X



【PS4】TES V:SKYRIM スカイリム 73【SE・VR】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2021/12/09(木) 17:48:58.99ID:44anzj8x0
!extend:on:vvvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvvv:1000:512
※スレを立てるときは「!extend:on:vvvvvv:1000:512」を本文1行目に立てミス防止のために3回書き込んでください

情報
◆対応機種: PlayStation4
◆開発元 : Bethesda Game Studios
◆発売元 : ZeniMax Asia
◆発売日 : (SE)2016年11月10日 (VR)2017年12月14日
◆価格  : 5,980(税抜)
◆CERO  : Z (18歳以上のみ対象)
◆概要
『The Elder Scrolls V: Skyrim』のグラフィックをリマスターしmodの使用も可能になったスペシャルエディション版です
DLCの『Dawnguard』『Hearthfire』『Dragonborn』も収録

※次スレは >>950 が立てること。 無理だった場合は番号指定
※PS4版のスレなので、XB1/PS3/360版やPC版限定の話題は各スレへ。機種煽りはハード・業界板へ
※スタァーップ! 不愉快だと思ったレスはNG指定!

■関連サイト
日本版公式
https://elderscrolls.bethesda.net/ja/
日本版wiki
https://w.atwiki.jp/tes5/
日本語版MOD wiki
https://w.atwiki.jp/skyrim_csmod/

■関連スレ
【PS4】PS4版スカイリムMOD専用スレ 12 【SKYRIM:SE】
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1587203571/

■前スレ
【PS4】TES V:SKYRIM スカイリム 72【SE・VR】
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1634869121/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
2021/12/30(木) 20:51:23.87ID:JksAWJAZp
>>479
なんたるリア充爆発案件
スカイリムでも遭遇するとはw
2021/12/30(木) 21:20:41.37ID:xJhDDw7S0
>>480
ちなみに場所は有名かもしれないけど、全体MAPエルダーグリーム聖域の直ぐ左にある湖温泉(テント張ってあるから分かる)
地域で言うと、ホワイトランの東方イヴァルステッドの村の右上(北東)の方 女は両ワキ全開で腕組んで頭を浮かせてる
2021/12/30(木) 22:13:17.93ID:9LmW0WAE0
あの寝てる姉ちゃんのポーズ欲しい
風呂とか入浴できるMODもあるらしいけど

>>479
幻惑の狂乱使ったれ
2021/12/30(木) 22:19:13.94ID:o1SBCkTb0
あの腕枕して寝たり、あるいは地べたに直接胡坐をかいて座り込んだりできるmodはある
まあでもmodの話だから… ね…
2021/12/30(木) 22:33:45.53ID:Tnkk08Dh0
「アルドゥインの災い」の星霜の書読むとこでバグらなかった試しがない
2021/12/30(木) 23:46:57.12ID:JksAWJAZp
>>481
ありがとう!
ちょうど隠密スキル上げしてたとこなんだ!
2021/12/31(金) 00:19:47.58ID:mmt4+uW8a
リア充爆発というかホワイトランのジョンとオルフィナは微笑ましい
深夜2時になったら仲良く2人で帰路につくの中学生かよってなった
あいつらはソリチュードへ駆け落ちさせたい
2021/12/31(金) 01:04:05.44ID:CO6MI3xja
村の爺さんが触手目玉さんにやられて
村人が一人ずつ爺さんの亡骸に言葉をかけるシーンをただ観てたんだが

作り込みのイカれ具合にドン引きした
住民が主人公の為だけに立ってるんじゃなくちゃんと生活してるゲームはこれとワーネバくらい
2021/12/31(金) 01:14:06.37ID:X2PO6Way0
そしてドヴァキンは呼吸を整え打倒ミラークのため懐から本を出し読み始める
アルゴニアンの侍女
第4幕、第3シーン、続き

リフト・ハーテイル: とんでもありません、旦那s
2021/12/31(金) 02:37:08.96ID:ONyaX2s/p
ゲームの中の本で昔のエロ本テキストやらかしてるのはスカイリムくらいだと思うの

しかもアルゴニアンのオナゴという
捻りがきき過ぎた変化球でもはや単なる暴投デッドボール

一体全体コレをどないせいとw
2021/12/31(金) 03:06:11.05ID:82FGuIFf0
「バトルボーンか?グレイメーンか?」
特に政治の話になるとこういう二元論的な思考の奴多いよなw
2021/12/31(金) 10:14:36.40ID:OZUx9xb40
ノクターナル派です
幸運こそ全てよ
2021/12/31(金) 10:55:10.15ID:f7SteTkIa
ノクナータル様
来年こそはラッキースケベ連発よろしくおねがいします
2021/12/31(金) 11:30:09.62ID:ACrCkRrg0
ノクターナルのカラス欲しい
2021/12/31(金) 11:36:38.79ID:sO80dR1v0
https://www.acparadise.com/acp/display.php?p=383104
これですな
2021/12/31(金) 13:57:20.91ID:vqE696ce0
メリディア派の俺が通りますよ
あの御御足は至高
2021/12/31(金) 14:15:43.27ID:eqluSFuua
メリディアと聞いても里芋しか浮かばない自分はまだまだ修行が足りない
2021/12/31(金) 14:17:54.63ID:lcc/QMDE0
一方、メファーラは箱だった
2021/12/31(金) 14:35:46.60ID:WiafqSvb0
初プレー時は迷うことなくストームクロークに付いたけど進めていくうちにこいつらやべぇ
ノルド以外人権無しみたいなムーブかましててこっちの世界で言う何とか原理主義者の集団じゃんってなるやつ
でも裁判も無しに良く解らんしまぁこの出来事が外に漏れたら不味いからとりあえず処刑しとこ的なムーブかます帝国も大概だけど
2021/12/31(金) 14:37:18.18ID:lcc/QMDE0
全部ハイエルフどもが悪い
2021/12/31(金) 14:52:06.82ID:WVu/4DsQr
ファルクリースの雑貨屋にいる兄弟とか主人公がノルドか否かで露骨に態度変えるよね
2021/12/31(金) 15:10:59.70ID:ACrCkRrg0
弟殺してしもたわ
2021/12/31(金) 15:24:26.28ID:iNs6EqJ4p
>>498
俺がいる俺がいるw
勢力に関してはどっち選べば正解!みたいなのを容易に判別させないのがニクイね

はいアンタら自分で選んでねー
という配慮か放り投げ姿勢が俺にとってはスカイリムのツボだね
2021/12/31(金) 15:49:24.96ID:Do8L26S3a
どちらが正しいとかではなく自分の主義思想で選べというデザインなら
せめて与した側を最後には勝てば官軍の状態にもっていけるところまでストーリーも補完してほしかったけどな
2021/12/31(金) 15:59:59.44ID:ACrCkRrg0
女士官に命令されたかったので帝国側についたわw
2021/12/31(金) 16:06:29.90ID:fcKoV89B0
>>503
ライターは世の中そんなキレイじゃないよと言いたいんだろうな
2021/12/31(金) 16:10:05.31ID:MGLCPMyM0
いつも不思議に思うんだけどストームクロークってそんなにヤバいか?
あの時代背景というか世界観でなら民族主義とか何も違和感無いと思うんだけど
「あぁ、なるほど、そういう感じなのね」で終わりの話だと思うのになんで現代の感覚を当て嵌めようとするんだ?
2021/12/31(金) 16:21:42.26ID:iNs6EqJ4p
>>506
城というか要塞の中に都市がある中世的世界観だと異民族廃すべし、という思想はまーしょうがないかもしれないな

外からの脅威や外敵から市民を守る為の城壁で大体外敵で大物は侵略してくる異民族だろうし
2021/12/31(金) 16:29:40.86ID:sO80dR1v0
ヤバいよウルフリックのじいちゃんは噴火で困ったダンマー難民を受け入れる英断をして記念碑まで建ってるぐらい器も大きな首長だったのにお坊ちゃま育ちのウルフリックはサルモールと戦うために帝国に行ったはいいがな速攻サルモールに捕まって仲間を売っただあげくにウィンドヘルムの首長の跡取りになれることをサルモールが利用しようするために解放したのを知ってるくせにオメオメとスカイリムに帰ってきて始めたのは他種族弾圧(笑)
石頭のガルマルに焚き付けられてウルフリックを慕っていたソリチュードの首長を卑怯にもシャウトまで使って殺したあげくにオタオタと逃げ出したザコ
スカイリムの内戦はサルモール的には大歓迎でウルフリックを尋問して落とした大使をおくりこんで反乱が長引くようにタロス信者を弾圧して混乱が続くように画策。サルモールにとって最高にイカスのがウルフリックくん。
将軍はそれに気づいてるからヘルゲンでウルフリックを処刑しようとした
2021/12/31(金) 16:43:07.63ID:+rnC0ln/0
スカイリムにネットあったらこんな風になってたのかな
2021/12/31(金) 16:46:59.26ID:9fR9LYQ/0
ナゼームアンチスレ
ヘイムスカーアンチスレ
2021/12/31(金) 16:53:14.18ID:iNs6EqJ4p
>>509
ネット環境与えたら明らかにヤバい奴デイドラ神とスカイリム住人に一人づついるな

ある意味ピッタリというかw
2021/12/31(金) 17:28:28.84ID:z9+cSyLG0
>>506
同じ白金協定の被害者のハンマーフェルも独立したわけだし経緯を考えるとスカイリムを独立させたいと考える人達が大勢いるのはのはおかしく無いと思うよ
2021/12/31(金) 18:50:21.98ID:sO80dR1v0
>>512
ハンマーフェルは帝国から見捨てられたんだから当然だろ。
そう言えばハンマーフェルで売国奴やってきた女をやたらかばうのもいるよな。裏切り者大好きサルモールの手先大好きってことかねえ
2021/12/31(金) 19:08:13.20ID:vqE696ce0
アルヴォアおじさんも「タロス信禁は納得できなないけどスカイリムをバラバラにして帝国を破滅させるほどの事ではない」
って言ってるしな
結局この戦争で一番被害受けてるのは市民だしその市民から支持されてない時点で所詮はゲリラではなくテロリストって事だよ
2021/12/31(金) 19:19:42.22ID:49tc7c9br
内戦でヘイムスカーの家が壊されるというね
2021/12/31(金) 19:34:39.46ID:1XM5f+NiK
勇敢に戦って死んだ誇り高きノルド戦士の娘が、よりにもよってストクロの本拠地であるウィンドヘルムで放置されてるし…
他の町とかならまだしも、ウィンドヘルムならどうにかしたれや
517名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 87b9-cM5i [60.127.232.231])
垢版 |
2021/12/31(金) 20:09:48.61ID:FWeaE0gg0
自分も内戦は放置してて大使館で帝国につくことにしたからなあ
ウルフリックは大きなこと言ってる分、バレたときのイメージダウンがデカい
テュリウス側にもクソエピソードあったほうがバランス取れてたかもね
2021/12/31(金) 20:29:36.45ID:iNs6EqJ4p
TV見てるより隠密スキル上げしてる方がいいとかどゆこと?!
2022/01/01(土) 00:05:23.80ID:WwEH1FnQ0
クソエピソードって程でもないけどリフテンの新首長によりにもよって極悪人のメイビンを据えたり
ウルフリックの言う様に帝国はスカイリムを心底どうでも良いただのサルモールへの貢ぎ物としか思ってない節も確かにあるんだよな
あの極端なノルド至上主義がなければまぁって感じなんだが
2022/01/01(土) 00:13:11.83ID:d7eVB6rI0
トシコシダー
2022/01/01(土) 00:14:35.50ID:+Lfzukc10
アケオメー
2022/01/01(土) 00:26:38.93ID:DMe18KKp0
コトヨロー
2022/01/01(土) 00:35:33.33ID:Ji1xkXKU0
ハヤクAEガハツバイサレマスヨーニ
2022/01/01(土) 01:04:17.28ID:OrBIzDbZ0
>>519
リフテンに限った話だと盗賊ギルドで酒場の店主みたいな格好したやつが他の奴と
「首長がガサ入れしようとしたのを側近に言って阻止させた」って会話してるから
首長のライラは完全にお飾りだし
ぶっちゃけメイビンが表に出てくるか否かでしかないんだよなあ
2022/01/01(土) 01:41:52.72ID:X9GbFTx20
久しぶりの女ノルド重装両手シャウト有、同胞団に入団したらヤクザと変わらなくてワロタw
自分にとって不都合な活動してる奴や開拓したい場所に住人がいたら、同胞団に頼んでボコってもらえるんだよね?
普段はオラついてるのに、入団試験でクソガキがウスガルドに殺されるし、ファルカスはクモにビビるし、下っ端も口だけ
そりゃ、ヴォルキハルのヘストラや闇の一党のアーンビョルンは嫌になるわ
526名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW b2bc-+eKM [133.114.213.40])
垢版 |
2022/01/01(土) 04:28:15.50ID:BVfjUIRJ0
ヘルゲン脱出したすぐあとに山登ってヘルゲン戻ったら、門開いてマトララが平然と出てきた…
誰かと思ったら処刑見てた野次馬らしい、死んだ画像しか出てこないが
527名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW b2bc-+eKM [133.114.213.40])
垢版 |
2022/01/01(土) 04:32:28.48ID:BVfjUIRJ0
さっさと行くから死なずに残ってるんだろうか
ヴィロットもいた
2022/01/01(土) 07:45:21.60ID:P1FirCnWa
>>519
オブビリオンの動乱時にモロウウィンドから兵を引き上げた話をエイドリルから聞けるから地方は軽く扱ってきたのだろうね
2022/01/01(土) 08:37:20.53ID:DMe18KKp0
>>525
内戦も我関せずで中立だしな。傭兵ポジションで分かるっちゃ分かるけど、同胞団の導き手の言葉はあらゆる要塞で重要視されてるんじゃ無かったですかね…?
2022/01/01(土) 09:04:09.51ID:tIwB0PSr0
ああ、トシコシダーするの忘れたぁ

>>526
それその後どこに向かった?
そこまで作り込んでたら脱帽するわ
2022/01/01(土) 09:57:05.65ID:P1FirCnWa
独立するかしないかの戦争だし同胞団は関わりたくないだろうね
以前のように仲間内で戦う事になりかねないし
532名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセーT Sx4f-WkmK [126.160.3.41])
垢版 |
2022/01/01(土) 09:58:32.80ID:b3MXhm/Ax
帝国側が勝利すると女衛兵がいなくなるんだっけ?
だとしたらストームの方を勝たせたほうがいいかもな
2022/01/01(土) 10:09:50.01ID:XQtCF2aqp
TVが余りにもつまらないから
以前録画してたロードオブザリング見てから
スカイリムやるとまた違った趣きがあるな

何気に初見だったり
ロードオブザリング、CG使うのを前提としてもメチャクチャ金かけてるのが素人目にもわかるいい映画だな
2022/01/01(土) 10:12:06.87ID:Ll/ev2OLr
NPCの台詞だけでもデータ量ヤバそう
まだ未発見の音声データあったりして
535名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cbb9-dPEu [60.127.232.231])
垢版 |
2022/01/01(土) 10:16:11.78ID:BTKV+rwP0
最近キングスマンの新作見たらww1の話でさ
貴族が出兵するシーンがあんのね

前に見たトールキンの人生描いた映画思い出してさ
トールキンが戦争で死んでたら指輪物語もないから、DQもFFもskyrimもなかったかもね
2022/01/01(土) 10:17:39.00ID:oShn/gH7a
>>519
そりゃ東北に栃木が編入されることになるかもしれないから自警団を組まれたのを鎮圧しにいくって思うとテンション上がるわけがない
2022/01/01(土) 10:32:57.08ID:XQtCF2aqp
>>535
なかっただろうねー

今ある全てのサブカルのファンタジー系ディテールの祖だもんね
指輪物語
2022/01/01(土) 10:39:25.42ID:XQtCF2aqp
リングカッコイイよなー
エルフのお姫様がフロド抱えて馬でナズグル達から逃げるシーンは圧巻だったわ

馬使った映画撮影とか恐ろしく手間かかってるよなあ
スカイリムでもお供従士と一緒に馬乗りたいなあ
2022/01/01(土) 11:18:42.24ID:tIwB0PSr0
ロードオブザリングのレゴラスを観ちゃうと弓主体プレイをやりたくなっちゃうから困る
まあ、スカイリムのエルフはあんなに美青年ではないんだけど
2022/01/01(土) 12:31:29.93ID:XQtCF2aqp
>>539
スカイリムの弓だとレゴラスみたいにゼロ距離攻撃になっちゃうよな

弓矢そのものでぶっ刺して攻撃できるモーションがほしいところw
2022/01/01(土) 13:34:30.13ID:fMaBVuGq0
>>525
ファルカスが蜘蛛にビビってたっていうのは方便だけどね
コドラクと同じくウェアウルフである事に負い目を感じてるだけ
2022/01/01(土) 13:36:29.89ID:D2gB2xv90
>>540
弓で殴れるでしょ?なぐれなかったっけ?
2022/01/01(土) 13:58:09.23ID:XQtCF2aqp
>>542
殴れた殴れた
いっつも俺はドワーフの強化型クロスボウ使ってるからあのゴツい台尻でどつかれたら
かなり痛そうだw
2022/01/01(土) 15:22:55.16ID:X9GbFTx20
ノルドに皮の鎧、頭手足に鉄装備(パッケージのキャラ)させるとカッコイイね、弱いけど・・・
2022/01/01(土) 17:49:32.52ID:Di/OT6JH0
消音100%かつ透明化の状態でバグズエンドのフォースウォーンに乗り込んだ際、気づかれることはないんですが武器を取り出し警戒されます。これは何が原因?
2022/01/01(土) 18:17:03.45ID:tIwB0PSr0
フォースウォーン連中の察知能力は異常
2022/01/01(土) 18:20:48.17ID:vP6rMBWur
MGSの兵士にほしいな
2022/01/01(土) 18:58:50.70ID:LNQAkV3m0
何とかハートの強さは異常
2022/01/01(土) 19:01:02.69ID:491iWbe0r
ブライアハートとか雑魚だろと接近したら二刀流攻撃で瞬殺喰らって「えっ?」となった思い出
2022/01/01(土) 19:40:27.61ID:X9GbFTx20
ハグスエンドの谷で火炎の碧水晶斧と雷撃のドワーフ剣(ハッキリ覚えてない)二刀流で瞬殺された事あるわ
551名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセーT Sx4f-WkmK [126.170.145.104])
垢版 |
2022/01/01(土) 20:39:20.14ID:hdNo6CEUx
同胞団に正式加入できてその儀式みたいなのがあってしばらく動けなかったけど会話が終わって
さて動くかと思ったら動けない。フリーズかと思ったがメニューとかは開ける。同胞団の幹部も止まって動かない
バグかと思いながらも1〜2分ほどして右からヴィルカスが走ってきた。そしたらコドラクが解散だと言いフリーズ解放も直った
つまりはヴィルカスが儀式に遅刻したってわけだ。他の3幹部は最初からいたというのにあいつは糞してて遅れたのかよ
2022/01/01(土) 21:40:21.08ID:tIwB0PSr0
あいつ寝てるんだよ
先にヴィルカス起こしてから一緒にジョルバスクルの裏庭に行くと何事もなく進行するよ
553名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセーT Sx4f-WkmK [126.170.145.104])
垢版 |
2022/01/01(土) 23:12:09.83ID:hdNo6CEUx
寝坊かよw
もっとひでえ
554名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 1b70-r+GE [210.1.190.7])
垢版 |
2022/01/02(日) 00:05:31.21ID:jbowB8bc0
吸血鬼の素人か入れないんだけど、、いちいち木の皿ですり抜けるの嫌なんだけどなんとかならないの?
同胞団と吸血鬼最後にやったけど、戦闘楽になるしさっさとやるべきだったわ、最早ふつうに戦った方が強いし
555名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 1b70-r+GE [210.1.190.7])
垢版 |
2022/01/02(日) 00:06:26.92ID:jbowB8bc0
吸血鬼の素人じゃない、吸血鬼の城
2022/01/02(日) 00:07:02.77ID:Yp/k8kfs0
ヴォルキハル城をストーリー進行無視してあらかじめ発見済みにしてしまうと城に入れなくなるバグがある
2022/01/02(日) 00:51:52.30ID:9qb+tcHWM
このスレ見てるとなんか知らんバグとか設定とかいっぱい出てくるな
2022/01/02(日) 01:23:02.33ID:hC9G0RzE0
初見でヴォルキハル城の閉門バグに遭遇したけど木の皿バグで強引に突破した。クエストクリアの為に最低でも6回くらいは門を通らないといけないから中々苦痛だった
だが真のノルドは決して諦めないのだ
2022/01/02(日) 02:32:37.52ID:vf82OgGx0
動画観て知ったけど無限多重装備バグなんてものがあんのな
内容からして最近見つかったのかな?
modを使わずにできてかつデメリットがほぼ無いとかすげぇな
2022/01/02(日) 08:23:55.24ID:9Ddjekyhr
カジートやアルゴニアンのバグじゃねーの
2022/01/02(日) 09:07:30.68ID:l85/V6bQ0
一時的に着続けられるたけの機能でしょ手間だけめんどくさいバグ技
2022/01/02(日) 09:32:52.91ID:Dj/jMipF0
今更帯鉄鎧とその他鉄装備がカッコいいと気づいて使ってるけどLv20半ばからキツくなるね
拾った40%の鍛冶薬で鍛えてもシンドかったので難易度をノーマルにした
それでも雪熊とのタイマンはキツイ・・・
2022/01/02(日) 09:55:15.22ID:jO92j2Qja
ps4版出る前からあったけど変身使ったやつかな?
2022/01/02(日) 10:30:22.97ID:+bbh9kbO0
最初はバグを1つも残らないようにやろうと思ってたけど多すぎてまあいいかって思うようにした
2022/01/02(日) 10:31:41.15ID:uDwJUZHKr
バグよりクエストログ残る方が気になる
リフテンのシャキシャキババアクエストとか
2022/01/02(日) 10:53:10.57ID:l85/V6bQ0
ログなんか気にしてたら死ぬ
好きにやってると「これなんだっけ」ばかりになる
2022/01/02(日) 10:53:42.65ID:l85/V6bQ0
ブリークフォールまだやってねーのにレベル50だし
2022/01/02(日) 11:39:31.93ID:vf82OgGx0
>>563
投獄されるのを利用したやつだった
脱獄する度に隠しておいた装備を身に着けることでいくらでも重ね着ができるという
569名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 1b70-r+GE [210.1.190.7])
垢版 |
2022/01/02(日) 11:55:59.45ID:jbowB8bc0
レベル上げると敵強くなるって書いてたからレベルも上げず、鍛冶と錬金と符呪のレベルが100になるまで勿体ない症候群で装備鍛えられず、アイテムも使えずに拾い物で済ませてトロコンした後に武器鍛えて難易度あげても戦う相手いなくなりミッションもお使いしか残って無くてクソゲーに成り果ててしまった
自由なゲームのせいで何していいか分からず逆に縛りプレイかましてしまったけど、とても2週目やる気出ない
2022/01/02(日) 12:44:36.92ID:U486QbZHa
効率なんて考えるからそんなことになる
TESくらい事前情報抜きでやってくれ
2022/01/02(日) 12:56:32.71ID:DUPbG8n0p
敵が強くなろうが最悪難易度下げるという選択肢もあるのに
2022/01/02(日) 13:07:58.36ID:m/ljlx000
慣れたプレイヤーだと生産系なしでもノーマルじゃ簡単すぎるくらいなんだけどね

一応正面から殴り合えば負けるし隠密弓も万能じゃないし破壊は他ゲー感覚で連発するには圧倒的にマジカが足りない
生産系とかアイテム軽視する脳筋プレイは少なくないから初回は苦戦した人多そう
2022/01/02(日) 13:25:23.23ID:N8S1RpMh0
Fallout4とFarcry5+NDダブルパックのやつ買ってきちゃった
FOシリーズは初プレイだから楽しみ・・・GotY版どこにも売ってなかったから通常版よ
SKYRIMはDG編クリアして一気に気が抜けて少し間あけたい感じ・・・氷山がくっそ面倒でした(スケール感は良い)
2022/01/02(日) 13:28:14.44ID:Yp/k8kfs0
初めてのスカイリムで早々にドーンガード遊ぶと
こっちがアタフタしてる時に横をウロチョロしながら
太陽はお肌の大敵ですのよ
ここは酷く明るいですわね
とか喋りまくるセラーナで脳みそセプティマス状態になる
2022/01/02(日) 13:29:00.44ID:we1GFzPKp
ドラゴンブリッジのハチミツ酒取れないバグとてもきらい
2022/01/02(日) 13:50:46.60ID:gqdekzv6p
>>569
そらアンタ
遊園地でどれだけ早く移動出来るか?
どれだけ効率よく回れるか?だけで頭いっぱいにしてたら

そらつまんなくなっちゃうの当たり前だろw
2022/01/02(日) 14:02:08.89ID:l85/V6bQ0
>>569
今度は初期HPのままガンガンレベル上げてしょうもないクエに首ツッコミまくろうぜ
縛るのは気持ちわりー効率プレイや超錬金だけでいいんだよ楽しいぜ
2022/01/02(日) 14:18:11.58ID:gqdekzv6p
せっかく何でも出来る楽しい遊園地があるんだから
そのまま楽しめばいいんじゃないか、とは思うんだけど

俺も装備アイテム全部集めるぞくらぁ!とか思いながらプレイしてるからあんま人の事言えない
2022/01/02(日) 14:23:32.36ID:+bbh9kbO0
リークリングかわいい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況