X



【PS4/PS5】TES V:SKYRIM スカイリム 80【SE・AE・VR】

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2022/12/28(水) 13:08:53.42ID:G6rqC0Wm0
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
※スレを立てるときは「!extend:checked:vvvvvv:1000:512」を本文1行目に立てミス防止のために3回書き込んでください

情報
◆対応機種: PlayStation4 / PlayStation5
◆開発元: Bethesda Game Studios
◆発売元: ZeniMax Asia
◆発売日: (SE) 2016年11月10日 (VR) 2017年12月14日 (AE) 2022年9月15日
◆価格: 5,980 (税抜)
◆CERO: Z (18歳以上のみ対象)
◆概要
『The Elder Scrolls V: Skyrim』のグラフィックをリマスターしMODの使用も可能になったスペシャルエディション版です
DLCの『Dawnguard』『Hearthfire』『Dragonborn』も収録

※次スレは >>950 が立てること。 無理だった場合は番号指定
※PS4/PS5版のスレなので、XB1/PS3/360版やPC版限定の話題は各スレへ。 機種煽りはハード・業界板へ
※スタァーップ! 不愉快だと思ったレスはNG指定!

■関連サイト
日本版公式
https://elderscrolls.bethesda.net/ja/
日本版wiki
https://w.atwiki.jp/tes5/
日本語版MOD wiki
https://w.atwiki.jp/skyrim_csmod/

■関連スレ
【PS4】PS4版スカイリムMOD専用スレ 12 【SKYRIM:SE】
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1587203571/

前スレ
【PS4/PS5】TES V:SKYRIM スカイリム 79【SE・AE・VR】
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1668937083/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
2名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Saaa-yNLx [111.239.72.44])
垢版 |
2022/12/28(水) 19:06:27.00ID:ardWeEYZa
>>1乙は大成するよそれはまちがいない
2022/12/28(水) 19:59:31.48ID:tuD5RtZ7a
>>1 乙ろんだ。ここに全部書いてある。
2022/12/28(水) 20:09:01.38ID:3f7o8rC9a
>>1
一番乙されてる会社よ
2022/12/28(水) 20:39:52.85ID:DryvFb+ed
>>1
ご両親はあんたを誇りに思うだろう。こんなに立派なんだから
2022/12/28(水) 20:50:48.78ID:/zMqAHtn0
俺がドラゴンボーンだ
2022/12/28(水) 20:52:01.94ID:5Owv0KiZ0
スレを立てた者は乙に守られるであろう
8名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ deb9-bi75 [60.127.232.231])
垢版 |
2022/12/28(水) 21:11:45.14ID:bycQxQ7a0
前スレ>>986
スレ立て乙!
乙なのに処刑は意味不かつ理不尽だよなー。気にすんな!

前スレ>>987
>>釣りやサバイバルモード、ダークセデューサー&ゴールデンセイントのクエストや装備等の無料追加コンテンツが含まれてるならAE
それ全部SEでも無料配布されてるんで判定にはダメなんじゃよ
2022/12/28(水) 21:54:26.16ID:sPyGyamb0
やっぱいまだにSEとAEの区別ついてない人多いんだなそういうレス見ると
無料コンテンツって当たり前だけどサービスでもらえるものなんでそれがあったらAEなわけがない
2022/12/28(水) 22:00:16.90ID:1W3zLCDN0
釣り、サバ、セイセデュ(+いくつかの新アイテム)は基本セットに組み込まれた
それ以外の新要素が入ってればAE
2022/12/28(水) 22:11:54.55ID:F0XXGwWL0
>>1をガラクタだって言う人もいるけど、俺は宝物って呼んでる
12名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ deb9-bi75 [60.127.232.231])
垢版 |
2022/12/28(水) 22:32:14.50ID:bycQxQ7a0
一番わかりやすいのはMOD無しでも雑貨屋でバックパック売ってるかどうかかね
AE購入しててもCCをDLしてないとわかんないしね
2022/12/28(水) 23:43:23.70ID:LZqAqhqC0
スキル100にして△押してもレジェンダリー化出来ないんだけど仕様変わった?
2022/12/29(木) 00:30:05.57ID:QHiNkRqEa
ゴールデンヒルズ、ハースフィアよりすみ心地いいからmodで温泉とか追加してくれる神様いないかなぁ…。
2022/12/29(木) 00:38:23.63ID:K8U0rtZRa
マネキン動くの嫌い どんなにいい感じの家でもマネキンが変な位置まで動いてたりするから腹立つ
2022/12/29(木) 01:11:18.87ID:NWztSx9R0
>>1乙かソブンガルデだ!
2022/12/29(木) 01:28:40.15ID:g4TnjDGHd
>>13
前はツリーの枝部分に合わせてもできた気がするんだが…
今はツリーの根本(カメラを一番引いた状態)で合わせないとできないね
前からだっけ?
2022/12/29(木) 01:34:28.90ID:g4TnjDGHd
>>8
そうなのか~
MOD抜けなくなってアプリ削除余儀なくされてから全然やってなかったから知らなかったよ
2022/12/29(木) 05:58:56.21ID:KjcGbCXp0
錬金台と付呪器の周りに収納が無いのは認めない
ハースファイアの錬金室と付呪室は最強
付呪室と温室が両立できないのだけが不満
2022/12/29(木) 07:25:23.07ID:DRVhWS1k0
ホワイトランの従士に任命されたんだけどホワイトランの斧貰えなかった、やり直すの面倒いよ
21名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ Sd44-7Ka7 [1.72.2.200])
垢版 |
2022/12/29(木) 16:30:41.10ID:CKIA/lWedNIKU
なんかマネキンに着せた装備が時間経過でリホップする様になって無限生成される様になったから自宅警備してる従者達の制服にして配っちゃうわwww
2022/12/29(木) 19:37:43.00ID:dpo7okxF0NIKU
AEのクエも新アイテムも全然無いなぁって20まで育てたところでDLしないと駄目な事に気づいた
最初っから入れといてよぉ!釣りやらサバイバルは出てくるから混乱するわ
2022/12/29(木) 19:47:02.78ID:34+nOY1/0NIKU
AEとSEってトロフィー別にあるの?
2022/12/29(木) 19:48:58.09ID:34+nOY1/0NIKU
>>20
普通の武器にゴミみたいな付呪効果が付いてるだけのアイテムだからそんな気にしなくていいと思うけど
2022/12/29(木) 19:49:48.21ID:SZhJ5bMu0NIKU
AE用のトロフィーはないでしょ
2022/12/29(木) 19:57:32.67ID:49ESOfdP0NIKU
>>23
SE+CCの有料コンテンツ=AEなのでトロフィーは共有
2022/12/29(木) 20:19:04.93ID:seRmTmhddNIKU
>>21
それバグではなくそういう仕様だから

いちおう直し方w
⚫︎マネキンに復活してしまう装備品を2個づつ持たせた状態にする。
⚫︎建物を出入りする(外でのロードを2回挟む)。
⚫︎マネキンの装備変更メニューを出して各装備品を1つずつ取り出す。
そして、メニューを閉じないままで再度各装備品をマネキンに渡す。
⚫︎建物を出入りする(ロードを2回挟む)。
⚫︎マネキンから全ての装備を取り出して裸にする。
⚫︎建物を出入りしても装備品が復活しなくなっている。
2022/12/29(木) 20:34:44.48ID:KjcGbCXp0NIKU
>>27
(^_^;)それってもう一周回ったバグだよ
2022/12/29(木) 22:18:12.28ID:scQClnjj0NIKU
あいつら息までしてるくせに調べるとしれっとマネキンのふりに戻るの白々しすぎるわ
2022/12/29(木) 22:24:51.31ID:m8wfJLuC0NIKU
一緒にドラゴン倒しまくったりソルスセイムを旅したメルセルに裏切れた😭
2022/12/29(木) 22:55:20.27ID:XkGkZd8haNIKU
Daggerfall Unityってなに?
2022/12/29(木) 23:16:15.77ID:34+nOY1/0NIKU
>>26
ありがとう
2022/12/29(木) 23:24:37.21ID:NWztSx9R0NIKU
リークリングの長になっても襲ってくる集団もいるし
従者にしてないのにダンジョンに勝手についてきて加勢するリークリングもいる
リークリングでも派閥があるのかな
2022/12/29(木) 23:51:20.59ID:wVj73DmJ0NIKU
サバイバルだとサブクエ埋めるのキツすぎてやめちゃったわ
落ち着いてきたらまたサバイバルに戻そう
FT禁止だとアクセスが不便な拠点は使いにくいからヘンドラヘイムや絞首の間とかも放置しがちだし
2022/12/30(金) 00:00:36.62ID:WloiAxJn0
サバイバルだとつい、ホワイトランとかソリチュードあたりでぬくぬくしてしまう
2022/12/30(金) 00:05:28.68ID:l77ZTyin0
スマン、箱版ユーザーなんだが「Bethesda.netサーバーに接続できませんでした」
と出た人いる?調べてみると同様の症状がチラホラいるみたいだけど…
自分は
SEからAEにアプデ→MODを数個導入→途中で仕切り直したくなったので
キャッシュ削除の為MOD全削除・ゲームもアンインストール→再インストール後
MOD・クリクラへのアクセス不可に…ってな感じ。
ベゼのアカウントを作り直すと治ったと見たので、自分も作り直して
箱Liveと連携してみたが、箱側からは連携されてるのにベゼ側からは連携されてない
状態。
2022/12/30(金) 00:08:35.09ID:a9zEj9zO0
>>36
箱はこっちで
【XboxOne】TES V:SKYRIM スカイリム22【SE】
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1671882625/
2022/12/30(金) 00:41:31.43ID:RMSTQpzc0
食事と睡眠とFT禁止は自主的にやってたから苦にならないが寒さ対策面倒なんでサバイバルはoffにした
2022/12/30(金) 00:44:39.63ID:RMSTQpzc0
食事と睡眠とFT禁止は自主的にやってたから苦にならないが寒さ対策面倒なんでサバイバルはoffにした
2022/12/30(金) 00:50:35.13ID:WloiAxJn0
大して耐寒装備無いし、装備しても極寒の地では体温下がるし面倒くさいよね
2022/12/30(金) 01:08:50.53ID:RMSTQpzc0
連投なってたわすまん
面倒なのと薄着のNPCが平気なのにドヴァキンだけ凍死するかものがなんか嫌だったのもある
42名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW a4aa-xh/N [106.73.135.194])
垢版 |
2022/12/30(金) 01:29:51.77ID:R2zHOCuf0
ギルドクエで面白いのは一党≧盗賊>大学>>>>>同胞だな
2022/12/30(金) 01:36:31.59ID:7l2Ed45Zd
>>36
PS版でも接続できないことあるよ
自分は本体PS5でゲームアプリはPS4バージョンとPS5バージョン両方入れてるけど、PS5バージョンだけ接続できないことがある
2022/12/30(金) 02:09:02.50ID:7l2Ed45Zd
>>41
まあもともと想定されてない物を無理矢理ぶっ込んだモードだしねw
いつも寒い寒い言ってるカジートが寒さ耐性プラスなのに、あの寒い中泳げるとこまで行ってみよー!とか言ってるアルゴニアンはマイナス耐性だし
コーディネートの自由度も狭まるし、防寒対策の必要性がスタート後の行動方針の自由度を狭めてる感じもある
せっかくリネンラップなんて物を用意してるんだからせめて防寒強化できるくらいのことは公式でやって欲しかったとは思うね
2022/12/30(金) 03:06:21.90ID:jxLjK5bAa
>>41
ウインドヘルム周辺でも上半身裸の強者山賊ノルドとか居るよな。
2022/12/30(金) 03:10:06.33ID:GQnEkM0K0
ウィンドヘルム周辺のような極寒だとだとガチガチに着込んでも凍死しかねないからなぁ
対策の温かいスープは炎の塩鉱石が必要だから数揃えるの大変だしで
Fo4のサバが喉の渇き対策に川の水を掬って汚い水を作ってそれを調理で沸かしてきれいな水にしたり眠気覚ましにコーラ飲んだり色々できた事もあってスカイリムだと寒さや寝不足に対してやれることが少なくてしょんぼり
47名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 7622-yNLx [133.207.42.96])
垢版 |
2022/12/30(金) 04:23:43.92ID:cZohaPf20
炎のマントとかウェアウルフ化でも一応寒さ対策できるから・・・
2022/12/30(金) 04:57:05.74ID:644Eshr8p
>>44
アルゴニアンがマイナスなのは生物も故郷もアレだからわかる
カジートはいくらモフモフでも砂漠住まいだしセリフでも寒いと言ってるんだからないな
2022/12/30(金) 05:33:39.82ID:vDy5hzFV0
>>36
1年半の悪夢があるのでトラウマになってるのはわかるが
別ハードのスレまで来て聞くようなことではないよ
各ハードの過去レス見ればわかるがべセネットにつながらないことは
AE時代になっても日常茶飯事である
2022/12/30(金) 07:21:51.35ID:UfElmgxx0
農場のバターチャーンが使えるのでようやく
バター難民から解放されたけど、今度は意外と
チーズ系が売りに出ない事に気がついた
あちこちのダンジョンでチーズばかりかき集めてる
51名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ deb9-bi75 [60.127.232.231])
垢版 |
2022/12/30(金) 07:29:13.29ID:pbUGWJAT0
前にもあったけど、スクゥーマに疲労回復効果つけなかったのはガチでセンスないわ〜
FT縛って移動速度ダウンはストレスしかない
2022/12/30(金) 10:18:00.56ID:djVqN7f30
PS4でも視野角を調整するMODありますか?
狭すぎて気持ち悪くなる
2022/12/30(金) 10:43:58.60ID:ajYoIGTR0
三人称の視野ならRスティック押し込みながらLスティック押し込んで
その状態でLスティック上下でカメラ距離調整できるけど
一人称の視野角のほう?
2022/12/30(金) 11:14:10.81ID:djVqN7f30
>>53
一人称です
55名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW deb9-7Ka7 [60.111.179.104])
垢版 |
2022/12/30(金) 16:24:45.94ID:TyGia2Dm0
アルゴニアンでサバイバルモード始めたけど生肉食べれるメリットより寒さに弱いデメリットがデカ過ぎて辛いよ><結構ハードな種族なのかな。
56名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Saaa-yNLx [111.239.72.175])
垢版 |
2022/12/30(金) 17:14:14.80ID:PqhPE8hEa
マップの右上の方探索するだけでも一苦労で結構辛い暖かい格好でさらに炎のマントとか使ってもなお寒いし
2022/12/30(金) 17:25:57.54ID:l77ZTyin0
レスしてくれた奴サンクス
とりあえず今朝にベゼネットに接続できるようになった。
スレ汚し失敬
2022/12/30(金) 17:27:44.39ID:7l2Ed45Zd
毛皮シリーズの防具とかはなめしてない動物の皮で防御力とは別方向で寒さ耐性強化できたりしたらいいのに
毛皮は寒さ耐性強化したら重量が少し上がるとか、鉄は羽毛を中に入れて寒さ耐性強化できるが毛皮ほどは温かくならないとかあれば鍛冶パークに対応しない防具の用途も広がるしね
2022/12/30(金) 17:28:06.32ID:zo3Uq5CRF
ここ見てる限りサバイバルモードのバランスってかなりガバガバそうだな
ちょうど片付けたいゲームが他にもあるし、その辺を調整したMODが出揃った頃にまた見に来るかな
2022/12/30(金) 17:32:47.94ID:OY5sIfV80
アルゴニアン
・基礎: 水中呼吸 / 病気耐性+50% / 体力回復速度上昇(パワー)
・サバイバル: 生食 / 寒さ耐性-25%

インペリアル
・基礎: ゴールド発見量に上方修正
レッドガード
・基礎: 毒耐性+50% / スタミナ回復量上昇(パワー)
ブレトン
・基礎: 魔法耐性+25%

ダークエルフ
・基礎: 炎耐性+50% / 初期習得(電撃)
・サバイバル: 疲労耐性+25%

ウッドエルフ
・基礎: 毒耐性+50%, 病気耐性+50%
・サバイバル: 疲労耐性+25%

カジート
・基礎: 格闘ダメージ+15% / 暗視(パワー)
・サバイバル: 生食 / 寒さ耐性+15%

ノルド
・基礎: 冷気耐性+50%
・サバイバル: 寒さ耐性+25%

ハイエルフ
・基礎: 最大マジカ+50 /マジカ回復量上昇(パワー)
・サバイバル: 疲労耐性+25%

サバイバル適正は(個人の見解)

↑アルゴニアン
│インペリアル・レッドガード・ブレトン
│ウッドエルフ・ダークエルフ
│カジート・ウッドエルフ
│ノルド
↓ハイエルフ
2022/12/30(金) 17:33:55.75ID:jZw+zzbM0
ビジュアルで選んだらノルドしか無かった
2022/12/30(金) 17:37:42.72ID:OY5sIfV80
あと炎のマントでは暖はとれない
炎のマントにできることは泳ぐ時の急激な体温の低下を防ぐことだけ
緩和MODは知らん

防具以外で暖かさに効果があるのはたいまつだけ
2022/12/30(金) 17:38:59.40ID:OY5sIfV80
>>60
適正ツリーにウッドエルフ2つあるな
大体その辺のどっち付かずなところって読んでくれ
2022/12/30(金) 18:05:47.15ID:I4TYcOwNd
サバイバル調整MODは、Playable Survival AEがおすすめ
FTなどオプションで自由設定できる
2022/12/30(金) 18:06:42.54ID:GQnEkM0K0
普通にオークのこと忘れるのやめて!
パワー強いよ!
2022/12/30(金) 18:23:32.69ID:OY5sIfV80
>>65
オーク選ぶ奴がサバイバル適正や種族特性を考えるのか?
考えないだろ?リストに無いってことはそういうことだよ
67名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Saaa-yNLx [111.239.90.73])
垢版 |
2022/12/30(金) 18:24:28.87ID:7DVd0ioKa
サバイバルでオーク選ぶやつは筋肉で全て解決できると思ってる
2022/12/30(金) 18:36:36.76ID:boD3Oa8a0
夢の中でもSkyrimしてたわ。壁登れずピョンピョンしてた。ついにイカれちまったらしい
2022/12/30(金) 18:42:45.29ID:WloiAxJn0
それでこそ真のノルドだ
2022/12/30(金) 18:50:11.35ID:rNanBfJE0
スカイリムにPVPがあったら全員オークの親族なんだがな
2022/12/30(金) 18:51:49.13ID:+yg1q6+70
多くのオークが死んだ
2022/12/30(金) 18:54:49.76ID:WloiAxJn0
なんだいまのは
2022/12/30(金) 19:04:46.43ID:vlZbdvoq0
オークはパワー強いしMODで人間の瞳を脳に授けたまえるとイケメンになって好き
2022/12/30(金) 20:03:37.66ID:fxtqmMSaa
ロード画面の半裸で二刀斤のオークがカッコイイ 
75名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ deb9-bi75 [60.127.232.231])
垢版 |
2022/12/30(金) 20:41:39.07ID:pbUGWJAT0
純魔ハイエルフで鯖やってるけど、敵のアイスストーム食らうと魔法もスタミナもピンチで辛くてノルド最強だと思うな。
2022/12/30(金) 22:35:15.98ID:jxLjK5bAa
サバイバルはどこか一箇所を拠点とせずマップ中の拠点化出来る所を全部有効活用するまでがチュートリアル。クエストはそれからだ。
2022/12/30(金) 22:35:31.02ID:2dGLv4X90
ノルドはノルドで電撃をもらったらジェイザルゴになってしまう
2022/12/30(金) 23:11:26.13ID:opcvHEGy0
サバイバルはヴォルキハル城に行くのが辛すぎる
ドーンガード砦も大概面倒だが、ヴォルキハル城は行くだけで命懸けになってしまう
2022/12/31(土) 02:01:05.99ID:JGHnT5Yz0
そこで敢えて炎のマントを使って水に浸かると寒さを感じなくなるので地面を歩くよりも水辺を行った方が安全説ある
2022/12/31(土) 03:52:15.24ID:He/2ElGF0
歩いて移動している時進行方向の地面の草等の読み込みが広がっていくのが萎え要素なんですが、これはもうSkyrimのゲームエンジンの限界なのかな、PS5版でDense Grass 入れて遊んでます。
2022/12/31(土) 05:33:26.29ID:M9B5c1NM0
ストームクロークのリーダーは現代で言うプーチンと同じ感じ?
82名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa5a-eH4E [111.239.77.67])
垢版 |
2022/12/31(土) 08:32:46.13ID:e+gYMk4Oa
サバイバルだとウィンターホールド辺りに馬車がないのが辛いウィンドヘルムまで結構遠いし
2022/12/31(土) 08:42:56.44ID:+XqsuKQ/0
ウィンターホールド〜ドーンスター〜モーサルが難所だわ
夜に吹雪いてたら出発するのやーめよってなる
2022/12/31(土) 10:38:10.27ID:uZFZ0rXx0
ボエシアの生贄のために一旦リディアと別れたら、ドラゴンズリーチや家にもいないのはバグなのか?
ずっとリディア使ってたから萎えるわ
85名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sda2-buCV [49.98.17.51])
垢版 |
2022/12/31(土) 10:50:55.24ID:O/o677J4d
>>84移動中かもしれないから適当に時間経過させれば帰ってくるかもしれませんよ
2022/12/31(土) 11:03:08.90ID:IL4rKLP30
>>83
そういう天候の判断がサバイバルぽくって楽しそうね
2022/12/31(土) 19:10:25.92ID:XAR28dCi0
ソルスセイムじゃなくて、スカイリムで戦ってたらリークリングが表れて加勢してきたんだが、これバグ?
2022/12/31(土) 21:53:18.26ID:uZFZ0rXx0
大分時間経ったけど、やっぱりリディア戻ってないや。ホワイトランで別れたんだけどな。こんな終わり方かよ
2022/12/31(土) 22:22:11.54ID:4r56pfyI0
別れた従者は徒歩で所定の位置に向かうが
その途中で何かあると立ち止まってしまうことがある
障害物なんかはワープでルートに戻るが
そもそも現在地と目的地が繋がっておらず(少なくともCPU的にはそう判断して)ルートそのものを見失った場合とか
ただホワイトランで別れたんならそれはなさそうだが念のため街の中を生命探知とかで探してみるとか
後は帰宅途中で死んだとか?
それなら遺書くらい来そうだし死者の間に死体があるはず
90名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 87b9-IDzr [60.127.232.231])
垢版 |
2022/12/31(土) 22:44:21.19ID:DQh4dZsg0
自分はポテマクエでムジョルが行方不明になったなあ。
思い当たることといえば、デルフィン&エズバーンと喧嘩して、ダメージ床で放置してたことは覚えてる。
当然ながら死者の間にも出ないし、数日後に従者解除されて別キャラに変えられたからもう諦めた。
2022/12/31(土) 23:19:35.21ID:M9B5c1NM0
黒き星のクエスト報酬で迷ってるんだけど2011の記事に片方がバグってて人間からでも動物からでも吸えるっての見たんだけど修正されてるの?
2022/12/31(土) 23:35:56.19ID:zholXWHK0
今でもバグってるよ
2022/12/31(土) 23:47:39.12ID:M9B5c1NM0
>>92
ありがとう
バグってる方で進めます
94名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Sp4f-5YWe [126.182.157.83])
垢版 |
2022/12/31(土) 23:57:02.14ID:uDxFRfLNp
リアルSkyrimの大地北海道民にはサバイバルという選択肢は無かった
普段の生活がサバイバルですわ
2023/01/01(日) 00:01:15.63ID:zQ8cSKxed
トシコシダー! 🌬
2023/01/01(日) 00:15:58.98ID:7DwNCKwf0
しまったトシコシダー忘れてた...
トシコシダー!
2023/01/01(日) 00:20:11.92ID:WcXy/OUkp
年越しだって言う人もいるけど、俺は明日も出勤って呼んでる
2023/01/01(日) 00:23:03.07ID:2/+ZkYN+0
トシコシダー!
2023/01/01(日) 00:29:15.92ID:EyVpM8I1r
>>97
不覚にも
2023/01/01(日) 00:57:32.88ID:teI+RXaS0
>>97
タロスの御加護がありますように
2023/01/01(日) 04:11:41.37ID:pWzTH4aQ0
Lampposts Of Skyrimを入れて遊び始めたんですがイヴァルステッドの宿屋とリフテン側の橋の間の街灯のランタンが橋側にスライドして宙に浮いてしまってるのですがこういうものなのでしょうか?
2023/01/01(日) 05:26:53.92ID:TKjDpStVd
>>101
自分もそうなってるよ
街灯のランタンとか道の分岐点の行き先表示板のMODはAEになってからズレてる所がある気がする
地形に関してはアップデートするたびに微妙に修正されてるからそのせいかもしれないね
自分の経験では地形関連(特に水面とか芝をいじる系)のMOD入れると危険な感じなのでそこは自己責任かな
2023/01/01(日) 05:34:16.53ID:pWzTH4aQ0
>>102
情報ありがとうございます!
2023/01/01(日) 09:19:36.84ID:kglXmbXD0
夜暗くしてるならLanterns In Small Towns がおすすめ
Lampposts Of Skyrimはランタン多すぎると思う
2023/01/01(日) 13:26:54.33ID:pWzTH4aQ0
>>104
いい感じですね試してみたいと思います、ありがとうございます。
2023/01/01(日) 16:01:57.38ID:NoORAmpja
バナードメアってある程度の売り買いすると無料で寝泊まりできるな。
サバイバル最強自宅かもしれん。
今のサバイバルは料理スキルとか無いし塩や塩鉱石の入手に難あり過ぎで
ちょっと残念だが
2023/01/01(日) 18:15:55.68ID:6CKDiiRh0
サバイバルでドラゴンボーン始めたがソルスセイムが地獄過ぎる
宿がねーんだよ宿が
108名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 87b9-IDzr [60.127.232.231])
垢版 |
2023/01/01(日) 20:50:12.05ID:BglTAx7g0
まだソルスセイム行ってないけどそういや寝たら祭壇送りだったな〜
あれって疲れは取れるの?
FO4のヌカコーラで誤魔化すみたいなことできんと辛いよね
2023/01/01(日) 20:57:20.69ID:6CKDiiRh0
>>108
一応取れるよ
110名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 87b9-buCV [60.111.188.169])
垢版 |
2023/01/01(日) 22:16:09.09ID:FfbQ7DPG0
なんかAEにしてから錬金素材アイテムで食べても効果が2つしか判明せず4ついつまでも判明しない素材が多数でてきまたMODが邪魔してるのかと全て停止したけど改善されません自分だけのバグかなぁ
2023/01/01(日) 22:23:52.26ID:nYl24HRe0
>>110
park取ってる?
112名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 87b9-buCV [60.111.188.169])
垢版 |
2023/01/01(日) 22:34:09.38ID:FfbQ7DPG0
>>111取ってます、素材も全部が判明しない訳でわ無く普通に4個判明するものと上の2つだけしか判明しないのとが有るんですよね
113名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW bbaa-phPc [106.73.135.194])
垢版 |
2023/01/01(日) 22:37:37.65ID:nYl24HRe0
>>112
やはりAEの弊害なのかー
114名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 87b9-buCV [60.111.188.169])
垢版 |
2023/01/01(日) 22:41:32.91ID:FfbQ7DPG0
>>113ですねーまぁ致命的な弊害が出る訳では無いので我慢します
2023/01/01(日) 23:27:54.28ID:WsyF89Aha
黒き星はアズラの星の上位互換ではあるけど
AE版では絞首の間で手軽に黒魂石量産出来るようになったから価値が薄れちゃったな
ってことで自分はアラネアさん派
2023/01/02(月) 00:03:15.31ID:Fg2Sz5nv0
年末連休ゲーム何やろうか迷った末またSKYRIM買っちまったよPS3版PS4版VRPCのSELEにSwitch版まで買って最後にAE後何回買うことになるんだ
2023/01/02(月) 00:15:08.10ID:g1FIuqCJp
十年後か100年後か知らんけどフルダイブ版SkyrimVRが発売されたらもう一回だな
本当にタムリエル送りになったりこれはゲームであっても遊びではないとか言われるかもしれんが
118名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr4f-ARN8 [126.167.122.232])
垢版 |
2023/01/02(月) 03:02:36.21ID:5l77hc0Nr
死霊術強化の入手可能レベルと虫の杖の蘇生レベル上限わかる人いたら教えてください
2023/01/02(月) 07:25:44.22ID:v4crjm3da
ここに全部書いてある
2023/01/02(月) 09:44:03.76ID:M4nLQeM+0
AEになってからしんみりするクエが増えたね…
狩人になった元盗賊とかヘンドラヘイムのねーちゃんとか
2023/01/02(月) 09:46:21.83ID:n1ctD6Yla
ヘンドラヘイムの人、いい話なんだけどメモ読まないと「やったわ!」って襲いかかってくるだけの人になって怖い
122名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW bbaa-phPc [106.73.135.194])
垢版 |
2023/01/02(月) 09:47:43.54ID:mK3OFXEQ0
初めて人狼のパーク全部取ったわ
がんばってトロコン目指すかな
123名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa5a-eH4E [111.239.79.223])
垢版 |
2023/01/02(月) 11:19:06.14ID:KIlx81qJa
VRだとウェアウルフプレイめっちゃ楽しそうなんだよな
124名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 87b9-buCV [60.111.188.169])
垢版 |
2023/01/02(月) 12:53:08.77ID:MZEsWiqy0
サバイバルモードやってると馬車のある大都市と地方都市の交通の利便性が顕著に出てくるなぁ。特に郊外に自作した家とかAE追加物件の僻地にある家とか行くだけでかなりしんどい。
125名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 5f1e-kz3/ [116.58.148.124])
垢版 |
2023/01/02(月) 15:46:28.77ID:Dlgs6uH50
>>120
>>121
既存の使い回し台詞+メモ、の組み合わせでクエストのストーリーを構成してるから無理くり感あるよな
まーしゃあないけど AEの為だけに声優さん再集合かけてたら金かかりまくるし
2023/01/02(月) 16:25:09.96ID:77OY/ZkKp
アイスブレード一族の剣を飾り棚使ってパクったけど攻撃力0なのな
なんかグリッチにつかえそう
2023/01/02(月) 17:07:23.13ID:LijUMxg40
レベル1縛りには人狼便利なんだよな
2023/01/02(月) 17:32:47.99ID:aE7ST5/id
>>124
さすがにFT解禁とかバランス調整したサバイバルmod入れてるわ
公式まんまはバランス悪すぎる
2023/01/02(月) 17:45:29.58ID:mK3OFXEQ0
MODで山を切り開いて鉄道敷こう
2023/01/02(月) 19:59:41.92ID:FUK0R/AkK
AEで追加されたホワイトラン近くのこじんまりした家可愛いなと気に入ったんだけど
家でるとランダムイベントのせいで目の前の農場の人が死ぬことが何度もあって(死ぬたびロードした)諦めてヘリヤーケンホールに帰った
2023/01/02(月) 22:26:30.41ID:kaL/mpPg0
久々にSkyrimやろうとしたら色々面倒になってて泣いた
また全部調べ直しか
2023/01/02(月) 22:46:44.95ID:z+2xElQY0
面倒なのはサバイバルだけだから、嫌ならオフにしておけばいい
2023/01/03(火) 01:49:09.21ID:Bw2deRla0
FO76みたいなレジぇ掘りがTESでもできたらまじで一生遊べそう
2023/01/03(火) 02:12:36.73ID:ASa/ZGvQ0
>>106
売り買いなんてしなくても表にある薪割り場で薪割ってそれを売った時点でバナードメア2階を自宅にできちゃうよ
タンスなんかはリスポーンしない収納BOXになるしベッドは自分のベッド扱いになるし最高
2023/01/03(火) 12:42:21.87ID:GMR4nbtna
>>134
薪って1個でええんか?そりゃ良い事聞いた。
もうすぐトロコンやしようやくMOD突っ込んでサバイバル出来るわ。
2023/01/03(火) 12:52:17.61ID:nRTYnjCX0
逆にある程度売買したら友好度上がる事に驚いたわ

サバイバルは特にバナードメア優秀なんだよな
荷物整理ついでに調理済み食料買えるのはデカい
2023/01/03(火) 14:04:04.28ID:TSiiciURa
バナードメア行くなら吟遊詩人の名を騙るガキに気をつけなきゃ…
138名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 5f1e-kz3/ [116.58.148.124])
垢版 |
2023/01/03(火) 15:07:54.30ID:rLWC+WFB0
私からは以上だな
ミカエル(悟ったもの)より

これ思い出して半笑いする
2023/01/03(火) 15:18:57.71ID:t61bCaS1d
>>135
やしってなんだよ
2023/01/03(火) 15:43:13.56ID:N95I+N710
居なくなってたリディアがスカイヘヴン聖堂に居たわ。なぜここに?
2023/01/03(火) 16:28:15.66ID:3BWZ7AsX0
もしかしたら自分はドラゴンボーンで、まだそれに気づいてないだけなのかもって思ったんじゃね
2023/01/03(火) 17:53:35.89ID:ASa/ZGvQ0
>>140
アイテム拾わせたり荷物の受け渡しとかした時にクローズの際にボタン連打して「ここで待て」にしちゃってる時が稀によくある
2023/01/03(火) 20:09:16.87ID:k2HO+GBv0
惨めな嫌われ者め、何か用か
2023/01/03(火) 20:45:55.91ID:5MBF+2Uqa
男がパンティを脱ぎながら近付いて来たら、衛兵としては緊張せざるを得ないぞ
2023/01/03(火) 22:41:59.77ID:hJ9BuwoH0
ドワーフメイル取ったてけとコレいいね、ダークレザー系のバックパックに違和感無く合うわ
2023/01/04(水) 00:49:18.92ID:Fwk8b6GUp
>>143
ちょっと見てくれ(ボロン

>>144
B地区では頻繁にイクのか?おっと、バカな質問だったなw
もちろん、イケないに決まっているw
2023/01/04(水) 00:54:47.56ID:/1WJOKvB0
なにもしちゃいない
2023/01/04(水) 09:02:57.90ID:yy676W110
セラーナってメインクエやギルドクやデオドラクエの進行でも一言コメントしてくれる?
ドーンガードだけですか?
149名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 87b9-buCV [60.111.178.126])
垢版 |
2023/01/04(水) 09:23:46.09ID:UMTB9MQA0
AEで追加された錬金素材使うと普段より強い薬になるよな自分は付呪上昇薬37%だったのが新素材混ぜたら74%まであがったよ
150名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 87b9-buCV [60.111.178.126])
垢版 |
2023/01/04(水) 09:35:05.52ID:UMTB9MQA0
>>148一応セラーナ同伴でアルドゥイン撃破、大学クエスト、信仰対象のモラグ・バル様などやったけど固有のセリフみたいなのは無かったよ。ただ、モラグ・バルの前でおじいちゃんの代わりに檻の中で怖がるセラーナとかグレイビアードの真似して祈ってるセラーナとか休戦協定の会議で他人席に勝手に座ってるセラーナとか見れるので連れて行く価値は有ります。
2023/01/04(水) 09:39:59.96ID:yy676W110
>>150
ありがとうございます想像するだけで微笑ましい
2023/01/04(水) 10:45:27.39ID:Q40hpQZKp
たしかfallout4のAIのプロトタイプだからそういう事してるんだよね
2023/01/04(水) 10:57:54.31ID:DBLmTeCK0
新しい錬金素材も全部栽培できたらいいのに。できるの青いキノコぐらい?
2023/01/04(水) 11:57:36.34ID:KV8MqBXFp
>>149
その新素材なにか知りたい!
アオイロなんちゃらシメジだといいなあ
155名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 87b9-buCV [60.111.178.126])
垢版 |
2023/01/04(水) 12:57:19.84ID:UMTB9MQA0
>>[ドゥルーワックス]です因みカジートキャラバンで買ったので正規入手は分かりません。
因みにこいつ付呪上昇の他に鍛造上昇も兼備してるから[スプリガン樹液]と混ぜると付呪上昇と鍛造上昇を兼備した装備作成万能薬になります
2023/01/04(水) 13:35:17.52ID:i4MaCx6ep
Expanded Vanilla Follower AI QuestってMODだったら
全フォロワーがセラーナみたいに勝手に飲み食いしたり自由に動き回るようになるよ
2023/01/04(水) 16:23:56.29ID:/Kd5dVP7d
セーブデータってSEとAE共用ですか?
ダウンロード版のSE購入していてDLCでAEアップグレードするよりAE買った方が差異ですが安いので共用ならゲーム本編ごと買おうかなと。
2023/01/04(水) 16:26:43.26ID:O4CP9env0
>>157
SE+CCの有料コンテンツがAE
セーブデータもトロフィーも共有
2023/01/04(水) 17:12:21.05ID:bN6HGW+/0
ゲーム自体はSEだからな
2023/01/04(水) 18:35:38.25ID:9oTbrAc+a
ここにいる誰よりもドラゴンに関する経験があるからな
お前のような特殊な才能

この辺の何としても主人公を第一人者にする流れよ
確かにマイクラのスティーブのように彼の周りでしか時間が流れないという極めて特殊な才能持ちだが
2023/01/04(水) 19:04:42.08ID:YnvTlABHd
>>158
ありがとうございます!
買いました。
数年振りで楽しみ
2023/01/04(水) 20:50:22.83ID:2vGVUy5I0
セラーナに限らんのかもしれんがシリアスな会話シーンの後ろでいきなり金床カンカン叩き出したり他人の畑耕し出すの笑うからやめろ
2023/01/04(水) 21:14:26.57ID:Sy0vEWG5d
セラーナは幸運のダガーくれるヴァルドルがうずくまってる洞窟の入り口に連れて行くのが個人的には好き
同じようにうずくまるが抜刀すると急に立ち上がるのが笑える
2023/01/04(水) 22:55:58.37ID:t5EVsbZb0
セラーナをお嬢様口調に翻訳したことはローカライズチーム唯一にして最高の功績
2023/01/05(木) 00:16:06.33ID:zoPZfoO7a
うーん…Violens MOD入れたけど、PS4じゃボツキルムーブ?増えないのかしらん残念(´・ω・`)
2023/01/05(木) 03:20:29.72ID:UWyedd2rp
>>160
プレイヤーの分身主人公なんてそんなもんだろうに
全否定されたところで、なんらかの方法で見返したり自己満足して精神的に勝利するための前振りでしかない

よもやヲタクコンテンツ見るたびに太郎太郎叫んでシコってるようなガキじゃないよな?スカイリムはZ指定ですよ
2023/01/05(木) 04:43:51.85ID:Ef4n3QKb0
横からですが急に喧嘩腰な奴の方がよっぽどガキだと思いますよ
2023/01/05(木) 05:19:10.01ID:+Hr1zmCF0
大きい方に12ゴールド!
2023/01/05(木) 05:31:13.57ID:MK6N9XI+0
前スレでもいたな一人で勝手にキレてる変な奴 
2023/01/05(木) 05:35:35.75ID:IRc1NAO0p
AEで家が増えて使わないのももったいないし
ベースとなる本拠地はツンドラにしたけど
ハースファイアの家は物置と素材食料栽培にしてる
各街の家は使い勝手悪すぎて立ち寄りもしなくなる
2023/01/05(木) 05:39:22.65ID:IRc1NAO0p
付呪器や鍛治場がない、炉がない
酷いとこは料理鍋がない
そもそも収納がほとんど使い物にならない
ツンドラも収納少ないけどこじんまりと
よくまとまってると思う
外の樽がリスポーンしちゃうのがショックだった
2023/01/05(木) 06:08:35.52ID:6k0uICjL0
>>155
ありがとう優しい人!
カジートキャラバン見つけてくる

AEのこともっと知りたい
スイートロールはどこでどんな珍しいもの見つけてくるのかとか
2023/01/05(木) 07:13:50.61ID:AMHnWz1qd
思い出した頃にバニラでやるとハマる
ちょっと不便にしつつロールプレイが楽しいわ
これが10年前のゲームて驚きだよ
2023/01/05(木) 07:36:37.41ID:n/q8W7+ea
最初からシステムでこう言うことができますってのより専門技能伸ばしていくと特殊なことができますってシステムいいよねスリを極めたら相手の装備している武器も取れるとか本当に10年前のゲームとは思えない
175名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa5a-eH4E [111.239.85.197])
垢版 |
2023/01/05(木) 07:45:49.97ID:o+p4OeQna
初めてPS3でやったゲームがスカイリムだけど当時はめっちゃ感動してたわ戦闘はもっさりだったからあれだけど暗殺メインでやる分には気にならなかったし
176名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa6b-QUeM [106.146.43.105])
垢版 |
2023/01/05(木) 07:47:05.49ID:YFQuyCxQa
TES6がこれより面白いといいけど
2023/01/05(木) 08:02:44.75ID:NQLWnaii0
まずstar fieldがどんな出来になるかだな
178名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Sp4f-g/xF [126.166.87.249])
垢版 |
2023/01/05(木) 09:01:16.76ID:30HxGV9np
>>170
自分は小屋だけ作って執事にした従者にあげた
立ち寄るたびに、本とか服とかあげてる
たまにその周辺のクエストに付き合ってもらってる
2023/01/05(木) 13:36:48.87ID:WBPAVdiHp
ハースファイアの家の最大のメリットは馬車
180名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 02cc-buCV [123.217.52.151])
垢版 |
2023/01/05(木) 15:58:32.92ID:DmoGoGWn0
>>170FTして移動挟む所とクラフト施設が万全じゃ無い所が街家のストレスになる所なんだよなぁ。今サバイバルモードやってるけどハースフィア家に直帰する手段が無いからメインホームからは外したけどツンドラホームが交通と施設面でストレスが少ないからメインホームとして活用してるな
181名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 02cc-buCV [123.217.52.151])
垢版 |
2023/01/05(木) 17:45:14.76ID:DmoGoGWn0
>>172もしかしたらセイント&セデューサ終わらせないと販売されないかもしれないから何回かリセットかけて出なかったら先に終わらせて下さい。
2023/01/05(木) 19:35:01.15ID:lR4WcoFA0
ツンドラホームは雰囲気は良いんだけどドラゴンの襲撃頻度がなぁ
おまけに吸収しないバグ引くといつまでもドラゴンのフニャフニャ死体が家の前で蠢いてるしでヘンドラヘイムに引っ越したら今度は家から出る時や出て直ぐのFTで結構な頻度で無限ロード発生するからこっちも結構ダルいんだよな
家の利便性や動作の安定性で選ぶならブラッドチル一択な気がする
まぁアエラさんが子育ての文句ばっかだから家族はソリチュード永住だけども
2023/01/05(木) 19:50:34.77ID:I/vPbMIVa
サバイバルは結果的に探索どころでは無くなるのが残念だ。
何度かやってみたがこの仕様ならサバイバルオフのまま馬車とFTを自分で禁止した方が楽しめると思う。
2023/01/05(木) 20:08:42.79ID:LZMFT2BM0
サバイバルはバナードメアが快適というか他が不便で引っ越せなかったわ
ホワイトランでアクセスいいのもあるけど料理がついでに買えるのがメリットでかすぎる
クラフトも錬金以外は頻繁にやるもんじゃないからアルカディアで事足りるし
まぁソリチュードの宿でもいいけど
2023/01/05(木) 20:11:50.44ID:3PP1RerXa
吸血鬼だからブラッドチル邸お気に入りなんだけど入口付近に敵が湧くのが厄介だな
ドーンガードとか山賊くらいならまだいいけど
ゾンビの上位個体が5、6体襲ってきたときは流石にキツかった
2023/01/05(木) 20:36:16.71ID:52W+kqRm0
サバイバルは食べ物が雰囲気アイテムじゃなくなるのは好き
ノーマルだと食事や睡眠取って雰囲気プレイしようと思っても夢中になるとつい忘れちゃう


>>173-174
まあ、まさか10年経ってもTES6が出ないとは思わなかったけどな…
2023/01/05(木) 21:08:14.75ID:wXLVX7+Za
一応76とESOでお茶は濁したから…
2023/01/05(木) 21:29:28.65ID:ToTRFQ78d
TES6はストーリーくらいは構築されてるのかね?
ナンバリングはだいたい時代順だからスカイリムの内戦は結局どうなった扱いなのか気になるな
ウルフリックは頑張ったけどその没後は結局鎮圧されたみたいな濁し方のような気もするけどw
2023/01/05(木) 21:40:31.73ID:hJO34bB9a
tes6では、西尾の反乱は鎮圧されて欲しい。表向きはテュリウス将軍の手腕で見事ウィンドヘルムにて討ち果たしたって事で
2023/01/05(木) 21:45:51.04ID:fhwoMrhG0
泥沼化してそう
2023/01/05(木) 21:59:17.06ID:RVR7QzS80
マドランいねえ、マーカーのとこもいねえ、バグったと思いウィンドヘルム~ソリチュードの隊商ルートどこにもいねえ、地面に埋まった猫おったからもしやとおもい注視したがいねえ、生命探知で滝の中もサーチしたがあたらず
往復+諦めの片道したがいねえ、ソリチュードの脇で時間経過させたが雌カジートいて海岸沿い歩いて立ちんぼして一切動かない夢遊病者になっとる
別キャラデータはマドランおるんだが、一回削除DLしたがやっぱりいねえ
これがほんとの「消えた商人」とでも言うのか
192名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW bb74-ZxCn [106.167.31.206])
垢版 |
2023/01/05(木) 22:00:29.81ID:toSoVXfZ0
西尾倒したとしても独立支持派はたくさんいるからね
それをサルモールが利用しないとは思えないし決着つかずってのは有り得そう
2023/01/05(木) 22:03:01.89ID:b0XoLSjvM
帝国は崩壊してるけど、一方でストームクロークも消滅しててどっちが勝ったかは一切不明とかになるんじゃね
2023/01/05(木) 22:06:11.34ID:Db13YAhd0
従者にドラゴンスケールやデスブランドの防具渡しても装備してくれない。
明らかに初期より強いと思うのに
2023/01/05(木) 22:07:04.14ID:Ef4n3QKb0
内戦がどっちに転んでもサルモール優位は変わんないしサルモールがスカイリム支配しててもおかしくない
サルモールが帝国と一時的にでも停戦したかった理由ってなんだっけ?
なんか理由があったよな
2023/01/05(木) 22:22:46.24ID:VUaFIxvU0
サルモールはタロス信仰を弾圧してノルド同士に不和を引き起こし内戦させて後々楽に侵攻しようと目論んでたじゃなかった?
197名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW bb74-ZxCn [106.167.31.206])
垢版 |
2023/01/05(木) 22:30:05.80ID:toSoVXfZ0
アルトマー出生率低いから人員不足でそこまで余裕無かったという説は聞いた事ある
あと同盟国に不義理だから受け入れるとは思っていなかった白金協定を受け入れて驚愕した説もどっかで聞いたな
2023/01/05(木) 22:31:31.20ID:bDXlxz250
5で成し遂げたあれこれや戦争とは関係ない悲惨な災害かなんかで三つ倒れになってるといいなぁ
2023/01/06(金) 00:09:15.46ID:IBFMEuDc0
ナンバリングが進めばまた何百年何千年と時代飛んでそうだしもうスカイリムでの世情や組織のあれやこれやなんて跡形も無くなってると思うけどな
サルモールくらいは古い文献とかで何かしら残りそうだけど帝国とストームクロークの戦争なんて時代が移ろえばマジで記述すら残らんくらい小規模な小競り合いだろうし
6で存在が約束されてるのなんてデイドラくらいじゃね各信仰神すら危うい可能性あるで
2023/01/06(金) 02:04:04.31ID:DgY1ULRG0
下手したらドヴァキンの存在自体が創作の英雄譚レベルになってるかもな
2023/01/06(金) 02:30:58.60ID:gr9vQDSI0
スカイヘブン聖堂の壁画にドヴァキンの戦いが加えられてたりしたら熱い
2023/01/06(金) 02:42:06.76ID:XJmdNIv30
多くのオークがブレイズを抜けたとムアイクは聞いた
2023/01/06(金) 02:42:55.85ID:Z42p1vWwd
>>194
渡した相手が誰なのか、レベルがいくつなのかにもよると思うよ
渡す時に表示される数値はあくまでもPCが装備した場合の数値だし、NPCはスキルレベルによる装備品の補正値がPCより大きいから必ずしも強くなるとは限らないからね
2023/01/06(金) 02:47:57.18ID:dQckmZLZ0
過去作調べたらアリーナからオブリビオンまでで40年くらいしか経ってない
オブリビオンからスカイリムで200年くらい経過したけど新作で千年後とかはさすがにないだろ
長くて数百年
もしかしたらオブリ以前のように数年から数十年後くらいの可能性もあるだろ
オブリビオンの動乱はデイドラ様が降臨しちゃったからそれを伝説の中の話みたいにするために例外的に200年飛ばしただけかもしれない
科学技術の発展がほぼ皆無なのを不自然にしないためにはそんなに飛ばせないはず
2023/01/06(金) 02:49:27.44ID:DgY1ULRG0
なぁに1回文明滅ぼせばどうにかなる
2023/01/06(金) 02:50:05.76ID:qt8brDmO0
>>194
例えば重装スキルの高いリディアなんかに軽装渡しても装備してくれないぞ
2023/01/06(金) 03:29:19.95ID:T/WbmG5ea
>>204
大昔に浮遊大陸みたいなのが侵略してこなかったっけ?
まぁ科学というかファンタジーだけどTESの場合は昔の方が色々凄かったというパターンもある。
2023/01/06(金) 04:11:11.19ID:aRQGiYRUp
>>195
完全にまた聞きでデマの可能性が高いので裏は自分で取って欲しいんだが

帝都取られてキレた帝国の猛反撃で戦力が払拭、次の反撃を喰らったら戦略的優位を逆転されかねない状態に持ち込まれたので
決死だが虫の息の帝国にあえて逃げ道を与えることで有利な条件での講和が狙い、とかだったような
あとは知っての通り帝国をスカイリム内戦に誘導して更に出血を強制、その間に自分らは体制を立て直す算段
209名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW b222-eH4E [133.207.42.96])
垢版 |
2023/01/06(金) 04:22:51.67ID:ps1xD6Dh0
ドワーフいないから下手したら技術レベルは下がっていくかもしれん
2023/01/06(金) 05:31:53.08ID:T/WbmG5ea
ダークフォール洞窟
忘れられた谷
氷河のクレバス
忘れられた谷
最奥聖域

ここサバイバルしたやつおる?
2023/01/06(金) 06:09:31.13ID:pAktaKq00
>>182
ドラゴンの死体は灯明当てると吹っ飛んでいく
吸収出来なかった場合の生の死体は骨と比べて吹っ飛び辛いけどそのまま川に流しちゃおう
2023/01/06(金) 06:13:31.88ID:pAktaKq00
>>201
描き加えられたとしてもそんな事するのブレイズくらいだし自分らの都合のいい様に湾曲して後世に伝えられてる未来しか見えない
2023/01/06(金) 06:15:02.11ID:RZ/jRhSH0
ギミックは解ってるのにアンカノが倒せない
動き回りすぎて片手剣が届かない
何処かにハメて動き止めるしか無いのか?
2023/01/06(金) 08:27:10.99ID:gIpzk65D0
ほとんどの敵はチェインライトニングの杖や麻痺の杖で一方的に攻撃できるけど戦闘がほんと作業になるので注意
手軽なバランス崩壊要素多いからなるべく情報入れないようにするか縛りプレイしないと楽しめないと思う
2023/01/06(金) 09:29:28.23ID:q3rTUtf40
>>206
そういう事か!確かにどっちも軽装だったわ
2023/01/06(金) 09:29:40.17ID:q3rTUtf40
ありがとう
2023/01/06(金) 10:05:43.39ID:cJu0rKPWa
隠密やってると遠隔でフォロワーに待てとついてこいの指示だしたくなる
2023/01/06(金) 10:29:48.91ID:ugH5+J6/a
ダルさんって地味に戸建て一軒家で一人暮らししてて勝ち組感ある
2023/01/06(金) 10:53:13.94ID:WgHRCiRt0
ただ明らかにカミラはスヴェンの方に気があるんだよなあ
2023/01/06(金) 11:14:07.59ID:Z42p1vWwd
>>215
一応補足しとくとDLCも入ってない初期からいる脳筋系フォロワーは基本的に装備系パークを持たないので、純粋にスキルレベルだけでの補正になる
特にノルドのフォロワーは種族ボーナスの重装+10があるため、本当にレベルが低いうちは適正(成長)スキルであっても重装のほうが強いことも
適正外の装備を着せたい場合はスキルレベルアップの付呪を付けると着てくれる場合もあるよ
221名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW b222-eH4E [133.207.42.96])
垢版 |
2023/01/06(金) 12:03:02.00ID:ps1xD6Dh0
ダルさんはやり方が陰湿だからなぁ・・・
2023/01/06(金) 12:13:52.55ID:SSsurCHNa
でもダルは無料でトレーニングしてくれるから…
2023/01/06(金) 12:15:27.11ID:gIpzk65D0
唆してるのはドヴァキンなんだけどな…
224名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW bbaa-phPc [106.73.135.194])
垢版 |
2023/01/06(金) 12:25:50.43ID:bE3jUDI50
ドヴァキンにはまだカミラを寝取ると言う鬼畜の極みが残されてる
2023/01/06(金) 12:50:35.87ID:gIpzk65D0
さらにカミラとの愛の巣の執政にダルを任命する胸糞展開も…
2023/01/06(金) 13:36:57.67ID:qt8brDmO0
>>217
フォロワーの足装備に消音効果を付呪してる?
これだけで劇的にフォロワーの隠密度がアップするぞ
敵は大体こっちの出す音で気づいてる
227名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW b222-eH4E [133.207.42.96])
垢版 |
2023/01/06(金) 14:17:27.85ID:ps1xD6Dh0
セロさん頑なに頭装備だけは交換してくれない
228名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロレ Sp4f-dcKE [126.245.6.177])
垢版 |
2023/01/06(金) 15:57:18.51ID:Y8UhsOYvp
付呪上昇の薬飲んでも飲む前と数値が変わらないんだけどバグかなぁ?
ちなみに鍛造上昇はちゃんと上昇する。
2023/01/06(金) 15:59:52.29ID:iUp6P/u80
効果を勘違いしてる可能性あるから、もうちょっと状況を詳しく書いた方がいい
230名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロレ Sp4f-dcKE [126.245.6.177])
垢版 |
2023/01/06(金) 16:25:21.13ID:Y8UhsOYvp
付呪上昇27%の薬飲んで鎧に持ち運び重量上昇の付呪しようとしても、飲む前と上昇値が変わらない。
付呪レベルは100では無いです。89とかかな。
付呪師のパークはMaxです。
MODは何個か入れてます。

なんか感違いしてる??
231名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 87a9-C7gI [60.56.145.129])
垢版 |
2023/01/06(金) 16:53:34.38ID:NLyqMWoK0
アニバーサリーエディションって何が付加価値ですか?
232名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW bbaa-phPc [106.73.135.194])
垢版 |
2023/01/06(金) 17:06:28.78ID:bE3jUDI50
>>231
有料MODがいくつか入ってる
2023/01/06(金) 17:33:01.29ID:TNYFof+H0
駆け込みでセールのPS5版AE買った、容量少なくていいね。
2023/01/06(金) 18:27:02.45ID:T/WbmG5ea
>>231
AEはトロフィー機能を有効にしたまま
馬鎧で馬が無敵になる、バックパックで所持重量が増える
連れ歩けるペットが物を持ってくれる、新しい自宅、武器、防具、クエストが増える
が、DLCとは違うので大陸丸ごと1個増えるというようなものではない。
2023/01/06(金) 18:29:34.55ID:tfxXyDUV0
同胞団が戦士ギルドでウ大が魔術師ギルド的な立ち位置ってのはわかるかるけど
吟遊詩人大学って何するとこなの?喉を鍛えてシャウト強化?
2023/01/06(金) 18:30:39.51ID:8n/6njHz0
AE版をセールで買ったけどps3でやってた時から何年ぶりだろう
mod入れられるならNPCの襲撃死や灰化も気にしなくていいんだろうし新要素も色々楽しみすぎる!
2023/01/06(金) 20:00:41.45ID:IBFMEuDc0
>>236
ソニー機版はmod審査厳しいから外部アセットを使う類いのmodは全部弾かれてるしPCみたいな好き放題出来る環境を想像して始めると使い勝手の悪さにかなり面食らう事にはなると思うぞ
箱とかスイッチは知らんけど
2023/01/06(金) 20:26:00.17ID:8n/6njHz0
>>237
錬金術みたいなものかと思ったら破壊魔法みたいな感じか
サンクス何周かmod無しでやることにするわ
2023/01/06(金) 20:27:59.13ID:tfxXyDUV0
バルグルーフのグレートソードを超錬金で鍛えてから届けたらすんばらしいの人が自分で装備してて草
2023/01/06(金) 20:48:54.64ID:IBFMEuDc0
そのまま届けても担ぐよあいつ
2023/01/06(金) 21:42:14.32ID:tfxXyDUV0
そんな…
242名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 6ba9-C7gI [112.68.49.129])
垢版 |
2023/01/06(金) 22:58:06.40ID:XLBcDbbo0
>>232
>>234

ありがとう!!
買って遊んでみる
2023/01/07(土) 11:47:41.83ID:iC4rwWzD0
>>230
MODが悪さしてると思うならMOD外してみろ
自己解決できる手札持ってるのにそれを切らない意味が分からない

MOD外す前に手動セーブ、外した後は手動セーブせず挙動確認
MOD戻したら手動セーブからロードすれば元通りに戻る
どのMODがONだったかの管理が面倒ならゲーム画面スマホで撮影しろ

なおオーバーホール系MODは付呪や鍛冶に対して独自解釈で設定改変を行っているものが多い
中には付呪効果が25%あたりで頭打ちになるものも存在する。BitterSweetVanillaとかな
2023/01/07(土) 11:49:26.77ID:73ndJhi1d
>>243
命令口調をやめろ
2023/01/07(土) 12:14:58.32ID:fyx00RZya
そんな…キチガイだ…

建物に入っていろ!
2023/01/07(土) 13:13:53.79ID:tihxorbP0
キチガイって言う奴もいるけど俺は宝物ってよんでるんだ
2023/01/07(土) 13:38:47.03ID:lZKBaQGPa
山賊拠点増やすMODいれたらゴールデンヒルズ飲み込まれて草
2023/01/07(土) 13:57:09.34ID:iC4rwWzD0
>>244
命令口調をやめろ
2023/01/07(土) 14:16:06.38ID:qwW0i0mf0
>>246
くっそwこんなのでw
250名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Saa2-cDjI [111.239.76.40])
垢版 |
2023/01/07(土) 14:35:53.45ID:ENP5aYE2a
>>247
同じこと起きたわ盗賊近いわドラゴン攻めてくるわで速攻MOD外したよ
2023/01/07(土) 16:16:15.69ID:OBhlLrZ4a
クラッシュ増えてきたからセーブデータ消して最初からやろうと思い元の強さまでチートルームで上げてたら
虚しくなったから普通に最初からやり直しw
難しいもんだな、意外とグラはバニラが明るくて見易い気がする
2023/01/07(土) 16:35:10.76ID:Dpv8gzePd
>>248
拗ねる前に反省しろよ
2023/01/07(土) 17:13:53.40ID:nWSJt1bi0
上げるスキル3つくらいに縛ったらスキルポイント余りまくりでなんかもったいない気分
2023/01/07(土) 17:30:04.16ID:J8oITaSGM
>>252
命令口調をやめろ
255名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロレ Spd3-N71z [126.245.36.144])
垢版 |
2023/01/07(土) 20:08:48.72ID:VmFpqkHNp
>>243
ありがとう、まさにそのBetterSweetVanillaだったわ。
ベリーサンクス
2023/01/07(土) 21:55:13.84ID:jxHnhasg0
どうして傷つけ合うの!
2023/01/07(土) 22:38:34.38ID:hsdB9TEza
ウッドエルフの眉が格好良くて好きだけどエルフ系の髪型と身長がね…
2023/01/07(土) 22:47:35.28ID:U/+3XfJC0
ちょっと見てくれ(ボロンッ
2023/01/07(土) 22:50:52.45ID:fyx00RZya
>>258
そんな…ドラゴンだ…
2023/01/07(土) 23:01:31.19ID:QaIVOwl+0
>>258
あんたの歩く先々で地面が揺れりゃあいい
2023/01/07(土) 23:37:04.97ID:iWah2Sfoa
>>258
あまり近づくな!
2023/01/07(土) 23:37:54.69ID:hummxzNn0
ガラクタだって言う人もいるけど俺は宝物って呼んでる(ボロン
2023/01/07(土) 23:42:22.21ID:74XGgmOur
昔はお前のような露出狂だっだのだが、股間に矢を受けてしまってな…
2023/01/07(土) 23:52:15.67ID:tihxorbP0
あんたたち明日からノルドって名乗りなさいよね(呆れ
2023/01/08(日) 00:02:41.07ID:SDMfjzvWd
ヘンドラヘイムにいっぱい宝石ばらまいて飾り付けて家出たらエラー落ちで二度と入れないわ、、俺の集めた装備品が、、

modなしなんだけどなんか対処法ある?
266名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW dbb9-Gf1h [60.125.51.33])
垢版 |
2023/01/08(日) 01:02:21.17ID:/HsCLG560
>>258
思っていたより小さいようだ。おかしなものだな
2023/01/08(日) 01:58:18.62ID:gY0vBTRVd
>>265
まあ無理かもね
特に負荷がなくても入れなくなることもあるし
家じゃないけどウチのスカイリムはSEの頃からライアーの隠居所に一度入ると再侵入時に必ずエラー落ちするようになった
アプリ削除や本体初期化まで試したが治らず、毎プレイオグマクエの時しか行かなくなったわ
2023/01/08(日) 02:50:46.65ID:jvsQ3DVj0
俺はニューゲーム時にベセスダのロゴが出るとこと、ベルゲンに着いて馬車に降りる時の2箇所でシンバルン叩いたようなシャーン、シャーンて音がなるようになってしまった。
2023/01/08(日) 05:00:27.25ID:SDMfjzvWd
>>267
だよねぇ、、諦めてツンドラ拠点に戻ったよ。

オブリの頃から冒険して持ち帰った宝石や高価な装飾品を自宅のテーブルの上にバラまいては段々と溜まっていく様を見てニヤニヤしてたんだけど今回は辞めとくわ、、
2023/01/08(日) 08:03:15.25ID:H6DqYLfe0
PS3の頃からゲーム開始直後の処刑シーンの女隊長が足でうつ伏せにさせるとこ100%スライド移動する
冒頭でいきなり挙動おかしいと萎えると思うんだけど不満言ってるの見たことないな
進行不能バグじゃないから些事ということでみんなスルーなのか
機種跨いでもおま環という謎現象なのか
まぁ俺も前者なのだが
271名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW fe46-N41O [153.217.55.146])
垢版 |
2023/01/08(日) 08:08:11.61ID:4dJIWKeJ0
MOD入れて遊んでたら何故か酔いどれハインツマンで常時不法侵入扱いになって敵対されるようになってしまった、もうジュナッサ姐さんをお供に出来ない...。チートに手を出して軽蔑された気分
2023/01/08(日) 09:29:59.04ID:YY99ybQF0
リバーウッドの製材所でしか自分で木切って運べなくなった
何が原因かわからない
もう俺にはホッドしかいない
2023/01/08(日) 10:48:21.33ID:A0DQTutc0
エルリンドル氏談

俺の店の名前を正確に覚えてくれている人にあったためしがない…
あとmodとかいうの入れてうちの営業時間を勝手に変えて文句言うモンスター客にもうんざりしている
2023/01/08(日) 10:57:42.74ID:q6My1OTir
ヘンドラは大部屋がドーンだからペット達がたむろしてても渋滞になることがなくて良い
仮面置き場虫瓶置き場爪置き場ユニーク品置き場と揃ってるし
黒檀の剣は相変わらず落ちてくるけど
2023/01/08(日) 11:11:59.94ID:JrhEaptNp
>>273
酔いどれハンツマン言う奴もいるけど俺は酔いどれパンツマンって呼んでる
2023/01/08(日) 11:58:27.45ID:BRwmXF+9a
ヘンドラヘイムってファストトラベルしない場合どこかに登山用の道ってあったかしら。いつもベセスダ式登山術で向かってるわ。
2023/01/08(日) 12:45:48.74ID:Fl41QwUg0
スカイリムのドラゴンは炎とかを口から吐いてる訳じゃなくて、呪文を唱えて出してんだっけ
ファンタジーの設定としては、体内に専用の器官みたいなのがあるとかより、凄く合点がいく説明だと思うんだけど
スカイリム以外であまり流用されない設定だよね
2023/01/08(日) 12:50:51.23ID:H6DqYLfe0
ドラゴンのシャウトってバーカ!アホ!あんぽんたん!とか罵声みたいなもんじゃなかったっけ?
2023/01/08(日) 12:54:17.34ID:/d8P/fkFd
ヘンドラヘイムに入れなくなるんじゃなくて出られなくなるのなら遭遇したことあるけど
マネキンの装備や収納に入れたアイテム全部回収したらエラー落ちせず家出られた
怖くてもうあのへん近寄れない
2023/01/08(日) 13:17:06.49ID:H6DqYLfe0
AEの家はどれもマネキン多くて定住する気になれない
バグの温床なのに何で何個も置いてんだよ…
CSへの配慮なさすぎw
2023/01/08(日) 14:02:16.57ID:Pzhq6STXa
>>272
ホッドハウスのすぐ横も駄目か?
重量オーバーでやるならそこかフルダねぇさんが楽だ。
2023/01/08(日) 14:04:22.69ID:YoHOds8q0
>>278
逆。ドラゴンが罵声として魔法(スゥーム = ドラゴンシャウト)を使う。つまり壮絶な口喧嘩
スゥームが全て罵声なら、ただの会話でも罵り合いになってしまう
2023/01/08(日) 14:56:24.62ID:gY0vBTRVd
>>270
冒頭は確かに萎えるがスライドは別に珍しいことでもないからなw
自分のでも結構な数のNPCが相当な長距離スライドを見せてくれてるよ

例えば自身がアークメイジになってからアークメイジの部屋に出入りする講師たちは階段付近から遠い側のベンチに向けてスライドしながら座り、立ち上がりながら階段付近までスライド
ソリチュードのノスターが寄りかかってる柱が空いてると他のNPCが宿屋入り口付近からスライドしながら腕組みターン寄りかかり、また宿屋入り口へスライドしながら戻る
それを何度も繰り返すんだが、だんだん距離が伸びていくのがまた面白い
2023/01/08(日) 15:34:35.17ID:YY99ybQF0
>>281
ハースファイア用のでっかい丸太のほう
製材所のノコギリで切るやつ
「自分でやっていいか?」て聞いてみんなOKしてくれるんだけど、
実際に自宅に運ばれるのはリバーウッドで作業したときだけなんだ…
2023/01/08(日) 17:34:43.03ID:Pzhq6STXa
>>284
あれってそういう用途だったのかよw
まぁ1箇所使えりゃ十分だろ
2023/01/08(日) 18:31:15.92ID:XxDB7wPBp
何で鍛治とかなんでも自分でやらなければならないのか、Skyrimのここがイヤ。
鍛治とか錬金とかその道のプロいるんだからその人達に金払ってやって欲しいわ
287名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 9a22-cDjI [133.207.42.96])
垢版 |
2023/01/08(日) 19:25:04.40ID:B53kb8mL0
仲間が勝手に動いて物いじったりするMOD入れてたけどいつの間にかアホみたいな量の薪持ってて笑う
2023/01/08(日) 21:22:36.32ID:/fETFTRwd
>>276
裏手のほうが傾斜が緩くて登りやすかったような
玄関のほうは坂が急だよね
2023/01/08(日) 21:28:53.27ID:/NPS64ZP0
数年振りにやってるけど更地に家建てれるのって1軒だけだとずっと思ってた取り敢えず3軒までは見つけた
2023/01/08(日) 21:47:00.34ID:9jpS/WpD0
>>286
役に立たなくてありがたい
2023/01/08(日) 23:42:41.82ID:YgCUaU5i0
まぁ新キャラ作って最初から遊ぶ度にクラフト系のスキルレベル上げるのが面倒なのは正直ある
あれくらいのコスト設けてるなら訓練回数の制限は別にいらなかったよな
金が余るほど貯まるのなんて終盤だしそこまでエグいパワーレベリングにもならんだろうし
2023/01/09(月) 00:53:32.82ID:ZDjbeXfEd
男がボロンしながら近付いて来たら、衛兵としては緊張せざるを得ないぞ
2023/01/09(月) 00:58:38.04ID:V2xmK7Rna
矢は矢筒にしまっておけ、射手よ
294名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW f702-nNQJ [152.165.100.10])
垢版 |
2023/01/09(月) 01:02:08.54ID:ZAImTCt+0
PS5版AEをプレイしているのだけれど、結婚式が始まらないバクに遭遇してる。何度ロードしてやり直しても同じく始まらない。
何か対処方法がありますか?
2023/01/09(月) 02:15:08.09ID:cY4vJlr30
俺の人生も結婚できないんですが、バグですかね
MOD入れれば解決しますか
2023/01/09(月) 02:16:52.00ID:daMxUlRl0
ハグレイブン「ダーリン♥」
297名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW fe46-N41O [153.217.55.146])
垢版 |
2023/01/09(月) 08:26:25.53ID:9w7Xzb9P0
虫入りビンとか金ディベラ像とかを部屋に綺麗に設置したいのに持ち上げるといつも逆さになります綺麗に置くコツとか無いですか?
2023/01/09(月) 08:37:19.52ID:VpuJqE8Y0
捨てた時に立つまでトライ
位置調整はインゴットとか小さめで設置したいものより重い物を掴んで擦り付けるように押す
2023/01/09(月) 09:23:42.52ID:Y5OxhV1L0
オブジェクト自分で飾ってもロードの関係で真下に落ちたりNPCが引っかけて転げたりするからキリがないよ
どうしても自分で飾りつけたいならそういうMODもあるからそれ使った方がいい
300名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW fe46-N41O [153.217.55.146])
垢版 |
2023/01/09(月) 10:45:02.07ID:9w7Xzb9P0
>>298
>>299
苦労して置いたけどすぐに位置がずれてしまいますねなんかMOD探してみます
2023/01/09(月) 11:12:58.50ID:u6Ro2AVp0
最近やり始めて一通りクリアしたからmod入れて遊んでるけど↓みたいな体型変更modはPSには流石に無いかな。単純に体のスケール値を変更(頭身が高くなる)modは見かけたんだけども
https://skyrimspecialedition.2game.info/detail.php?id=20610
2023/01/09(月) 12:02:52.39ID:/IEaG5n3M
筋肉質になるMODはたしかにほしい
2023/01/09(月) 12:42:45.37ID:Y5OxhV1L0
>>300
ANA's Interior Editor New Editionおすすめ
2023/01/09(月) 12:44:15.65ID:5LX1vBiod
>>297
虫入りビンは簡単だと思うが…
インベントリから捨てたばかりのアイテムは捨てた時にアイテムが表示された場所が最初の座標になってる
で、一度ロードを挟むような移動をしてから戻ってくると落ちた場所に固定されるのでそれから動かすこと

逆さになる物の立て方としては本来接地する部分を立てたい面に押し付け、前に進みながら視点を引く(つまり左スティックを上にしながら右スティックを下にする)のが基本
うまく立てられたら298氏の言うようにインゴットや粘土等の掴んでも回転しにくい他のアイテムで押せばいい

ただアイテムの重量値というのはあくまでも所持してる場合の負担値で、必ずしも重いアイテムが軽いアイテムを押せるとは限らない
例えば同じ重量値の野菜でも挙動的にはトマトが一番重いとか、落石トラップで落ちてくる岩はかごで押せるとかねw
2023/01/09(月) 16:31:25.61ID:CBkR1YAb0
フーラブラッドマウスの声強烈だな。
従者にしたい
2023/01/09(月) 16:50:25.98ID:c2HigU8S0
鋼鉄の剣の公式主人公武器感とスカイリムの歴史を感じられるフレイディス女王の剣最高
符呪が付いてないのも魂を弄ばないロールプレイができるし何より補充が面倒なのよね
2023/01/09(月) 17:41:32.41ID:GnBSrW4Q0
鉄、鋼鉄系の落ち着いたデザイン良いよね
2023/01/09(月) 17:45:29.11ID:anb0mJUpa
そこで黒檀ですよ
2023/01/09(月) 17:45:57.90ID:lb+1CSd6M
黒檀の剣は細過ぎるのが嫌
2023/01/09(月) 18:01:18.37ID:MGO50KVp0
そもそも黒檀ってかなり硬度のある部類とは言え木材だぞ
何でそんなもんで武具作ってんのかも謎だが鉱山で採れるってなんかローカライズミスでもしたのかあれ
2023/01/09(月) 18:09:59.57ID:yGQ9r1qb0
>>310
勘違いしてるようだが
TESの世界での黒檀は金属だ
現実の黒檀とは違うんだ
2023/01/09(月) 18:10:51.69ID:/x3bWPRY0
水銀・クジャク石・月長石・鋼玉「おっそうだな」
313名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 9a22-cDjI [133.207.42.96])
垢版 |
2023/01/09(月) 18:57:26.84ID:yh6jvQC20
黒檀って訳し方ミスってるだけでアダマンタイト的なもんだと思ってるわ
314名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa3f-dFnt [106.146.7.23])
垢版 |
2023/01/09(月) 19:05:08.09ID:x3Woje/qa
ebonyだしそのままなんよ
2023/01/09(月) 19:08:27.01ID:lczPHADQ0
鉱山で採れるんだから木材の黒檀とは別物だろ普通に考えて
しかもかなりの上位素材だし
2023/01/09(月) 19:13:17.60ID:6OVDDtcs0
黒檀は別に誤訳じゃないし現実世界の木材のことじゃない
水銀が現実のmercuryの意味ではなくquicksilverの意味であるのと同じ
2023/01/09(月) 19:15:59.80ID:N6cCp+4ua
>>310
原語版ではebonyだから黒檀って翻訳でも間違いではないんだが
TES世界でのebonyは黒くて硬い金属のことなんだ

ちなみにオークフレッシュの「オーク」は種族のオーク(orc)じゃなくて樫(oak)のこと
2023/01/09(月) 19:17:05.69ID:u6Ro2AVp0
黒檀に似た色の鉱石って事だとオブリビオンの頃から思ってたけど違うんかな
2023/01/09(月) 19:41:16.61ID:CALIvmbUd
黒檀は木材だよね
Ebonyは漆黒の〜と訳すべきだったのでは
2023/01/09(月) 19:48:05.45ID:kJEgjXFRM
多くのオーク…ふふっ!
2023/01/09(月) 20:15:23.19ID:uFWaETWyp
黒檀(木材)から転じて赤みがかった黒色のことも黒檀って言うらしいから、まあ間違いではないんじゃない
2023/01/09(月) 20:37:00.86ID:Ir+0TUMz0
俺はフルフェイス兜が嫌いなんだ
2023/01/09(月) 21:10:42.61ID:anb0mJUpa
マイクラも黒曜石クッソ硬いけど現実では鉄以下やん
324名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW aab4-T3IS [125.198.10.107])
垢版 |
2023/01/09(月) 21:39:22.26ID:EprqxcC20
ファンタジー慣れしてるかはこういう時に出るよね
2023/01/09(月) 21:40:44.69ID:T7HEtXkD0
黒檀は多分黒曜石みたいな火山性の物質だと思う
レッドマウンテンに近い側しか採れないしゲーム内のなんかの本に
上手く扱わないと砕けるみたいな記述がある
2023/01/09(月) 23:03:09.90ID:E6Kv6EHhp
付け加えると月長石は塩水で焼き入れしてるから
インゴットにした時点できっと現実の月長石とは違うマジカルな素材になってると思う

孔雀石は知らん
2023/01/10(火) 00:14:12.87ID:7foASOxB0
>>323
靭性のことか?
ダイヤモンドも硬度だけなら最高だが、靭性がないので砕けやすいぞ
マイクラもそうだがRPGでよくみかけるダイヤモンド製の防具とか正気を疑うレベル
328名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW a6b4-T3IS [119.240.40.17])
垢版 |
2023/01/10(火) 00:15:38.36ID:SIQ4BO/W0
フィクションと現実をごっちゃにして喜んでる方が正気を疑うけど
329名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 9a22-cDjI [133.207.42.96])
垢版 |
2023/01/10(火) 04:26:36.88ID:3kgbAtqz0
フィクションだからこそリアリティと納得感が欲しいんだぞ
2023/01/10(火) 04:42:09.46ID:w+5MVgWg0
本当にダイアモンドの鎧作って実戦で試した奴なんて1人もいないんだし、意外と使えるのかも分からんぞ
超高密度カーボンアーマーって言うと急に強そうに感じるだろ
2023/01/10(火) 04:44:28.57ID:fS4/hT6y0
火に弱そう
2023/01/10(火) 07:21:48.39ID:1NK41vFs0
デイドラとかモンスター由来かもしれない>黒檀
2023/01/10(火) 08:10:34.72ID:5PXQd8zL0
全身金属鎧もカッコいいんだけど雪がある所にいると毛皮か厚手の布の部分がないと寒そう
2023/01/10(火) 09:17:21.47ID:a2t3eu0d0
>>331
ダイヤモンドの融点は3548℃だぞ
鉄の倍以上だ
2023/01/10(火) 09:40:22.96ID:7foASOxB0
>>330
https://youtu.be/vEqTFdwzZEU
ダイヤモンドはトンカチで叩くと割れる。トリビアの泉
2023/01/10(火) 10:07:27.02ID:NU0ncGn/p
>>334
残念ながら酸素と反応して600℃以上で黒鉛化しちゃうんだ…
昔理科の教科書にダイヤモンドを燃やす実験が載っててなんて金かかった実験だと思った記憶が
337名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Saa2-cDjI [111.239.80.119])
垢版 |
2023/01/10(火) 10:22:07.40ID:GLku7A3ka
火に金属が耐えれても鎧とかの中身は普通に死ぬからあんま関係なさそう
2023/01/10(火) 10:24:16.27ID:w+5MVgWg0
>>335
いやそんなのは知ってるから…
そんな豆粒じゃなくて、ファンタジーで出てくるプレートアーマーくらいにまでサイズアップした場合の強度って君知ってんの?
そんな簡単に鈍器で粉砕できるのかね?
339名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2b4a-fEpF [118.108.36.9])
垢版 |
2023/01/10(火) 10:34:53.96ID:7foASOxB0
>>338
知らん。やってみて
2023/01/10(火) 11:06:09.42ID:oW2Az8WG0
ウィザードリィ7だったかでもエボニープレートとかあったな
エボニーって漆黒の~とか形容詞でも使うらしいし
元ネタは「漆黒の」鎧程度の意味だったのがどこかで「エボニーの」鎧になってインスパイアされて今に至ったみたいな感じ?
と思ったがググると「黒人」のスラングでもあったらしい
ググっても見つからなかったがEBONY自体も神話由来とかありそうと

とここまで書いて気付いたけど
少なくともTESのエボニー(金属)は「ダークエルフ」だなきっと
エルフ、ドワーフ、オーク、デイドラと種族名を金属にする謎の慣習あるし

メファ剣もエボニーなのは漆黒的な?
全く同じ綴りチョイスしたのはちょっとしたアメリカンジョークなのだろうか
2023/01/10(火) 12:12:09.15ID:eXZCevSD0
エボニーは、ゲームやファンタジー世界だと割と目にする単語だと思う
2023/01/10(火) 12:18:13.30ID:S+tYhwP0a
畑泥棒しても収穫手伝ってくれたと解釈してくれるスカイリムの人々好き。
343名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa3f-T3IS [106.133.120.141])
垢版 |
2023/01/10(火) 12:51:40.63ID:mmoVe3uNa
化学の授業はどこか他の場所でやれば
2023/01/10(火) 13:07:56.06ID:+iXKzllO0
従者多数引き連れて行けるmod入れたらわちゃわちゃ感出て面白いけど歩きの時はあまり近寄ってくれないの寂しい
2023/01/11(水) 01:33:39.24ID:oNieHk0Rp
こんなところにまで異世界ジャガイモ警察湧くとは
さっきアイドルがライブしてる異世界アニメやってたけど今頃発狂してそう
346名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW a6b4-T3IS [119.240.43.189])
垢版 |
2023/01/11(水) 01:45:09.75ID:fFS7JUZU0
いくら知識があっても使い所と使い方を間違えるなら意味がないんだよなぁ
素直な分何も知らない方がマシまである
2023/01/11(水) 07:50:48.48ID:dT2ADBMT0
衛兵の盾はみんな良いデザインしてるな
ウィンドヘルムの熊の頬にあるうずまきはちょっとアレだけど
2023/01/11(水) 11:53:43.99ID:2byqlGytM
>>337
ダイアモンドは熱伝導率が金属より桁違いに高いので冷気とか熱攻撃には鉄の鎧よりもよわくなりそう
>>338
水晶と同じくらいの靭性ってどこかで見たな
ダイアモンドの劈開はあんま良く知らないけど劈開面が鎧の表面と平行になるように配置した場合斬撃は通さず打撃は劈開による剥離で滑らすみたいなこともできるかも?
2023/01/11(水) 11:58:55.91ID:ob/hCmCt0
>>348
強攻撃1発食らうごとに修理費1000gくらい持ってかれそうやな
2023/01/11(水) 12:18:23.57ID:2byqlGytM
>>349
そう言えばスカイリムは補修の概念がないな
スタルリムとかそれこそ水晶の鎧っぽいけど補修大変そう

あと劈開面が表面と平行に…とは言ったけど宝石のカッティングは基本劈開面に対して行われる筈だし無理がありまくるな
351名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa3f-T3IS [106.146.30.149])
垢版 |
2023/01/11(水) 12:21:46.37ID:ydFuJgs0a
スカイリム化学部の時間だよ!
2023/01/11(水) 12:29:25.43ID:HL2Sp28dp
スカイリムの良いところは補修ないところ、補修有りならこんなに何年もやって無かった
353名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM26-g4G1 [133.106.154.64])
垢版 |
2023/01/11(水) 12:38:16.57ID:fO2Z9kHzM
修理アリのオブリビオンからスカイリムは間隔短くて良かったな
2023/01/11(水) 12:42:55.98ID:seUQUo120
>>350
スタルリムは採掘の時点で割れたりするだろうし
加工するときは金属と同じように溶かして作るものだと思ってる
あくまで「宝石をそのまま加工した"ように"見える」てだけで
ただ、溶かして固める時の結晶化が独特で、普通に鋳造の型どおりに固めるのができないのでは
2023/01/11(水) 13:06:55.30ID:E2MDr/68a
本物のノルドは鎧も服も下着も着ない!
2023/01/11(水) 13:13:21.50ID:uJgF0zbFM
あんな風に裸で歩き回るのはいい考えと言えないな
2023/01/11(水) 13:15:39.69ID:usffRenBK
>>347
いいよねあれ
デザイン豊富だしずらっと部屋とかに並べてみたい
2023/01/11(水) 13:57:06.65ID:TOg5wkfoa
今日は冷えるわよ。せめて大事な所は隠しておきなさい!
2023/01/11(水) 14:03:54.08ID:5MbnyNeGd
ポケットに手を入れると切り落とされちゃう
2023/01/11(水) 15:06:26.10ID:seUQUo120
過去作ではノルドはパンツ一丁で放置されるのがネタになってたから間違いでないかも
2023/01/11(水) 16:38:23.10ID:0CFNiBck0
本物のノルドは履かない
2023/01/11(水) 17:50:00.59ID:kWwoRaTMa
クロスボウたくさん追加されたけど、弓の方がファンタジーぽくってついつい使っちゃう。
2023/01/11(水) 17:54:38.32ID:ob/hCmCt0
実際性能だけで見たらクロスボウの方が上なんか?
弓はあんまり使わんから分からん
364名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Saa2-cDjI [111.239.86.179])
垢版 |
2023/01/11(水) 18:19:33.22ID:JP9me7f1a
VRだと弓の性能やばいよなリアルスタミナを試されるらしいけど
2023/01/11(水) 18:20:35.00ID:fxIS+R4ld
弓で仕留め損なうと返し矢が痛いからクロスボウ
2023/01/11(水) 19:10:09.65ID:usffRenBK
弓矢使わないで殴り込みかける脳筋剣士か、矢じゃなくて魔法ぶちこむ魔法使いしかやったことないや…
2023/01/11(水) 21:09:43.89ID:2byqlGytM
>>354
補修が大変なのと矛盾はしないと思うけど
プレートアーマーは凹んだら叩けばある程度は元に戻せるし革鎧なら靴を直すのと大差ないし
でも割れる素材を使ってたらどうしても丸ごと作り直して交換するしかない

そもそもスタルリムって棺桶を守護する魔法の影響で溶けない氷であって鉱物ではなくない?
溶かすとその内勝手に凍る魔法の水になるとしてもその鋳造の型通りにならないって部分の根拠が全くわからない
368名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW aab4-T3IS [125.194.52.223])
垢版 |
2023/01/11(水) 21:12:51.74ID:ZXQ6sPGq0
冒険者様だ!
2023/01/11(水) 21:42:36.97ID:kWwoRaTMa
また今日も装具店店員をしばくノルマがはじまるお…
2023/01/11(水) 22:44:14.47ID:suaAF9Vz0
何とかロックヴィルを生かせないもんかと色々模索してる
ソリチュードの初回訪問をスターップからの牢獄経由にして低レベキャラでしこたま強化した弓で狙撃を試したけど早射ち出来る弓ならワンチャンあるかもしれん
2023/01/11(水) 22:58:07.52ID:MOHivXSwp
錬金術するドヴァキンにぐるこーんって言わせればあらゆる物理法則がどうでもよくなるぜ
「がちゃっ」とするだけで空間がつながってしまうんだ
2023/01/11(水) 23:45:29.12ID:kkM4TQTB0
>>367
「鉱物でなくない?」と言われても実際他の鉱物と同じ鍛冶場で作れて、作るのも鍛冶屋だから
コツは違うにせよ、鉱物に近い工程で加工するとは想像できるよね
2023/01/11(水) 23:53:47.82ID:moEbMp9Td
AEで久々始めたけど旅人タチ悪過ぎない?普通にホワイトラン歩いてるの見て震えたわ。やたら迫真のボイスだし
2023/01/12(木) 00:08:37.06ID:WwV0Ypxoa
>>370
無理
いわゆる悪人の敵対になってるうえにHP1ぐらいしか無いからリザレクションしてもすぐ灯台アルゴニアンが斬り殺しに来る
2023/01/12(木) 00:55:30.07ID:vapzb3SEp
いつまでファンタジー警察続けんだよ
マジでガキなの?
2023/01/12(木) 01:58:39.76ID:hIHIB7G+0
もういいだろう!
2023/01/12(木) 02:17:02.20ID:YDu3PWiD0
psエクストラセールしてるから初めて入ったけどカタログのスカイリムってR18だからクレカ認証せなあかんけどこのサービスに含まれますってところクリックしてもクレカ課金されんで無料ってことでいいんだよな?
2023/01/12(木) 05:25:38.52ID:FK4jC+ms0
>>352
>>353
武具の損耗&修理システム、概念としては分かるんだけどとにかく面倒だったからな。。
モロゥウインド、オブリ、フォールアウト3、フォールアウトNVと続けて採用されてきたけどスカイリムでとうとう無くなり次のフォールアウト4でも不採用
ベセスダゲーをかなり研究した、と言われるゼルダブレワイが採用したのは何でだろうね
2023/01/12(木) 06:01:37.37ID:7xNJ0QXv0
ニコイチのfallout3は面倒だったけどオブリビオンはハンマーだけだったからそこまでじゃなかったな
少しでも劣化すると嫌な人はストレスあるだろうけど
まあ修理制も味があってよかったよ
2023/01/12(木) 07:37:28.62ID:v9WeFOw50
武器劣化の概念はサバイバルモードと同じで
結局ゲームにめんどくさい縛りを加えるだけのことだけといえばそれまで
まあだけどそのおかげで(サバイバルモードもそうだけど)どこでどういうタイミングで何を回復するかとか
回復できないときはどういう対策を取るかとかを思案する楽しみが増えたといえばそう
結局は人それぞれじゃない
ファンタジー警察もばからしいとは思うが、そういうこと考察して楽しい人もいるんだろう
2023/01/12(木) 07:46:31.35ID:K1hgWWJXd
昔MoEっていうMMOがあって、装備が壊れることで他の生産者プレイヤーから購入する必要があった
それがゲーム内の経済回すことに繋がるから、壊れる事が誰かのメリットになるのは面白いね
382名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa3f-T3IS [106.146.43.69])
垢版 |
2023/01/12(木) 07:56:34.72ID:HIW8fDA0a
考察というより自分の正しさ押し付けてるだけだから煙たがれるんだよね
383名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Saa2-cDjI [111.239.86.179])
垢版 |
2023/01/12(木) 08:06:17.08ID:WLYclYHda
中世なのにこれがあるのはおかしい!って考えるよりなんでこれがあるのかを世界観から考察すりゃいいのになー
2023/01/12(木) 08:25:14.50ID:zTITtDvt0
レベル1でウェアウルフになりたいから同胞団クエ進めてるけどダストマンの石塚辛すぎる
ファルカスも当てにならないし
2023/01/12(木) 09:33:43.91ID:hIHIB7G+0
ファルカスってンジャダさんよりも弱いからな
2023/01/12(木) 10:18:37.97ID:BxmhnzQC0
炎の精霊でも召喚してれば余裕な気がするが
2023/01/12(木) 10:29:45.60ID:C/wvbKBdd
オブリはNPCの装備が破損するとその部分が装備なし(素手とか裸)になってしまって直しようがなかったからな
クヴァッチの戦友たちに後で会いに行くと裸にヘルメットだけで出迎えてくれたのはいい思い出w
2023/01/12(木) 10:34:37.35ID:C/wvbKBdd
>>370
冒頭で矢が当たらなくても死ぬロキールと同じで実際斬首刑が行われなくてもロックヴィルは助からないよ
その場で処刑を邪魔してもロードを挟むと結局死んだことになってる
2023/01/12(木) 10:52:00.73ID:kO1rEK7Va
ロキール君の死因は心臓麻痺だった説
冤罪で処刑された人はいなかったんだね
2023/01/12(木) 11:06:43.87ID:pio8XLqEr
死体にクローン魔法打って複製しすぐ不歯科してもダメかね
ウインドヘルムの悪しきスザンナは毎回それで生存させてる
2023/01/12(木) 11:24:25.65ID:hSPTjgxIa
ロックヴィルリザレクションしても数日?武器研ぐやつキコキコして消えるよね
キナレス聖堂から引っ張ればまた帰った気がしないでもない
2023/01/12(木) 12:02:50.73ID:UyTv0V/Ua
ネクロマンサー的なプレイの説明聞くと、アーケイの司祭ブチ切れそうなやり口でいつもフフってなる
2023/01/12(木) 15:03:17.50ID:JJKgv+23a
吸血鬼側だと街中でドーンガードに変装してNPCを殺害するクエストがあるけど
住人を殺してしまうのはさすがに気が引けるからイベント上で死ぬ人(スザンナとかロックヴィルとか)を蘇生して改めて殺したり
消えない死体(アニス婆さんとかバルバス君とか)を現場まで連れていって殺したりして凌いでる
特に後者は何度も再利用できて超便利
2023/01/12(木) 16:13:49.50ID:zmtFyWuYM
USSEPの代わりってないでしょうか?
微妙に英語になるのが気になって
であれば個別対策入れるしかないでしょうか
395名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Spd3-7D5t [126.157.162.194])
垢版 |
2023/01/12(木) 16:20:21.77ID:BxdXXloSp
悪人プレイって数少ないスカイリム 住人を減らすから、なかなか出来ない
もちろん同じセリフばかりだけど、旅の途中で会って世間話(妄想)とか、味のある話しとか
2023/01/12(木) 16:37:55.52ID:A0USM1pI0
要塞=地域なの独特すぎる
要塞の首都とか言われても頭こんがらがるし郡とかじゃダメだったのかな
2023/01/12(木) 17:55:59.82ID:RN6vzDD0a
スリや窃盗してると現れる雇いの悪漢とか言う武器防具にゴールドを届けてくれるサンタクロースのような聖人
2023/01/12(木) 18:47:01.09ID:O7gl+E3/a
AEになってたくさん手紙届くから配達人の足が心配
2023/01/12(木) 18:47:08.76ID:R+/Wse1/0
でもレジェンダリーで低レベルの時に現れるとマジで勝てなさすぎて逃げ回るしかない
あいつらゆっくり歩くから逃げるのは簡単なんだけど
めちゃくちゃしつこく追いかけてくるから不意に遭遇して殺されるw
400名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Saa2-cDjI [111.239.90.86])
垢版 |
2023/01/12(木) 18:55:43.71ID:Fks5ymbba
雇の悪漢だいたい重装で数人だから序盤は普通に強いよな⋯
2023/01/12(木) 18:55:55.51ID:Ki5U3ScI0
>>398
買った家に届くならまだしも、定住地でもない街についてすぐに届けてくれる謎スキル
2023/01/12(木) 18:56:24.04ID:3tSci4c40
同中襲われてるのをたまに見かける配達人…
2023/01/12(木) 18:56:32.29ID:3tSci4c40
道中ね…
2023/01/12(木) 19:07:15.84ID:LkoYb//m0
配達人に激昂かけて遊ぶの楽しい
405名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 6362-zd4/ [222.231.107.133])
垢版 |
2023/01/12(木) 19:19:11.73ID:iqU3f4qK0
初めての悪漢は配達人に送られたな
2023/01/12(木) 19:20:01.93ID:bwKgm1uQ0
>>384
栄誉の証明はあれ全クエスト中でも一番難易度高いと思うわ
最序盤ホワイトラン到着の時点で明らかに同胞団誘導までしてて武装解除まで備えたデスロードあんだけの数置いてるのは明らかに調整ミスってる
ウェアウルフ化が強力だから同胞団のクエストライン自体が終盤想定かと言うとその後は最後までクッソヌルいクエスト続くしようわからんよな
2023/01/12(木) 19:27:30.42ID:LXua1DCe0
雇いの悪漢の持ってる任務って死体の保存剤になる?から死霊術師プレイだと来てくれると助かるんだけど
欲しい時に限って来ないんだよなぁ
何度盗んでも来ないのってフラグ潰れてるよねきっと
襲撃条件がよく分からん
2023/01/12(木) 21:46:44.82ID:ftiMCDBe0
ドヴァキンワイ「アカン悪漢が送られてきた」
2023/01/12(木) 21:47:48.52ID:Ki5U3ScI0
ホグニ「オークを嫁にするのも悪くないかもしれん」

テルドリン・セロ「あいつらは風呂に入らないから臭くてかなわん」

風呂に入れればなんとかなるのかな…
410名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dbb9-y6jR [60.127.232.231])
垢版 |
2023/01/12(木) 21:53:55.00ID:cwp4PfMo0
>>381
サガフロ2思い出した。武器が耐久性で、壊れるとチップって換金用アイテムになる。
チップを相当な量(普通のプレイではまず届かない)換金させて世界に流通させることで、最強クラスの隠し武器が作れるってなかなか凝った仕組みがあった。

>>396
わかる。日本人なら「〇〇藩」が一番しっくりくるのかなぁと。
2023/01/12(木) 22:23:39.40ID:3tSci4c40
ルーカスの店でよくやらかして送られてくることがあるな…雇いの悪漢、話しかけるつもりがテーブルの物とれちゃんうだもん
2023/01/12(木) 22:29:57.24ID:jVKR9ZaWM
フォンデュのためにチーズ盗んで大学クエスト進めるとサールザルを出た瞬間に頭をカチ割られる。
2023/01/12(木) 22:44:45.99ID:cYf5R4bL0
地球が舞台ならともかく惑星ニルンが舞台なのにファンタジー警察して虚しくならんのか
とりあえずオブリビオンの次元とエセリウムの向こう側に何があって
ムンダスは宇宙のどこにあるのか教えてくれよ
2023/01/12(木) 22:51:10.15ID:TWAy/gxr0
『誰も逃げられない』でマルカルスに出る直前で、マダナック裏切りルートで殺して、ソーナーから褒められたんだけど
ソーナーの所業許すまじと、家にいるとき暗殺したんだけど
今後何か不具合ある?
お尋ね者にはなってないけど
2023/01/13(金) 02:32:59.93ID:EiUFde0va
いいや、ないよ
2023/01/13(金) 02:34:01.17ID:pXLvvmbId
>>406
前にちょっと書いたけどダストマン最奥がデスロード祭りになるのは確定じゃないからたぶん条件あるよ
詳しくはわからないけど、自分の経験ではドーンガードが発生済みでまだセラーナを家に送ってない状況だとデスロード祭りになる気がする
2023/01/13(金) 02:42:16.93ID:pXLvvmbId
>>407
雇いの悪漢の任務は保存剤にはならないよ
条件はよくわからんけど友好ランクが1以下なら送ってくると思う
ファレンガーから囁きの扉の鍵や、セプティマスから空白の辞典をスリ取ってれば高確率で送ってくるけどな
まあ山賊相手にスリスキル上げしてるだけでも送ってくるから気長に待ってみれば?
2023/01/13(金) 07:40:01.43ID:g5CWLlafM
>>408
射手!
2023/01/13(金) 09:34:26.39ID:NEFn5v0k0
>>416
え、あれって進行状況で構成変わるの?今までデスロード祭りしか見た事無いわ
少なくとも最近遊んだ時は最短で行ったからドーンガード未発生でもデスロード祭りになる
後は他クエストの進行状況で変わると仮定して、メインもドーンガードも諸々終らせて終盤戻ってもデスロードだらけだったのを見るに一度その条件を満たしてクエスト始めてしまうともう変わらないって所か
2023/01/13(金) 09:48:39.14ID:fDBJJjWYa
>>419
やり始めの序盤だと通常ドラウグルと強くてもウォーカーくらいしか出てこんぞ
2023/01/13(金) 11:49:46.85ID:NEFn5v0k0
>>420
いや二週間程前にニューゲームで最短で行った時はデスロードだらけだったよ
寄り道は強いて言えば弓隠密プレイ目指したから影弓取れるサイドやったくらい
2023/01/13(金) 12:05:01.10ID:7hIk/Cyy0
敵が強くなるMOD入れてるとか
2023/01/13(金) 12:19:09.53ID:NEFn5v0k0
んなこたあない
今でもそのデータバニラのままだし
424名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd4a-N41O [49.104.51.225])
垢版 |
2023/01/13(金) 12:20:08.13ID:vZGH9lm2d
ギルダーグリーン蘇らせるクエストの途中で遺跡に寄ったら古の崇拝なるクエストが発生
進めてったらボスクソ強いんだけどこのゲームそういった場合スルーして後からまた来るしかないよね?
道中のモブは普通に倒せたのにな〜
2023/01/13(金) 12:40:44.72ID:Lc5s6mX40
敵の配置が変わるのはドヴァキンのレベル依存でしょ

100時間経ってもレベル1なら雑魚しか出ないし
チートで開始早々レベル50にしていけばデスロード祭りになる
2023/01/13(金) 12:47:21.02ID:0SlmuqBPa
なるほどレイロフのケツをしばくと敵が強くなるわけか
2023/01/13(金) 12:58:33.79ID:a0zCIncD0
アルヴォアとハドバルが内戦について自分の考えを話す時の説得力すごいな
あそこだけリアルに(話術)された気になるわ
2023/01/13(金) 13:12:27.54ID:OGX/y3fUr
オープニングで脱出するところで、延々と不意打ちしてレベル上げまくってるんじゃないの
2023/01/13(金) 13:27:41.39ID:6JjpwYSwa
自分の時はレベル10台だったか20台だったか覚えてないけど
ワイト止まりだったよ
2023/01/13(金) 13:43:15.17ID:+B9t5bTO0
>>414
>>415
普通に不具合あったわ
衛兵以上~お偉いさんからは褒められて
一部の街の人からはフォースウォーンと共犯扱いで心無いこと言われるようになるって歪な状態なったわ
ドヴァキンならイスミールの髭にかけて中途半端な事はしないのほうが良いということだ
2023/01/13(金) 13:46:01.12ID:ZhgXD9f9a
セイント&セデューサーで行き着く下水道はオブリの音楽になるのか。
こっちのが良いよなぁ
2023/01/13(金) 17:19:10.89ID:yA144Muld
大義クエストもオブリのBGMが懐かしい
久しぶりにやりたくなる
2023/01/13(金) 18:02:17.40ID:ZhgXD9f9a
オブリはガチでリメイク待ちだなぁ。
ソリチュードの下水道は炎の塩鉱石56個あった、諦めたサバイバルの光明かもしれん。
それでも所持重量とファストトラベル縛りがきっついけど
2023/01/13(金) 18:09:02.93ID:pXLvvmbId
>>419
自分はドーンガードが関連してると思ってたけど最短で行って祭り開催となると違うのかな?
吸血鬼魔法がセラーナ同行中は弱かったり、レベル10未満でドーンガード砦に直行してドーンガードをスタートさせると従者化できるまでセラーンとデュラックが異常に弱いとかあるから何らかの原因でレベル連動がうまくいかなくなってデスロ祭りになるんかなと推測してたんだが…
確かに普通はレベル依存のが出てくるはずなんだけど、何故か最奥の部屋の雑魚が全てデスロードになってフスロダと武装解除でリンチされることあるよね
しかも通常2体づつのところがフスロダの流れ弾で全員目覚めるからタチが悪い
2023/01/13(金) 18:11:58.26ID:pXLvvmbId
>>430
脱出直前にマダナック裏切って殺す→出たらその場でソーナーに激昂かけて返り討ちにすれば両方から褒められない?
2023/01/13(金) 19:34:18.47ID:ZCClnY9L0
>>435
外に出る前、装備返してもらった直後にマダナックは殺したけど
外出たらフォースウォーンが暴れてたから駄目だったのかも
試しにその時点でソーナーに激昂かけたら衛兵も敵に回ってしまった
フォースウォーンの拠点に行っても味方扱いされてたし

鉱山仲間も殺したくなかったから、めんどくさいけど、データもどってもっと早い段階でマダナック殺して、出てきたとこでソーナー仕留めたわ

こういうどっちもどっちなクエストは判断に迷うわ
あと罪のない人を生贄にするデイドラクエストも苦手
2023/01/13(金) 21:24:00.28ID:pXLvvmbId
>>436
たぶん誰も遺跡から出てない状態でマダナックと敵対、ソーナーは衛兵が近くにいないタイミングで話を終えて隠密で激昂じゃないとダメかもね
特に古き神々シリーズが欲しいとかじゃなければ壁抜けで装備持ち込んでサクッとマダナック殺して脱出ってのもアリかと
まあ後味悪いクエストはTESシリーズの特徴でもあるし、デイドラは邪神的な立ち位置のが多いから仕方ない面もあるね
製品版でボツになったと思われるクエストでも結構えげつないのあるしw
2023/01/13(金) 23:30:14.18ID:ZSr+rcs3a
AEネクロマンサーだとゾンビ軍団よりもスケさんと亡霊たちのほうが強いんかしら。
2023/01/14(土) 06:01:32.44ID:O1S9Td3Q0
どっちに転んでも誰かが不幸になる、円満解決手段ゼロ、は洋ゲーあるあるやな
まぁ、リアルだわ 政治なんかと一緒やね
小心者の自分は盗賊ギルド、闇の一党、悪デイドラクエ、ここら辺は全部パスしとる
コンプ欲が無いのが幸い(?)
ゲームとはいえ、アーティファクトやトロフィーの為に嫌な気分になるのは御免被るわ
2023/01/14(土) 11:08:36.17ID:OLHFqDzY0
>>439
やらないという選択肢もあるんだよな
ジャーナルに残ってるのが嫌で頼まれたことなんかはついやってしまう
おかげでロールプレイとしてはグダグダになってる
2023/01/14(土) 11:15:54.94ID:krrSy9Nsd
>>439
猛虎弁をーーーーーーーーーーーーーーやめまーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーっしょーーーーーーーーーー
しょう!
2023/01/14(土) 11:41:58.84ID:BQ3hxlbd0
"膝に矢を受けた"はそのままの意味じゃなくて、ほんとは"結婚した"という意味合いで使ってるってほんとかな
2023/01/14(土) 11:52:48.44ID:TyjzFQ1oa
方、英雄気取りのご登場か
2023/01/14(土) 12:10:09.46ID:RFHU4zjQM
>>441
せやな🤗
2023/01/14(土) 12:15:16.33ID:DIuHv3Cja
>>439
パーサーナックスぶちのめしてアーンゲールの哲学を忍耐の限界に追い込もうぜ
2023/01/14(土) 12:19:01.21ID:DjU1tfE90
昔は冒険者やったんやが
膝に矢ぁ受けてもうてな〜
2023/01/14(土) 12:20:19.67ID:Y9Ig4A04M
語尾にンゴとか使うのが猛虎弁なんじゃないの?
ちょっと関西弁入れるくらいなら気にならないけどなあ
2023/01/14(土) 12:26:27.61ID:reLm8Ncr0
真のノルドは関西弁も猛虎弁も使わない
2023/01/14(土) 12:33:57.73ID:2qPPnrfVM
誤フスロダにごわす
2023/01/14(土) 12:58:39.68ID:wij35Gc/p
みんなはぽっけもんってよんでるけど、俺は極東のテキサスって呼んでる
2023/01/14(土) 12:59:59.90ID:Y74XnQFCa
>>449
またにごわすか
2023/01/14(土) 13:06:29.00ID:OLHFqDzY0
>>451
フスロダん前に名ば聞くんは女々か?
2023/01/14(土) 13:11:23.78ID:IVOAqvTa0
ふすろだ~
2023/01/14(土) 13:33:26.59ID:BQ3hxlbd0
アエラ「ウェアウルフはハーシーンの恩恵よ!」
ヴィルカス「俺ソブンガルデ行きたいから抜けるわ」
ファルカス「俺も」

これじゃアエラさん馬鹿みたいじゃん
2023/01/14(土) 14:11:22.77ID:pB057Rye0
すまんが、PS5にPS4版のスカイリムSEを移行したんだが、操作間違ってPS5版にアプデする前にAEを購入してDLしてしまった。
自分の今のskyrimがps4版なのかps5版なのか分かる方法ってあるかな?
2023/01/14(土) 14:17:53.65ID:DjU1tfE90
購入履歴でも見りゃいいじゃん
2023/01/14(土) 14:31:12.48ID:6/0huFa50
アイコンの横に表示されてるはずだが
それか右端にあるゲームライブラリーを選んであなたのコレクション→Skyrimを選んで確認すればいい
2023/01/14(土) 14:38:13.66ID:pB057Rye0
騒いですまんかった
PS4版のままだったわ。なんとか100円でアプデしたら勝手にPS5版のAEダウンロードされたわ。
ありがとう
2023/01/14(土) 15:40:40.62ID:Sd5aF8noM
誰かドワーフ遺跡をウェアウルフで攻略する方法教えてくれ…
ドラゴンスケイルで防御固めても攻撃が痛いのに回復出来ない…
2023/01/14(土) 15:43:14.20ID:hek7w3Xvp
>>454
男はいらんと言うことだ
ふす☆ろだ
まんがタイムきららベゼスダで連載中
2023/01/14(土) 16:01:25.24ID:R+2cwQwG0
3人目のキャラデータのクイックセーブと1人目のキャラデータのクイックセーブが被ったわ
つまりどっちか使用してQセーブすると別キャラデータにも関わらず上書きされる
2023/01/14(土) 19:25:53.30ID:muCg1Fkbp
>>459
他者に解決法を委ねるならそれはもう縛りでもなんでもないぞ
甘ったれてんじゃねえ
2023/01/14(土) 19:35:55.92ID:1TsR3d5fp
>>442
まあ公式側にそういう意図があったわけでないね


膝に矢を受けた男がスカイリムに登場するまで
https://elderscrolls.bethesda.net/ja/article/6KNyeH7wG4FOFIEev8VaX1/how-an-arrow-in-the-knee-made-its-way-to-skyrim

>Pagliaruloは当時、『Skyrim』のシニアデザイナーでした。問題のセリフは『Skyrim』のNPCが話す、単なる当たり障りのないセリフだったといいます。
>Pagliaruloは「膝に矢を受けて」がそのままの意味で、『Skyrim』の世界でプロポーズを意味するスラングなどではないと言います。
2023/01/14(土) 20:55:49.65ID:DjU1tfE90
>>462
彼は周りの意見を募る事でもお互いを高め合える仲間が欲しいんだろう
ジェイザルゴには分かるぞ
465名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW cf46-cj4w [153.217.55.146])
垢版 |
2023/01/14(土) 22:13:28.62ID:G1gJnStb0
>>454コドラク爺「ノルドはソブンガルデ一択だから攻め込んで連れ戻すわ、ドヴァキン君も後で参戦してね」
2023/01/15(日) 10:59:48.56ID:Gn2I85Ff0
永遠にハンティングも辛いが永遠に酒盛りも結構辛いでぇ
アルドゥイン君退治は息抜きに良いイベントだっただろうな
どっちもソウルケルンに送られるよりましだが
467名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa5f-1YGS [111.239.88.236])
垢版 |
2023/01/15(日) 11:22:55.90ID:A9TFV1bra
あの世界の死後の世界だいたいろくでもない
468名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW cf46-cj4w [153.217.55.146])
垢版 |
2023/01/15(日) 11:27:34.90ID:r+ZxQC7B0
>>466とりあえずリフテンの親切さんは魂縛してアルティノ少年に貰った家宝と一緒に金庫に保管してるよ
2023/01/15(日) 13:29:01.31ID:JP8Ny2/Ap
>>459
トーテムで仲間召喚しても無理っぽそうなら従者をバキバキに強化するしかないかな
2023/01/15(日) 15:00:04.84ID:Y3v3OIZZ0
ウルフリックをソウルケルン送りに出来ないのが悔やまれる
2023/01/15(日) 18:56:50.45ID:FtgpCDnqa
魂捕らえてソウルケルンに捨てて来るんだ
472名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 1374-6XeF [106.167.31.206])
垢版 |
2023/01/15(日) 19:01:21.38ID:YsMd5h360
ソブンガルデ行き当確の男だからしょうがないね
2023/01/15(日) 21:57:05.84ID:8Qfp8bc8a
メインクエストを先に終わらせるか
もしくはやらなければソブンガルデ行きは確定しない

シュレーディンガーの西尾
2023/01/15(日) 23:02:33.03ID:+oP7p2zC0
ウルフリックレベルで行けないとなるともう主人公くらいしか行けなくなっちゃうからな
設定強者感で言えばワンチャン黒檀戦士とかテルドリンセロ辺りは行い次第でありそうだが
2023/01/15(日) 23:05:04.56ID:pYU+52TM0
ソブンガルデに行くだけなら大したことないんじゃない?
ツンに認められるかどうかが問題なだけで
2023/01/15(日) 23:06:01.57ID:+oP7p2zC0
と思ったけどあの二人ノルドじゃなかったな確か
2023/01/15(日) 23:19:54.93ID:tlQqL3tU0
メスライオンのムジョルも能力的にはソブンガルデに行けそう
2023/01/15(日) 23:26:35.53ID:pjpdRWkCa
>>477
アエリンもおまけで付いてきそう
2023/01/15(日) 23:26:37.54ID:BRr9RHPnp
アポクリファ行きたい奴は結構いそう
確かなんかの書物書いた奴の師匠が、オブリビオン踏破しかけたけどアポクリファで知識漁りにドハマリして消息絶ったはず
2023/01/15(日) 23:27:09.59ID:iW4FHNNpa
エズバーンも行けそう
彼の知識が無ければ世界はより混沌としてたと思う
481名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 8fb4-mUAR [49.129.243.207])
垢版 |
2023/01/16(月) 00:01:33.85ID:e0Y3Y7i50
ソブンガルデで行けるぐらいノルド的な思想でも館に入れてもらえる実力も功績もない人はどうなるんだ?
強くなるまで永遠に屋敷の外で野宿?
2023/01/16(月) 03:01:33.23ID:2kyiCrnma
エリクの親父に金払ったのにエリクがいつまでも農作業したままなんですけど
おなじ症状の人います?
2023/01/16(月) 03:19:51.59ID:3xDLcdQr0
アルドゥインがいなければ、ショールに招かれた死者は誰でも館に入れるんじゃないの
主人公は自らやってきた定命の者だからツンが立ち塞がったと思ってたわ
2023/01/16(月) 13:12:23.81ID:euAvMxNRM
初めてボエシアクエストやってるけど従者捧げるの無理だな
誰かオススメいない?
2023/01/16(月) 13:42:44.49ID:E8ku5Ofz0
>>484
モーサルのベノア
2023/01/16(月) 13:47:31.87ID:ArfVbBT/0
>>482
自分もなってたけど何回かロード、または日数を送らせたら冒険者になってた

エリクは特別強いわけじゃないけど一緒に旅をしていて楽しいから好き
2023/01/16(月) 14:11:09.47ID:4RdYExJ1p
最初にエリク→虐殺者エリクを見た時はてっきり闇堕ちでもしちゃったのかと焦ったわ
2023/01/16(月) 14:15:24.10ID:Vq2kpMqNd
>>484
不滅のウスガルド
殴り合いだけで手軽に従者になるし後は鍵をもらって自宅を占拠してもよし

アデライサ・ベンディッチ
「東から昇る」クエスト終盤の砲弾の無差別爆撃に腹が立ったなら
従者としても弱い部類

ラリス・セダリス
最強クラスの従者ではあるが大勢の死者を出した償いとして
事前に回収しておけばホアフロストが2本になる
2023/01/16(月) 14:26:14.02ID:dtjNvGJE0
どうせ仲間にできなくなるしイリアじゃダメ?
2023/01/16(月) 15:29:10.80ID:4Rv+hSJKM
吸血鬼退治のとき逃げてったからベノアにした、みんなありがとう
2023/01/16(月) 15:30:13.83ID:+E4xXfjo0
どうしても生贄嫌なら裏技あったはず
2023/01/16(月) 16:14:38.23ID:OzwWJmsS0
>>477
ムジョルは会食の場でもうんこの話ばっかしそうだからしばらくしたら追い出されそう
2023/01/16(月) 16:15:59.76ID:pMi1rAfX0
そこらへんの信者一人体力ぎりぎりで生かしたまま生贄縛り付けて一発の攻撃(杖でも魔法でも殴りでも)で生贄と信者一緒に殺すんだっけ>生贄生存裏技
2023/01/16(月) 16:21:09.82ID:1ayJmJJa0
最近また最初からやり始めたんだけど、MODで従者追加してそいつを生け贄に→ボエシアの呼び声クリア後MOD無効化してセーブ→再度有効化するとどうなるか試してみるわ
2023/01/16(月) 17:09:36.53ID:0OtaMk5ea
ウィンドヘルムの傭兵(名前忘れた)だと生け贄にしたら配達人から遺産が貰えた気がする
2023/01/16(月) 17:39:13.06ID:blrBoFPs0
>>482
バグじゃなきゃいいな
AE始めてロリクステッド寄った時に冒険者志望のエリクのオヤジを説き伏せ、早速連れだってゴールデンヒルズ大農園の執事になってもらったわ
2023/01/16(月) 19:11:56.39ID:IaUhEvcVp
>>496
俺もエリクを農園の執事にしようと思ってたけど、エリクは執事関係のバグが多いらしいから躊躇ってるわ
2023/01/16(月) 19:41:26.01ID:jkuionNs0
>>484
従者死なせないで済むバグ技あるよ
確か黒wikiのデイドラクエのとこにやり方書いてあったかな

なお厳密言えばスワンプマンだけど
2023/01/16(月) 20:56:48.75ID:RjIzINnKa
>>474
最初の処刑のときにアーケイの司祭急かして首ぶった切られたあいつは強者
2023/01/16(月) 21:55:16.75ID:s14jzzLL0
エリクってTWS5出る前に亡くなったファンの人だっけ
俺もTES6出るまで生き残れるかなぁ……
2023/01/16(月) 22:05:29.77ID:E8ku5Ofz0
発売まで普通にあと7〜8年かかるだろうし無理だろうな
2023/01/16(月) 22:34:26.46ID:DVkxsSgwp
悪評酷くて敬遠してたFO76をフリプで落としたら面白かったからそれでtes6まで食い繋ぐわ
ボーナス出たらDLC全部買ってデラックスエディションも買い直すぞ
ノマスカみたいに糞ゲーから神ゲーに転生できるかね76

4の時点でスカイリムの骸骨や樽を流用してたけど薪割りとかもそれっぽくて探すと面白い
2023/01/16(月) 22:48:03.31ID:OzwWJmsS0
76は武器防具が耐久制ってところでいつまで経ってもガラクタ漁りに追われる日々なのが煩わしくてなぁ
NPCやそれに付随するクエストが追加されて旧プレイヤーの評価は結構回復したらしいが、最近始めた身から言わせて貰うとその辺込みでも尚まだまだ微妙なゲームって印象
504名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 3fb4-mUAR [133.209.116.20])
垢版 |
2023/01/16(月) 23:35:17.36ID:MvFrtdBg0
76はいっそ発売初期の方が個性的で面白かったよ
今は良くも悪くも普通のネトゲって感じ
2023/01/17(火) 00:56:04.95ID:dX9UIy4B0
>>503
え、フリプ落としたとこだけど
耐久性ありなの
506名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 3f22-1YGS [133.207.42.96])
垢版 |
2023/01/17(火) 04:12:57.51ID:E4wCbS1V0
76は装備集めに疲れて最近はやってないわ
2023/01/17(火) 07:40:01.59ID:aOMpjBiCp
レイクビューの吟遊詩人何とかナイチンゲールさんが
ある時からぷっつり居なくなっちゃったんだけど
死体とか見てないし執事から再雇用しようとしても
既に雇用してるからか選択肢出ない・・
いつの間にか死んで死体も消滅とか何だろうか
2023/01/17(火) 07:56:50.89ID:GOAuX4HH0
ソリチュードの盾かなり赤みが強くて組み合わせが難しい
ドヴァキンを一人ファッションショーさせて悩んでる時間が一番楽しいかもしれん
2023/01/17(火) 08:16:22.70ID:KjLgPkZo0
ドーンスターへftしてすぐに空からドラゴンの死体が降ってきて驚いたぜ
2023/01/17(火) 09:15:17.30ID:gJlZPNvN0
既存武器/防具色変えmod探してるけど中々無いな
DLC(ドーンガードやドラゴンボーン)系の色変えはあったけどオーク装備や黒檀を鉄色にしたい...
2023/01/17(火) 09:23:14.69ID:r1CONGvt0
親方!空からマンモスが!
2023/01/17(火) 10:43:58.85ID:uI72a1Dx0
灯光装備→発動→盾を装備し直す→戦闘になる→召喚装備→召喚→盾を装備し直す

装備登録しててもめんどくさいんだけど、どうにかならんの
513名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa5f-1YGS [111.239.86.217])
垢版 |
2023/01/17(火) 11:00:32.34ID:oHmHe+a1a
カジートならパワーで暗視できて武器も持たずに素手で戦えちまうんだ
2023/01/17(火) 11:27:41.96ID:xSW13+rvM
ウェアウルフでホワイトランの大平原を駆け抜けるの楽し過ぎる
獲物も豊富だからいくらでも変身維持できるし。
2023/01/17(火) 11:34:19.71ID:Rydv2BMgM
ならん
2023/01/17(火) 12:06:10.17ID:bgriXXw20
弓でステルス成功したときのズン!って音大好き。
2023/01/17(火) 12:14:26.29ID:N+D6VamZd
戦闘スタイル見直したほうがいい
召喚の代わりに従者にするとか
518名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 7fcc-cj4w [123.217.52.151])
垢版 |
2023/01/17(火) 12:52:53.38ID:lGBRxxSU0
ファエンダル見たいにノルドにアプローチしてるエルフはいるけど実際に結婚してるエルフとそれ以外の種族夫婦居なく無いか?種族の壁が高いのか自分のリサーチ不足なのか
2023/01/17(火) 12:57:57.03ID:k4xG3rT/0
シャウトボタンに魔法割り振れたらいいのにな
それかメニューボタン長押し+十字キーとかでクイックチェンジとか
2023/01/17(火) 13:10:17.99ID:0KVoMxtba
シャウトってジャムる時あるよね
2023/01/17(火) 13:15:17.60ID:syyXbH8Va
>>518
レイブンロックの鉱山インペリアルとダンマーの妻とか?
2023/01/17(火) 13:20:04.20ID:2S/KJlcA0
>>518
ロリクステッドの畑で、ヤギ売ってるおじさんノルドがダークエルフと夫婦だった気がする
2023/01/17(火) 13:27:05.31ID:Rydv2BMgM
盾と魔法の切り替えが面倒過ぎて結局盾は諦めたな
片手武器に召喚スタイルで種族はもちろんカジート一択
2023/01/17(火) 13:28:40.67ID:D6Ss6FtSa
リフテンのマーラ聖堂のマラマルとディンヤも夫婦
ダンマーの嫁さん率高いな
やっぱ難民が多いせいか
2023/01/17(火) 14:29:44.35ID:MexqybBl0
>>512,523
盾をショトカ登録したら?
魔法ショトカは左手→右手だから連打しなけりゃ武器外れない
お気に入りから魔法選ぶときはLで選ぶ癖付けるといい
2023/01/17(火) 14:43:41.58ID:46EAJNKI0
カジートアルゴニアンの異種夫婦は見ないな
つかカジートとアルゴニアンで子供ができたら見た目想像できんわ
2023/01/17(火) 14:49:10.18ID:GV7VhRLwd
>>518
上に出てる以外にロレイウス農園のオーナーやリフテン水産のオーナーも人間種とエルフ種の夫婦だから他人種間の結婚自体は珍しくもないかな
ただハイエルフに限って言えば大学のファラルダ先生のように人間種と恋人関係にあるNPCは稀にいるが、結婚までしてるとなると確かにいないかも
ハイエルフ同士の夫婦もちょっと思い当たらないからハイエルフ種自体が結婚願望少ないのかもね
2023/01/17(火) 14:56:11.72ID:GV7VhRLwd
>>526
オークも他種族と結婚してるの見ないよね
見た目はともかくカジートとアルゴニアンの長所だけ遺伝すればサバイバルに滅茶苦茶強いのが生まれそうな気がするけどw
2023/01/17(火) 15:02:14.54ID:46EAJNKI0
盾+片手プレイは滅茶苦茶強いから封印してるわ
二刀流も強すぎて封印
隠密弓とセットにしたら強すぎて話にならない
2023/01/17(火) 15:06:40.17ID:yLT5mHbra
木製の剣も付呪して二刀流だと強い付呪のお陰だけど
2023/01/17(火) 15:10:29.07ID:46EAJNKI0
>>528
ああオークも見ないな
一応オークもダンマーと同じエルフ族なんでいても不思議じゃないんだけどな
一つだけ想像したのは全身フサフサになった猫耳アルゴニアンだったわw
2023/01/17(火) 15:18:58.80ID:46EAJNKI0
オブリビオンのオークは可愛かったから好きだったがマゾーガとか
スカイリムのオークは顔の怖さが増したんでオークの族長くらいじゃないと嫁にできないだろうな
マルカルスの鍛冶屋と見習いがひっついたら面白いが
2023/01/17(火) 15:29:41.55ID:uI72a1Dx0
>>532
あの二人アンダーストーン砦に寝泊まりしてるけど、半官半民の鍛冶屋なのかな
2023/01/17(火) 16:39:02.55ID:HWkLMb1oa
錬金術の金策って雑にやってもぶっ壊れやな、パーク3個しかとってないのに既に売り切れん
無駄に物を売り買いして話術伸ばすのには良いけど
2023/01/17(火) 17:14:49.30ID:ZRDxrROn0
>>507
暫く経ったら執事から雇用可能の選択出るかも
俺は二回目の詩人雇用チャンスで頼んだのに一向に出てこなくて、代わりに裸のおっさんが食卓で野垂れ死んでたが
2023/01/17(火) 18:47:17.96ID:5G1iDMDx0
今週血と灰の女王休載じゃん!
2023/01/17(火) 18:52:11.85ID:Ztj1Ng3id
>>536
スレチ
2023/01/17(火) 18:57:16.97ID:5G1iDMDx0
>>537
ごめん誤爆した
2023/01/17(火) 19:23:20.00ID:0KVoMxtba
見逃そう、今回はな
2023/01/17(火) 19:24:24.27ID:D6Ss6FtSa
代わりに「狼の女王」(全8巻)はどうだろう
読みごたえあるぞ
2023/01/17(火) 19:49:47.33ID:7Q4XmoCc0
マルカルスの鍛治屋の話聞くにオークの女に生まれて集落で生涯暮らすのってわりと悲惨ぽいのがな
ぶっちゃけ外の世界で細く生きてくか山賊暮らしの方がマシじゃねーのってレベル
2023/01/17(火) 20:21:55.27ID:3yWRj0vt0
ESOに巨人とのハーフ(クオーター?)いるくらいやし
アルゴニアンとカジートなんtれ誤差だよ誤差
2023/01/17(火) 20:51:32.54ID:/nKRm32jM
うちの吟遊詩人は何回解雇しても家から出てってくれないよ
ベッドの上でリュート吹き出したりしてちょっと舐めてるなあいつ
2023/01/17(火) 22:36:33.24ID:7Q4XmoCc0
俺なんてソリチュード高立地の家頑張って買って勇気を出してアエラちゃんにプロポーズしたんだ
でもいざ結婚したら全然一緒に寝てくれなくて、地下のボロ毛皮の上にしか寝てくれないんだ
2023/01/17(火) 23:45:24.18ID:aWTcWrD6d
さっきいつも通り戦利品を売りにリバーウッドトレーダーに入ろうとした瞬間旅人に襲われて(ながらも無事入店)、番主いなかったからそこで2時間待機して出ていったら旅人が死んでいた。

彼に何があったのだろうか、、
周りではいつもの様に子供たちが遊んでいた。
2023/01/18(水) 00:22:14.69ID:CqX3HwFY0
AEサバイバルで料理するようになったけど面倒だな、材料を収納した保管ボックス共通にさせて、そこから料理デキたらどんなに楽か(ついでに錬金術も鍛冶も熔鉱炉も)
あと材料足らないと黒字なるより別項目で現在調理可能なので分けてくれや
2023/01/18(水) 01:39:00.17ID:jKrgOgRfp
当方PS5バニラ(AEは適用)
今更なんだけど、馬に乗ったままセーブしてロードしたらなんかゲッターロボごっこが始まる不具合ってなぜおきます?
どうすれば解消されます?
2023/01/18(水) 04:33:30.97ID:mejR7vIm0
何回やっても遊び尽くせないぜ
2023/01/18(水) 05:09:15.39ID:XpcNSufg0
>>547
馬に乗ったままセーブしない
2023/01/18(水) 08:05:42.72ID:b5uEVR7K0
地下墓地に出てくるフード付き骸骨が黒フード(フード付きローブ黒の形と同じ)を落としたけどバニラでも落とすのかな
mod入れすぎて没データなのか本データなのか分からなくなってきた
2023/01/18(水) 09:14:57.85ID:bVbtc7v40
>>536
いいか、血と銀だ

血と銀だ
2023/01/18(水) 10:48:31.37ID:da4zvdwu0
まぁその不便さ不自由さを楽しんでねってのがサバイバルのコンセプトだろうしな
2023/01/18(水) 11:26:12.98ID:Vc3frMAKp
>>549
つまりどうしようもないと言うことか
実在ちょっとだけないからいいや
2023/01/18(水) 12:22:26.81ID:80aM8sIMM
>>543
俺のリュートを磨け
2023/01/18(水) 12:33:53.18ID:2MUoLwTwM
ベッドの上で舐めさせてるとか
2023/01/18(水) 12:51:31.33ID:w0XEqqyoa
男がパンティを脱いで近付いて来たら、衛兵は緊張するだろうな
2023/01/18(水) 13:54:45.70ID:tyS7t/bAp
>>546
サバイバルは料理を楽しみたいのに、塩ないと肉も焼けないから宿屋とかで調理済みのを買う形に落ち着いちゃうわ
あと重量-150が結構痛いから料理するにしてもサケのステーキとジャガイモのスープぐらいになってしまう
2023/01/18(水) 15:25:14.71ID:MrQXkt2i0
アネックとシャーヴィーの2人ともクエストくれないバグ勘弁してくれ
2023/01/18(水) 16:10:02.76ID:qH77tAemd
>>558
まあ回避方法あるならそれでよろしくってのがベセスダクオリティだからw
2023/01/18(水) 17:13:17.33ID:ywnfCOT+a
サバイバルは多少手を加えたら面白くなりそうな気がするが現状では探索の楽しみが寧ろ減るという
561名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sac7-mUAR [106.128.104.99])
垢版 |
2023/01/18(水) 17:25:38.75ID:3v1EBJK1a
不便を楽しむ遊び方だからどれだけ調整しても万人向きにはならない
2023/01/18(水) 17:36:06.31ID:OkI1YATqM
不便を楽しむってのも違うんだよな
衣食住等々により没入感が向上するのが面白いのであって、不便そのものもが楽しいわけじゃない
2023/01/18(水) 17:46:32.77ID:CqX3HwFY0
>>557
塩は彼方此方の樽にあるから気付いたら100ヶ近くになってるから、お手軽に馬鈴薯汁 or キャベツ汁になるわな
ようやくサバイバルになれてきたから後々の為に熱い野菜汁作ろうと材料集め始めてる
2023/01/18(水) 17:58:02.17ID:rEYttl760
>>551
あいつ頭おかしいから嫌い
2023/01/18(水) 18:19:33.57ID:XpcNSufg0
>>562
どこをどう調整したら楽しめる不便になるか個人差があるってことだろう
そういう意味ではみんなにとって楽しくなるように調整するのは無理
だから自分好みにしたいならmod作っていじってくださいというのがべセの姿勢だろ
それか実際に調整したmod導入してみて好みに合うか見るしかない
2023/01/18(水) 19:41:40.24ID:MsIs3l1f0
多数MODを入れてしまってるのでオマ環なのかもだけど
カルジョのアミュレット回収クエが会話選択肢すら出ない
目的地が他のクエストと被ってると駄目な事がありますか?
教えてください、詳しい人
2023/01/18(水) 19:59:58.12ID:da4zvdwu0
自分はMOD入れてないけどその手の進行不能バグはしょっちゅう起きてるからあんまりおま環とかは関係ないと思うよ
というか、SE版の時にトロコンまで遊んだデータと比べてAE版で新規で遊んだデータは進行不能でリストに居座ってるクエストの数が倍以上有るから、それ系のバグはAE版で寧ろ悪化してるんじゃないかな
元からあったバグとはいえ戦闘曲止まらないバグとメインミッションの進行不能バグまで引いて丸2日分やり直したりもしたしな
2023/01/18(水) 20:29:49.58ID:Plz6nNU40
>>566
他の類似おつかいクエスト受けてない?
一部の似た系統のクエは重複して受けられないんだよ
知ってたらゴメンネ!
2023/01/18(水) 20:52:54.37ID:WpCVlhRU0
サバイバルは冷気耐性で保温も上がるようにしたり炎の精霊とくっついたら暖取れたりもっと緩くてよかった
元々バランス崩壊ゲーなんだから直感的なシステム優先した方が面白いはず
2023/01/18(水) 21:05:14.78ID:MsIs3l1f0
>>567
ありがとうございます
AEで悪化の可能性もあるのか
MFS使えは従者にすることは出来るから
今回は気にせず進行させます

>>568
クエストの目的地が被ってると受けられない事があるのは知ってるよ
ただそれがカルジョクエでもおこり得るのか経験者がもしいたらって思って
ありがとう
2023/01/18(水) 21:28:52.84ID:XsPK+D4e0
>>558
目的地のダンジョンがまだリスポンしてない
イーストマーチ以外の場所で30日ぐらい経過させると受けられるかも
2023/01/18(水) 21:43:46.14ID:Fv2wJQqX0
skyrimやってるとショッキングな事に毎回気付くよな。
気まぐれでアズラのクエストやったらクリア手前で
「もう少しでTESの世界が終わる」と言われるし。
ブレイズは少ない資料から判断してパーサーナックスを殺せだの
ドヴァキンをまるで特殊工作員扱いするが
グレイビアードが「抑制的に立ち回るべき」と伝え
ブレイズを一笑に付す理由も分かるし。
2023/01/18(水) 21:49:34.68ID:Fv2wJQqX0
メインクエでグレイビアードはドヴァキンにも
世界への余計な干渉を慎むよう促すよな。
自分たちは当然実践しているから
休戦協定の場も中立ゆえにハイフロスガーだった。

そう考えるとMODで干渉するのも怖い
2023/01/18(水) 21:57:32.88ID:Fv2wJQqX0
確かさ、AEのCCクエストクリアすると
クルセイダーの鎧とか一式ゲット出来るけど
アレは罪を犯してると装備出来ない仕様らしいじゃん。
10年経っても試されるの継続してるようで怖い。
575名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 1374-6XeF [106.167.31.206])
垢版 |
2023/01/19(木) 00:49:16.82ID:/iRboZ4q0
グレイビアードは他人に関心が無いのだろうなって話聞いてて思う
2023/01/19(木) 01:08:04.85ID:st3ErQzh0
アズラの言うもうすぐ終わる星ってのはアズラの星のことで
もう数百年で壊れて新しいのにと交換できるけど
今すぐ使いたかったら中のメイリン・ヴァレン殺せばすぐに修理できるでーって意味で
ニルンは関係ないんじゃないか?
2023/01/19(木) 02:15:35.17ID:LsrEi+Ry0
>>564
シルバーブラッドに知られるだろう
2023/01/19(木) 02:17:14.75ID:qMXSxjk30
ビジュアルとしては鉄のグレートソードや鋼鉄の両手斧が好きだけど火力は符呪しないとどうにもならんな。両手斧はスカイフォージ製あるからなんとでもなるが
2023/01/19(木) 02:59:53.94ID:plf4EYEm0
錬金術と鍛冶でなんとかならない?
店売りでも25%UPまでなら売ってた筈
2023/01/19(木) 10:30:50.22ID:GZpCfC4g0
>>571
おお、ありがとう!心優しいあなたに神々の祝福がありますように!
2023/01/19(木) 11:49:28.16ID:/LNGDFKLa
ドラゴンの脅威や破壊を現場で見てるブレイズは滅するべしって考えで現場を知らないグレイビアードは悪さをしたドラゴンだけにしろって考えなのはリアル感あって好き
2023/01/19(木) 12:16:21.48ID:RhcXTlZza
主人公は今しか知らないけどパーサナックスも昔はブイブイ言わせてたらしいからな
583名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa5f-1YGS [111.239.84.156])
垢版 |
2023/01/19(木) 12:22:23.91ID:I0Vtoi4Ua
昔悪いヤツだったかもしれんけど現在で助けてくれた相手は殺せんよなぁ
2023/01/19(木) 15:02:56.26ID:WxZyFXpWa
未だにかつての自分に戻る事を恐れて数千年間山籠もりして瞑想をし続けてるほどだからね
名前通りの残虐な存在だったんだろうとは思う
2023/01/19(木) 15:58:45.24ID:UbkjdRN+a
全ての防具の中で一番暖かそうなのがスコールの服(保温値54)
つうかもうちょい数値に違いだそうぜ…
2023/01/19(木) 16:02:53.66ID:haLNo0My0
次回作は全カジート種を出してほしい
2023/01/19(木) 18:17:24.39ID:6VQZYt2e0
ESOだともっといるらしいな>カジート
設定上はまんま猫みたいなのからほぼ人間みたいなのまでいるんだっけ
エルスウェア舞台になったら出そうだけどプレイアブルキャラとしては難しいんだろうな
2023/01/19(木) 21:41:13.35ID:8jFlJPYG0
カジートってコソ泥とか詐欺師みたいなレッテル貼られて嫌われてるけど作中カジートnpcが気さくで良識ある奴多いから何か違和感と言うか温度差感じるわ
589名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa5f-1YGS [111.239.90.224])
垢版 |
2023/01/19(木) 21:49:44.16ID:WMqmLdoRa
でもお薬の売人みたいなもんだからなー
2023/01/19(木) 21:56:06.27ID:H64jE0KG0
カジートは純粋故に良くも悪くもみえる気がするジェイザルゴなんか特に
2023/01/19(木) 23:04:29.70ID:XgO4v5Lq0
従者コマンドのアイテム拾わせるテクスゴい幾らでも持てるやん四次元ポケットじゃん、ちょっとお漏らししてたりしてたが今までなんで使わんかったんだろと感激した
ドワーフの金属2,000とか持たせて超錬金並じゃんとかアイテムの引越し楽々じゃん
とか思ってたらバグってるじゃん
ドワーフインゴット800個消失してんじゃん
盗品とかバラバラに散らかしたせいとおもい、新しく製造した建材を数百個一つに纏めたの渡してチェックしたら1個になっとるわ
592名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロレ Sp67-/V6d [126.245.121.186])
垢版 |
2023/01/19(木) 23:47:10.29ID:tcnhlmUap
>>574
一度でも犯罪行為をしてると、装備中に重量限界低下をはじめとする強烈なデバフがかかるようになる>クルセイダーシリーズ
各地の九大神の祠FTして調べるだけの文字通り罰ゲームでしかないクエストをこなすとデバフが解けるが、
その後また犯罪やってから装備外す→再装備のながれでまたデバフと罰ゲームが発生する

これだとクルセイダーはゴミだが、
「固定された〜」は少なくともSE以前の装備ともバックパックとも全く違う場所に装備する
つまり純粋に防具を一つ多く装備出来るので犯罪縛りする価値はある
更に言うと「外して再装備」さえしなければデバフは発生しない


調査不足だったらゴメン
2023/01/20(金) 01:10:47.05ID:JukHX+X70
>>588
一応スカイリムに来てるのは、カジートでも1番社交的な種族らしいからね
かつ基本的に裏表のない正確だから、今作に関してはそれほど悪いイメージではないかもしれない
が、やはり中毒性のある嗜好品を常用してて、それを悪気もなく売るやつらは統治者としてはありがたくはないだろう
あの世界にあるかどうかわからんけど、マタタビはカジートにも効くのだろうか…
2023/01/20(金) 07:57:58.57ID:UxQxkADgd
>>591
(手)渡してじゃなくて拾わせたらに訂正。ここポイントだった
2023/01/20(金) 09:50:22.57ID:OTUq2CrK0
>>591
早口で言いながら最後にフンッ!って言いながら死んでそう
2023/01/20(金) 11:11:58.23ID:qTLwOWgEK
フォールガイズの期間限定スキンでアルドウィンあって草
2023/01/20(金) 12:46:33.21ID:s62YfNSA0
皿すり抜け出来ないねえ以前はあっさり出来たのに
あと初の試みで従者テクの魂石増殖するのも出来ねえ一個だけカラコン渡したのに
馬なしJump登山しにくくなった感じするが前からこんなもんか
2023/01/20(金) 13:37:10.37ID:4ZnGD1S6p
>>594
そうそう
落ちたの拾わせるのはバグる
その辺の樽とかに詰め込んで取らせるやり方が良き
2023/01/20(金) 13:53:54.99ID:qTLwOWgEK
>>587
見知った獣人カジートから虎みたいなやつ・ただの猫みたいなのまでいるね
確かただの猫みたいなタイプに「ここからでると、俺はカジートなのに普通の猫みたいに扱おうとするやつばっかで困る」みたいにボヤいてたのがいた気がする
2023/01/20(金) 19:03:24.67ID:89gS1/MFa
>>596
アルドゥイン警察だ!(インパルス板倉)
2023/01/20(金) 20:08:08.98ID:A/O0/M5da
ナルフィ大農園労働者にできるんだ…これ闇の一党クエやったら自分ちの従業員殺さないといけないのか…
2023/01/21(土) 05:25:33.06ID:FdiRiEeL0
スクゥーマもムーンシュガーも、ドヴァキンのみならず歴代主人公には全然中毒性が無いのがなぁ
システムで再現するのが面倒なだけくさいけど
TES3は所持してるとマトモな商人が一切取引に応じてくれないというペナルティがあったな
しかし、その場で床に置きさえすればOKというザル仕様だったw
2023/01/21(土) 07:56:49.87ID:lLjqhe22a
Where Darkness Dwells : Shadow Kingdom
ってmodいれたらじゃがいもの不死消えてるじゃん
2023/01/21(土) 09:12:13.11ID:Om0Rsj1C0
>>602
カジートキャラバンでスクゥーマを一気飲みするドヴァキンってかっこいいよな。震えも止まってシャキっとした表情になる
2023/01/21(土) 21:07:04.53ID:FdiRiEeL0
ワンカップ大関の瓶に入ってるスクゥーマとか嫌杉るw
2023/01/22(日) 01:31:57.37ID:C1uT6mIop
ベゼスダ時空ではアルコールも麻薬の一種、falloutにそう書いてある
つまり大関とスクゥーマのカクテルは麻薬+麻薬だから大して変わらない
607名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sadf-1H6R [111.239.73.32])
垢版 |
2023/01/22(日) 03:49:51.27ID:HTrBNvU1a
なんならコーラすら中毒になる世界だからか
2023/01/22(日) 04:01:46.45ID:n2Y3XSb80
あのコーラって放射能が入ってるんでしょ?
2023/01/22(日) 04:43:23.09ID:BwSg7BtPp
アパラチアから息抜きにスカイリムに帰ってきたけど武器が壊れず食べ物も腐らないっていいわー
2023/01/22(日) 08:08:49.22ID:YbERx3v70
>>598
今まで知らず何度もファスト往復してたw
ググっても従者のアイテム増殖だけで、シャキタも従者デルキーサス動画の極一部にネタしてたわコレはサバイバル必須テクだ
2023/01/22(日) 09:01:18.97ID:LI3iegg+0
スイートロールに中毒性があるのもムーンシュガーが入ってるからに違いない
2023/01/22(日) 10:20:39.48ID:nVWJkBzi0
ホワイトランの住人が広場に集まって動かなくなったからロードオーダー見直したらちゃんと動くようになった。順番って大事なんだな
2023/01/22(日) 10:27:52.48ID:LI3iegg+0
>>610
フィールドに落としたら親切にも拾ってくれたNPCが1個だけ返すの草
2023/01/22(日) 10:40:21.44ID:sMW/Bbcwr
どんどん上書きしてくらしいからな
2023/01/22(日) 13:11:01.26ID:YsyDrl260
収納ぶち込んで拾わせるのは盗品属性付くのがめんどい
いちいち自宅の収納ぶち込んでまた拾わせんとならん
2023/01/22(日) 14:04:00.45ID:QN8fMLJa0
カイネ信仰したいけど熊とスプリガンは初心者ドラゴンボーンの天敵なんだよなぁ
2023/01/22(日) 15:42:31.92ID:G76HFJXI0
>>616
でも熊は単なる本能だし、スプリガンは自然を守りたいだけだから
ある意味他の邪智ゆえの攻撃よりマシなのでは
2023/01/22(日) 16:11:33.49ID:JcNmE3s00
>>616
そこでハーシーン様ですよ
619名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sadf-1H6R [111.239.82.8])
垢版 |
2023/01/22(日) 16:15:36.17ID:yCI9VilPa
ハーシーン信仰は死後にずっと狩りごっこする事になるからなぁ
2023/01/22(日) 18:18:49.86ID:cKZIHew9d
ドヴァキンの設定上の強さってどれくらいか判明してる?
タムリエルの歴史上最強の戦士たちと比べてどれくらいの強さなんだろ
2023/01/22(日) 19:32:12.19ID:QN8fMLJa0
確かにウェアウルフとかよりは大分マシな部類か
同じ狩りでもハーシーンのワイルドハントとカイネの聖なる試練で趣が違いすぎる…
2023/01/22(日) 19:59:50.34ID:0LasQOad0
死んだ狩人「はぁ疲れた、ゆっくり休みたい」
ハーシーン様「何寛いどるんやゴルァ!ここはハンティングゾーンや!狩人よ血を沸き立たせろ!オールタイム狩の時間や!そら行け!でなきゃお前が狩られるんやで!!」
死んだ狩人「‥‥地獄(オブリビオン)だ、地獄そのものだ‥‥」
2023/01/22(日) 20:07:41.89ID:UDGzlK9NM
養子もらってみたけど結構愛着湧くもんだね…夜は家に帰るようになったわ
従士の「面倒を起こす気はないな 何か用か?」がうざいけど
2023/01/22(日) 20:15:59.03ID:S+zlIZJb0
>>620
グラヴィカスが色々あって弱ってる自分と同じくらいって言ってるね
アルドゥインは援護あり気だったし最高戦績はネロスがドラゴンボーン史上最強と評したミラーク倒した事かな
2023/01/22(日) 21:29:24.42ID:OAFRQFxq0
ドバァキンって王者のアミュレット装備できてドラゴンファイア灯せるのかな?
アルデュイン討伐の功績の面から見ても皇帝になる資格がありそうだけど
2023/01/22(日) 22:47:07.66ID:vHdI2aQCa
死後はゆっくりしたいからカジート信仰だかの砂糖の砂漠に行きたいわ。ずっと遊んでいられるって言うし。
2023/01/22(日) 23:10:39.70ID:wWIih7wS0
未婚ドヴァキン(男)+養女

従士「面倒を起こす気はないな?」

ドヴァキン「…」
2023/01/22(日) 23:20:26.80ID:cKZIHew9d
>>624
グラヴィカスはデイドラロードでは弱い方だっけ
その半分くらいの強さって考えるとなんか微妙な位置だな
あの世界ではかなりの強さなんだろうけど
2023/01/22(日) 23:37:37.94ID:auDlG6yf0
ドヴァキンをノルドと仮定するとノルド史上最強くらいの立ち位置ではあると思う
2023/01/23(月) 00:18:17.98ID:/ySDSC02d
ノルドと言うか人類史上最強はタロスで間違いないと思う
2023/01/23(月) 03:26:10.82ID:cCxvWGcjp
モラ様が死ぬまで勧誘してくるのは間違い無いと思う
2023/01/23(月) 15:24:58.40ID:n08uWw5K0
リーチで初めてブライアハートになった伝説の赤鷲に対面出来るかとワクワクしてたのにドラプリやん
2023/01/23(月) 18:45:23.77ID:+UFB0k3td
>>632
やんじゃねーよ(笑)
2023/01/23(月) 19:38:05.26ID:RhveYm110
ブライアハートってなんであんな雑に処理してんの
枝で格子にしてないで、縫合くらいしようよ
2023/01/23(月) 23:12:22.92ID:x/hIz85fa
あれ一応革だから…
2023/01/24(火) 02:07:57.59ID:qCYR4goba
革紐にしてもスカスカ過ぎるw虫もたかるようだし
そもそもアンデッド扱いなんだろ?死体感知に反応するって事は
暴走して虐殺とかおっ始めた時の為に、安全(自爆)装置的な意味で露出させてんのかねぇ
2023/01/24(火) 10:31:24.05ID:52CTPHi7a
ドヴァキンがハートを奪うって書くとなんかロマンチック
2023/01/24(火) 11:59:22.69ID:EOm1+5U+a
イルダリのハートぶち抜くのホント好き
ブライアハートのフィニッシュムーブ全部あれにしたい
2023/01/24(火) 12:58:45.38ID:AgbbfLOk0
イクラもしインゴットも復活しないんだがサバはリスポンも倍かかるんか
2023/01/24(火) 13:49:08.47ID:I9oX+hdrp
>>636
通気良くしなきゃダメなのかも
641名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 336c-N++H [112.138.47.240])
垢版 |
2023/01/24(火) 15:22:26.25ID:AaDJEia+0
なんか住人が自由に動くmod入れたら、全然話しかけてこなくなった……寂しい
2023/01/24(火) 15:45:42.99ID:8bTh/xl/d
>>636
死者探知を使えない奴にもわかるようにあえて露出させてるのかも?
「俺はブライアハートだぜ?」っていうオーラを出して周囲を威嚇してる
背中側だけ見ると「肌は青白いし兜被ってるし…ブライアハートか?」って警戒するも、振り返ったらただの顔色悪い奴だったとかあるしねw
2023/01/24(火) 23:14:37.02ID:AgbbfLOk0
サバイバルのHearthfireとAEの家はアクセス悪ッッ!!
AEはうんこホームだが、建築物件は馬車で往来可能とおもってた、各砦の拠点のが良いさえある
2023/01/25(水) 01:45:26.75ID:pEnKdRXZ0
サバイバルの建築物件は要塞以外に行ける馬車あるし
農場もアクセス悪いから栽培も建築物件一択
AEの家よりは需要ある

AEの家はツンドラでさえ要らない
2023/01/25(水) 06:56:01.38ID:ehe1qhdHa
AEに限らずろくな家が無い。
ドゥーマーの家とシャドウフットに至ってはダンジョンを挟む
2023/01/25(水) 07:00:17.15ID:VSazKP8ap
結局はブリーズホームに落ち着くMOD入れないとベットが汚いのが不満だが
2023/01/25(水) 08:42:51.64ID:Qo5heXQop
ブリホは符呪台がないのが
MOD入れろは無しで
2023/01/25(水) 08:54:24.43ID:CViP7QCvr
入れればいいじゃん
2023/01/25(水) 10:21:17.82ID:c/in6aHx0
サバはどれもdoor to doorが💩シャドウフッドはショトカが湖サイドって嫌がらせやろ
だったら薄暗いハニー行くわ
2023/01/25(水) 10:33:25.56ID:c/in6aHx0
そもそも拠点アイテムを共通Boxにしてくれんと寄りさえせん
専属雇用の馬車もハース各物件に対応してないし、AE物件にも片道ぐらい行ってくれねえと使い道ないわ
2023/01/25(水) 10:49:38.09ID:TUxnTFLAM
ファレンガーどいて!
付呪できないの!
2023/01/25(水) 11:27:54.25ID:+Uwqtw17M
もともとある家だとハニーが一番好き。庭もあるし、広さもちょうどいい。
653名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 3f19-aTSg [117.104.9.137])
垢版 |
2023/01/25(水) 12:18:56.97ID:LI17CItI0
シャドウメアが死霊術で蘇った敵と敵対するのでセラーナと永遠バトルしだすのは仕様?それともMOD関係のバグ?
2023/01/25(水) 18:26:36.35ID:anLI3IX9a
ps3,ps4,pc,switchに引き続いてps5AE版買っちまった
よろぴこ…
2023/01/25(水) 19:14:26.35ID:sFp8efzv0
よろぴこ…
2023/01/25(水) 19:46:44.13ID:QtSl+uOX0
同じゲーム何本も買う人って、パソコン使わないの?
使うなら、ゲーミングPC一台に全て集約した方が効率的だと思うんだけど
使えるMODの種類も段違いだしマイクロソフトに買収されても安心だよ
657名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saa7-1naX [106.129.66.254])
垢版 |
2023/01/25(水) 20:09:31.20ID:MGj25zPsa
自分賢いと思ってそう
2023/01/25(水) 20:22:03.66ID:nMumy0LV0
甘いな!
ゲーム愛に溢れた人間はプラットフォームを跨いで同じタイトルを買っちまうもんなんだよ!
という俺も日本語版発売日にSteamで買い、DLC買い揃えてSEを無料で貰い
Switch版をパッケージで買って一度手放し、再びDL版で買い直した!
勿論両方ともAEにアプグレ済みだ!アホと呼びたきゃ呼ぶがいい!
2023/01/25(水) 20:24:33.89ID:nMumy0LV0
あっ!ここはPS版のスレだった!失礼!
2023/01/25(水) 20:25:56.76ID:QtSl+uOX0
ええんやで
2023/01/25(水) 20:39:15.05ID:fXV7rgxtM
ゲーミングPCは持ってるけど結局PS5でやってるな
最近のゲームをネイティブ4K60fps前後でプレイするにはもの足りないスペックだから適当に4KにしてくれるPS5の方が今のところ便利
MOD使いたいと思わないし
steamで買ったのはデモンエクスマキナくらいだ
2023/01/25(水) 21:34:23.98ID:GkR7/GC/0
ゲーミングPCはそれなりの値段するからな
いまだにPS4が現役だけど特に不満ないからPS5もまだ買う気しない
2023/01/25(水) 22:00:26.83ID:QtSl+uOX0
自分が満足してればそれで良いんだよ!人の意見なんて知ったことか!!!
2023/01/26(木) 00:05:03.27ID:qFW5vAE70
PS5 Skyrim AEをVR2でやってみたい
2023/01/26(木) 00:08:33.57ID:Q1T0JPv4d
>>653
入れてるMODにもよるんじゃ?
自分はMFS入れてるがムジョルはセラーナ、フリアとの初邂逅時に必ず敵対するわ
同MODで使えるパワー「仲裁」をかければ納まるが、みんな不死なのでしばらく観戦するのがデフォになってたりする
同胞団の下っ端の殴り合いより見応えあるしねw
2023/01/26(木) 00:13:42.49ID:/O4HDPCa0
PC版も買ってなお1ダーススカイリム買ってる人いるからな…
2023/01/26(木) 09:16:16.51ID:sEgWVKBo0
クラシックでも同じ録音をレコードとCDとハイレゾ配信と全部買う人いるでしょ
2023/01/26(木) 11:36:07.83ID:+0Qw9E870
超錬金を試してみてウワァってなってたけど回復上昇で上げた付呪効果は装備外して宝箱に入れたりすると元に戻るのね
2023/01/26(木) 12:08:22.71ID:kv9qGqPTM
ウェアウルフはもう少し使いやすくなっても良いだろ。
なんでウェアウルフが蜘蛛の巣を払えないんだよ。
イスグラモルの墓で立ち往生する姿が間抜けに見える
2023/01/26(木) 13:29:27.49ID:0kfSjKJpp
>>669
素手で触りたくないじゃん( ´・ω・`)
2023/01/26(木) 16:43:44.50ID:wK6ilTK0p
忘却の彼方を終えて街道でタロン・ドレスと会ったので
何周もしてて「ああ、あのイベントか」と話しかけても
「何の用だ?」しか言わず戦闘に入るセリフが出ない
バグ?なんか条件足りない?まあいいかと別れたけど
このイベント一度きりって聞くからもう会えないかなあ
2023/01/26(木) 19:00:50.52ID:KsAxA+U60
持ち物にエセリウムなくて家に置いてるとか
2023/01/26(木) 20:16:57.12ID:qFW5vAE70
濡れリオンに白き小瓶渡してええんか(⁠;⁠∀⁠;⁠)
2023/01/26(木) 21:13:39.74ID:qFW5vAE70
やっぱ渡したわ報奨金5Gとか、もう死ぬくせにガメとるわ
2023/01/26(木) 21:32:35.60ID:RpuSVmKp0
>>674
いつまでスレに書き込んどる、さっさと行かんか!BAKAめが!
2023/01/26(木) 21:33:35.67ID:1kB0qr9xd
>>673
ええんかって言葉づかいやめろよ
2023/01/26(木) 21:46:10.90ID:A1mUJP7F0
>>676
このキチガイあらゆるスレに現れるけどいくつ巡回してるんだよ
2023/01/26(木) 23:50:02.55ID:az4VrLOG0
気に入らないのならスルーかNGすればいいだけなのに、一々噛みついてるお前の方がウザいわ
2023/01/27(金) 00:05:40.50ID:ie0TgQva0
わざわざワッチョイ消してそれが言いたかったんだ 笑
2023/01/27(金) 02:12:02.36ID:RFOhSe300
戦いだ!
2023/01/27(金) 02:42:11.03ID:79UoMuqn0
>>677
しかも俺が知る限りもう5年近くは存在してるからな
いろんなスレにマジで頭おかしいよなって奴いくらでもいるけど個人的にはこいつがダントツだと思う
2023/01/27(金) 02:49:17.78ID:SQ1WrdhPp
>>678
おまえ>>676やん
くっさ
2023/01/27(金) 05:54:11.64ID:x11vKWES0
どうして傷つけ合うの!
2023/01/27(金) 07:38:28.97ID:M1o++maTd
大きい方に12ゴールド!
2023/01/27(金) 08:03:15.04ID:pIeyzF+b0
白髪美人でカッコいい軽装黒鎧で姉御口調のヴェックスってキャラクターとして完璧すぎる
2023/01/27(金) 08:23:11.99ID:XXLiQPY6a
>>684
この端数の2ゴールドって何か意味があるのかな
687名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saa7-1naX [106.128.103.154])
垢版 |
2023/01/27(金) 08:26:56.35ID:Tz2YyijJa
十進法じゃないのかも
2023/01/27(金) 10:45:21.09ID:2fqIvQ03a
>>685
ボツデータだかのメモでギルドの仲間がアルゴニアンの侍女読んだときに赤面したろ?ってマロニーに指摘されてるのあったね。
2023/01/27(金) 10:56:56.88ID:FtPIr/p+0
MFS入れて5〜6人PTで遊んでるけど遠/近の混成PTだと味方同士が高確率で誤爆敵対するのキツイ
2023/01/27(金) 11:21:36.97ID:pIeyzF+b0
>>688
初心な所まであるとか含めてセラーナに次ぐ完成度の高いキャラだなマジで
2023/01/27(金) 11:57:06.81ID:RMD5IUiCM
それでもぼくはリディアを選びます
2023/01/27(金) 13:34:26.81ID:JK0AhuxM0
どうぞどうぞ
2023/01/27(金) 13:38:59.60ID:0MYD66QFp
設定ガチガチのキャラと妄想の余地があるキャラの割合が、
7:3ぐらいなのがスカイリムの好きなところ
2023/01/27(金) 14:43:21.12ID:O1/H1sXra
衛兵とかのモブ除いてほとんど名前ありだしそれぞれに関係性とか物語があるのがホントすごいわ
2023/01/27(金) 16:31:00.75ID:Z++tQply0
盗賊ギルドはメンバーそれぞれが物語を持ってていいよな
2023/01/27(金) 17:46:44.19ID:VH6RDmLi0
ゴグに荷物持ちさせたら返させねえんだがwゴブリン信用したのが失敗やった
2023/01/27(金) 18:11:13.28ID:8QgQhTWR0
ゴグ「こんなもん絶対いらんから頭蓋骨に替えといたぞ」
2023/01/27(金) 19:46:23.56ID:hx22X+mv0
美形でキャラが立ってる女に限って結婚出来ないのがスカイリムの欠点
2023/01/27(金) 21:03:41.25ID:VH6RDmLi0
セロが二十日近く行方不明で、上位の雷の召喚可能な人フォロワー並に使えるヤツがようやく来たとおもったら犬猫畜生
荷物所持チェックしてよかったわ
2023/01/27(金) 21:24:44.50ID:kQdWdGrWa
PSもチートスペル使えればなぁ。
あのMOD一個あるだけで100以上のMODをクラッシュを気にせずにブチ込んだぐらいの広がりを見せる。
黒檀の騎士やムアイク、帝国女隊長に首をくっつけたロッグヴィルも従者に出来る。
拘束解かれる前に死体が消えてしまうロキールは無理だが。
条件がわからんがヘルゲン脱出後たまにエレンウェン居るから結婚とかも出来そう。
2023/01/27(金) 21:26:46.55ID:RFOhSe300
>>699
セロと別れたのがスカイリム本土ならバグというか仕様というか
別れた位置からそんなに離れてない位置のどこかで突っ立ってると思う
生命探知の魔法とかで探し回ってみるといいかも
ソルスセイムの従者は多分全員こうなるんでスカイリム本土で別れる時はウィンドヘルム内部で別れればちゃんと元の場所まで帰るはず
2023/01/27(金) 21:56:40.30ID:7hxgAbiU0
バグって宙に浮いちゃったよリディアさん
バグる前のセーブデータあってよかった
https://i.imgur.com/abbuc5C.jpg
2023/01/27(金) 23:08:30.04ID:UmZVgFgI0
マントが付いてる装備ってナイチンゲールと吸血鬼の鎧のみ?
2023/01/28(土) 03:21:39.65ID:SX6cv+hpd
>>699
ラリスやセロはスカイリム本土で別れるとほとんどちゃんと帰らないよな
捜してみるとたいていドーンスター~ウインドヘルム間の街道周辺にいるが、周辺に誰もいないのに戦闘モードになっていて会話できないことが多い
近場から敵を連れてきて戦闘終了させると移動しはじめるが、再雇用して送ってあげたほうが早いかもね
2023/01/28(土) 11:06:03.58ID:AT0Vmq+N0
これがねテルドリン・セロ氏とは雇用契約したまんまなんだよね
似たようなこと三回目あったが一回目は雇用破棄して勝手に帰ってる、二回目も迎えにレッチングネッチいった後ろから出てきて雇用結んだまま
ソルスセイム行くのめんどうだからステンヴァールに連絡係してもらったり、ちょろいクエはこなしてればひょっこり出現するとおもいきや神隠しレベル
今ノクターナル被って捜索してるわ、あれ便利だよね騎乗しつつパッシブスキルで駆け回れる
2023/01/28(土) 11:37:25.48ID:AT0Vmq+N0
サバで騎乗山越えなり強行軍するならセロあたりの従者より死の従徒のが追従性は良いね、ドラグルデスロード使ってたが気使ってあげれば着いてくる、行方不明になったら契約破棄するし
その点AEフォロワーは優秀だわ、プレイヤー近辺にロードされるように設定されとる、扉ロードは真後ろいるし
2023/01/28(土) 12:14:18.59ID:B+uWQ8JV0
久々にスカイリムやりたいなーと思ったらAE版とかいうのが半額じゃないか!
PS5手にはいったし買ってみよう
2023/01/28(土) 13:39:00.35ID:AT0Vmq+N0
AEすげえよ、アップデート以前からキレイだから違いがあんまだったんだけど本の文字や雷の精霊の顔がよりクッキリしてんのよwあいつ崩れたゴリラ顔なの
2023/01/28(土) 14:24:32.17ID:C2+/paoJ0
>>705
MOD使っていいなら行方不明になった従者を呼び出せるやつがあるけど
2023/01/28(土) 16:49:20.03ID:AT0Vmq+N0
PS5やねん
2023/01/28(土) 17:27:26.55ID:So+QWDa/0
AEで危険なのは養子を引き取る時かな
なんか高確率でバグる
まずバニラの家に引っ越させた後移動させるのが安全かも
2023/01/28(土) 21:11:53.18ID:+0mJds9b0
相棒のセロが失踪してしまった畜生
一時別れるときは念のためレッチングネッチで別れてたけど横着してスカイリムで別れて別の従者を建築物件の執政に任命してソルスセイム行ったらおらんし別れた場所付近を懸命に捜索したけど見つからん
仕方がないのでセラーナさんに乗り換えるわ
2023/01/28(土) 21:16:47.33ID:+0mJds9b0
ってセロと会えなくなった人が他にもいて草
ウィンスタッド邸の付近で別れたからその辺り練り歩いてたけどドーンスターの方まで探そうかな
2023/01/28(土) 22:36:34.30ID:crKJSlOJ0
>>712
今歩いて帰ってるからそのうち出てくるよ
2023/01/28(土) 23:32:20.29ID:AT0Vmq+N0
スカイリム東西南北横断したが行方不明知らず世界のノドも登頂したがいない
ステゴロドラグルにぬっ殺される防御力だから途方に暮れたがセロの念を強制解除する方法あったわ
シャキタ登録しといて良かったわ
2023/01/29(日) 01:38:34.55ID:KS6ouboy0
PS4フリプで遊びはじめて、デイドラ品15集めたけどトロフィーくれねえ。メインクエストのやつとらないとダメなんだろうか
PS3で遊んだときはそれでもくれなくて2周目でようやくプラチナとれた精神的外傷がある
2023/01/29(日) 02:18:49.27ID:ixIDhUCR0
>>716
オグマ取ってないんでしょ?
ハーシーンの奴は2つ取っても一つにしかカウントされないよ
2023/01/29(日) 02:21:16.48ID:dTNraqk3a
セロ優秀だって言うけどあんまり敵に突っ込んでくれんから個人的にはハンツマンの500円傭兵の方が良かった。
氷の矢とかで諸共吹き飛ばすには不死の無ジョルが良い。セラーナはブチ切れ敵対するからな。
2023/01/29(日) 02:49:21.00ID:knr+OaMy0
従者とゴブリン君orリークリング君がケンカしだすとゲンナリする
従者&ゴブリン&ゴブリンが召喚した雷精霊&俺が召喚した何かしら
さらにセロだとここに炎精霊も加わるから戦闘中に乱闘になって大体精霊がボコられてるな
2023/01/29(日) 08:25:59.62ID:FGgWR0zf0
テルドリン・セロ氏がようやく帰ったわ
こんな長引くとはゲーム日数もリアルタイム二日弱と半端ねえ
失踪直前にクエクリアしたいからGPS取ったの失敗したわ、マーカーウザかったから

セロの炎の精霊弱いんだよね、難易度レジェンドならレベル50なり到達したら自力で制御アッシュガーディアン喚べたら最高、背後でブタっ鼻鳴らすのも直したら尚ヨシ
2023/01/29(日) 09:22:50.86ID:zs4f3Vas0
雇いの悪漢の送り主が中々没入感削ってくるからスリと窃盗が0のままかこまめにチェックするの面倒になってきた
2023/01/29(日) 12:15:38.34ID:U7YYUrv80NIKU
ブライアハート「やれ」
雇いの悪漢「はい」
2023/01/29(日) 12:47:58.08ID:B/v0UAnp0NIKU
変な気を起こすなよ
2023/01/30(月) 15:42:01.80ID:oopPSGOZ0
失われた季節暗くてレバー見ずらいわ雷うるさいわでしんどかったあ
2023/01/30(月) 22:12:51.19ID:xVsuMTi70
毎回「疲労困憊だ」と「疲れた」の順逆じゃねって思う
2023/01/30(月) 23:54:06.44ID:a3GOlGhpa
>>724
ドワーフの馬の為に既に2回もやったけどあれはねぇ。
ドワーフの馬は無敵、持久力無限、高所から落下した際の振り落とし無しと優秀。
2023/01/31(火) 01:45:13.17ID:v4M3K+Aha
前PS版に全裸modあったんだけどやっぱ消されとるな
フォースウォーンの鎧を透明にできるらしい
だれかつくってちょ
2023/01/31(火) 01:50:58.44ID:fT1hRcLX0
ウルフベルス殴っちまって慌ててロードし直しても、話し掛けられるが売買出来なくなったうえに戦乙女の炉に入れなくなったわ。どんなフラグ管理してんだよ
2023/01/31(火) 01:57:53.69ID:bwwKz74N0
最後のあやまちだ
2023/01/31(火) 02:53:30.22ID:qQlhINFM0
初めて内戦(帝国側)やったけど達成感よりも内乱の虚しさが大きくて虚無感が凄かった。ここでストームクロークを鎮圧しても別の場所で内乱起こるだろうし...
731名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 0222-McNS [133.207.42.96])
垢版 |
2023/01/31(火) 04:13:52.74ID:1o/fPMd10
やはりノルドとかいう下等な種族はハイエルフが管理すべきですな
2023/01/31(火) 08:28:55.86ID:CZ4a8tIr0
skyrimのハイエルフもロードオブザリングのエルフも金ピカ鎧だったけど日本人からしたらなんか俗っぽい
2023/01/31(火) 09:16:13.93ID:qQlhINFM0
内戦で虚しくなったからAEで追加された内戦の勇者セット売り払ったら結構なお金になった。サンキュー帝国、闇の一党に入るわ
2023/01/31(火) 12:10:33.04ID:z2duay/Ar
内戦は帝国に勝たせても帝国スカイリム軍の主力であろうウルフリックとストームクロークたちがサルモールと戦わなければ帝国はサルモールに負けると思うわ
ストームクロークに勝たせ独立させ帝国と和解。帝国スカイリム連合結びサルモールと対決が望ましいと思うからいつもスト側でやってるな
斬首刑にしようとした個人的な恨みもかねて
2023/01/31(火) 13:16:10.99ID:fhk1V9Bl0
>>726
無敵無休落馬しないのかあれ壊れるかとおもい無茶させずに一角獣GET後はお蔵入りしてたわ
デイドラホースメインに考えてたが取りに行ってくるか
2023/01/31(火) 14:08:09.20ID:JYX8lKEka
帝国守る為と言ってルールや犠牲を無理矢理に押し付けたのがスカイリムやハンマーフェルの反発の理由だし信頼を取り戻すのは難しいだろうなぁ
2023/01/31(火) 15:03:45.88ID:X/EakFvfK
>>724
あそこの仮面あつめるやつで仮面ある場所にいくための鍵は敵がもってる部屋、全然気づかないで攻略みて慌てて戻ったら死体消えてて詰んだ
2023/01/31(火) 15:37:32.54ID:xMbU5ieZ0
そもそも内戦自体がサルモールの策略なんだからどっちが正しいとかいう議論は意味がない
どっちが勝っても帝国は衰退してアルメドリ自治領に飲み込まれるのは目に見えてる
ウルフリックもチュリウスもソブンガルデでサルモールの手のひらで転がされる虚しさを悟ってただろ
2023/01/31(火) 15:40:28.86ID:CsfHwLbg0
別にサルモールが全てコントロール出来ているわけでもないって感じじゃなかったっけ
サルモールとしてもタロス崇拝禁止がここまで効くとは思わなかったみたいなのはどっかで見かけた気がする
2023/01/31(火) 16:09:45.60ID:ht12ad6yM
どんな理由だろうとタロス崇拝禁止されたらノルドは反発するだろ
サルモールの思う壷になるのは嫌だからタロス崇拝禁止を受けいれよう!とはならん
2023/01/31(火) 16:23:34.65ID:fhk1V9Bl0
オブリビオンの門開けにレッドスカー洞窟着いたら、手間で熊出現し撃退したら馬vsゴグ&ステンヴァール始めて糞
無視して洞窟侵入したらゴグは着いてきた、やっぱAEフォロワーは仕様変更されていて優秀
外でると再度敵対行動するけど
2023/01/31(火) 19:19:05.48ID:P6GBCGwu0
内戦クエストはトロフィー取得のため先にストームクローク、後から別主人公で帝国側でやってみたけど
結局はマルカルス=ウィンターホールド+ドーンスターで和平結ぶのが一番と判った
マルカルスのお爺ちゃん執政とドーンスターの苦労人衛兵長には悪いけど
2023/01/31(火) 20:52:17.38ID:d2526V5H0
PS5買うつもりないんなら、フォールアウト4と一緒のアニバーサリーエディションを買った方がいいよな?
2023/01/31(火) 22:09:07.57ID:j+8vu8SD0
鍛冶の時に鉄の棒の持ち方が変になってるの仕様?
PS5版にしたら直るかと思ったらそのままだし
2023/02/01(水) 00:35:43.28ID:IseX+gWG0
モーサルのイドグロッド首長の謁見中にテルドリン・セロが「ぅわ、なんて酷い場所だ!」の台詞言い始めて
空気読めない子供の親の気分になった
2023/02/01(水) 01:47:53.43ID:+MWg8oaOa
エレンウェン従者に出来なかったから不死解除して惚れさせて殺害、400円も遺産くれたわ、サルモール終了。
2023/02/01(水) 02:21:00.97ID:J8O2C02o0
フード付きローブをフードのみにする(ローブと別にする)modを入れてみたらフード付きNPCが殆どフード無しになってNPCの素顔と髪型が見れて新鮮だった
2023/02/01(水) 03:27:01.27ID:s/A+Ig/Jp
ストームクローク派にもサルモールの罠だとわかってる(けどそれでも崇拝禁止は許せない)人が少なくないのが救えないよなぁ
自分はぜんぶ耳長の思い通りになるのがヤなのとホワイトラン荒らしたくないから帝国のおベッカ使いやってるわ
バルグルーフは下半身以外は優秀だと思う
2023/02/01(水) 06:28:13.19ID:Mi48RPcu0
バルグルーフ「もういいだろ!」
2023/02/01(水) 07:56:27.86ID:mhUXvTQY0
AE追加の鋼鉄の兵士胴体最高だわ
頭が鉄の兜でも違和感のない長袖の冒険者装備がずっと欲しかったんだ
2023/02/01(水) 10:35:46.18ID:ETcwVP5s0
勝手に決め事つくってこちらの意見も聞かずに従わせてこようとする奴らから独立して自分達の国の事は自分達で決めるってのは納得出来る主張だけど代わりに上に立つのが差別集団のヤバい奴らだから気持ち良く支援出来ないのの本当に良いバランスだと思う
2023/02/01(水) 12:46:15.85ID:4E3f29HWr
西尾もいずれエリシフの夫のような末路迎えそう
753名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 9eb9-L8Zr [111.189.56.237])
垢版 |
2023/02/01(水) 13:34:45.17ID:GWs4S68L0
>>731
ハイエルフというかサルモールだな
あいつらは同族でもサルモール所属でないなら見下す
2023/02/01(水) 13:41:30.46ID:I7t6kv8T0
オブリビオンやってた身としては今のシロディールを見てみたい
2023/02/01(水) 16:40:33.17ID:RCpV7phn0
スカイブリビオン日本でも遊べるのかね?
対応してくれるならAEみたいに金出してもいいけど2025年て2年後だな
2023/02/01(水) 16:50:04.75ID:tTlgoaq00
CS版じゃまず無理だよ
ファンリメイクmodだしPCで動かすにもSkyrimとオブリビオンが両方必須
特にPS版では外部アセットを使用してるmodは使えないし
2023/02/01(水) 19:43:21.81ID:9GR7el3m0
自宅で造ったドワーフの弓が盗品になっとるわ
2023/02/01(水) 20:13:09.01ID:9GR7el3m0
やばヘルギの顔の表情がくっきりしてる、今まで幽霊だからあえてのっぺら坊に演出してるんだと思ってたら次世代ver...。しゅげぇえぇぇぇ
2023/02/01(水) 22:45:30.22ID:xg6DrZWmp
>>754
見下すどころかガチで殺しにかかるぞ
しかもそれを他の邪魔者になすりつけて自分らはお悔やみ申し上げるぐらい平気でやる
と言うかヴァレンウッドのアルドメリ入りはそうやって陰謀繰り返して傀儡政権作ったからだし
2023/02/02(木) 08:25:46.29ID:S1u7LeY/00202
ホニングブリューのデキャンタと東帝都社の発送マップは盗んだアイテム扱いなのか
死後にナイチンゲールの影になるのは嫌だから諦めよう
2023/02/02(木) 09:10:55.19ID:bvxFmvykd0202
生命探知にかかる気になる存在に近づいたらセロさんだった、おおよそ20時間以上経ったのにまだSkyrimにいるとは、案の定山にハマってバグってる。最悪バグ消失でなくてよかったわ
2023/02/02(木) 23:34:32.58ID:btaKrPUq0
デイドラクエストの唯一の治療法
オーチェンドールはなんでペイライトを裏切ったんだ?
2023/02/02(木) 23:35:57.89ID:btaKrPUq0
>>762
ペイライトじゃなくてペライトだった
2023/02/03(金) 05:18:36.64ID:6nQU4Ijs0
裏切りというより機嫌損ねて見限られたとかじゃないっけオーチェンドール
2023/02/03(金) 10:16:06.66ID:HeFtpWb40
TES3モロウィンド、アマゾンプライム会員なら無料だから早速ダウンロードしたが手続きが面倒くせえのと
日本語対応してないから自力でどうにかしなければいかん。遊ぶ前から挫折しそうだ
2023/02/03(金) 10:33:31.29ID:Ujxc0WUN0
>>764
ペライトが「あいつ俺のとこに連れてくる予定の信者を引き連れて、隠れやがった」みたいに言ってたけど
2023/02/03(金) 11:44:32.64ID:VH5ai7dnd
>>765
steam版だと日本語化できるみたいね
2023/02/03(金) 12:46:16.77ID:vKbR6cxvr
昔モロウィンドをどうしてもやりたくて北米版買った思い出
2023/02/03(金) 13:01:51.04ID:yscWG8xZ0
モロは現代人がやると移動速度遅過ぎ!攻撃当たらなさ過ぎ!ファストトラベル無し辛過ぎ!で投げる人続出だと思うわ
NPCの生活AIが無くて真夜中でも普通に市民がうろついてるし
街中にクリーチャーをトレインしても住民ガン無視で主人公だけを執拗に狙ってくるから違和感凄いよ
(衛兵がいれば応戦してくれるけど)
メインクエストのストーリーは壮大かつドラマチックで、私的にスカイリムやオブリより好きなんだけどねぇ
2023/02/03(金) 13:06:10.85ID:yscWG8xZ0
追加
クエストマーカーも無いからクエストは昔ながらの全部手探りで進めないといけません
ちなみに、フィールドの道標の中に明らかな間違い箇所があります
wikiや攻略情報を一切見ずにメインクエクリアできる人はネ申だと思う(真顔)
2023/02/03(金) 23:12:45.35ID:Z9en282W0
リン可哀想(;o;)
2023/02/04(土) 09:39:23.59ID:HvXVB5Qld
ヴォレンドラング回収に行ったがユーゴーおまえ、、この世界線でも救えなかった(⁠;⁠∀⁠;⁠)
2023/02/04(土) 14:00:43.43ID:m+K/qypz0
一時間ぐらいかかってモロウィンド日本語化したが(ファイルを個別に複数ダウンロードするので面倒くさい)
星座を選ぶとこで何故かOKボタンが表示されなくて進行できず詰んだ。20年ぐらい前のゲームだし仕方ないか
2023/02/04(土) 15:10:12.39ID:qabqnoHb0
モロウィンドスレでやれよ
2023/02/05(日) 15:16:05.99ID:PHur9kpN0
ソロン強ッッ、視覚外から避雷みたいに届くし召喚極めワープ戦術に麻痺対策しやがって、従徒不可だし
聖闘士召喚弱いからいらんし、お土産50個近くのゲッツした炎の援交石で調理出来るかもと期待したがやっぱなw
2023/02/06(月) 02:42:22.84ID:drudXDfu0
スカイリム用語集が死んでて調べ物が出来んのつらい
2023/02/06(月) 03:42:32.48ID:ErD5FIYi0
>>775
あの偽塩鉱石ホンマにガッカリしたわ
確認してないけどやっぱり誤訳(誤表示?)なんかな
2023/02/06(月) 15:18:42.27ID:MmgZPzhWa
毎プレイ時、講和会議を開こうとする度にバルグリーフに同情するわ。ホワイトランを第3勢力として擁したいわ


なんてことを似た感じでフォールアウトかなんかでも思った記憶
2023/02/06(月) 16:23:46.65ID:o6Hug8CR0
伝説のドラゴンボーンでアルドゥインを倒し世界を救い内戦を終わらせた英雄に対して、各首長や執政、従士、衛兵達の口調態度に全く敬意が感じられないのが寂しい
2023/02/06(月) 16:32:33.13ID:UtTfT5l/0
>>779
そこは昨今のオープンワールドゲーのほとんどに言えることだけどそろそろ量(マップの広さ然り)より質(会話フラグ然り)に意識言って欲しいよな。地獄の開発になりそうだけど
tes6に期待じゃ!
2023/02/06(月) 17:00:51.37ID:LxkEkWno0
大英雄ドヴァキンがブリーズホームの一階で武器振ってると2階からリディアに怒鳴られるの草だわ
2023/02/06(月) 17:17:29.64ID:0tfq0xY00
赤のラグナルはドヴァキンを戒めるための歌だった説
2023/02/06(月) 18:41:06.74ID:puchhzYY0
盗賊ギルドのギルドマスター兼アークメイジ兼聞こえし者兼同胞団のリーダー(だっけ?)兼内戦を収めたスカイリムの勇者にしてアルドゥインの脅威から世界を救った英雄にして初代ドラゴンボーンの企みを粉砕してetcだけど
事が終わると特にやることがないドヴァーキンは今日も人々のパシりとしてスカイリムを奔走するのであった
2023/02/06(月) 21:26:22.31ID:03Yo8upx0
そもそも一番でかそうな
「伝説のドラゴンボーンであり、アルドゥインを倒して世界を救った英雄」
がスカイリムの人間からするとあんま大したことなさそうに見えるのがね
アルドゥイン自体は基本ソブンガルデに引きこもってる上それ倒して滅びるはずだった世界救ったとか言われてもピンと来ないだろう
ドラゴンの脅威自体は散発的な上アルドゥイン倒してもまだ勝手に暴れる奴がいて状況的にはそんな変わらんという
2023/02/06(月) 21:33:26.23ID:lGds7QSf0
最近始めた新規なんですが、初めてドラゴンズリーチに入る前に近くの巨人を連れ回してホワイトラン衛兵と戦わせて死体の身ぐるみ剥いで遊んだところ、ドラゴンズリーチ入ると全NPCが襲ってくるようになったんですがこれって対策ないんですか?
まさか詰み?
2023/02/06(月) 21:33:29.54ID:jvRPb9H70
めっちゃ有名な曲だけどこれスカイリムにぴったしで毎回思い出す
ボーカルもノルドだし
https://www.youtube.com/watch?v=Lli99OmkPwM
2023/02/06(月) 23:05:38.47ID:zj7FxHPy0
>>779
そらあの巨大な大陸だから伝説が広がるのも時間かかるのは仕方ない
吟遊詩人が歌いついで徐々に広がるのだろう
2023/02/06(月) 23:30:28.43ID:NWgQNSvD0
何かジョルバスクルに近づくと同胞団が襲い掛かってくるんだが何故なんだ
何かやらかしたのか・・・?
一度オエルンドフルボッコにしたのがまずかったのかな
2023/02/06(月) 23:42:39.69ID:HH8EptCJr
このゲームで一度こじれた関係を直すのって難しいよな
2023/02/07(火) 00:22:24.31ID:/+j5VPd20
リセットしたら襲ってこなくなったからバグだったようだ
意味不明w
2023/02/07(火) 01:45:51.02ID:y/VIwLHP0
その割にはギルドやメイジ、同胞団ブラックハンドでの行いは一瞬で知れ渡ってるけどね
2023/02/07(火) 01:59:52.81ID:jTGVgKtu0
同胞団はヴィルカス試験時に従者いると乱闘になるバグがあったり(そのどさくさのせいかティルマが昇天してた)
ファルカスとダストマン行くと従者が知らぬ間に強制離脱してたりと面倒なことが多い
2023/02/07(火) 08:37:11.05ID:i7QIkeuwd
マジハドに殴りロードしてたらバグってリセットしてくれない
2023/02/07(火) 12:56:40.44ID:NVFNDawmr
初回プレイ時にコドラク全裸死亡にびっくりしいやなんで全裸?とツイートしたらフォロワーがそんなん聞いたことないのでバグですね
って言うけど別のプラットフォームでやっても毎度全裸だし仕様みたいだし人狼化して戦闘したと考えると辻褄は合うし
(コドラクは人狼病を憂いてはいるけど)
フォロワーがエアプだっただけなんだろうか
2023/02/07(火) 13:03:04.02ID:OLROZNJFM
俺も普通に毎回全裸死亡だな
2023/02/07(火) 13:07:45.16ID:ivA4pK7Ld
>>794
ww
2023/02/07(火) 13:47:43.45ID:z2cdHNu6p
>>794
コドラクが全裸なのは仕様じゃなくてバグらしいけど、USSPとか入れてて知らなかったんじゃない?

SE版からなのかAE版からなのか知らないけど、バニラの現バージョンだとドヴァキンもウェアウルフから戻った時に裸じゃなくてちゃんと変身前の装備に戻るようになってるね
強化済みと無強化みたいな感じで同名装備が複数あると無強化の方着てたりするけど
2023/02/07(火) 13:50:39.88ID:IbZyn40q0
用語集直らないな。このままだと何か寂しい
2023/02/07(火) 14:38:25.77ID:vMPykbSY0
オーソーン死んどるわ
2023/02/07(火) 16:19:59.62ID:RvLGqO1PM
それは大損だな
2023/02/07(火) 17:26:03.67ID:/+j5VPd20
>>792
デルフィンエズバーン連れてる時に試験受けたら乱闘が始まって滅茶苦茶笑ったわ
しかも不死属性同士だから永久に闘いが終わらない
2023/02/07(火) 20:57:42.98ID:YqLmCF+f0
>>800
射手!(お約束)
2023/02/07(火) 23:34:39.66ID:jTGVgKtu0
>>797
一応バグなんだね
まぁわざわざ全裸にする必要性は皆無だし
その人の環境だとコドラクスッポンポンが起きなかっただけか

言われて思い出したけどそういや昔は人狼解いたらドヴァキンもパンイチになってたね
ゲーム的な都合はともかく変身するたびに鎧パーンしてたらダストマンのファルカスも
人狼お披露目→全裸になってしまうし
アンダーフォージのアエラも全裸になるし…
2023/02/07(火) 23:40:04.22ID:/+j5VPd20
同胞団周りはちと作り込みが雑だな
やたらとバグ多いしいつの間にか死んでるスコールにいつの間にか殺されてるコドラクw
丁寧に作り込まれている闇の一党クエストとは大違いだ
2023/02/08(水) 02:15:06.45ID:+DXbz0xK0
大学は遺跡から出土した謎の遺物を巡る策謀
だし闇の一党も盗賊ギルドもその一団を舞台に話が進むけど
同胞団は戦士の話かと思いきやウェアウルフの話でサークルメンバー以外は空気すぎるのもな
2023/02/08(水) 02:25:43.04ID:aZI2NKPr0
たしかに
2023/02/08(水) 02:31:46.34ID:Rus/0QOg0
イスグラモルの斧を復元するってのも世界観が分かってくるとまさしく偉業なんだけど、初見プレイ時はウースラド?なにそれ?って感じで目的意識が希薄なままパシリにされるからイマイチ達成感を感じられないんだよなぁ
2023/02/08(水) 05:39:33.33ID:sjCpUy9f0
まあソブンガルデに行った時に掛けられる専用セリフは、導き手が一番それっぽいかなーって感じはする
2023/02/08(水) 13:11:21.44ID:isMc3fWF0
周囲オールクリアしQuick saveしたら吹っ飛んで即死したw真後ろ真上から黒檀弓術士デス郎YUEEEE!!
配置したヤツは性悪、何やっても抜け出せないQuickオンリーなら積んでるぞ
2023/02/08(水) 13:49:18.65ID:QJEDCUEj0
>>807
イスグラモルの盾も扱いが雑よね。一切言及ないし
2023/02/08(水) 14:39:34.78ID:MUuZ5z3RM
イスグラモルの盾は武器とセットにしてほしかった
盾単体だとデザインとか武器と合わんこと多くてね…
2023/02/08(水) 15:32:19.19ID:mAxAohUf0
イス盾はデカすぎてマジで使い物にならない
構えると左半分見えなくなるとかヤバすぎ
2023/02/08(水) 16:35:33.54ID:0KwVjuqa0
古来ノルドの動物崇拝を受け継いでオオカミを象徴にしてるのかなと思わせて人狼は許されざるよ
2023/02/08(水) 17:24:54.58ID:HwlMsjUKp
カジートの上流階級の雌を「嫌じゃ…ノルドの仔なぞ孕みとうない……」って怯えさせたい
2023/02/08(水) 18:19:04.19ID:eepdP3qA0
ノルディックシリーズ着せたリディアにイスグラモルの盾渡してるけど似合うよ中々
2023/02/08(水) 19:24:47.89ID:Vu6fRIIS0
ノルディックと言えばAEのスタルリムアクセサリーをフリアに着せたら最初からノルドの刻印装備してるのもあってか姫様感増して似合っててよかった
厳密には姫様ではないんだけども
2023/02/08(水) 23:13:38.21ID:WpC35Tbzp
王女様は姫様だが、姫様は必ずしも王女様ではない
やんごとなき令嬢であればOK
極論すれば現職アメリカ大統領や日本国首相の娘もリアル姫様

つまり、伝統あるスコールの村の顔役呪術師の後継者であるフリアは姫様と呼ばれる資格はなくもない
2023/02/08(水) 23:20:49.94ID:nDCRAmu80
スコールはスコールの村出身なのかな
何か鎧や色合いもそれっぽいしな
2023/02/09(木) 01:17:37.52ID:ekuDVJaM0
カジートのキャラバンの進行方向に悪戯で雷の罠張ったら案の定引っかかって戦闘になったが偶然近くにいたドーンガード兵が乱入してきてドヴァキンそっちのけで殴り合い始めたわ
スカイリムはしょっちゅう予想外のアクシデント起きるから面白いw
2023/02/09(木) 05:47:33.32ID:rbdhQ1d+0
ちょっと前にここで見た低レベルでダストマンの石塚行った時にドラウグルの上位体が普通に出て来るの本当だった
マジで死ぬかと思ったわ
2023/02/09(木) 12:28:01.75ID:LbfZGdgUa
第三者同士の戦闘みてるのまじおもろい
2023/02/09(木) 12:52:57.17ID:SEZckq+3r
酒場にたまに出現するどう答えても戦闘になる傭兵みたいなの嫌だわー
乱闘になって酒場にいた住民が死んだりするとなんか萎える
2023/02/09(木) 14:16:33.53ID:dtlVt//+0
お前みたいなの~って奴なら
答え方によっては弱虫呼ばわりされるだけで戦闘にならない場合もあった気が
2023/02/09(木) 17:45:59.65ID:NUeXMunY0
ウィンドスタッド邸にソナンちゃんっていう女吟遊詩人キター(⁠≧⁠▽⁠≦⁠)
ヤングで顔悪くないしオッパイも大きくみえる(⁠*⁠´⁠ω⁠`⁠*⁠)タルヴァスくんやるじゃん、わざわざソルスセイム島いったかいあったよ
2023/02/09(木) 18:53:30.82ID:jCKp7UzF0
あいつやらないといつまでも酒場にいるんだよな
フィールドでたまに襲ってくるオークとかブレトンとか種族名だけのやつがわけわからんわ
俺おまえになにかした?て聞きたくなる
2023/02/09(木) 19:31:59.34ID:1CBBTkLN0
農園にFTすると子供のスケルトンの破片転がるバグあるけど
農家の暮らしクエが完了するまで農園にFTしなければ回避できるっぽいな
完了後10回くらい収穫してるけど今のとこ発生してない
2023/02/09(木) 19:38:04.96ID:7c8y8NMCM
大農園バグすぎて新キャラ作るたびに真っ先に消化してるわ…不安すぎる
828名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW f565-Ix/j [124.146.124.27])
垢版 |
2023/02/09(木) 19:45:21.23ID:S5QpEW/a0
用語集死んだ?
2023/02/09(木) 20:08:43.52ID:ekuDVJaM0
用語集くたばってるね
2023/02/09(木) 21:15:38.89ID:6qHkrd/d0
>>828
死んでるね
復活するまではウェブアーカイヴで見るしかない…
https://web.archive.org/web/20210906015255/http://kubinashi.zombie.jp/dic3/words2.html
2023/02/09(木) 22:43:54.03ID:Lhf3hXwKp
>>820
レベル上げすぎたかなって思いながらレベル29で最近やったけど、ハルキングが道中とボスで1体ずつ出てきたぐらいだったけどな
試しにレベル1でも凸してみたけど別になんてことなかった
2023/02/09(木) 23:35:31.93ID:xEx6RhMb0
>>830
見れなくて悶々としてたから超助かる。ありがとう
2023/02/09(木) 23:46:21.48ID:en7b6XSSH
このまま用語集逝っちゃったらやだなあ
知識と無駄知識のバランス良くて好きなのに
834名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW f565-Ix/j [124.146.124.27])
垢版 |
2023/02/10(金) 00:48:55.17ID:ijwI+4RG0
>>830 助かります!
2023/02/10(金) 03:59:59.55ID:as+RI66j0
>>831
低レベル帯で同胞団クエスト進めるの珍しい事じゃないし、今まで一度もそんな事はなかったんだけど今回だけはドラウグルもシルバーハンドの連中も明らかに不釣り合いな強さだった
2023/02/10(金) 09:36:57.38ID:Kt992jon0
FalloutはあるけどTESの新しい用語集は無いのね
837名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8bf6-gpJN [153.139.134.15])
垢版 |
2023/02/10(金) 11:29:12.90ID:PTsM9OxQ0
PSVR2では、スカイリムVRはプレーできませんよね??
2023/02/10(金) 12:50:44.87ID:S0m6IGQH0
>>837
その口ぶりからして知っとるんやろうが無理や
2023/02/10(金) 13:31:16.51ID:mJtY5OPv0
盗賊ギルドと闇の一党は潜入捜査中という言い訳で誤魔化す自称正義のドヴァキン
逆らう選択肢が出ない邪悪なデイドラ系は無視するしかないのが歯痒い
2023/02/10(金) 13:59:28.81ID:9ApPMx0a0
ダストマンでレベル不相応な敵が出てくることがあるのはのはバグみたいね
2023/02/10(金) 15:59:54.28ID:6H/nVGJyK
デイドラクエストはマルカルスのが罠すぎる
正義感満ち溢れた感じの人に声かけられておっしゃ手かしたろ!ってホイホイついてったら、そいつ殺さないと出られないとかさぁ…
2023/02/10(金) 20:03:44.51ID:2AykoVUvd
>>838
頼むから標準語
2023/02/10(金) 20:04:51.82ID:2AykoVUvd
>>821
おもろいじゃなくておもしろい
2023/02/10(金) 20:20:16.39ID:jg7mLEJLd
嫌やで~おもろいね
2023/02/10(金) 20:29:12.77ID:ishGBPxOa
ここに来るべきやなかったな!
2023/02/11(土) 02:16:19.10ID:R1nMbE4tp
なんでや!
なんでロックヴィルはん見殺しにしたんや!
2023/02/11(土) 02:50:06.29ID:zhdTSdiV0
いやどす
2023/02/11(土) 03:01:21.08ID:QQV7paU50
何でも売りまっせ兄さん
何でもや
2023/02/11(土) 03:15:46.40ID:88YHU9fZ0
なんやもしかして誰かにスイートロールパクられたんと違うか?どや当たっとるやろ
2023/02/11(土) 04:16:16.03ID:LyYvQnMUp
面倒起こす気はありませんえ?
レイザーグレイン漬けでもいかがどす?
2023/02/11(土) 06:57:39.32ID:wsvZGi6G0
もうええやろ!
2023/02/11(土) 08:09:12.82ID:sgJIQjVZ0
スレを開いたら関西弁ばかりで驚いた
なんだこれはたまげたなあ…
2023/02/11(土) 08:14:30.46ID:GQIYyEP0M
スカイリムは関西
2023/02/11(土) 10:00:57.15ID:ma9y0oV+a
お前と甘い言葉のハナシ聞いたんやが?
2023/02/11(土) 10:16:48.32ID:uGV1x5Ubp
いかん、レイザーグレイんはFOだった
これはもうあっちの世界にスクゥーマをばら撒くしかないな
異世界貿易だ
2023/02/11(土) 12:03:17.05ID:77ceNN0S0
関西弁とかクソやでクソ!ハハハ!
こっからはわっちらの岐阜弁をデフォルト訛りとしてスカイリムに広めさせてもらうわ!(意味不明)
2023/02/11(土) 13:32:28.14ID:6o0gQbl3K
なんか映画で訛りある英語しゃべる登場人物が、吹き替えだと関西弁にされたやつあったよね
858名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sacd-IgT8 [106.133.86.76])
垢版 |
2023/02/11(土) 13:36:34.70ID:Pi4IJCIpa
実際アメリカも南部訛りとかカルフォルニア訛りとかあるらしいしある意味正しい翻訳
2023/02/11(土) 13:45:54.98ID:Go2CJRSMM
サウスパーク劇場版の日本語吹き替えだと主人公とか地元の人は大阪弁で
ニューヨークから来た人は標準語、カナダ人は名古屋弁だったな
2023/02/11(土) 13:57:26.51ID:iJwDgkEM0
>>857
UBIのディビジョンに関西弁喋るやつがいて萎えた
2023/02/11(土) 14:53:13.72ID:iJuj/p1fr
>>856
この、くそたわけ!
2023/02/11(土) 16:05:38.22ID:w6uDz0+g0
リスリスとリークリングの新編成にしたら行方不明になりやがった
鯵樽ブッ殺す前にお試しで使ってた動物型フォロワーのリークリングは普通に付いてこれたのに、スカイリム連れてったら同時に行方眩ませてセロといいやつらDBのZ世代ツカエネー
リークソルジャーの相方見っけたが会話通じんし
2023/02/11(土) 16:09:39.55ID:77ceNN0S0
>>861
原住民発見!
ここに来るべきやなかったな!射手!
2023/02/11(土) 17:57:43.61ID:zhdTSdiV0
通行料とか言って200Gかつあげしてきた女盗賊に50Gでどうかと値切ったら、「もう行っていいよ、あなたと話しているのは時間の無駄だから」とか言われたわw
2023/02/11(土) 19:03:16.23ID:KeXGzAlgp
>>858
薩摩とテキサスは同類らしいね
南部辺境の野蛮な戦闘民族
866名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 5564-PvjB [218.41.116.154])
垢版 |
2023/02/11(土) 19:26:41.90ID:P0iIBbIl0
破壊魔法の威力が成長していくようなmodで日本語対応のもの、どなたかご存知じゃないでしょうか。
867名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd12-YRd4 [1.66.104.236])
垢版 |
2023/02/11(土) 19:51:00.59ID:irER2mQ6d
嫁と産まれてくる子供の為に夫が行動した結果、何故か嫁の職場で社長婦人が同僚夫妻に殺されて夫もタロス像の前で惨殺死体で発見され直後に原住民達のボスが鉱山から部下を引き連れて脱獄して町で乱闘騒ぎになり社長も巻き込まれて亡くなり結果的に夫を亡くして職場も町も不安定な状況になり踏んだり蹴ったりな嫁さんがかわいそうなので懐にソリチュードで家が買える金額をこっそり忍ばせて来た。
2023/02/11(土) 19:52:25.69ID:BHsLC9wL0
誰だっけそれ
869名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd12-YRd4 [1.66.104.236])
垢版 |
2023/02/11(土) 19:58:54.68ID:irER2mQ6d
>>868マルカルスに初めて行くと起こる路上殺人を調査して欲しいと頼んでくるエルトリスと黒幕の会社で受け付けしてる嫁のリアダさん
2023/02/11(土) 20:03:08.59ID:eF0tTxRzM
え???あの受付嬢ってエルトリスの嫁さんだったのか???
871名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd12-YRd4 [1.66.104.236])
垢版 |
2023/02/11(土) 20:09:32.20ID:irER2mQ6d
>>870アイテム欄覗くとエルトリスの部屋の鍵持ってるどう転んでも夫の死だけは不可避なのが度し難い
2023/02/11(土) 21:12:46.40ID:s4mhHDald
>>866
[JP]YMD2 Combat Overhaul

日本語だとこれしかないです
破壊魔法の乗数が1スキルにつき0.5%あがるようになる
このMODは戦闘システム全体のオーバーホールなので確かめて試してみて
2023/02/11(土) 21:18:03.70ID:gI5pFbvw0
破壊はAEのエレメンタル魔法が異様に強いけど既存の魔法とのギャップがなぁ
既存の魔法にテコ入れした方が面白かったよね
2023/02/11(土) 21:21:12.43ID:6o0gQbl3K
エルトリス死亡フラグしかたてないから死ぬだろうなぁとは思ってたけど死んだ時は悲しかったわ
2023/02/11(土) 23:31:08.32ID:1WXf+bPSa
>>873
追加されたけ雷魔法のヤケクソ感はちょっと好き
876名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 5564-PvjB [218.41.116.154])
垢版 |
2023/02/11(土) 23:49:12.94ID:P0iIBbIl0
>>866
ありがとうございます。
すみません、このゲーム始めて間もないのと、普段CSゲームしかやらなくて、MOD自体の理解もあまりないので、以下の部分の意味がよくわからないのですが、確かめるというの何をですか?

> このMODは戦闘システム全体のオーバーホールなので確かめて試してみて
877名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 5564-PvjB [218.41.116.154])
垢版 |
2023/02/11(土) 23:49:47.57ID:P0iIBbIl0
すみません、
>>872でした。
2023/02/12(日) 00:33:26.11ID:/gFEPJuHp
マルカルスドーンスターソリチュードの透明宝箱3つ、カジートキャラバンのAE追加錬金術素材出るね
すくなくともレベル99以上

温存しといて、追加素材欲しいけどキャラバン探したくない時にガチャすればいいかも
2023/02/12(日) 01:27:05.90ID:D12y2t/Y0
バックパックみたいな新しい装備枠としてコートがあれば良かったのにな
既存の装備の一番外側に着る保温用の服として
鎧よりバックパックと見た目的にも合わせやすいしスカイリムという土地柄にもマッチする
2023/02/12(日) 02:50:53.59ID:c3+ZeyUG0
FO4の方が先にサバイバル実装されたけど(うろ覚え)後発実装のスカイリムサバイバルの方があまり練られてないように思える
資源の管理もFO4だと手近な拠点のワークショップにぶち込めばプロビジョー通して紐づけされるから楽だったな
喉の乾きや眠気も空き瓶で汲んだりコーラ飲んだりサバイバル独自の対処法があるのも良い
2023/02/12(日) 06:26:51.25ID:0nVuAh+70
AEの目玉?にしちゃ率直に言って手抜きだよな
2023/02/12(日) 09:05:33.90ID:/U120I+d0
skyrimのサバイバルは色々雑だよね
それでも保温で装備が限定されるとこ以外は面白かったけど

FO4のサバイバルは仕様の完成度は高いし面白いんだけどフリーズがね…
883名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 5e46-YRd4 [153.217.55.146])
垢版 |
2023/02/12(日) 10:33:36.05ID:K812WZwl0
AE追加追加コンテンツのカラスの骨やったんだけど最後のドラゴンプーレト装備一式装備してる奴が消滅しててクエスト完了しないよなんでだろ
2023/02/12(日) 10:41:35.31ID:W44eJnPg0
以前PCでやってた頃のサバイバルMODはワインの空ボトルに水を入れられて使えた記憶
2023/02/12(日) 12:05:33.80ID:iJl9nDnJd
>>884
んスレチ
2023/02/12(日) 12:48:38.04ID:s7wbVb0m0
そういえば初プレイ以来スキルトレーナー頼んでないな
我が師はパーサーナックスのみ
2023/02/12(日) 13:11:06.74ID:gf5XTpis0
バルバス屠殺して犬肉バーベキューしようとしたらヘルゲンで引掛ってやがる
2023/02/12(日) 13:25:36.07ID:oyncThnVp
>>883
自分はまだやってないけど、バグが多いクエストみたいで結構気を遣わないとダメらしい

・クエスト攻略前にアークウィンドポイントにはできるだけ近づかない
・途中で手に入れる「リネレのメモ」はその場で読まず、アークウィンドポイント近くで事前セーブした上で読む
・アークウィンドポイントの塔に近づいて「完了:アークウィンドポイントに行く」→「クロウズトゥースを倒す」の表示を確認してからクロウズトゥースを倒す
2023/02/12(日) 13:36:54.86ID:jNo+t5/Hd
>>876
戦闘システムの改変部分が多いので説明を読んでからインストールするか決めてください
英語でいいなら破壊魔法の威力だけ上げるMODがあります
2023/02/12(日) 13:39:44.22ID:jNo+t5/Hd
>>888
私の環境ではそれやっても現れなかった
たぶん悪さしてるのはすべての装備を作れるチートAnvilを入れてるからだと思う
2023/02/12(日) 13:42:33.48ID:jNo+t5/Hd
ちなみにそのAnvilで当該クエの装備を作るとクエストクリアになる
2023/02/12(日) 13:50:05.45ID:WCIpQJYd0
商人の所持金2倍&品物増量modを入れてたらクリエーションクラブの品物が反映されない(死霊術師のグリモワールなど)場面に遭遇したからかなり前に製作してくれたmodを入れる時は影響考えないといかんな
2023/02/12(日) 13:51:32.76ID:jNo+t5/Hd
>>876
よく見たらPCでやってる方かな?
スレ違いですよ
2023/02/12(日) 16:00:33.89ID:VkhO4JT+0
今朝やり始めたら早速バグ
進行不能になりリセット、再起動してなんとかクリア
続いて黒の書でも片付けるか、と始めたら
クリアしてもコントローラーがブルブル振動し続けるバグ
バグ、バグバグ、バグ・・いい加減腹が立ってきた
2023/02/12(日) 16:11:01.53ID:gf5XTpis0
犬畜生返したらクラヴィカス・ヴァイルの像消えてもうた
2023/02/12(日) 17:41:02.99ID:2ee5rhaRa
>>857
ゲームじゃないけど、ディズニーアニメのスターバタフライは魔法の世界の連中が関西弁だった。
897名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 5e46-YRd4 [153.217.55.146])
垢版 |
2023/02/12(日) 17:55:03.71ID:K812WZwl0
アークウィンドポイントはシャウト石版もクエストで行くとバグでクリア扱いにならないからこれ以上グレイビアードにシャウトの場所教えて貰えなくなるしカラスの骨もバグるし呪われてるんかあそこもう近づかないわ💢
2023/02/12(日) 20:17:45.29ID:lBRg/+FV0
>>897
おれもいまグレイビアに教えられたからそこにきていて、シャウト壁は光ってるだけでもらえない不思議だなあと思っていたところだ
2023/02/12(日) 20:26:56.99ID:lBRg/+FV0
アニバーサリーで追加されたイベントは人物皆そっけないな。メモ読めばっかりだ
2023/02/12(日) 20:34:13.06ID:p8jrKetj0
草の根分けてもで盗賊ギルドの正式メンバーになるが完了しないバグにはまった
こうなったらクエストクリア不可だよね
2023/02/12(日) 20:56:36.52ID:n3Iw6CiT0
>>899
新規ボイス収録無しで構築してるからなぁ
有志MODでさえ追加ボイス有りのクエが結構あるのに‥と愚痴りたくなる
収支度外視で拘りまくって作ってる人達と比べちゃいかんのは分かってるんだけどね
2023/02/12(日) 21:07:32.43ID:D12y2t/Y0
>>900
トリニアから盗賊ギルドの鎧もらっても進まないってこと?
903名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 5564-PvjB [218.41.116.154])
垢版 |
2023/02/12(日) 23:32:45.41ID:CBgiyg0T0
>>893
PS5ですよ
904名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 5564-PvjB [218.41.116.154])
垢版 |
2023/02/12(日) 23:33:24.71ID:CBgiyg0T0
>>889
なるほど、破壊魔法以外にも色々変わってしまうということですね
2023/02/13(月) 00:42:51.70ID:R5fA2+IE0
隙あらば配達人がちょっと待ってくれよで手紙持ってくるから貰ったらとっとと進めとかないとクエストアイテムだから移動できない手紙だらけになるしどれがどのクエストに対応してるのかこんがらがるし仕舞には貰った手紙がどれだかわからん事になる
2023/02/13(月) 00:59:15.41ID:3OqpYhgC0
配達人処刑したら手紙届かなくなるのかな?
それとも別の配達人に入れ替わるのか
2023/02/13(月) 01:10:46.45ID:+gOcnVPmp
いいや、ないよ
2023/02/13(月) 08:15:53.64ID:geDP5Vi5a
家にFTしたら配達人に出待ちされててしかも住み着かれた
2023/02/13(月) 09:46:43.18ID:4mK2pEnS0
アイカンター生存ルートうまくいったわ、スパイダーで部下だか私兵を殺しても反省しないヤツだが今回ifさせてやったわ
2023/02/13(月) 19:04:46.67ID:4mK2pEnS0
ドレモラキンバルの格好したノルド人おったわwドレモラがショールからの慈悲だとか言ったり命乞いすんの
2023/02/13(月) 21:11:20.64ID:4mK2pEnS0
マーラの怒りの説明ウソやろググっても出てこないがコレは皆既知か、ウィンド自宅の養殖場で素潜り漁したら凍死するとこやった
2023/02/13(月) 21:16:25.62ID:4mK2pEnS0
そう言えば吸血鬼やった、マーラさまおっかねえ
2023/02/13(月) 22:27:39.40ID:WaBqL1Jvd
ベットロール付きのバックパックって好きなところで寝れたりするわけじゃないんだね。
所持重量が75上がるノーマルのものと大差なしって認識で合ってます?
2023/02/13(月) 23:00:21.35ID:K5U7KEq6M
そうっすね

野外睡眠時に多少メリットが付いても良かったのに
2023/02/13(月) 23:24:42.22ID:SzunCL7P0
見た目だけだね
ベッドロール付いてる方が冒険者感あるでしょ?みたいな
2023/02/13(月) 23:51:04.99ID:IR84yr8Ad
レスサンクス

やっぱ意味ねーのかぁ
もう少し練り込んで欲しかったなサバイバル
2023/02/14(火) 01:54:19.71ID:kvVyHWN30
聖職者吸血鬼状態を維持したまま吸血鬼を治療するバグ(仕様?)技って、
とりあえずヘルゲン脱出後、余計な魔法をつかわずにすぐ吸血鬼になってから聖職者perkを取るでいいんだっけ?
2023/02/14(火) 02:29:40.02ID:Oj+PBV9y0
死霊術師RPしようと手っ取り早く召喚100にしたけど術書の出現はレベル依存なのね...
2023/02/14(火) 02:39:40.44ID:M83XNrpk0
喉の乾き要素とかの入れてもスカイリムはどこぞの世紀末アメリカと違って自然が豊かだから汚染水を啜り変な虫を焼いて齧ったりするようないかにもサバイバル感でないもんな
川の水飲んでシカでも捕まえてりゃいいし
2023/02/14(火) 05:04:05.32ID:v4TVCZwfp
>>918
ホブのフォール洞窟に追加された「古代呪文の宝箱」に新呪文全部入ってるよ。レベル制限あるかは不明
吟遊詩人大学でパンテアノフルートがあるとこ
2023/02/14(火) 08:54:52.15ID:PBAgic0i0St.V
>>917
サングイア吸血症になったら3日待機して吸血鬼になったら符呪装備付けて吸血鬼確定させるじゃなかったっけ
その後聖職者取ってファリオンに治療してもらう
2023/02/14(火) 10:43:46.81ID:sJI2Lv1v0St.V
ホブは資料術ないね、lv46~からゲス殴る
だけど飼料13種でやっつけ仕事みたいなゾンビはいらんね
似たような黄金聖闘士シリーズとかもいらんかったから、登録した後に使うこともない膨大な召喚術は厳選したほうが好ましい
2023/02/14(火) 19:44:25.54ID:/1TZFGNc0St.V
オブリビオンウォーカーのトロフィー取得のため新しい主人公で適当にプレイしていたら
外交特権も戦闘中行方不明もやってないのに抹殺指令を帯びたサルモールに2回襲われ
主人公のキャラ付け、RPに支障が出て困った
2023/02/14(火) 20:32:45.66ID:AtVp1WZnaSt.V
>>923
自分は名の知れつつあるトレジャーハンターで、デイドラアーティファクトを独占しようと画策してる
サルモールの独立部隊に狙われてるんだ!と考えれば万事OK
2023/02/14(火) 20:47:23.98ID:s4JtBh430St.V
野良死霊術師やってるけどAE追加死霊術全然出ないな
固定配置もあんまないしランダムは死霊術師ダンジョンでもかなりレア
もう裏口入学でゲスから買うかぁ
儀式の呪文未クリアでも骨の巨人とか売り出すんだろうか
2023/02/14(火) 21:18:43.32ID:sJI2Lv1v0St.V
儀式無しで死霊術見習い~達人の13種うってくれはりますエエやつどす
2023/02/14(火) 23:44:46.12ID:lvOD+nkG0
>>923
ロールプレイのためにクエストや選択を厳選することできなくて
もう俺はキャラづけガッタガタだわ
なろう並の三文小説
2023/02/14(火) 23:45:27.06ID:s4JtBh430
念願のAE死霊術GETしたけどなんか微妙
良く言えば既存魔法とのバランス取れてるのか
ラスマンを骨の巨像で増やした方が強そう
929名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 5e46-YRd4 [153.217.55.146])
垢版 |
2023/02/15(水) 00:20:44.07ID:WI3gMYQu0
ドーンガードプレイ中にリフテンに立ち寄ったら吸血鬼と盗賊が町で暴れててそこにドラゴンまで合流して地獄みてぇな状況にwしかもアエリンはゾンビになって襲ってくるしムジョルはドラゴンにボコボコにされて泣いてるしほんまカオスだったわw
2023/02/15(水) 01:32:50.75ID:Bo/hVLAv0
ネクロマンサーってロマンあるよな
サモナーがいなくてもネクロマンサーのジョブがあるゲームもあるし
死体を操るっていう能力のため悪役にされがちだが
2023/02/15(水) 07:30:19.82ID:aX6u7VFa0
AE死霊術なんぞ雑魚
エセリウムの王冠で儀式の石碑使いたい放題こそ死霊術の真骨頂
2023/02/15(水) 13:09:23.17ID:96o/WXij0
アイレイドリッチとエンシェントデスプリーストはドレモラよりも強いぞ
2023/02/15(水) 13:42:57.70ID:e54DI+2Fa
何十周もしてるけどPS5買って久々にやったら
ファルクリースの家を買えないバグにハマり最初からやり直すハメになった
油断した
934名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW a222-ItjR [133.206.128.128])
垢版 |
2023/02/15(水) 15:11:59.28ID:d0vpVwlE0
ps4でスカイリム経由でpsnストア入ったら決定ボタンがスカイリムのまま×になってで間違ってアニバーサリーエディションみたいなのダウンロードしてしまったんだけどこれ返金できる?
2023/02/15(水) 15:18:50.39ID:2nFZL9yA0
多分できないんじゃね
一応、前にPSプラスの年間購入を間違って2回買ってしまった時、問い合わせしたら返金(ストアのポイントだけど)してもらったことはある
2023/02/15(水) 16:16:59.82ID:NCsWlQh30
うん十時間経てどもリスリス帰って来てねえ
魔術師プレイすんのに先行アタッカーにうってつけだとおもったのに代打でテルドリン氏で起用したがやっぱミドルレンジ主体で使いづら
手間掛かるが骨の巨像がいいね、これは正にタンク。巨人の戦闘スタイル+連続咆哮で怯ませる
2023/02/15(水) 16:22:47.69ID:2fITaIAg0
露骨にテコ入れ入った破壊と比べて召喚は強さがイマイチ分からんのだよな
上で挙がってるアイレイドリッチ、エンシェントデスプリ、骨の巨像だとどれが一番強いんだろうか
2023/02/15(水) 16:57:25.17ID:Zt2suPSPd
バニラの破壊魔法は自動的に縛りの領域だったのでテコ入れもやむなし
2023/02/15(水) 17:18:41.18ID:GZgSXpAId
魔力の剣での魔法剣士スタイルは何かテコ入れされた?
2023/02/15(水) 17:33:48.34ID:3GO/K7Sx0
>>938
弱いくせにエイムまで必要だからな
2023/02/15(水) 19:33:07.25ID:4f2S2cJLp
そこで叫ぶと時間が遅くなり確率で必ず当たり部位を狙えて任意でクリティカルがでるしゃうとですよ
ヴァッツッ!
2023/02/15(水) 20:49:26.94ID:wtNbaCX20
エンシェントデスプリーストとか何それ追加された召喚?
いつも雷の精霊(強力)使ってるけど
2023/02/15(水) 20:55:48.84ID:gL7ZX5KA0
アイレイドリッチなんていたっけ?

AE死霊術ざっと使ってみた所感
呪われたスペクターはドレモラよりは耐久性高いけど火力低すぎ
スケルトンウォーロックも強力な電撃だの謳ってるけどそうでもない
古代の死の司祭も耐久力はあるけど火力低いし達人だから出すまで時間かかるんで使いづらい

今のところ骨の巨像+スケルトンチャンピオンが一番使えるかな
理想はDG面倒だがラスマンか?
2023/02/15(水) 21:12:52.13ID:NCsWlQh30
オレも似たような所感
古代の死の司祭ことデスプリさんは雑魚かな
あのタメ放出の火力ないんじゃないか、てかノーコンじゃねえかw
でやたらめったら眷属造りして、本人死んだら三体の軀の魔闘志だかだすけど弱ぇかな、ダンジョンだと後続詰って追ってこないから、広間みたいな限定的な使い方するとか考えんと使う気せえへん
骨の巨像ことBone Colossusはメチャ使える予感
実力派で名高いテルドリン・セロを無力化させて勝ってたな、近距離では連続地ならし中間は連続咆哮、あれら無制限なんかな
ちなみに野良巨人には咆哮通じんな
2023/02/15(水) 22:42:05.05ID:or+J2CKm0
今日ようやくAEで追加の深淵の暁クエストやったけど
ドラゴンボーンがデイゴンによる侵略に
終止符を打ったわけじゃないのな。
またコイツラが活動始めたらどうすんだよ。
2023/02/15(水) 22:46:43.59ID:or+J2CKm0
クエスト中、ステンダールの番人が常時出てくるんだが
コイツラ登場するのが何時も一通り仕事終えた後なんだよな。
こんなんでドラゴンボーン死んだ後の事後処理を任せられるわけないだろ。
2023/02/16(木) 02:23:53.53ID:cHGiDIpS0
エクスプロージョンとかエレメンタル系統を2連でキルカメラ入るとかめはめ波風な構えからエネルギー弾を放ってカッコいいんじゃ
弓もキル演出よく入るけど時々外れるからヽ(・ω・)/ズコーってなる
2023/02/16(木) 10:53:59.91ID:XkaAKKmLd
エレメンタル系魔法を最大まで強化するのって、破壊スキルの炎強化・氷強化・雷強化を2/2まで全部取る→幻惑の戦慄の幻取る、の順でいいのかな
2023/02/16(木) 13:58:38.59ID:wQNEhSMp0
>>950は次スレ立てる意志のある奴が踏んでくれ
2023/02/16(木) 15:32:26.65ID:nOJZYB8a0
質問したいから行く
2023/02/16(木) 15:35:48.04ID:nOJZYB8a0
【PS4/PS5】TES V:SKYRIM スカイリム 81【SE・AE・VR】
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1676529258/
2023/02/16(木) 15:39:21.86ID:ITMLm3sn0
>>951
乙に祝福あれだ

高位の死霊術師の服だかには死霊系召喚数+1が付いてるって聞いたが他の召喚数増やす奴と併用したらスケルトン系は6体+ボーンフォージ産1体で軍団作れるのかな
2023/02/16(木) 16:30:55.91ID:6UHheCzA0
>>951
腕が立ち、危険で、見た目もいい。ああ、これは乙だな
2023/02/16(木) 16:50:33.99ID:nOJZYB8a0
初プレイ重装戦士選んだ時ノーマルなのに簡単に溶けるからホワイトラン行くまでもなく弓+破壊に転生したんだが
一通りクエストクリアして思ったけど戦士プレイキツくない?

多人数不利すぎるし距離置かれたら何もできないしヒットアンドアウェイもあってないような物だしとにかく「受け」に回ると全部駄目になる印象だったのよ

けどノルド主体のストーリーだから戦士不遇なんてある訳なくね?とも思ってて
認識あってるのか気になったんで質問したい
2023/02/16(木) 16:54:35.28ID:4HnHsTq00
レベル上げてHPアップとパーク取得が進むとカッチカチになる
序盤が一番キツくて後半になるほどヌルゲーになってくのは近接も同じ
2023/02/16(木) 17:10:32.09ID:fkRu8fqCa
以前は最序盤に同胞団クエ終わらせて実質無料スキルトレーナーでレベル爆上げするのが手っ取り早かったけど
同胞団難しくなって隠密弓クロスボウを先に育てたほうが楽ぽ
2023/02/16(木) 17:23:32.26ID:kg1iFKZQp
乾杯をしよう♪ >>950とスレ立てに♪


>>951
ある程度強くなるまでは数的不利と敵の魔法はかなりの脅威だからね
従者連れて戦力増やすとか、隠密ダガーで個別に処理するとか、脳筋なら回復薬ガブ飲みで耐えるとか
2023/02/16(木) 18:18:15.73ID:W3KVbuLh0
>>948
属性強化全部→戦慄より炎雷強化→戦慄→氷強化の方が何故かダメージ高くなる

成し遂げられる>>951ってわけね、気に入ったわ

言ってしまえばこのゲーム召喚を使えば大概の問題は解決するからなぁ
近接も召喚の横から殴れば服でも余裕
スキル40くらいすぐ上がるから1000円で氷の精霊買えば序盤から安泰
2023/02/16(木) 18:39:40.74ID:Qx56CNdA0
>>948
>属性強化全部→戦慄より炎雷強化→戦慄→氷強化の方が何故かダメージ高くなる
お、おう…何故そうなるかは全くわからんがありがとう
2023/02/16(木) 18:42:25.24ID:4HnHsTq00
本当になんでやろな…
2023/02/16(木) 18:50:58.74ID:nOJZYB8a0
皆さんありがとう

キツイのは序盤だけなのかな
確かに初見はとにかく持てる量増やすの為にスタミナぶっぱしてたし
従者の存在も知らなかったし
近接だの遠距離だの比べようがないアホプレイしてたから分かんないや

せっかくだから次は今と真反対の弓魔法不使用で挑みたいんだけど
HP回復手段どうしよう問題が常に頭の中でぐるぐるしてるからさっさと温室作って薬量産したい

従者は正直通路の邪魔になるから連れ歩きたくないなぁ
まあ駄目だったらその時雇うか
ちょっとノルドへの希望湧いてきたので再挑戦頑張ってみます
帝国行くけど
2023/02/16(木) 18:58:05.65ID:4HnHsTq00
>>961
初期はHPブッパして250くらいまで伸ばすとええぞ
そうすると大抵殴り勝てるようになるから回復はそこまで気を遣わなくても良いようになる
(殺してから回復する方がずっと簡単だからなぁ!)
2023/02/16(木) 19:42:08.93ID:ITMLm3sn0
拳縛りをやり始めたけどAEで追加された暴れ者の〜シリーズに毛皮もあったんだな
2023/02/16(木) 20:06:16.70ID:cNXavm410
Wデスプリツカエネー距離とらず超接近戦するし、巨像デスプリタッグだと巨像は怯みませてるのにデスプリは逃げちゃって遠くでなんもしないし、死んだら三体にバラけるけど、その頃には時間制限で砕けるしツカエン無力な死体で従徒造りするしイイトコ無し器用貧乏だわ、精鋭レベルか炎の精霊よかマシ
後方大砲火力型デスウィザードとか欲しかったわ
2023/02/16(木) 20:26:00.55ID:8WO2jeJHa
大量に使役できるっていうコンセプトはいいよねネクロマンサー
2023/02/17(金) 04:57:19.70ID:kEMOrBS5p
後はちゃんと武器防具鍛えてるかだよね
サボってるとベリーイージーでも厳しいが
テンプレ最強したらベリハでも大抵の敵さんはざぁこ♪ざぁこ♪
2023/02/17(金) 07:07:20.82ID:9FnrU05pd
>>960
やめよう
2023/02/17(金) 08:08:41.14ID:Igtwlrfk0
序盤はなるべく早めにリフテン行ってマーキュリオ雇うとかなり楽になるからおすすめ
2023/02/17(金) 12:30:36.80ID:LCNC4zx9r
馬車システム最初知らんかったから新ロケーションは徒歩で発見して行って少しずつ探索エリア拡大していったので
ホワイトランで酒飲んだらマルカルスとかいうマップの端っこに飛ばされて面食らった思い出
今では速攻でホワイトランから馬車でウィンドヘルム、舟でソルスセイムで骨削装備とテルドリンセロ回収したりするけど
初プレイ時はスヴェンとホワイトラン行ってリディアに乗り換えたかな
2023/02/17(金) 12:46:23.83ID:LCNC4zx9r
ぶっちゃけ一番衝撃だったのはエルフって美形なイメージがずっとあったけど洋ゲーに慣れてないせいもあってスカイリムのエルフが美形どころかなんなら妖怪みたいな顔してたこと
2023/02/17(金) 12:55:58.12ID:M3d2KhZfr
エルフが美形ってイメージは日本特有なのかもね
知らんけど
2023/02/17(金) 12:56:14.17ID:61pknpzR0
初プレイ時にリフテンからマルカルスに飛ばされて呆然としたのも今となっては良い思い出
2023/02/17(金) 13:06:56.90ID:nlKKBV4cd
>>971
くっころのイメーヂ
2023/02/17(金) 13:14:09.33ID:u1hz7ofpd
エルフといえば美しく聡明というのが一般的(神話や伝承)な認識では
スカイリムのエルフは賢くはあるが美しくはないような
傲慢だよね
2023/02/17(金) 13:33:45.27ID:ViyEE1fE0
>>971
映画のロードオブザリングを見る限り、そのへんの感覚は日本と特に変わんないんじゃないかなぁ

スカイリムのエルフの方が異種族感あって好きだけど
2023/02/17(金) 15:17:46.08ID:QyRYagdX0
いわゆるエルフ耳は出渕裕の影響が大きいのだろうが、新和版D&Dやゲームブックのファイティングファンタジーやってた頃からエルフは美形というイメージはあった
2023/02/17(金) 16:41:50.49ID:FlWaW5C8a
エルフが怪物なのは水木しげるくらいか
2023/02/17(金) 18:35:43.04ID:eb2jI1Uy0
日本でエルフイメージが定着したのってやはりロードス島戦記というかディードリットなんだろうけど今見るといくらなんでも耳長すぎるな
ウサギかよ
2023/02/17(金) 18:39:00.56ID:OoiIlBlT0
うろ覚えだけどエルフのリアルの元々の伝承をたどると別に美形でもなんでもないみたいな話は聞いたような
2023/02/17(金) 18:58:10.74ID:JDSw13Ot0
ハイエルフは既存キャラはクリーチャーだけどキャラクリ頑張れば相対的美形は作れた
バニラskyrimは人間もほとんどクリーチャーだからね…
skyrimのエルフはその世界の基準だと言うほどブサイクではないのかもかしれない
2023/02/17(金) 19:05:41.45ID:NAIsCBI30
不細工呼ばわりされてるアーロイさんもあの世界ではモテモテなんだぞ
2023/02/17(金) 19:11:12.96ID:Igtwlrfk0
>>979
というかエルフという括り自体が大きすぎる
北欧神話では一族全般美形扱い
2023/02/17(金) 20:01:16.09ID:jC9cldN30
>>951
カジートはあんたを乙する あんたのスレもな

>>924
『昔ちょっと人を喰った事があるトラ柄カジート』って設定だったけど
思い出の夜の最中だったから酔った勢いで何かやったことにしておく
2023/02/17(金) 20:03:53.42ID:GRsg+vJN0
>>978
アニメ絵だから映えるけど、リアルだとめちゃめちゃきめーんだよね>極端な耳長キャラ
クリスタニア初期のヒロインなんて縦方向に伸ばしててバニーガールかよ!とツッコミ入れた思い出
2023/02/17(金) 20:11:02.26ID:GRsg+vJN0
いわゆるハイ・ファンタジーのくくりで種族全員美形エルフのイメージは指輪物語からだろうね
人間の平均より体格が良く、容姿端麗頑健敏捷器用で知性に富み芸術に造詣も深い
(人間より小柄なエルフは伝承を除けばD&Dからやと思う)
さらに青年期で老化が止まり寿命が無く、ダメ押しで病気抵抗100%という完全無欠の種族
リアルでいうと大谷翔平や木村沙織クラスが不老不死でゴロゴロいる感じかな
2023/02/17(金) 20:16:52.30ID:OoiIlBlT0
やっぱりトールキンは偉大だなあ
そりゃあの国でハリーポッターも産まれますわ
2023/02/17(金) 21:49:55.41ID:YRUOHSmy0
ノルドは父親が子供に読み書きを教えるってなんか良いなぁ
母親は子供にホーカーの斬新な捌き方とかスカイリム式登山法を教えるのかな
2023/02/17(金) 22:18:31.55ID:YSLITi500
AEのクリムゾンダークは孤児タイラを引き取った略奪者を
タイラが裏切る話だけど、プロテスタント側を批判する時って
大体裏切りが常套句になってないか?
2023/02/17(金) 22:34:42.99ID:tM34iV9a0
エルフググってきたよ、D&D指輪物語トールキンに欧州各地の伝承のWikiに、当時のイラストアニメ
時系列で判断すれば今の耳長美女金髪創ったのロードス島戦記だな
1970年辺りD&Dはトンガリ耳に低身長の男性やモンスター
1940年辺り原典の指輪物語はチビだとおもう。後付くさい曖昧な表現で髪は何でもありで黒から始まり金銀なんでもあり、耳もなんだか
一番古い絵画の絵はロリ妖精っぽい耳普通
Skyrimは北欧エルフがモデルなので何でも誰でもエルフはベゼスダのオリジナルかね
wikiが胡散臭いのよ大体は当時の歴史的事実を神話になぞらえたものなのにフィクション感
2023/02/17(金) 23:33:08.16ID:gl6PejR80
破壊の属性強化→戦慄の幻と、炎雷強化→戦慄→氷強化の両方を試してみたけどエレメンタルフレアのダメージ表記は一緒だったんだが
内部的に後者の方が強くなってるって事?それとも手順間違えてる?
2023/02/17(金) 23:42:43.20ID:VW4g0PzWp
>>989
いや、指輪物語のエルフ族は人間と同じくらい~人間より長身だぞ
作中で神から最も美しく優れた存在として創られた優遇されまくりのチートみたいな種族
チビ枠はホビット族やドワーフ族
2023/02/18(土) 04:01:08.54ID:Hm8l0pXK0
ドーンガードルート進めて、ソウルケルンで吸血鬼になってアリエル弓入手して砦行ったら
リーダーに失せろ言われてイベント進まないんだ。吸血鬼治さないとダメぽいんだけど、
吸血鬼トロフィーが欲しい。人に戻ったあとまたなることできるんだろうか?
セラーナと馬が活躍しすぎて吸血ポイント稼ぎが捗らないのも悩みどころ
2023/02/18(土) 04:43:31.23ID:Hm8l0pXK0
狼は死体モグモグするだけなので楽ちんだったが、吸血鬼は難しいぜ。うまいことガブー!できない。魔法で吸おうとしてると丁度のところでセラーナがとどめさすし
2023/02/18(土) 06:25:17.23ID:AiqM9mtu0
>>992
治療後も吸血鬼にはなれるけどトロフィー欲しいなら今から取っちゃった方がいいよ
従者といったん別れた後、表に敵が多く設置されていて周りが壁で囲われている砦型のロケーションで吸血鬼に変身
その後砦の入り口付近で待っていれば入り口で大量の敵が団子状態になるので、そこで生命低下連打すれば一気にスキルポイントが貯まる
各地の砦型ロケーション回ってこれを繰り返せばすぐMAXまでいく
https://i.imgur.com/MqGucAG.jpg
2023/02/18(土) 07:31:00.00ID:LGCXJ5wY0
スイートロール美味そう
https://jp.ign.com/book-magazine/65869/news/tes33
2023/02/18(土) 07:36:31.19ID:qpLtWzj70
>>995
こんな本出るのか!
これは買わんと
2023/02/18(土) 08:52:41.56ID:gW73hnvcM
マジかよナツメグ1カップ用意するわ
2023/02/18(土) 09:48:33.10ID:QFoAKbB2a
誰かのスイートロール盗まなきゃ…
2023/02/18(土) 09:50:13.35ID:kO5E+CeWp
死体から盗む方がずっと簡単だからな!
2023/02/18(土) 14:15:35.13ID:XHw+v1qb0
質問いいですか?
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 52日 1時間 6分 42秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況