたのが原因ならむしろFO4とSkyrimはそのまま切り捨てだろう
435名無しさん@お腹いっぱい。 (タナボタW 2916-JC2j [60.64.245.124])
垢版 |
2021/07/07(水) 20:45:13.27ID:P1eNCX9g00707
>>431
ごめん
ただ本体からは入る事すら無理で携帯からはログイン出来てmodも見る事できるから疑問だっただけなんよ
2021/07/07(水) 21:38:44.10ID:3f65FBHGd0707
スターフィールドが出たとしてCS機でMOD対応するまで発売から最低1年はかかるだろう
最初からCS機でMOD対応するなんて有り得ないだろうし、その頃には流石にスカイリムも下火になってる可能性大
それに下手にローカライズして不具合出たら放置されるよりは北米版と同じ仕様の方がいい
RegさんのMODみたいな感じで後づけで字幕やできれば音声も日本語化してくれるのがベスト
2021/07/07(水) 21:59:43.36ID:dvNJuwwN00707
MSが新しいMODプラットフォームを完成させたという噂が有ったな
2021/07/07(水) 23:52:19.37ID:6TEx92Yj0
>>435
ベゼネットにスマホやPCで繋ぐのと本体からゲーム内で繋ぐのって違う、ってわかるかな?

本体でもエッジで見ればベゼネット見れるけど(笑)
2021/07/08(木) 04:38:16.98ID:92AutF8+0
>>435
しつこく絡んでくる鬱陶しい奴はするーでオッケー
2021/07/11(日) 23:02:14.82ID:urI4oT22a
久々にやりたいが箱でSE北米版やるかPSVR版やるか迷うわ
どっちも捨てがたい魅力があるよな
2021/07/12(月) 07:25:21.23ID:TaAfBT6Xa
MOD入れて美人を眺めるかVRでブスの尻をまさぐるかだよね。
んーVRかな
442名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロレ Spdd-ite6 [126.245.185.80])
垢版 |
2021/07/12(月) 19:35:53.93ID:Yw07RbN/p
XboxのSkyrimで首以外切断できるようなゴアmod知ってる方いらっしゃいませんか?
2021/07/13(火) 04:33:16.86ID:yhe3NAVla
PCでも無いだろ
2021/07/13(火) 05:07:35.60ID:cMpkqVMO0
Angel - Wrath Of Meridia
自分の環境だと1番下に置いても顔バグになるなぁ
2021/07/13(火) 05:11:08.65ID:cMpkqVMO0
Ultimate, Overpowered Spells
説明に追加されたけどアップデート毎日してる感じだねw
説明で合成のアルドゥインのメテオ魔法はわかったけどソウルケインのが見つからぬ…
446名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9dd7-NvNM [116.64.147.24])
垢版 |
2021/07/19(月) 11:49:34.62ID:1FnBB2F40
北米版をDLした後にPCでベセスダネットにいつものアカウンでにログインをして
modをお気に入りにいれゲーム起動でいいんですよね?
ゲーム画面からmodにログインをしてもお気に入りとかが更新されないんですけど
間違ってるかな?
北米版はログインの仕方も自動ログインだしよく分からないや
2021/07/19(月) 12:50:44.87ID:H4Q6kf+Y0
先にFalloutから入ってると「え?首しかとれないんですか?」てなる
2021/07/19(月) 21:28:44.48ID:J36+7SUq0
>>446
自動だとXboxに紐付けられた即席アカウントでのログインになる

本体設定でオフラインにしてからMODメニューを開くと入力画面が表示されるから、その状態でオンラインに戻せば自分のアカウントにログインできる
449名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9dd7-NvNM [116.64.147.24])
垢版 |
2021/07/20(火) 11:50:24.66ID:bgSRtcen0
オフラインにしてからやるんですね
ありがとうございます本当に助かりました
450名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 7bb0-XNQa [106.72.213.160])
垢版 |
2021/07/23(金) 12:30:47.73ID:hJL0YXvE0
物凄く今更かもしれないが、Xboxの北米版スカイリムを日本語化したいんだけど無理だよね?

日本語化のMODいくつが入れても日本語化されないしTEST-JPも見つからない
誰か助けて…
2021/07/23(金) 12:39:05.94ID:bD2b+yKRM
WIPを遡ったらあるよ
452名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 7bb0-XNQa [106.72.213.160])
垢版 |
2021/07/23(金) 12:44:29.07ID:hJL0YXvE0
>>451
MODのページ1番下のwip一覧の中にTEST-JPあってそれを導入すればいける?
特に競合するMODとかもないです?
453名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 7bb0-XNQa [106.72.213.160])
垢版 |
2021/07/23(金) 13:58:27.61ID:hJL0YXvE0
test-jpブラウザからライブラリに入れて導入したらいけました
ありがとうございます
2021/07/23(金) 17:13:48.40ID:rs9GgTFAd
>>452
>>453
ずっと使ってるけど競合するMODとかは見当たらない。ロードオーダーでなるべく下の方に置いた方が便利でいいよ
2021/07/24(土) 02:05:38.43ID:E1Rm+Qq90
箱設定を北米版にしてたらTESオンラインがゲーパスであったけど箱じゃ日本語化は無理なのか…さすがにフル英語はキツい((
456名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1fd7-MYQi [116.64.147.24])
垢版 |
2021/07/26(月) 21:30:18.60ID:BYLsvGGy0
攻撃モーション変更modがたくさん来たから剣士プレイでもするか
戦闘aiオーバーホール Wildcat - Combat of Skyrim [XB1]
三人称視点変更 Dynamic Camera
回避mod The Ultimate Dodge Mod
攻撃時スライド移動の軽減 Reduce Attack Skating Movement
あとは斬撃エフェクトや防御時火花がでるmodがあればいいんだけど
近接戦闘はこれ入れとけってお勧めのmodある?
457名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW cf16-qQjj [126.71.110.199])
垢版 |
2021/07/27(火) 01:40:03.03ID:r89xYXws0
吸血鬼の王を1人称で遊べるmod知ってる方います???
なんか、これに限りなく近いものは見つけたんですけど、魔法は打てない仕様の奴でして
458名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエW 73a9-rz6J [210.131.110.129])
垢版 |
2021/07/29(木) 22:24:39.78ID:ianDxX3h0NIKU
ベゼスタまた不具合??ログインできねえだけど?
何度やってもユーザー名、パスワ違うって出るんだよね。。。BANされたんかなあ〜
2021/08/03(火) 18:31:02.63ID:JTxoPhWzp
サファイアが冷たいままだ…リフテン馬屋のバカが死んでるっぽい
ギルマスになっても態度変わらんしどうにもならん
2021/08/03(火) 21:00:14.83ID:RmCxpZqA0
>>458
入れないね
2021/08/03(火) 22:36:10.98ID:ffAC/Q7pa
英語版使ってるならすまないが、日本語版使ってるならログインの不具合は全てのハードで発生してる
2021/08/03(火) 23:01:57.62ID:RmCxpZqA0
日本語版だとmod落とせないのかな?
2021/08/10(火) 08:57:35.46ID:e51mptDU0
反逆者の積み石に刺さってるエクスカリバーのmod
って無くなった?
2021/08/13(金) 20:49:19.47ID:Q2vu6Kha0
このスレに書くのが正しいか判らないけど、1年半前に中古の360版無印オブリに触れて嵌ったので
ひと月前に同じく中古の360版無印スカイリムを手に入れてやり始めた
最初の1時間くらい⇒あ、グラフィック綺麗、楽しー。
最初の2〜5時間⇒何かシステムとかUIはオブリの方が良かったなぁ
それ以降〜今⇒やっぱりこのシリーズ楽しー。サイドクエストどころかメインクエストまだ終わらねー。
って感じでやってる。一通りプレイし終わったらGOTY版オブリに戻ってから、
STEAM版スカイリムでお布施する予定。
2021/08/14(土) 21:40:52.92ID:8EXZ8cBAp
ドラゴン盆(´・ω・`)
2021/08/15(日) 01:29:08.01ID:s58JhyoI0
>>465
お盆に思い付いた一言がそれでいいのか!?
2021/08/15(日) 02:09:27.92ID:R1fnxpg50
個人的には、できればドラゴンの蛇腹を眺めながら一緒に盆踊りしたい…(*´Д`)ハァハァ
468名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 0f4f-Mn6I [121.87.232.84])
垢版 |
2021/08/16(月) 11:57:42.66ID:b1YnBEIY0
最近シリーズsで始めたのですが
TESTjpての入れても文字化けしてしまうんですが
どうやれば日本語化できますか?
2021/08/16(月) 18:33:50.80ID:pid5QoFC0
>>468
本体再起動した?
470名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 0f4f-Mn6I [121.87.232.84])
垢版 |
2021/08/16(月) 20:10:54.62ID:b1YnBEIY0
>>469
おおできました!
ありがとうございます!
471名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f2c-pBez [27.95.138.177])
垢版 |
2021/08/18(水) 01:32:16.56ID:nBHpRQq60
e
2021/08/18(水) 14:16:29.83ID:f+SKXSOCM
ショッカー?
2021/08/18(水) 20:52:32.78ID:54stdqN60
今、Xbox本体の地域を海外にして、Skyrimの海外版をダウンロードして遊んでるんですが、この状態でXbox本体の地域を日本に戻したら何か支障はありますか?
2021/08/19(木) 10:56:01.39ID:ngN+MGDm0
>>473
大丈夫だよ
2021/08/19(木) 15:03:53.84ID:Q2sHisrH0
本体の言語を日本語に戻してもmodページにログインできたよ
そのまま使っても問題が出ないかどうかは不明
2021/08/19(木) 22:23:58.18ID:Q9OF7U+bM
Xbox One 以降、ゲームそのものはリージョンフリーなので、本体の地域をどこにしてようが特に問題はないはず

影響あるのは地域によってつながるストアが違う(北米ストアからDLすると日本語入ってない場合もある)のと、ゲームパスについては地域ごとに配信タイトルが違うので、地域によっては起動できないことがあるってくらいじゃない
2021/08/19(木) 23:36:23.64ID:YesOix0E0
皆さん、教えていただきありがとうございます。
2021/08/20(金) 06:48:36.05ID:sWbHBrtUd
スカイリム10thアニバーサリーエディション発売決定
https://www.ign.com/articles/skyrim-10th-anniversary-remaster-ps5-xbox-series-x
2021年11月11日発売
2021/08/20(金) 07:32:20.59ID:qpKZpfZl0
MOD上限解放してくれたら嬉しいけどその前にBethesda.netに繋がるんですかねぇ
2021/08/20(金) 07:57:40.25ID:us10j4pmM
>>478
もう日本じゃサポート打ち切ってる雰囲気だけどこれそもそも発売するのだろうか…
2021/08/20(金) 08:09:08.88ID:xkaM99Tpa
日本語版でmodができるなら買わざるを得ないわな
確かに日本で発売するのかが怪しいけど
2021/08/20(金) 08:14:57.09ID:E3cShEm1M
modほったらかしで日本版出るとは思えないな
発売ならmod復活するだろうしmod直す気ないなら日本版はないと思う
2021/08/20(金) 11:00:40.39ID:iHMcD38lM
アニバーサリーエディションより次世代向けアップデートの方が気になる!
mod関連もちゃんと対応してほしいですね…
2021/08/20(金) 12:04:03.31ID:Fb/UxFrxd
CC飛ばした独自アップデートが問題で辻褄が合わなくなってるんなら初めからCC入のAEがゼニアジがやり直すチャンスなんやな
2021/08/20(金) 12:26:26.15ID:zXRNgYFwM
どこで揉めてるのか知らんが、国内でCCが導入出来なくてアプデ放置や独自バージョンになってるわかだから
そもそもCCコンテンツ前提のAEや次世代機版自体を出せるのかっていう
2021/08/20(金) 12:42:35.94ID:wE54juG80
国内向けは後日お知らせしますらしいけどCCパターンだと無かったことにされる奴だな
2021/08/20(金) 12:58:25.80ID:VTS++rWp0
https://bethesda.net/en/mods/skyrim/mod-detail/4206671
Views: 115,575
Downloads: 1,832

閲覧者の98%強はダウンロードすらしておらんとは
この1800人のために何かしてくれるといいが
2021/08/20(金) 13:00:55.05ID:sWbHBrtUd
『スカイリム』10周年を祝うAnniversary Edition発表!
ダンジョンやボスなど500以上のユニークコンテンツを追加
https://www.gamespark.jp/article/2021/08/20/111188.html

2016年に発売された『Special Edition』の収録内容に加え、クエストやダンジョン、ボス、武器、呪文など、
Creation Clubで作成された500以上のユニークコンテンツが追加。
これまでにない発見を楽しめるとしています。


また『Special Edition』にも、本作で追加となる「釣り」「サバイバルモード」「新クエスト」が無料配信。
次世代機向け『Special Edition』の無料アップグレードに加え、『Anniversary Edition』へのアップグレードも用意されています。
現在は海外向けにのみ発売決定しており、2021年11月11日(海外時間)に発売予定。
国内向け情報は決定次第、公式SNSなどでアナウンス予定です。
2021/08/20(金) 13:12:42.96ID:oZwX3yVad
簡潔に事実だけ書くと”最近になってMODが突然使えなくなった”だけ
CCとMOD使えなくなったことは直接関係ない
直近で余計な事してMODダメにして放置してるだけ
余計な事した以前のバージョンに戻すだけで終わる話だからそれやらないのは日本語版のMOD勝手にコスト削減でサ終したって事だよ
2021/08/20(金) 13:34:30.24ID:X5/uB/bX0
売りの一つであるmod使えない状態を放置してる時点で、企業として終わってる。
2021/08/20(金) 18:29:39.32ID:+7LnvoF10
>>488
SEの無料アップデートに加えAEへのアップグレードも用意ってどういうことなんだよ
2021/08/20(金) 19:24:38.10ID:qpKZpfZl0
エンハンスド化と3つの追加要素が無料で
AEの500+コンテンツは有料なんじゃないのか
2021/08/20(金) 20:01:18.46ID:+7LnvoF10
話は変わるがVanilla Script(Micro) Optimizationsっていう非常に気になるMODが出てる
494名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 2516-wMFD [126.21.49.108])
垢版 |
2021/08/20(金) 20:27:08.63ID:FQ8OL5z00
>>493
ニューゲーム限定ってのが残念ですね。
2021/08/20(金) 20:52:03.61ID:lQmnEb5hd
スカイリムAEはゼニアジの壁を超えられずに海外限定になる気がする
2021/08/20(金) 23:49:35.61ID:g4aFxdUOa
銭味なんて解体してMSがローカライズしてほしい
2021/08/21(土) 13:33:39.26ID:nyqhMJ020
マジでAEを機に、銭味と契約解除して別でローカライズしてくれんかな
誤訳とか配信遅れくらいなら笑って許せたが、このmod関連はダメだろ。
海外だと訴訟されそう。 
2021/08/21(土) 21:58:18.06ID:GDN6LuOb0
MOD問題が放置されてるのはこの無料アップデート版に合わせて調整してるからだと淡い期待を抱いてみる
499名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 4d12-L4G6 [114.184.5.169])
垢版 |
2021/08/22(日) 07:01:29.01ID:Sl9ai6B30
AE出すならMOD関連放ったらかしにできないしどうするんだろうな
まじで日本未発売になりそう
2021/08/22(日) 09:06:13.93ID:3YT2k15Q0
クリエーションクラブが放ったらかしだし無理だろうね>日本語版AE
2021/08/22(日) 10:18:25.43ID:bXvNs4r4d
むしろ告知もなくMOD閉じて問い合わせしたらすっとぼけ対応して何も進展無しでかなり時間経ってるのに希望持ってる人は正気かと
MOD閉じた説明が無い、出来ない時点で大分ダメでしょ
2021/08/22(日) 10:41:13.29ID:egWLpfONd
>>501
ほんとそれ
MODの容量上限緩和期待してるやつも阿呆かと
Xbox Oneも対象の時点で上限緩和ないだろ
503名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8dbc-Awm0 [210.165.186.96])
垢版 |
2021/08/22(日) 19:44:47.87ID:2CaWC+c10
>>480
日本だけMODの項目が消えた特別バージョンだったりしてw
504名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 4d12-L4G6 [114.184.5.169])
垢版 |
2021/08/22(日) 23:47:13.19ID:Sl9ai6B30
SEと何も変わってないやないか〜い
2021/08/27(金) 07:37:52.89ID:AT5jI/D30
Divine cities
バージョン76なのか未だに更新凄いね
2021/08/30(月) 17:22:14.44ID:5kqS1H7t0
ロードオーダー開けなくなったんだが既出?
2021/08/30(月) 17:50:36.64ID:LS2f6y+J0
俺はついさっき開いたとこだけど
2021/08/30(月) 18:40:27.65ID:5kqS1H7t0
>>507
ゲーム設定のキーコンフィグが影響してたわ
一応参考までに
2021/08/31(火) 11:49:05.87ID:KO+ASSim0
道中のスポーンポイント増加と敵強化入れるとlegendドラゴンなんて比較にならんくらい強い魔術師が出てくるね

エクスプロージョンやらで瞬殺されるわ
2021/08/31(火) 16:10:05.66ID:KO+ASSim0
盗賊ギルドを終わらせてホニングブリュー蜂蜜酒が希少品になったけど、運搬のネックレスくれる飲んだくれがトロルにぶっ殺されてたから4本ほど頂いた
2021/09/01(水) 16:51:33.97ID:OoK1f0bNp
ホニングブリューは醸造所の隣のボイラーの建物の周りにある樽に幾つか残ってるぞ
2021/09/01(水) 18:35:19.71ID:L9RXsSIF0
それ前に取ってからぜんぜんリスポンしてないんよ(´・ω・`)
何日かどっかで待機せにゃならんのかな…
2021/09/02(木) 00:26:54.47ID:gGrZhX12p
そうかすまん
リスポーンしないかもしれない
2021/09/02(木) 03:10:44.08ID:OAU4fIwa0
>>512
https://i.imgur.com/N1ltlJa.jpg
ボイラーのある建物の屋外、建物入口ドアに向かって左にあるタル2個(赤い○の中)
バニラではリスポーンする設定になっている「ホニングブリューハチミツ酒の樽」です
左に乱雑に積まれた樽の中にもいくつかありますが、これらは何故かリスポーンしないエリアに所属するという設定のようです
リスポーン待ち中に醸造所近辺のデータを読み込むと、リスポーン日数は1日目から数え直しになります
2021/09/02(木) 16:06:54.23ID:6JVlB+zW0
>>513
いえ、とんでもない
こっちの後出しでそちらの手間を取らせたから俺が悪いんだけどね

>>514
ご丁寧にありがとうございます
ちょうどホワイトランに来てるので覗いてみますわ
2021/09/03(金) 20:22:51.26ID:rHad/mTW0
リディアさんの手が光ってるから何事かと近づいてみたら左手に火炎装備してた
いや、アンタなら武器持って切り捨てるほうが早いでしょw
2021/09/03(金) 21:39:30.87ID:L4KAuTmpM
>>514
ここの屋根の上にこんなのあったっけ
2021/09/04(土) 00:22:16.20ID:obkVRDmv0
>>517
屋根の上のドラゴンの形をした物体は、ドラゴンが高台へ一時着地する処理に使用される標識で、プレイ中に見ることはできません
また全ての建物に設定されているわけでもないです
ドラゴンが攻撃に利用することのある高台は予め決まっているということですね
2021/09/04(土) 00:26:26.91ID:YqVhyURg0
へぇーへぇーへぇー(´・ω・`)しらんかった
2021/09/05(日) 12:03:42.60ID:DonTp0QS0
その屋根に登ったドラゴンをレベルを上げて物理で勝ってもゲームとしての醍醐味を損なってる気がするけど
探索してより良い素材を見つけてちょっとずつ武器、装備、アイテムをアップグレードしていくのが面白さなのでは
まあ作業ゲーだから合う人合わない人ははっきり分かれるゲームだとは思う
2021/09/05(日) 12:40:19.07ID:aDYYOSEg0
いきなりどうしたってんだよ?
2021/09/05(日) 13:22:57.50ID:6ABHQ4lo0
>>520
誰に対するレスなの?
独り言か?
2021/09/05(日) 13:43:37.53ID:et15RshQa
逆にこのゲームは最高難度でも鍛治付呪に手を出すとバランス崩れる
2021/09/05(日) 14:04:41.44ID:pRVn6t4qM
>>518
解説ありがとうございます
CK使ってしょぼい魔法MOD作ったことあるけど、マップ編集したことはなかったな
2021/09/08(水) 03:16:04.50ID:BxJ9T19F0
もう殆ど終わったと思ってたら未発見の場所があったわ
コンパスに出るマークが黒とか見ると結構高ぶってくる
2021/09/08(水) 18:56:19.05ID:wAxE5dv90
割と終盤まで未発見だったのがウインドヘルムの港
階段の下のところをちょっと東に移動するだけなのに踏むことがなかった
2021/09/12(日) 08:13:31.90ID:KEfKel+Y0
>>464ですが、メインクエスト、同胞団を無事クリアしたので魔法戦士目指してウィン大クエストを進行中
戦力としては微妙なジェイザルゴを従者にしているけど荷物持ちで話し掛けると
クエストラインの進行度合いによって第一声が変わるので良い相棒感を演出してくれてる
2021/09/13(月) 17:34:34.42ID:jmCPQdXN0
XboxからだとwipにTEST-JP出てこなくなったのかな?
529名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW cbaa-8A2G [153.199.75.253])
垢版 |
2021/09/17(金) 03:05:02.64ID:be2rnR4x0
アニバーサリーエディションが11月に出るみたいですけど
日本語版版は対応してない?
2021/09/18(土) 10:12:35.33ID:ZuaNlgBz0
AEが試金石になるね
心を入れ替えてちゃんとアップデートを追いつかせるか、完全に日本を切り捨てるか…
切り捨てると思う。
2021/09/19(日) 10:34:25.26ID:LaBSoHMs0
>>529
youtuber達は日本語版の発売は無いっぽいと予想してるね
俺も期待してないわ
ベセスダに嫌気さしたからディアブロ2リザレクションでもやるわ
2021/09/19(日) 23:16:09.88ID:ZpuKYL0N0
おそらく内戦クエストの影響だろうけど
内戦終了後もホワイトラン入口の跳ね橋がずっと上がったままだ…復旧MODのRecover Citiesも街中のみっぽいしダメか…
533名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 8db0-r8F9 [106.73.143.160])
垢版 |
2021/09/21(火) 11:45:51.94ID:PQVLI4vb0
>>532
バルグルーフに報告が未完になってたので
Quest debuggerでどうにかならないかいろんなサイト見たりして試してみたけどなかなか…
わかりやすいサイトだったり動画ないですかね?
2021/09/21(火) 16:36:03.64ID:B1q21v6Gp
跳ね橋を上げ下げするレバーはどうなってる?
2021/09/22(水) 02:05:35.72ID:TpSr9xDd0
https://www.youtube.com/watch?v=4VkBjQrKvnc
戦闘後にバルグルーフに報告ということは帝国側だと思いますけど
「バリケードを守る」が失敗→「跳ね橋を守る」が指示される→「アタッカーを倒す」の達成→「ホワイトランの首長に報告する」が自然な流れになると思います
「アタッカーを倒す」完了表示〜「ホワイトランの戦い」完了表示の間に跳ね橋を降下させる処理があります(URL動画5:42)

https://en.uesp.net/wiki/Skyrim_talk:Battle_for_Whiterun_(Imperial)#Drawbridge_stuck_closed_after_Battle_for_Whiterun_.28Imperial.29
しかし「アタッカーを倒す」完了後にバリケードが破壊されると、敵がこれから撤退するにもかかわらず「跳ね橋を守る」流れになります
バリケードを破壊したタイミングが悪いと、跳ね橋降下が発生しないことがあるそうです
跳ね橋の処理は「ホワイトランの戦い」以外では起こらないので、気になるようならば最初からやるしかなさそうですね
536名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 8db0-r8F9 [106.73.143.160])
垢版 |
2021/09/22(水) 10:09:32.97ID:KFWbZtzf0
>>534
もう内戦クエストクリア後だけども
レバーは反応しないね(それらしい表示も無し)

>>535
なるほど
クエストデバッガーでワンチャンあるかと思ったけど
やり直しが手っ取り早そうですね


返答ありがとうございます
537名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 9516-gCA4 [126.159.218.136])
垢版 |
2021/09/22(水) 19:07:10.65ID:9FmtQgO60
欧米版に乗り換えたけど…一部modが上手く作動しない
DDCのスペルが使えないな…ロード順でもなさそうだし…AFTで2人しか連れていけない(内1人はカスタムフォロワーのレコーダー)それ以外はAFTフォロワー使ってもAFTコマンドが出ない…
SKY HUD入れたら矢の弾道が上ににズレ出した…
何故だ…?
2021/09/26(日) 12:39:54.06ID:YzkfOnwO0
Oneですが日本語化modのTEST-JPで質問すみません
OneではW-I-P欄にTEST-JPが見えないので、このスレで言われているように
PCブラウザからベセスダ垢でTEST-JPをライブラリに追加してみたけど、One側のmodライブラリには再起動しても出てこないです
次に北米版アンインストールして再度最新版落としてインストールし、PCと同じベセスダ垢で再度modに入ったけどやっぱり出てこないです
試しにPCで他のmodをライブラリに入れてみたけど同じです
Oneで見えてるmodはどれもライブラリに入れれるのですが、どうも垢と同期してない感じです
何か勘違いしてるとか、試せる事ありますでしょうか
539名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 221f-FHH9 [61.86.229.79])
垢版 |
2021/09/26(日) 13:39:27.74ID:VFL9h6D20
>>538
オフラインにしてからMODメニューに入る
入力画面を表示した状態でオンラインに戻してメールアドレスなどを入力して入るとweb版と同期される
2021/09/26(日) 19:33:20.83ID:YzkfOnwO0
>>539
ありがとうございます
やってみたんですが同期されずでした…
541名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW bf16-XPBC [126.159.218.136])
垢版 |
2021/09/28(火) 20:44:56.10ID:O5aw5RwL0
攻撃速度変更したけど速すぎたので mod削除したんだけど元に戻らなくなった… どうやって戻すのコレ?
2021/09/29(水) 14:04:00.61ID:ixVAhMi6MNIKU
>>541
攻撃速度をインストール前に戻す処理がゲーム中に行われないと戻せない
普通はオブジェクトのアクティベートや、MOD独自のパワーの使用等を通じて
MOD機能を無効化出来るようにするんだけど
Frostfallなんかはこういうフォローをちゃんとやってる
2021/09/29(水) 16:23:37.11ID:7ziVTbLP0NIKU
攻撃速度倍率の基準値は1.0ですが内部の初期値は0.0になっています
何故か0.0が1.0と同じ速さになる上に、0.0より大きく1.0より小さい値では遅くなってしまう厄介な仕様があります
しっちゃかめっちゃかにしたくないなら、アンインストール処理が存在しないMODの導入は控えるべきでしょう
2021/09/29(水) 17:45:22.68ID:dcZkAfEFpNIKU
怖いなあMOD
2021/09/30(木) 05:29:55.32ID:+JCHyWjT0
箱はほぼスカイリムしかしてないんだけども、箱コンのLB(プレステで言うところのL1)がなんかおバカになりやすいなぁ…2つ目も同じ症状が…
2021/09/30(木) 05:32:54.82ID:+JCHyWjT0
攻撃速度まで適用するかわからないが
Fix: Restore Vanilla Settingsを試してみるのもありかもしれない
2021/10/01(金) 19:16:19.16ID:cCz4MrgL0
箱でほぼスカイリムだけって勿体ないような気が...
ゲムパにネクスカきてるのに
548名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7316-j67k [126.219.14.1])
垢版 |
2021/10/02(土) 13:14:42.94ID:gD59XX8L0
>>540
ライブラリよりお気に入りに追加した方がいいような。

どうも最近スカイリムもFallout4もダウンロード失敗する事が多い。
以前はちょっと経つと直ってたのが何度やってもだめだったり。
549名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 7316-qfJH [126.159.218.136])
垢版 |
2021/10/03(日) 04:23:10.85ID:il2DzLZX0
>>546
それも、試したんですが、結局駄目でした
ある意味、恐ろしいmodですね。
30%どころか、音速の太刀筋ですw
仕方なく50時間ほど巻き戻しました。
後、フォロワーの「レコーダー」がたまに失踪しますw ファストトラベル時に着いてこず、しばらくすると何処からともなく走ってきますw (まさか、リアルに走ってきたのか?ホワイトラン〜マルカルスまで?!) おまけにすぐトラベルランタンが消えます。(装備させ直すと着けてくれる)手間のかかる娘です
何か面白そうな敵modとかありますかね?
BEASTタムリエル レーシェン ゾンビ ゴブリン ミノ ミハイル系はそこそこ入れてるんですが…
2021/10/03(日) 18:53:12.31ID:I4a4cUTG0
攻撃速度上昇ならチートルームの指輪だったかに各種速度あったから単発modよりまだ安全だろね
最低の1.5倍でも速く感じるけども
装備したまま→チートルーム消す やったら適用されたまま直らんかもしれんけど
2021/10/03(日) 18:55:32.85ID:I4a4cUTG0
AE版がMOD再構築必要なのかそれが気になるなー
552名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 7316-qfJH [126.159.218.136])
垢版 |
2021/10/04(月) 09:51:04.71ID:SGvZjZ4/0
>>550
ある意味で呪いの指輪ですねw  sword dancerとかも微妙に速い気がする グレートソードSPEEDだけ入れて片手剣と同じ速度にして満足してます。 ホント少し速くなってくれれば10%程度で良いのにと思う。
AFTの不具合で1人だけしか連れ回せないのって
直せないですかね? 初期化したりアンインストールしたりしても直らない……フォロワーが家で15人も待機してるのに…
2021/10/04(月) 12:20:57.00ID:zs0IP9MA0
AFTの不具合じゃなくて単にロードオーダーが悪いか他のMODと競合起こしてるんじゃない?
AFTはフォロワーのAI書き換えたりするから意外とロードオーダー大事
昔からあるMODで超高評価だしAFT自体に問題ないと思う
554名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 23b0-zr4Y [106.73.143.160])
垢版 |
2021/10/04(月) 20:39:50.20ID:xQkk3tF90
>>552
付呪装備はほとんどそうだよ
装備に付呪ついてて装備したままその装備mod消したら魔法の効果に残り続ける
AFTのその不具合は今まで無いね
競合起こすものじゃなければフォロワー系の上でも下のLOでもAFTは掛かってる
基本フォロワーもしくはNPC系の直下にAFT入れてるけども
2021/10/05(火) 07:23:42.88ID:FkZREsf5a
久々に箱イチ起動したらパッドのXボタンが死んでるのよ。
分解掃除しても全く反応なし。
安物の社外パッドも試してみたけどアナログスティックが敏感すぎて移動もエイムも困難過ぎてやってられん。
このxボタンが壊れたパッドで効率的なボタン配置を誰か思い付きませんか?
ちなみにデフォルトの配置で遊んでました。
2021/10/05(火) 10:24:11.72ID:ypg9dzOaa
あえ、駄目か
多分キャラメイク完了のボタンがxに割り当てられてるから
そもそも新規ゲームで遊べないんだ
557名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 23b0-aRjo [106.73.143.160])
垢版 |
2021/10/07(木) 21:27:30.91ID:sfW0eZmq0
>>532
これ日数経ったらいつの間にか跳ね橋降りてた
ただホワイトランの首長に報告がクエストに残ったまま
その他ジャーナル気にしなければ問題無い感じだね
2021/10/10(日) 05:41:32.55ID:NEJojE1r0
久々にベセスダネットでMOD見てたけど前に導入してた美化MOD大体消えてた
キャラメイク美化とかで良いのってもう無いのかな
2021/10/10(日) 17:33:04.40ID:SIStfJQx01010
ここにコメントにもあったけどウィンドヘルム港のロケーションが追加されないのはmodの影響か…前はたまに出てた気が…
スカイリムの動画見ててモートラグ・ピークってソルスセウムのロケーションは何年もやってて初めて知った
2021/10/11(月) 15:10:39.21ID:YUkjtaVx0
あそこ地図でFTしてもずり落ちていくんですけど…頂上に立てねえ
561名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW fb16-aOyL [126.159.218.136])
垢版 |
2021/10/12(火) 19:24:04.48ID:B+jqK2aA0
トラベルランタンを一部フォロワーが待たないなぁ  何故だ?? 持つ奴もファストトラベルすると装備はしてるけど消えてる……かぁー解らんー
2021/10/12(火) 22:25:37.91ID:7QAngMQs0
>>561
ランタンの装備スロットはバニラで未使用になっていた55と57です
スロット55と57を使っている他MOD装備とは共存できません
独自スロットを設けている装備追加MODを一度無効にしてお試しになってはどうですか
2021/10/13(水) 02:46:25.72ID:XomIEcqn0
別の装備追加MODは無効にしなくても構いませんが、同時に装備することは諦めることになります
例えば別の装備追加MODの「女性用イヤリング」がスロット55または57を使用する場合
女性用イヤリングとランタンの同時装備はできないということです
564名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW fb16-aOyL [126.159.218.136])
垢版 |
2021/10/13(水) 03:24:35.84ID:vz5lUjhK0
ありがとーございます。追加装備?何だろう?
刀クラフト位しか…後は何だろう?
プレイヤーは全く干渉を受けないんだよねぇ
リディアは持ったり消えたりだし 一部の奴は全く装備しないんだよね 装備modねぇ…
2021/10/13(水) 04:31:23.09ID:XomIEcqn0
再三失礼
https://w.atwiki.jp/skyrim_csmod/pages/65.html#id_7c6ab909
夜暗い時間帯やダンジョン内でないと、従者は使う動作をしないらしいですよ
一度従者から取り上げ、再度渡すことを試すといいそうです
566名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW fb16-aOyL [126.159.218.136])
垢版 |
2021/10/13(水) 09:17:28.03ID:vz5lUjhK0
ありがとうございます。試してみます。
567名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW fb16-aOyL [126.159.218.136])
垢版 |
2021/10/14(木) 09:19:19.49ID:dgK/Cfay0
Mihailのケンタウロスを追加したけど…何コイツ
アホみたいに強いんだけど…Lv57で防御力899だぞ…一撃で480/55って450近く喰らったゾw
Wildcat 難易度1×1でdeadly Combat入れてるけど 確かにガードしたぞ! 武器何持ってるかと思ったらハルバード攻撃力79 そんなもんで
何故こんなに強いの??
2021/10/14(木) 11:11:06.63ID:uvEQmWm9M
>>567
・防御値による最大カット率が バニラ:80% から DeadlyCombat:75% に減少
・Wildcatの背面(Spine)負傷効果により、最大体力の50%のダメージを受ける

両方に被ダメージを増やす効果があり、それらが重複する事で異常なダメージを受ける
Wildcatはアンインストール機能が不十分で改変されたダメージ倍率設定がアンインストール後も元の値に戻らない
2021/10/14(木) 13:46:36.14ID:Ty3O34R60
わお、安易に戦闘バランス変更系入れたら良いってワケじゃないのがよく分かる
570名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW fb16-20XT [126.159.218.136])
垢版 |
2021/10/14(木) 14:21:30.65ID:dgK/Cfay0
負傷のしきい値40%に負傷確率30%設定してるけど一撃でそんなに減るものなの?
最大カット率は知ってるけど…防御率の被ダメの計算式が今一つ解らない…
2021/10/14(木) 23:40:29.13ID:shKruBc30
>>568
設定用パワーで変更できるパラメータがあるようです
負傷の効果を受けている状態でMODを無効にしない限りは問題ないかと思います
Nexusで140万DLもされているMODなのでそんなに悪くないかと思うんですけどね…
DeadlyCombatは直前防御のアクションを追加する類のMODで、防御値のスケーリング変更は行ってないです

>>570
https://www.nexusmods.com/skyrimspecialedition/mods/1368
Spineを負傷した場合は"drains 50% Health"とのことです
与ダメージ設定x1.0・敵の基本ダメージ26・武器スキル85・パワーアタック
防御適用前のダメージはこんな感じになります
バニラ 26 * (100+85*2)/100 * 2 ≒ 140
Wildcat 26 * (100+85*2)/100 * 2 *1.5 ≒ 210

尚、Wildcatでは体力1/4以下のNPCの与ダメージが更に1.25倍になります
572名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 5716-jp68 [126.159.218.136])
垢版 |
2021/10/15(金) 09:05:55.71ID:U18LaerZ0
>>571
詳細なデータをありがとうございます。武器ダメ26でこれなら79だと相当強いな
多分武器スキルも100くらいあるし…
それにフォロワーの異常な強さも理解出来た
敵NPCに比べてスキルが互角でも鍛冶で更にバフされた物を使ってるんだから…でも、待てよ…高レベル敵NPCにもEXダメ×2.5とかのもいるのか
ケンタウロス何かバフってるな…多分
573名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sadf-pg5J [111.239.136.10])
垢版 |
2021/10/15(金) 09:32:04.32ID:oZuF39yJa
Mihail氏のmodは一部強さが大味なキャラがいるから注意が必要
まあ追加にスクリプトを使わず直接配置してるから途中でmodを抜いても比較的安全な方だからそうするのも手
ただ召喚本の商人への追加なんかも同じだからそのタイプのmihail氏modを複数入れた場合最後に読み込んだものしか登場しない
574名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 5716-jp68 [126.159.218.136])
垢版 |
2021/10/15(金) 18:47:57.70ID:U18LaerZ0
カクツキ抑制の為のmodって何か良いのありますか?
自分のだと一部地域とソリチュードの城の周辺が多少カクツキが出ます。
2021/10/16(土) 00:17:26.82ID:kTGXTiqJM
>>574
リテクスチャや高品質メッシュ等を導入するMODを多分に入れない限りそうはならんはず
今何かを加える前に、心当たりのあるMODを1つずつ外して動作を確認した方がいいと思う
576名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdbf-Iptq [49.97.97.57])
垢版 |
2021/10/16(土) 02:35:56.14ID:VyOVYiT0d
それとNPC増加modとかのも(その分リテクスチャ等の負荷が増える)

XSXにしてからは外してるけど、XboxXの時はFPS boostとか入れたなぁ
よく言われるファルクリースの森もリフテン街中もそこまでストレスにならなかったけども
577名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sdbf-9TcQ [49.104.4.42])
垢版 |
2021/10/16(土) 07:28:39.76ID:NeDdAP5xd
XboxならFreeSync対応モニターを買うという対処法も有る
2021/10/16(土) 07:53:34.53ID:Ur7NGWmN0
無印の箱で遊んでるもので、NPC増加系と街の風貌変える系はフリーズの元で色々諦めてる
木を巨大にするのもアウトなんかなぁ
今主要都市をシームレス化するMOD導入しようか考えてるけどこれも無印の箱だと厳しそうか
2021/10/16(土) 13:55:08.31ID:Ur7NGWmN0
なにやらMODにアクセスする時のログインが通らない
スレの上の方に北米版移行についての書き込みがあったり他所で長らく日本版でMODにアクセス出来なくなったとか見たけどもしかして継続中?
打開策は北米版移行のみ?
580名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sdbf-9TcQ [49.104.23.212])
垢版 |
2021/10/16(土) 15:04:30.98ID:BQuCMYGHd
残念ながらその通り
半年経っても治る気配が無い
MODで遊びたいなら北米版に移った方が良いと思う
ちなみにMOD以外のセーブデータは北米版でもそのまま使えるはず
581名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 5716-jp68 [126.159.218.136])
垢版 |
2021/10/16(土) 15:39:45.17ID:JzrDPSlB0
もう、殆どのドヴァキンは北米版に移住したんじゃないかな…
2021/10/16(土) 17:01:47.92ID:Ur7NGWmN0
お陰様で無事に北米版への引越し出来た
日本語化MODまだ生きてて助かった
セーブデータを引き継いで遊べるのは助かるね

公式サイトのサポートQ&A見たけど3月10日から音沙汰無いのは酷い
アニバーサリーエディションの話題が冷え切ってるのも納得
583名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 5716-jp68 [126.159.218.136])
垢版 |
2021/10/16(土) 18:00:35.71ID:JzrDPSlB0
コレってAE出たら北米版なら出来るってことなのかな?
2021/10/16(土) 19:57:22.94ID:mDOvx/YJd
北米版ならAEできるけど追加されたコンテンツは当然全て英語だぞ
TEST-JPは PC版のSE用バニラ翻訳ファイルを箱用にポートしてくれてるやつだからな
AEきたら自動的に翻訳されると勘違いしてる奴いそうだけどAE用の翻訳MODが新たに必要になる
2021/10/16(土) 20:08:54.20ID:mDOvx/YJd
さらに言えばPC版はAEに強制アプグレらしくAEになるとMODの互換性がなくなり大部分のMODが使えなくなるらしい
箱はSKSE使えないから大丈夫と楽観視する人もいるけど、今までの経緯見ると何が起こるかわからん
もう入手できない消したくないMOD持ってる人はAEリリース後は人柱報告あるまで様子見た方がいい(オンラインで起動しない方がいい)
2021/10/17(日) 09:37:14.26ID:uRQ1csDg0
箱はまだ回避作があるからいいよ
PS4版なんてもはやバニラだけじゃん
2021/10/17(日) 09:43:52.27ID:FckT931B0
>>586
え、箱と同じことできないの?日本語modがないのか

今更な恨み節だけど、マジでゼニアジクソだよな…ひどすぎるわ
マジで新規で買った人は返金ものだと思う。
2021/10/17(日) 11:11:35.74ID:fE1JyuIWM
PS4版ではメッシュやテクスチャの追加はおろか、スクリプトの追加・改変もできない
日本語化MODがあったとしても出来ることが限られる
589名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 5716-jp68 [126.159.218.136])
垢版 |
2021/10/17(日) 12:14:48.68ID:fxZMH+O60
その制限があるから、スカイリム、フォールアウト4の為だけに箱の購入を決意した位だから…
2021/10/17(日) 13:40:17.36ID:FckT931B0
>>588
それに引っかかるのか。
そういや内部データたって北米と日本じゃ違うもんな。
591名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 5716-jp68 [126.159.218.136])
垢版 |
2021/10/18(月) 00:59:41.56ID:1bsRr3m20
美化Mod入れてるとサルマとかめっちゃフォロワーにしたくなる 別れるの惜しいわぁ
ソルセイムで手に入れる何とか云うグレートソード あの波動飛ぶやつ
公式であんなのあるならアレ系のもっと出してくれたら良いのに…
2021/10/18(月) 03:38:22.14ID:gHT/eQTT0
美化はNPCのかなり弱いレベル帯しか出ない美人タイプがいて、AFTでフォロワーにし無理矢理強く出来るがキャラID同じ敵性NPCが無敵になってしまう可能性大で惜しい

強化させないと死霊術やVokriの幻惑系使って連れ回すには悲しいほど弱いって言う
2021/10/18(月) 06:55:31.04ID:ZcVB91dt0
ブラッドスカルの剣は大成するよ
ブラッドスカルの剣の波動刃を一時的に持ってる武器で出せるようにするスペル魔法を追加するMODがあるよ
Imbued Weaponsと言うもの
まだテストプレイしてないから触感は伝えられないけど動画で見る限り動作がちょっと怪しいけど適当な武器で波動刃飛ばしてる
赤だけでなく白や青などあるので属性付与した武器のイメージに合わせられる
ドーンブレイカーで白い波動刃飛ばしたい
波動刃のダメージは武器ダメージの数値が適応されてるぽい

もう一つ似たようなのがあった気がするけど忘れてしまった
594名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 5716-jp68 [126.159.218.136])
垢版 |
2021/10/18(月) 11:13:58.67ID:1bsRr3m20
リディアが美人になって喜んでたら、連れてるフォロワーの誰よりも美人なNPCに出会った時の衝撃!(`ロ´;)

あ、それだブラッドスカルだ!
そう云えばドーンブレイカーも好きなんだよねー
Thank You
そのMOD試してみようかな
2021/10/19(火) 06:31:21.74ID:+bLRuQxR0
JP - Riverwood Cliff House入れてる人いますかね?
料理レシピ追加されてるけど材料の砂糖とブルーベリーが見つからない…
2021/10/19(火) 07:13:25.43ID:asObErc+d
>>595
溶鉱炉の左にアイテムが入った壺があるみたいだけど、そこにもないの?
597名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 77b0-KhbP [106.73.143.160])
垢版 |
2021/10/19(火) 07:59:25.87ID:+bLRuQxR0
>>596
秘密のつぼ(No Respawns)にも入ってなくて
追加NPC商人も何日か商品見ても無し
競合か同じセーブデータでアプデした影響(ニューゲームで反映)なのか…
2021/10/19(火) 08:42:23.31ID:asObErc+d
>>597
そうなんだ。
俺はFalkreathとSolstheimの方使ってるんだけどRiverwoodも入れて検証してみるかな
話変わるけどLidsさんの家MODは容量軽いし適度な広さでいいよね
MODの説明も日本語でもの凄く丁寧に書いてくれてるし
箱持ってないみたいなのにわざわざ箱版もアップしてくれるのホントありがたい
599名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 77b0-KhbP [106.73.143.160])
垢版 |
2021/10/20(水) 06:01:42.39ID:yc4uBJ+10
>>598
出た当初から全部の家試してみてたよ
PS4でもあるらしいからバニラアセットで軽いんだろね

砂糖やブルーベリーは発見した
ハースファイアの製図台近くの宝箱
他にもMOD追加材料入ってたね
2021/10/20(水) 18:57:52.43ID:3XHYNhom0
>>599
スノーベリージュースの原料:スノーベリーとムーンシュガーは
商人の売り物カテゴリーは食べ物ではなく材料のカテゴリーで売ってますよ。
スノーベリーは買うよりもそこらへんに生えているのを収穫したほうがお財布にも優しいかと。
601名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd3f-KhbP [1.75.213.22])
垢版 |
2021/10/20(水) 21:15:58.28ID:YFgpKm5td
>>600
ブルーベリーと、バニラからあるスノーベリーは別物なんですよ
2021/10/21(木) 00:11:08.90ID:wp4rs1Uk0
>>601
ブルーベリーを追加する素敵なMODがあるんですね。良かったら教えてくれますか?
603名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 77b0-KhbP [106.73.143.160])
垢版 |
2021/10/21(木) 06:09:16.29ID:LP9t3FQt0
>>602
すまんがスレの流れを見ればわかる事を聞いてくるタイプは苦手
2021/10/21(木) 21:05:58.29ID:zsctYWjY0
Modのログインできないんですけどなんでだ 何度パスワード打っても次の画面に進まない
2021/10/21(木) 21:09:04.78ID:tWV67NH9a
このスレ最初から読んだら理由とこれからが分かると思う
2021/10/21(木) 21:10:03.98ID:tWV67NH9a
ごめんPS4スレだと思ったスルーしてくれ
607名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sdbf-9TcQ [49.96.37.139])
垢版 |
2021/10/21(木) 21:46:05.26ID:fszwu6lPd
日本語版はMODメニューのログイン不具合が半年ほど継続中で治る気配も無い

しかし幸いなことにXbox版はMODが使える北米版に日本語字幕を導入して遊ぶという抜け道が使える


1.ブラウザでweb版ベセスダネットにアクセスしてサインイン、この日本語字幕MODをお気に入りに登録
https://bethesda.net/ja/mods/skyrim/mod-detail/4206671

2.Xbox本体の地域設定を北米に変更して北米版スカイリムをダウンロード

3.本体をオフライン状態にしてからスカイリムを起動

4.MODメニューに入ろうとするとログインメニューが表示されるので、
このタイミングで本体をオンラインに戻して1.と同じアカウントでサインイン

5.お気に入りの欄に有る上記のMODをダウンロード

6.ダウンロードが完了したらタイトル画面に戻る

7.スカイリムを再起動するとテキストが日本語になる
2021/10/21(木) 21:51:51.35ID:zsctYWjY0
>>607
やってみます!!
2021/10/21(木) 22:20:04.23ID:zsctYWjY0
>>607
全て言われた通りやってみましたら無事ログインできました ありがとうございました 感謝です
2021/10/22(金) 01:04:21.48ID:XBgdsjB70
>>603
JP - Riverwood Cliff Houseを導入したのですがブルーベリーがなかったので
別のMODと併用してらっしゃるかと思ったのです。
気分を害して申し訳ありませんでした。
2021/10/22(金) 11:07:39.77ID:VY1uRKvh0
オープンシティースカイリム気に入ったけど主要都市付近でフリーズしやすくて参ったなぁ
箱だとこのMOD外した方が良さげかな
2021/10/22(金) 16:23:07.16ID:8Jh0gzE3d
Open Cities Skyrimは街中とフィールドのテクスチャが同時に読み込まれるようになるからな
負荷が高くなるので当然重くなりやすい
2021/10/22(金) 16:35:30.19ID:5mEhaUP+0
Open Cities Skyrim は他の都市改変系と共存できないらしいですからね
都市改変はこのMOD一本という風にプレイしないと何が起こるか分かりません
その上住民らのAIやパッケージを改善するMODとも噛み合いません
2021/10/22(金) 16:43:00.65ID:VY1uRKvh0
やっぱりそうだよねぇ
シームレスに主要都市に入れるのはとても良かったけど度々フリーズ起きてしまうのは雰囲気が台無しなので清く諦めて消去する事にする
互換性あるAI改善だとかNPC美化入れてたけど欲張ってはいけないね

反応頂いたお陰で踏ん切り着いた、ありがとう!
2021/10/22(金) 20:15:24.35ID:8Jh0gzE3d
MODデータベースのコメント欄みるとPC版ですら扱い辛いみたいだし無理して使わない方が無難だね
2021/10/22(金) 20:50:14.52ID:HjX6igxc0
皆様のおすすめMODを聞きたいです 皆さんの目指してるところは違うと思いますが、一押しのMODを聞きたいです これ入れたらめちゃくちゃいいデェくらいので十分です
617名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd03-AOVH [49.96.14.208])
垢版 |
2021/10/22(金) 21:22:45.62ID:v4qJ7iJbd
Improved Shadow and Volumetric Lighting

屋外の光源処理を変えるMODの最高峰だと思ってる
618名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 1d16-aiDq [126.159.218.136])
垢版 |
2021/10/23(土) 22:08:13.47ID:HAfwVqne0
やっぱりスカイリムの弱点と云うべき
戦闘アニメーション系modかな pc版はかなり進化してるね
619名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ edf6-WU2P [150.147.102.159])
垢版 |
2021/10/24(日) 04:36:59.99ID:eIM2KF3q0
スカイリムAEって日本に来そう?
DLCとして来るの?
2021/10/24(日) 05:35:22.44ID:yJ/1snrGd
箱の戦闘モーションの定番Ultimate Dodgeだな
KontrolとWearable Lanternsは便利すぎて一度使うともう外せないわ
621名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd03-AOVH [49.104.8.234])
垢版 |
2021/10/24(日) 06:06:32.76ID:HTtgmDTtd
>>619
AEに合わせた次世代機対応アップデートは来るかもしれないけど
AE自体はCreation Clubの翻訳が放棄されてるから望み薄だと思う
2021/10/24(日) 15:41:59.22ID:LhInb4BM0
来るか来ないかはべセのみ知るところだからほんとのところはわからない
だが来なくても全く不思議じゃない
そういう状況だと思う
2021/10/24(日) 18:48:39.49ID:/mcz7P3Q0
>>620
入れてみました マジで快適すぎる
624名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 1d16-aiDq [126.159.218.136])
垢版 |
2021/10/24(日) 20:27:24.83ID:yBzOXJLG0
ドラゴン強化modでNPCからのダメ75%カット
更にWILD CATで50%カット
攻撃で吹っ飛ぶようになり
NPCの援護射撃をモノともしない
Better combat AIとかMortal Enemies SEも定番なのかな?
Dynamic CameraとかVioLens - A Killmove Mod SEとかも
血しぶきは
Enhanced Blood Textures
攻撃時の滑り軽減はReduce Attack Skating Movement

Greatsword Forward Normal Attackこのモーション好きだけグレートソードが強くなりすぎるから外した
2021/10/24(日) 20:37:42.53ID:yJ/1snrGd
>>633
それはよかった


CS版MOD@WikiになぜかNPC美化の項目が無かったので追加していくつか書いてみた
間違っているとこなどあれば遠慮なく直してくれると有難いです
2021/10/24(日) 20:40:33.99ID:yJ/1snrGd
↑ 間違えた。633じゃなく623だわw
627名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd03-AOVH [49.106.208.32])
垢版 |
2021/10/25(月) 00:39:05.80ID:4e6VXVved
結構な数を追加したんだなお疲れ様
Leinさんの新作が来てるのに気付いてなかったから助かった
2021/10/25(月) 02:35:56.66ID:n7wEuAeB0
ultimate dodge嫌いじゃないんだけど抜刀中にスニーク状態に移行出来ないのが結構なストレスで外そうか悩んでる
Mortal Enemiesがあれば引き付けてダッシュで避けらるし、Olivier Sprintでカッコよく走り抜けられてちょうど良いんだよね
Olivier Blockingでガードも楽しめてる
ultimate dodge入れてもNPCにスイスイ避けられるのストレスでいつもNPCだけオフにしてしまってる

ここまで書いたのならもう抜いてしまおうかね
2021/10/25(月) 07:33:10.09ID:UUGzau7O0
ultimate dodgeは設定でスニークスタイル2にすれば抜刀中でもスニーク移行出来なかったかな。
2021/10/25(月) 21:45:56.92ID:LgLGiHZ00
オルダネーター?かワイルドキャットのMODのせいなのか山賊ですらやたらめったら強い奴おるんだけどなんかおかしくなっているのかなぁ
2021/10/25(月) 22:37:19.96ID:n7wEuAeB0
>>629
スニークスタイル2に変えても抜刀中に静止状態でスニークモードに移行出来ないね
これは何かと競合してるって事なのかな
2021/10/26(火) 00:08:43.93ID:Hmp6Txnqd
>>631
自分で使っててスタイル2でもスニークしなくなった時はスケルトン(骨格の方)弄ってる臭いMODの位置変えたら治ったけど、詳しい原因はわかんないやごめん
633名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 1d16-aiDq [126.159.218.136])
垢版 |
2021/10/26(火) 00:09:59.73ID:ao6TE/SS0
>>630 敵レベリング系mod入れてるんじゃない?
Rebalanced Encounter Zones And Leveled Actors こんなのとか?
敵のレベルとか解る?
2021/10/26(火) 08:44:14.54ID:gA0Lo5Hi0
>>632
ふむ、スケルトンいじる系か
ultimate dodgeの下にあるもので干渉してそうなMODは
Movement and Behaviors Enhanced
No More Ugly Vampire Lord
くらいかな
他にImmersive Animated Looting、Belt-Fastened Quivers 、Weapons on Back AIO入れてるけどスニークと関係ないからなんとも
Movement and Beiaviors EnhancedはXP32の下じゃないと開幕のヘルゲンで馬車操者が降りるタイミングと、No More Ugly Vampire LordもXP32より上に置いてたら変身時必ずCTD起こすので下に置いたら改善出来た
ultimate dodgeは出来ればXP32の真下が良いんだよね?

と、書いただけでは何も分からないので参考にして試してみる
2021/10/26(火) 16:01:19.88ID:xcO9Q4WM0
>>630
Wildcatの影響で被ダメージが増えすぎているのでは
>>568>>571の負傷発生についてはよく分からないんですが

以下の効果がほぼ全キャラクタに適用されます
・ダメージカット率の上限が防御値・ブロック共に低下
・攻撃の与ダメージ・被ダメージが常に1.25倍
・攻撃動作中の被ダメージが1.25倍or1.5倍、動作によって変化
・体力が最大値の25%以下の時、被ダメージが1.25倍
・後方から攻撃を受けた場合。ダメージが1.25倍
・難易度による被ダメージ倍率が上方修正、変更可能だがデフォルト倍率はNormalでもバニラの1.5倍

この倍率はバニラのPerkを含めすべて積算される
防御値最大(カット率75%)・難易度Normalであっても、全倍率乗ればドワーフ片手剣略奪団のパワーアタックで150以上減ることもあり得ます
2021/10/26(火) 18:09:41.62ID:zuBsD6TxM
これも追加で
・Spineを負傷している時、パワーアタックの被ダメージが2倍

>>635の条件&負傷なら被ダメージは300超えるんじゃないか
バニラなら30ダメージ程度
スリリングとするか大味な調整とするかはプレイヤー次第だね
高所からの近接攻撃でなぜか脚部が負傷するなど、奇妙なところもある
2021/10/26(火) 18:38:49.74ID:gA0Lo5Hi0
なんとなくWild Cat入れて最初から遊んでると序盤のクエストで既に死にゲー顔負けの即死祭りで難易度最低にしてもそんなだからゲンナリしたけどそう言う事だったか
個人的には大味に思えた

>>634についてはMovement and Behaviors Enhancedと競合してたらしく、これより下にultimate dodgeを配置したところスニークスタイル2で抜刀中スニークモードへ移行出来た
その代わりMovement and Behaviors Enhancedの荷重移動アニメーションが死に絶えた
荷重移動しながら動く様は軽快さの演出に繋がってキャラクター動かすのが楽しくて、抜刀中スニークモード移行出来ないくらい我慢しようと思う…
互換パッチあったら嬉しいんだけど無理そうだ
638名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/03(水) 12:43:19.22ID:8cpIvL+O0
Dolomite Weathersなみに晴天時の空が青くなるMODって他にあるのかな
2021/11/03(水) 15:17:03.00ID:hBE/xbsL0
ワッチョイのバグ?書き込みエラー続いてスレ落ちたと思った

Wildcat入れたら敵強くなり過ぎと思って嘆いたけどMrrowloot ultimateで盗賊のボス級のレベルがプレイヤーより遥かに上なせいだったよ
14レベル3人相手に8レベル二人組では勝てるはずがなかった
レベル上げてリベンジしたら辛くも勝利
Wildcatは短期決戦仕様になるんだね
仕様が分かって来たら一気に楽しくなったので人気MODなのも納得
2021/11/04(木) 11:28:18.25ID:f/yIdxh20
XboxseriesS買ったからSkyrim入れてOneのときと同じようなMod構築してもfpsが比較的安定してる
調子に乗って重たいModを入れても落ちたりしない
fpsブーストも効いてて場所によってはぬるぬる動く
ただ容量はOneと変わらず5Gまでなのが残念
2021/11/04(木) 21:51:33.44ID:ChGSEt620
5G縛りはネックだよなー
上限150個も細かくMOD入れてると超えてしまう
それより上限縛りあるのに容量バグがあるのが1番きつい
642名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/05(金) 13:49:20.07ID:oE7r5lkF0
みんなAE出たら、MOD対策考えてるー?
2021/11/06(土) 05:55:18.08ID:KyqnBhGi0
チートルームでドラゴンソウル増やすとシャウトの解放が出来なくなってしまうのだろうか
ドラゴンソウルの所持数に応じてステータスアップするMODを入れたのでチートルームで増やしたんだけど、そのせいかシャウトの解放が出来なくなってしまった
普通にドラゴン倒していくつか自力取得のソウルもあったんだけどそれでダメな状態に陥ってる

一旦全部のMODをオフにしてチートルームとヘルゲンスキップMODだけでニューゲーム、同じようにチートルームでソウル増やしてからシャウトの石壁に訪れて解放しようとしたらドラゴンソウルが無いと言われる

チートルーム内で所持ソウル消す項目無いみたいだし、じっくり遊んでただけに残念過ぎる
2021/11/06(土) 07:24:01.70ID:eM/vuZyS0
>>643
俺も毎回チートルームでドラゴンソウル増やしてるけど、そんな症状になったことないな
チートルームでそんな不具合あるとかも聞いたことない。おま環か競合じゃないか
そのMODオフにしたあとニューゲームってハードリセットはした?
シャウトはメインクエに絡むものが多いので、変なバグ避けるために最初の揺るぎなき力1段目解放するまでは触らないようにはしてるな俺は
2021/11/06(土) 08:02:21.48ID:KyqnBhGi0
>>644
チートルームで増やしても問題なく使えるのか
本体再起動はしてないけどゲームの再起動はした
全オフでの確認の際、USSEPと日本語化、Alternate Start有りでやったよ
念の為、完全に電源落としてもう一度やってみよう
一つ目の揺るぎなき力解放まで進めてない段階で確認したから今回はそこまで進めてみる

競合が考えられるMODはシャウト関連では威力底上げやストームコールのフレンドリーファイア無しくらいであんまり関係無さそうで見当もつかない
2021/11/06(土) 17:31:29.59ID:XXKNozww0
プレイヤーのシャウト習得の可否を管理する隠しPerkが存在します
それによるとシャウト習得開始条件は「『ドラゴンの目覚め』(MQ104)のStage90を通過している」とのことで
ミルムルニルを撃破後ジャーナルが以下の状態になったときとなっています

>ホワイトランの近くにある監視塔でドラゴンが目撃されたとの報告が入った。
>バルグルーフ首長の指示で、彼の私兵であるイリレスおよび援軍と共に現地へ向かった。
>ドラゴンが襲ってきたので反撃してこれを倒した。
>死体に近づいてみたところ、何らかの力のようなものを吸収したようだ。
>ホワイトランに戻って首長へ報告すべきだろう。

それまではドラゴンソウルの量に関わらずシャウトの習得はできないと思います
2021/11/06(土) 18:49:16.31ID:KyqnBhGi0
>>646
詳細ありがとう、とても助かる
ドラゴンの目覚めをクリアしたデータでシャウト習得出来ない状態に陥ってる
原因を挙げるとしたら、ドラゴンの目覚めクリア前にチートルームでソウルを増やした
従士武器をユニークな物に変えるMODが関連クエストのドラゴンの目覚めに手を加えてる
派閥に属さないと訪れる事が出来ない石壁の場所を別の所へ移すMODを導入してる
この三つが怪しいかな

従士武器のMODはニューゲーム前提なのと、シャウト習得に関する注意書きは無かったのであまり関係ないと思う
隠しパーク会得前にソウルを増やすとソウルを獲得した判定が付与されなくてシャウト習得の妨げになってるのかもしれない
チートルームで所持ソウルをゼロにする事は出来ないようだし、ドラゴン倒しても先に追加したソウルが妨げになってるようなので現状のMOD構成のままニューゲームからドラゴンの目覚めまで進めて確かめてみる
これでダメなら二つのMOD外してリトライします
2021/11/07(日) 18:12:14.41ID:P984kvH/0
海外版は今週アップデートされるのかな
2021/11/09(火) 19:29:48.91ID:bYt279v40
なんか北米版でもMODページ行けなくなったけどおま環かな?
2021/11/09(火) 21:08:27.38ID:KAGS4zNe0
いけるよ
2021/11/09(火) 23:14:29.40ID:bYt279v40
>>650
わざわざありがとう。アカウント連携切れてただけでした
2021/11/10(水) 01:37:41.83ID:/l9Yl8mD0
スカイリムに1000時間以上ハマったのにフォールアウト3にはハマれない
何でだろう
2021/11/10(水) 07:26:58.06ID:JcdF1Rql0
ロード・オブ・ザ・リングは好きだけどマッドマックスは嫌いってのと同じだ
2021/11/10(水) 08:27:16.20ID:eZKThUzY0
>>652
俺も
スターフィールドも多分買うけど
これじゃない感が強くて早々に挫折しそう
2021/11/10(水) 08:31:39.28ID:5w5yS0L90
>>653
例えが分かりやすくてワロタ

俺はスカイリムもフォールアウトも好きだな
fo4は処理落ちの頻度がスカイリムの比じゃないからそこが難点だけど
2021/11/11(木) 10:28:02.47ID:qiUujY5a0
フォールアウトは汚染された水や空気がゲーム内とは言え受け付けない。
どこ行っても汚えなぁみたいな
657名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/11(木) 11:37:00.78ID:wgTXyeRT0
スカイリムAE、日本語版が来年出るの決まったけどModも直してくれるんかな
https://twitter.com/Bethesda_jpn/status/1458593485766942726
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2021/11/11(木) 12:37:50.00ID:vf2a2Ftd0
ベセスダの日本は嘘つくからな
2021/11/11(木) 13:02:35.03ID:mMZv+iPR0
まあ放置し続けてたCCのクエストを全部翻訳しないといけないから同時発売は無理だわな
2021/11/11(木) 13:15:57.54ID:Wa/u7LSP0
箱1日本語版のMODも諦めかけてた頃にヒョコリ搭載されたから俺は信じたい
2021/11/11(木) 13:19:49.69ID:cO1rG69X0
発売日出るまでドラウグルとスヤァしてるわ
2021/11/11(木) 14:48:05.58ID:rYp5KMHt0
あんなババアと寝られるなんてどうかしてる、どうかしてるよ…
2021/11/11(木) 14:50:56.52ID:rYp5KMHt0
>>662
ハグレイヴンとドラウグルを見間違えていた。
昔は視力が良かったんだが、ゲームをし過ぎてしまってな…
664名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/11(木) 16:21:52.08ID:++l5IUPW0
北米版XS向けアプデ来てるね
665名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/11(木) 18:23:35.77ID:MA+YupXD0
AE日本語版が発売されるような事云ってるけど
大丈夫なんか?
トラップじゃないのか?
2021/11/11(木) 18:33:25.69ID:mMZv+iPR0
アプデしたらロードが長くなったんだけどMODのせいかな?
2021/11/11(木) 18:37:26.00ID:xCEP6oDv0
同じくロード遅くなった
フレームレートも落ちてる気がする
2021/11/11(木) 19:01:27.29ID:XXXJeqO80
アプデやばいな、これ生活系プレイする人には神ゲーだろ
2021/11/12(金) 13:02:29.68ID:cEsJRuV10
SeriesSは内部解像度が1080pから1440pに上がったっぽい
明らかに遠景が鮮明になった
その代わりにフレームレートが不安定になってるから美化MODは組み直した方が良いかも
2021/11/12(金) 22:12:54.30ID:L8pMzdL30
MOD入れる方からしたらそれ改悪
2021/11/13(土) 00:03:59.90ID:U3S+tiV00
なんかサバイバルモードonにしたらどんだけ食っても空腹ペナルティ解除されないわ。やっぱニューゲームじゃないとダメかな
2021/11/13(土) 04:22:42.68ID:JO7nUzMv0
AE日本語版出るということはSEのアップデートも来るだろうからMOD直りそうね
2021/11/13(土) 11:19:26.30ID:4BAIAs4p0
このアプデのせいでリフテン入ろうとすると無限ロードなるわ
なんだこのクソアプデ
2021/11/13(土) 11:29:24.06ID:mjPEcZmA0
公式とは言え要するに初めからいくつかmodが入った状態だからな
所持しているmodによっては新しく競合が発生している可能性もある
自分の好きなようにゲームを改造できるのがmodのいいところなのに壊しちゃってる
初めからそんな気はしてたがな
2021/11/13(土) 12:48:26.82ID:4BAIAs4p0
まぁもうなんか冷めたからしばらく押入れで眠ってもらう事にした
リフテンで競合するようなモノは入れてないんだけど、過去に似たような症状をホワイトランで遭遇した
それは美化MODの数を抑える事で改善した事があるので、それならばもうお手上げ
美化などのMOD諦めろとベセスダからの御達しならベセスダゲームを遊び続けるのを諦める事にする

元々コンシューマゲーム機でMODで遊べるってだけで凄い事だっただけに、夢の時間はもうおしまいだよとでも言いたのかね
2021/11/13(土) 19:16:36.43ID:p3roRA3v0
解像度もそうだけど、オンオフを選択させろと言いたいな
2021/11/13(土) 22:04:26.09ID:JO7nUzMv0
サバイバルモードとか勝手に入るってことはiNeedとか使えなくなるのか
2021/11/13(土) 22:20:32.57ID:Ab/DoDfW0
普通にキャンプファイヤとフロストフォールを公式にしてくれれば良かったのに…
2021/11/13(土) 22:36:12.93ID:l4bH2dkg0
空腹や低温によるマイナス効果が二重にかかることになります
システム的には競合しないでしょうけど、ゲームバランス面では競合するでしょうね
純正のサバイバルモードはCampfireやFrostfallと共用する設計になっていませんし、逆も然りです
どちらかを捨てることになります
2021/11/14(日) 05:31:42.72ID:vW6CaGDf0
糞化じゃねーか
海外でブーイングとかにならないのか
2021/11/14(日) 07:07:55.91ID:xQoXJofM0
食べるモーションとか増えてるのかな?
何食ってもパンなのが変わってたらちょっと嬉しい
2021/11/14(日) 07:30:57.37ID:O0BMYAqM0
増えてるどころかバニラだとアニメーション自体ないよ
アニメーション付きのiNeed入れた方がましなレベル
2021/11/14(日) 09:19:02.52ID:LDPNvfEm0
>>682
おいおいおいおい、ふざけんなよw
これヤバいアプデだな
2021/11/14(日) 09:21:16.97ID:8KSkiqG70
ま、そこらへんもmod製作者さんのほうでパッチ作ってくださいよ、ということなんだろう
ほんとゲーム自体のバグフィックスからなんでもmodまかせ
mod製作者の素人にプロであるてめえらの仕事な不始末のしりぬぐいさせるんだからある意味すごい
2021/11/14(日) 09:31:59.54ID:O0BMYAqM0
>>683
ヤバいどころか完全に糞アプデ
MOD引き継げるとはいえ>>674が言ってるように公式のMODが入った状態になるからアプデ後は今までになかった競合が起きる可能性高い
俺は既に今まで全く問題なかったところで確定CTD起こるようになったわ
オンラインでしかMODの有効・無効化できないからロードオーダーを細かく調整するのも時間かかるし面倒臭くなった
でも新規でMOD入れたいならアプデ必須だからこのクソ仕様を受入れるしかない
2021/11/14(日) 12:28:53.39ID:bLdKUVOE0
今のMOD環境だとニューゲームは始められたけどアプデ前のセーブデータはロードしても画面真っ暗で環境音だけ聞こえてくるようになったわ。
2021/11/14(日) 12:57:58.65ID:O0BMYAqM0
>>686
それたぶん入れてるMODによるよ
エロスレに同じ症状のレスあったし解決法も書いてあったから見てみ
688686
垢版 |
2021/11/14(日) 23:45:28.56ID:bLdKUVOE0
ありがとナス
689686
垢版 |
2021/11/15(月) 03:36:15.20ID:z+8ojT8o0
色々試したけどうちの環境ではVokrii日本語版とImmersive Citizens日本語版を外したらセーブデータからとりあえずは再開できた。
2021/11/15(月) 10:30:36.38ID:i030hXRo0
それは最早致命傷では
2021/11/15(月) 11:07:19.73ID:eNCLM54y0
SkyUIがまず取れないとやる気がね…
そもそもAEはXSXで始めたいのに本体が売ってないと言う始末…
2021/11/15(月) 11:21:21.68ID:awpzzRoT0
>>685
既に引退してる製作者も多いからね
後継者がいるといいんだけど
2021/11/15(月) 12:14:15.11ID:uVADS34D0
>>691
SkyUIに慣れてると無くなったとき辛いよな
QD Inventory SSE使ってみたけどカーソルがないからどのアイテム指してるか分かりにくいし、ちゃんと表示されなかったりするしでかなり使い辛くて俺には合わなかったわ
インターフェースはSkyUIに近くていいんだけどね。魔法メニューはバニラのままだしSkyUIには程遠い
2021/11/15(月) 15:56:26.85ID:vOSOxvUN0
アップデート要素全部無効にしてバニラに戻すMODとかないの?
2021/11/15(月) 20:04:35.26ID:o5tXQonx0
UIはアルファベット順に並び替えるMODだけ入れてるわ
2021/11/15(月) 20:31:33.78ID:uVADS34D0
>>689
俺の環境だと[JP]Immersive Citizensは入れてても大丈夫だわ
原因になるMODいくつかあるみたいだよ
697名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/16(火) 00:14:48.90ID:0qrfMK3g0
9tさんのクロークmodサバイバルモードで使っても寒さ凌げないのかぁ
容量使わずにサバイバルモードとかあるのお得感あるけど歯痒い
…あとキャンプファイアの布団?で寝ても寝たことにならないの辛い
2021/11/16(火) 18:42:08.68ID:ZaT6LtSk0
>>697
新しく追加されたコンテンツに既存のMODが対応できないのは当然だわな
古いMODだけど作者がまだ活動してればパッチとかバージョンアップで対応する可能性はある
ただ翻訳版MODは厳しいだろうね。今はもう日本語版MOD全然アップされてないし
ちょっと前に翻訳版MOD少しあげてたKanita211さんて方はいるけど
2021/11/16(火) 21:50:05.18ID:DD3p1RnA0
MODごとにパッチ当ててたらきりがないからサバイバルモードとかその辺丸ごと無効にしてくれ
2021/11/16(火) 22:35:09.42ID:XqtgXW2r0
AEで盛り上がるどころかデメリットの方がデカすぎてアプデできねーよ。そもそもあの釣り、ミニゲームにしても酷い出来じゃね?竿や釣具にバリエーションないしルアーや毛針使わせろや
701686
垢版 |
2021/11/21(日) 23:19:46.46ID:dHb9Jv/w0
何かしたわけではないけどVokriiとImmersive Citizens適用し直してもデータをロードできた。
2021/11/22(月) 10:10:06.82ID:mtV9DQ0i0
MOD落とせなくなるのが最大のデメリットだから俺はアプデしたわ
もう新しくMOD入れなくていいって人はアプデしなくていいんじゃね
外付けSSD使ってアプデ前の環境残すっていう手もある
2021/11/23(火) 00:11:03.29ID:QHw5ecFK0
北米版最新アップデート配信開始
2021/11/24(水) 03:54:23.47ID:vGJ5filJ0
Olivie kenjutsuって言うアニメーションMODメチャメチャ気に入ってたのに全部消えてしまって、諸事情でMOD入れ直すハメになって再導入不可能になって猛烈にやる気無くしてしまった
中々良質なアニメーションMOD無いよね
地味だったり派手過ぎて動きがぎこちない物しか残ってないわ
2021/11/24(水) 18:04:38.90ID:5+x4rRgT0
アプデで追加されたクエストってセイント&セデューサーだっけ
どうやったら始まるんだこれ?
2021/11/24(水) 18:20:55.53ID:2ZNWw8OY0
カジートキャラバンだったかな?セイントとダーク
間違ってたらすまん
2021/11/24(水) 21:23:36.59ID:5+x4rRgT0
>>706
クエスト開始できたわ。ありがとう
2021/11/29(月) 09:01:43.07ID:LQf55E/L0
AE北米版でTEST JPの日本語MOD入れると所々翻訳されてないんだがこんなもん?SEやってない新参だからわからん…
2021/11/29(月) 10:36:13.04ID:LW04GV2r0
>>708
他の日本語化されてないMODを入れると上書きされるような形でそのMODの影響受けるアイテムや名称は英語になる
2021/11/29(月) 12:47:31.51ID:S9UvEZWR0
>>709
ありがとう
オープニングのレイロフの会話から翻訳されて無かったからおかしいと思った
2021/11/29(月) 20:01:33.77ID:37dwLM3C0
フォールアウト4もそうだけどアンオフィシャルパッチ入れてるなら注意
会話ログもかなり変更されるから導入するなら日本語版使わないとけっこう英語化される
スカイリムは日本語版があるからいいけどfo4の方は日本語版無いからアンオフィシャルパッチ入れてないわ
712名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/29(月) 20:12:45.50ID:JPl3/MvK0
WIPに釣りのみ翻訳来てるね、いれて見たけど魚名 釣りの仕方は日本語化確認 本は未翻訳でした。日本語版AE来たら消すそうです。
2021/11/30(火) 20:47:23.03ID:3lNhKB2l0
てすテスト
2021/12/03(金) 01:15:35.03ID:Mi6xnuTT0
AEで追加された邪魔なMODや勝手に上げられた解像度などを無効化してくれるMODなんて出て来てくれないんかねー
遊びにくいったら無いよ
2021/12/03(金) 07:18:35.06ID:jKB58B1q0
追加された無料コンテンツもショボすぎるよな
釣りも新規クエストもつまらん。追加装備もカッコよくなるどころかダサくなってるし
サバイバルモードも味気ない。キャンプファイヤー使えて色んなMODと互換性あるFrostfallや食事アニメーション付いてるSimple Needs入れた方がまし。両方とも日本語版もあるし
アプデはAEの有料コンテンツ買いたい人だけに当てればよかったのに。24GB +11GBものアプデでショボいコンテンツ追加して劣化させただけという鬼畜っぷり
716名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/03(金) 16:49:16.35ID:s1ov0n6J0
>>715
そこら辺のサバイバルmodはサバイバルモードじゃないモードでやれば、競合しないんじゃない?
717名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/07(火) 12:45:00.11ID:tnr4BCSg0
lemon followerとsuica follower
可愛いので導入したんだけど戦ってくれない。
俺環境かな?
2021/12/14(火) 22:55:32.16ID:tMl0VVQJ0
今日のアップデートでメニュー周りが重くなった
Series S
2021/12/15(水) 08:08:31.73ID:S0pL7zeJ0
メインメニューやMODメニューでこちらの操作を受け付けたり受け付けなかったりしてガックガクしよる
720名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/15(水) 08:40:11.57ID:v3qRg7bC0
同じく。
全体的に重い。
721名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/16(木) 17:50:08.38ID:MbjT00DW0
同じく、メニュー画面でガックガクになる…mod画面も同じく
オフラインにすると解消するけど、modがいじれん
2021/12/16(木) 18:01:19.68ID:gikSmMmH0
昨日はなんとか動いたよ。
MODも選択してダウンロードできた。
でも不安定だね
2021/12/18(土) 19:11:27.12ID:nA289MyG0
北米版SEアップデートでグラフィック良くなった気がする。タイトルやMODメニューがグルグル読み込み中になるので、なかなかボタンが反応しない
2021/12/19(日) 12:55:50.25ID:Li4h6uqM0
アプデ後からフリーズや処理落ち多くなったわ
無料の追加コンテンツもゴミ
アプデしないとMOD落とせない仕様だしクソすぎる
2021/12/19(日) 17:40:53.72ID:O7wpyUG30
久しぶりに遊ぼうとしたら仕様色々変わってて困惑
導入に苦労したけど英語音声日本語字幕なんてMODがあって俺得すぎて感謝
これも銭味の怠慢のお陰か
726名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/20(月) 03:07:24.73ID:adrWZ1cW0
有料、無料追加コンテンツに加えて、今まで通り150個のmod入れる事ができるんだよね?
日本語版スゴイ楽しみなんだけど
2021/12/20(月) 07:52:03.16ID:8bA9anmJ0
日本語版でmod出し入れ出来るかは分からんぞ
ベセスダネットは止まったままだから
今modで遊んでるのは大体北米版の人
2021/12/20(月) 08:24:51.73ID:GT2WQMnk0
今のクソ仕様でバタバタしてるスカイリムは到底オススメ出来ない
729名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/20(月) 18:28:03.25ID:0ip65/w90
北米版アプデしてみたらタイトル画面が重すぎて数十秒に一度しか操作できないw
MOD管理画面も重いから困る、ゲーム中は重くないんだが
改善できた人いる?
2021/12/20(月) 19:27:29.57ID:PlVbI0dQ0
ここで言う北米版のアプデって
AE版へのアップグレードって事でおけ?
2021/12/20(月) 20:23:02.15ID:4F7Ls9Jv0
>>729
ロードオーダーとかメインメニューでカーソル移動するならオフラインにすると速いぞ。
2021/12/20(月) 21:10:08.54ID:7F7rG9N60
>>730
無料の強制アプデのことじゃないか
日本人ユーザーで有料のAEにアプグレしてる人ほぼいないだろ。追加コンテンツは全て英語だし
PC版と違って箱版は自力で翻訳ファイル当てることもできん。英語堪能な人は北米版でも買うのかもしれんが
2021/12/20(月) 21:15:35.87ID:7F7rG9N60
セイント&セデューサーの日本語翻訳MODアップされてるけど、有料のAEにアプグレしないと使えないな。DLできるけど有効化できない
同じようにAE版にアプグレしないと使えないMODもけっこう出てきてるから落とす時は注意した方がいいね
2021/12/20(月) 22:26:34.48ID:xDqL8KSI0
XboxOne版も北米版にするとアップデートされてしまうの?
2021/12/20(月) 22:42:29.22ID:l5OKl53M0
されてしまう
釣りとかサバイバルモードが追加される
2021/12/21(火) 00:32:04.11ID:YblxnvgQ0
幾らかドル入ってるしシステムと字幕の翻訳あるならAE版にしてしまおうかな
USSEPもオリジナルにしとかなきゃ
2021/12/21(火) 18:46:44.44ID:Tjhx/T2v0
>>735
うげーいらねー
スカイリム終わったか
2021/12/21(火) 19:24:03.36ID:UUrWuZ5B0
saint&seducerの翻訳MODってなんて検索かければ出てくるん?
ゲーム内からじゃ永久に探せん気がする
2021/12/21(火) 23:24:19.29ID:egWmnehd0
>>738
ほい
Saints And Seducers To Japanese(Xbox)

https://bethesda.net/ja/mods/skyrim/mod-detail/4247297
2021/12/22(水) 01:49:05.24ID:ipOgBlVO0
>>739
遅くなったがサンクス
AEにしてくる
2021/12/22(水) 03:29:19.65ID:zGa1Zt8X0
もしかして今吸血鬼の襲撃って発生しなくなってる?
レベルいくつからだっけ
2021/12/22(水) 03:40:45.39ID:vI+r/z4T0
>>741
日本版は放置だったけど北米版はとっくにアップデートで無くなってた。うちらが北米版に移動するずっと前に。
2021/12/22(水) 12:08:34.88ID:JLMbPZ+h0
>>740
その翻訳 MOD、AE版にしたら使えてる?
2021/12/22(水) 16:25:51.88ID:RP2/WBuh0
>>743
有効化されない、1番下でもダメ
2021/12/22(水) 19:22:36.14ID:JLMbPZ+h0
>>744
あれま。有料のAE版にしてもダメなのか
MOD自体に問題あるのかな
2021/12/22(水) 20:15:20.24ID:zLLoqwBk0
Haze Lightsってめちゃくちゃ良いMODなんだけど
要所要所で確定フリーズするなー、勿体無い
2021/12/22(水) 21:20:31.90ID:H1QvlmXF0
>>731
タイトル画面が重い件、オフラインにしたら解決した。どうなってんだこりゃ
ともかくサンクス
2021/12/22(水) 21:53:55.73ID:0jQo2Boh0
北米版AE買おうと思ったけど結構ハードルあるのな
めんどくさいな…
2021/12/22(水) 23:18:00.63ID:Xx8Ll/Zs0
>>748
米ドルのデジタルコード買えば良いだけよ
探せば日本のショップでも売ってるとこ出てくる
2021/12/22(水) 23:19:42.20ID:JLMbPZ+h0
>>746
MODデータベースの説明だと影を投影する処理はかなりの高負荷がかかるらしいよ
2021/12/24(金) 08:56:32.79ID:xJtNu6ey0
アプデ後オンライン状態でメインメニューが重いのはみんなそうなの?
またMOD入れられるようにしたいからアプデしたのにこれじゃMODの新規導入が困難なんだが
時間掛ければ出来ないこともないけど
2021/12/24(金) 09:58:16.84ID:JBVdv3zd0
人による。それこそおま環って感じ
重くなってる人は機種もさまざまでメインメニューリプレイサー有無も関係ない
俺はノーマルXbox Oneでメインメニューリプ入れてるけどオンライン起動時でも問題ない。カーソル移動が少しカクつくくらい
マジで原因不明なのよ
2021/12/28(火) 00:30:17.20ID:pv/bvHXS0
ヒットストップのMODで何か良いの無いかな
何年かぶりに遊んでるけど、結局TK HitStopはリリースされなかったんだね
2021/12/28(火) 07:02:06.35ID:53rKJYJ+0
いつのまにかHearthFireのお気に入りだったライティングMODが消えてて悲しみ
2021/12/28(火) 11:16:56.41ID:4A5/KMAZ0
>>754
俺もあれ気に入ってて先日入れ直ししようと思ったら無くなってた

あとHearthFireの建築を素材無しで建てられるmodも無くなってた。
2021/12/28(火) 17:01:13.07ID:y+OwNtBk0
アプデ後に消えたMODけっこうあるよな
使ってた装備やメニューリプもいくつか無くなってる
2021/12/29(水) 07:41:27.42ID:vJO/aNqe0
>>755
Free Player Home Hearthfire Buildingならまだあるよ。いま確認した
違うMODのことならすまん
2021/12/29(水) 15:52:46.29ID:anD6J0+l0
>>757
Free Hearthfire Craftingって奴だった。インペリアルエージェント氏のじゃなかったと思うけどほぼ同じものの紹介ありがとうございます!早速落とすぜ!
2021/12/29(水) 17:27:37.19ID:uc35HwXt0
日本語版は放置のまま年越しか
2021/12/30(木) 14:45:40.06ID:B1upQyJY0
仮にAEが来ても、ヘンテコ日本語パッチでやっぱりmod使用不可とかありそうで怖いわ
FO4もどうなるんだか。
マジクソ。ゼニアジはクソ
2021/12/30(木) 15:03:55.07ID:OEFlALZm0
それに比べてすかさず日本語字幕を配信したmodderは素晴らしいね
もう次回作から吹き替えやめろ
2021/12/31(金) 00:36:34.26ID:igi+b8420
今やヘイローですら怪しいけど日本語あるのに
2021/12/31(金) 01:10:14.33ID:dDach+G70
ヘイローはアクションだし吹き替え必要だろう
TESみたいな世界観重視のゲームで吹き替えはやっぱりいらんわ
しばらく英語でプレイして結構イメージ変わった、何つーかマヌケな感じが無くなった
2021/12/31(金) 07:59:19.39ID:weUOOzvi0
昔はお前みたいな冒険者だったが、膝に白熊ヘイムスカーを受けてしまってな
2022/01/01(土) 01:42:22.51ID:QOsoNAu20
Ordinator日本語版の効果がMOD wikiに掲載されてるのと結構違うなーと思ってたら
日本語版MODのがバージョン新しいんだね
日本語版リリースしてくれた人に感謝
2022/01/03(月) 03:11:46.44ID:QlkKxuCn0
と言うかwikiの方を修正してないだけだよね
消されたMODをいくつも紹介されたままだし
2022/01/03(月) 11:04:11.17ID:MMOlj4j00
気づいた人が修正すればいいだろ
誰でも編集できるわけだし
wikiiにまとめてくれてるだけでもありがたいわ
俺もいくつか書いたけど時間かかるしけっこう大変だぞあれ
2022/01/03(月) 18:47:47.45ID:QlkKxuCn0
ん?別に常に最新の情報更新しろボケカスだなんて言ってないんだが?噛みつかんといて
2022/01/03(月) 21:42:01.51ID:PwTCZuER0
昔はお前みたいなウィキ編集者だったが、膝に矢を受けてしまってな
2022/01/05(水) 03:52:59.04ID:pdDYo7vX0
AEで追加したCCの黒檀装備とCloaks of Skyrimの黒皮外装の親和性が高すぎる
771名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/07(金) 17:58:37.37ID:PwzqAm2S0
裏MODって定期的に配布されるの?

早くマイフォロワーとセックルしたいわ
2022/01/08(土) 00:27:09.00ID:uz4KiWOV0
Tempered Skins(Weatherd)とRUNPの組み合わせで
ようやく目指していたNPC美化が完成した
Skyrimの雰囲気を崩さず、違和感なく小綺麗に出来たぜ
さて次は子供をどうするか
2022/01/08(土) 07:41:19.27ID:8l60i+tQ0
裏MODの話はエロスレで聞くべし
2022/01/08(土) 20:33:22.35ID:j73ftX7E0
子供はもうずっとtkチルドレンにしている
単純にバニラを美化しており、ほかのやつみたいに大人美化の縮小版のようにはならない
おすすすめ
2022/01/09(日) 01:27:08.62ID:khNe9roh0
SS's Hit Stop -- Intensify Hit Sense
https://bethesda.net/ja/mods/skyrim/mod-detail/4251500
良さそうなの来てるじゃん
776名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/11(火) 16:22:21.62ID:L6RmRu9j0
久しぶりにスカイリムに戻って来たらベゼネットに繋がらなくなっててワロタ
これ実質的なサ終じゃん
でも発売から10年だもんな仕方がないかもしれん
異常なのは10年たっても新作が出てないことよ
2022/01/11(火) 16:38:53.82ID:LFWXLurP0
日本人はシリーズが長く続くのに慣れてるけど、海外では90年代から定期的に新作が出て人気を維持してる作品なんてのが少ないしな。
2022/01/11(火) 18:29:44.96ID:bvwcBUUJ0
この規模のゲーム作るのめっちゃ金かかるし
看板タイトルだもんでクオリティも維持したいだろう
開発規模もそんな大きくないし他タイトル出てるし、早く新作やりたいけど別に異常とは思わん

ただゼニアジはクソ
2022/01/12(水) 21:01:08.58ID:I1NIP3BN0
>>776
北米版はちゃんとつながるからなぁ
ゼニアジのローカライズがクソなだけだよ…
ちなみにFO4もつながらんから、10年は関係ないw
2022/01/12(水) 21:38:43.27ID:/idOzEZj0
9つの言語版があるけどハブられてるの日本語版だけなんかな
まあ日本語版以外にも不具合起きてたらもっと騒ぎ大きくなってベセスダも放置しないだろうから日本語版だけっぽいけど
781名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/14(金) 00:01:47.75ID:vz7WMMTP0
イゾルデちゃんと結婚式挙げようとしたらFlowerに式台無しにされたんだが

結婚式の段取り決める

結婚式の時間になる

マーラ聖堂でフォロワーが中の人虐殺

なにこれ追加したフォロワーの機能なん?
782名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/14(金) 01:26:38.18ID:vz7WMMTP0
Flowerじゃなくてフォロワーだった
2022/01/14(金) 10:37:29.27ID:8FcqVSHw0
それ面白いね。犯人は前カノか昔スリして恨まれてた相手とか。暗殺者も参加してたりとか油断ならない結婚式。
2022/01/14(金) 10:49:19.02ID:svqVQRnr0
警備と揉めて虐殺するくだりは正直意味不明だったな
旦那まで殺さなくていいのに
785名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/14(金) 13:42:42.66ID:kMs9mEDb0
ちなみにそのフォロワーMODはこれ

https://bethesda.net/ja/mods/skyrim/mod-detail/4097877

炎のブレスで焼き払ってて草
2022/01/14(金) 15:43:26.57ID:GVPpxeKM0
そのフォロワーじゃないけどたまに変な挙動したりするな
俺の場合、ソリチュードでロックヴィルが処刑される時にアハタルや衛兵に突っかかっていって見物人巻き込んで大乱闘になったりすることがある
結婚式はバニラでもバグりやすいから最中は遠くで待機させるか解雇しといた方がいいんじゃね
787名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/14(金) 16:17:59.37ID:h8o+Q56K0
自分吸血鬼状態で結婚式したらドレモラチャールが参列してて敵対して式台無しにされたの思い出したわ
そのドレモラ殺したら遺書届いたのは笑っちまったよ
788名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/14(金) 17:30:25.63ID:4etgZeEp0
>>786
ソリチュードの処刑はフォロワー増やすと敵対しやすいね

上記MODはソリチュードでも大暴れした

もうヤケクソになって城制圧したわ
結局金払えなくなったから牢屋入ったけど

ちょっと戦闘臭わすだけで暴れるからな

しかも火力高くてすぐ兵士死ぬから手配金クソ高くなる
789名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/14(金) 17:51:35.76ID:Eb0eV/sf0
ちなみに>>781は該当フォロワーLeaf Restで別れて住まわしてたのにもかかわらず結婚式の時間になったら唐突に全裸で現れて暴れまわったからな
びびったわ
2022/01/14(金) 19:11:59.85ID:9Btk/va10
解雇してても出席されたらどうしようもないなw
宿屋とかで待機させておくのがいいのか
ハースファイヤの襲撃イベントで外にいる執政に誤爆して敵対→収まってもなぜかその家の中で待機できなくなったのは参った
退去を命じられてるので待機できませんってここ俺が建てた家だぞ!って状態だわ
ちなみにヘリヤーケンホール。苦労して地下の水槽まで全て作ったのに台無し
791名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/14(金) 20:33:03.91ID:vz7WMMTP0
>>790
もともと俺の環境だとフォロワー3人連れてたら結婚式のイベントが時間になっても全く進まなかったんだよね
自分の子供や参列者は集まってるのに花嫁登場しない状態

だからプロポーズ前まで戻してフォロワーを家に置いてきてイベント進めたら襲撃されたわwww

フォロワーが全裸で式会場焼き尽くした後こっち向いて
「just leave」って連呼して動かなくなってまじで怖かった

全裸なのはLeaf Restのお風呂入浴中にイベント始まって召喚されたっぽいんだよね

フォロワーとダブルベッドで寝るMODで寝まくった事で恋愛状態とかなのかな
2022/01/15(土) 09:36:39.57ID:3A44QCYQ0
test JP一番下にしてるのに和訳が中途半端で話しかけるたびに英語や日本語に変わったりするんだが似たような状態の人いる?
2022/01/15(土) 09:59:24.84ID:uQIxkDPi0
日本語版のUSSEPを入れてるならそれが原因だよ
2022/01/15(土) 11:42:36.36ID:/iLPapjI0
いや日本語版のUSSEPならむしろ全部日本語になるだろ
入れてるけど俺はそんな症状なったことないぞ
他に会話ログいじるMOD入れてるか(Relationship Dialogue Overhaulみたいな)何かしらのMODの影響受けてるかだと思うよ
それかTEST-JP入れた後ちゃんとハードリセットしてないか
2022/01/15(土) 13:14:35.11ID:iedgK+0W0
敵が逃走しなくなるmodをどなたか知りませんか???
自分でも探したんですけど中々出てこなくて…
敵が多くなるmod入れてるんですけど、敵がみんな逃げるんで、いつも最後は鬼ごっこになっちゃうんですよね…
2022/01/15(土) 14:54:13.93ID:RbqZkAjt0
test JPって実は穴だらけだったりする?

バニラの時から普通にいるキャラやメインシナリオサブシナリオが英語や日本語混ざってるんだけど

上のUSSEPってやつ入れたら逆に治ったりするかな?
2022/01/15(土) 17:24:15.38ID:/vTbHWO80
USSEPJPでも足りないところ、不自然なところを直すJPMODあったよね、MOD名忘れたけどwikiにも載ってるやつ
それも併用しないと変なところ残るんじゃないの
他にも大規模な範囲で細々とした設定直すMODみたいなの入れてると競合する可能性もあると思う
TEST JPはそもそも古いんじゃなかったっけ?
2022/01/15(土) 17:45:22.60ID:/iLPapjI0
No More Abalone入れてなくてもバニラの会話ログやクエストログが英語化されたりしない
TEST-JPは古いんじゃなくて最近のアプデで追加された無料コンテンツや有料のAEアプグレで追加されるコンテンツに対応していないだけ。でもこれは当たり前
TEST-JP入れててSEのバニラコンテンツが英語化されるのは何か他のMODの影響受けてるのが原因。日本語版じゃなくて英語版のUSSEPとかCutting Room Floor入れてるとか
あとMAP改変なんかでもクエストログが一部英語化されたりするし色々原因はある
TEST-JPには何の問題もないよ。てか使ってりゃわかるだろ
これのおかげで他の日本語MODも使えるしほんと神MOD
2022/01/15(土) 20:07:45.99ID:/vTbHWO80
強い語気ね
800名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/15(土) 21:46:50.07ID:iedgK+0W0
>>796
test jpだけならそんなこと起きないよ。
多分、他のmodのせい。
2022/01/15(土) 23:52:40.99ID:S+CzAz3p0
USSEPの日本語版が見つからねぇわ
2022/01/16(日) 00:31:01.81ID:VlRrGr/x0
USSEP[JP]だと一部音声差し替えられるからオリジナルまんまだわ
2022/01/16(日) 06:35:21.46ID:3Awcws8l0
英語音声の中突然日本語喋られても困るんだけどね
とは言え日本版でMOD楽しめなくなったしどうしようもないんだけどさ
2022/01/16(日) 07:39:44.33ID:mRAiiVr80
日本語版の時でも入れるmodによっちゃいろいろ英語化するし
音声も英語化することもあるから正直今更な感じはするが
2022/01/16(日) 11:26:29.36ID:2c/4vEUB0
amazing follower tweaksでフリアだけAFTコマンド出てこないな
もしかして一連のクエストクリアしないとカスタム出来ないのかな?
2022/01/16(日) 14:50:34.51ID:3Awcws8l0
>>804
いやいや違うだろうよ
それって選ばなければ良いだけの話
日本版でMOD導入不可になり渋々北米版でMOD導入してテキスト日本語化MOD導入したその副作用で日本語音声が突然出て来るとでは違うって分からんのか
必要だからやるのと必須では無いけどやるとでは違うんだよ

だからなんだって話なんだけど、それくらい分かれ
2022/01/16(日) 18:24:34.26ID:NhDgiSvt0
そんなマイルール暴露されても(困惑)
2022/01/16(日) 18:40:05.24ID:Cu9/l1Ib0
そもそも英語版で一部日本語ボイスになるのはTEST-JPじゃなくて日本語版USSEPの影響だけどな
なんか間違った知識堂々と書くやつ増えたな
前は詳しい人もっとたくさんいたのに。これも過疎化の影響か
2022/01/16(日) 18:53:31.16ID:+eL88LsO0
次回作はよ
2022/01/16(日) 18:55:39.88ID:E+5wrG1C0
そらコンシューマ組はファイルの中身わかんないんだからある程度は仕方ないべ
2022/01/16(日) 20:14:24.58ID:mRAiiVr80
別に日本語化modだって親切で作ってくれただけのものだから
不具合だと思うなら選ばなくてもいいんだが
しぶしぶ北米版導入したとかそんな事情知らんよ
何勘違いしてんだろ
まあそれに下の人も書いてるが音声が日本語化するのは日本語USSEPのせいなんだろ
2022/01/16(日) 22:48:05.76ID:6Pu9hM1O0
この人は何を熱くなっているの?
2022/01/21(金) 01:35:54.47ID:F4yy3J3X0
うーん、自分のMOD環境ではAEで追加されたエリアのドアにアクセス出来なくて詰んだ
2022/01/22(土) 13:00:54.58ID:rBPxPdAN0
>>813
AEで追加されたドアが開かないエリアというのは「The Cause」で追加された遺跡「Rielle」ですか?
床のスイッチを踏んで、先のドアが開く仕掛けなのですが、スイッチがバグってて初期バージョンはドアが開かなかったんです。
Version 1.6.323.0.8のアップデートで「Rielleの一部のドアが正しく開かない問題を修正しました。」と
記載されてはいるのですが…修正もれだと困りますね。
全然違うエリアだったら申し訳ない。スルーしてください。

ソース元:https://en.uesp.net/wiki/Skyrim:Special_Edition_Patch
2022/01/22(土) 20:24:43.32ID:iXvOMO5t0
まさにその遺跡です
床のスイッチが何なのかはわからないけど、シャードを集めるエリアで開けるはずのドアにアクセス出来ない、「open A の表示が無い」という事です
もしかしたらTESTjp抜いたら行けるかも?
2022/01/23(日) 08:25:10.22ID:QmPSgsEi0
Ordinator入れてると聖職者の効果が回復魔法に限定されて聖職者吸血鬼のコンボ不可能になるんか
817名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/23(日) 11:03:35.99ID:QrUfdx/D0
>>816
Vokrii使えばいいよ、バニラベースでごちゃごちゃしてなくてシンプルだし使いやすい
2022/01/23(日) 14:56:35.10ID:hbEHL/wG0
>>816
回復に聖職者に似たPerkはいくつかあるけど
「該当呪文の対象者がPlayerでない」時のみ有効って設定されてる
USSEP下で聖職者だけバニラに戻すパッチを使えばいいんだろうけど
これ何故かXBOX版だけ見つからなかった
2022/01/23(日) 15:46:06.31ID:Kg3BLyH30
https://bethesda.net/ja/mods/skyrim/mod-detail/4230817
XBOX版ありますよ
もしUSSEPがマスター指定されていたら、USSEPなしではロードできないかも知れませんけど
とりあえず使ってみてはいかがですか
2022/01/23(日) 18:36:20.43ID:3ZsrrcZy0
>>815
TESTjpが「The Cause」のクエストや遺跡「Rielle」の内部をいじっている可能性は低いと思うのでTESTjpの有無は扉に影響しないと思います。
Unofficial Creation Club Updatesのシリーズに「The Cause」対応のものがあったらよかったのですが。

実は私も同じ遺跡でドアが開かなくて困っているんです。
アプデでそのうち対応するかな?と期待してクエストを中断しています。
2022/01/27(木) 01:00:55.48ID:pLEchqRx0
>>819-819
それ試したけどOrdinaterには意味ないようだわ
まぁ聖職者と吸血鬼のコンボなくてもつよつよになるから良いんだけど今の環境辞めてまでやろうと思わないから諦めようかな
レスありがとね
2022/01/27(木) 01:18:49.15ID:owIgI3dK0
なんかアプデ来てる
823名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/27(木) 16:52:36.60ID:KTb1sf4O0
何のアプデ?
2022/01/29(土) 02:51:56.71ID:3ZfUq+aT0
武器の装備位置を色々組み直してたら中々良い感じに仕上がった
片手剣を背中で背負うWeapon on Back Sword Only
装備中の盾を背中で背負うAuto Unequip Shields to Back
バニラでは矢筒の良いが上過ぎるのと弓と干渉するのを直すWell Placed Weapons & Quivers
この3つでWearable Lanternsを後ろ腰に装備してても自然で満足した
矢筒とダガーを後ろ腰横向きに装備出来るようになるBelt-Fastened Quiversだとランタンと被ってごちゃつくし隠密プレイだと矢が落ちそうでモヤモヤしてた

Weapon on Backは片手剣とダガーとのバンドルやBFQとのバンドルもあるんだけど、Well Placed Weapons & Quiversと競合してしまう
そもそもBFQはXP32 maximum skeletonパッチが必要だったりWOBとのパッチも必要だったりとMOD数圧迫する

wikiにもあったと思うけどVisible Favorited Gearでお気に入り登録中の武器を表示出来るようになって眼福ですわ
これで装備中の杖を納刀時に表示してくれるMODがあれば完璧なんだけど箱版にはないんだよね、残念だ
2022/01/29(土) 03:18:09.96ID:3ZfUq+aT0
>824を訂正
Well Placed Weapons & Quiversの確認不足でWOB自体と競合していた
WOBで上書きすると矢筒の位置は変わらず、その逆だと剣の納刀位置がバニラになる
しかし抜刀位置はWOBのままなので不自然な形になってしまう
お目汚し失礼しました
2022/01/29(土) 07:23:31.19ID:bB18wfNS0
こりゃまた懐かしい話題
Auto Unequip Shields to BackはMODの追加装備にも適用されるともっと良かった
フォロワーの盾を納刀時は非表示にできるので使ってるけど
2022/01/31(月) 02:20:48.68ID:oxIMKHCD0
箱1番だがアプデ来てもやっぱりメインメニューが重すぎて動かんw
俺のスカイリムはもうオフ専でやるしかないようだ
2022/02/01(火) 03:15:19.61ID:Bs/70/uy0
>>827
skyrim入れ直してmodまっさらでも重かったよ、とりあえず日本語mod落とすのに30分かかったよ
2022/02/02(水) 00:08:06.67ID:wgFr0Yma0
Mofu氏のモーションMODのOlivie復活ってもうあり得ないのかな
なりすましアップロードだから消去依頼して消されたのか他ゲームのモーション流用があったから消されたのか分からんのよね
本人のYouTubeチャンネルやツイッター上でXB1版への言及が無いみたいだし、収益に繋がらないから切ったって事なんかな
またOlivie環境でやりたい…
830名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/02(水) 11:58:12.35ID:EEj5RyXR0
ここで聞くより本人に聞いた方が早いだろ
ツベやTwitterのアカウント知ってるなら尚更
2022/02/02(水) 17:10:19.85ID:wgFr0Yma0
箱風情が作者にリクエストして良いものかと思って声掛け渋ってんだけど厚かましく聞いて良い訳?ここの人はそうしてるの?
収益無いとMOD製作やめる有無を知らせる動画出してたし
本人が箱向けにアップロードしてて運営に垢BANされてたとしたら関わりたく無いだろうしそれで気分害したら申し訳ないなと思って躊躇してる
2022/02/02(水) 17:27:10.35ID:cHKoJ+4B0
厚かましい聞き方しかできないのかお前は
それに箱風情ってどういう意味だよ
ここで喚いたってどうにもならないだろ
2022/02/02(水) 17:38:20.03ID:wgFr0Yma0
>>832
では厚かましく無い聞き方とやらを披露してくれんか?
ここで喚くなとわざわざ言うのは目障りだからだと思うがそれならそれなりの対処を噛み付いて来ずお前でやれよ無能
2022/02/02(水) 17:50:16.01ID:hAWcOcRo0
だめだコイツ
2022/02/02(水) 20:42:55.48ID:hchtuDXj0
どんな言い方したって地雷踏み抜くことあるし逆も然りだから難しいこと考えずに行っておいで
2022/02/02(水) 20:57:26.88ID:cHKoJ+4B0
>>833
消えたMODまた使いたいってベソかいてんのお前だろ
なんで俺が聞き方やら考えないといけないんだよw
自分で対処できないんなら黙ってろってことだよカス
グダグダ言ってんじゃねえよみっともない
それと箱風情ってどういう意味なのか言えよ
ここのスレ民敵に回したいのかお前
2022/02/02(水) 21:42:34.16ID:gANRGHf30
思いついた時に制作・アップロードして
気が乗らなくなったら適当に理由をつけて放置する
それができるのが無料で公開してる側のメリットだと思う
金銭を受け取るとサポートの義務も生ずる
Mod作りは生業としては割に合わないのかもしれない
2022/02/04(金) 00:01:25.03ID:I38eE+1x0
>>836
お前みたいな気違いがスレを代弁すんなよ
2022/02/04(金) 13:10:56.94ID:0fv4XCxv0
>>838
消えろカス
ID変わった頃見計らってレスしてくんな
どこまでヘタレなんだお前
2022/02/04(金) 21:13:13.85ID:I38eE+1x0
>>839
基地外特有の勝手に認定ありがとうございます
2022/02/05(土) 19:41:47.07ID:eG+BsxmL0
>>837
CCって1ダウンロード300円とかでしたよね
CC直属のModderになるとベセスダから色々指図されるらしいですね
納期だの互換性だのサポートだの喧しく言われながらのMOD作りってつまんないでしょ
作ってるうちに情熱が失われそう
2022/02/09(水) 00:45:53.66ID:ayp6YOuH0
>>828
ほんとそれ、mod150個入れ直しとか無理すぎる
seriesXかSにしたら多少はマシになるのかね
2022/02/10(木) 12:54:32.74ID:SMhsIggb0
Series Xでもメニュー激重って言ってる人いたよ
俺はノーマルXbox Oneだけどメニュー画面はたまに少しカクつく程度で普通に動く
今のところ運というか、おま環としかいえない状況
2022/02/10(木) 14:52:07.59ID:f+2lEMoi0
seriesXでプレイしてるけど、ここで言われてるメニュー画面が重いってのがよく分からない
Bethesdaネットはくそ繋がりづらい時あったりするけど
2022/02/10(木) 15:16:55.70ID:+A5r+Kr/0
そうなのか…人によって違いすぎるなw
846名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/15(火) 08:37:39.87ID:6wrmk2LP0
メニューのフリーズはSE→AEへのアップグレードかUSSEPをダウンロードしたら直ったとの報告がいくつかある
ウチは初期箱SEだけど今んとこUSSEP(英語版)入れてる状態で問題ないかな
昨日CCで馬鎧と蟹ダウンロードしたら重くなったけど今朝起動したら直ってた
2022/02/15(火) 11:16:23.46ID:DiFP4G200
なんかModって漬物みたいだな、落としたら馴染ませるのに電源落として待つって所が
2022/02/20(日) 03:30:39.00ID:cwVR6ttd0
XBOX ONE Xだけどこれ重すぎてゲームを開始するのは困難だね
めちゃ時間かかったけどゲームのロードは出来た
開始出来れば普通に遊べるみたいだ
他のデータもロード出来た
ロード時間も別に遅くない
とにかくメニューが糞重い
ちゃんと直してくれるんかねこれ?
2022/02/20(日) 13:30:49.69ID:cwVR6ttd0
LANケーブル抜いたらまともになるんで
ネット環境かネットチェック的なものが原因なんかね
MODの入れ替えは不可ではないがめちゃ時間かかるので自分とこでは厳しいすね
2022/02/20(日) 13:54:02.17ID:DdAzrPk10
すぐ上にも書かれてるけどメニュー重いのは人による
機種もMOD環境からも原因特定できないしおま環だよそれ
重くなってる人はかわいそうだけど運が悪かったねとしか言いようがない
ベセスダもまだ原因特定できてないんだろね。問題自体は認識してるみたいだけど未だに対応しないし
2022/02/20(日) 20:28:12.35ID:8gWp7P2o0
俺はskyrim入れ直しても駄目だったけど時々ちょっとラグい程度のときがある。
何回かスカイリム立ち上げ直すとスムーズになるときがあるからそれを狙ってMODの入れ直ししてる。
あと1度ロードしてゲームを始めてやめればオフラインならスムーズにロードオーダーいじれる
2022/02/23(水) 18:06:47.36ID:xOSPeDLq0
なんかもう家庭用のスカイリムは公式のビルド破壊で終わった感が半端ない
2022/02/24(木) 18:17:35.09ID:p8nLb7wN0
つかスターフィールドがリリースされたらBethesda.net閉鎖しそうな気がしない?
サーバー維持費もばかにならんだろうしいずれ必ず閉鎖はするだろうし
スターフィールドがCS機でもMOD解禁するなら残すだろうけど
2022/02/24(木) 18:28:26.46ID:ZOTncjsE0
マイクラやMSフライトシュミレーターのような
マーケットプレイスを利用した形はあるかもしれない。
2022/02/24(木) 20:36:33.98ID:O8eaotPc0
ベゼランチャーがSteamに移行する様なニュースがスマホに入ってきたな。
クリエーションキットはまたsteamで出すんだろうか?
2022/02/24(木) 23:05:43.07ID:Vv4v3FTy0
おっしゃゴミみたいなランチャー経由しないで使い慣れたスチームが使えるのか
857名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/25(金) 11:46:57.08ID:t16imbic0
>>714

釣りのMODのせいで一部日本語化されたので釣りとサバイバルのファイル4つ後ろに_bkupくっつけてリネームして無効化したよ。関連NPCも消えて実に快適。
858名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/05(土) 10:06:25.07ID:aaGE2lVL0
狼を呼びし者を受諾して洞窟行ったら死霊術師と山賊が仲良く襲いかかってきて吹いた
奥行っても穴空いてないし詰んだかなこれ
2022/03/06(日) 00:27:02.73ID:aSIlTp5S0
>>858
チートルーム使って壁抜けできる指輪(cheat No Collision)装備して、奥の床抜けれないかな?それでクエスト進行出来るかはわかんないけど
860名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/06(日) 17:11:39.71ID:6qUjboMy0
チートルームに壁抜け指輪がなかったので試せませんでした
セルリセットかかるまで放置してみます
2022/03/06(日) 17:15:53.46ID:eXuWjFUt0
まぁ今作もレベル120くらいがマッチング安定かな
2022/03/06(日) 18:00:36.22ID:eOt2+Q1m0
MODでハイヒール系の装備するとちょっと埋まるな
2022/03/06(日) 20:12:24.76ID:h774Q3UP0
>>860
上の説明が間違ってる
壁抜けする指輪は
CHEAT TCL-(TOGGLE COLLISIONS)
Cheat Ringsのチェストの中の下の方にある
864名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/07(月) 08:19:44.62ID:OHVcqY0V0
トグルタイプってコンソール使えないCSだと無理じゃない?
2022/03/07(月) 08:24:53.90ID:BPA6exR00
使えるよ
実際にしょっちゅう使用してるし
866名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/07(月) 09:10:47.04ID:JhFPvgvE0
装備するだけでコンソールコマンドを入力した状態になるってことか
情報ありがとうございます
試してみます
2022/03/10(木) 14:28:35.07ID:LF/P1CzU0
AEが出てから買おうか悩んでいるのですが
今SEを買っておいて後々、得になる事などあるでしょうか?
2022/03/10(木) 14:35:21.18ID:Tu6RzWEJ0
いいや、ないよ。
2022/03/10(木) 14:36:05.54ID:LF/P1CzU0
分かりました
2022/03/11(金) 12:36:29.47ID:GizlTdXc0
ゲーパスで買うなら先に北米版買っておいても後で日本語版に無償でDLし直せるよ
未だに何のアナウンスもないから日本語版AEが本当に出るのか怪しい
出たとしてもまた日本語版だけハブられる可能性もあるのでMOD入れて遊びたいなら北米版一択だと思う
翻訳MODでストレスなく遊べるし
まあどうしても日本語音声じゃなきゃ嫌だからこその質問だと思うけど
2022/03/11(金) 14:15:12.92ID:s5GArsvc0
本編はわからんけどドラゴンボーンとドーンガードは日本語音声にするMODあるしね
日本版AE出てももう俺はゲームスタートまでのラグでやる気失ってるけどね
872名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/12(土) 11:46:09.68ID:OAUGejC80
>>859
858ですが壁抜けの指輪でクエスト進行できました!
ありがとうございました
2022/03/15(火) 23:52:11.53ID:ZLLWAB+c0
ファストトラベルしてアルケイン付呪器が一番近くにあるポイントってどこですかね
2022/03/15(火) 23:59:46.08ID:woeR8wMe0
多分ドラゴンズリーチじゃね?
2022/03/16(水) 00:10:36.43ID:94VDjwJL0
作るタイプの自宅
ヴォルキハルバルコニーからの城内部
ドーンスターの首長の家
ウィンドヘルムの露店(ニラナイ)の真後ろ
自分が分かる範囲はこれくらい
2022/03/16(水) 00:15:36.05ID:94VDjwJL0
あ、ヴォルキハルバルコニーから内部は錬金の奴か、失礼しました
877873
垢版 |
2022/03/16(水) 01:13:13.50ID:BBz4voYX0
ありがとうございます
色々な場所がありそうですね
2022/03/16(水) 02:01:47.44ID:jM+pQyXS0
MODも有りでの場合ならチートルームにテレポートするのが一番近いな。目の前にある
879名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/19(土) 22:49:40.82ID:9X7Dv+Cq0
拳闘士の手袋の他に素手攻撃力を上げる
アイテムはありませんか?
2022/03/19(土) 23:39:08.25ID:n6TciUqO0
解呪して超錬金付呪をするか、
吸血鬼化して聖職者取得して付呪するか…
後は重装perkに重装籠手装備で素手攻撃力を上げるperkがある

MOD有りならperk系MODに素手攻撃力を上げる軽装perkがあったりする

アイテムは方は知らないかな
2022/03/20(日) 02:26:08.64ID:FMXil/p80
Ring of the beastってドーンガード由来の素手強化の指輪あったかな
長らくMOD環境でやってるからバニラになかったらすまん
2022/03/20(日) 08:07:59.33ID:o/XAyr0A0
皆さんありがとうございます。
ordinariesは導入してるので軽装と符呪、
指輪を探してみます。
2022/03/20(日) 08:11:01.36ID:o/XAyr0A0
あれ?
ordinaries→ordinatorオーディネーター
m(__)m
2022/03/20(日) 17:49:21.08ID:1KM+y1Hm0
最近ではロシア人が差別されるのを恐れてるらしい
日本人はスカイリムで差別問題を学べ
2022/03/20(日) 23:36:43.13ID:TO1/F/Fs0
>>884
(*`ㅅ´*)ドヤァ
2022/03/22(火) 03:08:44.24ID:gb4sqbEh0
ウクライナはサルモール側といったところか
2022/03/22(火) 03:35:59.56ID:eqdp4A8u0
サルモールはロシアでしょ
2022/03/22(火) 06:17:20.20ID:LHVkjHIg0
スカイリムに勝手に来て勝手にてめえらの神様の巨像を建てたりしてるダンマーは在日朝鮮人?
2022/03/24(木) 22:01:09.74ID:HO1e+6NV0
>>887
ロシアはタロス信仰を汚されて戦争起こしたスカイリム側と一緒
ロシア正教の聖地ウクライナを西側の侵略から取り戻そうとする聖戦でもあるから
アメリカがサルモール
2022/04/02(土) 17:54:38.84ID:tDro/j630
箱にSkySAが来そうだな
2022/04/16(土) 19:07:53.31ID:nbjqln8z0
エロスレのレスが止まってるな
遂に終焉か⁉︎
2022/04/24(日) 19:39:29.01ID:HSEUj6uq0
北米版を購入したいんだけど箱の国設定を米国にしてヤフーとかで売ってる北米ギフトカード買ってコード入力するだけでいけますか?
2022/04/24(日) 20:03:02.49ID:xg0SxsEu0
>>892
普通に日本ストアで購入してダウンロードしてそれを消してから本体設定で地域を北米にして言語も英語に変えてからまたストアで落とせば北米版になるよ
894名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/24(日) 20:49:44.60ID:HSEUj6uq0
>>893
あ、ごめんなさい
AE版買おうと思ってたんです
2022/04/24(日) 22:33:56.85ID:yzA0LOGM0
ギフトカードで買える
アメリカの住所を嘘で入力する必要があるのでやってる人は多いけどリスクを抱えることにはなる
2022/04/25(月) 02:36:10.06ID:3K2rzBU80
リスクなんてなんもない
ギアーズだったか公式で北米ストアの使い方載せてたぐらいだからな
北米尼でデジタルコード100万以上買ってるわ
今は円安だからあかんけど得しかない
2022/04/25(月) 12:45:38.43ID:QHbhbg+w0
>>893の方法で日本語版→北米版にしてAEアプグレ購入すればいいんでない?
それだと高くつくなら最初から北米版購入で
2022/04/27(水) 09:35:37.56ID:eypiAZKt0
892で質問した者です
無事北米版購入できました、ありがとうございます
modのtestjpを落としたいのですが、箱では見つからないのでスマホのベセスダネットからライブラリに追加する方法にしようと思いアカウントを作ろうしてるのですがユーザー名とパスワードを入力した後の秘密の質問のダイアログボックスがなかなか出てきません
運良く出てきても質問の答えの欄を1文字入力した瞬間にダイアログボックスが消えてしまい ます
スマホからはアカウント作れないとかあるのでしょうか?
2022/04/27(水) 10:19:46.37ID:gQ4lnx8R0
メモとかに入力してコピペしたら
2022/04/27(水) 19:30:17.05ID:pHs7Fxdg0
箱でベセネットに繋いだ状態でスマホ操作してたら何故かアカウント登録完了までいけました
testjpもdlして文字化けに困ってたけどスレの情報のおかげでちゃんと日本語化できました
ありがとうございます!
2022/04/28(木) 23:34:27.12ID:/HBwm8D/0
oneからseriesSにしたら快適で良いんだけど、洞窟とか扉のないエリア切り替えの時に一瞬映像が左側に圧縮されるように乱れるのは何なんだこれ?
バニラでもそうなるからMODの影響ではなさそうなんだが
2022/04/29(金) 21:37:29.80ID:+1xkGcJY0
JK's Interiors AIOの最新バージョンはウインターホールド大の内外装変更か
Magical College of Winterholdと競合しまくって併用できないな
おまけにミッデンへの入口2つとも塞がってしまう。ちょうど大学のクエストやってたから参った
バージョンアップしなければよかったわ。使ってる人は気をつけて
2022/04/30(土) 08:41:26.90ID:SmyCefZe0
mod初心者なんですけどXP32 Maximum SkeletonってCBBEとかの美化modに必須なんですか?乳揺れとか興味ないんで余計なmodいれたくないんですけど
2022/04/30(土) 12:23:02.99ID:HqikyMEp0
>>903
使うMODによるけど美化に必要な場合もあるし、追加装備や戦闘アニメーション変更にも必要な場合が多い
自分はXP32はほぼ必須といっていいMODだと思ってる
容量も軽いし入れといて損はない
どうしても入れたくないなら使いたいMODの説明文よく読んでXP32が必須なMODは避ければいいんじゃないか
905名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/30(土) 15:05:50.48ID:M4+8DeSt0
>>904
乳や尻が揺れるだけなのかと思ったら結構重要なmodなんですね、ありがとうございます
入れておくことにします
2022/04/30(土) 15:17:49.99ID:HqikyMEp0
>>905
XP32も色々あって揺れ(TBBP)やアイドルモーション(待機モーション)変更、歩行モーション変更が内包されてるバンドル版もけっこうあるからそういうのが嫌なら何も含まれてないやつ選ぶよう気をつけてね
「XP32 Maximum Skeleton+Realistic Ragdolls And Force」は余計な機能なにもついてなくて使いやすいと思う
907名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/30(土) 19:30:01.41ID:M4+8DeSt0
>>906
ありがとうございます!
それ入れてみます!
908名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/02(月) 23:21:41.43ID:K2r496PC0
>>901
亀レスですが
同じくsでプレイしてるが洞ぐつ内に
入る時に圧縮現象が起きてるね

32型の液晶テレビでやってるのが悪いのか
4kモニターと4kテレビは持ってないので検証のしようが無いのですが
現状は仕様だと割り切ってプレイしてますね
200時間一つのデータでプレイしてますがそれが理由で今の所不具合も無いし快適ですよ
ただそれでもmodの影響で不具合が起きたりもしますが。

後性能が上がった方かよくう噂に聞くリフテンが確定ctdが起きやすいという現象にも
未だに遭遇せずです
2022/05/03(火) 00:01:25.57ID:0vX8F9BW0
リフテンはCTDじゃなく霧と井戸のせいでカクつきやすいバニラからの仕様なだけ
それと誤字多すぎ、長文すぎ
落ち着いて簡潔にレスしろ
2022/05/03(火) 06:45:16.25ID:Gy1jKViC0
日本語をプレイしています。闇の一党クエストでシセロの日記最終巻をのぞく1~4までが配置されません。ニューゲームからやり直したりクエスト進行毎に10日開けて聖域に入るなどわからんなりに試行錯誤してるのですが原因がわかる方いらっしゃいますか?以前プレイしたps3版ではモティエールに会いに行く段階くらいでシセロの部屋に配置されていたと思います
2022/05/04(水) 19:47:12.44ID:2lzGe8Dz0
ae版の農場作るクエストで作物10個植えてからしばらくするとctdしてしまう
2022/05/04(水) 23:50:18.46ID:ce12PocS0
>>908
やっぱり左圧縮するのか、AEに起因する何か不具合なのかな

タイトル画面が重くなる現象だけど
有料アプグレで解消した人っているの?
2022/05/05(木) 07:33:15.08ID:hJRiNdDy0
フィールド歩いてるとちょくちょく落ちるんで
ランダムイベントで生成されるnpcが美化modに対応していない新装備を着てボーン不一致とかでctdが発生してるかもと思ってseにダウングレードしようかと思ってるんですけどseの最新バージョンってすでに新装備追加されてる状態なんでしたっけ?
2022/05/05(木) 22:25:43.27ID:EZGaRkgt0
タイトル画面の激重はアニバーサリー買わんと治らんでしょ
自分は買いたくなかったが試しに渋々購入してインストールされたら激重は解消された
これ買わなくてまともに北米版データロード出来る人いるの?
これはアニバーサリー買わせるためなのかなと思った
自分はTESやFallout好きだけど今回の件でベセスダは糞なんだなと思いました
日本だけかと思ったら海外でもこの現象は起きてるし
2022/05/05(木) 23:01:26.80ID:efMKJYyj0
ベセはPC偏重で家庭用は金になるから適当に動くレベルで出してるだけだぞ
箱はPCに似てるからまだマシだっただけでな
FO4のボストン地区は箱でもバニラの状態でクラッシュフリーズだらけだしPS3,4は全体的に色々もっと酷い
916名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/06(金) 02:54:15.50ID:ly+6bKYo0
ちなみにここでいうよく聞く、タイトル画面が
重いというのはその言葉のままの意味?
それともmodメニューに入るまでを含めてか
特にゲームを起動して、メニュー画面が重いと感じたことは無くて
ただ構築したmodによってか初期の頃より
modメニューに入ってmodが表示されるのに1分以上掛かる印象は受けましたね!
時々表示されず再度タイトルに戻る事もありますが
どっちにしろ不安定なのは間違いないですね
ちなみにまだaeにはしておらず、seのままですね
2022/05/06(金) 07:05:01.89ID:80buUWR00
重くなるのはMODメニューもだよ
五回に一回くらいなぜか軽い時があるからその時にMOD弄ってるけど時間ばっかり掛かる
アプグレで解消するならやってみるかな
2022/05/06(金) 22:44:45.85ID:5/cdCLc+0
思い立って有料版にアプグレしたら本当に重いの解消した
もっと早くやってれば良かった
というか北米版買うの簡単になりすぎw
2022/05/07(土) 06:05:03.71ID:lAGairdv0
アプグレしたらmod消える?
一から入れ直し?
2022/05/07(土) 12:06:53.41ID:lAGairdv0
アプグレしたけど重いの直ったわ!
でもその代償にメニューリプが使えなくなってる
AE買うと16MBのアンロックキーDLするんだけどそれ入れてると
メニューリプが反映されない
試しにキー削除したらまた激重

確かにこれはAE買わせるためにわざと仕組んでるとしか思えないな
2022/05/07(土) 12:11:15.03ID:lAGairdv0
アプグレしてもアイコンはSEのままだし
マジで激重解消するアンロックキーじゃないかとまで思えてくるわ
これはひどい
2022/05/07(土) 18:05:32.94ID:izUivnIf0
有料アプグレしてもMODは消えないよ
確かにタイトル画面のロゴが金色になって壁紙が上書きされちゃう
CCのカタログにあるコンテンツが全部入りになるとは思ってなくて驚いたわ
2022/05/07(土) 22:47:15.71ID:eRV4rdoT0
Smoke-Free Loading Screens
No More Creation Club News
この2つのMOD入れたらメニュー画面軽くならない?
未アプグレで重かったのがだいぶよくなった
箱1XでSSD換装してるから、純正HDDでどれほど改善するか不明だけども
2022/05/08(日) 04:01:54.89ID:Hhwr+79n0
毎回初回起動時だけメニューリプ生きててアンロックキー入れてあると
AE版画面に切り替わって軽くなる仕組みになってる
つまり重い奴はAE買わないとまともに遊ばせないよって言うメッセージだと思うわ
不具合報告無視するまじでクソ会社
2022/05/08(日) 07:21:07.76ID:T320KBHR0
>>923
そんな方法あったんかw
2022/05/08(日) 07:43:13.81ID:3V/mTldT0
ussepでセラーナフードバグ修正されてるかわかる方いませんか?
2022/05/08(日) 08:48:41.56ID:b5FFXwYU0
フードの増殖バグならたぶん修正されてるんじゃないかな
箱でプレイしててそのバグに遭遇したことない
USSEP外したことないから検証したわけではないけど
ウインドヘルムの孤児ソフィーの花かご増殖もみたことないな
USSEPは修正箇所多すぎて調べるのも大変よね
日本語で全部解説してるサイトもないし
928名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/08(日) 09:21:49.38ID:3V/mTldT0
>>927
調べても情報みつからなかったので助かりました、ありがとうございます
929名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/08(日) 10:26:42.94ID:Awuj9waT0
確かに修正箇所が多いとそれだけ
一つ一つ、確認するのは大変ですよね 元がバグゲーのおせち箱やーと有名なだけに!

修正されてるかされてないか
解らぬけども、それでもセラーナがフードを被らなくなるmodは
なんだかんだ入れちゃいますねw
後僕が知ってる範囲だと倒した敵が落とした武器がリスポーン周期になっても残って
しまいセーブデータの肥大化バグに繋がる現象は修正されてると聞きましたね
倒した時に手から離して見えても リスポーン時にはちゃんと消えるみたいです。
2022/05/08(日) 11:47:35.92ID:Hhwr+79n0
>>923
ならない
modでどうにかなる問題じゃない
ベセスダが意図的にやってることだから
なんともならんよ
2022/05/11(水) 06:09:49.23ID:rVcvtRxF0
Quaint Raven RockのMODいいね
CCで追加された裏手の洞窟に入るにはパッチも必要だが
2022/05/11(水) 18:58:02.67ID:MePC758l0
堕落のドクロ取ったらアイテムの充填が足りないと出て使えなくて、魂石チャージしようにもそもそも魂石ゲージそのものが無くてどうしようもないからドクロ破壊ルートでクリアしてドーンスターウロウロしてるとCTDしまくりなんだがこれもmodの影響なんですかね…
2022/05/13(金) 01:36:17.01ID:1aCaGv3P0
test-jp入れたがNPCの台詞が字幕表示されないんだけど
MOD落としたあとに何か設定しなければいけないのかな?
ロード中のtipsやアイテム名は日本語表示される
2022/05/13(金) 04:54:55.90ID:7auBbNGS0
>>933
設定は要らんよ
Immersive citizenとかRelationship dialogue overhaulとかセリフ調整するMODがあると英語のままだったりする
Test-JPをロード順最下部にしてもそうならもうしょうがない
935名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/13(金) 05:01:13.34ID:bkxAy/Qi0
ロード順を最下層に配置してみたりは試しましたか?
広範囲に及ぶmodですので、もう真下位に配置するのが
ベストだと思われます!
後字幕をゲーム内オプションでオンにしたのにも関わらずそれでも表示されない場合は
手間ですが、test、jpにチェックをつけた状態で
今いれてる他のmodに対して
一つ一つmodをチェックを付けてニューゲームで開始し

競合してる原因を探さないといけないかもしれません。

特に日本語化されるとはいえあくまでバニラで追加されたテキストに対して、ですので
後から、追加で英語表記のmodとか後はフランス語翻訳されてたり
ロシア語翻訳された別言語のmodを入れてたりしてるので
あればそこも要確認必須ですかね。

後入れたmodによっては後から一つのセーブデータでmodを追加して削除しても
一見綺麗に削除出来てプレイに支障なく続行できても、消したmodが内部的には残り
悪さをしてると言う可能性もあるので、競合の原因が特定できて、
いざ既存のセーブデータ
で悪さをしてたmodを消したとしてプレイしようにも
それでも治らない可能性も浮上するので
最悪ニューゲームから
始めた方がいい場合も有ります。
2022/05/13(金) 12:57:39.39ID:1Vu/cfTB0
>>933
そのMODは入れたらハードリセット必須だけどやった?
台詞だけ字幕表示されないならゲーム内の設定で字幕ONになってないとか

>>934
長文ウザすぎ
それと壊滅的に文章力低いな
エロスレでも自分語りで長文レスしるけど寒いよお前
2022/05/13(金) 15:15:49.21ID:1aCaGv3P0
色々とレスありがとうございます!
帰宅後に確認&いじってみます。
938名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/13(金) 15:41:59.58ID:bkxAy/Qi0
>>936
といつつずっと前から粘着してる貴方も同罪ですよ
僕が文章力ないなら、貴方は読解力がないと言う身では
お仲間ですですね!それに5ちゃんを見て毎回思うのは長文を書くと
こう言う輩は一種の洗礼で重箱を突っついてくるのに、貴方が仮になぜ国語の先生なら
文法をこうだよと訂正してくれないのか

>>937さん
確実なアドバイスでは無いので、至らぬところも御座いますが
ご容赦ください。
後、原因を解明できることを願ってます!
2022/05/13(金) 19:17:59.23ID:hKJBr6ZN0
なんか香ばしいやつがいるな
前にあちこちのスレでウザがられてた奴か
これほどレスの書き方ですぐわかる奴も珍しいなw
2022/05/13(金) 19:30:21.01ID:Q+hiR5DI0
まだこの界隈が護られてないのかw
2022/05/13(金) 22:00:27.26ID:EuWuQ0gG0
どうでもいいんだが広範囲適用ってなるべく上のほうに置くのが鉄則かと思ってたが
その代表格がUSSEP
2022/05/13(金) 22:26:06.11ID:hKJBr6ZN0
まあTEST-JPが広範囲変更MODと言ってる時点で間違ってるけどな
それと今入れてるMOD一つ一つにチェックを付けて競合MODを探るって
1つずつチェック外して競合探した方が圧倒的に効率いいだろ
2022/05/14(土) 04:04:53.75ID:nCKhAzCW0
何にしてもtestjp作ってくれた人には頭が上がらない
2022/05/14(土) 18:55:10.49ID:Z3yfcjQA0
リバーウッドやドーンスター、ドラゴンブリッジ等、町中に釣り場が配置されてる町に近づくと結構な頻度でクラッシュするんだけどおま環ですかね
2022/05/14(土) 20:00:11.03ID:3cv5DtOI0
>>944
そういう漠然とした質問はおま環じゃねとしか答えようがないよ
例えばこういうMOD入れてるとか、これが怪しいと思うけどどうかな?みたいな聞き方した方が答えやすい
2022/05/15(日) 13:11:54.99ID:5vr5alPN0
>>944
まあ街改変系MODの何かだろうな
釣り場だけの影響じゃないかもしれんし
2022/05/17(火) 18:11:43.59ID:rKZZz2Ff0
JPのCutting room floor入れてるんけど
トルフディルの本を見つけるクエスト、2回目から本がかなり探しても見つかる気配無し…場所は多分ランダムっぽいけどやった人いるかな
2022/05/17(火) 18:18:40.74ID:rKZZz2Ff0
MODてんこ盛りなのとAFTとかゲーム内のMODの行動なんだろうけど、セーブがくそ時間掛かる時はそのセーブデータ壊れるね
何年もやっててごく稀だけどもクイックセーブでもなるから要所要所の普通のセーブは大事と改めて思うは
2022/05/20(金) 08:00:26.63ID:JUu8bJdV0
野生動物MOD入れまくったら色んなNPCが時々浮いていく現象が出て何だろうと思ってたんだが
これってエリア内のNPCが多すぎると起こるんだな、知らなかった
2022/05/20(金) 11:28:50.91ID:h063iq8q0
Skyrim At WarもNPC激増するから戦闘中は浮いてる奴多いな
つまらんバニラの内戦クエストをかなり面白くする良MODだけど
低スペックハードの自分の環境では重すぎてキツイ
2022/05/20(金) 23:49:49.47ID:ZbDfED1g0
NPC Clothes Changerの古い方はリミット150人と思ったけど新しい方は500人なんだね
(仏様)収集とかしてると150人あっという間だったからこれは助かった
2022/05/21(土) 07:19:06.96ID:mT0YkyWL0
あれ、死体の衣装も自由に変えられるのに加えてロックしとくとリスポンしない死体ならずっと補完ができるんだよね
つまり死霊術に非常に有効
nyoteng helmetってだれでも手軽に美少女キャラにできるjackga氏の頭装備があって
あれをフーラブラッドマウスにつけさせてロックして死霊術で連れまわしているんだが
うめき声がなく、あのボイスでBDアーマーリプレーサーも入っているので
バラバラにしてやる〜とか言いながら巨乳美少女が突っ込んでいくのはなかなかいい
2022/05/21(土) 19:51:18.99ID:6rpt3k7L0
Dead thrall入れればうめき声は出さんよ
山賊だの一部のNPCは生前のセリフ喋るけど
行方不明が一番のネックだから死霊術するなら必須級
2022/05/22(日) 16:52:39.32ID:bIW9TDKZ0
ジャンプ力を上げる装備や魔法は、どうやって再現してるんだろうか
以前エディタを見た時はステータス項にジャンプ力らしい値が無かったんだけど
2022/05/22(日) 18:22:58.72ID:/FCAqCv/0
>>954
ジャンプ高度に関わる変数は移動速度などと違い、CreationKitのGameSetting設定項の中にあります
それによるとバニラのジャンプ高度は76ユニット前後らしい
装備や魔法でジャンプ力を変えるためにスクリプトが必要になります
プレイヤーにジャンプ力上昇効果を適応すると、なぜか全てのNPCのジャンプ力も上がるようですが
NPCはジャンプしないからいいんじゃないですか
2022/05/23(月) 19:38:54.52ID:w1nysJMp0
NPC Clothes Changerの流れで質問なんだけれど、子供の服って何かで着せ替え出来たかな?一応調べてはいるんだけれども
何かの切っ掛けで裸族な子供が多発してしまって
チート魔法のset random outfitsとかで応急処置してるけど大人服だから表示がおかしくなって難儀
2022/05/23(月) 22:04:56.52ID:42EDjzL/0
>>955
詳しくありがとうございます
fJumpHeightMin 76.0000 ってやつですね
760.0000にしたら10mくらい飛び上がって落下ダメージを受けました
2022/05/24(火) 17:49:22.96ID:Xe0iCewV0
雪原とか雪山に時々ある、根本から倒れてる大木のテクスチャが爆発してるんだが
どのMOD外しても治らねw
2022/05/26(木) 04:19:39.91ID:bu88wV3v0
大立石modのAndromedaで淑女の石碑効果(月の使い魔)が出ないと思って色々調べたら、ジョルバスクルの殴り合いイベントの戦闘判定がスタックしてるらしく
こうなった場合一度地下に降りて戻ると殴り合いが終わってスタックが解消されるので石碑効果が出るようになるとなってて
これはマジだったわ
2022/05/26(木) 20:48:59.08ID:kMmMtqLU0
INTERACT - BUILD - DECORATEって建築系MODあるんだけど死体もインベントリに所持出来るね
防腐(保存)・普通に1ヶ所集めた時の表示処理削減になるかもね
2022/05/27(金) 00:06:12.72ID:ojhH1P000
Mod入れ替えようにも最近サーバーエラーが多くてなかなか繋がらん
俺だけ?
2022/05/27(金) 13:04:36.32ID:R6RyGUma0
siries sでやってるんだが一人称視点の腕や武器がグレー一色で
正常に表示されなくなってしまって、再起動しても変わらないんだけど
対処法わかる人いる?
今までほぼ全ハードでスカイリムやってきたけどこのバグは初めてだわ
963名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/27(金) 21:44:02.30ID:comulXMe0
>>962
まあ普通に考えてありそうなのは装備品追加系とかテクスチャの影響
意外とロード順で解決したりするから色々試してみるしかない
2022/05/27(金) 23:32:58.19ID:RnYCITPm0
>>961
日本版だと仕様です。クソ仕様。もうmod落とせません
北米版ではつながるらしいが、あぷグレしないとタイトルが異常に重いことがあるらしい
2022/05/28(土) 08:17:16.74ID:lJqqP4Fy0
北米版日本語化してAEでMOD入れて遊んでるとすごく得した気になる
これで良いのだろうか…
2022/05/28(土) 12:55:46.57ID:baqiV65t0
>>963
完全バニラ環境なんだけど、再インストールしても
新規キャラ初めても治らなくて詰んだわ…
2022/05/29(日) 08:04:09.48ID:8wskyvv50
>>966
バニラでそうなるの?それは問題だな
AEに起因するバグの一種かも知れんね
2022/05/29(日) 12:08:37.56ID:CS5tRW760
バニラでそんな致命的なバグ出るって悲惨だな
MSかベセスダに返金してもらわないといけないレベル
逆にMOD入れたら直るかもしれんね
2022/05/29(日) 17:12:50.45ID:Du38K+Dh0
ゲームパスのスカイリムはMOD適用出来ますか?
2022/05/29(日) 21:22:00.03ID:CS5tRW760
>>969
できる

過疎りすぎてスレ消化できないので次スレは>>980でお願いします
971966
垢版 |
2022/05/31(火) 20:39:08.90ID:936T8zYN0
>>966でテクスチャバグについて話した者だけど
どうやっても解決しないから最初からやり直してるんだけど
今度はオープニングシーンで馬車が事故って崖に突っ込んで
ヘルゲンに着かないw
先日から一度クライアントを再インストールしてセーブデータも全部消して
クリーンな状況のはずだったんだが、もうこのスカイリム壊れてるよ…
2022/05/31(火) 20:47:40.61ID:9vdZ/wtv0
タイトルが重いのは何だろうね
未アプグレでアプデのみのXSX
昔よりワンテンポ遅れるけど反応はそんなレベル
2022/05/31(火) 21:59:19.23ID:DgdgBxzs0
>>971
それは本気で壊れてるかもしれん…
2022/05/31(火) 23:55:06.62ID:936T8zYN0
>>973
オープニングで馬車が荒ぶるバグがあるっていうのは
ゲームサイトの記事で読んで知ってたけど
まさかコースを外れてヘルゲンに着かないとは思わなかった…
2022/06/01(水) 15:18:18.20ID:TUc5iQoh0
インストールし直しても不具合出るってソフトじゃなく本体の方に問題あるんじゃね?相性悪いとか
前に何かの不具合がプロバイダ変えたら直ったってレスもあったし何が原因で不具合起こるかわからん
976名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/01(水) 15:46:43.46ID:Lrf3fUlh0
Xbox series SのスカイリムでMODが使えない
Xboxでベセスダネットのユーザー名とパスワード入れても弾かれるのは自分だけ?
2022/06/01(水) 15:58:27.23ID:Lrf3fUlh0
>>976
LoginError_BNET_USL_SERVICE_DISABLED
と出る
2022/06/01(水) 15:59:58.95ID:Lrf3fUlh0
>>977
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q14250112579

ガッカリ
2022/06/01(水) 16:01:13.19ID:m7EnE26j0
>>975
最近sireis S/Xのスカイリムは新世代機に対応したんだけど
それで今までにないバグが出てるっぽいな

>>976
日本版はもうMOD使えないでしょ
2022/06/01(水) 16:15:09.93ID:Lrf3fUlh0
3400円支払ったのに
バニラでしか遊べないのか
2022/06/01(水) 16:34:40.81ID:TUc5iQoh0
>>980
DL版買ったんなら北米版インストールし直せばMOD使える
やり方はこのスレにさんざん書かれてるしググれば動画やブログもヒットする

次スレたてた
【XboxOne】TES V:SKYRIM スカイリム21【SE】
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1654068235
2022/06/01(水) 16:38:58.61ID:Lrf3fUlh0
>>981
ありがとう
2022/06/01(水) 16:42:17.18ID:iSH6aPWU0
北米版に入れるMODはこれな
webのwork in progressカテゴリで検索しないと出てこない

TEST-JP
https://bethesda.net/ja/mods/skyrim/mod-detail/4206671
2022/06/01(水) 17:06:03.73ID:Lrf3fUlh0
日本語化MOD「TEST-JP」が見つからない
削除されたのかな?
2022/06/01(水) 17:14:54.84ID:TUc5iQoh0
>>984
>>983がリンク貼ってくれてるだろw
TEST-JPはゲーム内で検索してもヒットしないよ
Web版のBethesda.netでお気に入り登録してゲーム内で反映させないとダメ
そのやり方もYoutubeでめちゃめちゃ分かりやすい動画上げてる人いるから参考にしたらいい
2022/06/01(水) 17:57:12.74ID:Lrf3fUlh0
解決しました
ありがとう
2022/06/01(水) 18:25:57.89ID:RmyHy+QO0
>>981
乙です

このスレで途中からワッチョイ付いてなかったの何だろう…
2022/06/01(水) 19:50:45.38ID:sH9feDly0
特定のCCコンテンツを無効化する方法ってないの?
ゾンビ犬がキモすぎて無理ww
2022/06/03(金) 04:09:57.37ID:9RbZwnrL0
Immersive Soundとか効果音系のmod追加するとオプションに音量スライダー追加されるけど
これ設定が保存されないのは仕様なのか
modいじってると音量保存される時とされない時があってよくわからん
2022/06/03(金) 12:31:50.34ID:TD0jgyVE0
JK's Interiors AIO入れるとジョルバスクルの地下居住区の入口が塞がるんだけどどのパッチ入れたらいいか分かる人いる?
パッチの種類が多すぎてどれ入れたいいのやら
2022/06/03(金) 18:51:45.38ID:tjctyrPB0
>>989
https://www.nexusmods.com/skyrimspecialedition/mods/523

>Q: Why are my volume slider changes not saved after I restart the game?
>A: You need to use SSE Engine fixed in order to enable saving values of mod-added sound categories. You can get it here:

どうもオーディオに関する変数が保存されない仕様があるようで、SSE Engine Fixedがあれば解消されると言っていますね
XBOX版にSSE Engine Fixedまたは同様のMODがあるといいんですが
992名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/03(金) 23:10:57.13ID:og2IUtH+0
>>991
そうか、たぶんxbox版では無理なんだろうな
でも一度だけ武器音量が保存される状態になったことがあってこれは再現不能だった…謎すぎるw
音関連見てたらImmersive Soundsも更新版来てんのね
993962
垢版 |
2022/06/04(土) 09:17:23.08ID:ujqS/Ov40
レアケースだと思うが先日書いたバグの解決策分かったんで報告しとく

環境 xbox s バニラ
症状 一人称視点で自分の体のテクスチャが描画されない。再インストールや巻き戻しロードしても治らない
対処法 一旦アンインストールしてクラウドゲーミングでプレイ。クラウドプレイ中にセーブ。その後再インストールすると治ってる
994名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/04(土) 21:16:36.04ID:bas0X9RA0
>>993
治ったの?良かったじゃん
2022/06/05(日) 01:10:55.57ID:vREmmsYP0
Immersive Sound(JP)の設定保存されてるけどなぁ
稀に全部の設定(Gemeply・Display・Audio)が初期化されるけど何がトリガーか不明
2022/06/05(日) 01:15:12.26ID:aYX9khpD0
>>995
そうそう初期化もあるよな
こういうのは致命的ではないからいいけど
2022/06/05(日) 07:01:27.92ID:vREmmsYP0
おおお
まだ入れてみてないがアプデ後でもHearthfire Cellar Extension使えるパッチかありがたい
2022/06/05(日) 17:54:47.55ID:lbF56/oN0
スレ埋めるわ
2022/06/05(日) 17:55:40.87ID:lbF56/oN0
AE日本語版の進捗状況くらいアナウンスせえよ
2022/06/05(日) 17:56:10.09ID:lbF56/oN0
ベセスダさんよ。日本のユーザー舐めすぎじゃね
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 433日 22時間 10分 22秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況