その3
そして新しくマイクロストアから再度skyrimを再度ダウンロードし直し
起動させCreationに入り適当にmodを入れます
それで大事なのは入れなくなった方のデータが入ってる
方と同じロードオーダーにしてはダメです
最低でも入れてないmodを一つ服ましてください

例えば例で挙げるなら入れなくなった方のskyrimには入れてない
modを一個入れる

要はセーブデータを作りたいので適当にすぐスタートダッシュできる
オープニングをカット出来るmodを入れつつ
そのセーブデータを残し
先程起動できなくなった方のデータ機器に移し替えたskyrimを
起動します 注意なのが本体にskyrimのアプリがあると保存媒体
に入ってる方のskyrimは起動できないので
願わくば記録媒体は二つあると良いかも自分はそうした

もし一個しかないなら繋げる前に本体の方に入ってるskyrimを消して
移し替えた方のスカイリムから起動し直せば大丈夫なはず

それで先程新規に作ったセーブデータをロードすると
当たり前だけども
読み込もうとするセーブデータの方に
ロードオーダーに含まれてないmodがあれば警告が出ますよね?
アップデート前ならはいかいいえの2択しかないけど

今回からはなんとセーブデータを読み込み時に含まれてない場合に限り
modを検索できる機能が追加されてCreationメニューから不明なコンテンツを
検索しますかと出るのではいと
お押してください

すると最新のメニュー画面に入れるようになるので
少し読み込みが掛かるけども待ちつつ
表示されたら
マイライブラリーなどに登録してるのであれば
そこから不具合を起こしてる
可能性のあるmodを無効化すれば再度メニューを弄れます

もし旧Control modを入れてたらば最新
にアップデート版が上がってるので
それを入れ直し再起動すれば上書きされるの
ので操作できるようになるはずです

拙い文章で申し訳ございませんが
お役に立てれば幸いです。