X

サガフロンティア2part105

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2023/11/24(金) 23:59:41.11ID:wPLrGnAi0
サガフロンティア2について語るスレです

次スレは>>980が立てて下さい、無理そうなら安価

【関連サイト】
〈攻略〉
◆ サガフロンティア2攻略 [サガフロンティア2コミュニティ]
 http://sagaf2.com/
◆ さがふろんてぃあ2 戦略指南所
 http://www.uri.sakura.ne.jp/~saga/sf2/
◆ ディガーの溜まり場 (技・術の取得に便利)
 http://digadama.net/
◆ SaGa Frontier2wiki
 http://seesaawiki.jp/w/se4753/

〈情報〉
◆ Wikipedia サガフロンティア2
 http://ja.wikipedia.org/wiki/サガ・フロンティア2
◆ Wikipedia SaGa Frontier 2
 http://en.wikipedia.org/wiki/SaGa_Frontier_2
◆ SQUARE ENIX 公式サイト 製品情報
 ・ サガフロンティア2
 http://www.jp.square-enix.com/archive/sf2/
 ・ スクウェア ミレニアムコレクション 第1弾 サガ フロンティア2
 http://www.jp.square-enix.com/archive/sf2_mcolle/
 ・ PS one BOOKs サガ フロンティア2
 http://www.jp.square-enix.com/archive/sf2_psonebooks/

【関連スレ】
サガフロンティア part210
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1689610141/

【前スレ】
サガフロンティア2part104
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1693125048/
2023/11/30(木) 23:55:44.34ID:OLaPDgHo0
>>22
サガスカも良かったからエビにも期待してるよ
相変わらず御堂綱紀くらいしか見た目まともな主人公いないからもうちょっと主人公の見た目を気にしてほしいとは思ってるけど…
25名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/01(金) 00:39:25.52ID:jj/z62N00
ヤン・ファン
ゲラ・ハ
ウィル・ナイツ
リッチ・ナイツ
ジニー・ナイツ
ムゾル・ヤニー
ルイース・ダーリング
アーサー・ダールトン
御堂綱紀

サガにはたまにフルネーム表記のキャラいるけど御堂綱紀はジニー以来のフルネーム主人公か
2023/12/01(金) 00:46:41.18ID:jj/z62N00
あーあとアンサガにクン・ミンっていたな…
アンサガスレだといつもクソミソって呼ばれてるから忘れてたわ
2023/12/01(金) 02:50:15.66ID:GcpOyW6j0
これがスマホの性か…
2023/12/01(金) 02:51:23.57ID:GcpOyW6j0
かみはバラバラになった…って変換機能ついててワロタw
有名って良いな
2023/12/01(金) 21:00:00.62ID:GI+E7hN60
生放送つまらない
エビの話まだ?
2023/12/01(金) 22:50:29.70ID:x8lx9dyz0
エビは15日に持ち越し
2023/12/02(土) 05:57:27.49ID:42ddFAE10
サガエメラルドグレイス
2023/12/02(土) 16:35:55.06ID:Ouaok9XU0
>>23
今年のリユニ、ロマサガ2,3が60〜70新スタイル実装される中、フロ2はたったの10しかないのにコーデリアだけは2スタイルも入っているあたり本当にコーデリアだけは突き抜けて人気あるんだろうな
2023/12/03(日) 09:23:43.52ID:Tn0m4swe0
サガエヨまだか?
2023/12/03(日) 16:01:02.77ID:XPDITBxY0
ipadでサガフロンティア半額買ってみたけど、PS5のコントローラー繋いでやっと遊べるわ
画面の仮想パッドじゃとてもじゃないが敵を避けれない
まぁPS4コンでも箱コンでもあればBluetoothで出来るから、興味あるならありだとは思う
2023/12/03(日) 16:31:26.32ID:GLh7E3PA0
15日にyoutubeのサガ公式でまた生放送やるらしいよ
今度こそエビの情報解禁とシリーズについて何か発表あるらしいからフロ2リマスターのことかも試練
まあ生放送はそう言ってリユニの新キャラ紹介で終わることもあるけど
2023/12/03(日) 16:36:34.84ID:IqpTp6VE0
まじか
2023/12/03(日) 16:50:31.82ID:ar4fOZIG0
サガエメについては河津神が情報公開言及したからやるでしょ
噂のフロ2リマスターは普通に考えたらサガエメ発売後じゃね?
2023/12/03(日) 17:02:35.33ID:vAI5bQ2e0
エメの発売が延びてそれまでの繋ぎとしてフロ2リマスター出すかもしれん
2023/12/03(日) 17:19:51.96ID:hBDLDgJO0
ねーわ
ミンサガはグラフィックはアップスケールするにしろ使い回しできるのに対しサガフロ2は描き直しが必要だろうし
システムもバグだってあるし変更すべき部分もあるし未完成システムを完成させるのなら手間がかかるだろう
そういうの一切なしでそのままで良いのならそりゃ早く出せるだろうけどな
2023/12/03(日) 18:08:30.15ID:eC+AXr/70
スカベースのエメより開発期間かかってるまであるよな
フロ1のように付け足し作業が殆どなら何の苦労もない
2023/12/04(月) 08:47:21.91ID:M6rn6ROi0
気長に待とうホトトギス
2023/12/04(月) 11:01:53.96ID:toXD6z680
待ってる間暇だからちょっと近くの砂漠の遺跡探索してくるわ
2023/12/04(月) 11:13:16.73ID:sGNtFTIs0
>>42
やめろ!アニマを食われるぞ!
2023/12/04(月) 11:18:43.12ID:Hl+mL30j0
ギュスターヴがエッグを持ったり氷のメガリスで願っていたらどうなっていたか
前者はアニマに関係なく精神を乗っ取られる覚えがあるけれど後者ならウィリアムみたいに暴走する心配はないのだろうか
2023/12/04(月) 14:33:54.66ID:JFs8iblQ0
ガスターヴ
2023/12/04(月) 15:00:22.31ID:JKur7AWg0
ガスターヴ「俺は宇宙一の戦士になった…だがもう寿命がない」
2023/12/04(月) 16:11:11.75ID:sGNtFTIs0
ドラゴンボール超の漫画版?
2023/12/04(月) 18:31:58.33ID:uGJxawyb0
>>44
ギュス「何だこの卵きったね!」ガシャーン!

   SaGa Frontier 2   END…
2023/12/04(月) 19:24:17.97ID:sGNtFTIs0
リユニのリッチ生還エンドでも思ったけどリッチ時代にエッグ破壊したらチャールズとヌヴィエムが泥沼の戦争続けまくってナイツ家以外は幸せにならなかったんじゃないかと思う
2023/12/06(水) 00:34:12.10ID:kfhOOfRe0
二次創作を考える際にグスタフが作中描写少なくて口調とか微妙に掴みきれないのがもどかしい
一人称はオフの時でも私なのかとか相手に敬称付けて呼ぶ場合「○○さん」「○○殿」どっちだろうとか
絶妙にわからん
2023/12/06(水) 01:19:35.99ID:Sxai0lvt0
好きにしろ
2023/12/06(水) 02:09:39.14ID:uAcyrvNp0
>>50
ヴァージニア・ナイツ物語がジニー編のノベライズのようだから
何か参考になる描写があるかもしれない
と思ったがなんかプレミアついてるっぽいな……
2023/12/07(木) 00:40:27.23ID:ntK5E7LT0
正直、あんまり面白くないよファミ痛文庫のやつ
2023/12/07(木) 08:43:42.77ID:o5XDU6uW0
サガのメディア化はたいてい面白くない、リユニも含めて
違うのは、ゲームでのボツネタをそのまま書いたサガフロヒューズ編のアレだけ
2023/12/07(木) 11:20:22.62ID:+ekdeO2I0
ベエンダーも微妙だしな…
リユニはシナリオキツすぎてやめちゃった
2023/12/07(木) 16:00:10.89ID:ntK5E7LT0
>>54
アンサガ、ミンサガのファミ痛文庫の小説はまあまあ良かったと思う
攻略本に載ってたベニ松のはいまいちだったな
2023/12/07(木) 18:14:31.18ID:mHCqB3lr0
プレミア付いてた時織人に期待してたら全然面白くなかった苦い思い出
2023/12/09(土) 08:34:46.39ID:dQw2cFSX0
サガフロ2もサガフロ1での期待が大きかったぶん微妙だったな
2023/12/09(土) 09:04:59.23ID:5YUwhVet0
同時期の聖剣伝説LOMも微妙だった
当時のスクウェアの内部事情が大きかったのかもしれない

そして聖剣伝説とサガの新作が来年出るという状況だ
これも今のスクエニの内部事情次第になる
サガフロ2リマスターはその波に耐えられるかな?
2023/12/09(土) 09:52:45.66ID:qGEO0zH+0
いやLOMは聖剣最高傑作だろ
2023/12/09(土) 11:59:32.26ID:O/+Uz4af0
サガフロ2もLoMも前作のイメージが強すぎてこんなのサガ聖剣じゃないみたいな叩かれ方を当時したな
まあ何十年もかけて咀嚼された結果LoMはシナリオもやり込み要素も奥深い屈指の良ゲー評価得てフロ2もシナリオは屈指の良ゲー評価得はしたけど

似た感じでアンサガはスルメゲー評価、聖剣4は…今でもグラと音楽だけしか評価されてないな
そらそうやなゲーム部分は序中盤の超苦痛(カメラワークのおかしさレベルリセットetc)超えないとやり込み甲斐はなく、シナリオもダイジェストという酷い有様だったし
アンサガのポジションは聖剣HoMが該当している状況だがジャンル選定が酷すぎてプレイ人口があまりにも少ない
2023/12/09(土) 13:26:12.89ID:yFPWp3OE0
屈指の良ゲーってほどか?
スルメゲーってイメージだが
2023/12/09(土) 13:27:09.60ID:yFPWp3OE0
LoMのことね
2023/12/09(土) 16:38:41.01ID:HnZy5KYd0
聖剣4はアリーナで買い物出きるようになってからはそこまでつまらなくはないと思う
序盤はマジで苦痛だったな
レベルリセットとかローグライクでやれば良かったのに
2023/12/09(土) 18:40:30.08ID:5YUwhVet0
そもそもRPGのレベルってなんのためにあるのか
わかってない人間が作ったのが聖剣4だからな
2023/12/09(土) 19:34:20.40ID:xJ4mVfEI0
サガフロ2もLoMも雰囲気ゲーってわけで刺さる人には刺さるけどゲームの出来としてはうーん
2023/12/09(土) 19:34:49.16ID:AdYB6bFQ0
サガフロのクーンが主人公なのに貧乏くじ憂き目に
2023/12/09(土) 19:43:48.72ID:MLZKv98X0
真の主人公はヒューズ
69名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/09(土) 22:32:29.72ID:XtZmLtsp0
フロ2はレベルリセットではなくパーティがコロコロ変わる
2023/12/09(土) 22:50:54.43ID:dQw2cFSX0
経験値はなくなるが覚えた技は残る
なんでや
2023/12/09(土) 23:13:04.16ID:yFPWp3OE0
なんでと聞かれましても
2023/12/09(土) 23:15:11.19ID:XS0mCXw40
銀の手は消えない!
2023/12/09(土) 23:21:13.14ID:3/2pDd+40
技や術レベルが全く関係のない人物で引き継がれるのはおかしい!だからサガフロ2は今のシステムで合ってる!
と言う奴がたまに居るが技や術、チップやアイテムなどが引き継がれることに関しては答えてくれないんだよな
2023/12/09(土) 23:27:16.05ID:szYC9n250
デュエルで合成可能だし技術はプレイヤー目線での知識という位置付けで継承可能にしたとかなんとか

チップとアイテムは整合性とれないな、ゲーム的な都合としか言えない気がする
2023/12/09(土) 23:49:05.23ID:X7OUXWWC0
成長(HPやレベル)はあくまで個人の成長だから引き継がれない事に違和感はなかったなあ
逆に引き継ぐ前提だと最終パーティで誰に引き継がれるからこいつはこう育てとかなきゃ…ってなるのはいやだな
2023/12/10(日) 00:05:51.40ID:wTRUNObN0
ロマサガ2のマスターレベルシステムをそのまま使うだけでよかったと思うんだがなあ
2023/12/10(日) 12:14:06.34ID:OKibIg3V0
あれはバレンヌ帝国の国力という扱いだったから
ロマサガ3のミカエル内政と一緒

サガフロ2は陣営や所属がバラバラな連中が最後に一つに集うという設定の関係上
資金やレベルを引き継ぐシステムにはなってない(何故かアイテムや技は引き継ぐ)
サガフロ2で特に顕著だった、河津の凝った設定がゲームの面白さにあまり繋がってない代表的な例
2023/12/10(日) 12:20:45.03ID:G6BbGOPy0
エッグ以外は道中、シリーズのなかでも簡単な方だからレベル引き継ぎ無しで丁度良かったと思う
が、最後のパーティの育成機会が少なすぎるな
2023/12/10(日) 13:08:17.77ID:OKibIg3V0
違うと思う
引き継ぎがなかったから道中を簡単にするしかなかったのがサガフロ2だと思う

道中で印象に残ってる場所はたいていウィル編でコーデリアが居たときまでというのが
コーデリア人気の原因だと思うし、コーデリアがいる間はちゃんと普通のRPGしているというのが好印象なんだよ
タイクーンウィルまでが道中の盛り上がり場所で、その後の戦闘はそこまで印象に残らない
2023/12/10(日) 13:51:36.54ID:6dByrO980
装備回収屋はいい仕事をしている
無常感かもしだしてもいるが

あとウィリアム、ワッツ、グレタ
2023/12/10(日) 13:55:28.44ID:mKslWAOT0
虫ん所で如何にも此処で鍛えろよ!って状況だったから一周目も苦に無くクリアした
2023/12/10(日) 13:59:06.50ID:G6BbGOPy0
>>81
即外に出て泣いた人もいる中、先見の明あるな
2023/12/10(日) 14:23:42.75ID:85FJqbu30
一周目苦労するかは育成もだけど石、樹残すかどうかがデカい
2023/12/10(日) 15:33:46.32ID:KguTNeII0
多分河津の中ではシナリオ毎にパーティがコロコロ変わる一期一会的なのが常に異なるプレイ体験があって面白そうだと思ってて
アニマの設定も装備品じゃなくそこらにある石ころとか草花をアドリブでその場で武器として使えたら面白そうだなーって発想から来てたんだと思う
河津は昔から人と同じ攻略をなぞらせるのは好きじゃない、プレイヤーの数だけそれぞれのゲーム体験があってほしいって考え方で
サガフロ2も本当はそういうの目指したかったんだろうなと思う
まあ実際はヒストリーチョイスはほぼ一本道になったしゲームの面白さに全然繋がらずシリーズでも全然自由のないガチガチの設定だけのゲームになってしまったが
2023/12/10(日) 15:50:04.93ID:AH/Vj8DK0
アニマはサガフロ1でゲンさんが鉄パイプを拾って戦うのが良いなと思って
これをゲームシステムに落とし込んだら面白いのではって着想を得たとか言ってたな
2023/12/10(日) 15:50:26.07ID:OKibIg3V0
>>84
魔法優位の世界観にしてしまったのはシナリオとしては良くてもゲームとしては失敗だと思う
そのせいで魔法を強くしなくてはいけなくなって、
バランスを取るために魔法の仕様に制限をかけなくてはいけなくなった

クヴェルの扱いもシナリオ上のものから一歩も出てない、ただ強い壊れないツールでしかない
やりたいことはいろいろあっただろうが、もしやった場合はバランスを取ることは不可能だった
2023/12/10(日) 21:27:27.34ID:1MhpVc8I0
キャプテン翼みたいに育てた奴と同じ背番号の奴がレベル引き継ぐで良かった
2023/12/11(月) 00:33:17.53ID:CT9LUrab0
お漏らし情報によるとエビの発売予定日が4月25日らしいから
フロ2情報解禁は6月のゲームイベント辺りが濃厚か
リマスターは発表から発売まで短いし今から1年後ぐらいには遊べそう

それにしてもサガ周り情報漏洩しまくりで笑うわ
まぁシリーズ存続を危うくするレベルのお漏らしではなくむしろファンには嬉しい漏洩だからいいけど
2023/12/11(月) 15:20:53.73ID:c6LM/J6G0
ならそれまで待つか
2023/12/11(月) 15:22:08.10ID:c6LM/J6G0
のんびり2をプレイしときやす
2023/12/11(月) 15:23:36.83ID:c6LM/J6G0
何か情報あったらまた教えて
2023/12/11(月) 15:50:31.86ID:1iiBkaiq0
エビは4ヶ月後か
今のうちにミンサガリマスターの極猿倒さなきゃ
2023/12/12(火) 00:00:26.96ID:NjpZBYQm0
15日の生放送に三浦もくるってことはやっぱりフロ2リマスターも三浦が担当なのかな
サガフロリマスターもミンサガリマスターも良かったから三浦なら安心だわ
2023/12/12(火) 00:03:01.44ID:OJNk1kld0
三浦にロマ2,3リマスター作り直して欲しい
市川はソシャゲだけを粛々と作り続けてリマスターや新作代を集金しとけ
2023/12/12(火) 00:20:30.61ID:NjpZBYQm0
市川は三浦にリユニの資金や人員をリマスターに回してくれたりマネジメント面は優秀と思うんだよ
実際、三浦には慕われてるみたいだし生放送見ても明るくていい人なんだろうなと思う
とちぼりが性格悪いから相対的に市川が良く見えるだけかもしれんが
ただ作ったゲームがエンサガ、ロマ2リマスター、ロマ3リマスターだから作り手としてはちょっと…
2023/12/12(火) 02:43:35.77ID:iVuCkkdM0
当たり前だけど性格の良し悪しと能力の有無は別物だからな
2023/12/12(火) 14:56:05.65ID:fwi9unpA0
ロマ3リマスターはもっさり動作&術技の付け替えがロマ2方式に劣化、羽ペン削除でマップ移動が面倒に、トレードが反応遅くて鬼難易度化でちょっと養護できん出来だったな
2023/12/12(火) 18:17:55.49ID:bBmVl+ZK0
3リマスターは元データ紛失してて大変だったみたいだけどね
それなら3Dでフルリメイクしたほうが良かったかもしれない
99名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/12(火) 21:53:57.51ID:fwi9unpA0
VC配信とかpsアーカイブスとかのデータ使えないのかな
昔ワンダースワン版FF3はファミコンじゃないと出来ないプログラムで移植できなかった、ロマサガ1とFF4のはシンプルだから出来たとかDSのFF3の攻略本だったかで読んだ記憶があるんだが
2023/12/12(火) 23:40:30.22ID:EnrEm5ME0
まぁFFピクリマみたいに元のゲーム感ほぼ消えてるよりはマシよ
101名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/13(水) 18:11:10.27ID:rqGG6h1A0
生放送にリメイクリマスター請負人の三浦さん来るみたいだからサガフロ2が濃厚
2023/12/13(水) 20:54:00.38ID:0e2eXoy70
みんなやっぱりエビに期待してんの?
俺はサガスカは良かったとは思ったからエビは買うけど何故か期待出来ん
何か公開されてるゲームのプレイ画面に面白そうと思うポイントがないと思うっていうか…
サガの名前と河津がいなかったらたぶん興味も湧かないと思う
2023/12/13(水) 21:22:42.03ID:7izSR1Rg0
>>101
マジか!楽しみにしとく

やっぱ佐賀エビより風呂2リマスターだろう
2023/12/13(水) 21:48:57.30ID:t8fOllJN0
>>102
サガスカも最初の頃はプレイ画面見て面白そうと思えない代物だったし
エビも遊んでみればor完全版出れば実は面白いパターンだと思いたい

ほんとミンサガ以降のサガってこんなのばっかだよなパッと見て第一印象やべぇゲームになりがちというか
聖剣のように雰囲気が全てで中身がうんちのゲームでも駄目だけど少しはぱっと見の悪印象何とかならんのか
2023/12/13(水) 23:54:04.16ID:0e2eXoy70
>>104
正直、ミンサガよりアンサガの頃から雑誌に載ってるのじゃ面白そうと思うポイントなかった…個人的にだけど
エビは何か音楽も微妙なんよな…サガスカはキャラデザは久しぶりの智美だったしレオナルド編の戦闘曲が発売前に動画に来て音楽だけで元が取れそうだなと思ったけど
2023/12/14(木) 00:15:00.86ID:dxUI+OYn0
ラスレムのシナリオもTwitter見ると河津が書いたっぽいんだよな…
七人衆の名前の元ネタとかヤーマやクシティのアナグラムについて話してたりしてるし
河津単独シナリオの出来はサガフロ2>クリスタルベアラー>>サガスカ>>>>>>>>>ラスレムくらい差があるんだがエビは大丈夫なんだろうか
2023/12/14(木) 00:32:45.88ID:YFxfGbxy0
>>101
サガエビ販促のために
サガエビにはギ○ス様とかコー○ィとかが出るかもね!とか匂わせに来るんじゃないかな三浦は
河津の性癖的にはニ○ナかもしれないけど、販促には使えない
2023/12/14(木) 00:50:17.54ID:6nx0JS1d0
クリスタルベアラーはゲームの出来そのものが恵まれなかったのが本当に悔やまれる
FF13に人員取られてクソになったとの話だがほんと永久に続くFFシフトやめてくれ
今でもリユニの売り上げはFF7Rに使われてたりしないかこれ 凄まじい稼ぎの割にエビのぱっと見ショボい
2023/12/14(木) 01:45:43.81ID:dxUI+OYn0
ブルードラゴンやアルカイックシールド、ラストストーリー見る限り坂口より河津の方がシナリオ書く才能あるよな
坂口は河津を口が悪いって嫌ってるらしいが田畑の対談だとお前が言うなって感じで口悪いよな坂口
2023/12/14(木) 02:06:54.20ID:gyjdbU400
>>109
別に嫌ってはないと思うぞ、相性は悪い二人ではあると思うけど
半分軽口と半分説教だろ
そんな部下に対して高圧的できつい言い方しねえでもっと上手くやれねえのか!みたいな
河津を神のごとく崇拝している小泉でさえこのときの師匠怖かったなーとかツイッターで語ることあるし
2023/12/14(木) 02:35:33.89ID:GOv8YXh00
>>110
坂口「FF1は面白いけどFF2はクソゲーだもんな」
坂口「しょうがないよあれは河津だから」

https://dswiipspwikips3.jp/ff15/information/tokaigi-tv-tabata-sakaguchi.html

これ読む限りめちゃくちゃ仲悪いんじゃないか坂口と河津
2023/12/14(木) 07:39:14.63ID:ZBcuXPKL0
そりゃあ途中でやめたらゲームはクソゲーにしかならないよ
きちんと評価できてるとは言い難い
2023/12/14(木) 07:40:36.96ID:ZBcuXPKL0
サガフロ2もラスボスで詰んでやめた人は多いだろうし
クソゲー言われても仕方ない
2023/12/14(木) 09:13:15.87ID:uiSZ6xOd0
>>109
河津さんは昨年のFF周年記念の際に坂口さんを称えるツイートをしたりところどころで坂口さん立ててるけどね
坂口さんも反応してスクウェアの集合写真アップしてたから不仲ってわけではないと思う
2023/12/14(木) 11:51:38.62ID:oPOyxh4A0
FF2にしろサガにしろ、マスクデータが多くて普通にプレイしてたら困るのは良くないとこ
2023/12/14(木) 12:42:22.22ID:YFxfGbxy0
>>110
相性はむしろぴったりだと思うぞ
本当に相性悪いなら一緒に仕事なんてやり切れない
むしろ相手のことを遠慮なく言いたい放題できるクリエイターにありがちな関係
2023/12/14(木) 19:11:13.08ID:cIsjlXkp0
>>108
ベアラーなんかあんなん出来以前にキャラモデリングセンスの時点で売れねぇよ
PS2になってからの河津のあの辺のセンスずっとズレてて敬遠されるようなのばかり
売れなくて当然みたいなもんしか出してない
2023/12/14(木) 19:38:34.77ID:GOv8YXh00
ラスレムは当時からまあまあ評価されてなかったかシナリオ以外はw
2023/12/14(木) 19:40:10.77ID:PJF7xNww0
ぶっちゃけあの戦闘もそんなおもろくない
リンクとかも面倒くささが勝つ
2023/12/14(木) 21:49:04.66ID:9c06e9Ft0
河津単独シナリオって理屈っぽくてお硬すぎるというか設定厨的な要素が強くて
なんかシナリオがあんま盛り上がらんのはあると思う、設定の整合性重視でドラマが薄い
サガフロ2は歴史物ということで河津のシナリオがたまたま上手くハマった気がするけど
ロマサガ1、ロマサガ2、サガスカは自分で能動的に楽しさを見出さなきゃ楽しめないお話だなと思う
ロマサガ3とかサガフロ1みたいに色んな人でアイデア出しあってそれを河津がまとめるって方が話として面白くなりやすいんじゃないかな
2023/12/14(木) 21:51:41.33ID:Mc/e/wkj0
FF2はシナリオ神だったろ
2023/12/14(木) 21:56:28.12ID:zewNpY5O0
>>121
FF2こそ寺田さんという他の人が書いたシナリオを河津がゲームシナリオにまとめたパターンだよ
坂口も寺田さんが最初に書いてきたシナリオが全然ゲーム向けじゃなくて
こんなんどうすんだよ!寺田さんゲームのこと何もわかってねえな!ってキレてたら
河津がそれをゲーム向けのシナリオに書き直してて
坂口が河津やるじゃんって褒めてた
2023/12/14(木) 22:53:26.27ID:YFxfGbxy0
そうだね
河津は他人の書いたシナリオをゲーム用に仕立て上げ直す作業を通じて
事実上FF2のディレクターとして君臨した、今回のサガエビもそういう方針でやるみたいね

正直サガフロ2やリユニのように河津の書く設定やシナリオは
直接ゲームにすると硬質すぎるんだわ、濃度が濃いと人によっては消化できないs
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況