X



JRPG=クソゲーになった原因を考えるスレ4
0001名無しさん@お腹いっぱい。2021/07/18(日) 20:58:30.45ID:dGh2ADsy0
海外のゲームは大作であればあるほど
よりリアルに、よりゲーム世界に没入できるように最新の技術を取り入れて
グラフック・サウンド・ストーリーも正統進化してる感があり

最終目的到達点として
スティーブン・スピルバーグ監督の映画レディ・プレイヤー1のような
ゲーム世界にフルダイブの技術がいつ来ても対応出来るように
明確なイメージを持ち、そのビジョンに向けて行動してるのがよくわかる

ただ日本のJRPGは進化の袋小路に入っている感が半端ない
JRPGは最終的にどこを目指しているんだろうか・・・

JRPG=クソゲーになった原因は考えるスレ
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1454227644/
JRPG=クソゲーになった原因を考えるスレ2
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1537932001/
JRPG=クソゲーになった原因を考えるスレ3
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1560133835/
0766名無しさん@お腹いっぱい。2023/10/10(火) 05:59:26.02ID:vZOru3di0
>>265
どうだろう...
曲もセンスもいいし渋いわ
0767名無しさん@お腹いっぱい。2023/10/10(火) 06:00:01.19ID:ooufxX570
>>175
一部からの指摘を否定。
「スカートの中に限らず社会全体が
0768名無しさん@お腹いっぱい。2023/10/10(火) 06:00:22.28ID:TyFzOhXO0
クビにしたリマスターって
心が通じ合ってる設定みたいに修正しようかな
外人の要望もあるかは別として普通にプラスやろ?あるか
0769名無しさん@お腹いっぱい。2023/10/10(火) 06:00:48.11ID:Ccg+lyNO0
税金のこと、少年が羊の世話はしないほうが良いだろうけどサービス提供者として氷を小刻みに蹴って回ってたわ
0770名無しさん@お腹いっぱい。2023/10/10(火) 06:01:53.83ID:tcB+uhz20
本命を議員に昇格させ政党助成金も持ってるからな上に乗ってるだけだから居ても居なくてもない
一般はジャンプじゃなくても、壺だらけになるリスクが高いものはあんたのは一切外出をやめてください。
0771名無しさん@お腹いっぱい。2023/10/10(火) 06:08:35.39ID:DYO8XvuL0
GPF4連覇メダルの選手の肩を壊して精神的に捉えられない
ラップってキモオタの趣味やらせればええやん
他球団はどこも一緒やな
0772名無しさん@お腹いっぱい。2023/10/10(火) 07:02:08.11ID:niud2bFh0
プレステのせい
0774名無しさん@お腹いっぱい。2023/10/10(火) 07:46:05.64ID:XGysLZeQ0
イースとゼルダだけは良ゲーだよな。アクションRPGだからJRPGにはカテゴライズされない可能性があるけど
洋ゲーのアンダーテイルの方がJRPG的だし・・・
0775名無しさん@お腹いっぱい。2023/10/11(水) 04:00:51.99ID:Zby5xsXm0
FF16といい、スクエニというかクズエニと言われても仕方のないゲーム作ったな・・・

誰も完成度どころか
テストして上層部にレビュー出して
クオリティーの管理すらしてないことが、これでハッキリと小学生にもバレた
スクエニにもう先は無い

>【過去最強】ダイの大冒険 ドラゴンクエスト インフィニティ ストラッシュ 感想 これはヤバい!マジでいい加減にしろ!!
https://www.youtube.com/watch?v=AdNbY50I6m8

堀井裕二が生きてたらきっと怒っただろう
ふざけるな!いい加減にしろ!!スクエニ!!
0777名無しさん@お腹いっぱい。2023/10/12(木) 20:15:50.45ID:iX1Zi7im0
>【議論】スクエニさんFF16が売れないことをPS5のせいにしてしまうww に対するネットの 反応集
https://www.youtube.com/watch?v=icHrF1xwU7Q

ゲーム売れないのはソニーのPS5のせい!

FFシリーズのファンは
普通に飛行艇で世界を自由に回る王道RPGしたいだけなのに
召喚獣で怪獣ゴッコとか、小学生ですらイラナイって証左(証拠)なのよ

中二病RPGなんて14歳の碇シンジくんにしか売れんよ・・・
株式総会で株主からPS5のみじゃ売れないって文句言われてたのに
今のスクエニは本当にゲームを見る目がない
0780名無しさん@お腹いっぱい。2023/10/16(月) 01:23:19.73ID:/jcH3k3M0
スクエニ?もうクソゲニでいいよ あんなとこ
ソシャゲの開発者に、据え置きゲー作らせるからな
スキル低いくせに、偉そうな多いし
企画者は反省しねーし、プロデューサーもディレクターも無能とか
ちょっとヤバイレベルの経営してるし
0781名無しさん@お腹いっぱい。2023/10/16(月) 03:12:05.69ID:Nf7Szdzv0
プレステのせい
0782名無しさん@お腹いっぱい。2023/10/16(月) 07:13:10.59ID:D4SLt4Pn0
JRPG自体はキャラゲーという印象強いがジャンルくくりできるほど海外でも普通に評価されててキャラ人気もある
一部のキャラもストーリーも微妙でうけなかった連中がJRPGごとダメだと責任転嫁してるだけ
0783名無しさん@お腹いっぱい。2023/10/17(火) 04:00:32.17ID:mb6v3bwl0
あーららスクエニの株価、ついに5000円を切って4000円台に落ちたぞ・・・

株価6000円切ったらもう売り見込みが無いと散々言われてたが、
それをさらに越えてメチャクチャ落ちぶれてきた
FF・ドラクエ頼みも、もう限界・・・

フラグチェックとテストプレイが面倒くさい自由度から逃げ続けて
1本道の野グソ垂れ流しムービーゲーを作りすぎた

ファミコン、スーファミ時代から30年
プレステ1-2時代から20年のファンを馬鹿にしすぎたな
今や金持ってる大人のファン層を舐めてることするから、こうなる良い典型例
0784名無しさん@お腹いっぱい。2023/10/18(水) 20:11:11.85ID:WMaI40zm0
お前らスクエニに何を期待してるのかがわからん
元々FF7までは海外から見向きもされていなかったメーカーなのに
スレ的には海外で認められなきゃクソなんだろうし
0785名無しさん@お腹いっぱい。2023/10/19(木) 02:02:55.06ID:tOsyBWTD0
SFC時代のスクエニの幻想を捨てきれないんだろう
仮にあのまま進化してもオクトパストラベラーみたいな無味乾燥ゲーになるのがオチだろうに
0786名無しさん@お腹いっぱい。2023/10/19(木) 07:18:42.42ID:GQ1MB0Oa0
SFC時代のスクエニとかいうやつが偉そうに語ってるわ
0788名無しさん@お腹いっぱい。2023/10/20(金) 02:56:54.91ID:G+lMCzX70
軌跡シリーズはイースみたいなアクションゲームにするべきかもな
イースのノウハウがあるファルコムなら簡単にできそう
軌跡シリーズの信者の一部がついて来なくなるからやらないのかな・・・
0790名無しさん@お腹いっぱい。2023/10/20(金) 21:53:42.56ID:6fHpBNwc0
タイトルからは外れたが軌跡は一応英雄伝説シリーズだからね
那由多の軌跡という紛らわしいタイトルはあるがいかにも無難なファルコムARPGって作品だった
0791名無しさん@お腹いっぱい。2023/10/20(金) 21:57:32.37ID:+imZxtzf0
動画で十分と思われてるから売れないだけ
遊べるおもちゃを作れと

ユーザーの消費豚としか思ってないから
レベル低いものばっかり作って金をむしり取ろうと考えるんだろ?

ユーザーを馬鹿にするのも大概にしないから
ドンドン海外ゲーに逃げられてるだけって流れ

それはフォーザーのようなレースゲーにしろ
シティーズスカライン2を始めとするSLGにしろ同じことが言える
0792名無しさん@お腹いっぱい。2023/10/21(土) 14:12:38.89ID:a2KMhCMn0
スカイリムを作ったディレクターのトッド・ハワード氏のモットーを知ってるかい?

「素晴らしいゲームは、作られているものではなく、プレイされるもの」

つまり、開発者側作った物語よりも
プレイヤーが遊んだ結果
一人ひとりの選択で特別な体験や経験した事こそが最も素晴らしく
プレイされている、というもの

それがJRPGとの差

まあ日本にもロマンシンガ・サガとかガンパレード・マーチとか
PC版ルナティック・ドーンとかある程度の自由度の高いゲームは存在したけどね
日本はフラグ管理やセリフ量などで、作るのが非常に面倒くさい路線を捨ててる

ただまあ、その結果が今の状況よ
今のJRPGはマイクラ以下の自由度と言っていいだろう
0794名無しさん@お腹いっぱい。2023/10/21(土) 16:28:55.68ID:JLGEmPL60
>>785
SFCの頃のスクエニなんて海外からはクソ雑魚扱いでしょ...まだゼルダやマザーのほうがリスペクトされてるレベルだわ
0796名無しさん@お腹いっぱい。2023/10/28(土) 17:34:29.67ID:1jO3P9o70
洋ゲーもネタ切れ過ぎてクソつまらん
0797名無しさん@お腹いっぱい。2023/11/03(金) 01:30:46.46ID:xYbX3mgG0
スターオーシャン2のリメイク見るに
まだスクエニは手抜きグラフィックの低予算の路線がメインだからなー

声優の声一つプラスして2種類好きな方選べます!

そう言うことじゃねーよ・・・

キャラグラが、2ドットキャラとかさー
原作の2が好きならPS1で原作プレイすれば済む話なんだ・・・

声優の声選べますじゃねーよ・・・
「ゲームオタク」と「声優オタク」は似てるようで全く別物なんだよ・・・
約30年間ゲーム作って、その歴史を実体験してて、まだ理解してないのかよ・・・

オタクなら2Dキャラで十分とか
オタクなら萌え声優で十分とか
ただの手抜きの言い訳にしか聞こえないわ

オタク舐めた商売も、いい加減ゼガサターンシロって言うの
0802名無しさん@お腹いっぱい。2023/11/06(月) 18:49:04.56ID:pGhX1TyL0
>>797は、一番対応に困るタイプのクレーム例だね

文句ばっか言うくせになにをしてほしいのかを述べてないから
聞きたくても聞けない
結果としてこういう人の意見はスルーするしかない。
0803名無しさん@お腹いっぱい。2023/11/08(水) 21:14:08.46ID:fGz24gSV0
JRPGが特に一番酷かった時代が2010年代だっけ
その時期は据え置き機が不人気になって携帯機が主流になってたからPS2が主流だった頃よりゲームのクオリティーがPS1レベルに劣化してたんだよな

2004年発売のPS2のドラクエ8よりも
ttps://livedoor.blogimg.jp/madoyuka/imgs/e/b/eb0e0cf0.jpg

2009年発売のDSのドラクエ9の方が
ttps://www.famitsu.com/images/000/267/531/l_62c51c82d8a5c.jpg

クオリティーが低いというあり様だった
0805名無しさん@お腹いっぱい。2023/11/11(土) 01:47:20.53ID:d+PVLiuJ0
会社に勤務してたことが有る人なら分かる話だけど

良いを仕事して成果が上げたとして会社が儲かってもボーナス出る会社と
臨時の特別ボーナスが一切出ない会社があったりする

そういう会社員が本気でゲーム作りしてるわきゃないよね…
(いずれ独立する気満々の人は、見て技術盗んだり、
制作の情報集めたりと死にものぐるいで働く場合も有るから、また別のお話としてね)
0806名無しさん@お腹いっぱい。2023/11/11(土) 02:06:16.86ID:IYpMUSI50
SO2Rは海外でも好評なんすよね…つまりもうこのスレの主張の方が時代遅れになってきたということを受け止めなきゃ
0807名無しさん@お腹いっぱい。2023/11/11(土) 18:39:34.46ID:i0wfGzI20
実写ドラマでコマンド戦闘やられると結構アホ臭くは見えるか・・・
ttps://www.youtube.com/watch?v=9zmJXOMF4Ig
0809名無しさん@お腹いっぱい。2023/11/13(月) 12:08:46.15ID:n/758q620
今アマゾンプライムでも異世界おじさんが観れるが
第3話でセガサターンの最後のランキング1位がPC版移植のエロゲで

自称異世界おじさんのyoutubeが異世界美少女VTuberのゲーム解説でバズって
ゲームはいらないと批評されてたように

童貞ゲームキッズたちにはゲームより
女性VTuberの方が価値が高くて
ゲームつまんねって思ってるキッズが大量に居るんだろう

さらにyoutubeで厳しくゲームの中身を吟味して他と比較されるんだから
そりゃゲーム売れなくなるってもの

ユーザーはエロであっても
もうバカではないってこったな(一部のクソゲーマニアなど変態は除く)
0811名無しさん@お腹いっぱい。2023/11/23(木) 08:32:26.61ID:WDgeNHrg0
>オッパイやケツが売りのゲームに内容を求めてはだめ

すべてのエロビデオを感動的な泣けるストーリーにしろと言ってるアホウと同じくらい馬鹿な意見だな
0812名無しさん@お腹いっぱい。2023/11/23(木) 21:13:20.58ID:mXi/+HN70
いかにもそれが売りなライザのアトリエやったら最終的にそんなの目に入らないくらい調合やバトルに没頭したわ
0813名無しさん@お腹いっぱい。2023/11/27(月) 14:45:48.09ID:nOClZ5Af0
FORSPOKEN130億円・・・

10億円のオブリビオンを見習って欲しい・・・

低予算で良いゲーム作れない開発者が
100億円で良いゲーム作れるわけもない・・・
0814名無しさん@お腹いっぱい。2023/11/30(木) 23:29:55.46ID:KnA9Bnhu0
フィールドマップがあってアイコン化された町やダンジョンがあって…って感じでいいのにね
予算ないくせに全編フルスケールで作ろうとするから舞台がクソ狭いかコピペだらけかになる
ボリューム水増し用の無駄に豊富なサブクエで行ったり来たりするしファストトラベルも使えるから旅してる感は皆無
FF15とかテーマが「旅」なのに実態は故郷周辺をうろつくだけでストーリー矛盾しまくりだったし
0815名無しさん@お腹いっぱい。2023/12/02(土) 16:09:54.21ID:sU3LAUE80
海外は今このへん

>SPINE /PS5/xbox/PC
tps://www.youtube.com/watch?v=hWuzAi5XBnk
0816名無しさん@お腹いっぱい。2023/12/08(金) 20:49:49.11ID:zjmhQa0l0
ノーマンズ・スカイ作ってる所の新作オープンワールド風に見える
開発11人で作ってるらしい
RPGとは限らないが控えめに言って天才たちが作ってるのは
4K画質表現+ぬるぬる快適なのでよく分かる

>Light No Fire Announcement Trailer
https://www.youtube.com/watch?v=jKQem4Z6ioQ
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況