X



【Switch】 ファイアーエムブレム無双 風花雪月 【IP無し】 Part19

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2022/06/25(土) 07:19:28.78ID:CElxExEn0
□タイトル名:ファイアーエムブレム無双 風花雪月
□メーカー:コーエーテクモゲームズ
□発売日:2022年6月24日(金)
□ジャンル:タクティカルアクション
□対応機種:Nintendo Switch
□希望小売価格:7,920円(税込・パッケージ版/ダウンロード版)
□レーティング:CERO B(12歳以上対象)

■公式HP:https://www.gamecity.ne.jp/fe_fs
■公式Twitter:https://twitter.com/FireEmblemMusou

・IP無しの為、ネタバレ投下に注意、各自自衛推奨
・次スレは>>800を踏んだ人が立てる事
・踏み逃げの代理ボランティアの人は宣言してから立てて下さいませ

前スレ
【Switch】 ファイアーエムブレム無双 風花雪月 【IP無し】 Part17
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1655981599/
【Switch】 ファイアーエムブレム無双 風花雪月 【IP無し】 Part18
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1656027297/

関連スレ(IP有り、ネタバレ禁止、このスレの話題持ち込み禁止)
【Switch】ファイアーエムブレム無双 風花雪月 Part8
https://pug.5ch.net/.../famicom/1655648730/

【Switch】 ファイアーエムブレム無双 風花雪月 葬式スレ Part1
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1656000511/

(ワッチョイあり)
【Switch】 ファイアーエムブレム無双 風花雪月 Part17
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1655981989/
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/11/16(水) 16:17:19.63ID:6VY9Zx8o0
黄でのランドルフって、何故にアリルでカトリーヌと戦ってたんだっけ?
西部戦線から左遷されてた?
199名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/16(水) 17:36:21.81ID:C8Rdin0W0
せっかく頂バグも治ったしクリティカルのスキルをつけて暴れようと思ったんだけど、ヒューベルトってクリティカルのスキルを習得できないのか
これじゃ扱いづらいじゃん
2022/11/16(水) 20:52:52.21ID:z5jK5I770
>>197
ボウナイトよりスナイパーの方が使い易い感じするんだよねえ
攻撃モーション移動し過ぎてめんどい
2022/11/16(水) 21:01:16.09ID:z5jK5I770
>>199
ヒューベルトは一部ハメ技が強いからバランス調整と思えば仕方ない
というか帝国勢は特化したユニットビルドできるキャラがちらほら居るのずるい
歌姫二人がどうしようもなく弱いのもそこらのバランス調整だと疑ってしまうわ
202名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/16(水) 22:41:15.96ID:tTiO9bQg0
ここで一番周回してる人って今何周目?
203名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/17(木) 09:24:36.54ID:rgw9dUK50
進軍の笛使ってイヤイヤ3周
2022/11/17(木) 10:29:05.36ID:nxW71SZo0
ノーマルで各クラス一通りやって3~4周目ハード→5~6周目ルナで今ルナ7周目
攻略本に載ってない戦闘会話や差分も一通り聞いて飽きてきたので放置中
2022/11/17(木) 11:06:29.45ID:SIlahqJk0
青赤黄と3周

青赤は戦争は続く
黄は目的果たしたんで戦争止めれば?
ま、確かにすっきりしない終わりかたではあるわな

次はベレトス仲間にせずに3周の予定だが…
ポケモンやるんでしばらく放置
206名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/17(木) 14:01:33.15ID:GI+5mYrj0
周回も飽きたから全員レベル120まで上げてみようかなと思ってる
覚醒スキルが全然ないやつはレベルがあまり上がらなくてキツくなってきたけど
2022/11/17(木) 16:54:52.42ID:abBG78Qz0
ヒューベルトのハメ技って何?
2022/11/17(木) 19:24:43.87ID:wcTqCc4S0
>>207
ヒューベルトに闇の真髄/間合いの達人/ルナΛ/バンシーθを装備
バンシーθ発動中に闇の楔を発動しまくると魔法発動中は敵は空中で身動きが取れなくなって多段ヒットする
ルナΛで敵を集める→発動中闇の楔連打→途切れる前にバンシーθ発動→発動中に闇の楔連打→途切れる前にルナΛ発動(以下ループ)
すっぴんだと時々怯まなかったり魔法に巻き込まれなかった敵に接近されるから上記スキルで攻撃範囲を二段階広げると安定性+効率アップ
209名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/17(木) 22:20:38.11ID:JARXQocQ0
ヒューベルトは習得スキルを少し控えめにしてるけど固有スキルと闇魔法の相性と広範囲攻撃でバランス取ってるって感じか
斧頂渾身高火力アタッカーのエガやカスパル
重加速火力アタッカーのエーギル
物理魔法両刀アタッカーのリンハルトやモニカ
無双覚醒のベル

帝国の育成ビルドは今こんな感じだけど使ってて結構楽しい
ドロテアは結局火力が他と差があって今はベンチだわ
2022/11/17(木) 22:33:40.21ID:nxW71SZo0
完全空気のペトラちゃん草
2022/11/17(木) 23:00:36.12ID:CXt3l9Xq0
呼び笛で取ったのは、ベレトス、ヒュー、ローレンツやな
次(青)は誰が良いやろ

ベレトスとシェズで2人して時間止め繰り返してたら、ラスボスも楽だった
2022/11/17(木) 23:03:49.06ID:xaX+6o/c0
ちなみにカスパルもダークビショップで輝く素質はあるぞ
反転の魔導書(奥義強化レベル3が理想)/快刀乱麻/ボルガノン/月光/火の真髄/間合いの達人/集中+適当に良さげなやつ
この組み合わせで攻撃範囲作中最大のクソ強カスパルの出来上がり

上記構成は弱攻撃4回やった後の強攻撃で出るボルガノンもどきとの相性がとても良くて攻撃範囲の広さと効果継続時間の長さから簡単にヒット数稼ぎとその継続が出来る
快刀乱麻の効果が最大までいくと画面いっぱい火の海になる
魔法ボルガノンで敵将のスタンゲージを表示させてから強攻撃ボルガノンもどきを打つと個人スキルの効果と相まって簡単に敵将をスタンさせれる
あとは奥義放つと大体溶ける
2022/11/17(木) 23:59:31.51ID:ZjOktfpL0
ヒューベルトも大概ヤバそうだけどカスパルの方が脳汁出そう
青やる時はフェリクスに笛渡すつもりだったけどそっちも魅力的だな
2022/11/18(金) 03:30:20.59ID:zjcY7s9u0
カスパルは赤のみだっけか
次に赤やるときはカスパルにしよかな
2022/11/18(金) 03:31:38.04ID:zjcY7s9u0
待て
快刀乱麻ってシルヴァンか
2022/11/18(金) 05:36:53.45ID:4jxKQdJA0
毛皮の外套だっけ?
とにかくシルヴァンに笛渡す必要があるぞ
217名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/19(土) 07:58:11.85ID:TAMR3biY0
力や魔力は火力スキル、速さは不断の連撃があるからカンスト目指さなくてもいい感じか
月光に関わる幸運や闇討ちに関わる技の方をドーピングした方が良さそう
2022/11/19(土) 08:46:26.93ID:3kclnXKe0
カンストは後から誰でも出来るからスキル構成の優劣からドーピングリソースを誰に集中させるか…って話だな

月光陽光が優秀なように敵の防御魔防を減らした分だけ有利なのだとしたら魔殺しを習得できるラファエルとバルタザールに破魔の魔導書持たせたら魔法兵種キラーになるかな?
どうせ魔法職って防御は紙だし物理で攻めたほうが早いか…
2022/11/19(土) 10:45:11.66ID:c0aUQbBf0
ドーピングアイテムは各ルート共通で仲間になるキャラに使いたい
となると無敵ローレンツからかな?
つかルート共通キャラで月光か陽光覚えるのベルナデッタだけかも?
220名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/19(土) 11:47:52.27ID:19T2+LJJ0
全ルートで使える中で月光ならリンハルト、陽光ならベルナデッタぐらいじゃない?
2022/11/19(土) 15:17:27.49ID:+Vsc3eWD0
出撃メンバー枠が少な過ぎて、二軍ばっかり
2022/11/19(土) 20:12:44.30ID:/s3JmwvY0
リンハルト完全に忘れてた
こいつこそ運用迷うな
223名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/19(土) 20:39:15.34ID:/IcH09su0
捨て身攻めの用兵術月光闇討ちで物理アタッカーにすれば十分火力は出る
リンハルトの幸運成長は月光を覚える中ではクロードと並んで高めだからドーピングは少なめで済むのも利点だったな
ずっとエピタフで使用してた
2022/11/20(日) 09:47:48.17ID:RuncnY780
魔力で攻撃する剣、槍、斧、弓、拳となんでもあるからな
リンハルトも殴っていける
225名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/20(日) 17:01:46.98ID:+JarAlXE0
やはり最高のヒーラーはメルセデスだな
他の連中は捨て身やら闇討ちやら月光やらとゴリラではヒーラーは務まらん
2022/11/20(日) 18:59:10.53ID:/0fKZzEL0
もしかしてジュディットって今作唯一のロードなのか
2022/11/21(月) 09:56:50.37ID:f52OX2tR0
月光は活かしたいから>>223のスキル構成が最適なんだろうな
俺は反転の魔導書と風の真髄装備したウォーロックにするかな
前にも書かれてたけど何かしらに特化したスキル構成が出来ないのは本当に歯痒いな
よく言えばバランスが取れているんだろうけど浪漫が無いのは面白みがないよなあ…
2022/11/28(月) 09:49:10.41ID:4fGVTduy0
作中最高火力を出せるのは結局誰なんだろ?
破天荒か不退転持ち?
2022/11/28(月) 21:00:50.69ID:mX/xvH6n0
自傷系のスキルを持たせてるといつの間にか死にそうになって焦るのだけど
火力+自傷系は回復スキルや武器を合わせて使うのが鉄板なんだろうか?
2022/11/29(火) 10:46:29.85ID:xybjxsgt0
Amazonでtreasureが42%オフだわ
2022/11/29(火) 17:28:07.31ID:ApQUF/dO0
>>229
まあ大体はそうするしかないよね
あとは回復魔法持ちに護衛させるとか
2022/11/30(水) 21:41:53.36ID:9emb7Ty30
サントラ発売するのは嬉しいけどDLCも欲しい…
2022/12/01(木) 01:47:23.77ID:xa1fnya00
でもサントラ出るってことは事実上これ以上曲が増えることはないっていうのに等しいんじゃない?
自分もDLC出して欲しかったとは思うけど
2022/12/01(木) 07:05:09.08ID:zwcgKdV90
サントラはぶっちゃけヲタ向けコンテンツなら既にある音源を元に手っ取り早く利益出せる手段だしなあ
イチから企画立てて開発に時間かけるDLCとはわけが違う
235名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/01(木) 10:25:09.49ID:lSkJ70iG0
マリカ8とかDXが出る前にサントラCDも出てるしね
2022/12/04(日) 18:13:37.85ID:Ae6X6R+q0
4周めで青2回目

フェリクスとラファエル、シルヴァンとイグナーツ、カトリーヌとシャミアの支援会話とりこぼしてる
1周めの青は黄勢も取り込んでベレトスも引き入れてたから、後方支援のジェラルトぬっころコースにしてみたんだが

ミュソンと対戦したときエピメニデスの名前が出てきたけど、1回めで記憶がないな
記憶にないだけか、ミュソンをシェズで撃破しないと出てこないのか
237名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/04(日) 21:43:12.27ID:Gh0APeGV0
難易度ミスティックってガッチリ育ててしまうと縛りプレイしなければ楽勝?
2022/12/04(日) 22:59:04.85ID:m+p2Kcac0
ゲオで安売りしてたから買ってきた
前作も楽しめたから今作も楽しみ
2022/12/05(月) 22:08:57.00ID:3JCqB2Z60
青燐ってシナリオがまともな一方大してネタにならないのが困るわ
蒼月は帝都の門に始まりレスバ最弱、乱戦の定め、アラシンデル公、ハガちゃんとネタ満載だったからな
2022/12/05(月) 22:49:22.59ID:Iuj7xHd/0
まとも……か?
同盟の侵攻するふりで帝国東部方面軍をひきつけるならともなく
がっつり帝国西部を侵攻完了しとるならガルグマクにこだわらんでも良くね?
2022/12/06(火) 21:26:09.74ID:MW/05NVp0
言うほどまともじゃないよね
2022/12/07(水) 04:06:39.51ID:3MgzgIyF0
ハガちゃん一瞬の登場で終わったの草
あとはディー…で終わるもんな
まともというより消化不良
2022/12/07(水) 11:45:50.22ID:tIfEVSLR0
無双だとしかたないんだろうけど、特に赤
西へ行ったり東へ行ったり忙しない
唐突に帝都に戻ったり
2022/12/08(木) 18:37:48.85ID:XN2yF8FZ0
支援会話のダイアローグは良いのが多いが、本編前提になってるのも少なくない。
出撃可能メンバー数が少なすぎて、説得して仲間に引き込む意味が薄い。
一回出撃したらその後数ミッションor章が切り替わるまで出撃不可とかなら、人数をそろえる意味も出てくるが。
2022/12/08(木) 18:38:56.80ID:XN2yF8FZ0
紋章あるから、エガちゃんを踊り子にしてセイロスの剣と盾を持たせてると、使い勝手が良い。
2022/12/09(金) 11:47:41.73ID:as977yXY0
エンゲージに風花雪月の主役のエガちゃん出るね
青おばは今頃大発狂中だろうな
2022/12/09(金) 18:59:13.73ID:1ldR8/U00
なぜに無双スレで話題にすんの?
2022/12/09(金) 19:00:53.76ID:1ldR8/U00
FE無双無印でもあったけど、主人公≒剣使いなんでバリエーション持たせるためだろな
斧使いというとドラゴン乗りくらいだし
2022/12/11(日) 20:30:56.52ID:1Ylpfwbj0
ラルヴァ外伝、セイロス、セスリーン、キッホルはなんで金髪なんやろ?
2022/12/11(日) 21:23:29.29ID:4XvUvq1I0
力が失われるにつれて髪色が濃くなっていくとか?
今はセテスが一番濃いよね
2022/12/11(日) 21:38:48.90ID:zooDU2vO0
フォドコレ曰く染めてるらしい
2022/12/12(月) 01:31:40.69ID:3db01mID0
グラフィック使い回しの色変更なんだろうけど、あごひげまで染めてるキッホルさん

しかし、ラルヴァといい門番といい外伝が厳しい
特にラルヴァは訓練できんからクラス付けるのも一苦労
レベルは金で解決するが
2022/12/17(土) 12:41:27.50ID:LxesNvWP0
6周目で黄ベレトスぬっころルートやってるが、
赤ベレトスぬっころで、クロード死んだのは驚いたわ
あれ、ミッション最中にアレだったらもっと驚いたが
254名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/18(日) 12:19:50.80ID:fE/v2ZX00
やっと青ルートのEP4クリアしてきたけど門番仲間になって草
早速帝国を裏切ってきやがった
2022/12/19(月) 01:11:52.56ID:Lcw4xAkk0
門番は帝国というより教団の人間だろ
帝国出身なだけで

裏切り言うんなら黄をやってからにしてくれ
256名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/19(月) 07:42:37.80ID:I3Vw7W6v0
本編の門番は教団側だったけど無双は帝国側なんで間違ってはいない
実は門番を仲間にしていない状態で赤焔ルートを始めるとちゃんと帝国側についてる
257名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/19(月) 11:37:00.63ID:4/S6LVkk0
門番外伝まだやってなかったから見てきたけど、ノーマルでレベル80って…
2022/12/19(月) 11:59:18.47ID:sAvGszli0
>>253
あそこ自分はクロードより前のターンでヒルダ殺したからクロード死ぬほうが個人的には収まりよかった
無印のヒルダ見捨ててパルミラ帰る赤クロードよりかは好き
2022/12/19(月) 23:04:55.54ID:wlCG3dcV0
>>258
ヒルダ死ぬっけ?
倒したら生存撤退だった記憶が
2022/12/19(月) 23:07:59.33ID:wlCG3dcV0
>>256
門番は3周目以降は勝手に加わる
別に帝国側ってことはなく、3ルートそれぞれの理由で自軍に加入

赤だと開戦直前に家族に呼び戻されてる
黄だと、アビス門番の里帰りに付き合ってたら開戦したんで、なぜか同盟軍に
2022/12/19(月) 23:09:09.24ID:wlCG3dcV0
>>257
全士官学校生徒(除く灰狼)との対戦やで
2022/12/20(火) 08:07:21.56ID:FPu9mSz+0
>>259
あそこは敵ユニ倒す順番で撤退扱いか死亡かに分かれるみたいなことをどこかのスレか攻略サイトで見た記憶があるけどそういうやつじゃないのか?
クロード先に倒したらヒルダは撤退とか
2022/12/20(火) 13:28:47.14ID:5pd5ROqV0
>>262
倒す順序かぁ…そうかも
5周目ともなると、弱連打でも登場台詞終える前に倒すからなw
武器は軒並み200以上には鍛えてるし
264名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/20(火) 17:40:37.18ID:B0EgTFJb0
そういや門番って服の色は赤がデフォなんだな
青や黄ルートでも赤なんだよね
2022/12/20(火) 17:52:35.64ID:d300hev20
門番の色が赤って言うか原作の教会モブの色が赤
2022/12/23(金) 22:25:23.98ID:ivKSDHmu0
何周も引き継いでキャラ大半レベル120になってきたからついにまた引き継ぎ無しのゼロから始めてしまった
我ながら末期だと思う
2022/12/29(木) 10:52:07.27ID:3MhtIS7L0
技の伝授がうまくいかねぇ
いつになったら覚えるんだ?
支援Aだとわりとさっくり伝授するんだが
2022/12/29(木) 22:02:57.12ID:hm+VxDTb0
支援レベル関係あるからCよりAが成功率高井野は当然
2022/12/29(木) 23:11:01.32ID:GhEcR2qN0
ようやくフレンにオーラを伝授できた
ロドリグさんは自力でオーラ覚えるから伝授できんのな

魔獣相手にサクサクHPゲージが削れて楽しい
2022/12/31(土) 04:28:45.10ID:JSwuRo+d0
ディミトリとベルナデッタの支援を取りこぼしてた
もう1週せにゃならんのか
2022/12/31(土) 16:22:28.11ID:Ht6x/DY80
初めてルナやってみたが序盤、第一部はじまったくらいでも敵のレベルが100超えてるんだが
ウチのシェズ子がレベル90あるのと関係してると思うが
他が50くらいなので被ダメが大きい
2023/01/06(金) 22:21:02.04ID:3kn7uhQX0
青ルートでヒューベルトって何してるんだっけ? 特に第二部

アリアンロッドでフェルディナントがベストラ侯は云々言ってた記憶もあるが
対同盟の西部戦線か?

ああなったエーデルガルトを放っておくとも思えんが
2023/01/07(土) 07:30:03.39ID:olbot0p40
>>272
今ちょうどその辺やってるけどランドルフがジェラルトに色々言ってたよ
ベストラ侯はじめエーデルガルトの側近達が何人も行方知らずとかなんとか
あれ見てヒューベルトもフェルディナントも闇蠢に消されたんだろうなと推測した
けどフェルディナントはエーギルとタレス繋がってるからもしかすると親父が息子殺したのか?
だとしたら赤の敵対エーギル以上にクソだな
2023/01/07(土) 09:23:22.08ID:RQNpXJL20
>>273
ランドルフだったか
…ってか、ワイもそこやな 8周めだけどww
2023/01/07(土) 13:36:24.33ID:JgH9ExzW0
>>273
あの時点でまだ生きていたかもしれないけど
かつてのモニカ状態で中身うごられ前提監禁中だったのかもと思ってた
2023/01/07(土) 13:51:29.25ID:FwyssNIR0
>>275
モニカがエガちゃんから離れて父親と防衛戦なあたりも、いろいろとありそうやね。
棒読みで命令されたのかもしれんし。

青ルートのヒューベルトはいっそアリルで戦死でも良かったかもな。
277名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/07(土) 14:49:58.91ID:k7JRrd7V0
個人的に青燐のレオニーとリシテアの行方が知りたい
ジェラルトを倒してもレオニーは出てきてなかった気がするんだが
2023/01/07(土) 23:58:46.41ID:YPdhRufw0
黒鷲好きにとって青燐二部はなかなか趣深いルートだったな
一部でレア殺る気満々だったヒューベルトとアリアンロッドで王国殺る気満々だったフェルディナントは覇骸登場以降に闇蠢乗っ取られを匂わす退場してるし
逆にモニカは一部で助けて貰ったせいか二部で本人が父親と一緒に帝都西部を防衛してるしリンハルトも珍しく殺る気満々で騎馬で出てくるし
本編紅花で王国に攻め込む側だった帝国が逆の立場になると黒鷲生徒達のこういう一面が見られるんだなと面白かった
2023/01/08(日) 07:04:23.03ID:Rif/D+Zj0
>>277
レオニーは傭兵
リシテアはコーデリア領の領主代理
それぞれクロードの元にいて同盟守ってるんやろな
東部の総指揮、最初はフェルディナントで後半はベルグリーズ伯みたいだしり

ゲーム的にアリルからレオニーとリシテアが仲間になっても持て余す
青の仲間ユニット、多過ぎ
2023/01/08(日) 07:07:54.24ID:Rif/D+Zj0
>>278
学校生活と5年の積み上げが無いからか、ドロテアもあっさりめに王国に説得されるしな
ペトラはブリギット優先なんで、生存優先とフォドラの覇権をにぎりそうな強国に付くのは、まあわからんでもない
2023/01/08(日) 07:10:36.36ID:Rif/D+Zj0
わりと戦闘時の会話とかあるんだな
青でコニー説得のときに灰組3人を近づけたら会話を始めたし
青でリンハルトにドロテアとか近づけても

ゆっくり聞いてる暇がないのが残念

ワイ、ガード下手過ぎて被弾率がルナだと高止まり
2023/01/08(日) 09:19:55.59ID:+Vfywhsr0
自分も回避は出来るようになったけどジャスガ未だに苦手だ
ブレワイのジャスガは本編も無双版も比較的すぐ出来るようになったのに風化ムズすぎ

コニーは灰組ぶつけても平然としてるのにメーチェだと驚いた顔するのは魔導学院時代の背景絡めてて芸が細かいよな
リンハルトは誰相手でも顔グラ変わらないけどドロテアをアリアンロッドに続き2回目ぶつけると中の人が若干怒った声色になるのが細かい
でもベルナデッタは何度ぶつけても終始ナメくさった態度で草なんだ
283名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/08(日) 10:31:15.59ID:kqZ8lBQo0
本編と違って無双だと、同じ本編でも無双をやってるとディミトリとフェリクス、ドゥドゥーとイングリット、リンハルトとカスパルの関係性は一気に印象が変わったな
どちらかといえば本編でキャラ同士の関係性とかそこまで深掘りされてなかったのもあるけど
2023/01/10(火) 07:17:02.29ID:2dCtsleD0
そんなに関係性ガラッと変わった?
ドゥドゥーとイングリットはダスカー外伝あるし変わったのもわかるけど他は無印版と比べても全く違和感なかったわ
285名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/10(火) 08:22:47.79ID:M/JNhR3K0
>>284
フェリクスはムービーで真っ先に殿下を助けに行って手を差し伸べたから
カスパルとリンハルトは関係性こそ変わってないけど、本編と比べると2人の付き合いや思い出が遠乗りや支援で明らかになってるから印象は変わったって感じ
2023/01/10(火) 12:35:15.71ID:ibdP3US60
本家フェリクスが殿下から離れた位置にいたのは王の盾ポジションにまだロドリグがいたからだろうね
無双は殿下が叔父を処刑した際ロドリグが責任取る形で引退してフェリクスに爵位譲ったから立ち位置もフェリクス本人の心の置き所もだいぶ違うように見えた
ついでにドゥドゥーとの距離も無双だとかなり近いように感じたな

リンハルトは親子込みでカスパルとの幼馴染関係が掘り下げられてて面白かったけど意外だったのはベルナデッタとの支援会話だな
青の敵対カスパル死亡後に支援A見て本当に大切な存在だったんだというのが解ったしそれを吐露する相手がドロテアやペトラじゃなくベルナデッタなのは帝国貴族繋がりだからかなとか色々推測できるな
2023/01/10(火) 16:42:12.50ID:ZxYBHTMJ0
>>286
フェリクスは苦労しとるからねぇ
殺しても死なせてもらえんしw
2023/01/10(火) 21:34:00.01ID:2dCtsleD0
フェリクスは親父死ぬ確率も2分の1だしな…つか王国の親父死にすぎだろ
マティアスも敵対だと絶対死ぬし敷いていうなら今回ギュスタヴだけ役得
帝国は敵役のエーギルと青ではヴァーリも死ぬがレオポルトもヴァルデマーも撤退だし同盟もエルヴィン撤退なのになぜ王国はあんなに死ぬ親ばかりなのか…
2023/01/11(水) 06:58:52.73ID:pKqYEcih0
その辺り王国の持って生まれた猪気質が出てるのかな
他の国には良い意味で割り切ったドライな所があるけど
王国貴族は親も子もみんなやたらウェットだね
2023/01/11(水) 13:05:07.36ID:1y6IUqAr0
>>288
同盟の親が死なんなw
ローレンツパパとか殺しても死なんw
聖ラファエルの親が死んでる設定があるくらいか
2023/01/11(水) 13:07:34.53ID:1y6IUqAr0
>>286
リンハルトとベルナデッタの青での支援Aって発生時期でテキスト差分あんの?

ドロテアとフレンもセテス生死でテキスト差分あるみたいだが、どっちかしか資料館登録されんのかね
2023/01/11(水) 13:43:25.25ID:gdjRZj7t0
>>291
ルート差分じゃなくカスパルの死亡差分じゃないか?
無双は支援会話に登場する第3者が多いけど資料館は基本的に生存時の方が優先されてるようだしな

>>289
良くも悪くも保守的だよな王国は
国を守るための選択肢を増やすことを少しでも考えたらいいのに皆そろって思考停止してるようにしか見えない
そういう悪い意味でも王国は帝国同盟より親子の絆が強いと感じるんだよな導き出す結論が親も子も同じだから
2023/01/11(水) 13:56:17.73ID:1y6IUqAr0
>>292
カスパルはぬっころ以外で先に進めたっけか?

カスパル前に引きこもってるヴァルデマーとか殴り倒して右下を占領すりゃいいのかな?
294名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/11(水) 14:13:41.43ID:GF6eIL+10
ベルナデッタって自軍との支援Aが少ないのって学生時代に交流が少なかったせいなんかな?

そういやリンハルトとレオニーの支援でもカスパルの有無で差分あるよな
個人的に一番気になったのがカスパルとバルタザールの支援Aはリンハルトの生死で差分はありそうだけど態々ロストしなきゃならんのか…
2023/01/11(水) 15:26:44.32ID:1y6IUqAr0
支援引き継ぎ消した上で条件整えんと見れんのか
めんどくせー

ペアエンドあるわけでなし、呼び笛もそんなに嬉しいわけでもないし
設定館の音声とかみると、まだ聞いてない台詞とかたくさんあるけど
2023/01/11(水) 17:56:49.49ID:m1cKTFYl0
ベルは男性恐怖症ぽいキャラだし中性的なリンハルトはともかくヒューフェルカスと支援A消えたのは短かい学生生活のせいだろうけど二部で王国に寝返ったら殿下を怖がりながらAまであるのが笑える
>>293
ここか本スレで見たけどベルグリーズ伯が登場してる間に撃破すると撤退扱いになるらしい
カスパルがオレを止められるのは親父だけと言うけどあの台詞は文字通り本当だと言われてて妙に納得した
2023/01/12(木) 11:45:10.10ID:X5hOhsuE0
>>295
支援会話差分は初周で諦めて攻略本見た
どうせ資料館に収集されないなら自力で会話見る必要も無いし

ラルヴァ外伝S奪取が地味に面倒だな
敵多すぎて初期クラスだけだと火力が心許ないし錬成MAX魔導書でも耐性が追いつかない
かといって訓練できないからフリーマップに出して根気強く鍛えないといけないし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況