シリーズポータルサイト
http://www.capcom-s.jp/bof/
前スレ
ブレスオブファイア総合part176
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1585063352/
作品展示共同体 ホロロッカ
http://hororo.nce.buttobi.net/
sage推奨、荒らし・煽りは完全放置で。反応する人も立派な荒らしです。
次スレは>>980を踏んだ方、よろしくお願いします
※このスレは「ネタバレOK」と化してしまっているので、
初心者の方はご注意下さい。
ストーリー展開とか、最終ボスとか平気で話してて、
ゲームの面白さが半減します。
これから始める人、やろうと思っている人は急いで退避しましょう。
※質問の前にスレ内をなるべく検索(Win「Ctrl+F」 Mac「コマンド+F」 )して調べましょう
※初めてこのスレに来た人は>>2-4くらいにあるループリストに目を通してください。
ブレスオブファイア総合part177
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/20(金) 15:13:50.07ID:/HPCRC4Q02021/08/20(金) 15:15:11.87ID:/HPCRC4Q0
既出、ループリスト
・どれが買い?→全部買え
・ブレスはシリーズ通して主人公、ヒロインの名前が同じだけど、全員別人だよ
・アースラは俺のもの リンプーは俺のもの モモは(ry
・ニーナはどの作品が一番可愛いかについて
・時代が繋がってるのは1と2。3以降はプレイヤーの解釈次第
・PSP版3の追加要素は釣りだけ、変更点はスタリオンのグラと技の模様
・5はクソ 5は良作
・5に宿屋みたいなものはないの?→ない、基本的にはアイテムで回復するのみ
・5でD値1/4にしたとこでキャラの反応は変わりません
・一度上がったD値は、その後ヘタレなプレイをしても下がることはありません
・5で今ここでD-カウンター○○だけど大丈夫?→行けるトコまで行け
・キャラの最強装備は自分次第
・SOLイベントは1/256で全部見れる
・キャラデザはシリーズ通して全て吉川氏が担当
・2→3間の吉川氏の絵柄の変化はあきまん氏の発言に影響を受けてのもの
・ローマ数字や丸付き数字は機種依存文字です。シリーズ表示などは算用数字や英字で代替しましょう
・ワークスは買いですか?/どのくらい載ってますか?→買え/大概載ってる
・スペシャルボックスは買いですか?/未収録曲はありますか?→数量限定だから買え/ほぼ全曲入ってる
・どれが買い?→全部買え
・ブレスはシリーズ通して主人公、ヒロインの名前が同じだけど、全員別人だよ
・アースラは俺のもの リンプーは俺のもの モモは(ry
・ニーナはどの作品が一番可愛いかについて
・時代が繋がってるのは1と2。3以降はプレイヤーの解釈次第
・PSP版3の追加要素は釣りだけ、変更点はスタリオンのグラと技の模様
・5はクソ 5は良作
・5に宿屋みたいなものはないの?→ない、基本的にはアイテムで回復するのみ
・5でD値1/4にしたとこでキャラの反応は変わりません
・一度上がったD値は、その後ヘタレなプレイをしても下がることはありません
・5で今ここでD-カウンター○○だけど大丈夫?→行けるトコまで行け
・キャラの最強装備は自分次第
・SOLイベントは1/256で全部見れる
・キャラデザはシリーズ通して全て吉川氏が担当
・2→3間の吉川氏の絵柄の変化はあきまん氏の発言に影響を受けてのもの
・ローマ数字や丸付き数字は機種依存文字です。シリーズ表示などは算用数字や英字で代替しましょう
・ワークスは買いですか?/どのくらい載ってますか?→買え/大概載ってる
・スペシャルボックスは買いですか?/未収録曲はありますか?→数量限定だから買え/ほぼ全曲入ってる
2021/08/20(金) 15:15:42.30ID:/HPCRC4Q0
おまけ
923 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2013/09/08(日) 11:16:53.69 ID:lo1E87J00
パドラームな
マは3限定
パドラーム 森地形でクリティカル(背景が燃える)
グレイゴル 通常クリティカル(わんわんお) 水中地形でクリティカル(全部凍る)
バルハラー 通常クリティカルのみ(打撃と同じフラッシュと効果音だけ)
ガダブレダ 山地形でクリティカル(崩れる)
シェザーガ 砂地形でクリティカル(砂嵐) 水中地形でクリティカル(渦巻き)
ドメガ 忘れた
こんな感じだったはず
926 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2013/09/08(日) 14:11:46.54 ID:mBJaH8eD0
>>923
他にもパドラームは林だと木が揺れるとか
グレイゴルは洞窟(水辺)だと水が凍るとか
ガダブレダは平地(土)だと地面が陥没するってのもあるな
923 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2013/09/08(日) 11:16:53.69 ID:lo1E87J00
パドラームな
マは3限定
パドラーム 森地形でクリティカル(背景が燃える)
グレイゴル 通常クリティカル(わんわんお) 水中地形でクリティカル(全部凍る)
バルハラー 通常クリティカルのみ(打撃と同じフラッシュと効果音だけ)
ガダブレダ 山地形でクリティカル(崩れる)
シェザーガ 砂地形でクリティカル(砂嵐) 水中地形でクリティカル(渦巻き)
ドメガ 忘れた
こんな感じだったはず
926 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2013/09/08(日) 14:11:46.54 ID:mBJaH8eD0
>>923
他にもパドラームは林だと木が揺れるとか
グレイゴルは洞窟(水辺)だと水が凍るとか
ガダブレダは平地(土)だと地面が陥没するってのもあるな
2021/08/20(金) 15:16:56.43ID:/HPCRC4Q0
おまけ2
ブレス2での2回攻撃バグ(ツインボウでの2連攻撃ではない)
・条件
パーティの並びを????とした時?または?のキャラが死んでいる時のみ
死んでいるキャラの2つ以上後ろのキャラで突撃コマンドを押すことで発生
いずれのパーティ陣形でも出来る
戦闘場所・レベル・合体状態などはおそらく問わない
(SFC・GBA版にて確認)
【?が死んでいる場合】
?または?で突撃すると?が2回攻撃を行う
【?が死んでいる場合】
?で突撃すると?が2回攻撃を行う
・補足1
1ターンで戦闘が終わらず2ターン目へ移った場合はこのバグは消滅し以降全員1回攻撃を行う
ただしターン毎に突撃をキャンセルし再度条件を満たすことで何度でもバグの発生が可能
・補足2
ツインボウは1撃目で必殺が出ると2擊目も必ず必殺になる仕様があるが
このバグでは1発目で必殺が出ても2発目が必ず必殺とは限らず別々の攻撃判定となっている
・例外
ツインボウを装備したボッシュで2回攻撃バグを行った場合
2連攻撃をした後に単発攻撃が発生し計3発の攻撃を行う
1または2回目で必殺が出ていてもこの3発目の攻撃は必殺にならない場合がある(注:補足
ブレス2での2回攻撃バグ(ツインボウでの2連攻撃ではない)
・条件
パーティの並びを????とした時?または?のキャラが死んでいる時のみ
死んでいるキャラの2つ以上後ろのキャラで突撃コマンドを押すことで発生
いずれのパーティ陣形でも出来る
戦闘場所・レベル・合体状態などはおそらく問わない
(SFC・GBA版にて確認)
【?が死んでいる場合】
?または?で突撃すると?が2回攻撃を行う
【?が死んでいる場合】
?で突撃すると?が2回攻撃を行う
・補足1
1ターンで戦闘が終わらず2ターン目へ移った場合はこのバグは消滅し以降全員1回攻撃を行う
ただしターン毎に突撃をキャンセルし再度条件を満たすことで何度でもバグの発生が可能
・補足2
ツインボウは1撃目で必殺が出ると2擊目も必ず必殺になる仕様があるが
このバグでは1発目で必殺が出ても2発目が必ず必殺とは限らず別々の攻撃判定となっている
・例外
ツインボウを装備したボッシュで2回攻撃バグを行った場合
2連攻撃をした後に単発攻撃が発生し計3発の攻撃を行う
1または2回目で必殺が出ていてもこの3発目の攻撃は必殺にならない場合がある(注:補足
2021/08/20(金) 15:32:06.07ID:mAYQGkWy0
2021/08/21(土) 06:00:16.81ID:ZhHVa9bU0
2021/08/22(日) 17:46:19.68ID:fouf0nRU0
ポスター?初めて見たな
https://pbs.twimg.com/media/DZ3snH4UMAA0Ucn.jpg
https://pbs.twimg.com/media/DZ3snH4UMAA0Ucn.jpg
2021/08/22(日) 19:22:59.86ID:5NtNZ8sm0
2のニーナだけはSFC版の絵じゃないといまだに違和感がある
2021/08/22(日) 19:38:05.17ID:fouf0nRU0
2021/08/23(月) 06:50:36.42ID:suoXtzcZ0
FEとかもだけどまぁ時代は感じるな
2021/08/23(月) 12:18:35.58ID:6XxQdObD0
確かステンが19歳とかなんだよな
ファンタジー世界が早熟とは言え元軍人+階級持ちって当時本人と部下は何歳だったんだ笑
ファンタジー世界が早熟とは言え元軍人+階級持ちって当時本人と部下は何歳だったんだ笑
2021/08/23(月) 12:48:55.40ID:VQQVBxeR0
絵柄の流行は変わっていくもんだ
2021/08/23(月) 14:34:22.02ID:EQS+k78C0
二次創作では今でもSFC2デザインを元にしたニーナが多い模様
パティなんかも絵柄でだいぶイメージが変わったキャラ
パティなんかも絵柄でだいぶイメージが変わったキャラ
2021/08/23(月) 16:52:25.90ID:XF/d/FsY0
2021/08/24(火) 01:20:24.71ID:u3Ix6Muw0
ワッチョイなしスレのほうが盛況なんで
ここを本スレとしますね
ここを本スレとしますね
2021/08/24(火) 01:23:10.19ID:cqltY6AC0
いいからそういうの言わなくて
2021/08/24(火) 05:24:21.24ID:5e9PSYMU0
流れは自然に決まるものなのだ
2021/08/24(火) 15:10:52.14ID:eoe+X/R00
ブレス3と4はまだアーカイブス購入出来る?
スマホからだと分からなかったので
スマホからだと分からなかったので
2021/08/24(火) 16:25:13.59ID:mEFsQhLU0
PS3とVITAなら出来る
PSPは無理
PSPは無理
2021/08/24(火) 21:11:02.37ID:hh6/sihw0
2021/08/25(水) 12:51:10.22ID:8XNv69gw0
>>11
結局どこと戦争してたんだろうステンの国
結局どこと戦争してたんだろうステンの国
2021/08/25(水) 22:34:50.75ID:yJKJ53iU0
ブレスの世界ではある程度例外はあれど
同種族で戦争ってパターンが多い気がする
同種族で戦争ってパターンが多い気がする
2021/08/26(木) 17:31:16.04ID:j7Nh8S1u0
全部の街が描けるわけじゃないだろうけどね
歩いてたら小さな村とかあるんだろうか
歩いてたら小さな村とかあるんだろうか
2021/08/28(土) 11:38:50.28ID:K45DaiVM0
2ってボッシュだけ同族出て来ないよね
犬猿の仲って言うしステンの国の戦争相手だった可能性
犬猿の仲って言うしステンの国の戦争相手だった可能性
2021/08/28(土) 12:28:45.93ID:ZVd31b2P0
ノバセリ族=犬 ってわけでもないからな
モモみたいな兎もいるわけで まあ兎も出てないんだがやっぱりでてないか
モモみたいな兎もいるわけで まあ兎も出てないんだがやっぱりでてないか
2021/08/28(土) 12:33:34.80ID:m7wMdDiw0
何なら虎人以上に希少種だな
3や4なら野馳りってそこそこ見た気がするが
3や4なら野馳りってそこそこ見た気がするが
2021/08/28(土) 12:33:57.83ID:+bpPLs890
面白い考察
戦争孤児か
戦争孤児か
28名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/28(土) 13:32:06.23ID:3F+jbtqd0 ボッシュの疑い晴れるまでがちょっと長い
その間に育ったキャラをそのまま使っちゃう人多いだろうね
疑い張れないと再加入できないし
しかしランドは攻撃力も防御力もHPも高く
回復もいけるとか、一人でもボス倒せるんちゃうかと思うぐらい強くなるな
その間に育ったキャラをそのまま使っちゃう人多いだろうね
疑い張れないと再加入できないし
しかしランドは攻撃力も防御力もHPも高く
回復もいけるとか、一人でもボス倒せるんちゃうかと思うぐらい強くなるな
2021/08/28(土) 16:45:32.08ID:fNHOj2mO0
モモって犬だろ
2021/08/28(土) 18:12:29.39ID:VzCUv0wA0
ボッシュは一応ヒーラーとしては強みあると言えるし調合による多重ドーピング許容なら通常攻撃で多段ヒットも評価点ではある
けど正式加入遅め、究極合体が軒並み強キャラと取り合い、調合許容ならハードせんべい大量生産可等どうしても妙に不遇
別の究極合体レシピか離脱せず早期にランドと回復役の席の取り合いができてりゃ選択肢に入ってきたかもね感あるのがつらい
けど正式加入遅め、究極合体が軒並み強キャラと取り合い、調合許容ならハードせんべい大量生産可等どうしても妙に不遇
別の究極合体レシピか離脱せず早期にランドと回復役の席の取り合いができてりゃ選択肢に入ってきたかもね感あるのがつらい
2021/08/28(土) 18:39:13.86ID:+bpPLs890
>>29
ウサギにしか見えん
ウサギにしか見えん
2021/08/28(土) 20:14:43.20ID:ZVd31b2P0
2021/08/28(土) 21:15:42.03ID:d8EWFCYy0
ボッシュは2周目にどうやって使うか工夫する感じの立ち位置
1周目から使い倒した人は愛が深い
1周目から使い倒した人は愛が深い
34名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/28(土) 23:01:14.97ID:1Rn9wtpK0 ボッシュはツインボウとオートボウの珍品があるからねぇ
究極になれば乱射は強いし
必殺出ないのが辛いけど
さらに特技で即死も使えるし、ボス以外の雑魚敵すべてに通じるし
回復もいける事考えるとやっぱ強えーな
究極になれば乱射は強いし
必殺出ないのが辛いけど
さらに特技で即死も使えるし、ボス以外の雑魚敵すべてに通じるし
回復もいける事考えるとやっぱ強えーな
2021/08/28(土) 23:32:18.14ID:ZVd31b2P0
巨大島で狙うばっかりやってたわ
どこかのローディよりは頼りになるぜ
どこかのローディよりは頼りになるぜ
2021/08/29(日) 05:15:02.87ID:vz+VtRYM0
あの島はイベントが起きるんじゃないかと思って定期的にチェックしてたが
特にそんなことはなかったぜ
特にそんなことはなかったぜ
2021/08/29(日) 09:07:24.13ID:MtUHeZMG0
2021/08/29(日) 09:46:08.36ID:luFKi9Ko0
2の序盤ヒュール使えないイライラ問題
あのエンカウント率で何往復させるんや
あのエンカウント率で何往復させるんや
2021/08/29(日) 18:47:18.03ID:Qh1Qr9EI0
ステンのレベル上げてのちの単騎戦に備えとけっていう優しさシステムと思い込んでる
ついでにニーナものちのち楽するために連れてっとけってシステムだと思い込んでる
思い込まなきゃやってられん本当何なんだあのエンカ率
ついでにニーナものちのち楽するために連れてっとけってシステムだと思い込んでる
思い込まなきゃやってられん本当何なんだあのエンカ率
2021/08/29(日) 19:17:52.25ID:enWpob0b0
2のエンカ率も4のミニゲームも当時のゲームによくあったなぁ
2021/08/29(日) 19:29:25.88ID:DBDy3mwS0
ニーナのガーディアン戦は ニーナのHPと等しく設定されるから低レベルでも問題なし
ザコで逃げミスしたら死ぬかもだけど
ザコで逃げミスしたら死ぬかもだけど
2021/08/29(日) 21:31:07.55ID:3BJrq16g0
2は通常のエンカウント率はまだ普通に我慢できるけどよりにもよってラストダンジョンであの超エンカよ…
しかも途中で一回究極合体しなおす為に帰還せにゃならんしで苦痛も何倍増しかと
しかも途中で一回究極合体しなおす為に帰還せにゃならんしで苦痛も何倍増しかと
2021/08/29(日) 22:50:18.36ID:vz+VtRYM0
究極合体しないという手も
2021/08/30(月) 13:08:48.09ID:ZSgWbA+U0
ステンの一騎打ちはマジで低レベルだと勝てん
ひっさつのほのお使う以外は
3ターン以内だから回復してる余裕はない
回復無視してガチンコの殴り合いするしかない
しかしある程度レベル上げないと先手も取れないし圧倒的に不利
相手の攻撃も痛恨2連続とか普通だから2ターン目にはこっちが殺されることもよくある
低レベルで勝つとしたら、こっちがクリティカル出して相手の攻撃避けまくらないと無理だね
ひっさつのほのお使う以外は
3ターン以内だから回復してる余裕はない
回復無視してガチンコの殴り合いするしかない
しかしある程度レベル上げないと先手も取れないし圧倒的に不利
相手の攻撃も痛恨2連続とか普通だから2ターン目にはこっちが殺されることもよくある
低レベルで勝つとしたら、こっちがクリティカル出して相手の攻撃避けまくらないと無理だね
45名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/30(月) 13:26:06.77ID:ZSgWbA+U0 しかし、トゥルボーのクリティカルはダメージの幅がデカい
痛い時と痛くない時の差がデカいから大ダメージ食らうと無理
さっき試したけど、メガならクリティカルなしで3発
一回でもクリティカル入ると2発でも死ぬ
パダムは3発クリティカル出さないと無理だし論外
パダーマだと2発で死ぬ クリティカルありなしで2発
まぁ、回復する暇ないから2ターンで決着つけないとダメだな
低レベルじゃ無理と思ったけど、2ターン耐えれば勝てるならそう無理でもないな
避けるか痛恨来なければ 運ゲーになるけど何回もやれば突破できそうだ
その後、仲間と合流するまで雑魚戦が辛いけど
単独行動のキャラとしてはやっぱり一番辛いな
ニーナは雑魚からボスまでの距離が短すぎるから全然まだいい
ステンの単独行動は普通にめちゃ長い・・・・
痛い時と痛くない時の差がデカいから大ダメージ食らうと無理
さっき試したけど、メガならクリティカルなしで3発
一回でもクリティカル入ると2発でも死ぬ
パダムは3発クリティカル出さないと無理だし論外
パダーマだと2発で死ぬ クリティカルありなしで2発
まぁ、回復する暇ないから2ターンで決着つけないとダメだな
低レベルじゃ無理と思ったけど、2ターン耐えれば勝てるならそう無理でもないな
避けるか痛恨来なければ 運ゲーになるけど何回もやれば突破できそうだ
その後、仲間と合流するまで雑魚戦が辛いけど
単独行動のキャラとしてはやっぱり一番辛いな
ニーナは雑魚からボスまでの距離が短すぎるから全然まだいい
ステンの単独行動は普通にめちゃ長い・・・・
2021/08/30(月) 16:36:33.62ID:nG1Dx/ns0
装備に関しては、地下に武器と鎧あるからそれを
盾と小手はない 預かり屋もあるけど
武器屋はない
一人で敵倒してレベル上げるのがまた辛いんだよこれ
無駄に時間かかるし、痛恨よく出す敵も出るし
レイギル使いは出るし、低レベルじゃレイギル一発で死ぬんだがw
初プレイの時、ステン一切レベル上げなかったからマジで詰んで泣いた記憶ある
勝てた時は本当に嬉しかった、そのぐらい何回戦っても勝てなかった
盾と小手はない 預かり屋もあるけど
武器屋はない
一人で敵倒してレベル上げるのがまた辛いんだよこれ
無駄に時間かかるし、痛恨よく出す敵も出るし
レイギル使いは出るし、低レベルじゃレイギル一発で死ぬんだがw
初プレイの時、ステン一切レベル上げなかったからマジで詰んで泣いた記憶ある
勝てた時は本当に嬉しかった、そのぐらい何回戦っても勝てなかった
47名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/30(月) 20:22:17.30ID:LmnsGXmL0 最近ブレスオブファイア5やり直したけどやっぱり面白かった。クリアした勢いで3と4も買ってしまった
2021/08/30(月) 20:34:08.84ID:y89lITQY0
ゲームバランスはシリーズが進むごとに練り込まれていった記憶がある
2021/08/30(月) 23:33:21.58ID:gFE/Exjy0
2021/08/31(火) 00:34:44.97ID:ExsGcq4q0
ゲーム画面だと犬に見えるけどイラストだと鼻周りがウサギだね
耳はギザギザしてるからボッシュみたいな感じではない(むしろ鳥の羽っぽい)
耳はギザギザしてるからボッシュみたいな感じではない(むしろ鳥の羽っぽい)
2021/08/31(火) 10:44:52.44ID:fs3bLqUi0
耳は羽飾りに見えて野馳り言われるまでは最初人間かと思ってた
言われりゃ確かに鼻&口周りのシルエットが齧歯類ぽいんだけど
言われりゃ確かに鼻&口周りのシルエットが齧歯類ぽいんだけど
52名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/31(火) 12:49:30.14ID:3+25M8qg0 トゥルボー戦、パダーマ一発で死なないか何回もやったけど無理だった
非クリティカル時は50〜65のダメージ叩き出すが
クリティカルになると何度当てても100越えるダメージが出ない
最高で94とか
魔法のクリティカルって単純に二倍のダメージ計算じゃなかったっけ?
どう頑張ってもパダーマのクリティカルで100越えん
何度やっても出ないところ見ると、なんか調整あるのか
パダーマ一発じゃ絶対死なない仕様にしてるのか知らんけど
トゥルボーのHPは100ちょいだよね
ダメージの幅はあるけど、何回もパダーマのクリティカル当てて100以下しか出ないのはおかしい
それとも魔法クリティカルの計算が2倍じゃなくて1・6倍とか1・7倍なの?
今まで2倍だと思ってたわ
非クリティカル時は50〜65のダメージ叩き出すが
クリティカルになると何度当てても100越えるダメージが出ない
最高で94とか
魔法のクリティカルって単純に二倍のダメージ計算じゃなかったっけ?
どう頑張ってもパダーマのクリティカルで100越えん
何度やっても出ないところ見ると、なんか調整あるのか
パダーマ一発じゃ絶対死なない仕様にしてるのか知らんけど
トゥルボーのHPは100ちょいだよね
ダメージの幅はあるけど、何回もパダーマのクリティカル当てて100以下しか出ないのはおかしい
それとも魔法クリティカルの計算が2倍じゃなくて1・6倍とか1・7倍なの?
今まで2倍だと思ってたわ
2021/08/31(火) 16:10:55.86ID:HFVv1Lw/0
>>49
犬以外が野馳り族に入るならギリアムも野馳り族じゃ無いとおかしくないか?って話
他種族見ても違う種類の動物との複合種族いないしさ
因みに狼はウルバ族 猫は猫人(マオレン) 羊はアルガル族とかいるしね
モモがウサギなら別の種族名で出すでしょ
犬以外が野馳り族に入るならギリアムも野馳り族じゃ無いとおかしくないか?って話
他種族見ても違う種類の動物との複合種族いないしさ
因みに狼はウルバ族 猫は猫人(マオレン) 羊はアルガル族とかいるしね
モモがウサギなら別の種族名で出すでしょ
2021/08/31(火) 16:12:52.63ID:ExsGcq4q0
シリーズは繋がっていそうで繋がってない世界があるし
あんまり厳密ではないような……特に初期はアバウトなところが多い
あんまり厳密ではないような……特に初期はアバウトなところが多い
2021/08/31(火) 17:51:51.14ID:CrK+gfxu0
初代だけの設定いっぱいあるもんな
深く考えないほうがいい
深く考えないほうがいい
2021/08/31(火) 18:11:43.89ID:HFVv1Lw/0
深く考えて無いからこそブレスの世界では1種族に1種類の動物しかいないって思ってんのよ
プレイしてればわかるでしょ?
プレイしてればわかるでしょ?
2021/08/31(火) 18:41:28.21ID:+ZQAHCd40
2021/08/31(火) 18:48:43.11ID:+ZQAHCd40
時間空いたから久々に初代から流そうと思ってやってたら
Tでカエルを城から追い出した後王様が額のアザについてなにかありそうな事言ってたけど
以後触れられることってなんかあったっけ
Tでカエルを城から追い出した後王様が額のアザについてなにかありそうな事言ってたけど
以後触れられることってなんかあったっけ
2021/08/31(火) 18:57:53.80ID:HFVv1Lw/0
>>57
それは軍と種族は違うからでしょ?
それなら飛翼族とか種族名だけ見れば飛べれば何でも良いハズなのに白い翼を持った鳥がベースの種族だし
ブレス2のニーナとか翼の色が違うだけで異端扱いされるくらい種類の幅が狭いのとか見れば分かりそうなもんだけど…
それは軍と種族は違うからでしょ?
それなら飛翼族とか種族名だけ見れば飛べれば何でも良いハズなのに白い翼を持った鳥がベースの種族だし
ブレス2のニーナとか翼の色が違うだけで異端扱いされるくらい種類の幅が狭いのとか見れば分かりそうなもんだけど…
2021/08/31(火) 19:07:47.40ID:+ZQAHCd40
>>59
ニーナは異端扱いされてるだけで別種族にはなってないでしょ
それを種族の幅の話にするのは無理がある
つかそもそも野馳り族は男女でモチーフになってる生き物が違うだけなんじゃないの
男は犬で女は兎ってふうに
明記はされてないけどおそらく野馳であろうアースラも兎に似た見た目だし
ニーナは異端扱いされてるだけで別種族にはなってないでしょ
それを種族の幅の話にするのは無理がある
つかそもそも野馳り族は男女でモチーフになってる生き物が違うだけなんじゃないの
男は犬で女は兎ってふうに
明記はされてないけどおそらく野馳であろうアースラも兎に似た見た目だし
2021/08/31(火) 21:58:43.63ID:OTYA7L7B0
アースラは戦闘終了で葉っぱ残して消える演出見るに狐では
ユンナもたぶん同種
ユンナもたぶん同種
2021/09/01(水) 02:18:43.64ID:RWVN6J+b0
2021/09/01(水) 07:23:44.88ID:RWVN6J+b0
2021/09/01(水) 08:44:32.98ID:J9DieJ4d0
虎人が2〜3と4で設定違うように野馳り族も違ってるんじゃね?
とりあえず男女の決まりとかは判らんしコンプリートワークスだと
獣の顔を持った始祖の一族としか記載されてないね
とりあえず男女の決まりとかは判らんしコンプリートワークスだと
獣の顔を持った始祖の一族としか記載されてないね
2021/09/01(水) 11:30:32.18ID:09booijS0
モモの耳はウサギっぽいと思ってた
ロップイヤーみたいな
ロップイヤーみたいな
66名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/01(水) 13:09:07.21ID:LOxk2lQw0 アーガス戦でリンプー救って3人で戦えるから有利と思いきや
力ためからの一発でリンプー死ぬからほぼ意味ないやん
打たれ弱すぎる
アーガス戦はまるで役に立たないな〜
アーガスは2回攻撃してくるけど、2ターン目に「ため」されると
次ターン一番あぶねぇな
痛恨2連発されるから
めったにしてこない行動だけどたまにしてくる 防御するかフル回復してないと死ねる
力ためからの一発でリンプー死ぬからほぼ意味ないやん
打たれ弱すぎる
アーガス戦はまるで役に立たないな〜
アーガスは2回攻撃してくるけど、2ターン目に「ため」されると
次ターン一番あぶねぇな
痛恨2連発されるから
めったにしてこない行動だけどたまにしてくる 防御するかフル回復してないと死ねる
2021/09/01(水) 13:10:53.08ID:HFpo8kC70
(敵の名前言われてもわかんないなぁ)
2021/09/01(水) 14:27:20.70ID:n7nj2KHV0
闘技場のボスでないかい
2021/09/01(水) 18:32:00.75ID:W0Exzgsz0
PSP版3のダウナ湖の2500Pきつすぎる
ミリアの線画ゲットもうむり
ミリアの線画ゲットもうむり
2021/09/01(水) 20:46:31.45ID:46Wpl06t0
2021/09/01(水) 21:34:00.97ID:4I/1Hm5d0
犬でもウサギでも無いんじゃないか?
言葉どおり野を馳せる、走るのが得意な種族って意味なんだと思う
虎人族と被らないようにするためか、ボッシュのキャラデザインを犬に寄せ過ぎたのが悪い…
言葉どおり野を馳せる、走るのが得意な種族って意味なんだと思う
虎人族と被らないようにするためか、ボッシュのキャラデザインを犬に寄せ過ぎたのが悪い…
2021/09/02(木) 03:49:38.99ID:mLU24jFU0
そんなことより服の下がどうなってるか気になる
生えてるの?
生えてるの?
2021/09/02(木) 16:45:28.31ID:u51+oJKE0
モモ男の娘説
2021/09/02(木) 18:30:59.88ID:j0XXjUP30
2021/09/02(木) 20:04:24.44ID:bqKr5Tip0
4が鬱過ぎてアカンかった
姉ちゃん化物化とか呪砲の弾にされて死亡とか
エンディングも敵の重役がのうのうと生きてるし何の晴れやかさも無く胸糞だった記憶
姉ちゃん化物化とか呪砲の弾にされて死亡とか
エンディングも敵の重役がのうのうと生きてるし何の晴れやかさも無く胸糞だった記憶
2021/09/02(木) 20:44:53.02ID:mLU24jFU0
2021/09/02(木) 22:37:11.65ID:tWn+a16s0
2021/09/02(木) 23:05:40.04ID:xhTQkWk/0
ここ10年ぐらい鬱展開はずっといちジャンルですね
世の中が暗いとそういう作品が増えますし
世の中が暗いとそういう作品が増えますし
2021/09/03(金) 15:53:20.86ID:GGI0EY9D0
>>76
モモパイパン説?
モモパイパン説?
2021/09/03(金) 20:03:15.69ID:K2tVY9Bk0
2021/09/04(土) 08:15:06.68ID:aiVe0l2r0
少なくとも女性は他種族に比べて獣の擬人化というよりうたわれみたいな
獣の特徴を一部に残した人間ベースの亜人に映るな
ということで生えてないに一票
獣の特徴を一部に残した人間ベースの亜人に映るな
ということで生えてないに一票
2021/09/04(土) 09:54:06.74ID:jGeZqa+S0
3のラーニング途中でリュウが反撃でたおしちゃうことがあるんだけど
なんかいい方法無いですかね
ニーナ、モモで揃えても運悪いと反撃で倒しちゃう
なんかいい方法無いですかね
ニーナ、モモで揃えても運悪いと反撃で倒しちゃう
2021/09/04(土) 11:46:34.35ID:WlHNv2hO0
2021/09/04(土) 15:22:28.72ID:xoNkuLHI0
>>82
あんまり体験したことないケースだけど、よっぽどだと言うなら弱い武器持たせたり最悪SATSUGAIするしか。とにかくラーニングしたいならペコが確率高いから連れていこう
あんまり体験したことないケースだけど、よっぽどだと言うなら弱い武器持たせたり最悪SATSUGAIするしか。とにかくラーニングしたいならペコが確率高いから連れていこう
85名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/04(土) 21:40:23.76ID:YiAtpi2o0 某動画でブレスシリーズはクロスオーバータイトルに
全く出てないって言及されていたけど
言われてみればないんだな・・・
スト2のリュウがいるからか?
全く出てないって言及されていたけど
言われてみればないんだな・・・
スト2のリュウがいるからか?
2021/09/04(土) 22:25:42.92ID:PC+ZMVYZ0
ブレスの格ゲーとか悪くないかもね
モモとかアースラで遠距離狙撃したいわ
ビルダー、ランドは鈍足投げキャラやろなあ
モモとかアースラで遠距離狙撃したいわ
ビルダー、ランドは鈍足投げキャラやろなあ
2021/09/04(土) 22:39:13.87ID:c3drmKPz0
格ゲーは妄想してる間は楽しいが
実際に遊ぶとつらいものだ
実際に遊ぶとつらいものだ
2021/09/04(土) 23:59:48.32ID:Q9r0jim/0
ニーナのやられボイスとか最高じゃん
2021/09/05(日) 00:20:15.18ID:sPvkNqme0
何かと思えばRTA動画のことか
2021/09/05(日) 01:12:05.28ID:0w0N8Dr50
ブレードアークスとか別ジャンルの格ゲー化が一時期流行ってた時に妄想してた
あとVュウの攻撃はまんまスマブラのスマッシュだなーって
あとVュウの攻撃はまんまスマブラのスマッシュだなーって
2021/09/05(日) 12:56:24.63ID:fIIE/3ZJ0
コスプレで我慢してくれ…
https://i.imgur.com/4veORct.jpg
https://i.imgur.com/4veORct.jpg
2021/09/05(日) 13:06:01.84ID:J9zSemFr0
つよそう
2021/09/05(日) 15:18:20.80ID:p8P9wJGq0
俺のps3ブルーレイディスク読み込まなくなった
psはまだプレイできるけど
ps4でも5でもプレイ出来るようにしてほしいわ
psはまだプレイできるけど
ps4でも5でもプレイ出来るようにしてほしいわ
2021/09/05(日) 15:39:45.00ID:sPvkNqme0
ニーナの羽って1より2のほうがデカイ気がするのは気のせいだろうか
大きさは退化してないのか
大きさは退化してないのか
2021/09/08(水) 13:20:51.94ID:ygr2y8Bp0
穴落ち回避も大して役に立たんよな
96名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/08(水) 13:21:54.40ID:G7rGghUn0 2の主人公はひたすら攻撃しかできないのがちょっとな
竜変身は弱いから使わないし、1みたいな全体攻撃武器もないし(2で主人公用にあった?)
ただ毎ターン攻撃のみってのがちょっとなぁ
ひとやすみは使う時あるかも知れんけど、ラークとかも使わないし
ヒュールも覚えないし、戦闘関連でもうちょっとなんかなかったの?
はんげきや根性復活は、別にリンプーも頻繁にやってくれるし
性能的にリンプーとそっくり
リンプーよりHP高くて防御力も高いのが主人公みたいな
うーん・・・・
竜変身は弱いから使わないし、1みたいな全体攻撃武器もないし(2で主人公用にあった?)
ただ毎ターン攻撃のみってのがちょっとなぁ
ひとやすみは使う時あるかも知れんけど、ラークとかも使わないし
ヒュールも覚えないし、戦闘関連でもうちょっとなんかなかったの?
はんげきや根性復活は、別にリンプーも頻繁にやってくれるし
性能的にリンプーとそっくり
リンプーよりHP高くて防御力も高いのが主人公みたいな
うーん・・・・
2021/09/08(水) 13:56:19.74ID:Ox1Ul7Ni0
もしかして→ドラゴン習得イベントを発見できないまま進めた
2021/09/10(金) 18:29:59.83ID:IdBIJBiY0
3のジゲンハットって具体的にはどれだけ命中率アップするのん?
+10%?
+10%?
2021/09/11(土) 19:55:16.74ID:zDfG+Sa50
攻略本だと+10%になってる
2021/09/11(土) 19:57:25.15ID:e39g/Wtn0
マイナス!?
2021/09/12(日) 01:43:33.47ID:KA0i1wc80
ごめん見間違えたわ
2021/09/14(火) 03:26:42.93ID:typ5Myr+0
ルパンのジゲンは声が変わったらしいな
2021/09/16(木) 22:34:46.41ID:vDPIks/V0
1と5しかやってなくてPSP版の3はじめた
もっと早くやっておけばよかったな
6も出ないかな
もっと早くやっておけばよかったな
6も出ないかな
2021/09/16(木) 23:09:29.45ID:Ee84b0K+0
出てるけど、もう…
105名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/17(金) 10:37:47.17ID:RU2Znz+K0 モンハンストーリーズで我慢しろ
2021/09/17(金) 11:21:12.03ID:bMNuNWzL0
BoFの公式サイト自体は消えてないから……
2021/09/17(金) 17:08:04.56ID:X/E0Gb9R0
PSPなんてよく手に入ったな
もう骨董品だろ まともに動くのか?
もう骨董品だろ まともに動くのか?
2021/09/17(金) 17:23:24.50ID:zTxWCO500
VITAでやってるよ
DL版
他のRPGも価格改定で1000円切ってるRPGが結構あるんだよね
ペルソナとか980円なら手出してもいいかな
DL版
他のRPGも価格改定で1000円切ってるRPGが結構あるんだよね
ペルソナとか980円なら手出してもいいかな
2021/09/17(金) 18:03:13.75ID:bMNuNWzL0
たしか2000円ぐらいで中古が山ほど売ってるぞ
2021/09/17(金) 18:28:48.54ID:W8h5z1aG0
DL版は今年7月に500円に値下げされたし
去年までは300円セールの常連だった
それにうちのPSPはまだまだ現役だぞw
いまスパロボAPとP3Pやってる
去年までは300円セールの常連だった
それにうちのPSPはまだまだ現役だぞw
いまスパロボAPとP3Pやってる
2021/09/17(金) 19:23:54.33ID:Q+m/+cVj0
ドラクォ悩んでたらストアから消えちゃったんだよな…
買い逃したの本当後悔してるわ
買い逃したの本当後悔してるわ
2021/09/17(金) 20:57:48.00ID:X/E0Gb9R0
スタリオンってダメージモーション中に
アイスラッガーが外れてたの初めて気づいたw
いろいろ仕込みすぎやろ
アイスラッガーが外れてたの初めて気づいたw
いろいろ仕込みすぎやろ
2021/09/18(土) 00:33:10.55ID:KtiAFudu0
2021/09/18(土) 14:20:14.53ID:aBxFLs+X0
2021/09/18(土) 14:48:33.09ID:JnjF3ExG0
3は村人から疎まれたり馬兄弟に追い回されたり所長に騙されたり序盤が息苦しすぎ
このドロドロ加減がブレスなんだろうけど
このドロドロ加減がブレスなんだろうけど
116名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/18(土) 15:05:51.00ID:ow22i1gy0 リンプーは打たれ弱いくせに、特技がおかしい
打たれ弱いけど攻撃力はピカイチ
最前列に置きたいけど、被ダメージがデカすぎる
一番後ろに置くと被ダメは減るけど魅力の攻撃力が下がる
使いどころが難しい
そう思うとランドって強いね、攻撃力高めでタフいしHPもあるし
スピードが終わってるけど
先手取って攻撃してくれるリンプーはやっぱり強いんだけどさ
打たれ弱いけど攻撃力はピカイチ
最前列に置きたいけど、被ダメージがデカすぎる
一番後ろに置くと被ダメは減るけど魅力の攻撃力が下がる
使いどころが難しい
そう思うとランドって強いね、攻撃力高めでタフいしHPもあるし
スピードが終わってるけど
先手取って攻撃してくれるリンプーはやっぱり強いんだけどさ
2021/09/18(土) 15:48:02.86ID:6Gh/VgPS0
5なんてずっと地下世界で息苦しすぎるぞ
3より4のが鬱度が高くて息苦しい
3より4のが鬱度が高くて息苦しい
2021/09/18(土) 18:14:29.89ID:asz73+Us0
逆に2は終盤以外はのびのびだけど旅の目的を忘れる程度には長い
2021/09/18(土) 18:24:52.70ID:sKCRwcMp0
妹捕まえるまでが長すぎなんだよな
カエル城にいた時も誰か分からんかったわ
そのくせ最後は草むら入ったきり出てこねーw
マジで何だったんだあの妹😅
カエル城にいた時も誰か分からんかったわ
そのくせ最後は草むら入ったきり出てこねーw
マジで何だったんだあの妹😅
2021/09/18(土) 20:03:28.28ID:lx517GTN0
3はなんだかんだでニーナが癒やしだから…
大人たちがいぢめる中ニーナだけは ドラゴンでもなんでもなく人間としてみてくれたんだし
大人たちがいぢめる中ニーナだけは ドラゴンでもなんでもなく人間としてみてくれたんだし
2021/09/19(日) 04:42:12.41ID:J19O87Zh0
3ーナ、ロリじゃなくなったら空気になるしあんま使わなくなるしで可哀想だったな
2021/09/19(日) 04:45:30.59ID:X2RNbfWQ0
ばばるー
2021/09/19(日) 07:15:48.50ID:f1S1i6PI0
今ニコニコでPSP版3のRTAをやってるな
ミニゲームとか1発でクリアしないといけないからシビアだな
ミニゲームとか1発でクリアしないといけないからシビアだな
124名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/19(日) 09:51:43.16ID:5DYQuy5G0 2は長い道のり往復が本当に辛かった
救済処置がシャーマン合体後ぐらいしか一回しかなかった
あとは全部 歩いて町から町に
あっち行きこっち行き、ショートカットも全然ないし
ランドダッシュも操作難しいし、エンカウント高いし
救済処置がシャーマン合体後ぐらいしか一回しかなかった
あとは全部 歩いて町から町に
あっち行きこっち行き、ショートカットも全然ないし
ランドダッシュも操作難しいし、エンカウント高いし
2021/09/19(日) 15:48:50.06ID:wCa0836A0
昔のRPG、エンカウント高い作品珍しくなかったから...
スーパーサイヤ伝説に比べたら大したこと無い。
スーパーサイヤ伝説に比べたら大したこと無い。
2021/09/20(月) 05:31:41.33ID:jnyW4fLY0
2の往復地獄はリュウかニーナにヒュール使えるようにしなかったのが最大の戦犯
2021/09/20(月) 10:24:58.93ID:+nMkmGWQ0
プレー時間の引き延ばし作戦なんだろうけど
序盤の山越え往復はかなり嫌だった
序盤の山越え往復はかなり嫌だった
2021/09/20(月) 22:18:30.39ID:LwJ68Lg50
1でまもりけむりが強すぎたからの反動とも言える
極端すぎだが…
極端すぎだが…
2021/09/21(火) 01:53:12.79ID:gZIiZGSl0
2021/09/21(火) 08:53:08.02ID:co/MSsAO0
最高ランク作る必要はないでしょ
2021/09/21(火) 15:18:47.92ID:CdKdBd1O0
リュカかニーナがヒュール使えたらエカルホッパドペタペタの採用率下がってまうやんけ
2021/09/21(火) 15:28:45.52ID:CdKdBd1O0
誰だよリュカって当然リュウの間違えですゴメンネ
133名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/21(火) 15:46:35.11ID:JFhtSaK20 1のけむりは強いけど、必殺100%出るやつもエグかったな今思えば
2にはけむりが劣化して受け継がれたが、必殺は完全に廃止されてるし
2はけむり使っても体感的に差が分からんぐらいゴミになってる
差あるのかあれは
2にはけむりが劣化して受け継がれたが、必殺は完全に廃止されてるし
2はけむり使っても体感的に差が分からんぐらいゴミになってる
差あるのかあれは
2021/09/21(火) 19:03:58.63ID:LD0pr97j0
ゴンチャロヴ!
2021/09/21(火) 21:00:00.58ID:tMiDftRN0
>>132
マザー3か小説版ドラクエ4かだな!
マザー3か小説版ドラクエ4かだな!
2021/09/22(水) 02:43:27.50ID:duggbte40
>>135
ドラクエの方はWじゃなくXでは
ドラクエの方はWじゃなくXでは
2021/09/22(水) 03:14:40.16ID:S/8VO/+m0
>>136
その通りでした
その通りでした
2021/09/23(木) 05:46:23.91ID:M/OnYpT60
1は要所で隠し武器が手に入るから知ってると楽に進められるのが良かったな
大地の鍵、アイスダガー&命の鎧、強い弓、フリマ、ぷかぎゅる洞窟、モグ穴
大地の鍵、アイスダガー&命の鎧、強い弓、フリマ、ぷかぎゅる洞窟、モグ穴
2021/09/23(木) 15:49:08.69ID:QPPS8x380
大地の鍵の道具効果に気づけないと序盤が地獄と化す
140名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/23(木) 19:35:01.72ID:OcAIP/iX0 3の、ミリアのコンテナにいたサンプル体から派遣されたボスの方が、サンプル体ではないボス(エルダードラゴン、ミュートプラント、ギシャボルゴ、アービー&ルーファスなど)よりも多いのかな?
となると、ミクバやバリオ&サントも彼の地からこちらの島に送り込まれた必要悪的な奴らなのかねぇ
となると、ミクバやバリオ&サントも彼の地からこちらの島に送り込まれた必要悪的な奴らなのかねぇ
2021/09/23(木) 20:11:30.08ID:HvUPdb/20
んなこと考えてないかも知れんな
ただ適当につくったものどんどん輸出してるだけかも知れんし
生態系に変化をもたらすためとかなんとか理由つけて。
ただ適当につくったものどんどん輸出してるだけかも知れんし
生態系に変化をもたらすためとかなんとか理由つけて。
142名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/24(金) 11:06:41.68ID:mNfHoPDX0 サンプルでも、ガイスト達のサンプルは強さが変わっていないのに、
スタリオンの3体のサンプルはスタリオンとは全く別物の強さを持っている
ゲームの都合上サンプル3体を相応の強さにした可能性が一番ありそうだが、バリオとサントは元々からかなり弱められて送られたのかな
逆に考えると、スタリオンの3体のサンプルが分離すると、それぞれからバリオとサントのサンプルが登場する可能性もあるかも
スタリオンの3体のサンプルはスタリオンとは全く別物の強さを持っている
ゲームの都合上サンプル3体を相応の強さにした可能性が一番ありそうだが、バリオとサントは元々からかなり弱められて送られたのかな
逆に考えると、スタリオンの3体のサンプルが分離すると、それぞれからバリオとサントのサンプルが登場する可能性もあるかも
143名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/24(金) 15:41:17.95ID:kdMv9BIF0 鬼強のスライサーが入ってない
あれはインチキ性能だ
しかし1はなにかの後ろに隠すのが好きだなw
あれはインチキ性能だ
しかし1はなにかの後ろに隠すのが好きだなw
2021/09/25(土) 17:24:26.70ID:qbJ8klUU0
ミクバは関所を越えて逃げようとした辺り
あの先にも文明があって他のサンプルもいるのかも
あの先にも文明があって他のサンプルもいるのかも
145名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/26(日) 15:13:10.22ID:HmnX+2TL0 ミクバは弱点がなく、反撃率も高く、痛恨も多くて手強かった
プラントに出てくるおばけナメクジより確実に強く、キノコルゲとも良い勝負が出来るくらいではないだろうか
プラントに出てくるおばけナメクジより確実に強く、キノコルゲとも良い勝負が出来るくらいではないだろうか
2021/09/26(日) 16:11:39.47ID:8MFGfDrK0
1のスライサーは見つけた人なかなかすごいと思う
2021/09/27(月) 15:59:21.42ID:oSgFVQAS0
いかにもなんかありそうだしそんな珍しくはないんじゃない?
個人的にはナバルの城のそっこうのくつとか浮島のスチールボウはキツかった
ってか弓は大人になってから知った
個人的にはナバルの城のそっこうのくつとか浮島のスチールボウはキツかった
ってか弓は大人になってから知った
2021/09/27(月) 16:58:05.74ID:1JdqRZ0u0
ミクバ戦のレイはHP1のままにしておけば虎に変身しないんだな、初回はリュウとガーランドの2人だけで長期戦だったなぁ
2021/09/27(月) 19:45:56.49ID:quG42uP10
ハンデもあるけど
レイと合流したばかりでレイの性能がわからないし
スキルももたせられない準備不足なところもあるわね
レイと合流したばかりでレイの性能がわからないし
スキルももたせられない準備不足なところもあるわね
150名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/27(月) 21:53:56.25ID:rWiPyOBg0 今さら気づいたけど、ミクバはリュウを「バリオたちをやったガキ」と言っている
どちらも面識がない上に、リュウがバリオたちを倒した時から何年も経っているのに、どうして知っていたのだろう? ミクバの大親分というのは、色々な意味で伊達ではないということだろうか
どちらも面識がない上に、リュウがバリオたちを倒した時から何年も経っているのに、どうして知っていたのだろう? ミクバの大親分というのは、色々な意味で伊達ではないということだろうか
2021/09/28(火) 12:02:20.86ID:6lcmFQ1i0
馬兄弟の最後の戦いの時に大量のゴロツキ共がいたんだから
そりゃ倒したリュウ達の事も知れ渡ってるだろ
そりゃ倒したリュウ達の事も知れ渡ってるだろ
2021/09/28(火) 15:49:12.42ID:MccK8kKk0
やとわれゴブリンの隠された仕様とか
いろいろあるんだなとためになった
いろいろあるんだなとためになった
153名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/28(火) 19:42:41.10ID:V7U7H6+k0 >>152
どんな仕様?
どんな仕様?
2021/09/28(火) 20:39:31.68ID:MccK8kKk0
HP減らして回復繰り返したら賢さカンストするんだと
2021/10/01(金) 10:27:02.52ID:4mBf+N6M0
馬に勝てない虎っていうのもなさけないな
2021/10/01(金) 13:24:17.43ID:NCsBCy5w0
馬が異常に強かったんだろ
北斗の拳みたいに
北斗の拳みたいに
157名無しさん@お腹いっぱい。
2021/10/01(金) 13:36:08.86ID:ct3UINmZ0 2はワースが強い
効く敵が普通に多い
ワースリングが4個あると普通に強いな
使い放題使えるし4個あると便利だったりする
効く敵が普通に多い
ワースリングが4個あると普通に強いな
使い放題使えるし4個あると便利だったりする
2021/10/01(金) 15:53:14.89ID:QiMrtVPZ0
FF最終回 ほとんど無言で草生えた
2021/10/01(金) 15:57:36.22ID:QiMrtVPZ0
とんでもねえ誤爆だ
2021/10/01(金) 18:04:43.77ID:FAVmzm1U0
ファイナルは最後って意味じゃないし問題ない(適当なフォロー)
161名無しさん@お腹いっぱい。
2021/10/03(日) 19:52:22.77ID:oql7ZjcA0 2はディースが合体できないけど、シャーマン選択はできるんだよな
当時、絶対合体できる組み合わせがあると思って
メモまでして全種類の組み合わせ試したことあるよ
最後の組み合わせになった時、これが成功するんだよな?って思いと
やっとこれで試すのが終われると思い
最後も当然失敗して もういい!ってぶん投げた記憶あるわ
どの組み合わせか絶対あると思ったんだけどな〜、悔しがった思い出ある
みんなも試したかな?
当時、絶対合体できる組み合わせがあると思って
メモまでして全種類の組み合わせ試したことあるよ
最後の組み合わせになった時、これが成功するんだよな?って思いと
やっとこれで試すのが終われると思い
最後も当然失敗して もういい!ってぶん投げた記憶あるわ
どの組み合わせか絶対あると思ったんだけどな〜、悔しがった思い出ある
みんなも試したかな?
2021/10/03(日) 21:00:37.09ID:p/4Ff7bt0
ディースは素の性能が高いのと世代が違う古代人みたいな存在なので
途中であーこれ合体無理なんだなと判断して進めてた
途中であーこれ合体無理なんだなと判断して進めてた
2021/10/04(月) 11:41:56.83ID:gWIqirbw0
1の時点でいにしえ感あったよな
あの姉ちゃん何歳だ
あの姉ちゃん何歳だ
164名無しさん@お腹いっぱい。
2021/10/04(月) 17:26:39.51ID:AR9Iq/Vn0 そういえば1でもディースって合体に入らなかったな
ニーナとディースだけ合体できなかったかな?
だから1の最終パーティーは
主人公とディースとニーナと合体野郎で確定だったよなぁ
ニーナとディースだけ合体できなかったかな?
だから1の最終パーティーは
主人公とディースとニーナと合体野郎で確定だったよなぁ
2021/10/04(月) 23:34:18.96ID:PlKUXO3/0
合体できても おれはいやだぜ とか言って拒否しそう
2021/10/05(火) 05:27:35.34ID:Upqhgsqe0
カエルがイケメンになったりアスパラが美少女になったり
俺も魔のシャーマンちゃんあたりと究極合体してオリジナルコマンド手に入れたい
俺も魔のシャーマンちゃんあたりと究極合体してオリジナルコマンド手に入れたい
167名無しさん@お腹いっぱい。
2021/10/06(水) 23:10:08.47ID:pWRuvqFA0 そういえば、アスパーって究極が3種類もあるんだよな
少女、怪獣、球根
怪獣は見た目完全に敵キャラだよこれ、悪そう
少女、怪獣、球根
怪獣は見た目完全に敵キャラだよこれ、悪そう
2021/10/06(水) 23:39:30.82ID:x8WOXcGE0
究極合体スタリオン
2021/10/07(木) 00:10:05.61ID:tilKZubS0
球根は若干キレ気味に見えるのが印象的だった
2021/10/09(土) 14:10:19.23ID:VFqse4H90
ククルスドアンが 海の向こうにはなにもないって言ってたのはどういうことだろう
あの船はコンビナートから出てるから 少なくとも機械まみれとかどうとかはあると思うけど…
あの船はコンビナートから出てるから 少なくとも機械まみれとかどうとかはあると思うけど…
2021/10/10(日) 08:43:08.96ID:f0nuBpu90
>>170
コンビナートに住む人間は自らで機械を産み出して居ない。神から与えられる文明を仕組みも知らずに暮らし、ウルカン以上に神に制御された機械のような人間達。
モモみたいな例外を除けば、命をかけてまで外海を越えて辿り着く価値は「なにもない」のだろうと思った。
コンビナートに住む人間は自らで機械を産み出して居ない。神から与えられる文明を仕組みも知らずに暮らし、ウルカン以上に神に制御された機械のような人間達。
モモみたいな例外を除けば、命をかけてまで外海を越えて辿り着く価値は「なにもない」のだろうと思った。
2021/10/14(木) 03:33:07.60ID:Wx+a28Rv0
2021/10/14(木) 13:27:16.57ID:7Wtmqfq00
PSP版の3 解析はじめたんですが
質問はどこですればいいんですか?
教えてください
質問はどこですればいいんですか?
教えてください
2021/10/14(木) 13:50:48.69ID:wfgkSNpG0
しかし改めて見るにBOF3の完成度は異常だな
4はグラフィックスはちょい上がったかもしれないけど全体的な出来は3より劣化してるし…
4はグラフィックスはちょい上がったかもしれないけど全体的な出来は3より劣化してるし…
2021/10/14(木) 15:07:23.60ID:ooQ1kNU80
3は師匠がいるのに序盤は引き返せないのがモヤったわ
あとリュウがなぜか回復キャラ
ドラゴン変身でアタッカー枠だからバランス悪い
あとリュウがなぜか回復キャラ
ドラゴン変身でアタッカー枠だからバランス悪い
2021/10/14(木) 15:29:19.56ID:TUwEAwvV0
3はバランスかなりいいでしょ
様々なアプローチが可能で低レベル攻略も極められる仕様になってる
様々なアプローチが可能で低レベル攻略も極められる仕様になってる
2021/10/14(木) 15:47:13.87ID:OP86LH5s0
3は全て良かったが、なかでも何が一番良かったかってエンカウント時に画面切り替えしないところ
これ本当に重要なのよね
勿論、戦闘終了時にも画面暗転&切り替え無し!
ここが4になって思い切り画面切り替え式になっててガッカリした
せっかく3で快適なシステム構築したのになんでやめちゃうかなぁ
これ本当に重要なのよね
勿論、戦闘終了時にも画面暗転&切り替え無し!
ここが4になって思い切り画面切り替え式になっててガッカリした
せっかく3で快適なシステム構築したのになんでやめちゃうかなぁ
2021/10/14(木) 16:45:56.13ID:rCQBQGqb0
ウォリアと命令ワータイガーでごり押ししてた
2021/10/14(木) 19:02:24.11ID:Wx+a28Rv0
>>175
竜変身自体がバランスブレイカーだしパーティーから外れないキャラが回復持ってるのはちょうどいい感じだと思うわ
竜変身に頼らずに普通のRPGみたいにクリアするか竜変身して回復なくても構わんみたいなごり押しもできるし
竜変身自体がバランスブレイカーだしパーティーから外れないキャラが回復持ってるのはちょうどいい感じだと思うわ
竜変身に頼らずに普通のRPGみたいにクリアするか竜変身して回復なくても構わんみたいなごり押しもできるし
2021/10/14(木) 20:54:46.15ID:3vLI0cNR0
ブレスオブファイア3って個人的にはJRPGの理想形の一つだわ
PS以降に量産されるようになったムービーゲーにはなってないし、良い意味で古き良きJRPGの要素でしっかり構成されている
それでいて3Dハードになってできるようになった要素も見事に取り入れてるし
CD-ROMメディアになって以降問題が多かったロード時間などもまったく感じさせずテンポも素晴らしい
PS以降に量産されるようになったムービーゲーにはなってないし、良い意味で古き良きJRPGの要素でしっかり構成されている
それでいて3Dハードになってできるようになった要素も見事に取り入れてるし
CD-ROMメディアになって以降問題が多かったロード時間などもまったく感じさせずテンポも素晴らしい
2021/10/14(木) 20:59:22.53ID:3vLI0cNR0
PS以降多くなった、メディア容量増えたせいで演出過多になって声優つかってしゃべりまくり&イベントは冗長になりまくりな駄目な進化をしていったJRPGのような悪いところが一切ないものな
JRPGつくるところは今からでもブレスオブファイア3を見習え!と言いたい
JRPGつくるところは今からでもブレスオブファイア3を見習え!と言いたい
2021/10/14(木) 21:57:35.94ID:lZKPm6Aw0
ガチ攻略するとEXターン狙いで全員素早さ重視になっちゃうのが若干難点
2021/10/14(木) 22:14:10.80ID:UagM6jHu0
ウォリアセカンドかっこよすぎ好き
2021/10/15(金) 01:40:48.37ID:P4QjhnYQ0
>>180
多分今更こんな感じの一本道コマンドRPGゲーム出されてもクソゲー扱いされておわりっしょ
レトロゲーだからっての考慮に入れてプレイすれば十分だけどさ
正直そのダメな進化ってのもおっちゃんたちにとって気に食わないんだろうけどさ、当たり前のものとして受け取って来た身としては別に駄目とは思わんのよな
おっちゃんゲーマーって俺らが楽しんでるの全否定から入るじゃん、多分もう今の時代とは価値観が合わなくなってきてんのよ
多分今更こんな感じの一本道コマンドRPGゲーム出されてもクソゲー扱いされておわりっしょ
レトロゲーだからっての考慮に入れてプレイすれば十分だけどさ
正直そのダメな進化ってのもおっちゃんたちにとって気に食わないんだろうけどさ、当たり前のものとして受け取って来た身としては別に駄目とは思わんのよな
おっちゃんゲーマーって俺らが楽しんでるの全否定から入るじゃん、多分もう今の時代とは価値観が合わなくなってきてんのよ
2021/10/15(金) 01:41:37.70ID:P4QjhnYQ0
2021/10/15(金) 08:25:05.67ID:mhLsxcQe0
2021/10/15(金) 08:51:26.31ID:V49ekbL30
2021/10/15(金) 13:06:15.78ID:P4QjhnYQ0
2021/10/15(金) 13:09:54.84ID:mhLsxcQe0
2021/10/15(金) 22:20:42.08ID:EBy0rBVL0
個人的な意見だけど
ブレス3のいいところは魅力的なキャラ(敵含む)だと思う
ザコ敵一つ一つの作り込みがすごいんだよ グラフィックの話じゃなくて
その世界で生きててどんな生体してるのかなってのが伝わってくるんよ
ブレス3のいいところは魅力的なキャラ(敵含む)だと思う
ザコ敵一つ一つの作り込みがすごいんだよ グラフィックの話じゃなくて
その世界で生きててどんな生体してるのかなってのが伝わってくるんよ
2021/10/15(金) 23:56:20.44ID:79WGCvO30
しょせんは贔屓目なんだけど
ブレス3はドット絵と戦闘のコマンド入力がちょっとだけフリックっぽいところは
今見ても頑張ってると思う
ブレス3はドット絵と戦闘のコマンド入力がちょっとだけフリックっぽいところは
今見ても頑張ってると思う
2021/10/16(土) 00:32:24.08ID:q1Y5PC2a0
まぁ確かにブレス3は快適だし超名作なのは疑いないが、今同じようなシステム(戦闘エンカ時に画面切り替えしないとか、フィールドを無駄に3Dでくるくる回せたりしないようにするとか)なJRPGつくってもそれだけじゃどうしようもないのは
「とりもどそう、ぼくたちのRPG!」でおなじみTokyo RPG Factoryさんが証明してしまったからな…orz
HD-2Dくらいのビジュアルインパクトが無かったら厳しいのだろう
「とりもどそう、ぼくたちのRPG!」でおなじみTokyo RPG Factoryさんが証明してしまったからな…orz
HD-2Dくらいのビジュアルインパクトが無かったら厳しいのだろう
2021/10/16(土) 00:37:51.42ID:q1Y5PC2a0
Tokyo RPG Factoryの3作品も、希望小売価格がもっと安かったらワンチャンあったかもしれないがな
さすがにあからさまにPS1〜PS2まんまの小粒なJRPGを6000円弱で出されたら、JRPG好きでも二の足を踏んじゃったのかも
さすがにあからさまにPS1〜PS2まんまの小粒なJRPGを6000円弱で出されたら、JRPG好きでも二の足を踏んじゃったのかも
2021/10/16(土) 01:13:59.37ID:uUwXusvC0
ソシャゲを見るにビジュアルって一枚絵が綺麗ならわりと行けるところがあるので
なんとかバランスを取ってもらいたいものだ
なんとかバランスを取ってもらいたいものだ
2021/10/16(土) 10:31:29.63ID:L4RHgQnb0
Tokyo RPG Factoryの3作品はなぁ…古き良きJRPGとして見たら出来としてはそれほど悪くないっぽいんだけどやっぱり今あれに6000円近く出して買いたいか?ってなると無理だろう
中古で1500円くらいなら買いといってもいいが、遊ぶのにかけられる時間は有限だから他にもっとやりたいゲームあるし…みたいなことにもなってるかな
結論としては古き良きJRPGを今の時代、新規でつくって売るのは難しいってことでw
中古で1500円くらいなら買いといってもいいが、遊ぶのにかけられる時間は有限だから他にもっとやりたいゲームあるし…みたいなことにもなってるかな
結論としては古き良きJRPGを今の時代、新規でつくって売るのは難しいってことでw
2021/10/16(土) 18:27:55.04ID:0LARs5A10
スーファミソフトが9800円とかだった時代からすると6000円で高いってゲームソフトの価格とリリース量の推移凄いな
2021/10/16(土) 20:08:09.31ID:GmlZAjl80
LIVE2Dってのが今はやってるけど
ダメだありゃ まがいモンでしかない
2Dアニメに3Dアニメ混ぜてる以上の違和感しかない
ダメだありゃ まがいモンでしかない
2Dアニメに3Dアニメ混ぜてる以上の違和感しかない
2021/10/16(土) 20:43:06.55ID:VGGf6HgU0
なんで急にLive2Dがでてきた?w
2021/10/16(土) 22:39:04.75ID:uUwXusvC0
Live2Dは腕のいい人とそうじゃない人の差がひどい
中国の人気ソシャゲは出来が良くスキンを有料販売してたほど
中国の人気ソシャゲは出来が良くスキンを有料販売してたほど
2021/10/18(月) 01:11:57.81ID:2yqeIQk60
2の廃墟って光の町の跡地?
2021/10/18(月) 20:43:12.81ID:coH+7o+50
廃墟ってどこだっけ…?
2021/10/18(月) 22:26:22.30ID:2yqeIQk60
共同体になる前に
じいさんが住んでたところ
じいさんが住んでたところ
2021/10/18(月) 22:27:34.89ID:tyN4Wrw80
たしか結局地下にあんなもんあるの謎よなあの廃墟
2021/10/18(月) 23:05:40.51ID:2yqeIQk60
あれもひかりのまちの金持ちが作ってたのかな
2021/10/19(火) 11:47:05.36ID:ARD/6ZCr0
なんで光の町?
繋がるような要素あったっけ?
繋がるような要素あったっけ?
2021/10/19(火) 18:06:27.61ID:nTgleX870
場所が近いからそうかなと思って
2021/10/19(火) 20:09:34.68ID:HcaCvRjR0
4でオーラドラゴンのブレス解禁されたの知らないままクリアしたヤツ9割説。
理由はカイザー解禁後は
その後のボス戦闘が極端に少ない (オンクーまでの間でなんと1回のみ)
オンクー以前のボスは暴走カイザーでも余裕で勝てる。
てゆーか直後に完全上位互換のワイバーンが手に入る
自分はラスボス最終形態に舐めプしたろ、って思って初めて見つけたわ
理由はカイザー解禁後は
その後のボス戦闘が極端に少ない (オンクーまでの間でなんと1回のみ)
オンクー以前のボスは暴走カイザーでも余裕で勝てる。
てゆーか直後に完全上位互換のワイバーンが手に入る
自分はラスボス最終形態に舐めプしたろ、って思って初めて見つけたわ
2021/10/20(水) 15:09:40.94ID:R8U8uzO+0
一番好きだわ、3
Cプラ勉強して3のMOD作るのが今の俺の目標
Cプラ勉強して3のMOD作るのが今の俺の目標
2021/10/20(水) 19:04:08.80ID:kvjqHCP20
3の壁画にモグとダンク居ないなーと思ったら
スーファミの箱イラストにも書かれてなくてかわいそうだとおもったけど笑った
スーファミの箱イラストにも書かれてなくてかわいそうだとおもったけど笑った
2021/10/20(水) 20:23:08.10ID:SliLwrXC0
ダンクの方は2にそっくりさんがいるから…
漫画でも扱いひどいのよなモグの方は
漫画でも扱いひどいのよなモグの方は
2021/10/20(水) 22:26:46.43ID:hFkbTS980
戦力にはなりにくく
活躍と言えばドリルぐらいだったせいか……
活躍と言えばドリルぐらいだったせいか……
2021/10/22(金) 08:00:52.40ID:6m3VpOH70
ほら、ダンクって常になんかしら合体してたからさ、なんか見るたび変なキメラ連れてんなー位に思われてたんだよ、うん。
モグは…↓ここモグヘッド
モグは…↓ここモグヘッド
213名無しさん@お腹いっぱい。
2021/10/24(日) 10:57:39.85ID:I4z7sVxW0 トゥルボーはひっさつのほのおで一発っていうけど、持ってねーよ
城の道具屋に売ってるならいいけどさ
城は武器屋がないから地下の宝箱にある、武器と鎧のみ
何十回もやり直して勝てたけど
回避と痛恨なし頼りの運ゲーだったよ、本来こんな勝ち方じゃなく
力で押し切るんだろうけど、メガのクリティカル待ちみたいな感じだった
痛恨一発で50近く減るとどうにもならん、2ターン持たない
しかも相手のほうが素早いから先手とれん、回復しても反撃しない猿だからターンの無駄・・・・
城の道具屋に売ってるならいいけどさ
城は武器屋がないから地下の宝箱にある、武器と鎧のみ
何十回もやり直して勝てたけど
回避と痛恨なし頼りの運ゲーだったよ、本来こんな勝ち方じゃなく
力で押し切るんだろうけど、メガのクリティカル待ちみたいな感じだった
痛恨一発で50近く減るとどうにもならん、2ターン持たない
しかも相手のほうが素早いから先手とれん、回復しても反撃しない猿だからターンの無駄・・・・
2021/10/24(日) 13:41:02.89ID:pJk7plTI0
あそこセーブポイントあっても敵に遭遇できないから積みポイントか
毎回ステン連れててレベル高かったから気にしたことなかったな
毎回ステン連れててレベル高かったから気にしたことなかったな
2021/10/24(日) 14:24:31.50ID:jqFArMGB0
あれ?地下みたいな所でレベリングできなかったっけ?
2021/10/24(日) 15:55:29.04ID:L1i28ZbK0
地下に敵が出るね
ステンを育ててなければ地道に戦ってから挑めばいい
歩き稼ぎしてれば普通に勝てる戦いだった
ステンを育ててなければ地道に戦ってから挑めばいい
歩き稼ぎしてれば普通に勝てる戦いだった
217名無しさん@お腹いっぱい。
2021/10/24(日) 19:11:26.76ID:gbSIi5Nv0 地下でレベル上げできるけど
効率くそ悪いぞ、一人で戦わないといけないから
1レベル上げるのに4倍以上時間かかるわけだし(パーティーいない分)
だるい、ダル過ぎる
低レベル過ぎて雑魚敵すら強い
効率くそ悪いぞ、一人で戦わないといけないから
1レベル上げるのに4倍以上時間かかるわけだし(パーティーいない分)
だるい、ダル過ぎる
低レベル過ぎて雑魚敵すら強い
2021/10/24(日) 23:58:00.38ID:4+4sjJN10
予め鍛えておくようにするしかない
そういうのは戦闘可能キャラがたくさん仲間になるゲームあるあるだし
そういうのは戦闘可能キャラがたくさん仲間になるゲームあるあるだし
2021/10/25(月) 01:34:57.89ID:ePH5f+zN0
そういうケースはあるかもだけど
まさかソロはあんま予想はつかんだろ
ニーナと合わせて2回もあるし…
まさかソロはあんま予想はつかんだろ
ニーナと合わせて2回もあるし…
2021/10/25(月) 09:40:29.28ID:aKAod5hr0
ゲーム慣れしてる人は城内でセーブするのを躊躇したはず
城内から出られなくなってヤバいと思ったらリセット
城内から出られなくなってヤバいと思ったらリセット
2021/10/25(月) 14:34:52.83ID:s3W5CjVP0
2で理不尽だと思ったのは共同体に住み着く猫だな
にゃあにゃあ選択肢出るから適当に答えて気付いたら部屋が一個埋まってる
あれ作った開発は地獄に落ちろと思った
にゃあにゃあ選択肢出るから適当に答えて気付いたら部屋が一個埋まってる
あれ作った開発は地獄に落ちろと思った
2021/10/25(月) 15:14:36.91ID:aKAod5hr0
共同体は対象となる人に話しかけるだけで家を埋めるしな
誘う選択肢ぐらい出せと
誘う選択肢ぐらい出せと
2021/10/25(月) 15:57:01.21ID:pOZRdLjj0
スタリオンとミクバの難易度たかすぎ
2021/10/25(月) 16:01:35.22ID:pOZRdLjj0
アーカイブスでダウンロード出来ないのスタリオンが原因かね
2021/10/25(月) 16:26:31.17ID:aKAod5hr0
>>224
奴はリメイク版ですでに変更されてる
奴はリメイク版ですでに変更されてる
2021/10/26(火) 20:00:30.89ID:kCgIrClE0
移植じゃなくてリメイクしてほしい
I IIを
I IIを
227名無しさん@お腹いっぱい。
2021/10/26(火) 23:10:07.45ID:+k5ePDuh0 キャラの単独行動でもニーナはボス弱いし、ボスまでの道のりもすぐだけど
ステンの単独行動は長いんだよな、トゥルボーも強いし
勝てばセーブポイントがあるからましだけど
ランドはパーティいるのに一人で戦わないといけないシーンがあったな
あれは仲間は( ゚д゚)としてランドが怒りに任せて飛び出した感じかね
ステンの単独行動は長いんだよな、トゥルボーも強いし
勝てばセーブポイントがあるからましだけど
ランドはパーティいるのに一人で戦わないといけないシーンがあったな
あれは仲間は( ゚д゚)としてランドが怒りに任せて飛び出した感じかね
2021/10/27(水) 01:56:59.69ID:NSiGTS/f0
3でミクバの組織がミリアの管理システムのひとつとかなんか聞いた気がするけど
どっかにそのソースある?
ゲーム中ではよく分からんが
どっかにそのソースある?
ゲーム中ではよく分からんが
2021/10/27(水) 02:36:21.28ID:OiPEAiHm0
ドクターゲロのコンピューターが強い生命体のサンプルを採取して研究してる的な
2021/10/27(水) 02:38:51.69ID:OiPEAiHm0
あの門に刺さったナイフが獲れないのは解せんよな
2021/11/01(月) 16:23:25.12ID:UgCncTxe0
ワイルドアームズ2にもウルトラマンのような演出あるよな
232名無しさん@お腹いっぱい。
2021/11/06(土) 13:35:29.22ID:lMiRQKh20 WA2は主人公が変身ヒーロー物、登場する敵の演出はウルトラマンの怪獣と中々面白い混ぜ方してる
2021/11/08(月) 23:13:49.84ID:6FQ73Lcx0
ゆめのすこしあと
埋もれてしまった神曲
埋もれてしまった神曲
2021/11/10(水) 16:29:44.22ID:0pmxiUMI0
https://youtu.be/ptLyJCRRIQQ?t=89
CM見ると泣きそうになる、色々と詰め込み過ぎ、メコムいらんだろw
CM見ると泣きそうになる、色々と詰め込み過ぎ、メコムいらんだろw
2021/11/23(火) 20:23:10.35ID:Vo2Sebp/0
カプコンストアってのに行ってみたらBOFグッズは一つも無かったクソ!
2021/11/24(水) 19:35:25.41ID:g/t3KzpP0
期待できるのはTEPPENの画集ぐらいか
2021/11/25(木) 07:05:10.14ID:ZP2Zx7CL0
TEPPENのブレス3のボス戦闘曲がカッコいい
https://www.youtube.com/watch?app=desktop&v=LUARVkQJ5tQ
https://www.youtube.com/watch?app=desktop&v=LUARVkQJ5tQ
2021/11/28(日) 19:44:34.01ID:e9qgT/4q0
【速報】歌手・鬼束ちひろ容疑者が器物損壊の疑いで現行犯逮捕
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1638095146/
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1638095146/
2021/11/28(日) 19:47:59.58ID:yl6EJreV0
なんか関係あったか?
2021/11/28(日) 19:53:57.42ID:Bx1zzToQ0
ブレス5のエンディング歌ってたぞ
2021/11/28(日) 19:54:10.87ID:Jztc0cew0
有害な正しさをその顔に塗るつもりなら私にも映らずに済む
2021/11/28(日) 20:30:32.13ID:zRQnwVas0
生きて生きて生きて生きて生きて
2021/11/28(日) 20:57:22.62ID:HwOgIJjT0
泣きすぎだよおまえら
2021/11/28(日) 23:40:00.78ID:A6//LxG80
Castle Imitation
https://open.spotify.com/track/7HTes48Zl5sIgwDqhdgfGi
OSTバージョンとは長さ違うけど聞ける内に聞いておけ
薬物検査で陽性だと配信停止もありえる
https://open.spotify.com/track/7HTes48Zl5sIgwDqhdgfGi
OSTバージョンとは長さ違うけど聞ける内に聞いておけ
薬物検査で陽性だと配信停止もありえる
2021/11/29(月) 07:34:34.43ID:9F9x+YMo0
「曲がきた」-イケハラ-
テーマ曲を歌ってくれる鬼束ちひろさんの曲データをこちらに送ってもらう手はず。
予想到着時刻は、25時。
いやあ、遅くまで大変ですね、って、ぜんぜん他人事じゃないよ。
結局、何やかやとあって、データを頂けたのが3時前。
曲は、申し分ない。と言うより、すごい。
感想は、きっとまた別の機会に書くと思うのだけど、やはり、
表現者として”何か”を持っているひとは、すごい。
と、興奮して繰り返し聴いていたら、もうすぐ4時。
朝一(っていうか2時間後)の新幹線で出張なのに、平気か俺。
https://web.archive.org/web/20071005222634/http://www.capcom.co.jp/dq/diary/diary09.html
「Castle imitation」はブレス5の内容を汲んで作曲されたのかな?所々それっぽい箇所がある感じだし
テーマ曲を歌ってくれる鬼束ちひろさんの曲データをこちらに送ってもらう手はず。
予想到着時刻は、25時。
いやあ、遅くまで大変ですね、って、ぜんぜん他人事じゃないよ。
結局、何やかやとあって、データを頂けたのが3時前。
曲は、申し分ない。と言うより、すごい。
感想は、きっとまた別の機会に書くと思うのだけど、やはり、
表現者として”何か”を持っているひとは、すごい。
と、興奮して繰り返し聴いていたら、もうすぐ4時。
朝一(っていうか2時間後)の新幹線で出張なのに、平気か俺。
https://web.archive.org/web/20071005222634/http://www.capcom.co.jp/dq/diary/diary09.html
「Castle imitation」はブレス5の内容を汲んで作曲されたのかな?所々それっぽい箇所がある感じだし
2021/11/29(月) 09:45:27.86ID:uCjkzHD50
それでも貴方の脳はケースの中に?ってなんやねん
2021/11/29(月) 13:42:19.62ID:qMsyBThK0
虹村形兆みたいな性格なんだろう
2021/11/30(火) 03:33:47.80ID:R64lsdtA0
>「水槽の脳」はアメリカの哲学者であるヒラリー・パトナムによって1982年に論ぜられました。
>「水槽の脳」の内容は、脳が死なないような特殊な液体に浸されながら高性能のコンピュータに繋がれ、脳の神経細胞に刺された電極を通して脳波を操作することでその脳には意識が生じ、普段私たちが見て感じているような”現実”を見る事ができるのではないか。というもの。
これ?
>「水槽の脳」の内容は、脳が死なないような特殊な液体に浸されながら高性能のコンピュータに繋がれ、脳の神経細胞に刺された電極を通して脳波を操作することでその脳には意識が生じ、普段私たちが見て感じているような”現実”を見る事ができるのではないか。というもの。
これ?
2021/12/01(水) 13:00:45.00ID:zehemqjO0
鬼束ちひろのD値1/1説
2021/12/02(木) 16:31:07.38ID:4L9ERLlQ0
鬼束ちひろの事件の詳細が良い意味で予想を裏切ってたな
マジでリュウみたいで笑ったわ
マジでリュウみたいで笑ったわ
251名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/22(水) 12:55:42.18ID:j3Rcy9qy0 DQ456リメイクみたいにDS辺りでバトルのテンポよくしたブレス34出せば良かったのに
2021/12/22(水) 19:39:35.75ID:MFIpxBjJ0
サモンナイトみたいに移植で劣化する可能性もあるぞ
2021/12/27(月) 11:19:12.16ID:TkbwoWss0
3Dの2ーナとリンプーが見れれば何でもいい、リメ聖剣3みたいなの欲しい。でもストリートファイター風タッチのキャラだったらノーセンキュー。
2021/12/27(月) 15:01:21.60ID:rvjw05gj0
ストーリーが鬱気味なだけのドラクエライクなJRPGだからリメイクしてもウケなさそう
2021/12/27(月) 16:37:06.04ID:KnYywmtb0
ぶっちゃけドットだから価値があったゲームだと思うよ
マジで
マジで
2021/12/27(月) 16:57:29.25ID:pP0edtiP0
3Dは道に迷うからやだ
2Dか、3Dだけどカメラ視点は2Dで
2Dか、3Dだけどカメラ視点は2Dで
2021/12/27(月) 22:42:26.45ID:fYJ4+M0f0
ブレスオブ1位おめ
2021/12/28(火) 20:00:27.84ID:3JLVxIda0
ワイルドだろぉー?
2021/12/28(火) 20:24:47.41ID:hstGZVgi0
幻想水滸伝やらディズニーの鍵持ってるのが出てくるのがランクインするのに、やはりブレスはなあ、という感想
2021/12/28(火) 22:48:55.74ID:n4KxGw7a0
まあ正直200位まで公開されてもランクインしてるか微妙なシリーズだし
2021/12/29(水) 19:17:21.83ID:/ZCJno950
2と3がワンチャンあるはず…
2021/12/29(水) 20:05:16.85ID:3xt5b+wa0
そもそもカプコンのソフト全然ランクインしてなかったよな
ロックマンすら入ってなかったし
ロックマンすら入ってなかったし
2021/12/29(水) 20:10:23.00ID:rDapJFZR0
ストIIでギリ入ったくらいだし
2021/12/29(水) 20:44:50.48ID:edrksXMX0
バイオとモンハンとストIIくらいかな
2021/12/29(水) 22:41:37.14ID:fRZ4JK4d0
個人的にはブレスも幻水も同格なイメージだけどなぁ。
登場人物の数の差が印象的な場面の数の差になるのかね。
登場人物の数の差が印象的な場面の数の差になるのかね。
2021/12/29(水) 23:57:18.18ID:LK2Tu7z60
馬鹿ってすぐに「全然〜ない」って言うよな
実際に何作もカプコンランクインしてたのに
実際に何作もカプコンランクインしてたのに
2021/12/30(木) 15:41:45.24ID:NzzmhbxB0
何作もって言っても、ほぼモンハンじゃん
あとはスト2と初代バイオと大神
あとはスト2と初代バイオと大神
2021/12/30(木) 18:12:50.39ID:xZPtkrc90
割と妥当じゃね
他のはそこそこ人気があっても人を選びそうなのばっかだし
他のはそこそこ人気があっても人を選びそうなのばっかだし
2022/01/01(土) 00:18:51.28ID:lyUS9+h/0
あけおめことよろ
今年はフーレン年
今年はフーレン年
2022/01/01(土) 13:40:38.91ID:POfpvhmp0
リンプーイラスト何枚か見たなぁ
2022/01/06(木) 13:11:16.08ID:xDwMxyoC0
リンプーがワータイガー化するとメタモアニマルアタックになるんやろか
それともレイ兄ちゃんと同じか
それともレイ兄ちゃんと同じか
2022/01/07(金) 21:45:36.00ID:Oep29pPg0
やさしい友だちはいい曲だ
どう聞いてもやさしい友だちって曲調ではなく、不穏な空気醸してるのがいい
これが最初と最後の邂逅に流れる演出は素晴らしい
どう聞いてもやさしい友だちって曲調ではなく、不穏な空気醸してるのがいい
これが最初と最後の邂逅に流れる演出は素晴らしい
2022/01/08(土) 06:43:33.54ID:X2XitlhO0
曲の出来ならIVもかなり良かった
戦闘と曲は良かったんだよ‥‥本当に
戦闘と曲は良かったんだよ‥‥本当に
2022/01/11(火) 06:59:08.36ID:p6+jWJJo0
Wのドット大好き
2022/01/15(土) 19:49:48.64ID:kZwhi9Qg0
2022/01/15(土) 19:52:47.66ID:kZwhi9Qg0
ttps://www.youtube.com/watch?v=MN8e5Imsv30
吉川達哉さんのインタビュー動画
デザインについても語っている
吉川達哉さんのインタビュー動画
デザインについても語っている
2022/01/15(土) 20:00:29.56ID:tinWTcaF0
ブレスオブファイア7キター なんつってw
2022/01/15(土) 20:44:38.91ID:VQzAQ91B0
うおおおおおお
2022/01/16(日) 13:34:10.08ID:3EKVK1cS0
え!?納得課金でブレス新作を!?
2022/01/18(火) 01:33:59.37ID:CBI5yXea0
>>276
動画見た。やっぱり気になるのはBOF絡みな部分な訳だが。
あれっと思ったのは入社からBOF担当になったところ(5分40秒くらい〜)の時系列。
話聞いてたら「研修終わってすぐ、BOFシリーズの絵を変えるというコンフェクション?があって・・・」のくだり。
当初からデザイン担当してた気がしたんだがそうじゃないんだっけ??? 資料読み直すか・・・
ところでコンフェクション?ってどういう意味だ?
動画見た。やっぱり気になるのはBOF絡みな部分な訳だが。
あれっと思ったのは入社からBOF担当になったところ(5分40秒くらい〜)の時系列。
話聞いてたら「研修終わってすぐ、BOFシリーズの絵を変えるというコンフェクション?があって・・・」のくだり。
当初からデザイン担当してた気がしたんだがそうじゃないんだっけ??? 資料読み直すか・・・
ところでコンフェクション?ってどういう意味だ?
2022/01/19(水) 02:58:08.03ID:zDBmuzNc0
>>280
コンペティションの聞き間違えじゃないのか?
コンペティションの聞き間違えじゃないのか?
2022/01/19(水) 02:59:04.57ID:zDBmuzNc0
あそこはconfectionじゃ全く意味通じない
2022/01/19(水) 17:32:25.61ID:kV1xAiU90
字幕を付ければいいじゃない
コンペティションが正みたいやね
コンペティションが正みたいやね
2022/01/20(木) 20:40:03.15ID:AW+Ic1pc0
2022/01/21(金) 15:23:45.82ID:BnLRI2w60
稲舟って元カプの稲船の事?
どん判金ドブで有名な
どん判金ドブで有名な
2022/01/21(金) 18:33:53.82ID:ddd5AvYi0
ビィータ壊れたから3と4スイッチで出してくれ
2022/01/25(火) 01:15:06.32ID:hGtp4AEH0
ブレスオブファイアってアンチドラクエだよな
竜の少年が翼の生えたお姫様と神様ぶっ倒しに行くってさ
竜の少年が翼の生えたお姫様と神様ぶっ倒しに行くってさ
288280
2022/01/26(水) 03:40:40.93ID:Lc1WV/vn0 >>281 〜 284
ああ、コンペティションか。道理で全く意味分からんかった訳だ。
自分の思い込みの記憶と話の内容がかみ合ってなくて言葉の意味まで聞き違ってりゃ世話ないな。
大変失礼しやした・・・
しかし字幕機能、便利だな。
てっきりAIが自動で付けてて精度ぐちゃぐちゃなんだろうとか先入観あったわ。
ああ、コンペティションか。道理で全く意味分からんかった訳だ。
自分の思い込みの記憶と話の内容がかみ合ってなくて言葉の意味まで聞き違ってりゃ世話ないな。
大変失礼しやした・・・
しかし字幕機能、便利だな。
てっきりAIが自動で付けてて精度ぐちゃぐちゃなんだろうとか先入観あったわ。
289名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/26(水) 11:48:50.06ID:r2YwgTPS0 アホの嫌儲、真の神ゲー『プレスオブファイアU 使命の子』を語れない…
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1643160054/
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1643160054/
2022/01/27(木) 20:21:14.80ID:lIzv6iOg0
アンチかは知らんがBOF2は幼年期の家族離散なりトラウマなり
10年流れてそれらの決着とかちょっとDQ5ぽいなと思った
10年流れてそれらの決着とかちょっとDQ5ぽいなと思った
2022/01/28(金) 08:28:50.97ID:5l0b9IzE0
リンプーと結婚イベントはまだですか
2022/01/28(金) 12:33:40.04ID:SBoZ5nZ60
リンプー、ニーナ、キノコアスパーから選ぶのですね
アスパーはキノコ限定で
球根に求婚はちょっと…
アスパーはキノコ限定で
球根に求婚はちょっと…
2022/01/28(金) 12:45:07.30ID:5Ih1YE2B0
なんか可愛いポーズとっちゃってるし性格まで変わってそうだよね
2022/01/28(金) 17:20:16.60ID:SUJMmHtD0
なんでや球根かわいいやろがい
2022/01/28(金) 18:46:45.47ID:dBut67Mx0
見た目はカッコいいのにまったく話題にならないドラゴン形態の悪口はそこまでだ
2022/01/31(月) 15:50:52.28ID:MlZcmtcp0
だってアスパーの攻撃が上がったところで、ねぇ
ドーピング極めてアドバンス限定武器装備させれば有能なのかもしれないけど
ドーピング極めてアドバンス限定武器装備させれば有能なのかもしれないけど
2022/01/31(月) 16:19:19.19ID:OKghccWU0
そんな事より葉っぱ剥いてったらどうなるのかの方が気になるよね
2022/01/31(月) 17:56:38.19ID:WeJovAmp0
吉川さんのアート本当好き
ブレス4の時はジブリ超えているって思ったし
生き生きとしたモンスターのデザインは鳥山明さんにも負けてないって自分は思っていたよ
ブレス4の時はジブリ超えているって思ったし
生き生きとしたモンスターのデザインは鳥山明さんにも負けてないって自分は思っていたよ
2022/01/31(月) 22:27:37.82ID:p+c5P6z80
何か体回転させてカッター駒みたいな攻撃すんだっけ?
きのこや球根は印象深いんだが植物竜は使ってないのもあってほとんど覚えてないな
きのこや球根は印象深いんだが植物竜は使ってないのもあってほとんど覚えてないな
2022/01/31(月) 22:34:21.82ID:3M4Kh5e50
火はともかく魔取るのも他2種が他キャラとの兼ね合いで隙間に差し込みやすいシャーマン要求なのもあって使いづらいのよなあれ
物理なら球根だし魔法ならきのこでいいし竜選ぶ理由が特にない
物理なら球根だし魔法ならきのこでいいし竜選ぶ理由が特にない
2022/02/02(水) 16:03:37.38ID:wLj/141O0
火魔はボッシュステンリンプーとかち合う
残りはランドタペタニーナだけどタペタとニーナがかち合う
となるとランド固定でタペタかニーナ選択
究極合体で埋める必要ないとは言え自由度低すぎるんだよなぁ
残りはランドタペタニーナだけどタペタとニーナがかち合う
となるとランド固定でタペタかニーナ選択
究極合体で埋める必要ないとは言え自由度低すぎるんだよなぁ
2022/02/02(水) 20:09:47.39ID:6j7dknka0
普通の家のステUP調理はそういう時に役立ったな
全部カンストだとつまらんから合体後考慮して力とスタミナを200や150を目処に調整してた
全部カンストだとつまらんから合体後考慮して力とスタミナを200や150を目処に調整してた
2022/02/02(水) 23:30:34.29ID:TMD1sG0Q0
2は竜変身がUNKOすぎたのが残念
2022/02/03(木) 16:40:19.82ID:oKK7eKxd0
>>303
各属性ドラゴンもまあまあだし、カイザードラゴン強いやんけ
各属性ドラゴンもまあまあだし、カイザードラゴン強いやんけ
2022/02/03(木) 19:32:12.51ID:MjoBsHdM0
3〜5もswitchに移植してくれないかな
2022/02/04(金) 05:33:19.44ID:Ps/vG0sB0
>>304
いや、2のは弱いだろw
いや、2のは弱いだろw
307名無しさん@お腹いっぱい。
2022/02/04(金) 11:55:44.29ID:6kIyHN7C0 おめぇパピーとカイザーしか取ってないだろ
普通サイズのドラゴン取ったか?
普通サイズのドラゴン取ったか?
2022/02/04(金) 13:56:11.60ID:hgnNQ78B0
ぶっぱしかできんしな
2022/02/04(金) 19:14:34.96ID:ufBI5YJ10
2の竜変身はマダンテだもんな
2022/02/04(金) 20:31:43.52ID:7s1DRD8e0
Lvが高くなるほど最大AP増えて逆に使いづらくなるのが微妙にモヤる
311名無しさん@お腹いっぱい。
2022/02/04(金) 21:36:48.04ID:6kIyHN7C0 は?最大AP増えたらその分アプリフとか使って減ったAPの分下がるダメージが少なくてすむんだがアホか?
最大AP70で消費AP7のアプリフ使う→現在AP63、ドラゴンは90%のダメージ
最大AP140で消費AP7のアプリフ使う→現在AP133、ドラゴンは95%のダメージ
最大AP70で消費AP7のアプリフ使う→現在AP63、ドラゴンは90%のダメージ
最大AP140で消費AP7のアプリフ使う→現在AP133、ドラゴンは95%のダメージ
2022/02/04(金) 22:00:29.37ID:7s1DRD8e0
ちえのたま1個でフルチャージできたほうがなにかと都合が良い
つか竜変身を使うつもりなら半端なAP消費はそもそもしない
つか竜変身を使うつもりなら半端なAP消費はそもそもしない
2022/02/07(月) 08:19:49.22ID:5LFrONJn0
2のドラゴンはサクサク進めたい敵に使うね
バルバロイに何ターンもかけてたら事故るし、ちえのたま様々
バルバロイに何ターンもかけてたら事故るし、ちえのたま様々
2022/02/08(火) 01:03:19.68ID:6isnWwi80
検索に引っかからなかったので教えてください
ブレスオブファイア4はステータスアップアイテムによるドーピング育成は比較的楽に出来ますか?
ブレスオブファイア3は一部を除いて1/64でぬすむが有効で、アイテムコピー屋さんで更に楽になり98個バグで増殖できるのは知ってます
そこまで楽(楽?)ではなくても問題ないのですが、ブレスオブファイア4(と3)で育成に失敗したキャラをまた育て直したい欲が湧いたので購入前に聞いておこうと思いました
ブレスオブファイア4はステータスアップアイテムによるドーピング育成は比較的楽に出来ますか?
ブレスオブファイア3は一部を除いて1/64でぬすむが有効で、アイテムコピー屋さんで更に楽になり98個バグで増殖できるのは知ってます
そこまで楽(楽?)ではなくても問題ないのですが、ブレスオブファイア4(と3)で育成に失敗したキャラをまた育て直したい欲が湧いたので購入前に聞いておこうと思いました
2022/02/08(火) 05:47:00.03ID:ePqpFPp+0
確信がある
ブレスオブファイア7は発売しない
ブレスオブファイア7は発売しない
2022/02/08(火) 07:55:30.89ID:6isnWwi80
あれ?もしかしてもうBOF3と4のPSP(持ってる)とPSvita(持ってない)のROM買えません?
PSPはバッテリー買えたら動いたのであとはどこかでROM買うだけなんですが…
買うことが頭から抜けてました…失態です
PSPはバッテリー買えたら動いたのであとはどこかでROM買うだけなんですが…
買うことが頭から抜けてました…失態です
2022/02/08(火) 20:20:39.04ID:+v2hPT/+0
好きなクラシックゲームはファンがMODつくって遊ぶ時代になった
2022/02/08(火) 22:47:36.94ID:p+2X2KNd0
PSPやVITA引っ張り出すの面倒だしPS2本体買う気にはならないしPS4や5でもアーカイブ配信して欲しいよね
2022/02/09(水) 22:55:46.04ID:SzyK90cK0
オンラインのドラクエ10もオフライン版でるしブレスもオフライン6出してもいいぞ
2022/02/10(木) 10:52:39.65ID:j2rkH+3Z0
クロノクロスにマザー2にライブアライブですか…
ブレスオブファイアシリーズはですね?カプコンさん?
ブレスオブファイアシリーズはですね?カプコンさん?
321名無しさん@お腹いっぱい。
2022/02/10(木) 16:58:01.66ID:9Kg44PAV0 ブレス1、2をクォータービューでリメイクしてまとめて出せよ
2022/02/11(金) 01:03:13.71ID:Q4YUuUDp0
池原さんがカプコンに在籍しているか心配…
2022/02/17(木) 12:13:18.38ID:2lN5xdDP0
買い物ガチャで最強装備探し始めてから全く進まねぇ
2022/02/20(日) 20:48:42.18ID:Bfd3kn/n0
ゆめのすこしあとって作詞池原さん?
325名無しさん@お腹いっぱい。
2022/02/20(日) 23:42:40.13ID:0pzytgTk0 1.2をプレイしようと思っているんですが面白い作品ですか?
2022/02/21(月) 00:33:50.29ID:qIg9v4kq0
ブレスのサントラボックス引っ張り出したけど明記されてなかったけどゆめのすこしあとって作詞池原さんだな、やっぱ
>>325
ニンテンドーオンラインで無料で遊べるから興味持ったら遊んで欲しい
エンカウント高いとかダッシュがないとか今としては不便なとこもあるけど楽しんで欲しい
>>325
ニンテンドーオンラインで無料で遊べるから興味持ったら遊んで欲しい
エンカウント高いとかダッシュがないとか今としては不便なとこもあるけど楽しんで欲しい
2022/02/21(月) 07:04:16.71ID:6oqXt4RW0
2022/02/21(月) 12:46:15.34ID:5c8KI0KF0
サントラの出来なら4>3>5だな
全部好きですけどね
全部好きですけどね
2022/02/21(月) 16:05:49.24ID:xvyASsn30
SwitchonlineでSFCのやつやるまで5しかやったこと無かったわ
難しすぎて投げた覚え
難しすぎて投げた覚え
2022/02/22(火) 10:52:19.38ID:WbzMOa3j0
何回か言われてるけど、ドラクォは癖はあるし慣れるまで大変だけど
難しそうに見えてセオリーわかればわりと単純だと思う
難しそうに見えてセオリーわかればわりと単純だと思う
2022/02/22(火) 18:46:07.34ID:eRJIM8wE0
初見殺しのギミックとかもあるから死んで最初からやり直すってパターンが嫌な人は合わなかったかもしれない
でもあのキャラとシンクロするようなドキドキ感は他のRPGではなかなか味わえないんだよな
でもあのキャラとシンクロするようなドキドキ感は他のRPGではなかなか味わえないんだよな
2022/02/22(火) 23:54:51.90ID:j7yYV1GD0
先日発表されたファイティングコレクションに続いてカプコンRPGコレクションとか出ないかな
ブレスオブファイア1〜5
ロックマンDASH1〜2(フリーランニングRPG)
ラストランカー
みたいな
ブレスオブファイア1〜5
ロックマンDASH1〜2(フリーランニングRPG)
ラストランカー
みたいな
2022/02/23(水) 00:00:24.59ID:pGOrmgiB0
文字化け訂正、ブレスオブファイア1から5
ロックマンDASH1から2
ロックマンDASH1から2
2022/02/24(木) 19:19:17.87ID:wbiditqg0
ブレス1のレベルアップ吟味して最強のリュウにするんだー
2022/02/28(月) 08:32:25.83ID:kEdNkAnD0
ガーランド、中に出すぞ!
2022/02/28(月) 08:34:41.25ID:PfqrFb7c0
ブレス3はみんな中に出したいからね、仕方ないね
2022/03/08(火) 19:15:12.47ID:bGiwRGlE0
キリエについて神谷英樹氏(代表作:ベヨネッタ、大神、DMC等)の発言
https://twitter.com/PG_kamiya/status/21901870753
https://twitter.com/PG_kamiya/status/752727392452431872
https://twitter.com/PG_kamiya/status/752727655544336384
https://twitter.com/PG_kamiya/status/752727984386088960
https://twitter.com/PG_kamiya/status/752728191358234625
名前は知らなかった模様
https://twitter.com/PG_kamiya/status/752724090239086593
おまけ
https://twitter.com/PG_kamiya/status/21902274164
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/PG_kamiya/status/21901870753
https://twitter.com/PG_kamiya/status/752727392452431872
https://twitter.com/PG_kamiya/status/752727655544336384
https://twitter.com/PG_kamiya/status/752727984386088960
https://twitter.com/PG_kamiya/status/752728191358234625
名前は知らなかった模様
https://twitter.com/PG_kamiya/status/752724090239086593
おまけ
https://twitter.com/PG_kamiya/status/21902274164
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/03/09(水) 11:23:58.71ID:+HOzhB4q0
へーセンスあんね、そして奇しくもアンデッド関連
2022/03/09(水) 19:06:04.33ID:AAjmm3ON0
色んなとこで色んな人が関わってるんだなぁ
2022/03/09(水) 19:39:02.13ID:uWyUctEn0
世の中狭ぇなぁ
2022/03/11(金) 17:42:04.55ID:ezoHKKVo0
ゲマーじゃないので存じ上げないのでwiki見たらギネス世界記録保持してるすごい人なのね
2はやったことないからわからないけど3と同じでおk
2はやったことないからわからないけど3と同じでおk
342名無しさん@お腹いっぱい。
2022/03/14(月) 21:59:58.90ID:8IC4EsUJ0 ダウ菜鉱山
343名無しさん@お腹いっぱい。
2022/03/14(月) 22:01:58.92ID:8IC4EsUJ0 2のラスボスのデスエバンのいるところは無限の塔の地下20階に位置するんだよ
知ってましたか
知ってましたか
2022/03/15(火) 18:12:17.78ID:Cxvct9sk0
知らなかったが342のレスの方が気になる木
2022/03/17(木) 19:39:46.74ID:EdtSlQzP0
知らんかったけど、だから何だと言うか20階ってことに何か意味あるの?っていう
2022/03/17(木) 21:19:15.61ID:pGrFK0Iv0
なぜデスエバンスでなくデスエバンなのか?
それが知りたい
それが知りたい
2022/03/17(木) 22:06:20.21ID:mRoCBH4B0
宇宙刑事やぞ
2022/03/18(金) 07:16:22.06ID:uf7bSLxa0
ゲバン
349名無しさん@お腹いっぱい。
2022/03/20(日) 21:04:09.47ID:ryYyPsGB0 ちなみに1のラスボスがいるのは地下7階です
350名無しさん@お腹いっぱい。
2022/03/20(日) 21:06:28.57ID:ryYyPsGB0 4の3章の最終場面のエリーナと再会の場面の音楽はどんなでしたか
2022/03/20(日) 21:06:48.20ID:tBnGJfvG0
あたいは ミリア
術法つかわせたら ちょっとしたもんよ
術法つかわせたら ちょっとしたもんよ
2022/03/23(水) 20:02:21.56ID:5dbs/Uww0
5が面白いとネットで見て買おうと思ってるんですけど
BEST版と無印だと結構違いますか?PS2時代のゲームは結構修正とかされてるのも多いので詳しい方教えていただけると嬉しいです
BEST版と無印だと結構違いますか?PS2時代のゲームは結構修正とかされてるのも多いので詳しい方教えていただけると嬉しいです
2022/03/24(木) 23:46:10.98ID:HW5MK9O70
3やってるけど韋駄天の足袋出なくて泣きそう
2022/03/25(金) 00:19:22.19ID:CHQzyA2J0
2のニーナは一歩引いた立ち位置なお姉さんキャラなのにストーリーが進むにつれて
ピュアな乙女レベルでガンガンにデレていくのが新鮮だった
ピュアな乙女レベルでガンガンにデレていくのが新鮮だった
2022/03/25(金) 10:52:18.97ID:FMFcoRfA0
2リュウと2ニーナっていくつだっけ年齢
2022/03/25(金) 11:14:31.97ID:M9GZUZZR0
34歳だよ
2022/03/27(日) 11:04:50.73ID:lznGX+t/0
シリーズで一番リュウとのカップリング成分が低いニーナは3かな
6はどんな感じか知らんけど
6はどんな感じか知らんけど
2022/04/01(金) 22:13:49.52ID:8loy3Wu10
3クリアしたけどカイザードラゴンカッチカチすぎてラスダンのボスどれも思ってたより弱かったから師匠制度気にせず通常戦闘しまくって良かったなと後悔した
359名無しさん@お腹いっぱい。
2022/04/07(木) 06:35:32.46ID:D8g/fj3R0 6でゼロ魔とかまどマギとコラボとかどれだけ落ちぶれたのよ
2022/04/07(木) 13:03:19.47ID:JxXpvHXW0
そういやコラボしてたかんぱにも無事逝ったな
敵味方を斜めに配置したビハインドビューの戦闘シーンに若干のブレス味を感じて好きだった
敵味方を斜めに配置したビハインドビューの戦闘シーンに若干のブレス味を感じて好きだった
2022/04/07(木) 19:09:10.51ID:AqjFfJTl0
言うて最初からそんな崇高なゲームでも無かったろ
2022/04/09(土) 17:37:45.32ID:ZzQeOvJI0
俺はブレス5まで全部好きだったよ。うん
5は贔屓目で評価したけどね。ベイグラ味をうっすら感じられたし
3まではまだ一般受けしてたでしょ
テイルズオブファンタジアやレディーストーカーや、天地創造やら
なんかその他諸々のRPG,ARPG全盛期だった印象
じゃなくて幻想水滸伝とかの時代だったか?
5は贔屓目で評価したけどね。ベイグラ味をうっすら感じられたし
3まではまだ一般受けしてたでしょ
テイルズオブファンタジアやレディーストーカーや、天地創造やら
なんかその他諸々のRPG,ARPG全盛期だった印象
じゃなくて幻想水滸伝とかの時代だったか?
363名無しさん@お腹いっぱい。
2022/04/09(土) 20:34:41.13ID:bK2BxHeD0 4のエリーナと再会の場面の音楽ってなぜか終盤でよくかかるよね
ラスボス戦の前の会話やエンディングでもかかる
ラスボス戦の前の会話やエンディングでもかかる
364名無しさん@お腹いっぱい。
2022/04/10(日) 21:08:06.44ID:bFgq+lcy0 >>363
その音楽は最終決戦中にもかかる
その音楽は最終決戦中にもかかる
2022/04/11(月) 09:12:51.14ID:Y0gEKFy20
マミ!中に出すぞ!
2022/04/11(月) 10:56:13.25ID:Kwc0jdeM0
高畑さん乙
2022/04/13(水) 09:21:16.07ID:u0F+7h3b0
亡き王女のためのパヴァーヌ?
2022/04/13(水) 23:01:36.37ID:bZn4+syu0
実はメインテーマとそのアレンジだったり
EDの「いのり」だけは微妙に違うか
EDの「いのり」だけは微妙に違うか
2022/04/15(金) 17:03:01.54ID:zi1TQk2k0
4のメインテーマの旋律良かったな
喋らない系主人公のリュウと、各地の龍たちとか
ポイント絞って流れる感じがどうにもならない無常観と相まって響いた
色々喋るけどずっと孤独と絶望の連続のなフォウパートの曲との対比も良かった
なにが言いたいかっていうと4は暗いわ‥‥5は何周もしたけど
4は二度とやり直そうと思わない
喋らない系主人公のリュウと、各地の龍たちとか
ポイント絞って流れる感じがどうにもならない無常観と相まって響いた
色々喋るけどずっと孤独と絶望の連続のなフォウパートの曲との対比も良かった
なにが言いたいかっていうと4は暗いわ‥‥5は何周もしたけど
4は二度とやり直そうと思わない
2022/04/17(日) 11:11:31.67ID:Xru2DG080
YouTubeでソフィアの街がおすすめに出てきててコメント見てたらやはり3のCMの話題があった
街はいい曲だね
街はいい曲だね
2022/04/17(日) 23:59:48.89ID:M+T3Uvlm0
街は記憶にあるけどCMの記憶はない 4はある
2022/04/18(月) 01:02:56.71ID://JUR8GK0
カプコンとSNKのタイアップは昔からキャッチーだわ
2022/04/18(月) 06:56:46.22ID:XEGEffMb0
オレどついてどないすんねん!
聞いとんかリュウ!
聞いとんかリュウ!
2022/04/18(月) 09:40:49.84ID:bWTZkQcd0
2022/04/22(金) 18:41:47.84ID:CMB4NWaw0
ブレスシリーズは4が一番好き
ゲーム全体の色彩がなんか好き
ゲーム全体の色彩がなんか好き
2022/04/22(金) 20:26:18.00ID:BiXeEK+V0
2022/04/26(火) 16:53:07.14ID:absUCc7V0
普通にこの路線で買い切りのBof6出せば良かっただけなのに
課金への拘りとか言い出したからね
ttps://pbs.twimg.com/media/DK7EJh1W0AE7BO8.jpg
課金への拘りとか言い出したからね
ttps://pbs.twimg.com/media/DK7EJh1W0AE7BO8.jpg
2022/04/28(木) 02:22:41.52ID:YywBUwT80
後発だから当然ちゃ当然だけどそれまでに比べて諸々の要素が集大成って感じだよね
2022/05/01(日) 11:05:47.30ID:QbKYudiK0
ここ見てる人でブレスオブファイア5ベスト版の中身のディスクってちゃんとSLPM-74410になってるか分かる人います?
中古屋でベスト版買ってるのに中身が通常版のSLPM-65196になってたんで間違ってるのかなって思って不安でして・・・教えていただけると幸いです
中古屋でベスト版買ってるのに中身が通常版のSLPM-65196になってたんで間違ってるのかなって思って不安でして・・・教えていただけると幸いです
380名無しさん@お腹いっぱい。
2022/05/01(日) 11:23:50.95ID:QbKYudiK0 ごめんなさい一応目につきやすいように上げておきます。
2022/05/01(日) 17:14:50.14ID:PlhEfSuI0
中古屋だと中身とパッケージ別々に保管してたりするから
店側が間違ったか、どうせ内容は一緒だろって感じで適当に入れたんだろ
店側が間違ったか、どうせ内容は一緒だろって感じで適当に入れたんだろ
2022/05/01(日) 17:19:50.53ID:2EepQ+TK0
ドラクォのベスト版って通常版と何か違うの?
2022/05/01(日) 23:23:01.50ID:QbKYudiK0
2022/05/05(木) 09:54:23.07ID:f/RhAhxK0
2022/05/05(木) 21:21:00.12ID:D1qoqUoo0
>>383
今更だけど久しぶりにここ巡回したら気づいたから、俺も手持ちのベスト版を見てみたよ。
といっても、俺自身もいつベスト版を入手したのか、よく覚えておらんのだけどね。
ただ手に入れたのは相当な年単位で昔の話になるから、最近のやり取り・・・貴殿と同じ場所で買っている訳ではないだろう。
で、確認したら確かに盤面の品番は65196で、パッケージの品番は74410って書いてあるな。
やっぱり中身は同じでパッケージだけ差し替えてるというのが真相じゃないかね?
まぁ今から新品未開封の商品を探すのは厳しいだろうから、そういうものだと決め打つしかないんじゃね?
どうしても気になるなら、中古店にオーダーする前に状態確認として、中身の品番を確認してもらったらいかがだろうか。
ベスト版と通常版の中身の差異については、俺は聞いた事がないよ。元々大バクとかもあまり聞かなかったが・・・
今更だけど久しぶりにここ巡回したら気づいたから、俺も手持ちのベスト版を見てみたよ。
といっても、俺自身もいつベスト版を入手したのか、よく覚えておらんのだけどね。
ただ手に入れたのは相当な年単位で昔の話になるから、最近のやり取り・・・貴殿と同じ場所で買っている訳ではないだろう。
で、確認したら確かに盤面の品番は65196で、パッケージの品番は74410って書いてあるな。
やっぱり中身は同じでパッケージだけ差し替えてるというのが真相じゃないかね?
まぁ今から新品未開封の商品を探すのは厳しいだろうから、そういうものだと決め打つしかないんじゃね?
どうしても気になるなら、中古店にオーダーする前に状態確認として、中身の品番を確認してもらったらいかがだろうか。
ベスト版と通常版の中身の差異については、俺は聞いた事がないよ。元々大バクとかもあまり聞かなかったが・・・
2022/05/06(金) 18:38:27.86ID:00dzDduF0
>>385
情報助かります。
自分の手元にあるブレス以外のベスト版ゲームは大体型番違うのが入ってたり、BESTとかディスクに書かれてたりしてたのでそういう先入観で見てしまってたかもしれません
通販の中古屋さんは返金対応で処理してくれたんですが、こちらが間違ってたとしたら物凄く申し訳ないです…。
良く利用してるお店なので、違うゲーム買ってお詫びになればと思っております。次はPS2系のベスト版は確認してから買うようにします。
5以外は大体ブレスやってるので楽しんできます。ありがとうございました
情報助かります。
自分の手元にあるブレス以外のベスト版ゲームは大体型番違うのが入ってたり、BESTとかディスクに書かれてたりしてたのでそういう先入観で見てしまってたかもしれません
通販の中古屋さんは返金対応で処理してくれたんですが、こちらが間違ってたとしたら物凄く申し訳ないです…。
良く利用してるお店なので、違うゲーム買ってお詫びになればと思っております。次はPS2系のベスト版は確認してから買うようにします。
5以外は大体ブレスやってるので楽しんできます。ありがとうございました
2022/05/10(火) 17:40:01.72ID:d7v5zkxs0
2022/05/15(日) 02:51:09.02ID:SVeINQdu0
ドラクォのアーカイブス終了してたのか
2022/05/15(日) 19:57:46.60ID:dF7yUvni0
4をもらったのでBOF初めてプレイ中
釣りとコンボが楽しい
BOFシリーズでマストプレイなナンバーはいくつ?
釣りとコンボが楽しい
BOFシリーズでマストプレイなナンバーはいくつ?
2022/05/16(月) 00:57:04.03ID:e9lEcfqp0
3
2022/05/16(月) 10:36:11.44ID:exWkZ2/Y0
>>389
ゲームシステムとか時間経過による物語の展開とか全体的に評価高いと思うのはⅢ
Ⅱは主に話とキャラが人気、ゲームとしてはエンカウント率とか歩く速度とか
攻略にちょっと不親切とか時代的なせいもあって難点がいろいろある
そういうの考慮した上で個人的に一番好きなのはⅡ
ゲームシステムとか時間経過による物語の展開とか全体的に評価高いと思うのはⅢ
Ⅱは主に話とキャラが人気、ゲームとしてはエンカウント率とか歩く速度とか
攻略にちょっと不親切とか時代的なせいもあって難点がいろいろある
そういうの考慮した上で個人的に一番好きなのはⅡ
2022/05/16(月) 12:54:37.87ID:4axOV6Dq0
自分は4が好きだな
ストーリーはアレだけどグラも操作性もBGMもキャラもいい
なんといっても3と違って戦闘中いつでも仲間入れ替えれるのがデカイ
3もこの戦闘システムならよかったのになぁ
ストーリーはアレだけどグラも操作性もBGMもキャラもいい
なんといっても3と違って戦闘中いつでも仲間入れ替えれるのがデカイ
3もこの戦闘システムならよかったのになぁ
2022/05/16(月) 19:43:36.76ID:tovVDacj0
全部好きだが完全に思い入れの順で2→4→3→1で5と6未プレイ
釣りは4一択、とにかく時間が溶ける
釣りは4一択、とにかく時間が溶ける
2022/05/16(月) 20:41:03.43ID:fqu5gids0
2が好きだけど万人受けしやすいのは4な印象
2022/05/16(月) 22:30:21.78ID:nOjC/Ros0
4→5→3→2→1の順
でも一番好きなのはモモ先生
でも一番好きなのはモモ先生
2022/05/17(火) 17:00:53.72ID:iuJ+QACg0
新品未開封持ってたはずーと調べたら通常版だった
力になれずしょんぼり
力になれずしょんぼり
2022/05/17(火) 23:54:39.07ID:HaX5SVgX0
4クリアした
悪は滅ぼしてもすぐまた現れる
善人は復讐に身を焦がさず腐らず未来を生きろって感じかな
人の悪事を直接裁かずリュウとの対話に委ねたのが新鮮だった
善悪は人間の二面性だから悪を裁くなら善もろともor放免の究極の2択やね
フォウルは恩人と一緒に逃げたり助けに行く選択はなかったんか…
諸所モヤモヤしたけどゲーム自体は楽しかったし音楽もすこ
3か2やってみます!ご助言感謝です
悪は滅ぼしてもすぐまた現れる
善人は復讐に身を焦がさず腐らず未来を生きろって感じかな
人の悪事を直接裁かずリュウとの対話に委ねたのが新鮮だった
善悪は人間の二面性だから悪を裁くなら善もろともor放免の究極の2択やね
フォウルは恩人と一緒に逃げたり助けに行く選択はなかったんか…
諸所モヤモヤしたけどゲーム自体は楽しかったし音楽もすこ
3か2やってみます!ご助言感謝です
2022/05/18(水) 01:01:00.09ID:Tcraw2Ow0
Ⅳはユンナ制裁エンドほしい派とあのままでいい派で分かれてる
2022/05/18(水) 01:11:14.41ID:KDSKy7aF0
ブレス4漫画版も面白いから気になったら読んでみるといいぞ
2022/05/18(水) 05:45:02.56ID:QMS00OoT0
言葉足らずなマミのシーンは泣ける
フォウルリュウ合体エンドにもエンドロール欲しかった
フォウルリュウ合体エンドにもエンドロール欲しかった
401名無しさん@お腹いっぱい。
2022/05/18(水) 13:56:00.63ID:DliBb/eg0 金ののべぼう買うために65000ゼニーためる作業は苦行ですな
2022/05/20(金) 18:39:08.59ID:gQeib1ng0
ユンナ始末したところであいつ以上に人類と世界に貢献できる可能性のある奴いないって話だからな
余所の世界から超常存在を誘拐してきて世界の運行に組み込むというクソみたいなシステムの継続は色んな意味で難しくなってるようだし、
あの世界においてあいつの発案した人工竜技術が必要になる時が来るかもしれん
まあその行く末は結局D値管理された地下世界のようなものになるかもしれないが
余所の世界から超常存在を誘拐してきて世界の運行に組み込むというクソみたいなシステムの継続は色んな意味で難しくなってるようだし、
あの世界においてあいつの発案した人工竜技術が必要になる時が来るかもしれん
まあその行く末は結局D値管理された地下世界のようなものになるかもしれないが
2022/05/20(金) 20:08:55.82ID:qPjkZG4+0
4は陰湿すぎてクソゲ
3のときはリアル小学生だったせいもあるが、序盤はガチで人間不信のトラウマになりかけた、ただのゲームなのに
ただ3はその手の腐ったやつらが軒並みきちんと罰せられた
4にはそれがない
クソゲ
3のときはリアル小学生だったせいもあるが、序盤はガチで人間不信のトラウマになりかけた、ただのゲームなのに
ただ3はその手の腐ったやつらが軒並みきちんと罰せられた
4にはそれがない
クソゲ
2022/05/20(金) 22:08:53.58ID:52gMBhyl0
シリーズ通してのファンスレで、自分が気に入らないってだけの理由で特定の作品をクソ呼ばわりはやめれ
2022/05/20(金) 22:25:32.08ID:qPjkZG4+0
クソゲ
2022/05/20(金) 22:36:10.67ID:DgDK+apt0
4好きだからクソゲ言われるの悲しい
でも合わない人には合わないんだろうなぁ
でも合わない人には合わないんだろうなぁ
2022/05/20(金) 23:08:49.70ID:5IQvDfR50
4は嫌いじゃないけどミニゲームが変身と絡んだりいちいち本編でやらされたりしなければ多少はマシになったと思う
再プレイするよりコミカライズ版を読む方が楽なんだよな
再プレイするよりコミカライズ版を読む方が楽なんだよな
2022/05/21(土) 01:17:25.59ID:Dy5wo3b40
2022/05/21(土) 01:21:00.74ID:Dy5wo3b40
いや、好きとは言ってないな
よかった
よかった
2022/05/21(土) 01:56:34.74ID:cD3K/01V0
3好き
4クソゲ
4クソゲ
2022/05/21(土) 02:31:01.30ID:gJTphsmR0
2のゴキブリ食うとこ好きw
2022/05/21(土) 08:24:25.90ID:GYVDks0P0
4は目的は最初から一貫してるけど延々遠回りしてるのが物語の大半でしかも行き着いた結果がアレってのがな
2022/05/21(土) 08:40:53.46ID:Dy5wo3b40
意地になってるw
こういうときはワッチョイあった方がいいかもとちょっと思う
こういうときはワッチョイあった方がいいかもとちょっと思う
2022/05/21(土) 11:43:50.80ID:x5VOeHpC0
>>413
お前が遊ばれてることに気づけよ
お前が遊ばれてることに気づけよ
2022/05/22(日) 00:24:13.35ID:7d6Ewbfv0
遊びだろうが真性だろうが不必要に口汚い人は来なくていいよ
2022/05/22(日) 19:15:13.29ID:gMFvS9kt0
釣られてることに気づけよって言われている
ってことまで説明しないとわからないのか・・
大変だな
ってことまで説明しないとわからないのか・・
大変だな
2022/05/22(日) 21:52:38.70ID:gH64yrkl0
真性だった
かわいそう
かわいそう
2022/05/22(日) 21:54:06.68ID:V4Kb7GXk0
2022/05/22(日) 22:26:36.59ID:evoFvjwk0
ナニわろとんねん
2022/05/22(日) 23:59:02.86ID:NR/M+XdO0
必死なのがおるな
421名無しさん@お腹いっぱい。
2022/05/23(月) 17:30:09.84ID:+Wn/gem/0 金ののべぼう買うために65000ゼニーためる苦行が2回もあるとは思わなかった
422名無しさん@お腹いっぱい。
2022/05/23(月) 18:35:52.27ID:R6w6DxvD0 4が万人受け?
う〜ん…
う〜ん…
2022/05/23(月) 19:39:29.13ID:7GvGBP1X0
呪砲は胸糞
2022/05/23(月) 20:29:15.47ID:SpIPjl3N0
金ののべぼうって1個は拾えるし光の町のイベントで金大量にもらえるから
あんま苦労した記憶が無いなー
あんま苦労した記憶が無いなー
2022/05/24(火) 09:44:24.21ID:jYg7itSr0
4は完全に3の上位互換と言えないのがな
竜変身は3の方がずっと凝ってたしジーン組み合わせるのが楽しかった
シリーズの代表作選ぶなら3かなって個人的に思う
竜変身は3の方がずっと凝ってたしジーン組み合わせるのが楽しかった
シリーズの代表作選ぶなら3かなって個人的に思う
2022/05/24(火) 10:08:05.34ID:MUqD2ULQ0
5はスピンオフのRTS/RPGとして出してれば評価違ったのかな
2022/05/24(火) 14:17:03.49ID:AS5vDL8s0
外伝として出せばって言われるけど中身は結構濃いブレスしていると思うんだよな
世界観がかなりSFよりになって、暗い雰囲気だったりゲーム性の変更でシリーズのファンが拒絶反応出してしまったことが原因だと思うから
外伝って中途半端な売り方してもなあと思う
ブレス5って2回最初から作り直しているらしいから結構凝った作りしてると思うんだけどね。cmで新しいrpgの答えがここにあるって言っていたのも自分は頷ける
世界観がかなりSFよりになって、暗い雰囲気だったりゲーム性の変更でシリーズのファンが拒絶反応出してしまったことが原因だと思うから
外伝って中途半端な売り方してもなあと思う
ブレス5って2回最初から作り直しているらしいから結構凝った作りしてると思うんだけどね。cmで新しいrpgの答えがここにあるって言っていたのも自分は頷ける
2022/05/24(火) 18:44:54.01ID:WJKvNhzy0
にいちゃん!中に出すよ!
ティーポッ!なっ、中はっ!モヒェー!
ティーポッ!なっ、中はっ!モヒェー!
2022/05/28(土) 05:44:05.04ID:rxw56hAq0
竜変身のロマンが一番濃縮されてるのは5だと思う
あと、Dチャージとタルナーダの、かっぺーさんのボイスがかっけーっす
あと、Dチャージとタルナーダの、かっぺーさんのボイスがかっけーっす
2022/05/28(土) 07:34:37.20ID:C7l5AYOO0
ベイグラントストーリー、魔界塔士みたいで5好きでした
2022/05/28(土) 08:44:58.34ID:hzH2+XqU0
ドラクォは根本的にシステムがチグハグすぎてなぁ… 1週するのに普通の(当時の)RPGの平均くらいの時間かかるのに周回プレイを前提とするようなイミフさ
周回プレイを前提とする「プレイ効率を探る」ゲーム性(ゲームシステム)でありながら、すぐに最適解みたいなのがわかっちゃうバレバレなシステムやアイテム群…
初心者救済みたいなのを考えていたのかもしれないが、それならプレイ効率さぐるゲーム性自体を台無しにするものになるし…
周回プレイを前提とする「プレイ効率を探る」ゲーム性(ゲームシステム)でありながら、すぐに最適解みたいなのがわかっちゃうバレバレなシステムやアイテム群…
初心者救済みたいなのを考えていたのかもしれないが、それならプレイ効率さぐるゲーム性自体を台無しにするものになるし…
2022/05/29(日) 00:55:55.82ID:5q58/MAe0
フォウル『マミにバブみを感じてオギャる最高に尊い』
2022/05/29(日) 18:30:46.57ID:RrNIT9GQ0
竜変身の口マンって意味だとやっぱジーン制の3かなあ
4はその辺半端というか色々煮詰め切れてなかったよなあ
行動にターン跨ぐのは変わらんしリュウのブレス開放は遅いしタイラントサーペントナイト間でステータスが入れ替わってるバグまであるし
4はその辺半端というか色々煮詰め切れてなかったよなあ
行動にターン跨ぐのは変わらんしリュウのブレス開放は遅いしタイラントサーペントナイト間でステータスが入れ替わってるバグまであるし
2022/05/29(日) 18:37:02.83ID:5q58/MAe0
たくさんあるミニゲームを竜変身強化に絡めたのがうんこ
だるすぎて一回プレイしたらもういいやってなった唯一のナンバリングタイトル
だるすぎて一回プレイしたらもういいやってなった唯一のナンバリングタイトル
2022/05/30(月) 16:57:02.64ID:jCb3G3c40
「ブレス オブ ファイア」のオリジナルサウンドトラックを収録した2枚組LPレコードの受付が,海外レコードレーベルShip to Shore PhonoCo.でスタート
https://www.4gamer.net/games/999/G999905/20220526111/
https://www.4gamer.net/games/999/G999905/20220526111/
2022/06/01(水) 12:10:11.04ID:IJqB0lbb0
>>435
勢いで注文してきたけど配送料入れて9000円以上はなかなかしますなあ
勢いで注文してきたけど配送料入れて9000円以上はなかなかしますなあ
2022/06/02(木) 18:59:28.89ID:tKlReHX/0
>>435
海外版のBoFは変な絵だったのにこれは日本版寄りか
海外版のBoFは変な絵だったのにこれは日本版寄りか
2022/06/04(土) 14:04:09.72ID:dma++P9r0
>>435
おお、なんかすげーそそられるものが出るんじゃん。2022年第3四半期か。・・・7~9月?
48曲という事はほぼ全部だけど、過去にカプコンが出した全シリーズサントラからとしたら、エンディング曲はフルバージョンじゃないんだろうなぁ。
つーかなぜ今になってBOF1、しかもLP? 買っても聞けない・・・ でも買う!
しかし海外の通販サイトに商品を注文するの初めてだから、ちょっと不安もあるな。
日本からの注文も考えられているっぽくてそこは少し助かったけど。
一番安い?送料合わせて72.41ドル也。
>>437
パッケージはデザイナー(カプコン社にあらず)の描き下ろしみたいだな。
どうやらここは他にも日本のゲームのサントラをいくつか出してるみたいだから、日本向けを意識したんじゃないか?
結構好みなタッチだ。
おお、なんかすげーそそられるものが出るんじゃん。2022年第3四半期か。・・・7~9月?
48曲という事はほぼ全部だけど、過去にカプコンが出した全シリーズサントラからとしたら、エンディング曲はフルバージョンじゃないんだろうなぁ。
つーかなぜ今になってBOF1、しかもLP? 買っても聞けない・・・ でも買う!
しかし海外の通販サイトに商品を注文するの初めてだから、ちょっと不安もあるな。
日本からの注文も考えられているっぽくてそこは少し助かったけど。
一番安い?送料合わせて72.41ドル也。
>>437
パッケージはデザイナー(カプコン社にあらず)の描き下ろしみたいだな。
どうやらここは他にも日本のゲームのサントラをいくつか出してるみたいだから、日本向けを意識したんじゃないか?
結構好みなタッチだ。
2022/06/05(日) 21:40:57.78ID:cnKmIc9O0
ドラクォは神ゲーだったのに売れなかったのか?
2022/06/05(日) 22:42:01.77ID:QSen10NL0
納得課金しろオラァ!
2022/06/05(日) 23:33:03.99ID:X1dA40hQ0
ナニがクニだよ!
2022/06/06(月) 06:53:55.69ID:vwzx0RAa0
BGMは初代が1番良いからなあ
遠望は最高のフィールド曲
遠望は最高のフィールド曲
2022/06/06(月) 07:16:08.12ID:4bu2X5qt0
思えば遠くへ来たもんだ♪
2022/06/06(月) 07:27:20.94ID:smJZ4l1n0
僕勃ちの旅勃ちがすこ
2022/06/06(月) 09:38:21.58ID:nQyoyja50
ホームセンターで流れてそうなこともなし好き
2022/06/07(火) 15:51:11.76ID:gsCHrloo0
2022/06/07(火) 21:20:41.02ID:cyr4Ts2E0
ユンナは殺したかった
2022/06/08(水) 06:16:03.65ID:AORmd+8o0
ディース様の蛇マンコに中出ししたいでひーー
2022/06/09(木) 03:16:02.92ID:oPX93bcf0
孕め!孕め!
2022/06/15(水) 05:56:21.88ID:YDjs+ikC0
おほーー
2ーナたんのニーソでオナニーしたいでござる
2ーナたんのニーソでオナニーしたいでござる
2022/06/15(水) 21:37:02.98ID:YDjs+ikC0
らあああい!
2022/06/15(水) 21:38:26.41ID:bTU+wu4h0
PS5でドラクォ配信してくれんかなぁ
2022/06/15(水) 22:21:27.19ID:YDjs+ikC0
12345全部してくれよ
6?知らない子ですね
6?知らない子ですね
2022/06/18(土) 11:32:22.05ID:WTRs+vcF0
株主にアピールすべき内容をプレイヤーに向けてアピールしてドン引きされたガイジ運営
2022/06/19(日) 09:32:03.93ID:r5BetoBM0
金金金金金ー!
わはははー!金をよこせー!
ってしか見えなかったね
わはははー!金をよこせー!
ってしか見えなかったね
2022/06/19(日) 10:32:39.88ID:NSHjndS30
とにかく少しでも既存のRPGとは変えていこうを詰め込んでいたあの頃
2022/06/19(日) 19:24:40.09ID:r5BetoBM0
4はミニゲ多すぎ問題さえなけりゃ周回したかもしれんなー
5はブレスのタイトルをつけたのが間違い
あれはあれでよくできたゲーム
ただ、あれをブレス(しかも正式ナンバリング)では、それまでのファンがついていけんて
5はブレスのタイトルをつけたのが間違い
あれはあれでよくできたゲーム
ただ、あれをブレス(しかも正式ナンバリング)では、それまでのファンがついていけんて
2022/06/21(火) 21:01:34.76ID:ZVk4S0/N0
2か3だなー
3の闘技場はアレうまく使えばクソ面白くなったと思う
クリア後のおまけで裏ボス、連戦ボスラッシュ、味方キャラと戦えるとかいろいろ発展の余地があった
ゴールドソーサーみたいなね
3の闘技場はアレうまく使えばクソ面白くなったと思う
クリア後のおまけで裏ボス、連戦ボスラッシュ、味方キャラと戦えるとかいろいろ発展の余地があった
ゴールドソーサーみたいなね
2022/06/22(水) 10:18:40.51ID:LEJSOQeD0
そもそも5て別ゲーとして作ってたのを途中でブレスシリーズにしたんじゃなかったけ
ソースは忘れた
ソースは忘れた
2022/06/22(水) 13:28:11.39ID:tBX+tQpU0
>>417
そんな必死にキチガイのフリしなくていいよ
そんな必死にキチガイのフリしなくていいよ
2022/06/22(水) 17:09:49.53ID:XJFclT7/0
>>459
合ってる
ソースは俺も知らんがその話は知ってる
同じカプコンだがバイオもこれバイオじゃねーよって一度ボツにしたバイオ2を、ボツにしたけどもったいないからって別タイトルとして開発続けて出来たのがデビルメイクライだし、カプコンはタイトルの使い回しはよくやる
合ってる
ソースは俺も知らんがその話は知ってる
同じカプコンだがバイオもこれバイオじゃねーよって一度ボツにしたバイオ2を、ボツにしたけどもったいないからって別タイトルとして開発続けて出来たのがデビルメイクライだし、カプコンはタイトルの使い回しはよくやる
2022/06/23(木) 17:31:52.54ID:whaovMPH0
3はリュウ入れ替えできるようにしてほしかったな
イベントのときは入ってないとダメでいいから
ガーさんペコニーナでクリアしたいんじゃ
イベントのときは入ってないとダメでいいから
ガーさんペコニーナでクリアしたいんじゃ
2022/06/24(金) 17:16:22.26ID:epwAsIus0
2もリュウ抜きでパーティー組みたい
究極合体でもっと悩みぬきたい
究極合体でもっと悩みぬきたい
2022/06/24(金) 18:00:45.97ID:wTI3s4150
最低だ…俺って…
2022/06/24(金) 19:51:37.52ID:6+M8+QML0
なに、知ってる
2022/06/25(土) 19:09:27.54ID:gf4fpwRT0
パティちゃんをパーティーに入れたかった。
リトルシスターの強さを思い知らせてやりたい。
リトルシスターの強さを思い知らせてやりたい。
2022/06/25(土) 21:22:43.23ID:XkA1mtnJ0
『クローンゲーム』でググってサイトや動画みてるとよくわかるけど、もうクラシックゲームで自分が好きなゲームなら自分でMODつくって遊ぶ時代になってしまったのよなー
クローンゲームみてると本当に凄いですわ、感心してしまう
ドラゴンクエストIIIダブルプライムなんか本家より面白いんじゃないか
集めるオーブが8個になっててちゃんとストーリーもつくってあったのはびっくりしたが・・
ドラゴンボールΖRPGも作り込み凄すぎて笑う
ルート選択でバーダック、未来ゴハン、チチまで仲間になるのはワロタが、彼らにもちゃんとドットつくってドットキャラが画面動き回るのも感心してしまう
ブレスも自分でつくる時代だなー
ポリゴンゲームならバイオMODも参考になる、あれも凄い
ほんと、DIY
頼むじゃねーんだよおめーが自分で作るんだよと言われる時代になってもた
クローンゲームみてると本当に凄いですわ、感心してしまう
ドラゴンクエストIIIダブルプライムなんか本家より面白いんじゃないか
集めるオーブが8個になっててちゃんとストーリーもつくってあったのはびっくりしたが・・
ドラゴンボールΖRPGも作り込み凄すぎて笑う
ルート選択でバーダック、未来ゴハン、チチまで仲間になるのはワロタが、彼らにもちゃんとドットつくってドットキャラが画面動き回るのも感心してしまう
ブレスも自分でつくる時代だなー
ポリゴンゲームならバイオMODも参考になる、あれも凄い
ほんと、DIY
頼むじゃねーんだよおめーが自分で作るんだよと言われる時代になってもた
2022/06/27(月) 04:13:34.83ID:tyAg2HEf0
そういうのは試みとしては面白いしよく出来てるなあとは思っても、
公式じゃないものは所詮二次創作の域を出ないしまがい物と思ってしまう
二次創作自体は自分もやるし見るから、漫画とかなら好きなんだけど
公式じゃないものは所詮二次創作の域を出ないしまがい物と思ってしまう
二次創作自体は自分もやるし見るから、漫画とかなら好きなんだけど
2022/06/28(火) 19:06:41.09ID:K07htQOy0
MODが紛い物、とする考え方がたぶんもう古い
古くなってきてしまった・・ように感じる
昨今のゲームMOD事情を見てみるとよくわかる
メーカー自身がソース公開してMOD製作者を支援してたり、自社でMOD製作用ツールまで用意してるゲームすらある
『土台はつくったから、あとは好きに楽しんでくれ』スタイル
営利目的でない(金銭的やり取りがない)かぎりメーカー側がむしろ推奨してくるような雰囲気すらある
ネットで受けて側が共有できる時代になったのが大きいかな
ちなみにバイオ2のリメイクは、バイオ2(初代PS版)のMODが人気で、YouTubeなどでもよく見られており、しかも本家顔負けによくできていたのがリメ開発決定の発端
バイオ1リメイクはあまり売れなかったことからリメイクはしない方針だったのだが、2のMODの人気から需要があることがわかり、カプコンが2のリメ開発を始めた
このとき初代PS版バイオ2MODをつくった4人は、このリメイク2開発に当たってカプコンから開発に招待されており、実際に開発に関わっている
こんな時代になった
古くなってきてしまった・・ように感じる
昨今のゲームMOD事情を見てみるとよくわかる
メーカー自身がソース公開してMOD製作者を支援してたり、自社でMOD製作用ツールまで用意してるゲームすらある
『土台はつくったから、あとは好きに楽しんでくれ』スタイル
営利目的でない(金銭的やり取りがない)かぎりメーカー側がむしろ推奨してくるような雰囲気すらある
ネットで受けて側が共有できる時代になったのが大きいかな
ちなみにバイオ2のリメイクは、バイオ2(初代PS版)のMODが人気で、YouTubeなどでもよく見られており、しかも本家顔負けによくできていたのがリメ開発決定の発端
バイオ1リメイクはあまり売れなかったことからリメイクはしない方針だったのだが、2のMODの人気から需要があることがわかり、カプコンが2のリメ開発を始めた
このとき初代PS版バイオ2MODをつくった4人は、このリメイク2開発に当たってカプコンから開発に招待されており、実際に開発に関わっている
こんな時代になった
2022/06/28(火) 21:27:14.50ID:sLcch/hQ0
一個人が作ったものを簡単に共有できるようになったからね、ネットの普及で
個人制作ゲームに逆に企業が触発されるパターンも昔に比べて圧倒的に増えた
20年前とはもうなにもかも違うねそれだけは認めるよ
個人制作ゲームに逆に企業が触発されるパターンも昔に比べて圧倒的に増えた
20年前とはもうなにもかも違うねそれだけは認めるよ
2022/06/29(水) 21:35:49.46ID:9iEdcoci0
言われてクローンゲームみてみたけど、ただのRPGツクールでプログラムの知識何もないヤツが結構なもの作れるってことにまず驚いたかな
ツールの進歩というかハード性能の向上でツール自体が進歩してる
ツールの進歩というかハード性能の向上でツール自体が進歩してる
2022/06/30(木) 11:29:13.58ID:G866BOsp0
時代変わったとか出来はどうでもよくて、公式が作ったまともなものにしか興味ない
2022/06/30(木) 18:19:26.76ID:vkgluAwH0
人は汚れてなどいないって台詞がユンナを含めて言ってるのかと思うと
フォウルの方の言い分の方が説得力あるように思えてなんだかな・・・
汚れてないどころかブレス史上、むしろ
フォウルの方の言い分の方が説得力あるように思えてなんだかな・・・
汚れてないどころかブレス史上、むしろ
2022/06/30(木) 21:12:24.81ID:kYBZkJm50
>>472
それずっとそう言ってるだけで一生終わりそうだな
それずっとそう言ってるだけで一生終わりそうだな
2022/07/01(金) 02:20:44.24ID:0UH4aSmr0
2022/07/05(火) 04:36:08.06ID:epneBQVZ0
それが嫌だからMODつくる人がいるんでしょ
2022/07/05(火) 04:46:14.23ID:GKiL/0oV0
同人ゲーとか興味ないしどうでもいいわ
そういうのは他所でやって
そういうのは他所でやって
2022/07/05(火) 05:46:56.23ID:epneBQVZ0
俺そんな話したっけ?(´・ω・`)
『だからMODつくる人が出てくるんでしょ』と言っただけなのだが・・
いきなり消えろ言われてポカーンだ
排他的すぎでしょ
それ、老害の典型ですよ
『だからMODつくる人が出てくるんでしょ』と言っただけなのだが・・
いきなり消えろ言われてポカーンだ
排他的すぎでしょ
それ、老害の典型ですよ
2022/07/05(火) 05:52:43.08ID:GKiL/0oV0
>>467から場違いな話題をする連中全員に言ってるんだよ
何が言いたいのかいまいちわからんし心底どうでもいいから
何が言いたいのかいまいちわからんし心底どうでもいいから
2022/07/05(火) 06:54:34.06ID:epneBQVZ0
>>479
攻撃的かつ余裕なさすぎませんかね、貴方(´・ω・`)
わたしゃ過度じゃなきゃMODの話くらい別にいいんじゃないかと思いますけど
ブレスのMODでしょ?
つか、そもそも上のレスから話みてると『もう続編は望めないからMOD作るのもアリなんじゃないか』って話してるだけじゃん
『MODからメーカーが触発されたりする時代にもなったよねー』とか
こんなんでいちいち噛みついててしょうもないわよ貴方(´・ω・`)
攻撃的かつ余裕なさすぎませんかね、貴方(´・ω・`)
わたしゃ過度じゃなきゃMODの話くらい別にいいんじゃないかと思いますけど
ブレスのMODでしょ?
つか、そもそも上のレスから話みてると『もう続編は望めないからMOD作るのもアリなんじゃないか』って話してるだけじゃん
『MODからメーカーが触発されたりする時代にもなったよねー』とか
こんなんでいちいち噛みついててしょうもないわよ貴方(´・ω・`)
2022/07/05(火) 09:43:56.24ID:v7bNQvs+0
2022/07/05(火) 11:49:03.71ID:ZDTJLeMd0
2022/07/05(火) 12:15:10.54ID:vOwX7Qys0
もうダメねこのスレ
2022/07/05(火) 12:23:58.16ID:9yvuICa70
MODなんて 私がいくらでも、作ってあげます
2022/07/05(火) 19:53:25.37ID:GKiL/0oV0
2022/07/05(火) 20:50:13.15ID:epneBQVZ0
病んどるな(´・ω・`)
2022/07/05(火) 21:07:10.92ID:GKiL/0oV0
2022/07/06(水) 00:12:20.91ID:zVP1JEEd0
元レス引用しながら作文したからそうなってるだけですが(´・ω・`)
2022/07/06(水) 00:57:50.21ID:VmO1fViN0
言い訳乙
2022/07/06(水) 01:38:54.14ID:c2vYMv2f0
叩かれると敵は一人と思い込むタイプの人かな
レスの反応早すぎて張り付いてる感ハンパないし、あまり関わらないほうが良い
レスの反応早すぎて張り付いてる感ハンパないし、あまり関わらないほうが良い
2022/07/06(水) 07:05:53.73ID:zVP1JEEd0
2022/07/08(金) 03:09:36.40ID:zL+9ZAhg0
レゲー板のブレススレなくなったの?
久しぶりに見に行ったら消えてたんだけど
久しぶりに見に行ったら消えてたんだけど
2022/07/08(金) 07:40:42.34ID:U+Z1KQzP0
あそこってファミコン、スーファミ時代が中心な気がする
2022/07/08(金) 08:17:22.10ID:zL+9ZAhg0
うむ、1と2で盛り上がってた
2022/07/08(金) 13:14:14.98ID:ACOVFXl80
何か500辺りから急に盛り上がってそのまま完走した印象
2022/07/09(土) 01:49:17.15ID:XJvc9+Ts0
ようやく黄泉3つ入った。もうレベル30や
2022/07/09(土) 10:02:14.23ID:HQZ6L6C40
1・2は3Dでリメイクしてほしかったな
ノーパンはまずいってリンプーにショートパンツはかせたら逆にエロくなったとか言われるような2リメイクは嫌かも
ノーパンはまずいってリンプーにショートパンツはかせたら逆にエロくなったとか言われるような2リメイクは嫌かも
2022/07/09(土) 10:42:40.33ID:hlbAnueQ0
リンプー、中に出すぞ!
2022/07/09(土) 23:00:58.79ID:twkSlS150
ブレス2ってどのエンドも根本的な解決にはなってないのか
2022/07/10(日) 09:52:49.85ID:vNEguoOZ0
234もそうじゃん?
この先どうすんだよって思うし
4なんか何一つ解決してねぇ
この先どうすんだよって思うし
4なんか何一つ解決してねぇ
2022/07/10(日) 14:07:51.05ID:d+o3gcNg0
2 デスエバンが滅びない
3 荒野でミリアなしでどうやって生きてくのか
4 ユンナがまたなんかやらかしそう
3 荒野でミリアなしでどうやって生きてくのか
4 ユンナがまたなんかやらかしそう
2022/07/10(日) 19:03:20.24ID:xm1wpahz0
4に関しては解決したとも言えるし解決してないとも言えるな
今後竜が召喚される事はないだろうから人間は異世界の客人に頼らない自立した道を歩む事になるし、
一方でユンナが研究を進める人工竜はそんな世界において希望とも絶望ともなり得る
今後竜が召喚される事はないだろうから人間は異世界の客人に頼らない自立した道を歩む事になるし、
一方でユンナが研究を進める人工竜はそんな世界において希望とも絶望ともなり得る
2022/07/10(日) 20:12:19.53ID:g8n9MoYK0
2とか町で塞げるなら埋めちまえよってなるからなあ。やはり竜化がベストエンド
2022/07/10(日) 20:34:08.16ID:G95FbRRO0
竜エンド見た後だとBGMが違和感ある
2022/07/10(日) 21:53:28.68ID:DiCxvK3g0
2はデスエバンが復活するならリュウは竜族の女の子と結婚して竜族の子供を残すべき
2022/07/11(月) 10:04:23.66ID:IEsRxXgF0
大団円は初代だけ
2022/07/11(月) 10:20:40.45ID:BuH9JUFd0
鬱エンドとかモヤエンドってのは印象には残るもののやっぱ辛えわ
2022/07/11(月) 10:22:53.17ID:+q4QTcZV0
わかる
綺麗に終われやって思う
綺麗に終われやって思う
509名無しさん@お腹いっぱい。
2022/07/12(火) 12:28:03.70ID:DRXSH50u0 ロックマンエグゼコレクション出るし
ブレスオブファイアコレクションも出せよ
ブレスオブファイアコレクションも出せよ
2022/07/12(火) 12:37:22.67ID:HpaeYAkr0
3はミリア的に竜族を荒野に隔離じゃダメだった理由なんか言ってたっけ
話始まらんって言われたらそれはそう
話始まらんって言われたらそれはそう
2022/07/13(水) 02:21:40.19ID:10LR/m7b0
そもそも竜族のほうがミリアより強い
隔離なんかじゃ不安で、ミリアはこの世から竜族を消し去りたかった
隔離なんかじゃ不安で、ミリアはこの世から竜族を消し去りたかった
2022/07/13(水) 12:50:10.38ID:1MhXACIF0
ロックマンDASHシリーズ出てた時期がBOF3とか4と被るのかな?
あの頃のゴチャゴチャしてたCAPCOM好きだったわ
あの頃のゴチャゴチャしてたCAPCOM好きだったわ
2022/07/13(水) 13:29:58.76ID:Nmto81oW0
3のEDはいいじゃあないか最後に砂漠に草木が芽生えるとか希望が見える
2022/07/14(木) 12:38:52.64ID:+933UhXV0
希望は見えるけど、あの世界に生きるほとんどの人にとってミリアの管理時代より生きるのに厳しい世界になるわけで・・・
正直微妙だぞ
あのままミリアに管理されてたほうが幸せも十分あり得る
正直微妙だぞ
あのままミリアに管理されてたほうが幸せも十分あり得る
515名無しさん@お腹いっぱい。
2022/07/14(木) 12:41:33.15ID:MWFVBdMZ0 3で聞きたいんですが、マレクタによるAP吸収量は賢さや魔法ためであがりますか?
2022/07/15(金) 09:56:14.53ID:pG7T+OeU0
あれほとんど効いた覚えがない
2022/07/15(金) 19:06:23.31ID:9/kV10V20
1と(2と)3が繋がってるとは限らないが、3と1は壁画の絵から繋がっていると考えた時、
BOF1に設定として存在する年表を見るに過去の竜族はマジで戦争しかやってなくて、
ミリアが危機感抱いてあらゆる手を尽くして竜族を世界から抹消する決断したの理解できなくはないんだよな
BOF1に設定として存在する年表を見るに過去の竜族はマジで戦争しかやってなくて、
ミリアが危機感抱いてあらゆる手を尽くして竜族を世界から抹消する決断したの理解できなくはないんだよな
2022/07/16(土) 02:38:20.45ID:XZ72oUGw0
世界観はともあれキャラの性質がまるで別物だから
リュウ&ニーナ&ババデルと同じくミリアっつう同名の別キャラだよね
ついでにディースも
リュウ&ニーナ&ババデルと同じくミリアっつう同名の別キャラだよね
ついでにディースも
2022/07/16(土) 08:05:59.78ID:Go11vx/00
5からそれまでお馴染みだった外見のパブリックイメージをわざわざ壊して一新、名前だけはかろうじて流用するようになったけどそれならいっそ別タイトルで出せよとは思った
FF同様に昔のメインスタッフはほぼほぼ居なくなってるのかも知れんが
FF同様に昔のメインスタッフはほぼほぼ居なくなってるのかも知れんが
2022/07/16(土) 11:12:02.44ID:R5A5YM0i0
ブレス2はマルチエンディングでグッドエンドあったのに
何でブレス4はバッドだけだったんだろう
何でブレス4はバッドだけだったんだろう
2022/07/16(土) 11:32:48.09ID:4I/Y4F2Z0
123は世界繋がってるよ。資料集に年表出てる
2022/07/16(土) 12:15:00.91ID:zg47U2rW0
そうなのか、3→1→2ではなかったかあ
2022/07/16(土) 13:01:25.95ID:4Lt3tItN0
>>520
ほんとかはわからんがユンナを倒すルートは容量の都合でカットされたってのをどこかで見たな
ほんとかはわからんがユンナを倒すルートは容量の都合でカットされたってのをどこかで見たな
2022/07/16(土) 21:01:07.05ID:Z6Y47I7z0
デスエバンってエバ教ではなく竜教を広めたら復活の力を得られずに消滅するんだよね?
でもそれだったリュウが扉を封印する必要はないんじゃないのか?
でもそれだったリュウが扉を封印する必要はないんじゃないのか?
2022/07/17(日) 07:42:13.70ID:z4t0wOiW0
>>519
ここでも何回か話題になってたと思うけど、ドラクォは元はブレスシリーズとは別のゲームとして開発されてたんだよ
ここでも何回か話題になってたと思うけど、ドラクォは元はブレスシリーズとは別のゲームとして開発されてたんだよ
2022/07/17(日) 10:02:59.11ID:KsgL/B9B0
信じる力を間違えなければデスエバンを復活させる事はないって指摘するのは親父なわけで
バッドエンドルートだと「消えただけだから封印するしかない」って発想にしかならない
バッドエンドルートだと「消えただけだから封印するしかない」って発想にしかならない
2022/07/17(日) 20:54:46.07ID:QWmjde6b0
やたらエヴァンゲリオンをおすすめしてくる宗教、エバ教
円盤も売り付けてくるから気を付けろ!円盤教ってなwwwwwwwwww
円盤も売り付けてくるから気を付けろ!円盤教ってなwwwwwwwwww
2022/07/18(月) 23:01:26.21ID:DGWtzyCh0
流れぶった斬るけど、以前に話に出てたBOF1の海外版LPレコード、やっと受け取ったぜ!
到着自体は1週間前にしてたんだが、雨やら自己都合やらで受け取れなかったぜ・・・
まぁ、手に入ったところでLPレコード再生機なんて持ってないから聞けないけどな!
まぁ中身は過去に出たコンプリートサントラと同一っぽいから、無理にLPで聞く必要はないかなと。
到着自体は1週間前にしてたんだが、雨やら自己都合やらで受け取れなかったぜ・・・
まぁ、手に入ったところでLPレコード再生機なんて持ってないから聞けないけどな!
まぁ中身は過去に出たコンプリートサントラと同一っぽいから、無理にLPで聞く必要はないかなと。
2022/07/19(火) 18:04:14.32ID:R0Kg6jOt0
2ーなたんちゅっちゅしよ
2022/07/22(金) 23:09:44.66ID:H3gNXwLI0
数年ぶりにこのスレのぞいたわ。
元気すぎだよ・・・おまえら。
元気すぎだよ・・・おまえら。
2022/07/29(金) 03:56:54.28ID:raAEhFLU0
イルカに噛みつかれたとか記事が
関西イルカか?
関西イルカか?
2022/07/31(日) 03:03:57.53ID:Lv5Q7uum0
んふぅ〜
んふぅ〜
2ーナたん〜おっぱいちゅっちゅ〜
んふぅ〜
2ーナたん〜おっぱいちゅっちゅ〜
533名無しさん@お腹いっぱい。
2022/08/02(火) 02:44:47.67ID:tS5/gKaa0 Switchのオンラインを遊んでるけど、進行不能バグが起きた。
王家の指輪をとった後、一度でも戦闘すると戦闘後画面が真っ暗になって
フリーズしてしまう。キャラ入れ替えたりしてもフリーズしてしまう…
なんなんだろうなこれ…
王家の指輪をとった後、一度でも戦闘すると戦闘後画面が真っ暗になって
フリーズしてしまう。キャラ入れ替えたりしてもフリーズしてしまう…
なんなんだろうなこれ…
2022/08/05(金) 02:26:46.78ID:UoAxA8E10
strayって猫ゲーがブレス5っぽいって一部で話題になったね
2022/08/07(日) 07:58:55.06ID:YNvA+QQ30
うんこ出るさんが最強な師匠
2022/08/07(日) 23:45:32.26ID:Ox6YzdLW0
5は未プレイなので、3のダウナ鉱山でドラゴンパピーの姿で徘徊してるイメージでよろしいでしょうか?
2022/08/10(水) 12:41:16.24ID:GI6kESot0
2の音楽の国の女王の体内をクリアした所だがこのイベントってボス戦ないのかよ
体内に宝箱も全くなかったしいまいち盛り上がらんイベントだと思った
女王の子宮に巣食った魔物とボス戦したかったよ
体内に宝箱も全くなかったしいまいち盛り上がらんイベントだと思った
女王の子宮に巣食った魔物とボス戦したかったよ
2022/08/11(木) 15:03:43.07ID:vCCgQjM70
ンアッー
539名無しさん@お腹いっぱい。
2022/08/12(金) 09:59:16.06ID:Gq919FX60 ブレスIIでボス戦のないダンジョンって女王の体内の他には
青年期のイーの洞窟
天の塔
エバの抜け道
盗賊の墓
・・・くらいか
珍しいと言えなくもないが結構あるぞ
青年期のイーの洞窟
天の塔
エバの抜け道
盗賊の墓
・・・くらいか
珍しいと言えなくもないが結構あるぞ
2022/08/12(金) 17:49:42.99ID:9xxlevfw0
2の女王イベントはいやらしい目で見られると泣きそうになっちゃう2ーナで色々盛り上がるところだろ
541名無しさん@お腹いっぱい。
2022/08/12(金) 17:55:31.71ID:a21p9xkQ0 俺の呪砲が盛り上がっちゃう
2022/08/12(金) 19:45:25.67ID:WHGNM0cH0
いきなり辞任www
これ何をやっても絶対言われるな
これ何をやっても絶対言われるな
2022/08/12(金) 20:15:33.71ID:9xxlevfw0
書いた後で思ったが、あれだけベルトで腰絞って乳を強調して、
際どくスリット入れたドレスでふともも丸出ししてて
「いやらしい目で見られると恥ずかしい」って何世迷い言言ってんだろうなあの王女
際どくスリット入れたドレスでふともも丸出ししてて
「いやらしい目で見られると恥ずかしい」って何世迷い言言ってんだろうなあの王女
2022/08/12(金) 23:00:31.51ID:Gq919FX60
ダイエット魔術士のゲドジジイの所に究極変身したニーナを連れてっても
「お前には用はない」と言われて終わるだけなんだよな
逆に究極変身したリンプーを連れてくとちゃんと専用のメッセージが用意されている
それらの事実から察するに初期案では魔のシャーマンは中盤くらいで仲間になる予定だった気がする
「お前には用はない」と言われて終わるだけなんだよな
逆に究極変身したリンプーを連れてくとちゃんと専用のメッセージが用意されている
それらの事実から察するに初期案では魔のシャーマンは中盤くらいで仲間になる予定だった気がする
2022/08/14(日) 10:44:34.37ID:nzEyAQkw0
ニーナたん僕のおちんぽみるく飲むなり〜
2022/08/14(日) 14:43:08.97ID:nzEyAQkw0
に、にーなたん!ボキのブレスを受けとってほしぃでひ〜
2022/08/14(日) 16:10:06.61ID:nzEyAQkw0
あ〜^ にーなたんでりゅ!でりゅ!おちんぽみるきゅでりゅよぉ〜
548名無しさん@お腹いっぱい。
2022/08/15(月) 15:05:28.39ID:xow7uZxh0 2ーナで抜いたら2ナニー
2022/08/22(月) 10:37:32.35ID:6OqBC3M70
おっぱいを出せ
さもなくば消え失せろ
さもなくば消え失せろ
2022/08/29(月) 11:34:07.26ID:lpZvPn0i0
ワイルドアームズとシャドウハーツのクラウドファンディングの件だけどシャドウハーツの方にブレス3の音楽を担当した海田明里さんがいる模様
2022/08/30(火) 23:29:53.18ID:+4Gc1AYS0
4買ったけどOPアニメのクオリティ低すぎワロタ
2022/08/31(水) 00:08:34.71ID:PLUACBOs0
何年前のゲームだと思ってるんだ…
2022/08/31(水) 13:45:13.81ID:kb6bYJlY0
作画の問題でしょね、3のCMはクウォリティは高かったし
2022/08/31(水) 13:46:31.30ID:kb6bYJlY0
たった1分程度のアニメーションを時代のせいにするのか
2022/09/01(木) 21:45:44.34ID:+eGwwUKq0
普通にゲームの時代のせいもあるから、多少の作画崩れは多めにみてやって。
指摘されて久々に見てみたけど、やっぱ4のOP好きだな…。
人の顔にアラは確かにあるんだけど、演出面が良いというか…。
指摘されて久々に見てみたけど、やっぱ4のOP好きだな…。
人の顔にアラは確かにあるんだけど、演出面が良いというか…。
2022/09/02(金) 15:15:28.65ID:0D/tNOJ30
OPアニメでなんか主人公が説教っぽいこと言うけどまだ本編やる前だからついてけないんだよね
本編少しやった
ドットアニメクオリティ高い
最初に出てくるモン……竜の透明化がPS1なのに表現凄い
PS1なのにリュウの全裸が合法で凄い
動かすと微妙に操作に反応が遅れる感じがする
本編少しやった
ドットアニメクオリティ高い
最初に出てくるモン……竜の透明化がPS1なのに表現凄い
PS1なのにリュウの全裸が合法で凄い
動かすと微妙に操作に反応が遅れる感じがする
2022/09/02(金) 17:57:12.23ID:fKQFHtpB0
4のOPは作画が崩れてるんじゃなくてああいう画風でやってるんだろ
558名無しさん@お腹いっぱい。
2022/09/03(土) 12:27:52.43ID:B3ndo/8f0 それは間違いない
明らかに意図してやってる
明らかに意図してやってる
2022/09/05(月) 23:04:33.66ID:5BqmT3kr0
2022/09/08(木) 16:21:54.67ID:bbO/qkwl0
どっちかって言うとフォウルの言い分に打ち負かされそうになるゲーム
2022/09/08(木) 18:00:57.93ID:pcjVWfvv0
フォウルがな。そもそも竜であって人間とは価値観も能力も違いすぎる
暴君でもなんでもない、名君だけど。とにかく理想主義者だから
そんな思想の統治が続くわけないんだよな
ヨム、ラッソ、ユンナみたいな連中はリアリティある
中高生でタクティクスオウガのCルート選んでた自分はフォウル好きだったけど
現実そんな甘くはないわけで
ラストバトルでカイザーに負けるのがトゥルーエンドでいい
暴君でもなんでもない、名君だけど。とにかく理想主義者だから
そんな思想の統治が続くわけないんだよな
ヨム、ラッソ、ユンナみたいな連中はリアリティある
中高生でタクティクスオウガのCルート選んでた自分はフォウル好きだったけど
現実そんな甘くはないわけで
ラストバトルでカイザーに負けるのがトゥルーエンドでいい
2022/09/11(日) 02:32:12.26ID:+VhprAVX0
今話題のスト3・3rdのドラえもん表示問題、ブレス3にもあると話題に
Breath of Fire III Doraemon Easter Egg
https://m.youtube.com/watch?v=kwQr6rHET7k
Breath of Fire III Doraemon Easter Egg
https://m.youtube.com/watch?v=kwQr6rHET7k
2022/09/11(日) 23:56:14.79ID:WWCqnNGU0
そんなものがあったのかwwww
2022/09/17(土) 10:28:40.21ID:e5cF3VGc0
昨今のリマスターラッシュに乗っかって3をリマスターしてくれ
2022/09/24(土) 07:06:25.03ID:FWfHmEyA0
街はのソフィアが復活してMステで歌ったけどブレスは埋葬されたままだけど
2022/09/30(金) 16:03:54.68ID:jIVvL1CB0
スクエニはリマスターがんばってていいね
ソニーのアクザラとかもしてほしいわ
ソニーのアクザラとかもしてほしいわ
2022/10/06(木) 06:00:37.65ID:+utNbi5p0
>>551
雑だけどそれほど悪くはない
キャラクターデザインの好みと演出の問題
ゲームの差し込みアニメの酷さはどの作品でも大抵酷いもんだが、
個人的に俺の屍を越えてゆけのOPアニメーションの方が酷く、イメージぶち壊しの度が過ぎている
雑だけどそれほど悪くはない
キャラクターデザインの好みと演出の問題
ゲームの差し込みアニメの酷さはどの作品でも大抵酷いもんだが、
個人的に俺の屍を越えてゆけのOPアニメーションの方が酷く、イメージぶち壊しの度が過ぎている
2022/10/20(木) 23:52:09.71ID:r5U+wHYB0
ブレス3つまらない
塔?で投げた
やっぱり1、2でよい
塔?で投げた
やっぱり1、2でよい
2022/10/20(木) 23:58:32.90ID:jMx2kI1b0
ほんとう?
2022/10/22(土) 16:06:18.61ID:OHA56m+J0
うそ
2022/10/22(土) 19:19:29.65ID:ewBO54An0
4は?
5を投げたくなるならわかる。投げないけど
5を投げたくなるならわかる。投げないけど
2022/10/24(月) 23:36:55.00ID:cpj2W+vX0
海外のブレス2掲示板フォーラムを覗いていたんだが、大変奇妙なプロジェクトを見つけたんだが、
何か知ってる人は・・・さすがにいない?
https://www.kickstarter.com/projects/goodoldpixel/tears-of-magic/description
どうやらスウェーデンのクラファンの1プロジェクトみたいなんだが、
ブレス3と4と6が混ざったような印象を受けるんだよなぁ・・・
FAQもブレスシリーズに関する疑問への回答もされてる上に、何故かBGMチームの中に青木佳乃氏の名が・・・
ツイッターでこのクラファンについてのリツイートもしてるって事は本人なんだよなぁ・・・?
(できあがったらSteamで配信予定があるようだ)
何か知ってる人は・・・さすがにいない?
https://www.kickstarter.com/projects/goodoldpixel/tears-of-magic/description
どうやらスウェーデンのクラファンの1プロジェクトみたいなんだが、
ブレス3と4と6が混ざったような印象を受けるんだよなぁ・・・
FAQもブレスシリーズに関する疑問への回答もされてる上に、何故かBGMチームの中に青木佳乃氏の名が・・・
ツイッターでこのクラファンについてのリツイートもしてるって事は本人なんだよなぁ・・・?
(できあがったらSteamで配信予定があるようだ)
2022/10/25(火) 00:15:37.83ID:Zwa94erd0
オマージュというには似せすぎな気もする
2022/10/25(火) 02:27:44.12ID:tghA/Qt/0
ニーナ黒人なのかよ
草
草
2022/10/25(火) 03:57:52.32ID:UxA5MWCX0
ニーナ黒人はあかんリスペクトを感じられん
こういうゲームにポリコレ要素いれてくるところは信用ならん
こういうゲームにポリコレ要素いれてくるところは信用ならん
2022/10/25(火) 10:23:30.57ID:tghA/Qt/0
美しくてなにが悪いのか
キレイでなにが悪いのか
かわいくてなにが悪いのか
ポリコレカスどもは頭おかしい
キレイでなにが悪いのか
かわいくてなにが悪いのか
ポリコレカスどもは頭おかしい
2022/10/25(火) 11:34:46.15ID:UzZDYHfs0
ブレスじゃないなら何でもいいが思った以上にブレスで草
ワイルドアームズ味ある男主人公(?)とまんま1+3+6リュウの女主人公でダメだったw
ちょっと興味出たわ
ワイルドアームズ味ある男主人公(?)とまんま1+3+6リュウの女主人公でダメだったw
ちょっと興味出たわ
2022/10/25(火) 12:04:13.96ID:0kaqxVKu0
ようわからんがブレスから影響を受けてるオマージュゲーってだけじゃないの?
他に盗作疑惑でもあんの?
他に盗作疑惑でもあんの?
2022/10/25(火) 14:14:16.30ID:8l6WPNhW0
オマージュ感よりギリギリ攻めてる感のほうが強いっすね
2022/10/26(水) 06:50:48.96ID:2zckTMt70
ディースさまに激甘ラブラブエッチされて優しく何度も搾精されたいでぽー
2022/10/26(水) 07:14:32.72ID:2zckTMt70
もうできましぇん、ゆるちて、ゆるちて
って言っても魔力注入されて無理やり搾精
ディース様と繋がったままテクノブレイクして腹上死したいでぽー
って言っても魔力注入されて無理やり搾精
ディース様と繋がったままテクノブレイクして腹上死したいでぽー
582572
2022/10/26(水) 23:15:45.83ID:+5svytTR0 さすがにあのクラファン、初見の人が多かったか・・・
第一印象は俺もおやっ?とは思ったんだが、まぁこの内容ならFEとティアサガくらい違うよなぁとも思う。
意識は多分にあるだろうけど明らかに別ゲームと割り切れるか。
ニーナポジのキャラが黒人風なのはとりあえず置いておく。個人的にはこの点(ポリコレ話を含め)にあまりこだわりはないし。
実はちょっと支援を考えちゃってるんだよなぁ。クレジットに名前が載る(らしい)500クローナ(7000円程度)くらい。
でも支援しても完成は2年以上先となると、できた頃には忘れていそうだw
>>578
盗作疑惑とかは聞いた事ない・・・どころかこのプロジェクト自体を知ったのがつい一昨日だよw
クラファンプロジェクト立ち上げは今月初め頃のようだけど。
まあかなーり参考にしてるとは思うけど明らかに盗作の類ではなかろう。
むしろなぜブレスシリーズに寄せたような感じにしてるのか聞いてみたいくらいw
シリーズが復活しないなら自分で作ろうぜ的なノリなのかね?
第一印象は俺もおやっ?とは思ったんだが、まぁこの内容ならFEとティアサガくらい違うよなぁとも思う。
意識は多分にあるだろうけど明らかに別ゲームと割り切れるか。
ニーナポジのキャラが黒人風なのはとりあえず置いておく。個人的にはこの点(ポリコレ話を含め)にあまりこだわりはないし。
実はちょっと支援を考えちゃってるんだよなぁ。クレジットに名前が載る(らしい)500クローナ(7000円程度)くらい。
でも支援しても完成は2年以上先となると、できた頃には忘れていそうだw
>>578
盗作疑惑とかは聞いた事ない・・・どころかこのプロジェクト自体を知ったのがつい一昨日だよw
クラファンプロジェクト立ち上げは今月初め頃のようだけど。
まあかなーり参考にしてるとは思うけど明らかに盗作の類ではなかろう。
むしろなぜブレスシリーズに寄せたような感じにしてるのか聞いてみたいくらいw
シリーズが復活しないなら自分で作ろうぜ的なノリなのかね?
2022/10/26(水) 23:56:20.52ID:0/lxm4VD0
>>582
海外だとよくあるよくある
> シリーズが復活しないなら自分で作ろうぜ的なノリなのかね?
そして法務部門に怒られる
これは大丈夫だと思うけど
最近だとシャドウハーツとワイルドアームズも「精神的続編」としてクラファンで新作ゲーム作る資金集めしてたし、稲船もIGAも精神的続編作ってる
まぁいいんじゃないの
バッカーになったなら制作の過程も楽しんだらいいよ
海外だとよくあるよくある
> シリーズが復活しないなら自分で作ろうぜ的なノリなのかね?
そして法務部門に怒られる
これは大丈夫だと思うけど
最近だとシャドウハーツとワイルドアームズも「精神的続編」としてクラファンで新作ゲーム作る資金集めしてたし、稲船もIGAも精神的続編作ってる
まぁいいんじゃないの
バッカーになったなら制作の過程も楽しんだらいいよ
2022/10/28(金) 15:53:26.37ID:a96km4i60
ブレスシリーズは間違いなくケモナー、モン娘性癖のやつにはドストライク
2022/10/28(金) 15:57:16.31ID:BhsKjHHi0
なおドラクォ
2022/10/28(金) 17:44:19.40ID:a96km4i60
あれはなんだろうな
不幸少女にもえるやつか?俺は無理だけど
不幸少女にもえるやつか?俺は無理だけど
2022/10/29(土) 09:53:42.76ID:AHWqxGlS0
あのニーナは激痩せだしおっぱいゼロだしダメ
2022/10/29(土) 10:29:56.79ID:nPUZBrag0
やはり2−ナこそ至高
2−ナがNTRされる同人誌は今でも宝物です
2−ナがNTRされる同人誌は今でも宝物です
2022/10/29(土) 10:32:53.87ID:CTOWScB80
僕もブッ刺せばメスが即快楽堕ちするマジカルチンポがほしい
2022/10/30(日) 18:43:23.44ID:dvPHmkcu0
マジカルチンポに草
2022/10/30(日) 18:52:25.12ID:QNH9ZpvT0
ドラクォの世界観とか設定は大好きだけどゲーム部分がイマイチ好きになれんのよなぁ
2022/10/30(日) 19:40:29.21ID:dvPHmkcu0
ブレスのタイトルをつけてしまったから、従来のシリーズのファンからは拒否感出てしまったが、ドラクォ自体は良ゲー
ブレスとつけたのがダメ
ブレスとつけたのがダメ
2022/10/31(月) 10:43:01.74ID:qc45iaop0
設置アイテムの便利さとチャージ何回してもD値上がらないのに気付けるかで道中の難易度変わる
2022/10/31(月) 17:21:37.14ID:qKMXHhJ80
ママァああああ!
2022/10/31(月) 19:52:55.16ID:qKMXHhJ80
ユンナのケツマン血が出るまでレイプしてごめんなさいさせたい
2022/10/31(月) 19:56:16.11ID:mcLNLq510
や、これはなかなか気持ち良いですね
くせになりそうです
くせになりそうです
2022/11/01(火) 18:17:36.92ID:K3Lw1StB0
裂傷起こるまでケツマン犯してマミさんごめんなさいさせるつもりなんだが
2022/11/02(水) 19:29:35.50ID:67+k24CT0
ケツマンはどうでもいいが、できうる限りの苦痛を与えた後全世界に向けてごめんなさいさせたいというのはある
2022/11/03(木) 14:21:58.26ID:DdYNSFuF0
二次創作だけどマミさんとフォウルが結ばれて幸せに暮らしてる同人がある
エロ同人だから普通にやることやってるけど
ちなみにその中ではリュウとフォウルは出会った上で融合せず、それぞれを生きる
エロ同人だから普通にやることやってるけど
ちなみにその中ではリュウとフォウルは出会った上で融合せず、それぞれを生きる
2022/11/04(金) 02:53:08.84ID:nGI/M+Pb0
詳しく教えていただいてよろしいか?
2022/11/04(金) 20:31:04.11ID:ODjSFvjE0
マミにバブみを感じる
ーーフォウルーー
ーーフォウルーー
2022/11/05(土) 11:52:38.03ID:sr7Dov+50
自分より強く、大きな女に甘えたい俺のような性癖歪んでるやつにはモン娘以外ありえぬ
ブレスは神
ミリア様にゲロ甘エッチされたいです
ブレスは神
ミリア様にゲロ甘エッチされたいです
2022/11/07(月) 17:22:39.11ID:5+uEGMyj0
そんな君にはスーパーまものシスターズ
2022/11/08(火) 23:26:43.08ID:TRGaqhUu0
>>603
素晴らしいな。これは最高。ドストライクやで
素晴らしいな。これは最高。ドストライクやで
605名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/10(木) 12:17:00.25ID:m0E7dp1Z0 ブレス2の究極合体ほんと悩みに悩んで、ランド、リンプー、カエルにしてた思い出
ボッシュとかニーナ入れたかったけど戦力重視すると難しいんだよなぁー
カエルはノートゥング装備でかなり強くなるけど、なによりランドのとリンプーの究極合体が強過ぎた
キャラだけで言えば通常状態のニーナが可愛いくて陰があって好きだった
ボッシュとかニーナ入れたかったけど戦力重視すると難しいんだよなぁー
カエルはノートゥング装備でかなり強くなるけど、なによりランドのとリンプーの究極合体が強過ぎた
キャラだけで言えば通常状態のニーナが可愛いくて陰があって好きだった
606名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/10(木) 12:26:15.68ID:m0E7dp1Z0 ブレス3はシステムとかストーリーとか完成度高いんだけど、なんか夢中になれなかった
多分キャラの魅力が普遍的過ぎて刺さらなかったんだろーな
4は逆にめちゃくちゃ刺さった
全部のキャラが愛おしい
吉川ワールド炸裂
牧歌的な雰囲気も最高だった。あの満ち潮で動けなくなっちゃう辺りとかもう永遠にここにいたらいいんじゃねってくらい好きだった
鬱展開も報われない最後も含めて、エンディングの歌で痺れるくらい感動したよ
終わらせたくなくて永遠レベル上げしたRPGなんてこれ以外思いつかない
5はまあ面白かったけどキャラ尖り過ぎてそこまで
何にせよ吉川さんあってのブレスなんだなぁーとつくづく思わされました
多分キャラの魅力が普遍的過ぎて刺さらなかったんだろーな
4は逆にめちゃくちゃ刺さった
全部のキャラが愛おしい
吉川ワールド炸裂
牧歌的な雰囲気も最高だった。あの満ち潮で動けなくなっちゃう辺りとかもう永遠にここにいたらいいんじゃねってくらい好きだった
鬱展開も報われない最後も含めて、エンディングの歌で痺れるくらい感動したよ
終わらせたくなくて永遠レベル上げしたRPGなんてこれ以外思いつかない
5はまあ面白かったけどキャラ尖り過ぎてそこまで
何にせよ吉川さんあってのブレスなんだなぁーとつくづく思わされました
2022/11/10(木) 21:23:35.01ID:LL4x95LR0
>>606
延々、な
延々、な
2022/11/12(土) 16:11:54.99ID:pj+rlhD40
2022/11/15(火) 15:13:58.04ID:FrwRDNB40
>>603
これコマ数が少なくて絵がコマ送りでイマイチだった
これコマ数が少なくて絵がコマ送りでイマイチだった
2022/11/18(金) 03:35:57.03ID:+6kNOsIb0
モンスターで思ったがブレスってシコいモンスターいないな
2022/11/19(土) 16:13:24.96ID:B/VhfO9g0
ハーピー…はまんまハーピーだし
ニムフちゃんくらいか
ニムフちゃんくらいか
2022/11/19(土) 16:14:08.84ID:B/VhfO9g0
ごめん、モンスターじゃなかった
2022/11/23(水) 18:42:05.46ID:58r5beYr0
せんぎり教えてもらうイベントって王家の指輪イベントの前限定なのかよ
やり直すの嫌すぎる
やり直すの嫌すぎる
2022/11/23(水) 18:47:21.17ID:58r5beYr0
しかし2は本当に序盤の難易度がバグってる
井戸の蟻みたいなやつのれんぞくこうげきでリュウ以外は確定で死ぬし
ボスはほのおのいき→地震→ほのおのいきで3ターン連続で全体攻撃とか強すぎて頭がおかしい
井戸の蟻みたいなやつのれんぞくこうげきでリュウ以外は確定で死ぬし
ボスはほのおのいき→地震→ほのおのいきで3ターン連続で全体攻撃とか強すぎて頭がおかしい
2022/11/25(金) 00:09:45.34ID:dzWb8eRS0
みんなSEXし続けろ!
SEX SEX SEX SEX SEX SEX 交わり続けろ!
SEX SEX SEX SEX SEX SEX 交わり続けろ!
2022/11/25(金) 10:30:37.75ID:2WloUNGF0
2でそんな苦労した記憶全くないな
レベル上げてないだけだろ
レベル上げてないだけだろ
2022/11/26(土) 02:46:34.19ID:xxUJkGXD0
アーガス、ゴンチャロヴ戦は若干運ゲー感ある
2022/11/26(土) 11:56:47.64ID:j4jQIhmd0
2で私的にきつかったのはステン単独のところくらい
2022/11/27(日) 10:59:44.48ID:5P1tQfRw0
あ〜ボッシュの中あったかいなり〜
2022/11/28(月) 00:29:07.85ID:3eL4ZIMs0
3の幼年期の難易度もベリーハード
2022/11/28(月) 00:51:01.41ID:ZcoV1cBo0
3で比較的強いだろうってのはスタリオン、火山の爺さん、ドラゴンゾンビ、ミクバ
あとはなんか弱すぎ感ある・・のだがこれは3竜変身が強いからだと思う
リュウ抜きでパーティ組めて、リュウ抜きパーティで縛るとしたら苦戦しそうなボスは結構いる
あとはなんか弱すぎ感ある・・のだがこれは3竜変身が強いからだと思う
リュウ抜きでパーティ組めて、リュウ抜きパーティで縛るとしたら苦戦しそうなボスは結構いる
2022/11/28(月) 01:18:37.59ID:EMsxE5Tj0
3はほんと竜変身がぶっ壊れだからね
竜変身縛りプレイしてちょうどいい難易度
竜変身縛りプレイしてちょうどいい難易度
2022/11/28(月) 07:18:57.30ID:B8pGL/dd0
ユリアにカイザードラゴンで挑むとどう考えてもAP切れ待ちしか選択肢ないからそりゃビビるわなってなる
2022/11/28(月) 07:55:58.16ID:ZcoV1cBo0
ケンシロウが出てきそうだね
2022/11/28(月) 22:51:51.50ID:9ykYAnGF0
2022/11/29(火) 18:21:38.91ID:PHfblV2O0
2022/11/30(水) 01:35:29.20ID:ZTGcPRk00
>>623
ユリアにサウザーが挑む話?興味ある
ユリアにサウザーが挑む話?興味ある
2022/11/30(水) 06:06:49.86ID:Jc6Drhx70
ママのおっぱいちゅっちゅしたいでち!
ママのおっぱいちゅっちゅしたいでち!
ママのおっぱいちゅっちゅしたいでち!
ママのおっぱいちゅっちゅしたいでち!
ママのおっぱいちゅっちゅしたいでち!
2022/12/01(木) 05:13:39.28ID:CLjUwTXx0
おちんぽぶれすおぶふぁいあ!
2022/12/08(木) 16:42:32.48ID:uxmjE3eU0
おちんぽ!
おちんぽぶれす!
おちんぽぶれすおぶふぁいあ!
おちんぽぶれす!
おちんぽぶれすおぶふぁいあ!
2022/12/08(木) 16:49:33.99ID:F++16A+p0
3-ナと4-ナとぺコロスタンとで4Pしたい
2022/12/08(木) 16:55:48.94ID:F++16A+p0
ブレスの竜はモンハンと相性が良さそうだけど出張してないよね?
ブレス開発人が竜を狩られるのを嫌がったとかあるんかな?
ブレス開発人が竜を狩られるのを嫌がったとかあるんかな?
2022/12/08(木) 17:09:01.25ID:y1cgf73m0
リンプー、キノコアスパー、2~ナと4Pしたいっしゅ
2022/12/08(木) 17:53:48.04ID:6xNK3inh0
コラボでちょいちょい出していけばいいのにね
2022/12/08(木) 21:37:26.84ID:uxmjE3eU0
ブレスにはえっちぃ通常モンスターがいない
これはいかんですねぇ
これはいかんですねぇ
636名無しさん@お腹いっぱい。
2022/12/16(金) 17:42:23.24ID:IopIh4Lo0 大変恐縮なのですが、ブレスオブファイア2のエイチチの公式イラストが掲載されてる設定資料集はありますか?
2022/12/17(土) 01:13:27.17ID:vlALYEsc0
>>636
残念ながら、ないね。海外は分からんが多分ないのでは。
残念ながら、ないね。海外は分からんが多分ないのでは。
638名無しさん@お腹いっぱい。
2022/12/20(火) 08:47:56.40ID:oaaew1GS0 >>637
コンプリートアートワークスに載っていなかったので無さそうとは思いましたが、やはり無いのですね……。
コンプリートアートワークスに載っていなかったので無さそうとは思いましたが、やはり無いのですね……。
2022/12/20(火) 14:01:02.38ID:SenT8RgG0
ケモナーにとっての神ゲー
2022/12/20(火) 15:22:50.84ID:9/Cq/YMs0
それは4までの話
2022/12/20(火) 15:42:25.36ID:SenT8RgG0
6は!?6はどうなんですか!?
2022/12/20(火) 16:39:42.61ID:9/Cq/YMs0
課金へのこだわりしか知らんわ
2022/12/20(火) 17:06:04.74ID:uIa41Fqv0
おマンコを舐めたくなるキャラがいない
644名無しさん@お腹いっぱい。
2022/12/21(水) 05:21:38.86ID:8PGYV3ZV0 >>639
ギリアムボッシュレイサイラス…言うほどケモノか?
ギリアムボッシュレイサイラス…言うほどケモノか?
2022/12/21(水) 08:23:42.34ID:21CDtSd90
はあ?ちんこぶち込むぞ?
2022/12/22(木) 09:56:21.18ID:4vtq54Z40
納得課金しろオラァん!
わははー、金をよこせー!
ユーザー「ドン引き」
わははー、金をよこせー!
ユーザー「ドン引き」
647名無しさん@お腹いっぱい。
2022/12/22(木) 18:40:41.61ID:MHgUKOfR0 あの関所の先がどこに続いてるのか気になるよね……3のワールドマップはどうなってるんだろう
2022/12/22(木) 19:56:59.14ID:TX9llIYr0
2022/12/22(木) 20:07:19.89ID:4vtq54Z40
2022/12/25(日) 15:56:38.24ID:FQHtitVx0
りんぷーしゃんのちぃぱっぱ揉みしだきたい
651名無しさん@お腹いっぱい。
2022/12/26(月) 04:26:31.88ID:GBCoM+HH0 子産み太夫、着床ォオオオオオオオオオオオオ!!
2022/12/26(月) 06:26:42.41ID:cavZE+Mv0
リンプーの股間蒸れてて臭いい匂いしておいしいよ
653名無しさん@お腹いっぱい。
2022/12/26(月) 07:57:38.50ID:GBCoM+HH0 着床ォオオオオオオオオオオオオ!
着床ォオオオオオオオオオオオオ!
着床ォオオオオオオオオオオオオ!
着床ォオオオオオオオオオオオオ!
着床ォオオオオオオオオオオオオ!
654名無しさん@お腹いっぱい。
2022/12/27(火) 10:04:55.65ID:IW7hLk6x0 僕のちんちんはでっかいです!
655名無しさん@お腹いっぱい。
2022/12/27(火) 15:15:17.56ID:IW7hLk6x0 ぬぅあっ!中に出すぞ!
656名無しさん@お腹いっぱい。
2022/12/27(火) 18:27:05.37ID:IW7hLk6x0 りんぷーたんシャブ漬けセックスしよう
657名無しさん@お腹いっぱい。
2022/12/28(水) 08:15:30.51ID:AIQpRrUm0 よしなされ
よしなされ
シャブセックスはよしなされ
よしなされ
シャブセックスはよしなされ
2022/12/28(水) 12:00:39.30ID:oSBDTv8y0
なに?ジャブジブ漬けですと?
ニーナ様と最高の快楽を味合わせ依存させてボロボロになる姿もまた良い
ニーナ様と最高の快楽を味合わせ依存させてボロボロになる姿もまた良い
659名無しさん@お腹いっぱい。
2022/12/28(水) 13:38:17.17ID:AIQpRrUm0 不幸で可哀想なのシャブ漬けにしてもつまらんって
ディースとか3ミリアみたいな、強くて高貴そうで高飛車なメスをシャブ漬け快楽堕ちセックス依存アヘ顔ダブルピースさせるのがいいんだ
ディースとか3ミリアみたいな、強くて高貴そうで高飛車なメスをシャブ漬け快楽堕ちセックス依存アヘ顔ダブルピースさせるのがいいんだ
660名無しさん@お腹いっぱい。
2022/12/28(水) 17:33:14.87ID:noHSXH8j0 説明しよう!
シャブとは、吉野家の牛丼だったのだ!
シャブとは、吉野家の牛丼だったのだ!
661名無しさん@お腹いっぱい。
2022/12/30(金) 17:56:59.44ID:SxIUNoSI0 拙者、蕎麦屋でカツカレーだけを頼むおちんちん侍にござる
2022/12/31(土) 00:40:14.99ID:SMCCOS960
蕎麦屋やラーメン屋のカレーて美味いよな
やっぱ出汁が効いてる方がうめぇ
やっぱ出汁が効いてる方がうめぇ
663名無しさん@お腹いっぱい。
2023/01/04(水) 08:07:56.21ID:jzzyByoe0 拙者は蕎麦屋でカツ丼だけ頼むおちんちん侍
そう、蕎麦屋のカツ丼は美味い
何故なら・・出汁に拘る蕎麦屋がその出汁をふんだんに活かしてつくるカツ丼、不味いわけがない!
故に拙者、全国の蕎麦屋に寄ってはカツ丼を注文する次第・・・
そう、蕎麦屋のカツ丼は美味い
何故なら・・出汁に拘る蕎麦屋がその出汁をふんだんに活かしてつくるカツ丼、不味いわけがない!
故に拙者、全国の蕎麦屋に寄ってはカツ丼を注文する次第・・・
2023/01/05(木) 09:40:45.51ID:NYKJEK/I0
よく判らんけど、取り敢えず片っ端から横の通報フォームで通報していけばいいのか?
2023/01/05(木) 09:49:45.20ID:vhzijab50
これスクリプトなん?
2023/01/05(木) 10:17:06.96ID:kHAFpo4l0
スクリプトじゃないね
2023/01/06(金) 18:18:47.46ID:lDK5slmf0
彡⌒ ミ ニヤニヤ
(´・ω・`) ∧彡⌒ ミ∧
(⌒` ⌒ヽ /,(´・ω・`)、 l おほーっ
|ヽ ~~⌒γ⌒) r'⌒ `!´ `⌒)
│ ヽー―'^ー-' ( ⌒γ⌒~~ /|
│ 〉 |│ |`ー^ー― r' |
│ /.γ∩ミ.| | |/ |γ∩ミト、 |
| ir ⊂:: ::⊃ ,} /⊂:: ::⊃ i
| / 乂∪彡ヽ / .乂∪彡 |
(´・ω・`) ∧彡⌒ ミ∧
(⌒` ⌒ヽ /,(´・ω・`)、 l おほーっ
|ヽ ~~⌒γ⌒) r'⌒ `!´ `⌒)
│ ヽー―'^ー-' ( ⌒γ⌒~~ /|
│ 〉 |│ |`ー^ー― r' |
│ /.γ∩ミ.| | |/ |γ∩ミト、 |
| ir ⊂:: ::⊃ ,} /⊂:: ::⊃ i
| / 乂∪彡ヽ / .乂∪彡 |
2023/01/07(土) 20:20:24.89ID:omoCAEvs0
\ブリュwハッ 紙がないっ/
Σ ∧_∧
/⌒(; ´・ω・)
| ( つ つ __
ヽ ( ⌒) ) (三(@
に二二 UJ
) r'
└ー┘
Σ ∧_∧
/⌒(; ´・ω・)
| ( つ つ __
ヽ ( ⌒) ) (三(@
に二二 UJ
) r'
└ー┘
2023/01/08(日) 01:50:44.89ID:Nvc8NUp50
(´・ω・`)ただがむしゃらにうんちをすればいいというものではない
(´・ω・`)よく見極めてしっかりねらブリュ
(´・ω・`)
(´・ω・`)ブリュブリュブリュブリュブリュブリュ
(´・ω・`)よく見極めてしっかりねらブリュ
(´・ω・`)
(´・ω・`)ブリュブリュブリュブリュブリュブリュ
2023/01/12(木) 18:05:24.41ID:PGDsvj2h0
∧_∧ このウンコは私のオゴリだ
(`・ω・´) シュッ
(つ と彡 ./
/ ./
/ ./
/ /
/ /
/ /// / ツツー
/ ● /
/ ./
8
(`・ω・´) シュッ
(つ と彡 ./
/ ./
/ ./
/ /
/ /
/ /// / ツツー
/ ● /
/ ./
8
2023/01/13(金) 02:13:14.10ID:JNojEawB0
リュウに釣りがにあうのは記憶喪失だからだろうな
2023/01/15(日) 09:25:41.75ID:4j7rpcTI0
吉川さん年始からツイッター開始
Wボッシュが投下されてホクホク
Wボッシュが投下されてホクホク
2023/01/15(日) 22:12:47.66ID:DUjzTm+y0
俺はあと何回ラグナライダーをしばけばいいんだ
マルスの盾なんかもう7個目や
マルスの盾なんかもう7個目や
2023/01/17(火) 10:31:57.45ID:Gi/z22570
兄ちゃんは有能なのに兄様はゴミ
2023/01/18(水) 08:11:36.94ID:nyhLt8bA0
兄様は戦闘だけじゃなくてストーリーでも無能だから
2023/01/18(水) 11:53:39.88ID:zm6Js7ri0
IVが一番好きだった。でも名前思い出せるのがアースラ、マスター、フォウ、クレイまでだ
釣りも、過度なミニゲームも好きだった
PS1末期の大手メーカー発売タイトルは詰め込むだけ詰め込んでた印象がある
詰め込むバランスとしてはLOMとかベイグラくらいがちょうどよかったのかな
どうかSF6くらいのグラでフルリメイクして
アースラの着替えを見せてくださいお願いします
釣りも、過度なミニゲームも好きだった
PS1末期の大手メーカー発売タイトルは詰め込むだけ詰め込んでた印象がある
詰め込むバランスとしてはLOMとかベイグラくらいがちょうどよかったのかな
どうかSF6くらいのグラでフルリメイクして
アースラの着替えを見せてくださいお願いします
2023/01/18(水) 14:29:23.70ID:nyhLt8bA0
思い出せてなくて草
2023/01/18(水) 23:58:10.64ID:WJbI6B+10
アースラってやたら人気だけどなぜ?
2023/01/19(木) 03:48:21.53ID:LZuCajMI0
4だとケモで割と綺麗な感じだからじゃない
4は全体的にキャラデザがね、淡色でエスニック風な雰囲気だから
たとえば3のディースはエロス感じるしやりてぇって思えるけど4のは思えない
4は全体的にキャラデザがね、淡色でエスニック風な雰囲気だから
たとえば3のディースはエロス感じるしやりてぇって思えるけど4のは思えない
2023/01/19(木) 10:22:26.88ID:voqmafp00
ラミア姦はいいぞ
2023/01/20(金) 16:51:12.39ID:WdTcecM70
ビルダー!中に出すぞ!
2023/01/21(土) 04:25:30.03ID:7jyldoes0
ジグ、中に・・出しますよ!
べ、ベイト!中はッ・・中はダメ・・アッー!
べ、ベイト!中はッ・・中はダメ・・アッー!
2023/01/21(土) 16:38:17.31ID:vE6yqmgf0
という内容の本をシャッドが書いていたんだ・・
2023/01/22(日) 08:41:12.61ID:KocFmyzD0
海の男たちは昔からホモ多いぞ
てか、航海中は女いないしな
男同士でやるんよ
てか、航海中は女いないしな
男同士でやるんよ
2023/01/23(月) 10:00:58.67ID:mw94Cv6m0
だから海ではエイが使われた
陸では羊飼いは羊をヤる
我々の世界史も狂ってるぞ
ユンナよりよっぽどキチってんよ
陸では羊飼いは羊をヤる
我々の世界史も狂ってるぞ
ユンナよりよっぽどキチってんよ
2023/01/23(月) 21:17:20.36ID:NBBjCyi30
急にどうした
2023/01/25(水) 23:02:54.87ID:Y6LMGlSd0
そういやさ、ここの>>435で最初に話が出たLPレコード盤サントラだけどさ・・・
なんか今見たらBOF2と3も出来てるのな。
しかもHMVオンラインで輸入盤扱いで取り扱ってるみたいだ(もちろん1のレコードも)。
大体2か月ごとに1シリーズ作られてて、3が去年末くらいだから・・・ 4は2月、5は4月に出たりするのかな?
価格はHMVで各9000円くらい(輸入レコードまとめ買い割引:会員価格で8000円くらい)、
直販で各40ドル+送料が1枚30ドルくらいだけど、今はセール中らしくてBOFシリーズまとめ買いすると半額(2枚で40ドル・3枚60ドル:いつまでやってるかは知らない)。
海外発送だから月単位で時間かかる(前回頼んだ時は1か月かかった)けど、待てる&英語が怖くない&シリーズまとめ買いなら直販お勧め。
なんか今見たらBOF2と3も出来てるのな。
しかもHMVオンラインで輸入盤扱いで取り扱ってるみたいだ(もちろん1のレコードも)。
大体2か月ごとに1シリーズ作られてて、3が去年末くらいだから・・・ 4は2月、5は4月に出たりするのかな?
価格はHMVで各9000円くらい(輸入レコードまとめ買い割引:会員価格で8000円くらい)、
直販で各40ドル+送料が1枚30ドルくらいだけど、今はセール中らしくてBOFシリーズまとめ買いすると半額(2枚で40ドル・3枚60ドル:いつまでやってるかは知らない)。
海外発送だから月単位で時間かかる(前回頼んだ時は1か月かかった)けど、待てる&英語が怖くない&シリーズまとめ買いなら直販お勧め。
2023/01/26(木) 09:05:19.61ID:2eqeo+eA0
記事や動画タイトルが「ブレスオブザ」と書いてあるのを見てブレス!と思って開いたら、ブレスオブザワイルドだった時のがっかりを、いつまで味わえばいいのだろう。
2023/01/26(木) 09:20:46.48ID:vzDj4xkF0
ザの時点で違うだろ・・
2023/01/26(木) 10:21:15.71ID:aKMrIT7b0
2023/01/26(木) 12:13:16.98ID:gVK3gEmW0
何故書き込む前に気づかなかったんだろ・・・
2023/01/26(木) 12:48:06.60ID:spribKtQ0
これはペポーパのスタンド攻撃だ!
2023/01/27(金) 12:10:30.94ID:a0AwEi2e0
ちんちんメコム!
2023/01/27(金) 20:09:05.63ID:a0AwEi2e0
おちんちん竜変身
おちんちんカイザードラゴン
おちんちん気合いため
おちんちん気合いため
おちんちんテラブレイク!
おちんちんカイザードラゴン
おちんちん気合いため
おちんちん気合いため
おちんちんテラブレイク!
2023/01/28(土) 11:38:30.78ID:DZpZKxmr0
カイザードラゴン(意味深)のカイザーブレス(意味深)
2023/01/28(土) 15:29:01.91ID:v7s64H1d0
ナニコレ
2023/01/28(土) 22:21:22.11ID:DZpZKxmr0
ドラゴンパピー(意味深)のプチブレス(意味深)
2023/01/31(火) 22:54:36.74ID:Qx0BDdiQ0
ドメガちんちん!
2023/02/01(水) 17:25:33.79ID:SMD5aWyk0
2ーナたんのむちむちおっぱい揉みしだきたい
2023/02/01(水) 17:28:07.83ID:ppXVcQov0
フェラブレイク
2023/02/04(土) 09:12:54.28ID:gdsrUeh60
菜々緒の特技はトルネードフェラらしい
2023/02/04(土) 21:09:45.06ID:6dzLFoo80
BOFっぽいゲームのクラファンなんかやってたんだ。投資したかったなぁ。
2023/02/05(日) 12:23:36.72ID:M/MG3Mse0
ママァ・・ニーナママァ・・でりゅぅ〜
2023/02/07(火) 23:13:51.52ID:HcjV9aqP0
でりゅ!でりゅ!でりゅ!
2023/02/08(水) 01:22:21.95ID:Bo4SxDNU0
>>702
残念ながら成立はしなかったけど、開発は進んでるから気長に待つよろし。
Steamで2025年1月くらいリリースを目標にしてるみたい。
(成立したら開発に専念できるようになって、リリースが半年くらい早くなるようなタイプのクラファンだった)
残念ながら成立はしなかったけど、開発は進んでるから気長に待つよろし。
Steamで2025年1月くらいリリースを目標にしてるみたい。
(成立したら開発に専念できるようになって、リリースが半年くらい早くなるようなタイプのクラファンだった)
2023/02/08(水) 10:26:15.62ID:9MTeCX3M0
ハァハァハァハァハァ
にーなたんでりゅっ!でりゅよぉ!
にーなたんでりゅっ!でりゅよぉ!
2023/02/09(木) 16:45:54.09ID:3NwHr8LG0
ダークジーン+パワージーンさいっきょ
2023/02/12(日) 11:31:07.93ID:RMzqGXD40
>>705
steamでお気に入り登録したわ。某こだわりのせいで、カプンコ開発は絶望的だから、熱意のある海外勢ありがたい。
steamでお気に入り登録したわ。某こだわりのせいで、カプンコ開発は絶望的だから、熱意のある海外勢ありがたい。
2023/02/14(火) 02:38:51.72ID:PjdMF0wT0
りんぷーしゃんのニーソでオナニーしたいでござる
2023/02/17(金) 07:14:03.36ID:4gOAB5L30
シコシコシコシコ
カイザーブレス!
カイザーブレス!
2023/02/18(土) 15:45:49.69ID:QqgJ1bxi0
やさしい友達聞くたびに俺の目からグレイゴル。
2023/02/18(土) 18:42:00.12ID:Wl/GR4Km0
このスレのゴミぶり見てるとブレスって本当に終わったコンテンツなんだなって思わされるよ
2023/02/18(土) 19:37:36.42ID:bB8bpFIm0
納得おちんぽ課金が中折れインポッポになったとき、僕たちのブレスは死んだんだ
2023/02/18(土) 22:19:06.92ID:do7N3Ebj0
とりあえず何か書き込みしないとスレが落ちるから
おちんぽグミ王の剣
おちんぽグミ王の剣
2023/02/19(日) 11:15:25.94ID:CJLIKrzE0
スクリプトまがいの事はやめろ
2023/02/19(日) 15:22:13.31ID:h0nCB2w+0
ここそんな直ぐ落ちんの?週一とかで大丈夫そうだけど
つか保守んないと駄目ならもうそのスレ役目終えてるだろ
つか保守んないと駄目ならもうそのスレ役目終えてるだろ
2023/02/19(日) 20:43:31.75ID:foJRRnNA0
おちんぽ竜変身!
2023/02/22(水) 07:24:04.34ID:z7yP2lLS0
ちんちんおメコム!
2023/02/25(土) 21:03:56.63ID:7+OCPZsI0
ブレスは2と3と5が好きで4はイマイチな評価をしていたけど4を好きな人の意見が聞けて良かったわ
確かにアートワークとキャラクターは随一だよな
アートワークは発売当時カプコンがジブリ超えたって本気で思ったもん
キャラクターも吉川さんらしいユーモアたっぷりな個性的なキャラが多いな
確かにアートワークとキャラクターは随一だよな
アートワークは発売当時カプコンがジブリ超えたって本気で思ったもん
キャラクターも吉川さんらしいユーモアたっぷりな個性的なキャラが多いな
2023/02/26(日) 00:22:42.77ID:Atap5p0R0
ワッチョイ導入必要だな
2023/03/01(水) 15:58:31.37ID:wt7/eTjB0
4のアートワーク良いのわかるな。あとキャラデザに凝り凝りな昨今のゲーム見てると、4ュウや4ーナのデザインがかなりシンプルなの逆にいいなぁと思ったりする。シンプルなのに特徴的。
2023/03/03(金) 14:13:33.20ID:u5Ddc9Lg0
キラキラとしたスマホゲーが流行っているけど自分はブレスの骨太なシナリオや素朴だけど個性的で馴染みやすいデザイン、世界観に合った音楽が好きだったなって歳を重ねるごとに思う
2023/03/04(土) 08:13:13.13ID:ggMO5SHR0
ブレス5の発展系がやりてえなぁ、あれは磨けば化けるだろうぜ
2023/03/04(土) 08:26:40.37ID:J4GmMJBI0
むしろあれは磨きすぎて鋭利になりすぎた代物では
2023/03/04(土) 10:13:33.28ID:VGnIifUB0
ブレスっていうよりバイオって感じだったな
ご丁寧にタイムアタック要素まであるし
ご丁寧にタイムアタック要素まであるし
2023/03/04(土) 11:19:00.55ID:n2IMv6eZ0
磨きすぎてハゲたんだな
2023/03/04(土) 19:50:41.14ID:Jz8Nvib20
5のタイムアタックなんて、考えたことなかったけど、RTAなんかがあったのを知ったときはビックリした。走者もそうたけど、開発スタッフ側もよく練って作ったんだなって。
2023/03/05(日) 00:02:53.02ID:woCc+m+Y0
ブレスオブファイア1〜6まででおすすめってある?
2023/03/05(日) 00:10:18.01ID:ooR7afNz0
3
2023/03/05(日) 00:17:11.67ID:UszievQ20
6なんて出てないだろ何いってんだ
2023/03/05(日) 00:31:25.42ID:SAG7aYIi0
1~4まではよくあるオーソドックスなRPG
5だけ異質
5だけ異質
2023/03/05(日) 01:00:48.96ID:2lYwAOYK0
1,2は今でも大好きだな
2023/03/05(日) 01:01:07.46ID:2lYwAOYK0
おすすめですよ
2023/03/05(日) 09:11:28.24ID:ooR7afNz0
おすすめは6だ!
納得して課金できるぞ!
納得して課金できるぞ!
2023/03/05(日) 12:38:32.90ID:Ju/CVlB30
6ってスマホゲーでしかもサービス終わって
じゃん
なんでナンバリングにしてんだろ
じゃん
なんでナンバリングにしてんだろ
2023/03/05(日) 13:17:08.68ID:6eOH4DUX0
VIじゃなくて6なところにも適当さが出てる
2023/03/06(月) 08:58:42.61ID:Ay16773X0
納得して課金できる神ゲーBOF6に震えろ
2023/03/06(月) 10:14:12.52ID:keJ3c9qy0
一番オーソドックスなのが1と2か? システム的に遊びやすくなってシナリオが良いのは3と4、難易度が高いがスルメゲーでシナリオが熱いのが5。全体的に世界観は明るいように見えるけど、シナリオの雰囲気は暗め。6は……やってないのでやった人感想どうぞ。
2023/03/06(月) 10:14:45.93ID:keJ3c9qy0
ゴメス嘘いった。5だけ最初から世界観が暗い。
2023/03/06(月) 12:25:17.94ID:7IlyO/6z0
4て遊びやすいかなあ…
2023/03/06(月) 12:53:04.17ID:vGcj76h/0
6ってギャグゲーなの?
なんかpv見たらリュウの格好したおっさんが遊園地で遊んでる実写映像だったんだけど
なんかpv見たらリュウの格好したおっさんが遊園地で遊んでる実写映像だったんだけど
2023/03/06(月) 15:36:05.12ID:1CyA8F780
4はストーリーは別にどうでもいいんだが、多すぎる上に強制されるクソミニゲームがうざすぎて二度とやる気にならない
実際1.2.3は2回3回遊んだが、4は1回クリアしたら二度とやらなかった
実際1.2.3は2回3回遊んだが、4は1回クリアしたら二度とやらなかった
2023/03/06(月) 16:16:51.02ID:rFgfw3N+0
2023/03/06(月) 20:32:29.40ID:CRUZxfXW0
てか、あのミニゲームのせいでストーリーの最重要イベント削られたのほんまいみわからんで
くそユンナ始末させろや
くそユンナ始末させろや
2023/03/07(火) 18:39:48.39ID:dVpwdnE60
どのゲームにも言えるけど、そもそも釣りゲームなんてものがゲーム内にいらないしな
2023/03/07(火) 18:51:18.34ID:3tgIMPX10
あってもいいが、ミニゲームを本編に絡めるな
これはもう今の感覚だと割と当たり前に(メーカー側も)捉えてる
これはもう今の感覚だと割と当たり前に(メーカー側も)捉えてる
2023/03/07(火) 20:59:03.39ID:8bVfsWZ/0
ええ……ブレスから釣りとったら何が残るの……。
コンプに興味無さすぎてあんま気にしたことなかったな。
コンプに興味無さすぎてあんま気にしたことなかったな。
2023/03/07(火) 21:18:24.36ID:7c9c7eaH0
いや釣りはいるよ
それ以外のミニゲームが無駄に多いんだよ勘違いすんなエアプが
それ以外のミニゲームが無駄に多いんだよ勘違いすんなエアプが
2023/03/07(火) 21:47:46.76ID:MzbjylPa0
ブレスオブファイアって出しても大して売れないし
PS1くらいのグラフィックでリブートすればいいのに
PS1くらいのグラフィックでリブートすればいいのに
2023/03/08(水) 02:50:26.45ID:1bvFibBl0
2023/03/08(水) 10:20:33.93ID:UfDEIH/N0
視認性悪いのにかくれんぼとかしんどかったなあ
2023/03/08(水) 11:30:36.25ID:PXANcRsR0
そんなに釣りが苦痛なら無理して武器取らんでいいだろ…
ゲームなんてイラつきながらするもんでもなし
ゲームなんてイラつきながらするもんでもなし
2023/03/08(水) 14:10:32.45ID:eT+Wr0i60
ブレス5やろうぜ
めんどくさいミニゲームも釣りもないぞ
めんどくさいミニゲームも釣りもないぞ
2023/03/08(水) 15:13:44.97ID:kAQrEOGU0
アリさん育成はあるアリ。
2023/03/10(金) 07:21:22.43ID:kIGUM11Y0
昔5買ったんだけどいざプレイしようとしたらコントローラのバイブレーション機能が対応してないとかでプレイできずにそのまま放置
言い忘れたけどもちろんワゴンセールで購入
言い忘れたけどもちろんワゴンセールで購入
2023/03/13(月) 14:16:06.72ID:RHdyd9Jp0
2023/03/13(月) 16:29:47.55ID:srvufKbU0
>>750
おめぇが無能ってだけ
おめぇが無能ってだけ
2023/03/13(月) 16:46:58.89ID:6Q2EX+RG0
不満言ったらアンチか
馬鹿じゃねーの
馬鹿じゃねーの
2023/03/13(月) 16:49:39.48ID:vjbH2sFE0
ばかはおめーだっつーの
2023/03/13(月) 19:37:17.10ID:89n6Yk2s0
アンチだとかはどうでもいいが4のミニゲ多すぎは昔からよく言われてきたことだし、不満言ったらアンチ扱いは控えめに言ってアホ
2023/03/14(火) 03:17:01.63ID:iHkU5L9r0
2023/03/14(火) 03:51:36.05ID:pkCqQU9N0
発達障害には面白いのかもな
ああいう延々同じ事続けるだけの作業ゲーは
ああいう延々同じ事続けるだけの作業ゲーは
2023/03/14(火) 14:12:26.89ID:NjMiqAUv0
>>761
そんな必死にならなくても
そんな必死にならなくても
2023/03/14(火) 18:16:23.35ID:UAIx+vXD0
>>761
ワロタ顔真っ赤すぎw
ワロタ顔真っ赤すぎw
2023/03/16(木) 18:59:19.51ID:d8YvpgeH0
釣りは恒例ではあってもブレスの根幹とまで言うのは疑問だけど
ミニゲームにしろ釣りにしろ、自分が気に入らないからってクソクソ連呼して罵る必要はないんじゃね
操作性の善し悪しやシステム面の不備ならまだしも単なる好みでしょ
クリアに必須ならともかくそうじゃないなら>>752の通り無理してやらなくていいんだよ
ミニゲームにしろ釣りにしろ、自分が気に入らないからってクソクソ連呼して罵る必要はないんじゃね
操作性の善し悪しやシステム面の不備ならまだしも単なる好みでしょ
クリアに必須ならともかくそうじゃないなら>>752の通り無理してやらなくていいんだよ
2023/03/16(木) 19:20:15.96ID:Q1bQTcrf0
最強武器取るなとか
もはやRPG全否定じゃん
もはやRPG全否定じゃん
2023/03/16(木) 20:30:35.97ID:d8YvpgeH0
???
2023/03/16(木) 20:32:01.77ID:QRXMW6+90
わけわからんやつ来てたまに荒れるよねここ
保守に貢献ありがとう
保守に貢献ありがとう
2023/03/17(金) 07:34:50.52ID:gFgnIm190
>>762
と、発達が申しております
と、発達が申しております
2023/03/17(金) 12:32:27.02ID:HsGP6omw0
最強装備が敵ドロップ次第のがきつかったな
ロムカセット時代は何て事なかったのに一戦闘のテンポが遅くて
結局ドラゴンファングとか諦めたわ
こうていの剣よろしく砂漠に置いといてくれよ
ロムカセット時代は何て事なかったのに一戦闘のテンポが遅くて
結局ドラゴンファングとか諦めたわ
こうていの剣よろしく砂漠に置いといてくれよ
2023/03/18(土) 17:54:12.19ID:u86hanXQ0
ドラゴンファングはおまじないかけてたらいつのまにか手に入ったな
ペコロスどう育てたらいいかいつもわからん
ペコロスどう育てたらいいかいつもわからん
2023/03/18(土) 18:32:29.03ID:T5gjUaNP0
3はリュウ抜きOKさせてほしかったな
ペコ、ガーさん、ニーナでクリアしてみたい
ペコ、ガーさん、ニーナでクリアしてみたい
2023/03/18(土) 19:13:51.54ID:cUD6UD2T0
あいつ攻撃モーションくそ長いうえに反撃率めっちゃ高いから存在が遅延行為でしかないのがな
2023/03/19(日) 07:03:44.29ID:zPbJj0Qu0
もはやブレスシリーズファンはCプラプラを自分で勉強して創作するべし
2023/03/20(月) 12:07:13.79ID:vJLYduiu0
AIにブレス作ってと頼めばおk
776名無しさん@お腹いっぱい。
2023/03/22(水) 19:00:00.07ID:zSRBvXB00 ペコロスは隠し陣形のスピード型のヤツあるやろ?
あれでレイと同等の爆速にして先制ブレス
APもかなりあるからそれを下げるのも勿体無い、
APさえあればスーパーコンボでボス戦の火力にもなる
ファール一択で間違いねえ
あれでレイと同等の爆速にして先制ブレス
APもかなりあるからそれを下げるのも勿体無い、
APさえあればスーパーコンボでボス戦の火力にもなる
ファール一択で間違いねえ
2023/03/22(水) 20:02:04.18ID:zSRBvXB00
3のミニゲームは贅沢感があった
数が少なくて凝ってりゃいいんだよ
それに世界観の補強というか雰囲気の演出になってるな
砂漠とか船の操縦とか
ムダにみえてムダになってない
数が少なくて凝ってりゃいいんだよ
それに世界観の補強というか雰囲気の演出になってるな
砂漠とか船の操縦とか
ムダにみえてムダになってない
2023/03/22(水) 20:27:51.02ID:zSRBvXB00
3アゲアゲついでに
釣りだけどさ、3はワールドマップのイメージがしっかりしてるから釣りポイントもその恩恵で覚えやすい
西の端っこなんかいかにもバラムンディいそうやろ
ミニゲームはとりあえず世界観の補強とか演出になってないとどんどん苦行になるんやろな
ドラクエのカジノなんてべつにみんながみんなスロットだのポーカーだの好きなわけじゃないけど雰囲気は最高に楽しいやろ
しかもインチキカジノだから多少根気よく続けたら当たるし
5のメタルキングの剣とか欲しいけど実質最強でもない装備って景品のチョイスもいい
釣りだけどさ、3はワールドマップのイメージがしっかりしてるから釣りポイントもその恩恵で覚えやすい
西の端っこなんかいかにもバラムンディいそうやろ
ミニゲームはとりあえず世界観の補強とか演出になってないとどんどん苦行になるんやろな
ドラクエのカジノなんてべつにみんながみんなスロットだのポーカーだの好きなわけじゃないけど雰囲気は最高に楽しいやろ
しかもインチキカジノだから多少根気よく続けたら当たるし
5のメタルキングの剣とか欲しいけど実質最強でもない装備って景品のチョイスもいい
2023/03/22(水) 22:49:54.66ID:0qM+h9Px0
蒙古弁やめてください
2023/03/22(水) 23:26:11.00ID:wRzVhK6Y0
加護ちゃんです 辻ちゃんです ペコちゃんです
2023/03/23(木) 01:20:06.21ID:IGrBr6eb0
猛虎弁で3連投とか死んだほうがいいわ
2023/03/23(木) 07:21:26.13ID:iorkuiZz0
怒るでしかし
2023/03/23(木) 07:44:50.12ID:DlS24Fvm0
書いてること割とマトモなのにかわいそう
2023/03/23(木) 12:27:40.65ID:iYHIlvKW0
ペコロスはウォリアみたいにすぐ殴るモーションならいいのにな、
それか頭突きか
それか頭突きか
2023/03/23(木) 13:04:41.52ID:OyPNqCw70
6をオフライン化して出してほしい
ストーリーだけは気になるねん
ストーリーだけは気になるねん
2023/03/25(土) 10:52:41.53ID:4U1W+Plo0
ドラクォ初プレイしてて、フェアリードロップ間違えて捨ててしまったんですがもう共同体行けないんしょうか…?
2023/03/25(土) 11:07:35.12ID:bgQP8+jA0
妖精さんに話しかければいくらでもひり出してもらえる
2023/03/25(土) 11:23:13.41ID:4U1W+Plo0
>>787
あー何か最初に今後も妖精出てくるみたいなこと言ってたからまたどっかで会ったときにもらえるってことですね、ありがとうございます!
あー何か最初に今後も妖精出てくるみたいなこと言ってたからまたどっかで会ったときにもらえるってことですね、ありがとうございます!
2023/03/26(日) 21:58:55.06ID:eorLkpMw0
アイテム枠圧迫するから、普通に捨てちゃうよな。
2023/03/30(木) 12:46:33.51ID:ZwarJy0E0
ディースの蛇まんこキモヂィイヨォー!
2023/04/01(土) 14:53:25.37ID:ctjXI6Fr0
そんなキミにスーパーまものシスターズ
2023/04/02(日) 08:35:54.98ID:Q/K0YtEh0
オホー蛇マンコキモヂィイヨォオオ
イグゥウウ
イグゥウウ
2023/04/02(日) 14:35:00.16ID:jiLcg2ji0
そんなことよりリュウママとマンコしたい
2023/04/03(月) 15:54:20.43ID:zbsVAqqy0
ドラゴンマンコ
2023/04/04(火) 00:02:15.87ID:pYR7HhwP0
1発売から30年経ったのか
2023/04/06(木) 22:33:18.56ID:f4CSpzVt0
ブレス3の釣りはやり方わからない時はクソゲーに思えたけど
ルールがわかって来たら麻薬みたいな中毒性があってヤバいな・・・
ゲーム本編より釣りの方が面白い気すらしてきちゃった。
ルールがわかって来たら麻薬みたいな中毒性があってヤバいな・・・
ゲーム本編より釣りの方が面白い気すらしてきちゃった。
2023/04/06(木) 22:54:41.39ID:+IgyR/bk0
イラスト良かったな
2023/04/10(月) 13:32:40.14ID:QxCVLJE20
30周記念の吉川さんのニーナ可愛い!!
やっぱ全創作女キャラでニーナが一番だ
やっぱ全創作女キャラでニーナが一番だ
2023/04/10(月) 14:44:13.48ID:lsVZrBEF0
僕はセイニィちゃん!
2023/04/12(水) 18:46:01.22ID:Y+U5RJaO0
珍朕快戒!
2023/04/17(月) 19:55:46.49ID:O6Z62Rho0
嗚呼嗚呼イキソイキソイクイク
2023/04/23(日) 06:06:46.10ID:E6/QsqZB0
ドラゴンカーセックス
803名無しさん@お腹いっぱい。
2023/05/05(金) 01:17:19.72ID:VcfGscQA0 ブレス3が一番良き
モモとレイが善き
モモとレイが善き
2023/05/15(月) 15:01:25.72ID:XCFGiUx+0
2のレイは黒竜族の末裔的な描写があったけど、1のジュダスが長髪金髪で黒竜族って所から引っ張ってるのかね
2023/05/15(月) 20:29:58.30ID:eW5GU8zO0
身体的特徴に関してはたぶん意図的にやってると思う
2023/05/16(火) 13:37:11.10ID:KLnIwJxP0
あんまり関係ないかもだけど、フォウルも合体後は金髪ロン毛
ティーポは紫だったけど
ティーポは紫だったけど
2023/05/23(火) 00:22:36.09ID:2FatlkyL0
1の大地の鍵使用による全体攻撃って
リアルタイムでプレイして気づいた人はどれぐらいいたのかね
リアルタイムでプレイして気づいた人はどれぐらいいたのかね
2023/05/23(火) 00:33:12.33ID:x/R9cgZU0
俺は1はVCでやったからあれだが、
ドラクエユーザーならあるいは試したのかも知れない
ドラクエユーザーならあるいは試したのかも知れない
2023/05/23(火) 02:02:29.00ID:9c3yBPe80
ブレスはドラクエに影響受けまくっているからな
2023/05/23(火) 14:12:45.15ID:aEXYVNpP0
ド、ド、ド、ド、ドラクエちゃうわ
2023/05/24(水) 20:14:17.94ID:8VyKu7Xl0
戦闘中に使えるアイテムは白く表示されるから
ほこらのかぎやおうのかぎを入手したあとなら気づいた人は多そう
ほこらのかぎやおうのかぎを入手したあとなら気づいた人は多そう
2023/05/24(水) 23:35:15.23ID:g/MXGhif0
打撃と特能ばかりで道具欄開く機会がないと一向に気づかない可能性もあるか
殴り主体で進めるゲームなだけに
殴り主体で進めるゲームなだけに
2023/05/25(木) 00:12:40.81ID:64NzkQJL0
かいしんたんで殴り続けるだけの簡単なゲームです
2023/05/28(日) 14:00:13.16ID:nOOPk3ND0
結局SFC版の1と2買ってしまった
ニュー3DSのSFCのバーチャルコンソールはBGMが小さすぎるのがいただけなかったので
1はサクサク進むからいいけど2はギリギリでストレス溜まりそうな感じだったな
ヒュールとデルダンはリュウも修得できたらよかったのにな
ニュー3DSのSFCのバーチャルコンソールはBGMが小さすぎるのがいただけなかったので
1はサクサク進むからいいけど2はギリギリでストレス溜まりそうな感じだったな
ヒュールとデルダンはリュウも修得できたらよかったのにな
2023/05/28(日) 15:35:07.73ID:BLeBUaUY0
2の序盤のお使いでワールドマップを往復させられるのが仕様の内なら、
リュウが移動系の特能覚えないのも仕様なんだろうよ
リュウが移動系の特能覚えないのも仕様なんだろうよ
2023/05/28(日) 22:47:54.25ID:nOOPk3ND0
所持金ゼロでも解毒剤買ってきてくれるランド
2023/05/29(月) 01:58:50.64ID:28Nvn6gY0
序盤の行ったり来たりはマジでダルいなあのゲーム
2023/05/29(月) 20:10:32.44ID:VDwcP0jq0
小学生の時ランドに所持金ぜんぶ渡すの納得できなくて投げ出したまんまだ
2023/05/29(月) 20:42:08.19ID:EBSRQ5/z0
となると名前もババデルのまんまか
2023/05/30(火) 00:24:34.98ID:W30p6jSC0
設定資料集もう一度出してくれないかな
1から5までのはあるけど脇役のデザインもっと見たかった
1から5までのはあるけど脇役のデザインもっと見たかった
2023/05/30(火) 22:35:16.38ID:W30p6jSC0
2のニーナ 翼が黒いっていうけど
ゲーム中のドット絵はピンク色だよな
ゲーム中のドット絵はピンク色だよな
2023/05/31(水) 00:33:45.42ID:MLG21Ocq0
黒というか紫かね
ヘアカラーじゃないが暗い紫に日光が当たってる様子をピンクで表現してるとか?
あと絵によっては青紫で描かれてるのもある
ただ呼び方としての黒なら、とりあえず暗めの色であれば、
比較あるいは比喩的に黒と呼べなくもないような
ヘアカラーじゃないが暗い紫に日光が当たってる様子をピンクで表現してるとか?
あと絵によっては青紫で描かれてるのもある
ただ呼び方としての黒なら、とりあえず暗めの色であれば、
比較あるいは比喩的に黒と呼べなくもないような
2023/05/31(水) 21:08:42.81ID:aRsY/0g70
きろく1きよひろ きろく2たけきよ
セレクトでカタカナにできるのに気づかなかったのかな
どちらもこうていのけんとそっこうのくつがない
共同体が飛んでないのでノーマルエンド確定
ジジイ開放んときにすぐカイザードラゴンぶっ放したんだろうな
まあ、そもそもの話がやり込む人はゲームを売ろうとはしない思しないものだしな
セレクトでカタカナにできるのに気づかなかったのかな
どちらもこうていのけんとそっこうのくつがない
共同体が飛んでないのでノーマルエンド確定
ジジイ開放んときにすぐカイザードラゴンぶっ放したんだろうな
まあ、そもそもの話がやり込む人はゲームを売ろうとはしない思しないものだしな
2023/05/31(水) 21:09:51.56ID:aRsY/0g70
思わないものだしな だった
2023/05/31(水) 22:20:39.54ID:MLG21Ocq0
きよひろ君もたけきよ君も涙を堪えてぶっぱしてたかも知れんじゃんか
2023/05/31(水) 23:23:13.88ID:xaMUz5R10
ドット絵だと濃い目のラベンダーっぽく見えるから>>821はピンクだと思ったのかな
基本的に黒や白をそのまま黒と白で描くことって少ないから、
ニーナの翼はイラストでも紫または紺、藍(影は薄紫とか青みピンク)って感じの色味だよね
基本的に黒や白をそのまま黒と白で描くことって少ないから、
ニーナの翼はイラストでも紫または紺、藍(影は薄紫とか青みピンク)って感じの色味だよね
2023/05/31(水) 23:39:50.72ID:MLG21Ocq0
まぁあの翼も一応生き物の毛ではあるから、
厳密には染めない限り一本一本全く同じ色にはならんし、
多少なりとも色味・濃淡の違いはあるはず
厳密には染めない限り一本一本全く同じ色にはならんし、
多少なりとも色味・濃淡の違いはあるはず
2023/06/01(木) 06:36:22.11ID:m83dA3Qx0
2のオープニングデモでは
ランドが一番情けないなw母親と喧嘩して家出ww
ランドが一番情けないなw母親と喧嘩して家出ww
2023/06/01(木) 07:22:00.83ID:NiXcHCuZ0
マンモのけがわ全然落ちねえ
リュウのレベル70越えたぞ
リュウのレベル70越えたぞ
2023/06/02(金) 20:56:18.41ID:uyWQw4Vc0
ブレスオブファイア1
831名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/02(金) 20:58:17.06ID:uyWQw4Vc0 ブレスオブファイア1のラスボスがいるとこは
地下何階になるのですか?
地下何階になるのですか?
2023/06/02(金) 22:14:52.78ID:9NcHtECc0
命のリングとひかりのうでわのがドロップ率低くてこまる愛のうでわばっかりだぞ
2023/06/03(土) 00:22:29.87ID:SoMaZ0EQ0
昔3やってた時グミオウの剣がいつまで経っても取れなかったなー
2023/06/04(日) 00:27:54.17ID:G0moHwiF0
ジュダスって黒竜族かな
ゾーゴンとセイラのどっちかを一撃で倒せる対ドラゴン特攻アイテムがジュダスには効かなかった気がするけど・・・
ゾーゴンとセイラのどっちかを一撃で倒せる対ドラゴン特攻アイテムがジュダスには効かなかった気がするけど・・・
2023/06/04(日) 10:05:37.00ID:49ouBCtw0
2のティガーなかなか倒れないなと思ったら
HP65535でしかも変動しねえのかよ
HP65535でしかも変動しねえのかよ
2023/06/04(日) 19:12:08.45ID:x9sOg35m0
クラリスのときにもそのくらい本気出してくれりゃあなぁティガさんよ
837名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/05(月) 21:15:38.54ID:gOM8I6Uh0 ティガーはラスボスより強いのですか
2023/06/05(月) 22:58:39.39ID:XjZkeuDb0
きんバエ トゥルボー ティガ レイ バルバロイ(タイマン前)デスエバン(アンフィニ前)
これらはHP65535固定で攻撃をいくら食らっても減らないようになってるから無理
改造コードで無理やりHPゼロにした状態なら倒せるけどやはり結果は変わらない
これらはHP65535固定で攻撃をいくら食らっても減らないようになってるから無理
改造コードで無理やりHPゼロにした状態なら倒せるけどやはり結果は変わらない
2023/06/05(月) 23:15:33.63ID:mIKF0bTG0
無敵フラグ立ってる敵と戦って戦闘を終わらせる方法は、
通常の条件ではパーティの全滅しかないってことだな
イベント進行に変化がないのは、単に分岐を作ってないってのもあるが、
単に戦闘画面からマップ画面に戻っただけだから
通常の条件ではパーティの全滅しかないってことだな
イベント進行に変化がないのは、単に分岐を作ってないってのもあるが、
単に戦闘画面からマップ画面に戻っただけだから
2023/06/06(火) 02:12:26.98ID:56Aj5L2t0
レベル60以降の2リュウはどんだけレベル上げてもAPは100のままでよかった気がしないでもない
2023/06/10(土) 11:46:25.54ID:jmdaLF180
今ホットなワールドツアーにブレスネタも結構仕込まれてんのね
842名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/10(土) 19:49:48.95ID:TVOblNM00 デスエバンは何者なの最初は神となってるが
2023/06/11(日) 01:57:57.21ID:zwW9FQ4j0
ディースを連れてくと我が母神ミリアを倒した云々とか言ってるしミリアと関係ある何か
2023/06/11(日) 03:24:52.12ID:+2HY7a/B0
デスエバンは1の女神ミリアが残した傷跡で積年の恨みを積み重ねていく邪神だってさ
2023/06/11(日) 13:07:11.33ID:HruCFCQC0
カプコン40周年で塗さんが描き下ろしたイラストに4のリュウニーナがいてちょっと嬉しくなった
まだ擦るなら新作出すかドラクォも含めてPCで全部遊べるクロニクルみたいな感じで出してくれ
まだ擦るなら新作出すかドラクォも含めてPCで全部遊べるクロニクルみたいな感じで出してくれ
2023/06/12(月) 03:30:54.52ID:uuI7f4pr0
全作現行機でまともにプレイできるようにしてくれれば充分
6の再来みたいなゴミ新作はイラネ
6の再来みたいなゴミ新作はイラネ
2023/06/12(月) 08:09:31.89ID:Ri/KBFir0
2の合体の相性が普通で見た目が変わらない場合
合体してるかどうかってステイタスで確認できないよな?
合体してるかどうかってステイタスで確認できないよな?
2023/06/14(水) 01:59:39.39ID:jspmSTOf0
>>847
確認できるよ。合体が失敗していない限り、シャーマンに応じたステータスが25%UPするよ。
(ただし聖:セイニィを除く・・・何も変化しない)
火:攻撃力、水:賢さ、風:行動力、土:守備力、魔:AP
確認できるよ。合体が失敗していない限り、シャーマンに応じたステータスが25%UPするよ。
(ただし聖:セイニィを除く・・・何も変化しない)
火:攻撃力、水:賢さ、風:行動力、土:守備力、魔:AP
2023/06/14(水) 05:11:48.12ID:isLC+dea0
>>847
どゆこと?サナモなら攻、セソなら賢と対応したステイタスが上昇してるはずだが
元の数値と上乗せ分が一目で判別出来るようになってないって事か?
因みに「○○と合体中」ってのは合体小屋でしか表示されない
どゆこと?サナモなら攻、セソなら賢と対応したステイタスが上昇してるはずだが
元の数値と上乗せ分が一目で判別出来るようになってないって事か?
因みに「○○と合体中」ってのは合体小屋でしか表示されない
2023/06/15(木) 05:10:28.78ID:lpNqosXD0
言葉が足りなかったスマン
数値以外で確認する方法がないかって
数値以外で確認する方法がないかって
2023/06/16(金) 00:33:30.71ID:x+dx3MV00
2023/06/18(日) 10:15:58.62ID:7jjbM/NQ0
マンモのけがわようやくget
これでラスダン行けるぜ
これでラスダン行けるぜ
2023/06/22(木) 00:15:38.90ID:afraG8fS0
次はいのちのうでわだな
2023/06/22(木) 14:05:48.73ID:Wrromc8j0
SO2リメイクされるみたいだけど
これくらいのリメイクでいいからブレスオブファイア1-4リメイクすればいいのに
これくらいのリメイクでいいからブレスオブファイア1-4リメイクすればいいのに
2023/06/22(木) 22:50:19.09ID:tjmb4ilE0
カプコンはそんなもんに人員割いてらんねーだろう
ドグマ2やモンハン新作も当然作ってるんだろうしな
過去の栄光にしがみついてるスクエニとは違うのよ
ドグマ2やモンハン新作も当然作ってるんだろうしな
過去の栄光にしがみついてるスクエニとは違うのよ
2023/06/23(金) 12:30:42.23ID:9pKXW/Mh0
よみのうでわ人数分集めた人とかいるのかな
2023/06/25(日) 01:02:19.31ID:RHusD2o/0
バル→ババル→ババデル かと思ったのに…失望しました…
2023/06/26(月) 23:13:51.44ID:/jUP18XW0
カプコンはスクエニみたいなRPGのリマスターやらんね
2023/06/27(火) 01:26:45.09ID:8cjqgWX00
スクエニなんて兼ねかけた新作がほとんどこけてる
浅野チームのHD2Dと外部のニーアくらいしか成功しとらんていうな
過去の栄光かつ最後の砦のFF7使い終わったらまじで何もなくなる
浅野チームのHD2Dと外部のニーアくらいしか成功しとらんていうな
過去の栄光かつ最後の砦のFF7使い終わったらまじで何もなくなる
2023/06/27(火) 07:39:55.92ID:QsP2suVR0
>>858
どんな判断だ。金をドブに捨てる気か
どんな判断だ。金をドブに捨てる気か
2023/06/27(火) 10:20:39.48ID:sIJ6UKwn0
偉そうなこと言ってたけど、あの稲シップって今どこでなにしてんだ?
2023/06/27(火) 21:55:40.61ID:N87zP+cD0
>>856
魔法確率無効なら銀のティアラとホーリープレートでやった よみのうでわ全員分コンプしてたらレベルマックスになっちゃうねやってみたい
魔法確率無効なら銀のティアラとホーリープレートでやった よみのうでわ全員分コンプしてたらレベルマックスになっちゃうねやってみたい
2023/06/28(水) 23:17:20.27ID:Ck05vgk70
リメイクリマスターが無理だと思っていたマリオRPGやバテンカイトスが復活したから
心残りはあとはブレスオブファイアだけだわ
幻想水滸伝HDもあれから音沙汰ないのが心配ではあるけど
心残りはあとはブレスオブファイアだけだわ
幻想水滸伝HDもあれから音沙汰ないのが心配ではあるけど
2023/06/29(木) 18:19:11.84ID:rNgSr69I0
アクションRPGが増えた今こそ、ターン制コマンドバトルを残してリメイクして欲しいなぁ
2023/06/29(木) 19:19:34.37ID:RepJLZYn0
ブレス4に携帯での外伝作品出てたみたいだけどどんな話だったんだろう
本編を補完する要素とかあったんでしょうか…?
本編を補完する要素とかあったんでしょうか…?
2023/07/02(日) 19:34:12.53ID:tRRlF5vX0
4を初めてやったのですが、これニーナ序盤でマーロックにヤられてますよね?
結構な衝撃をうけたのに、NTR界隈でも特に話題になってないのが不思議です
ネタとして古すぎるだけ?鬱要素としてはマミさんとかエリーナ姉さまばかり上がってますが、当時はどうだったんでしょう?
古参の方、おられますか?
結構な衝撃をうけたのに、NTR界隈でも特に話題になってないのが不思議です
ネタとして古すぎるだけ?鬱要素としてはマミさんとかエリーナ姉さまばかり上がってますが、当時はどうだったんでしょう?
古参の方、おられますか?
2023/07/02(日) 20:26:51.85ID:mS1B8vqX0
ただのマッサージだが
2023/07/02(日) 21:51:52.00ID:CLM59yyL0
シコシコしすぎて読解力まで精子になってしまったんやろ
2023/07/03(月) 00:13:05.66ID:ORg3Qlxk0
あれだけ強欲したたかなキャラ付けしておいて、ただのマッサージで密航なんてさせないでしょ
マミさんがフォウルの布団に来て暗転して鈴の音鳴らしたのもそういうことだし、結構大人向けの表現するじゃんブレス
あのシーンだけただのマッサージで良かったねーなんてならんわ。と思うんだけど
マミさんがフォウルの布団に来て暗転して鈴の音鳴らしたのもそういうことだし、結構大人向けの表現するじゃんブレス
あのシーンだけただのマッサージで良かったねーなんてならんわ。と思うんだけど
2023/07/03(月) 01:03:29.14ID:4y8XCxQl0
昔から下ネタ多かったしねブレスって
2023/07/03(月) 01:04:08.40ID:ZdH94I/Y0
不毛は議論はやめたまえ
2023/07/03(月) 01:40:31.62ID:o4qNWZJz0
古参の方はおられるどころか、ほぼ古参しかいないと思う
2023/07/03(月) 01:55:22.57ID:qvNvZjIb0
1や2のBGMは記憶に残ってるけど、3はあんまり記憶に残ってないの不思議
ストーリーは断然3が好きなのになぁ
ストーリーは断然3が好きなのになぁ
2023/07/03(月) 13:38:58.66ID:FLoSi+xJ0
本編はまだしもエンディング曲もまったく記憶にないならちょっと脳の障害かもね
2023/07/03(月) 18:58:25.53ID:OjJjF8LH0
ブレスオブファイアやったことないから1〜4を3dsとvitaで買おうと思ったら配信終了してんのんな、、、。シリーズリマスターセット販売か再配信してくれ
2023/07/03(月) 19:17:56.11ID:ACi93E/40
4は唯一PC版あるんだからsteamでもだせや
8770866
2023/07/03(月) 20:23:58.92ID:ORg3Qlxk0 古参の方しかいなくて、特に話題にもなってないなら、ニーナはヤられてないんですね
私がNTR脳過ぎただけみたいですね
おかげでモヤモヤがとれました。ありがとうございました
私がNTR脳過ぎただけみたいですね
おかげでモヤモヤがとれました。ありがとうございました
2023/07/03(月) 20:40:26.05ID:8IORlSw30
2-ナはゲドにまみまみさわさわぺろぺろこりこりのうっふんされてるし
3-ナはバリオとサントの馬チンポで二輪挿しされてるぞ
3-ナはバリオとサントの馬チンポで二輪挿しされてるぞ
2023/07/03(月) 21:39:06.41ID:rPVeqKL/0
俺だってボッシュやビルダとホモセッ以下略
2023/07/03(月) 22:47:30.58ID:53zo+GeI0
3ーナはうまぴょいされました
2023/07/04(火) 06:48:45.13ID:0SytYNlz0
マコティに2-ナがNTRされる同人誌は今でワイの家宝です
2023/07/04(火) 21:56:27.61ID:T/RdHqP50
薄本で覚えてるのはモモ先生がウルトラ兄弟に犯られるやつと
リュウか、フォウルか、それとも、神、か…?のやつ
リュウか、フォウルか、それとも、神、か…?のやつ
883名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/05(水) 21:04:02.69ID:R/yhqYne0 やさしいうた は名作でしたね
あれから周回するときは共同体にマコティを入れてしまう
あれから周回するときは共同体にマコティを入れてしまう
2023/07/06(木) 02:00:24.23ID:SOhAD00l0
ブレス4のドラゴン、3みたく全て2Dで良かったのになんでポリゴンにしてもうたんや
2023/07/06(木) 02:09:46.63ID:vHeHGk0p0
>>883
くずすぎる!
くずすぎる!
2023/07/06(木) 17:59:59.47ID:2a4Cu7RK0
ポリゴンのドラゴンってところより
4は何に変身しても基本形態がウォリアみたいなの1種類だけなのが残念だった
3が一番凝ってたね竜変身
4は何に変身しても基本形態がウォリアみたいなの1種類だけなのが残念だった
3が一番凝ってたね竜変身
2023/07/06(木) 19:47:31.10ID:khosrr9T0
あの頃はなんでもかんでもポリゴンで3D!って時代だったから仕方ない
2023/07/06(木) 21:59:44.56ID:TRSvsGLo0
3のジーンシステムは楽しかったなぁ
2023/07/07(金) 17:46:20.88ID:Vuu1FRID0
2と3が好き
2023/07/31(月) 10:45:44.06ID:zCvWaSic0
ブレス1とブレス3ってウィンディアを基準にして東側のワールドマップが似てるよね
3は北の海を超えると砂漠に行き着くけど、1も巨人の墓場のある陸からずっと北に向かうと同じ大陸の南側の砂漠(ヂューン等がある)にたどり着く
3は北の海を超えると砂漠に行き着くけど、1も巨人の墓場のある陸からずっと北に向かうと同じ大陸の南側の砂漠(ヂューン等がある)にたどり着く
2023/08/02(水) 23:22:46.62ID:NWptbznv0
間の2も含めて地続きではある
陸地の広さや海岸線の変化が気温(海水面)のせいかは知らんけど
陸地の広さや海岸線の変化が気温(海水面)のせいかは知らんけど
2023/08/02(水) 23:42:48.55ID:4ritKp/m0
1も2も東側の大陸中央には山岳地帯が広がってて、砂漠側へ簡単にアクセスできないようになってるのも同じだよね
こういうのみてると、まだまだ続編作れそうな感じなのになぁ...
こういうのみてると、まだまだ続編作れそうな感じなのになぁ...
2023/08/03(木) 20:15:18.17ID:a5qLm1xU0
1の山岳地帯がそのまま2のワールドマップって感じだから水面上昇でも起こったのかね
2023/08/07(月) 17:06:54.94ID:vipJ2KgY0
そもそも4以降は世界観繋がってるのか謎だし
2023/08/08(火) 11:10:07.15ID:CJsNEwfA0
最近10年ぶりくらいに3やり始めたんだがとにかくすべてのテンポがだるいなPSのゲームは
スーファミってサクサク動いてたんだなと改めて思ったよ
スーファミってサクサク動いてたんだなと改めて思ったよ
2023/08/08(火) 16:33:10.93ID:ZL5tRjJx0
5にイージーモードとか、コマンドバトルモードがあればもう少し延命できたのかなぁ
2023/08/08(火) 22:43:36.56ID:k2WMTNTU0
>>884
凄く遅レスですが、4の設定資料集に書いてあったことだけどポリゴンにしたのは今後のノウハウのためらしいです
凄く遅レスですが、4の設定資料集に書いてあったことだけどポリゴンにしたのは今後のノウハウのためらしいです
2023/08/09(水) 16:45:14.19ID:X268dkSL0
2023/08/09(水) 18:01:50.54ID:fi5QIR1P0
最近の旧作リメイクブームに乗らないかなぁ
ここ数年カプコンの業績かなりいいよね?
ここ数年カプコンの業績かなりいいよね?
2023/08/09(水) 19:35:35.34ID:39QkZZz/0
マクニールの屋敷難易度おかしくねえか
ゴキは早いし2パンで沈まねーし一度のエンカで大量に出てくるし
警備兵も2パンで沈まねーうえに薬草使って回復してくるし
序盤死ぬほどダルい
ゴキは早いし2パンで沈まねーし一度のエンカで大量に出てくるし
警備兵も2パンで沈まねーうえに薬草使って回復してくるし
序盤死ぬほどダルい
2023/08/09(水) 23:56:15.86ID:fi5QIR1P0
>>900
マクニール邸は確かに面倒だった気がするけど、子供の頃はテンポの遅さなんて全然気にしてなくて、ワクワクドキドキの方が大きかった
今って3や4をやるなら何が1番簡単かな?
1と2はスイッチでダウンロードできるんだっけ
マクニール邸は確かに面倒だった気がするけど、子供の頃はテンポの遅さなんて全然気にしてなくて、ワクワクドキドキの方が大きかった
今って3や4をやるなら何が1番簡単かな?
1と2はスイッチでダウンロードできるんだっけ
2023/08/10(木) 00:03:51.99ID://9DHqQk0
2023/08/10(木) 00:39:01.85ID:AEkCAF+o0
課金への拘り
2023/08/10(木) 00:59:25.69ID:aUW0DjQd0
6やってた人います?
絵柄がどうしても受け付けなくて未プレイなんだけど、
今となってはやっておけば良かったなぁ
絵柄がどうしても受け付けなくて未プレイなんだけど、
今となってはやっておけば良かったなぁ
2023/08/10(木) 12:29:53.07ID:bCaDnZ030
>>902
ネタバレ配慮は大丈夫だよアリガト
ガキの頃何回もクリアしてるから
しかし事前にぎんのナイフ取っておくのが当たり前ですよみたいな設定どうにかならんもんか
その後のウインディア地下墓地もぎんのナイフ無かったらサンダークライサンダーチャージワンパンで倒せないからガン逃げ必至だし
ネタバレ配慮は大丈夫だよアリガト
ガキの頃何回もクリアしてるから
しかし事前にぎんのナイフ取っておくのが当たり前ですよみたいな設定どうにかならんもんか
その後のウインディア地下墓地もぎんのナイフ無かったらサンダークライサンダーチャージワンパンで倒せないからガン逃げ必至だし
2023/08/10(木) 15:05:52.91ID:EUQm79Ek0
ブレス6ってあのキャラデザ、世界観やシステムでどう考えても売れる要素ないんだけど、一体何が起こったんだろうか
そもそも主人公がリュウじゃないって時点で...
吉川さんは今何してるんだろ
そもそも主人公がリュウじゃないって時点で...
吉川さんは今何してるんだろ
2023/08/10(木) 23:54:21.23ID://9DHqQk0
2023/08/11(金) 00:23:41.34ID:d4hDfUUo0
トゥーンレンダの3Dグラフィックで
1-4みたいなクォータービューターン制バトルでいいからまともなブレスオブファイア出せよ
5はバトルゴミだったし
1-4みたいなクォータービューターン制バトルでいいからまともなブレスオブファイア出せよ
5はバトルゴミだったし
2023/08/11(金) 19:14:52.73ID:N4isYhRQ0
やっぱり序盤はババデルに師事してATK伸ばさないと雑魚戦まじでキツイわ
灯台の敵あまりにダルすぎてガン逃げした
敵の不快度は3がシリーズ最強だよ
灯台の敵あまりにダルすぎてガン逃げした
敵の不快度は3がシリーズ最強だよ
2023/08/11(金) 21:37:06.77ID:vk61xos40
よく考えると、ブレス3ですら25年以上も前のゲームなんだね
SOPHIAの街のCMが懐かしい
SOPHIAの街のCMが懐かしい
2023/08/12(土) 01:20:16.42ID:J5CLdcrY0
>>904
ストーリーも一応全部クリアするまでプレイしてたけど、あれはBOFシリーズとしてカウントしたくないわ正直。
結局よくあるソシャゲと同じく、バトルして素材集めて強化して、の繰り返しなんだけど、そんなの元々のBOFユーザーが求めてたと思わんのよなぁ。
素材やアイテム集めのための周回・稼ぎ戦闘は普通のRPGでも過去のBOFでもやってるのに、どうしてソシャゲだとだるく感じるんだろうな。
プレイ動画は動画サイトを漁れば多分埋もれてると思うから、それだけ見て満足しておけばいい。
ストーリーミッションを選択して紙芝居見てバトルをするだけで、世界を巡ってる感じが全然しなかったわ。
メインキャラも「フェロー」という駒の一員でしかなくて、他のフェローの方が強かったからパーティーに入れにくいし、
そのせいで一緒に戦ってるイメージも湧かない。ニーナは結局最後までフェローにならなかったし。
短命だったからストーリーも適当な終わり方しちゃってるし。
さすがに2014年当時のゲーム機やPCスペックでは厳しかろうけど、今の環境でオープンワールド形式で作ってくれんかなぁ、BOF VI(敢えてこう書く)。
>>906
今はフリーでイラストレーターやってて、たまに他のゲームに参加してるようだね。ツィッター(X)アカウントにたまーにBOF絵も載せてるよ。
ストーリーも一応全部クリアするまでプレイしてたけど、あれはBOFシリーズとしてカウントしたくないわ正直。
結局よくあるソシャゲと同じく、バトルして素材集めて強化して、の繰り返しなんだけど、そんなの元々のBOFユーザーが求めてたと思わんのよなぁ。
素材やアイテム集めのための周回・稼ぎ戦闘は普通のRPGでも過去のBOFでもやってるのに、どうしてソシャゲだとだるく感じるんだろうな。
プレイ動画は動画サイトを漁れば多分埋もれてると思うから、それだけ見て満足しておけばいい。
ストーリーミッションを選択して紙芝居見てバトルをするだけで、世界を巡ってる感じが全然しなかったわ。
メインキャラも「フェロー」という駒の一員でしかなくて、他のフェローの方が強かったからパーティーに入れにくいし、
そのせいで一緒に戦ってるイメージも湧かない。ニーナは結局最後までフェローにならなかったし。
短命だったからストーリーも適当な終わり方しちゃってるし。
さすがに2014年当時のゲーム機やPCスペックでは厳しかろうけど、今の環境でオープンワールド形式で作ってくれんかなぁ、BOF VI(敢えてこう書く)。
>>906
今はフリーでイラストレーターやってて、たまに他のゲームに参加してるようだね。ツィッター(X)アカウントにたまーにBOF絵も載せてるよ。
2023/08/12(土) 05:29:34.73ID:YbGcTDme0
よくてモンハンストーリーズぐらいが限界だろ
OWゲーなんかよっぽど売れるって保証がないとできんわ
OWゲーなんかよっぽど売れるって保証がないとできんわ
2023/08/12(土) 09:43:56.98ID:dpV9rFzs0
3のアシスト魔法がちゃんと機能してるの感動する
2はカテクトかけたら逆にダメージ増えてたもんな
2はカテクトかけたら逆にダメージ増えてたもんな
2023/08/14(月) 14:31:18.17ID:buCd8j/F0
ズブロ火山でカザンガンからマグマのよろい2個ゲット、モモにはぐれんのゆびわ
これで余程のことが無い限り全滅はしねえ
この後のダウナ鉱山のヒルオウやプラントのハエ野郎のファイアブレスもキノコルゲのメコムも全部無効
序盤とにかくしんどいくせにここまで来ると一気にヌルゲー化するのが3
これで余程のことが無い限り全滅はしねえ
この後のダウナ鉱山のヒルオウやプラントのハエ野郎のファイアブレスもキノコルゲのメコムも全部無効
序盤とにかくしんどいくせにここまで来ると一気にヌルゲー化するのが3
2023/08/15(火) 00:20:36.72ID:RxHnX7ha0
3は通常戦闘がキツいおかげで
より強力な装備とAP回復のために釣り頑張ったわ
より強力な装備とAP回復のために釣り頑張ったわ
2023/08/15(火) 20:18:04.43ID:m2FqOi9B0
突然7の発表来ないかな
2023/08/15(火) 21:38:42.56ID:W22vRL2Y0
6はやったことないけどニーナが娼婦の格好してて引いた
娼婦みたいなじゃなくて娼婦そのもの
あのキッショイキャラデザ変えてくんねーとたとえCSで出したとしても触りたくないッス
娼婦みたいなじゃなくて娼婦そのもの
あのキッショイキャラデザ変えてくんねーとたとえCSで出したとしても触りたくないッス
2023/08/15(火) 21:51:34.19ID:m2FqOi9B0
ブレスチーム内でいざこざあったのかね
設定資料集みてると、シリーズ通してある程度共通のスタッフが関わってる感じだったけど、6は誰も関わってなさそう
設定資料集みてると、シリーズ通してある程度共通のスタッフが関わってる感じだったけど、6は誰も関わってなさそう
2023/08/16(水) 04:22:23.94ID:it5L3M0+0
2023/08/16(水) 10:20:00.37ID:5YzrchIa0
そりゃあ誰も触れたくないだろあんなディレクターコスプレコンテンツ
2023/08/16(水) 23:22:22.55ID:gtx2fvAQ0
GBA版2やっててスーファミのBGM聴いてみたらがんばって再現してるなって思った
2023/08/17(木) 09:25:43.26ID:Op+Jv6XT0
3はワントップあばれるで無双できるから雑魚敵そんなだるいイメージないな
2023/08/17(木) 11:30:18.31ID:IgveOGLE0
3のマクニール邸は序盤のダンジョンにしては広すぎで2人での探索だし中ボスの幽霊も連戦できつめだったな
2023/08/17(木) 11:48:08.82ID:GVlA2f+i0
>>916
Ⅶはともかく7はいらない
Ⅶはともかく7はいらない
2023/08/18(金) 19:25:57.04ID:4FwW/RTs0
>>923
3発売当時に新品買ってプレイしたときはゴキブリが4匹とか5匹同時エンカして全員でジャンプ連打してくる地獄で何度もゲームオーバーした記憶があるんだが
最近フリマでディスクだけのやつ買ってプレイしたらゴキが全然ジャンプしなくて拍子抜けしたわ
ロット別に調整入ったりしてんのかな?
3発売当時に新品買ってプレイしたときはゴキブリが4匹とか5匹同時エンカして全員でジャンプ連打してくる地獄で何度もゲームオーバーした記憶があるんだが
最近フリマでディスクだけのやつ買ってプレイしたらゴキが全然ジャンプしなくて拍子抜けしたわ
ロット別に調整入ったりしてんのかな?
2023/08/19(土) 12:29:26.13ID:EpoHCOx/0
大鳥のイベント
こんなん泣くわ
こんなん泣くわ
2023/08/19(土) 15:22:28.20ID:4WLO6zjt0
その後さらに泣ける結末が待ってるけどな
2023/08/20(日) 00:15:54.56ID:MJmZwlGZ0
ミーナちゃん...
2023/08/23(水) 19:02:09.45ID:hvn9HVdL0
スージーちゃん......
2023/08/24(木) 12:17:21.75ID:Cm3auETa0
ブレスって共通の名前やキャラクターがたくさん出てくるし、頑張ればゼノギアス的なストーリー作れそうだからそんな感じの続編お願いします
2023/08/25(金) 09:31:38.42ID:c2EZQd9a0
カプコンはフォトリアル系のゲームにしか本気出さんぞ
2023/08/26(土) 16:00:54.43ID:o+jdkjSx0
フォトリアルな2ーナ様が出てくるならぜひとも拝みたいもんだ
真面目な話すれば竜変身だけでも結構な見せ場になるんじゃ
真面目な話すれば竜変身だけでも結構な見せ場になるんじゃ
2023/08/27(日) 14:27:22.19ID:ztSXT4f20
フォトリアルなリンプーとかいろいろヤバそう
2023/08/27(日) 14:37:11.45ID:Jyiljeim0
ビルダーの逞しい筋肉美
2023/08/27(日) 18:58:55.51ID:XPUjwo5N0
リアルなレイ兄ちゃんに抱かれたい
2023/08/27(日) 19:44:43.26ID:K5w9G5TC0
まあ自分達が思ってるようなもんには絶対にならんのだけは分かる
2023/08/27(日) 21:36:33.53ID:4vE5CoXl0
スージーちゃんの煮込みもとい入浴シーンは相当シュールな画になるだろうな
2023/08/28(月) 02:08:25.92ID:uZkdlDl+0
>>933
今だと何か穿かされそう
今だと何か穿かされそう
2023/08/28(月) 10:31:23.81ID:rvs/fZem0
今やられてもポリコレ配慮で糞にしかならんだろ
2023/08/30(水) 11:34:33.79ID:ZH32V+IV0
きんぴか・BOFIIIくじでフォトリアっぽい3のリュウとニーナが出てたけどこんなのリュウとニーナじゃねえよw
2023/08/31(木) 23:53:22.54ID:XuWVelc+0
ブレス1の海外版のキャラ絵採用すれば解決
2023/09/03(日) 20:56:54.81ID:bk2jab7r0
なんか久しぶりにこのスレにたどり着いた
当時は八頭身が殴り合いしてたスレだった気がする
当時は八頭身が殴り合いしてたスレだった気がする
2023/09/05(火) 19:12:08.49ID:aFDxqxRR0
3に逃走バグなんて裏技があるんだね知らなかった
RTAは奥が深い
RTAは奥が深い
944名無しさん@お腹いっぱい。
2023/09/06(水) 00:12:39.79ID:AkBIsveW0 馬兄弟の脳筋弟は「めいれい」で兄者に攻撃できるのも知った
945名無しさん@お腹いっぱい。
2023/09/09(土) 09:41:08.80ID:4wq2k7fl0 あ〜^ ガーランドの中あったかいなり〜
2023/09/10(日) 02:38:34.56ID:GLweMbU/0
見た目は強そうなのに素速さとAPが低いせいであんま使えないという
2023/09/10(日) 12:27:06.26ID:DEnbvl0R0
sea of starsの記事読んでると色んなJRPGからインスパイアを受けているとあるんだけど、そのゲームの中にブレスオブファイアも入っててなんか感動したわ
忘れら去られてなかったんだなぁ
忘れら去られてなかったんだなぁ
2023/09/11(月) 14:23:55.34ID:4vf0mzS/0
でもゲーム中でブレスからインスパイア受けたと思われるものはない
クロノとかはすげーわかりやすいくらいにぱくってるけど
クロノとかはすげーわかりやすいくらいにぱくってるけど
2023/09/11(月) 15:08:38.91ID:8nhCmWe70
釣りとかモロブレスだし他にもあったよ
2023/09/11(月) 15:48:47.71ID:CGt7fBYU0
めっちゃ売れてんだっけあれ
2023/09/11(月) 16:31:24.00ID:FOGPlzkH0
釣りなんてこの手のゲームでは当たり前にある
釣りはブレスのものという起源的考え方がキモすぎる
釣りはブレスのものという起源的考え方がキモすぎる
2023/09/12(火) 02:45:28.50ID:9EGxf48f0
>>951
起源かどうかってことじゃなく
Sea of Starsが元ネタにしてる90年代のJRPGで
釣りをミニゲームにしてたのはブレスオブファイアってなると思うんだけど
他にその時代に釣りのミニゲームが入ってたJRPGなんかあったっけ?
起源かどうかってことじゃなく
Sea of Starsが元ネタにしてる90年代のJRPGで
釣りをミニゲームにしてたのはブレスオブファイアってなると思うんだけど
他にその時代に釣りのミニゲームが入ってたJRPGなんかあったっけ?
2023/09/12(火) 03:18:50.18ID:4u72Vk/P0
起源主張はどうでもいいが ぬし釣りシリーズかね
SFC ブレス オブ ファイア 竜の戦士
(1993年4月3日)
「ぬし釣りシリーズ」(ぬしづりシリーズ)は、1990年8月にパック・イン・ビデオ(現マーベラス)より
発売されたゲームソフト『川のぬし釣り』を始めとする作品群。
概要
主人公が川や海の「ぬし」と呼ばれる魚を求めて旅をする釣りRPG。以下のようにRPGによくある要素を取り入れている。
SFC ブレス オブ ファイア 竜の戦士
(1993年4月3日)
「ぬし釣りシリーズ」(ぬしづりシリーズ)は、1990年8月にパック・イン・ビデオ(現マーベラス)より
発売されたゲームソフト『川のぬし釣り』を始めとする作品群。
概要
主人公が川や海の「ぬし」と呼ばれる魚を求めて旅をする釣りRPG。以下のようにRPGによくある要素を取り入れている。
2023/09/12(火) 03:31:58.75ID:9EGxf48f0
>>953
Sea of Starsはブレスオブファイアを含む90年代JRPG群を元ネタにして作ってる作品だから
その中で釣りのミニゲームと言えばブレスオブファイアってなるのが一般的だと思うよ
ちなみにぬし釣りにインスパイアされたって記事見たことないんだけどリンクあったら頼む
釣りシーンの見た目からしてぬし釣りシリーズと全然違うと思うけど
Sea of Starsはブレスオブファイアを含む90年代JRPG群を元ネタにして作ってる作品だから
その中で釣りのミニゲームと言えばブレスオブファイアってなるのが一般的だと思うよ
ちなみにぬし釣りにインスパイアされたって記事見たことないんだけどリンクあったら頼む
釣りシーンの見た目からしてぬし釣りシリーズと全然違うと思うけど
2023/09/12(火) 03:32:25.15ID:fgvQfXsu0
勝負付いたようやな
二度と起源主張すんなよ
二度と起源主張すんなよ
2023/09/12(火) 03:39:59.76ID:mRlYjLh30
誰もしてないので落ち着いてくださいね
2023/09/12(火) 03:51:44.60ID:9EGxf48f0
Sea of Stars ブレスオブファイア もしくは breath of fireで検索すると
関連付ける記事や感想はいっぱい出てくるけど
Sea of Stars ぬし釣りで検索しても関連付ける記事とか感想全く出て来ないから
多分Sea of Starsはぬし釣りは意識してないと思うわ
関連付ける記事や感想はいっぱい出てくるけど
Sea of Stars ぬし釣りで検索しても関連付ける記事とか感想全く出て来ないから
多分Sea of Starsはぬし釣りは意識してないと思うわ
2023/09/12(火) 05:38:46.00ID:e5zBZ7WM0
本編より釣りの話に寄っちゃうのって、なんと言うかブレスらしい
959名無しさん@お腹いっぱい。
2023/09/12(火) 10:41:19.33ID:RLHoNhe50 >>955
頭ガイジかお前
頭ガイジかお前
2023/09/12(火) 11:04:36.82ID:Ywbl7NE90
ブレスって海外ではどれくらい売れてたんだろ
2023/09/12(火) 13:20:24.53ID:vDHQvjiw0
ドラクォの大深度地下都市ってどこにあるって設定なんだ?
ドラゴンの名前がロシア語らしいが、ロシアにあるって設定なのか?
ドラゴンの名前がロシア語らしいが、ロシアにあるって設定なのか?
2023/09/12(火) 14:25:50.69ID:Mym3kgYv0
図星つかれたからってガイジとか煽りだして草
メッキ剥がれるの早すぎやな
メッキ剥がれるの早すぎやな
2023/09/12(火) 16:02:34.76ID:ToVOQAz10
猛虎弁なんか相手にしちゃいけません
2023/09/13(水) 00:25:01.28ID:cD0FpWE80
こんなとこでもなんJ語の臭いガキが沸くのか
2023/09/13(水) 10:38:57.68ID:zoNlB0UX0
ぶっちゃけもう話す事ないしなぁ
966名無しさん@お腹いっぱい。
2023/09/17(日) 08:15:31.90ID:tGxJLu4H0 3で命のかけら盗もうとグミダインを狙ってるんだが、ティンポ戦前後で敵の挙動が変わってない?
以前はHP減らすまでパム撃ってくるだけだったのに今は初手あいうちか逃走で狙いにくいったらない
以前はHP減らすまでパム撃ってくるだけだったのに今は初手あいうちか逃走で狙いにくいったらない
2023/09/17(日) 08:57:30.04ID:cNNH34Ej0
いやらしい名前に変換
実にいやらしい
実にいやらしい
2023/09/17(日) 12:09:30.01ID:PtHMns7B0
Lv
969名無しさん@お腹いっぱい。
2023/09/17(日) 13:27:15.55ID:tGxJLu4H0 うーん、レベルなのかなぁ
今3のステータスMAX全アイテム所持数MAX全魚最大サイズ達成を目指してて
確かレベル50辺りを境にナイトメアが逃走するようになってホークリング盗みが手間になるからと全員レベル48に抑えてるんだが
精神世界でおこげととっこう薬99個盗んだからティムポ倒したらエデンのグミダインから命のかけら盗みまくろ!と思ったらなんかあいうち仕掛けまくってくる
グミダインの行動変化の分岐レベルが48より下だったって事か、仕方ないから時間かかるけど地道に一匹ずつに盗もう
今3のステータスMAX全アイテム所持数MAX全魚最大サイズ達成を目指してて
確かレベル50辺りを境にナイトメアが逃走するようになってホークリング盗みが手間になるからと全員レベル48に抑えてるんだが
精神世界でおこげととっこう薬99個盗んだからティムポ倒したらエデンのグミダインから命のかけら盗みまくろ!と思ったらなんかあいうち仕掛けまくってくる
グミダインの行動変化の分岐レベルが48より下だったって事か、仕方ないから時間かかるけど地道に一匹ずつに盗もう
2023/09/17(日) 19:28:05.89ID:lJSITir60
新しくないフォルダって攻略サイトだとLv45以上で最初からあいうち撃ってくるって書いてるね
2023/09/17(日) 21:29:15.28ID:70vG2GHP0
3ってこっちのレベルで攻撃パターン変わるのね
やったことないから知らんかったわ
やったことないから知らんかったわ
972名無しさん@お腹いっぱい。
2023/09/22(金) 13:34:05.31ID:HBQVbZMK0 >>970
そっかーありがとう
まあ99個盗んだら後はコピー屋で無限増殖するからステータスMAXは問題なさそうか
後は既出かも知れんが探検家の持ち帰ったアイテムが既に99個所持しているものだと探検結果が再抽選されるっぽいので
骨董品やステUPアイテム等のハズレアイテムをコピー屋で予め99個にしておけば
探検に出すたびにフレイムシールドやゴーストバスターや命の腕輪が手に入る様になって収集が捗るかも知れんから試してみる
そっかーありがとう
まあ99個盗んだら後はコピー屋で無限増殖するからステータスMAXは問題なさそうか
後は既出かも知れんが探検家の持ち帰ったアイテムが既に99個所持しているものだと探検結果が再抽選されるっぽいので
骨董品やステUPアイテム等のハズレアイテムをコピー屋で予め99個にしておけば
探検に出すたびにフレイムシールドやゴーストバスターや命の腕輪が手に入る様になって収集が捗るかも知れんから試してみる
2023/09/23(土) 00:03:03.73ID:IxQJICuH0
どうでもいいことだが画像にある並べ方の スクウェア SFC ソフト で検索してみて
丸で囲まれた矢印を一回クリックしてみるとブレスオブファイアのサムネ画像が出てきた
https://i.imgur.com/4TMjE33.jpg
お前らも試してみ SFC スクウェア ソフトこの並べ方だとソフト一覧のサムネ画像が出てこないので中尉
丸で囲まれた矢印を一回クリックしてみるとブレスオブファイアのサムネ画像が出てきた
https://i.imgur.com/4TMjE33.jpg
お前らも試してみ SFC スクウェア ソフトこの並べ方だとソフト一覧のサムネ画像が出てこないので中尉
2023/09/23(土) 00:03:42.94ID:IxQJICuH0
あ、グーグル検索ね
2023/09/24(日) 03:08:37.11ID:y5LlLwLd0
2023/09/25(月) 00:16:29.09ID:OeN9Jg6q0
あのガチムチ絵のやつか
2023/09/29(金) 21:22:19.43ID:lj+oXkR40
今1無料で出来るね
2023/09/29(金) 21:22:50.74ID:CI2x8fEi0
今1無料で出来るね
2023/09/30(土) 02:47:23.29ID:ySf4O16u0
マジか!
新作に繋がるかもしれんし、とりあえずやるか
新作に繋がるかもしれんし、とりあえずやるか
2023/09/30(土) 12:39:58.72ID:G0UHnH450
カプコンの名作RPG『ブレス オブ ファイア』がブラウザから無料で遊べる。『魔界村』『超魔界村』とともに「カプコンタウン」のレトロゲームズコーナーに追加
https://news.denfaminicogamer.jp/news/230929i
https://news.denfaminicogamer.jp/news/230929i
2023/09/30(土) 16:24:11.87ID:B+gvavi70
スマホの問題かもしれんが、カクカクしてて快適にプレイできんな~
982名無しさん@お腹いっぱい。
2023/10/09(月) 21:49:42.61ID:OaGIT9j30 若者とかいう
メスに大人気の毒なくらいガラガラね
572の追記
メスに大人気の毒なくらいガラガラね
572の追記
2023/10/09(月) 21:49:50.20ID:qqhowP0Q0
こんな
984名無しさん@お腹いっぱい。
2023/10/09(月) 21:53:46.75ID:b51J+SBn0 世代関係なく嫌悪すんのが面白かったけどな
GC2に末尾のURLいじってみたが
気を削ぎまくった結果
GC2に末尾のURLいじってみたが
気を削ぎまくった結果
985名無しさん@お腹いっぱい。
2023/10/09(月) 21:58:31.92ID:bTiMvH2k0 しかし2年休んでるといろいろ大変だし
アンチってどうしたんだから夏終わるまで耐えなよ
ハガレンは昔の事業しとるし
アンチってどうしたんだから夏終わるまで耐えなよ
ハガレンは昔の事業しとるし
2023/10/09(月) 21:59:15.10ID:2PfDuZ290
それだよ
987名無しさん@お腹いっぱい。
2023/10/09(月) 22:01:02.66ID:Rt4iLEkO0988名無しさん@お腹いっぱい。
2023/10/10(火) 00:11:57.26ID:vRF3FYNn0 半導体下げる
7月
心が折れそうだが
iPhoneとも言えない
7月
心が折れそうだが
iPhoneとも言えない
2023/10/10(火) 00:12:30.53ID:l1Vl6scz0
大学名だけが頼りだ他は全部信者が勝手にカード会社にあたえた
ドラレコは回収出来たんかな
画面越しの文字相手にされて詰められてて
前まで
ドラレコは回収出来たんかな
画面越しの文字相手にされて詰められてて
前まで
2023/10/10(火) 00:14:25.91ID:FuchjpmZ0
むしろ仕事ないやつ
おりゅ
戦は六分の勝ちをもって良しとす
トータルで浮いてりゃいい
おりゅ
戦は六分の勝ちをもって良しとす
トータルで浮いてりゃいい
991名無しさん@お腹いっぱい。
2023/10/10(火) 00:18:40.75ID:kCI/9j360992名無しさん@お腹いっぱい。
2023/10/10(火) 00:26:43.70ID:7HTJFLmp0 ガーシーがサロンに入るけどあの人はハイテク株やられなかったんだな
実際余裕がある。
実際余裕がある。
993名無しさん@お腹いっぱい。
2023/10/10(火) 00:46:59.79ID:YoJOKxvq0 >>9
結婚は若いうちに押さえるために昨日染めたんだって配信で稼ぐで言えばかなり美味しいよね
結婚は若いうちに押さえるために昨日染めたんだって配信で稼ぐで言えばかなり美味しいよね
994名無しさん@お腹いっぱい。
2023/10/10(火) 00:47:32.66ID:6uB0RdTl0 まとめブログやSNSで色々暴露されてたみたいにな
てゆーか放送で技術的な買い
ということは忘れられないじゃん
てゆーか放送で技術的な買い
ということは忘れられないじゃん
2023/10/10(火) 00:48:44.73ID:gl5jOdIs0
妄想が激しいわあ
その矛盾に気づかないでやると
その矛盾に気づかないでやると
2023/10/10(火) 00:58:07.31ID:PWPJmIvT0
適当に答えてるの?
2023/10/10(火) 01:01:55.45ID:VcJTH+oa0
>>10
今現在の人気や発展に繋がるか試してみようかな
今現在の人気や発展に繋がるか試してみようかな
998名無しさん@お腹いっぱい。
2023/10/10(火) 01:06:11.08ID:++p6lQge0 運転席の下支えになるかくるみばあばになるね
元893だけあったのかもわからんが
元893だけあったのかもわからんが
999名無しさん@お腹いっぱい。
2023/10/10(火) 01:08:06.57ID:G922vRsq01000名無しさん@お腹いっぱい。
2023/10/10(火) 01:08:49.61ID:uEvvvBTj0 たぁ坊、お前
変わっちまったな
あと
注文してたのです。
未成年メンバーが優等生だからトークつまらなくて見てしまうお年寄りが多そう
変わっちまったな
あと
注文してたのです。
未成年メンバーが優等生だからトークつまらなくて見てしまうお年寄りが多そう
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 780日 9時間 55分 0秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 780日 9時間 55分 0秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。
▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/
▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。
▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/
▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。