X



【FF16】FINAL FANTASY XVI Part361【暗】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0Hdd-bRHQ [122.30.26.4 [上級国民]])
垢版 |
2024/01/24(水) 15:24:11.85ID:RDbmyGdRH
!extend:default:vvvvvv:512
!extend:default:vvvvvv:512

※次スレを立てるときは本文先頭に
!extend:default:vvvvvv:512
を三行入れる

★次スレは>>950が重複しないように宣言して立てる
立てられないときは他の人が宣言して立てる

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
2023年6月22日(木)発売

公式サイト
https://jp.finalfantasyxvi.com/

Twitter
http://twitter.com/FF16_JP / http://twitter.com/finalfantasyxvi

Instagram / Facebook
http://instagram.com/finalfantasyxvi / http://facebook.com/finalfantasyxvi

YouTube
http://www.youtube.com/channel/UCbjnLRVY5t_zhDgcSJFkv-g/official

※関連スレ
【FF16】FINAL FANTASY XVI 楽しんでる人専用 part45
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1704019433/

※前スレ
【FF16】FINAL FANTASY XVI Part360【暗】
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1705635373/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
https://twitter.com/thejimwatkins
2024/01/26(金) 16:32:50.24ID:wr5Rm0c7d
やり直したいって全然ならないよな
2024/01/26(金) 16:34:50.74ID:8y2fG6Ntd
ジャックのように敵をブレイクしたら瞬殺でいいんだよ
2024/01/26(金) 16:39:09.14ID:j13wFx+i0
ジャックの斬鉄剣はちゃんと一閃で敵屠れるのに暗いヴさんときたらバカみたいにいっぱい斬りつけてるもんな…
2024/01/26(金) 16:40:32.78ID:Y5WjYFuC0
如く8やってると、マジで主人公に魅力なかったな16
2024/01/26(金) 16:47:52.20ID:ahKG+R340
>>312
ジルその他は魅力的だったみたいな書き方やめて
2024/01/26(金) 16:51:31.31ID:zFATrPP+r
>>312
今からでもクライヴをアフロ化するしかねー
2024/01/26(金) 16:59:09.78ID:sbeRiI15d
吉田バカだしマジで何も考えずにクライヴをアフロにしそう
2024/01/26(金) 17:02:49.05ID:K8pKJRss0
具ないヴさんのスッカスカの13年間を笑うな
2024/01/26(金) 17:05:35.66ID:9L99hIHwd
今からFF16の主人公はジャックに変更しよう
2024/01/26(金) 17:15:56.25ID:KUyWvbk50
龍が如くはやらないけど、数日前にSteamで配信してきた同社のソニックのソニアド1&ソニアド2はやってるな
https://twitter.com/SonicOfficialJP/status/1749612919971598727

このゲームの頃は『Luminous Studio』『Agni's Philosophy』の橋本善久CTOも
まだゲームディレクターじゃなくて、作中登場キャラクターの「チャオ」というキャラのリードプログラムを務めてたんだよね
あとコリジョンシステムプログラムのリードと後の移植版のプログラムリードも務めてたか
https://twitter.com/thejimwatkins
319名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 15ce-aFx8 [2001:268:9abd:b336:*])
垢版 |
2024/01/26(金) 17:19:46.23ID:7XR7G1560
>>318
ソニアドは微妙だったが対してソニアド2はかなりハイスピードアクションとしてのインパクトあったよな
どこぞのハイスピードアクションRPGモドキさんにも見習ってもらいたい
2024/01/26(金) 17:20:57.85ID:TFTb7qZyd
時間経過の理由が
主人公をおっさんにする(そうした方が海外でウケる、14でもウケた!)ためだけだから、
特にその間に何もしていない浅すぎる時間経過
2024/01/26(金) 17:30:22.29ID:bohel6bC0
ラーメンのジャックだっておっさんなんだから
おっさんであること自体に罪はないのよ
2024/01/26(金) 17:31:36.59ID:7XR7G1560
ソニアド2は体験版の時点で神ゲーだったしシナリオも王道でチャオガーデンもある
どっちが20年前のゲームだか知らんがFF16お前は?
323名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 15ce-aFx8 [2001:268:9abd:b336:*])
垢版 |
2024/01/26(金) 17:33:02.75ID:7XR7G1560
>>321
おっさんスタートで少年兵の成長を見守る主人公とかでも良かったけどクライヴには無理だ
あいつ自身が少年より精神的に幼いし
2024/01/26(金) 17:35:15.37ID:KUyWvbk50
>>319
https://youtu.be/vsjDL-sXKRk
「1998年の3Dアクションゲーム」を元にしてるんですよね? って思うと大したものだと思う
超人的な身体能力してる主役が、現実的な街並みでスタイリッシュな3Dアクションやるセンスもとっくに実現済だしね
325名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW e3b2-ShDD [2001:268:9860:9dad:*])
垢版 |
2024/01/26(金) 17:38:12.26ID:CeJJXxIk0
>>298
俺的には野村デザインが気持ち悪すぎて無理だから15や7Rよりは16の方が遥かにマシ
15よりマシだからなんなのってレベルなんだけどね実際
せめて良ゲーにはしてほしい、16は凡の極み
2024/01/26(金) 17:38:55.29ID:CUrpQnkT0
どう?FF16は明るくなった?

バルナバスが鉄拳に出てたミゲルってキャラに酷似してるって今気づいた
327名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 15ce-aFx8 [2001:268:9abd:b336:*])
垢版 |
2024/01/26(金) 17:42:20.51ID:7XR7G1560
>>326
スレタイも暗くなったぞ
2024/01/26(金) 17:44:52.27ID:CUrpQnkT0
クライン クライナ クライマジナ
329名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd21-n0kx [110.163.10.55])
垢版 |
2024/01/26(金) 18:00:44.34ID:KkFIeyCcd
滝沢ガレソ🪄
@takigare3
【昼ドラ】#FF14 界隈にてドロドロの略奪愛バトル勃発

彼女持ち男性がゲーム内で間女と2人でツーショット撮影

それを発見した彼女「私の家で何撮ってんの?人の彼氏取るな!」

間女「束縛して放置してるのそっちでしょ?」

男性「まぁまぁ…2人とも落ち着いて…」

解放戦争の行方やいかに
2024/01/26(金) 18:01:50.92ID:nzQX4CaW0
FFもストーリーで売りたいなら、ガンダムの水星の魔女みたいに、
百合、可愛い子いっぱい、格好いいキャラいっぱい
にして
もっと若者に媚びていかなきゃ。おっさんなんて切り捨てろ。
2024/01/26(金) 18:07:31.59ID:aPTwuUOU0
FFはおっさんのゲームだ
ダークな世界観で渋い男達、タバコと酒と女とパチンコ
2024/01/26(金) 18:10:15.61ID:7BRfCRiw0
ガンダム見てると思うけど老害ってマジで声でかいからな
攻撃性も高いしほんと無視したほうがいい
333名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9b07-EFyZ [240b:11:2140:4f00:*])
垢版 |
2024/01/26(金) 18:10:30.74ID:29pLQtoI0
#自我 #人が人として生きられる世界
2024/01/26(金) 18:11:05.44ID:ahKG+R340
>>323
それなんてヨッチンw
2024/01/26(金) 18:16:43.73ID:yuitGRzG0
負担を感じないのにクールダウンやゲージがあるという矛盾
シナリオ上の設定とアクションにギャップがあるの萎えるわ

ゲームバランス的に仕方ないとは思うけどそれならそれで辻褄合わせとけよっていう
2024/01/26(金) 18:23:05.83ID:nzQX4CaW0
>>335
そこまで気にするか?
桐生一馬なんてアクション部分でチャカ撃ったり、ドスや刀ぶん回したり、ビルから人投げたりしてるけど
誓って殺しはしてないぞ。
2024/01/26(金) 18:29:48.40ID:dnWJzfJe0
>>301
発売前から
暗い?→暗くない!
ズザー多くない?→IGNが下手なだけ!
そんなのばかりだった記憶
2024/01/26(金) 18:34:21.98ID:sbeRiI15d
なんかする度に画面横に文字がピョコピョコ出るのもダサい
2024/01/26(金) 18:44:11.57ID:K8pKJRss0
具なイヴくん普段のテンションと戦闘時違いすぎてたまに笑いそうになる
2024/01/26(金) 18:46:16.35ID:sbeRiI15d
ああ…

ああ…

そうだなジル

ああ…

うぉぉぉぉッ!!!!せぁッ!!!!はぁッ!!!!うぉぉぉぉッ!!!!でぇあッ!!!!

ああ…
2024/01/26(金) 18:48:49.26ID:ZAV6vME10
その技貰ったぁッ!!!!

ああ…
2024/01/26(金) 19:02:33.16ID:yuitGRzG0
>>336
そういうプレイヤーに有利な矛盾ならFF16ほど気にならないかもな
FF16の場合はプレイヤーに不利な矛盾だからおいおい…って気持ちが強くなるわ
桐生ちゃんの場合は相手が本当に死んでない可能性を否定できないものばかりだしな

スカイダイビングでパラシュートが開かない事故があったけど
キリモミ状に落下したおかげで生存したっていう現実の例もあるくらいだし
2024/01/26(金) 19:21:46.42ID:31MWYQ10d
FF16がFFオリジンに勝っているところはグラとロードだけやな
オリジンはPS5でもロード長い
344名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW a543-Tdn3 [2402:6b00:e712:4500:*])
垢版 |
2024/01/26(金) 19:22:36.63ID:EKHiP1Om0
ガンダムもキャラデザインどんどん変わってるからな
野村はSEEDずっと引きずって来てる様なもんだろさっさと次の世代に移行してくれや
2024/01/26(金) 19:25:00.59ID:zFATrPP+r
>>339
ハンドル握ると性格変わるタイプなんだろ
2024/01/26(金) 19:25:07.56ID:sbeRiI15d
seedはまさに今日から映画公開でノリノリだし
一番売れるガンプラは結局宇宙世紀なんだ
347名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW a543-Tdn3 [2402:6b00:e712:4500:*])
垢版 |
2024/01/26(金) 19:27:22.42ID:EKHiP1Om0
宇宙世紀てFFだと6、7までだからな
まぁわかるけどな
2024/01/26(金) 19:34:30.95ID:7BRfCRiw0
宇宙世紀もそれはそれでいいんだけど某バトオペスレで信者発狂してて怖かったわ
アナザー嫌い派とFF7以降嫌い派って雰囲気似てる
2024/01/26(金) 19:52:50.49ID:sbeRiI15d
どっちかというと
アンチにどんなにボコボコに叩かれてもSEEDが叩き出した数字を信じて成功したのがガンダムで
野村はちゃんと数字出してたのにアンチの叩きにビビッて軸ブレブレで迷走したのがFFだろ
2024/01/26(金) 20:00:05.09ID:wIgAh5gD0
昔は子供が考えたような安直な機体名が気に入らなかったものだが
今は結構好きだな
351名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW ad64-bwnt [202.94.56.139])
垢版 |
2024/01/26(金) 20:07:45.48ID:h5kUzp160
腐女子信じてホモファンタジーにしただろ
まぁ、ff15と同じようなパーティ構成の00が評価されてff15がボロクソ言われたのは完全にシナリオの出来の差だが
2024/01/26(金) 20:14:59.05ID:b9RVHvro0
>>232
イチローはストイックモンスターだからな
対談やったら容赦なく滅多打ちにしてきそう
2024/01/26(金) 20:48:56.70ID:zFATrPP+r
16に出てくるイサベルって娼婦の服がめっちゃダサいんだけどなんなん?
元ネタでもあるん?
354名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 95b4-GDdL [110.233.200.2])
垢版 |
2024/01/26(金) 21:11:13.37ID:xoteZmG70
正直16がというよりもスクエニ事態が酷いと思ってる
スクエニ復権がとか言われるけどそれはないと思う
なぜならなんで没落してるかがわかってないから
マーケティングしようがブランド活かすとかそういう以前の問題
単純につまらないのとスクエニがいいと思うものとプレイヤーがいいと思うものが乖離してる
面白い作品もあるけど基本的にどこもオナニー気質で自分がやりたいことをやってるだけにしか見えん
2024/01/26(金) 21:22:19.07ID:yuitGRzG0
やりたいことやれる環境があるのに出来上がったものがつまらない(客にウケない)なんて
前世で何やらかしたんだよってくらい悲惨だな
そんな連中が集まってるとか切なすぎる
2024/01/26(金) 22:10:05.75ID:AgIMOiPS0
15DLCも全部やった。名作やねこれ。
こっちのDLC出してよ。
357名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd03-Pk0x [1.75.8.72])
垢版 |
2024/01/26(金) 22:15:40.81ID:ygM7j3etd
あらゆるシリーズ物の議論に直ぐガンダム持ち出して例え話する高齢ガンダムおじは
全員が全員長年のガンダムファンじゃないという当たり前のことに気付いて自重して欲しい
ついていけない奴がスレ見なくなる
2024/01/26(金) 22:16:02.59ID:RYGZ6Pcw0
そもそも14で評価高い部分て吉田と前廣が"抜けてから"の時期なのに
この二人に期待するとか14すらエアプだろ
2024/01/26(金) 22:16:32.00ID:LGc/eZyy0
ダイ大に関してはスタッフのやりたかった事とユーザーが求めてた事が乖離した理由はわかるよ
要するにスタッフは原作をめちゃくちゃリスペクトしててどうしても原作通りにやりたかった
でもそもそもダイ大って原作がクッソ長いから全部をムービーにするなんて予算的に絶対無理だった
仕方なくストーリーは途中までで会話パートも紙芝居でバトルの必殺技演出だけは本気でやった
だから完成品は「想定通り」であのデキなんだよ

でも客はストーリーを完全網羅してゲームとしても面白いなんていう到底実現不可能な夢を抱いて待ってた
そりゃ乖離するわな

ダイ大を成功させるには原作通りは諦めてゲームだけのオリジナルストーリーにするしかなかった
たとえばゲームだけに登場するオリジナルの孤島をオープンワールドで冒険するとかね

ダイ大はスタッフの原作リスペクトが裏目に出たパターン
2024/01/26(金) 22:24:52.04ID:xoteZmG70
まるで開発スタッフ気持ちを代弁してるかのような書き込みだけだな
ほらな何を求められてるわかってないうえに勝手に妄想してハードル上げたりやるべきこと間違ってる
別に全部ムービーなんて求めてないし完璧に網羅なんて求めてない
それにクッソ長いって程長くもないけど
まずはその一人よがりなところを何とかしたほうがいいわスクエニさんは
2024/01/26(金) 22:26:59.14ID:HidPyFSd0
>>358
吉田はべつに抜けてないと思うが・・・
前廣に関しては、単純に「おまえシナリオ書けるや~ん!」っていう開発チーム内だけでの評価で抜擢された気がするな
新生直後はギスギスとかで結構炎上しててシナリオがおもしろいともクソだとも言われてなかった記憶
シナリオに誰も興味なかったから評価も無かった
2024/01/26(金) 22:34:41.18ID:L+4GxcBt0
別にムービーやりたきゃやっていいけどアクションと相性悪いのよな
設定やストーリーもほどほどにしときゃいいのに色んな方向性詰め込み過ぎてまとめきれなくなってるし
難易度対象年齢設定などといい単品なら普通だけどありとあらゆる食べ合わせの悪いものを詰め込み過ぎたって感じ
2024/01/26(金) 22:40:10.87ID:AbluEI5c0
それが開発が面白いと思ったもの=オナニーな訳よ
売れなかったんだから失敗を認めてやり方を変えなきゃいけないのに
少なくとも公式発信を見ているとそのつもりはなさそうだと
期待出来る訳がない
2024/01/26(金) 22:43:07.89ID:nzQX4CaW0
>>357
FFは長年のオッサンファンしかいなくて若者に見向きもされなくて終わってるね。
365名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 95b4-GDdL [110.233.200.2])
垢版 |
2024/01/26(金) 22:48:57.77ID:xoteZmG70
で自分たちがやりたいことややるべきものを入れた結果プレイアブルが4人になったりとか武器の概念がないとかね
FF16も同じでベッドとか糞どうでもいいことにこだわってプレイアブル1人で武器も剣固定
仲間は一応いて戦闘するけど装備もいじれず戦闘指示すらできないとか 馬鹿なの?としか言いようがないよ
2024/01/26(金) 22:53:21.12ID:LGc/eZyy0
ダイ大のアニメは全100話で1話あたり23分くらいのムービーだと考えると2300分で38時間
移動とバトルはプレイアブルパートになるとしても30時間くらいは想定しなきゃならん
この時点で諦めなきゃいけなかったんだよな
2024/01/26(金) 22:57:11.86ID:nzQX4CaW0
RPGって色々な街があって武器や防具や宿があってダンジョンがあって素材集めたりしてってだけで良いんだよなー。
FF13も聖剣伝説4もリニア式にして失敗してるのに、なんでリニア式にこだわるんだろうな。
2024/01/26(金) 23:00:39.86ID:nzQX4CaW0
それこそPS5が売りにしてるロードがあればマップなんてシームレスにする必要もないだろ。
テイルズオブアライズみたいなマップデザインとかのほうが世界広げられるしその方がだろと思う
2024/01/26(金) 23:16:39.34ID:b9RVHvro0
>>345
そういうところも含めて子供っぽい
2024/01/26(金) 23:24:48.91ID:b9RVHvro0
>>364
そういう路線でいるうちにいつまでも子供の精神を持ったままの大人しか相手にできなくなってて
普通の大人にも子供にも見向きもされなくなったのが今のスクエニだよ

技術高める努力も怠ってきたけど客層増やす努力も怠ってきたからな
今更大人子供が若い人の気持ち想像してみたところで受けるゲームなんて作れやしない
2024/01/26(金) 23:25:38.57ID:LGc/eZyy0
>>368
そうすれば良かったのにと俺も思う
せっかくロード短いのに一つの大陸から出ないし新しい街の建物も似たり寄ったりのFF16
2024/01/26(金) 23:28:38.74ID:b9RVHvro0
首都には必ず入れないし
しょうもない集落とか宿場町くらいしか入れない
それも屋内はほぼ入れずとかショボすぎにもほどがある
相当前のアサクリではとっくに出来ていたことなのに
373名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW a572-Tdn3 [2402:6b00:e712:4500:*])
垢版 |
2024/01/26(金) 23:29:26.65ID:EKHiP1Om0
FFのスタッフガンダム好き多いのにそんな事言われましても…
ゼノギアスの特撮ネタとかもいらん感じかね
2024/01/27(土) 00:09:37.34ID:9FWx2UoC0
>>372
RPGの面白さをことごとく削って売れると思ってるのが本当にすごい
アサクリはオデッセイとヴァルハラやってるけどプレイアブル1人でもあんな感じで作ってれば売れたかもしれんわ
パクリとか言われるだろうけどARPGでやるならあれが良かったわ
375名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2303-EFyZ [123.0.82.83])
垢版 |
2024/01/27(土) 00:22:41.81ID:fdGkqekP0
>>374
確かに、プレイアブル1人でもあのレベルまでいけばまだ遊べたけど
多分そうはならないからやっぱアサクリでいいわって言われてたかもしれんw自分なら言う

アサクリやってるとあの何物も乗り越えられない超低空ジャンプとのろのろダッシュとか苛々して仕方なかった
あらゆる爽快感を削って境界知能以外誰がやっても不満に思うようなシステム作って売ろうとかよく考えたなと思う
ゲーム作るの不慣れでMMOなら許されてたってもんでもないし
ゲームの楽しさとか知らない人でないとあれでいいとは言えないと思うんだよ
2024/01/27(土) 00:54:06.40ID:pokVZRwk0
鉄拳8これ真のFF16やん
2024/01/27(土) 01:05:28.82ID:4cQYGMZ30
尾を引くようなガッカリ感を味わえるゲームだよな
2024/01/27(土) 01:17:21.36ID:8lHVcBGg0
まともな街ないのはマジで意味不
他ゲーに出来ることがなぜ天下のスクエニ様に出来ないのか理解不能
SwitchのポケモンSVの方がまだマトモなロケーション多いよ
2024/01/27(土) 01:47:09.36ID:RRZ/B9C+0
スクエニだからこそ他メーカーが最も容易くやってる事ができないのでは?
にしてもこのゴミは異常だが
2024/01/27(土) 02:20:01.01ID:HnFrWtBi0
売上ウォッチング楽しいな
まだジワ売れしてるとは思わなんだ
https://s.famitsu.com/news/202401/26332301.html
381名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9b5c-9guL [2400:4050:d0c0:e400:*])
垢版 |
2024/01/27(土) 05:11:32.41ID:bfSTCtdO0
PS5買ったら無料で付いてくるゴミじゃねえかそれ
2024/01/27(土) 06:19:32.49ID:rYuPNHt/0
アレも同梱版あるよな?なんでスパイダーマンだけ何週間も売れ続けてるわけ?
2024/01/27(土) 06:22:41.98ID:n86FGjEB0
ヨシ、パルワールドをパクれ
2024/01/27(土) 06:28:33.99ID:gDM2JJK30
シームレスにする必要なかったとは言うけど
別にFF16ってオープンワールドじゃないんだよなぁ
単純に世界を広く見せるセンスも技術も無いってだけ

しかもPS5専だから縦マルチも他機種開発も無く
集中して開発できるはずなのにfps安定しないというね
2024/01/27(土) 07:28:46.88ID:j5UgRWAt0
>>383
ゲースロパクって生まれたのがアレだぞ
才能無い奴は何をパクっても無駄
2024/01/27(土) 07:35:13.70ID:wL6AXbGE0
>>383
松明なさそう
387名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW ad64-bwnt [202.94.56.139])
垢版 |
2024/01/27(土) 07:39:05.99ID:Nj3Tl4IA0
ヨッチンがミスったのはパクる対象を間違えたこと
パルワールドはシステムArkデザインポケモンで大ウケ
ff14はシステムWoWでデザインスクエニで持ち直した
ところがff16でシステムDMC(RPGに向かない)、デザインゆで卵、シナリオゲースロ(RPGに向かない)で爆死
2024/01/27(土) 07:46:03.62ID:l+iXbnGJ0
>>384
広く見せかけてるだけのマップで尚且つクソみたいな移動速度にして誤魔化してるだけよな
2024/01/27(土) 07:58:47.06ID:bHJOGa8kd
>>387
違う
才能ある奴は何をどうパクればいいかわかる
才能無い奴は何をパクっても失敗する
吉田には才能が無い
2024/01/27(土) 07:59:59.01ID:n86FGjEB0
ヨシは「俺が俺が」が過ぎる
2024/01/27(土) 08:03:28.84ID:bHJOGa8kd
吉田は才能が無いし努力も嫌いだからポケモンをパクろうがArkをパクろうがダクソをパクろうがゼルダをパクろうが必ず失敗する
田畑がワンダと巨像を例に挙げて「スカスカでも大丈夫」と言ってたのと同じで名作の魅力を分析するのではなく自分が手を抜く為の言い訳として使う
だから失敗する
今後何に挑戦しても全て必ず失敗する
392名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f5b9-Kdhx [126.147.40.138])
垢版 |
2024/01/27(土) 08:06:59.06ID:XF9KuRm60
>>389
これは本当にそう
オープンワールドを再現しようとしても馬鹿は金と労力かけて、
おにぎり高精細にしたり自動植林したりしたあげくファストトラベルに3分かかる世界を作り上げるから
FF16なら「無意味に現実に近い暗さ」とか「ゲースロ風だが共感できない主人公」とか
393名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW ad64-bwnt [202.94.56.139])
垢版 |
2024/01/27(土) 08:10:02.82ID:Nj3Tl4IA0
酷いこと言うな
ヨッチンは東京ドームで2時間プレゼンする才能があるから

ちなみにスティーブ・ジョブズはプレゼン時間を5分にして
5分間のスピーチでも、その準備に部下と数百時間を費やし、リハーサルには丸2日間使ったという
2024/01/27(土) 08:11:23.32ID:bHJOGa8kd
ポケモンをパクる→グラをアニメ風にすれば安上がりだね

Arkをパクる→ようするに家を建てれればいいんでしょ?なら14のハウジングから流用できるね

ダクソをパクる→それっぽいテキストをそこらに配置しとけばムービーはいらないっ事?楽勝じゃん

ゼルダをパクる→何がすごいのかわからないや…。まあ世間では評判良いし適当に話を合わせとくか。吐きそう!

これが吉田の思考回路だよ
2024/01/27(土) 08:12:39.54ID:BjMTS7CL0
ロケーションはなぁ
街よりでかいクリスタルとか一部は良かったけど全体的に地味というかファンタジー感がない
庶民も魔法をすげー地味な使い方してるしそういうのがゲースロの世界観で壊せなかったんか
あと発売直前のゼルダが暗闇を照らしながら探索できてたからアカリバナ欲しかった
エルデンでも松明持って歩いたのにクライヴ頑なに光源嫌うのGかなんかなのか
2024/01/27(土) 08:17:26.35ID:7hUBxWly0

風来のFINAL FANTASYつくれば爆売れや!
2024/01/27(土) 08:20:08.22ID:Q3OvuyMgM
1回でも社会出てからプレゼンやった経験のある人間なら、まず時間配分の厳しさと難しさを思い知らされるさ

長ければ長いほど優れてるなんて考えするのは、まともなプレゼンをやった事も聞いた事もない、というかマトモな社会人経験のない奴ぐらいよ
2024/01/27(土) 08:22:43.14ID:bHJOGa8kd
>>396
チョコボの不思議なダンジョンってのがあってな…
2024/01/27(土) 08:27:04.20ID:EQFc2s6i0
>>398
チョコボだからあかんかったんや
クライブを主役にせな
2024/01/27(土) 08:30:24.39ID:YVt8+yLB0
だいたいビデオゲームの歴史なんてパクリと改良の繰り返しで成立してる
元と同じぐらい面白ければ客からすればなんでもいい、上位互換なら大歓迎ってもの
16は全ての要素がパクリ元より著しく劣ってるから
どうしても「他を差し置いてわざわざコレを遊ぶ必要ないよね」となってしまう
2024/01/27(土) 08:36:32.10ID:YVt8+yLB0
>>393
プレゼン2時間できる俺スゲー発言はさすがに驚かされたな
未就労のガキならまだしも、50過ぎの会社取締役の口から出てくる言葉じゃない

まずプレゼン上手をアピりたいだけなら他にいくらでも言い様があるだろうと
2024/01/27(土) 08:45:34.92ID:EQFc2s6i0
>>401
と言うか2時間プレゼンとか上手くも何ともないからな
学会の研究発表会ですら大体90分は越えないし

プレゼンなんか15分で終わらせろ
2024/01/27(土) 08:47:39.07ID:bHJOGa8kd
プレゼンって30分でも長過ぎると感じるよな
2024/01/27(土) 08:58:25.92ID:k+4mDO+20
ヨッチンのパクりは「これならウチでもできそう。これは無理」って取捨選択しながらやってるから劣化になるんだよ
パクリでいくならオリジナル要素も加えないと
2024/01/27(土) 09:19:28.17ID:gDM2JJK30
>>395
一応ベネディクタのときの建物の中でフェニックスの炎で照らしてはいたな
潜入するぞって流れなのに「暗いから明るくするわ」とか何やってんだこいつらって感じだけど
2024/01/27(土) 09:25:04.02ID:bHJOGa8kd
田畑もそうだったけど海外との物量差を効率化とコストカットでなんとかするみたいな幻想にとりつかれてんだよな
コストカット幻想なんて10年前には崩壊してたのにビジネスのカンが無さ過ぎる
407名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 2b2f-ShDD [113.39.19.145])
垢版 |
2024/01/27(土) 09:44:51.97ID:Fms81fT90
吉田はゲーム作りのセンス全くないね
14のPvPなんかも酷い出来だった気がする
2024/01/27(土) 10:04:43.61ID:Kwwgm3VOd
仮にヨッチンがパルワールドつくったとするとこんなか
・武器は剣のみ
・パルモンの代わりに召喚獣(なんと10種類以上!)
・召喚獣を召喚すると主人公の真後ろに浮かんで弾が撃てるようになるだけ(なんと召喚獣によって弾の見た目が変わるぞ!)
・拠点は14の家流用カスタムは内装のみ
・ストーリーは拠点にカマドが欲しいな…ボムを捕まえてきてくれ!を繰り返す
・拠点開発が全部終わったらアルテマがでてくるのでくたばれーして主人公は生死不
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。