X



【PS4】TES V:SKYRIM スカイリム 73【SE・VR】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2021/12/09(木) 17:48:58.99ID:44anzj8x0
!extend:on:vvvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvvv:1000:512
※スレを立てるときは「!extend:on:vvvvvv:1000:512」を本文1行目に立てミス防止のために3回書き込んでください

情報
◆対応機種: PlayStation4
◆開発元 : Bethesda Game Studios
◆発売元 : ZeniMax Asia
◆発売日 : (SE)2016年11月10日 (VR)2017年12月14日
◆価格  : 5,980(税抜)
◆CERO  : Z (18歳以上のみ対象)
◆概要
『The Elder Scrolls V: Skyrim』のグラフィックをリマスターしmodの使用も可能になったスペシャルエディション版です
DLCの『Dawnguard』『Hearthfire』『Dragonborn』も収録

※次スレは >>950 が立てること。 無理だった場合は番号指定
※PS4版のスレなので、XB1/PS3/360版やPC版限定の話題は各スレへ。機種煽りはハード・業界板へ
※スタァーップ! 不愉快だと思ったレスはNG指定!

■関連サイト
日本版公式
https://elderscrolls.bethesda.net/ja/
日本版wiki
https://w.atwiki.jp/tes5/
日本語版MOD wiki
https://w.atwiki.jp/skyrim_csmod/

■関連スレ
【PS4】PS4版スカイリムMOD専用スレ 12 【SKYRIM:SE】
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1587203571/

■前スレ
【PS4】TES V:SKYRIM スカイリム 72【SE・VR】
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1634869121/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
2022/01/06(木) 09:26:03.67ID:Gd56sGGS0
>>654
PC版の話?
PCゲームのところで聞いたら答えあるかも
2022/01/06(木) 10:41:18.32ID:PodfmH2nM
>>651
NPC召喚の効果に吸収不可フラグかないせいですね
魔法吸収%の確率で無効化されます
幸運にもアルヴァクは吸収不可フラグがあるようです
2022/01/06(木) 18:40:09.38ID:LDoBNeXj0
ミラーク装備なので吸収の影響は多少あるかも知れんが
変性の吸収を白日夢の振り直しで無くしたら召喚が安定してる気がする

エセリウム杖だけは相変わらず出ない
他の召喚杖のように従者が使ってくれればいいんだが使ってくれない悔しい
2022/01/06(木) 21:09:23.15ID:gvLhXwSp0
今箱版でやってるけどドラゴンの出現率が低い気がする(メインはマルボーンと会う所で止めてる)
ホワイトランからマルカルスまで歩いてもまず出てこないので吸血鬼襲撃同様にべゼスダがこっそりとパッチしたのかな?
PS版360版の出現率は異常でここの人も角笛止めする気持ちが分かる
659名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセーT Sx4f-WkmK [126.170.110.139])
垢版 |
2022/01/06(木) 22:07:31.74ID:2Lzn1UCux
遺跡に向かう山の階段でデスロードに遭ってシャウト喰らって吹き飛んで崖から落ちて落下死
むかつくわあいつ。なにがクパァ!だボケ
2022/01/07(金) 00:19:27.47ID:T0Hc3kXl0
はい、セラ?
PC版のセラーナ美化MOD動画いくつか観たけど
オリジナルが一番良い事に気付いた
強いて言えば中島美嘉みたいなのもヴァンパイアぽくて良いが必要無いな
2022/01/07(金) 00:25:33.18ID:TIlazcPJ0
これはPSNでメッセージのやり取りをして画面に向き直ったら思わず叫んだ勝手に至近距離ポジショニングセラーナ
https://i.imgur.com/I89bjOd.jpg
これはうろちょろしてたら自動話しかけられ位置が悪かった質疑応答ガン見セラーナ
https://i.imgur.com/7psbFbg.jpg
俺のPS4恐怖のセラーナ顔面をさずけよう
2022/01/07(金) 00:41:49.13ID:OSuLbh1o0
呪いの服着せてるって事は重量バグ気にしないのか
連れ歩いてたらいずれ持ち物持てなくなるってのに
2022/01/07(金) 00:46:48.35ID:TIlazcPJ0
不具合起きる前からセラーナのフードをアイテム交換出来るMOD入れてるから大丈夫
ツルツルフォースウォーンMODは2つくらいあったような気がするけどいつの前にか消えてたぜ
2022/01/07(金) 01:28:45.08ID:79Au9HJe0
セラーナさんアップ怖い
2022/01/07(金) 02:30:07.70ID:T0Hc3kXl0
>>661
好き
2022/01/07(金) 08:04:52.33ID:kvf4UbKUd
>>659
¢( ・・)ノ゜ネッチゼリー
2022/01/07(金) 11:15:39.01ID:TXNnx13Td
>>585
スカイリムしかやらないっていうなら買わない方がいいよね
俺はFO4やGTA5、simsとか色々なゲームでMOD遊びできるから高くはないなって考えだから買う予定だ
スターフィールドやTES6、フォールアウトの新作もPCならMOD盛り盛りで遊べるし
2022/01/07(金) 13:03:13.35ID:3f6YVYtwa
むしろskyrim専用機になってるわ
steamオフライン起動してるし他ゲー遊ぶ予定もなくなった
景色装備NPCいじったら本当別世界だしどんどん入れたいmod増えてくる
2022/01/07(金) 13:04:17.06ID:3f6YVYtwa
ごめんPC板だと思った
ちょっと吸血鬼に襲われてくる
2022/01/07(金) 13:17:23.98ID:O3vBvAkl0
定期的に現れるな
PC版の利点を語ってマウント取りに来るやつ
2022/01/07(金) 14:56:21.54ID:Sgdvs2YE0
PCとPS4の差なんて事実の列挙だけどそれがどうしたって感じだしどうでもいいわ

ところでデルフィンをタンスに押し込んで無理やり解錠させるのってなんかコツとかある?
あきらかに接触どころかめり込んでるのに開けてくれないんだが
2022/01/07(金) 15:03:08.17ID:RgkWEaAUa
PC厨はこっちこなくていいから^^
2022/01/07(金) 17:15:17.75ID:kvf4UbKUd
>>671
特にコツはないと思うがたまになるね。
何故か人間種じゃない主人公にしてるとなりやすい気がする。
2022/01/07(金) 21:01:53.32ID:s3GwTJdDa
ロックピックちゃんと残してる?
スリ取ってたら開けられない
取っててもスリ入れ直したらあっさり開けてくれる
2022/01/07(金) 23:50:33.99ID:Z8Ibg+fs0
間違えるのは仕方ない
2022/01/08(土) 12:37:46.16ID:jfKGrM/t0
鉱山ってリスポーンしないの?
なんか一度採掘したらずっとダメなんだけど
2022/01/08(土) 12:46:44.52ID:nHz8bkGU0
するよするよ
2022/01/08(土) 13:11:42.69ID:53XuGv0lM
>>676
屋内セルの鉱脈は、リスポーン後の初回来訪時に採掘できない不具合がある
屋内に入ったらすぐ外に出てセーブ&ロードする
再度入れば採掘できると思う
2022/01/08(土) 15:01:40.75ID:nCuBtPPM0
リバーウッドのすぐ近くに最初のダンジョンみたいなカンジで鉄鉱山があんのに、
肝心の溶鉱炉がホワイトラン行くまであの辺に無いのがネェ。
2022/01/08(土) 19:11:55.97ID:Ft7CcfnC0
そういえばホルテッドストリームも鍛冶場あっても溶鉱炉ないんだよな
何なの
2022/01/08(土) 19:24:29.64ID:nCuBtPPM0
ファルクリースでちゃっちゃとマイハウス建てて
庭に(地下でもエエケドw)作るしかネーンカネ。
2022/01/08(土) 19:44:53.94ID:Pl7xVQiGd
地図封印プレイやったときホワイトラン〜リバーウッド〜ファルクリースは楽に行けるのに
マルカルス〜ファルクリースはぜんっぜん辿り着けなくて笑ったわ
リーチ地方はあのへん坂と崖と森が多すぎてわからん
2022/01/08(土) 20:52:20.61ID:d2mb7QWtd
>>681
普通にしゃべろう
2022/01/08(土) 20:53:55.33ID:j4MA4Dn8d
>>683
嫌やで〜
2022/01/08(土) 21:22:08.65ID:TtQmbC7B0
>>682
直接行けないんだよロストバレーから山越えでバイガルチ鉱山に出て東に向かうルートぐらいだ
2022/01/08(土) 21:44:55.30ID:nCuBtPPM0
(ウワちょっと入ったトコにいかにも暗殺ギルドっぽい変な骸骨のドアあるの見んトコ……)
2022/01/08(土) 22:27:45.14ID:S2lSf6mO0
俺も極力FTせず公道や獣道を通るようにしてるけど、このゲームの山道はマジでわからん
しかも地図がゲーム史上1,2位争うクソマップなので更に訳わからん
裏ファルクリース(デンジェールの先祖が逃げ込んだエリア)や裏リーチ(恋人〜ドルアダッチ砦エリア)はインフラがクソ過ぎて
2022/01/08(土) 23:21:43.54ID:8zbW9tYs0
ドヴァキンは登山と直線移動は得意だが
道なりに進むといったことは苦手である
2022/01/08(土) 23:32:53.31ID:iM1aMEWAM
街道って距離稼ぐために露骨にグネグネ作ってあるから道に沿って進むと逆に迷ってるような感覚になって不安になるんだよな
2022/01/08(土) 23:39:19.37ID:nHz8bkGU0
クマとか狼とか吸血鬼とか来るし
2022/01/08(土) 23:53:21.91ID:wrFy2RYC0
馬いると結構無理な登山ができるから
えらいルート通れるんだよな
2022/01/09(日) 00:15:59.19ID:rWTcvA9N0
街でも一周して何回も入り口に戻ったり方向がわからなくなるから地図無しは絶対無理

特にウィンドヘルム、ソリチュード
マルカルスは地図見ても迷う
2022/01/09(日) 00:31:06.19ID:glhZMHLPK
ウィンドヘルムはまじでわからんな
2022/01/09(日) 01:50:27.96ID:vRnAqai20
ウィンスタッド邸の地下室だけ作業台が撤去できないのは仕様だろうか?
2022/01/09(日) 02:21:55.01ID:EFz4vUeE0
ウィンドヘルムは前半まったく市場に気がつかなかった
店があるのは東側だけだと思ってた
2022/01/09(日) 05:43:50.36ID:e+Xm3TdUd
>>694
仕様というか放置されてるバグだね。
2022/01/09(日) 10:38:04.44ID:5HKgKPAZa
>>696
ありがとうすっきりした
本宅にするつもりだったのでかなりモヤモヤしてたんだ
2022/01/09(日) 11:36:23.50ID:Gxt1WlupM
お魚の養殖始めたんだけど増えない。執事がいないと駄目?小さな家建ててイクラを入れてるけど全然駄目。庭の作物は育って何度か収穫したのにお魚の姿は見えない。家を空ける日数が足りない?
2022/01/09(日) 11:49:22.79ID:dNI7iOjQ0
予想通りコドラクの部屋にある宝箱の中身と樽に入れてたポーションがほぼなくなってた
360版で黒檀の帷子が消えたので悪い予感はしてた
高価な武器は大量に消えたが必要な物は全部ブリーズホームに移したので何とか難を免れた
ヴィルカスのバグと言い、ショボいストーリーと言い、同胞団はクソだな
2022/01/09(日) 11:56:01.33ID:Un8SLwnb0
わかっていながらやったお前自身がクソなだけじゃねぇかw
2022/01/09(日) 12:02:42.01ID:EFz4vUeE0
>>698
他の魚も入れて様子を見たら?
あと見に行く時間帯は昼の方がいいと思う
2022/01/09(日) 12:28:35.93ID:Lmh8K2eV0
自分の養子にあげるプレゼントで装備してくれる物って
木製の剣と子供の服以外にもあるの?
2022/01/09(日) 12:41:50.09ID:EFz4vUeE0
デイドラの剣も渡せば喜んで振り回したと思う
2022/01/09(日) 13:00:31.31ID:dNI7iOjQ0
>>700
ちゃんと回避してんだよ、文章読めよ
初プレイの人だったらアイテムをごっそりなくしてるぞ
お前の頭は同胞団よりクソだな
2022/01/09(日) 13:11:10.23ID:/+Z/IcOu0
ヴィルカスも普通にやってるやつは出会うわけじゃない
時刻も考えずに行動するダサいプレイスタイルが問題なだけwww
リスポーンするかどうか見極めるのはTESプレイの基本
ザコプレイしかできないプレイヤーのカミングアウトはウザいねえ
2022/01/09(日) 13:20:16.81ID:O3O9AZdo0
コドラクが座っている部屋に入ってすぐ左の樽のみ、リスポーン属性が付いたままになっています
その他の収納はリスポーンしないようになってますが
やっぱりリスポーンする収納とそうでない収納が混在するところに置かないのが賢明かと思います
2022/01/09(日) 13:21:28.51ID:czv60fci0
デバッグmod無いなら同胞団クエストラインは未だに進行不可バグが起こるからなあ
2022/01/09(日) 13:34:07.17ID:Un8SLwnb0
>>704
ほぼなくなってた
ほぼなくなってた
ほぼなくなってた
回避とはいったい……www
2022/01/09(日) 13:53:07.18ID:EFz4vUeE0
いわゆる手遅れだったけど助かったみたいなギャグなのかも
2022/01/09(日) 14:05:23.54ID:gS0B8xrh0
ギリギリ致命傷的な
2022/01/09(日) 14:16:40.75ID:dNI7iOjQ0
>>705
俺は良いんだけど、それを始めたばっかのプレイヤーに言えるか?
言えるんなら相当頭悪いよ、「TESプレイの基本」ってドヤられてもねw
そんなものはただのバグに対する我慢であって本来あってはならないもんだろ?君の頭は相当ズレてるよ

>>708
>必要な物は全部ブリーズホームに移した
って書いたんだけどね、要するにほぼなくなった物は別にいらない物だったって事
活字が苦手なのはしょうがないけど最初の二行だけ読んでアホコメはやめましょう
2022/01/09(日) 14:29:48.23ID:/+Z/IcOu0
しょうもないことズレてないよウダウダ書きまくりの自分がダメダメと気付けないのか
713名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 8344-eUy4 [101.1.106.232])
垢版 |
2022/01/09(日) 14:40:29.42ID:0BEEnzGo0
文章の書き方的にもいっつもおんなじ奴らが書き込んでいっつもおんなじ奴ら同士で喧嘩してるよな
2022/01/09(日) 14:46:57.50ID:lNvRD+F8a
コミュニケーション能力低すぎで草
2022/01/09(日) 15:29:00.27ID:Un8SLwnb0
>>711
消えたのはいらない物でしかもそれが消える可能性を わかっていてやったのにクソとか言うなって話だよ
あと活字が苦手とかこっちのせいにすんな
お前の言語能力文章作成能力が低過ぎるだけ
2022/01/09(日) 15:37:29.67ID:QRAHXnFMM
>>701
見に行くのお昼がいいんですね。他のもお魚も入れてみます
2022/01/09(日) 17:46:12.56ID:QW40nwGK0
上で宝箱の話題出てたのでこれを貼っておく
収納は家具と調理鍋以外は信用しない方がいい

https://w.atwiki.jp/tes5/pages/64.html#id_c281746f
2022/01/09(日) 18:15:52.00ID:rWTcvA9N0
>>702
生けにえの刀剣もいける
2022/01/09(日) 18:16:47.59ID:faCa+ThmF
ウスガルドさんちをのっとったときは宝箱じゃなくて
エンドテーブルとタンスを使えって聞いてたけど裏付けがあったんだな
2022/01/09(日) 18:43:16.13ID:rWTcvA9N0
養子は追い出す事は出来ないのかな
帰る度に呼び止められてお土産が無いのが申し訳ない

やっぱり暗◯しかない?
本当の親元へ送って幸せになって欲しい
2022/01/09(日) 18:52:30.93ID:ftYtXZOZp
怖い人形やダサい服を沢山持ち歩いてるのになかなか渡す機会がないわ
それはともかく子供は絶対殺せないから諦めろ
2022/01/09(日) 20:00:50.26ID:kIbyeGSg0
ペットと同じで無責任に飼うなという事よ
2022/01/09(日) 20:19:24.44ID:uofqg3Mv0
酒場の裏の草むらで寝てるルシアちゃんを見捨てることはできぬ
2022/01/09(日) 20:35:29.68ID:4X5j4Lefd
養子を迎えるにしても家の選択肢がなぁホワイトランソリチュードがど安定すぎる
ウィンドヘルムは論値だしマルカルスは絶妙に治安悪いし水源に水銀があるのがやばいし
リフテンは盗賊ギルドの幹部に目をつけられるし
2022/01/09(日) 20:37:33.00ID:zqBs03wua
ハースファイアの家が山賊とか巨人狼あんなご自由にやってくるのがダメすぎる
2022/01/09(日) 20:56:15.46ID:EFz4vUeE0
巨人が沸くといつものっそりのっそりしてる牛が突然猛ダッシュかますので草生える
2022/01/09(日) 21:10:36.38ID:Lmh8K2eV0
DLCで新築した家に引っ越したいんだけど引っ越し先の選択肢に出てこないってことは
無理なのかな
ベッドも大量に作ったのに
2022/01/09(日) 21:48:56.32ID:Un8SLwnb0
>>720
ハースファイアで適当に家建てて引っ越して二度と行かないようにするしかないね
俺はそうした
2022/01/10(月) 02:19:00.71ID:4HFuvF07d
>>698
魚が増えるまでは10日ほどだが、増える前に家に立ち寄ると消えてしまう。
無事に増えていた場合も立ち寄ったその時に回収しないと次に立ち寄った時にはこれまた消えてしまう。
執事の有無は関係なく、これも初期から放置されてるバグ。

ちなみに養殖サケからは切り身しか採れなかったはず。
イクラのマジカ増加、水中呼吸のチート級性能を考えれば「やっぱ簡単には増やせないのかw」と思った記憶あるし。
熱帯魚っぽいリバーベティ等の小魚は養殖可能、トンボ系も魚がいると自然発生
したと思う。
スローターフィッシュも養殖できるが扱いがやや特殊で敵対しない動物系クリーチャーのような感じ。
バグのせいで他の魚が消える状態でもコイツだけは消えないので他の魚を食い荒らしてる疑惑をかけられがちw
卵は水底に産み付けるので採れるが、鱗や切り身は普通に倒さないと採れない。
マッドクラブは養殖不可。
2022/01/10(月) 02:32:26.90ID:ES/gnWMh0
>>729
イクラ取るにはサケを殺してから拾うんだぞ
2022/01/10(月) 02:44:37.04ID:4HFuvF07d
>>730
あれ?
それって滝登りしてるやつからだけじゃなかったっけ?
自分の記憶違いだったら申し訳ない。
2022/01/10(月) 03:00:51.64ID:ES/gnWMh0
>>731
天然物はイクラが死骸とは別に流れてきて取れる量増えてお得になる
養殖はイクラのアイテム自体は出てこないけどサケ取ると一緒に拾えるようになる
2022/01/10(月) 03:23:23.71ID:pQNSpSsT0
ドーンスターの海にアイスストームぶち込んで漁するのはたまにやる
2022/01/10(月) 05:03:10.42ID:4HFuvF07d
>>732
滝登りしてるサケを攻撃するとイクラがアイテムとしてこぼれ落ちるのは知ってたけど、養殖や川のからもイクラ採れたんだったっけか。
今PS4壊れてて確認できないんで指摘してくれてありがとう。
698の人、適当なこと言ってごめんね。
735名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 8562-WF4H [116.81.13.161])
垢版 |
2022/01/10(月) 05:45:02.58ID:B9zEZvvX0
子供にフィニッシュムーブかましたい デイズゴーンでニュートを殺して衝動を抑えてる
2022/01/10(月) 06:59:21.26ID:hWV+E6wY0
イクラの性能自体どうも設定ミスらしいけどな
USSEPなんかが入るとこの設定ミスが直されててチート性能および錬金爆上げができなくなる
いいことでも悪いことでもバグだらけなのがこのゲームの特徴だわな
2022/01/10(月) 11:12:56.19ID:DbTFMlTj0
ウィンドスタッドでアイスストーム漁してるとたまにハゲの水死体浮くから困る
2022/01/10(月) 15:51:17.12ID:7AzroNyKM
盾の戦い方がよく分かんないんだけど、基本的にガード固めて、1回受けたら1ー2回斬ってまたガードって戦い方でええんか?
バッシュは強いけどスタミナ喰い過ぎてスープでもないと連発できんし
2022/01/10(月) 19:20:48.10ID:xuOB5lMxM
>>729
詳しくありがとうございます。調べても魚イクラ貝を入れると増えるくらいしか載ってなかったので何が悪いのか分からなかったので困ってました。4日くらいで見に行ってたのが悪かったみたいです。しっかり10日以上あけて行ってみます
2022/01/11(火) 00:23:41.08ID:06My7Fz00
暗殺クエストで争いに巻き込まないようセラーナと別れるを選ぶと「ダークフォール洞窟で会いましょう」「湿地で〜」と言われるのなんでや
二度と会えなくなる気がしてクエスト進まん
わかりやすく城で待っててくれよ
2022/01/11(火) 01:05:47.12ID:mVTNSZea0
いいから進めろよ
2022/01/11(火) 09:24:39.92ID:E+mnt1eC0
>>738
受けて成功した感じのときに攻撃が基本なので問題ない
バッシュは敵を大きく崩すので頼ることになるし使い所では使わないとなんのために盾持ってんだってなるけどね
2022/01/11(火) 13:11:16.22ID:uRn0IFOA0
>>738
防御に成功すると敵側に弾かれアニメーションが出るのでそこを攻める
パワーアタックのカット率は通常の約2/3しかないので出来るだけ避けた方が良いです
防御100・全Perk取得・デイドラの盾の場合、通常攻撃のカット率は85%(上限)
でもパワーアタックのカット率は約63%しかないです
744名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 8562-WF4H [116.81.13.161])
垢版 |
2022/01/11(火) 13:24:50.46ID:btTt2g480
今日刑務所から出てきた
おまえら久しぶり。
4年キツかった
2022/01/11(火) 13:26:30.23ID:eYCIkfvwF
ウィンドシア持って弾けばノーダメですよノーダメ
2022/01/11(火) 13:27:19.30ID:qJXw55yIa
ホワイトランとその民に対して罪を犯したんですねわかります
2022/01/11(火) 13:37:33.50ID:Vk5g0AAYr
マルカルス衛兵に嵌められて鉱山の強制労働されてたんですね
2022/01/11(火) 13:48:01.28ID:E+mnt1eC0
>>745
そういうの格好わるいからヤです
2022/01/11(火) 14:07:48.29ID:Ky9xScJN0
昔皇帝暗殺しようとしたらたまたまおった囚人に邪魔されたの思い出して腹立つわ
2022/01/11(火) 14:16:31.09ID:wxiW4Fjja
skyrimでさえなければたまたまおった囚人恩赦待った無し
2022/01/11(火) 14:59:59.24ID:cmtkHhkTM
>>742−743
情報サンクスです
パワーアタックのカット率が低いなんて知らなかった…

となると、弱攻撃はガードして合間にサクサク
パワーアタックは極力バッシュしてよろけ中にザックリって感じが基本になりますかね
2022/01/11(火) 15:39:34.99ID:3rdQFu890
>>744
何故ロックピックを持って収監されなかったのか
2022/01/11(火) 15:49:56.46ID:8X9JtiL0M
>>751
そんな感じ
実は一刀流防御でもパワーアタック軽減率85%を達成できる
防御スキル100&全Perk取得した上で、
薬と付呪の防御上昇が両方155%以上、片方だけなら240%以上にすれば良い
2022/01/11(火) 15:53:08.42ID:72zsGLq4d
>>750
おった

いた
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況