X

†女神転生 メガテンシリーズ総合スレ★284†

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2024/06/04(火) 20:39:35.13ID:PC7lfF4c0
当スレはメガテンシリーズ総合スレです
派生作品・関連作品の話題も雑談も自由にどうぞ
次スレは>>950超えたあたりで立ててください

テンプレは>>2
2024/06/04(火) 20:42:29.18ID:PC7lfF4c0
前スレ

†女神転生 メガテンシリーズ総合スレ★283†
ttp://pug.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1711888219/
2024/06/04(火) 20:43:25.08ID:PC7lfF4c0
◆FANDOM Megami Tensei Wiki
ttp://megamitensei.fandom.com/wiki/Megami_Tensei_Wiki

■各種攻略サイト
ゆめのしま
ttp://xn--68j2b7bjy.jp/
2024/06/04(火) 20:46:18.09ID:PC7lfF4c0
DDS-NERD
ttp://arl.sakur%61.ne.jp/dds/
2024/06/04(火) 20:47:02.66ID:PC7lfF4c0
リンク直そうと思ったがNGで貼れないから%入れてたのか
2024/06/04(火) 20:54:29.74ID:Pqf3Kipy0
URLの直リンクは本文の一行目のみなら張れるそうだ
スクリプトや業者対策らしいが
2024/06/06(木) 18:51:42.50ID:2W1LquwI0
ミマン探しってそのままなのかな
あれ死ぬほどつまらないクソ要素だと思うんだけど
2024/06/06(木) 19:15:41.28ID:z+9lUOSJ0
本スレに書いてくればええやんけ
2024/06/06(木) 21:11:56.63ID:DFh7C/4L0
>>1
マハ乙ダイン
2024/06/06(木) 23:07:24.83ID:54Npxbyv0
ワイはフィールドのモノ探し好き
2024/06/09(日) 00:13:56.45ID:HAEePrCc0
真Ⅴもうすぐ発売されるぞ!!
2024/06/09(日) 03:35:27.22ID:DaBV271U0
旧リリスは差しかえられて出てこないのかな
2024/06/09(日) 13:34:39.13ID:HAEePrCc0
これは真のメガテンが出たんじゃないのか?

『祇(くにつがみ):Path of the Goddess』の発売日が7月19日(金)に決定

https://blog.ja.playstation.com/2024/06/08/20240608-kunitsugami/


https://i.imgur.com/t5LC0SV.jpeg
2024/06/09(日) 15:09:34.19ID:ltVsPpCL0
大陸っぽい
2024/06/09(日) 21:57:38.60ID:T6zBOL6g0
国津神系の女神って誰がいたっけ?
2024/06/09(日) 22:15:01.43ID:kKTgiKpn0
コノハナサクヤヒメ
クシナダヒメ
2024/06/09(日) 23:15:48.93ID:qEOEYYSz0
キクリヒメもそうかな女神枠に入れられてるけど
2024/06/09(日) 23:28:08.67ID:ryp7IwyV0
スセリヒメは出てるかね?
2024/06/10(月) 08:03:52.61ID:znGWw5Vz0
見た記憶がと思ったら偽典に出てるわ
2024/06/10(月) 10:58:22.11ID:29sVysYJ0
ミカエルやアスラ王もカテドラルの階段やエレベーターを使って移動してたのかな
2024/06/10(月) 11:20:39.39ID:ncqGs4bN0
ライドウでルシファーも迷子になってたな
この世は全て私の庭であり散歩をしていただけ、とか云々
2024/06/10(月) 14:23:02.78ID:szKM7Jgz0
>>20
エレベーターって何のことだよと思ったら
メガCD版はマップが全然違うみたいだな
2024/06/10(月) 22:39:35.25ID:r/bxSiKc0
東京都知事選は田母神閣下と桜井誠の二柱が大本命になりそうだな
ロウ(秩序)の力で東京受胎を行ってくれるだろう


小池百合子
蓮舫
石丸伸二
田母神俊雄
桜井誠
清水国明
へずまりゅう
黒川敦彦
後藤輝樹
久保田学
2024/06/11(火) 10:35:00.36ID:8ryzDYP+0
まだリアル右翼が居着いてるんか
2024/06/11(火) 23:34:02.78ID:FFyT9nZK0
このスレには右でも左でもない普通の日本人しかいないが?
2024/06/11(火) 23:50:14.90ID:YW0DYr0w0
もう右からの声は聞こえない
もう左からの声は聞こえない
2024/06/12(水) 06:35:16.07ID:5ziV6jPx0
>>26
うまい
2024/06/12(水) 19:02:00.38ID:ya1L/zMz0
田母神都知事と暇空茜参謀が理想だよな
2024/06/12(水) 19:38:08.57ID:/zNDaD8l0
つまんねーから誰か東京に核攻撃してくれ
2024/06/12(水) 19:44:46.22ID:uPYP/a4u0
東京に核くらいで人類の歴史終わらないよなwガキの頃怖かったけど旧2
2024/06/12(水) 20:34:24.78ID:5ziV6jPx0
あれは核で滅びたんじゃなくて悪魔が湧いてきて滅ぼされたんだ
2024/06/12(水) 20:36:49.15ID:johZaSwL0
というか東京に核落としたのなら世界各国に発射されたとしてもおかしくはない
2024/06/12(水) 21:30:02.35ID:2NCw1xtA0
そういえば旧約をSwitchでプレイできるようにならんかのぉ?
2024/06/12(水) 21:45:51.63ID:h8ogm27f0
>>33
ナムコットコレクションのDLC3に1が入ってるぞ
2024/06/12(水) 21:48:40.74ID:5ziV6jPx0
おそらく文字通りSFC版の旧約のことなのでは
ファミコン版は普通FC1とかFC版と書くことが多いし
2024/06/12(水) 21:54:26.01ID:F1VpxowG0
総合スレに5Vやるやついなそうね
37名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.38]
垢版 |
2024/06/12(水) 22:01:06.37ID:UBVcLqZe0
俺はやるぞ
真5も買って真5Vも買う
2024/06/12(水) 22:37:39.48ID:2NCw1xtA0
ファミコン版はたしかオートマッピング無いんだよね?
それは流石に辛いかな
2024/06/13(木) 00:26:48.19ID:mz002HTn0
真5主人公のオカマっぽいビジュアルが苦手だが、
今度はキャシャーンみたいになってるな。
2024/06/13(木) 00:46:20.54ID:RpvIew0K0
けど悪夢の民主党政権よりはましだろ
2024/06/13(木) 04:06:42.69ID:uGmnaMSm0
真5主人公の新しい姿はうっとおしい長い髪を眺めなくていいのは良いかもな
2024/06/13(木) 07:01:48.44ID:hg+EYRbt0
>>38
ない
難易度も高めで1はメッセージの早送りができない
しかしFC版は音楽が最高だし原典なので一度はやってみてほしい

SFC版の音楽はちょっとしょぼくなってしまったんだよなあ
2024/06/13(木) 12:04:09.62ID:XWtoJV5Z0
長髪はかわらんだろ
2024/06/13(木) 14:50:23.47ID:4eagYk4l0
新形態短髪じゃないか
2024/06/13(木) 15:11:57.79ID:xf5nslOu0
4とかの時もこんなに盛り上がってたっけ
2024/06/13(木) 15:30:30.64ID:XWtoJV5Z0
そもそも今盛り上がってるかな

>>44
マスクつけただけの奴しかないかと思ってた
短髪マスクもあるのね
2024/06/13(木) 17:33:12.64ID:ZTaGKyUm0
真3やってたらネコマタがセンリに変身したけど
かっこが変質者すぎる
あんなにかっこよかったネコマタがなんでこんなHENTAIに
2024/06/13(木) 17:49:06.91ID:K7rzGLHl0
遊び人が悟りを開いたようなもんやろ
2024/06/13(木) 19:15:54.20ID:3A7QugfK0
美人だと思って付いていったら醜い妖怪だったという古来からの伝統でしょ
2024/06/13(木) 20:08:13.17ID:oRQL9z+c0
真Ⅴには最強の仲魔として神霊 安倍晋三が出てくるのかな?
2024/06/13(木) 20:15:22.08ID:oRQL9z+c0
真Ⅴってスチームでセールの値引き前提の値段で決めてるだろ高すぎる
2024/06/13(木) 22:12:25.85ID:0cT1ebu10
ライブ配信見てて思ったけどメガテンのファンって本当に悪魔をアイドルみたいに見てるんだな
2024/06/13(木) 22:22:04.25ID:XWtoJV5Z0
ボケモンのポケモンじゃね?
2024/06/13(木) 22:30:25.08ID:R/B4F6Fs0
3辺りからの参入者じゃねそういうの
SFC時代の連中は悪魔とかよりもシナリオの方が気になっている感じがある
2024/06/13(木) 22:46:31.56ID:Vui9+RPa0
クーフーリンが初めて3Dモデリングになった時は射精したファンも多かったと聞く
2024/06/13(木) 23:07:25.17ID:0cT1ebu10
ピチャーシャ出てきた時に可愛いってコメントめっちゃ出てきたのがすごい
2024/06/14(金) 00:11:07.87ID:UNowv2kD0
カタカナ読めない人は色んな面でも大変そうで可哀想だな
2024/06/14(金) 00:17:16.55ID:QEWtDNTQ0
>>54
メガテンもペルソナも3で見切ったけど
世界観とかシナリオが好きだった
仲魔なんて使い捨てでいいんだよ
2024/06/14(金) 00:53:24.06ID:CcJUKbwD0
>>58
やっぱある程度使うとしても魔神2みたいにRANKで一定までは成長するがそれ以上成長しない方式が一番かね
2024/06/14(金) 08:17:19.26ID:Td+jVFNT0
6やその完全版or続編は、2030年までに出ると良いが
2024/06/14(金) 09:09:38.51ID:fQ72VQh80
>>52
昔のメガテンはおどろおどろしくて悪魔に不気味さや威厳があった
今はイメージそのものがだいぶ変わってる感じはするねえ
2024/06/14(金) 10:29:14.13ID:CcJUKbwD0
>>61
古参ガーと言いまくって自分の本来の姿を見失った状態だな今
2024/06/14(金) 16:40:16.85ID:QYZvf4MK0
やはり森羅万象を司る安倍晋三を出さなかったのが敗因だろう
2024/06/14(金) 16:58:51.01ID:jSfKA4H+0
ペルソナにはなれるかもしれんが
悪魔にはなれんだろう
2024/06/14(金) 17:58:40.63ID:QYZvf4MK0
マジン アベシンゾウ
LV100
HP999
MP666

力40
知恵40
魔力40
体力40
速さ40
運40

銃以外の攻撃無効

てんばつ
汚れ無き威光
メシアライザー
シナイの神火
ビッグバン
食いしばり
森羅万象(ランダマイザ+ラスタキャンディ)

最低でもこのくらいの強さで登場するだろ
2024/06/14(金) 18:11:49.60ID:QYZvf4MK0
クニツガミ タモガミ
エイユウ ヒマソラアカネ
エイユウ クロセフカ
メガミ スギタミオ
エイユウ マサカド

これら五柱の神を揃えた時のみ特殊合体で作れる究極の魔神がメガテン最強の仲魔だな
2024/06/14(金) 18:35:45.16ID:aNBth8CW0
大天使 トランプ
LV100
HP999 
MP999

力99
知恵99
魔力99 
体力99
速さ99
運99

すべての攻撃を反射

メギドラオン
ジャッジメント
ジハード
神の裁き


だいたいこれと互角だな
2024/06/14(金) 18:55:00.84ID:ORqCc05a0
安定の右翼スレ
2024/06/14(金) 18:56:16.49ID:CcJUKbwD0
流石にスレ違いなので他に行って欲しいところだ
2024/06/14(金) 20:22:19.39ID:8n/iCS5q0
居てもいいけどコテ付けてくれんかなとは思う
2024/06/14(金) 20:29:28.99ID:zgcEqUBX0
>>68
メガテン右翼という言葉があるようにパヨクと違って右翼は日本を愛する心さえあれば誰しもが右翼だからな
2024/06/14(金) 20:43:19.06ID:TvmaHLhX0
>>66
鈴木大司教が黒瀬深のゴミみたいなツイートに喜んでリプライしてたの思い出した
2024/06/14(金) 21:12:40.17ID:IouVDRXY0
は?必殺の霊的国防兵器クラスになってから言え
2024/06/14(金) 22:37:01.58ID:zgcEqUBX0
真Ⅴは支那産の悪魔を全部排除してれば名作だった
2024/06/14(金) 22:51:33.55ID:CcJUKbwD0
言っても道教絡みの連中だろ?
2024/06/14(金) 23:02:44.28ID:PoTSGzcK0
必殺の霊的国防兵器は語呂がやたら良くて好き
2024/06/14(金) 23:05:50.73ID:ORqCc05a0
>>71
左右纏めてスレ違いだから消えろ
2024/06/14(金) 23:07:43.22ID:yMX5Rjou0
四聖はメガテンでメジャー
2024/06/15(土) 00:05:05.15ID:07zp42170
不気味さとか取り返しがつかない喪失感とかなくなっちゃったね

FC版2の片腕なくなって最後まで義手とか他のゲームで体験したことないわ
2024/06/15(土) 01:10:02.92ID:JKIiediv0
mother2のラスダンはそんな不気味さがあったな
2024/06/15(土) 01:22:32.10ID:P+qHtZ5Y0
アレはもうクトゥルフ系の領域
82名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.33]
垢版 |
2024/06/15(土) 01:30:56.10ID:oVtp9GmB0
マジックトリフがプー王子の最強武器になるしな
2024/06/15(土) 09:25:28.30ID:MX9zBgbN0
クライマックスのリスクとか
通常戦闘の背景がドラッグのトリップかみたいな謎の怖さがあるmother2
2024/06/15(土) 09:55:34.28ID:P+qHtZ5Y0
メガテンからそういう不気味さが消えたのっていつだろうか…?
SH辺りからか?
2024/06/15(土) 13:20:28.27ID:WqYx0a9g0
今でこそ有りがちだが、真2のアルカディアは中々良かったな
2024/06/15(土) 16:20:54.65ID:4iMe5Lfk0
メガテンとペルソナどっちも
どの女キャラ・女悪魔が一番可愛いかとかそんな話ばっかになっちまったもんな
2024/06/15(土) 18:14:49.32ID:teorIgkj0
ユーザーが増えてFcの頃ネコマタ可愛いって言ってた奴らも一緒に増えただけだぞ
2024/06/15(土) 18:39:58.39ID:OHFk2S0G0
ぼくはトキちゃん( ´ ∀ ` )
2024/06/15(土) 19:05:00.96ID:P+qHtZ5Y0
>>87
いや、明らかに変な奴が増えた感じがある
2024/06/15(土) 20:02:01.63ID:qKbe0a900
スクエニユーザーからメガテンユーザーは変な奴扱いされてきた歴史
2024/06/15(土) 20:08:12.58ID:093NEiB60
>>85
あの頃はメガテンの方が先取りしてる感じだったな
気付いたら世間に追い越されてテンプレ後追いみたいに成り下がったが
2024/06/15(土) 20:48:34.99ID:dhfcgaJs0
>>85
あれこそ中国共産党による洗脳と民族浄化によるジェノサイドと言える
日本も中韓の脅威に供えるために国防を強めるべきだ
2024/06/15(土) 20:55:08.86ID:P+qHtZ5Y0
伊藤氏と鈴木氏どちらもセンスの塊だったからああいうのが出来たんだろうな
3はシナリオがゴミだわゲーム部分は良いが
2024/06/16(日) 03:38:44.90ID:WzTssivp0
>>91
セフィロトネタなんかもそうね、エヴァより早く扱ってたわけだし

あとfateとの関係も象徴的
元々きのこはメガテンみたいな話やりたいと思い立ってあれ作ったのに…俺はやったことないけど
2024/06/16(日) 04:47:15.05ID:QY+mOjzn0
そういや七つの大罪も「セブン」より先だったな
2024/06/16(日) 09:21:36.60ID:s+HsvjOT0
トンデモ設定のチョイスもセンスありまくりだったよね
デビルサバイバーのベル神とかトンデモ設定の正当な後継作品になり得たのに無念
2024/06/16(日) 10:09:38.10ID:FHxAGfc80
>>94
真2か
子供の頃は全然分からなかったな
2024/06/16(日) 13:07:05.36ID:FurtM+8i0
2周目以降ギメルは無視して進んでたな
まあ経験値は美味しいけど
2024/06/16(日) 15:03:16.08ID:RKqZxeHj0
真3やってたらデビメイのダンテ出てきた
挑発されて防御力下げられてボコられるのが腹立つ
そのあと出てきただいそうじょうが大したことなかった
2024/06/16(日) 18:59:45.89ID:skijNEak0
だいそうじょうは倒したら即、魔人合体で作っとくといいよ
瞑想+常世の祈りでボス戦むっちゃ楽
2024/06/16(日) 20:23:23.05ID:yUXF2xLk0
まだレベルも仲間も足りないようだった
2024/06/16(日) 20:30:37.33ID:zBcPmCq/0
>>98
あいつをネームドキャラにしたのは何だったんだろうな
2024/06/16(日) 20:36:09.70ID:FHxAGfc80
>>102
重要キャラだからだよ
序盤で出てくるのに無名じゃまったく記憶に残らない
2024/06/16(日) 21:00:01.00ID:bChtA9CF0
ヤーマン!
2024/06/16(日) 21:09:14.51ID:WzTssivp0
>>102
ぶっちゃけメシアンナンバーズの連中ってよしおやわるおみたいに本当に運命に選ばれた人間じゃなくて
あくまでセンターの都合のために捏造された舞台役者だから、意図して全然重要じゃない顛末になるよう描かれてたんだと思う
ダレスもいかにも重要な宿敵っぽかったのにあんな幕引きだし…

まあ一方でアレフやザインみたいなのも潜んでたんだけど
2024/06/16(日) 21:30:48.27ID:1IB0maly0
一応重要な任務背負ってるんだけど絡みも少ないし印象が薄いのは否めないな
元老院の思惑通りに動いてくれたのはギメルとベスだけだったっけか
2024/06/16(日) 21:47:28.55ID:JBgt7DyT0
真2は魔界に行った後怒涛のイベントの嵐で楽しかったな
地震鬱陶しいけど
2024/06/16(日) 21:55:00.87ID:rwnX1zWR0
弱点だらけの悪魔はな
スライムの最後のスキルショボかったら発狂しそう
2024/06/16(日) 23:52:55.56ID:jjvoKGLE0
真5Vもシナリオ大して変わらんな、20点が35点になった程度
もうアトラスにSJみたいなゲーム作れるやつ残ってないのか悲しい
2024/06/16(日) 23:56:12.50ID:pUdk3uJz0
真Ⅴ面白すぎる!!!!
これは神ゲー!!!!
2024/06/17(月) 00:52:49.85ID:F5B0bKgO0
正直俺はSJより真5Vのが全然好きだよ
SJも真4も背伸びしてるだけで全然全盛期のテイスト再現できてないし
それならシナリオ薄くして他に力入れてくれた方がいい
2024/06/17(月) 01:32:46.23ID:60mLD9TG0
ダレスはアレフをメシアに仕立てるためだけの噛ませ犬だから仕方ない

敗れた後の行動に関しては元老院は関わっておらず
執拗にアレフを追い回したりアヌーンに振り回されるのはダレスの自由意志だったとか何かで見たな
2024/06/17(月) 02:14:13.41ID:HU12vpbx0
>>109
15点も上がったのならすげーじゃん
2024/06/17(月) 08:20:32.47ID:eku/4o6j0
真Ⅴ面白いけど高すぎて前作遊んだ人が追加要素くらいでは買うのを躊躇ってるのも分かるわ
2024/06/17(月) 08:40:21.91ID:jxUEBaMc0
真5はそもそも無印Verのシナリオ・演出が安っぽ過ぎるからな
アブディエルと出会ったイチロウを「闇堕ち」で表現してたし
プレーヤー視点ではヤベーことでも、イチロウ自身は絶対的な正義だと信じきってるんだから
悪い顔なんかさせちゃうのはおかしだろと思ったな
2024/06/17(月) 09:01:02.65ID:PDh/Qoj30
シバ公園まで来たけど
変化無さすぎて暇
へんな獅子頭と戦ったぐらいか

御霊の倒し方忘れちった
2024/06/17(月) 09:34:31.72ID:Jo0bJQin0
まあ批判されれば反論のしようもない
まず内容以前に売り方があんなだしなぁ…

ただ、ストレンジジャーニーもメガテンの最後のマインドみたいに扱ってる人よくいるけど
あれはあれで例えば真女神転生2なら陰謀劇の演出として描いてた洗脳ネタを
SJでは終盤でクルーの思想を強引に統一するためのデウスエクスマキナみたいに使ってしまったり(つまり陰謀を描写する上で手段と目的が入れ替わってしまってる)
やっぱり全盛期に比べるとディティールが甘すぎて違和感を覚える
2024/06/17(月) 09:49:57.98ID:V1okr5GR0
5Vはシナリオ関係ないところでは悪魔の設定描写かなりしっかりやってるで、裏庭とか大半は汎用セリフだけど各悪魔1~2個くらい原典を踏まえた専用セリフがある
あとこれは無印からなんだろうけど、ステータスの悪魔解説がシンプルなりにちゃんとしてる
磯貝がメインでやってた頃は大司教の解説パクってたせいでトンデモ説まで引っ張ってきてひどかったし
2024/06/17(月) 12:21:35.71ID:igtg78GG0
『真・女神転生』って何がスゴいの? 人気の理由って? 「悪魔合体」を生み出し、コマンドRPGに革命を起こした名シリーズ
https://www.gamespark.jp/article/2024/06/14/142359.html
2024/06/17(月) 14:17:29.32ID:yj8QQBRk0
なんで真を付けた
2024/06/17(月) 14:21:31.83ID:2k567wzB0
カッコイイだろう?
2024/06/17(月) 16:46:02.41ID:VlRw197e0
裏村正!バハムート零式!みたいな
2024/06/17(月) 16:54:35.81ID:kUIbJlV20
マジレスすると
旧約聖書に対して新約聖書があるからそのノリでつけたんじゃね?
2024/06/17(月) 16:55:41.02ID:2k567wzB0
新約・聖剣伝説…ウッ頭が…
2024/06/17(月) 17:11:09.65ID:Y9Zh++/t0
>>119
ifがペルソナよりも後に発売されたことにされてて笑えねえ
SFCとPSだし書いてておかしいと思わなかったのだろうか
2024/06/17(月) 17:14:39.43ID:Jo0bJQin0
この手の記事はそんなんばっかだよ
てかIfに関しては昔から発売時系列無視してペルソナの前日譚(真1には繋がらない)とか言うのいるし
2024/06/17(月) 17:16:11.88ID:kUIbJlV20
…やっぱ解ってる奴が居ないと駄目だなホント
2024/06/17(月) 17:17:42.57ID:PDh/Qoj30
>>123
まあ女神転生シリーズは旧約としてリメイクされたしな
2024/06/17(月) 17:50:38.78ID:2SwcbAHB0
チェンジ女神転生世界最後の日
2024/06/17(月) 18:03:13.09ID:yj8QQBRk0
というか女神転生シリーズの「真」だろっていう
2024/06/17(月) 18:31:08.16ID:kUIbJlV20
真1のタイトル画面で「新」「神」「真」 Digital Devil Storyとなっているのに何を言ってんだコイツ
2024/06/17(月) 18:52:54.48ID:vONKd3r60
新→神→真
digital devil story→女神転生
今更ながら変換かっこ良すぎるじゃねーか
誰だこんなん考えたの
2024/06/17(月) 18:55:48.69ID:5nk9iFRp0
>>132
岡田
2024/06/17(月) 19:10:19.48ID:V1okr5GR0
大司教か伊藤さんでしょ
岡田にそんなセンスあるとはとても思えん
2024/06/17(月) 19:43:28.44ID:lBUqAWwI0
>>134
岡田のセンスだよ
2024/06/17(月) 20:02:43.61ID:Yv5Sulh00
真1のopはランキングとか作っても上位に入るぐらいかっこいい
2024/06/17(月) 22:52:43.05ID:Y9Zh++/t0
>>133-135
開発者の発言があるならソースplz
2024/06/17(月) 23:17:35.41ID:pOAz/nlr0
原作小説がデジタルデビルストーリーシリーズ
「女神転生」「魔都の戦士」「転生の終焉」だから
そのままといえばそのままだけどな
2024/06/18(火) 00:25:29.40ID:fEL2cZ8X0
そもそもがラノベをゲーム化したものだったのが
ラノベが関係なくなった後でタイトルに「真」って付けるのってなかなかヤベーな
2024/06/18(火) 00:29:35.64ID:kXUcCTZD0
旧約といえばSFCリメイク
新約といえばラストバイブル
2024/06/18(火) 00:34:07.53ID:C5RZmD2l0
>>139
一応西谷史本人もエルセイラムとか真の世界観で書いてるから…
2024/06/18(火) 00:48:11.13ID:6yfBsPdD0
>>139
新・デジタルデビル物語があるんだけどな
2024/06/18(火) 00:56:44.58ID:Q96T5Od80
主題のDDSを外して副題の女神転生を残したんだから別にいいんじゃね
2024/06/18(火) 01:00:32.68ID:6yfBsPdD0
ちなみに真1、2、if...のヘッダ名は
DIGITAL DEVIL STORYとなっている

NINEはエンディングでDigital Devil Story Nine表記
2024/06/18(火) 08:41:55.62ID:Dp/Z09ap0
小説を原作にゲーム化したわけでは無いだろ。
最初からメディアミックスのプロジェクトで、
その一つが小説だった。
2024/06/18(火) 11:37:31.91ID:AhtfMkFm0
ロキとセックスしてた小原と腐乱死体になる弓子の時点でメディアミックスする気ないだろ
2024/06/18(火) 12:05:25.04ID:p7bW8yzR0
>>145
正気か?
2024/06/18(火) 12:09:18.01ID:eVOp4BHC0
増子がメガテンのアレンジとかやってるのね
2024/06/18(火) 14:51:00.25ID:MlRnX/TI0
ひろゆき「ネットで極端な意見を言う人は無視が正解って知ってますか」
2024/06/18(火) 15:01:09.48ID:AhtfMkFm0
ネトウヨそのもんだろ
2024/06/18(火) 15:01:25.44ID:0kfeHgWz0
小説呼んだことないな
おもろいのかな
2024/06/18(火) 15:07:28.32ID:my0X6ie10
西谷史はすぐレイプネタ入れるから個人的にはあんまり
2024/06/18(火) 16:34:23.93ID:p7bW8yzR0
>>151
発想が斬新なんだよな
当時あんな発想で作品を出してた人は他にいないんじゃないかな
デジタル・デビルって
2024/06/18(火) 20:14:32.52ID:Dp/Z09ap0
アメリカにパソコンで悪魔召喚プログラム作るB級ホラー映画はあったよ
2024/06/18(火) 20:16:20.05ID:C5RZmD2l0
元々西洋の魔術や召喚術は数秘学と密接に繋がってたから、デジタルやプログラミングと関連付ける発想自体はもっと前からあったんじゃないかなとは思う
156名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.35]
垢版 |
2024/06/18(火) 20:48:20.48ID:16Q4WnBH0
小説の後書きでも「現代でもコンピュータで悪魔を召喚しようとする団体がいるんですよ」
みたいなこと言ってたしな
2024/06/18(火) 21:17:15.79ID:BLTu23iU0
血とかブラックなアイテムは必要ないんか
2024/06/18(火) 22:00:14.60ID:57XlgNn30
5Vでサハラ以南のアフリカ要素が少し増えたけど、
今後も色々な地域のやつ増やして欲しいわ
2024/06/18(火) 23:57:56.41ID:1itBJexR0
スクエニはロマサガ2のリメイクでリベンジオブ七英雄なんてのだすみたいだから
ATLUSも魔神転生2のリメイクだせよ
2024/06/19(水) 00:07:37.61ID:3KsNld5Z0
AIが人類を滅ぼすと予測する科学者もいるしな
悪魔そのものだわ
2024/06/19(水) 02:36:45.47ID:jw6hFCjo0
メガテン4と4F併せたのDLC全部入りでSwitchで出して
2024/06/19(水) 08:38:37.64ID:+HJ+q2dZ0
【都知事選】田母神俊雄氏が公約発表「都民税の減税」「外国人への生活保護の廃止」「外資による土地の買収防止」など [樽悶★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1718746417/

真にこの国の未来を憂う人間が誰だかはっきりしたようだな
2024/06/19(水) 08:51:39.93ID:ZvGadJPI0
DS作品をsteamで出して欲しい
2024/06/19(水) 10:04:58.01ID:bjaAMsze0
デビサバは追加キャラで巨乳ちゃんよろしく
2024/06/19(水) 10:33:57.52ID:CD1c87+60
デビサバ1と2の女キャラクターって七割ぐらい不自然な巨乳じゃん
2024/06/19(水) 10:35:43.66ID:CD1c87+60
DSのゲームは二画面あるから移植が面倒なんだろうな。
世界樹で実験的にリマスターしたけど。
2024/06/19(水) 11:33:07.59ID:EvVoew5l0
野田クリスタル「アトラスが本気すぎる!」 ゲームファンと作り手の視点から『メタファー』『メガテンVV』の見どころを語る
https://www.famitsu.com/article/202406/8127
2024/06/19(水) 17:19:16.52ID:ywSBxkMy0
俺の夢はフォーモリアの腹の上でモスマンを枕にしてイヌガミを抱き枕にして
イナバシロウサギに添い寝してもらうこと
めちゃくちゃよく眠れそう
2024/06/19(水) 17:43:59.11ID:bjaAMsze0
おぢは何故もふもふに惹かれてしまうのか…
2024/06/19(水) 20:42:30.13ID:Nj9/NJgq0
そこにいるやつらイナバノシロウサギ以外みんな物騒なやつじゃん
死ぬぞ
2024/06/19(水) 22:11:09.43ID:D4uqt+ud0
ヌエちゃん可愛い
2024/06/20(木) 01:55:19.11ID:U74i/gxY0
>>139
けっこう前に本人が当時の経緯をツイートしてたけど
徳間書店があんまIP活用に積極的じゃなかったのもあって
かなり前のめりにアトラスに協力してた感じだよ
173名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.4][新芽]
垢版 |
2024/06/20(木) 02:08:55.13ID:4VpjuyKi0
>>74
世界中の悪魔が出るのに?wあんたバカ?www
2024/06/20(木) 11:27:35.02ID:r8sD+JV+0
4やファイナルより今回の方がウケてるってのは嬉しいな
4もファイナルも3とは別のベクトルで悪魔をないがしろにしてるし
メインシナリオと関係ないとこに限って言えば今回が一番悪魔のディティール大事にしてる
2024/06/20(木) 11:27:48.30ID:r8sD+JV+0
ごめ、誤爆
2024/06/20(木) 12:11:01.52ID:u2J3IJEY0
総合だから大丈夫やで
2024/06/20(木) 12:12:14.52ID:u2J3IJEY0
個人的には完全版の時点で消費者馬鹿にしてると思うけどな
2024/06/20(木) 12:15:04.26ID:W7aPVl290
悪魔をただのポケモン化として見てる点で今のアホラスがどういう扱いをしたいのかわかる
2024/06/20(木) 12:19:46.11ID:u2J3IJEY0
悪魔ポケモン化はデビチルからやな
SJのパスワードでボクの考えた最強悪魔とかマジでキショかった
2024/06/20(木) 12:54:23.14ID:rstSqQgl0
ユーザーが望んだ事だから仕方ない
最後まで連れ歩きたい
面倒な継承合体なんて考えたくない
○×もしたくない
結果スキルの入れ物
2024/06/20(木) 13:04:01.94ID:VFAW6q5/0
いまのアトラスには思想がない
昔のATLUSだったらリリス扮するゆり子がルイサイファーの暗躍により東京都知事に当選したせいで東京に眷属(朝鮮人、中国人)を呼び出し、テラフォーミングを行い魔都となってしまった

田母神率いる国津神の一族はメシア教徒のナザレンコと協力して東京を悪魔の手から取り戻し、千年王国を築くという話しにしてただろう
そして真のエンドは右でも左でもない愛国者の暇空茜氏が敵の工作に屈せずに将門公の守護の力を手に入れてヒーロー達と一緒に人間達の道を切り開くというルートにしてた筈だ
2024/06/20(木) 13:08:48.17ID:zFssfpjp0
>>180
4はそうだったけどその辺4F以降で大分改善されたとおもうけど
2024/06/20(木) 13:12:44.50ID:qBliLgJB0
5Vは古参でも評価分かれそうだな
俺はソウルハッカーズ以降で一番のお気に入りになると思う
2024/06/20(木) 14:26:42.15ID:W7aPVl290
>>180
やっぱ魔神転生のスタッフは先見性あったな…
ある程度までしか成長しないが一応最後まで連れ回す事は可能

それでも悪魔合体で上位の悪魔にしないと使い物にならんが
2024/06/20(木) 14:32:17.68ID:zFssfpjp0
1とか2のころの悪魔とっかえひっかえするのがメガテンらしくて好きだけど
3見たいに育てたい気持ちもわかる
4みたいなある程度育つとEXPきつくなるのは折衝案なかんじあっていいけど
結局どれが好きかは人次第なんやろな
2024/06/20(木) 14:36:18.20ID:NjES9yzj0
ユニーク魔法とユニークスキルで
継承できない悪魔固有の強みが復活したのがよいな
いまだにピクシー連れ歩いてる
2024/06/20(木) 14:45:17.19ID:SrFYKjrz0
>>184
魔神転生やってみたいんだけど
種族にかなり優劣があるって本当?
2024/06/20(木) 14:54:37.80ID:qBliLgJB0
2は魔王がバグかってくらい弱かったねw
2024/06/20(木) 14:55:15.73ID:W7aPVl290
>>187
マジ
初代は今やるとかなりキツいな
2は比較的マシだが
所謂ウォーズ系やらウォーシミュレーションに慣れていると悪魔達の役割も馴染みやすいぞ
2024/06/20(木) 15:03:24.06ID:L5wyCRxc0
魔神転生は主人公をタフネスにして敵の攻撃を一手に引き受けるマップが多かったな
2024/06/20(木) 15:19:23.27ID:/f2Zmlf30
今のメガテンはあれはあれでいいからさそれとは別にピクセルリマスターみたいなのもくれよ
2024/06/20(木) 15:32:01.45ID:NYhmviIe0
魔神転生1と2をまとめてリマスターして出してほしい
BUSINも無印と0まとめてリマスターして出してほしい
2024/06/20(木) 16:00:48.61ID:SrFYKjrz0
>>188-189
マジかー
魔王好きだからその2の仕様は悲しいものがあるw
2024/06/20(木) 16:13:18.39ID:zFssfpjp0
デビサバの次回作ずっと待ってます
「DS」が死んだからもう無理?あっはい
2024/06/20(木) 16:22:39.35ID:W7aPVl290
つくづくデビルサバイバー1のシナリオは惜しかったと思う
なんで2で1のシナリオを捨ててしまったのか
2024/06/20(木) 16:29:18.65ID:zFssfpjp0
流石にあれ以降繋げても蛇足にしかならんくね
1ってどのルートもいい感じだったし、なんならアペンドで8日目もあるし
だったら新世界観で2作るの自体は別によかったと思うけど
2024/06/20(木) 17:08:42.30ID:W7aPVl290
>>196
俺が言いたいのは2でどうして悪魔じゃなくて北斗七星絡みのネタにしたっていう所だな
2024/06/20(木) 17:11:21.43ID:zFssfpjp0
確かにそれはそう
破壊と創生が流行ってたからそれに乗ったとか?
2024/06/20(木) 19:59:09.29ID:e5QkTw+10
テレビでも特集を組まれている暇空茜烈士こそ真に都知事に相応しい
くちおしいことは田母神閣下と暇空烈士が同じ時代に都知事に立候補したことか
ニュースの画像を見ると真1のヴィシュヌポジションだな

https://imgur.com/Pqb9WGZ.jpeg
200名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.20]
垢版 |
2024/06/20(木) 22:20:23.84ID:kqREAv5k0
『真・女神転生V Vengeance』発売3日で販売50万本突破!無印と合わせて160万本以上を売り上げる
https://www.gamespark.jp/article/2024/06/20/142540.html
2024/06/20(木) 22:23:45.80ID:yY735Fwu0
騙し売り企業が販売数を誇るな恥を知れ
2024/06/20(木) 22:48:29.65ID:ZL9FFRne0
5vは楽しんでるけどお前んところもうインタビューすんなや振り回し過ぎだ
2024/06/20(木) 22:58:00.73ID:W7aPVl290
何かSwitch版は10万程度らしいぞ
任天堂も何か買取保障だかしてる話が噂であるし無印の販売本数も怪しいところだわ
2024/06/20(木) 23:01:45.82ID:e5QkTw+10
真Ⅴ売れないで任豚涙目wwwwwww,
2024/06/20(木) 23:06:00.14ID:B4a6rPkq0
>>194-198
1の追い詰められた人間のサバイバル感よかったよね
いまだにケイスケの選択は個人的に否定できない
いろいろな究極の選択を選ばされる続編がほしかった
2024/06/20(木) 23:42:38.03ID:E7D9kcRw0
正直4二作が死ぬほど嫌いなので
これによってファイナルで大きく売り上げを落としたあっちは失敗作だったと認識してくれれば助かる

VVは悪魔の裏庭でそれぞれの悪魔ごとに四種類くらい原典を踏まえた専用のセリフがあるのがとてもよい
魔神転生2ですらそれぞれ1種類だったのに
2024/06/20(木) 23:46:50.48ID:qBliLgJB0
4とファイナルはマジで立つ瀬ないなこれ
元々ないけど
2024/06/20(木) 23:48:25.74ID:e5QkTw+10
素直にVV超面白いと言えばいいものを不必要に関係ものを扱き下ろすとかシナチョンか?
2024/06/20(木) 23:51:45.81ID:E7D9kcRw0
はははは政治話持ち込む知恵遅れがなんか豚語でわめいてら
2024/06/20(木) 23:54:53.37ID:vnWt9cSl0
4と4fは他のメガテンと接点のない独立した別世界だと思ってやってる
前情報無しでやったせいもあるんだろうけどあのJKの正体に気付かず
正体明かした後もバカJKのふりするルシファーとかありえねーとなったから
2024/06/21(金) 00:47:27.90ID:fIVEGLcr0
4シリーズは本当にダメだよな
4Fのストーリーを褒める人も居るが旧II、真IIのやり直しだし
2024/06/21(金) 00:55:08.06ID:h5XaHAbr0
ぶっちゃけシナリオがクソなので素直に鈴木氏に戻ってきてもらった方がマシなLV
3のアマラ宇宙関連で何もかもクソになったと思う3以降
展開出来なかったからって無理矢理繋げると白ける
2024/06/21(金) 01:01:55.07ID:UXVRb/G20
その通り世間は鈴木大司教が再びメガテンを作ることを望んでいるというのにアホラスはそれがわからない
まるで田母神閣下を無視する東京都民のようだ
2024/06/21(金) 03:02:36.46ID:lsFGGMKU0
どんな出来でもいいからアトラスを辞めた鈴木伊藤増子岡田金子で好きなように新しいゲームもう一度作ってほしい
2024/06/21(金) 03:19:06.48ID:z6A2y1am0
デスマと13月は買ったのかね?
あとシナリオってわけじゃないがモナークは(モナークはそんなに悪くないけど)

金子さんはコロプラで何するんだろな
2024/06/21(金) 07:55:33.48ID:fYUhbbNP0
カリギュラは海外だとアトラス販売なんだっけか
2024/06/21(金) 10:08:32.76ID:bhwGo5lg0
>>215
仮面ライドウBLACK
2024/06/21(金) 11:33:18.54ID:oLD0YsXd0
5Vは裏庭があ育成があ戦闘があで良ゲーだあ風な感想ばっかだが
いつからポケモンやDQMばかり遊んでる様なのが増えだしたのか
2024/06/21(金) 11:37:09.56ID:/O+pRJcr0
魔神2のお別れセリフを持ち上げてたのにその言い草はいかがなものか
俺もずっと近年のメガテンの出来には反感を覚えてたが、いいものはちゃんと評価せねば本当に腐ってしまう
2024/06/21(金) 11:44:04.74ID:7oNe0voB0
むしろ裏庭の会話聞いてるとやっぱり磯貝(ストレンジジャーニー)の言い回しのセンスってクソだわってなる
今回はメタネタや砕けたセリフもあるけど口調がかなり自然な感じになってるし
2024/06/21(金) 11:56:59.25ID:oLD0YsXd0
モコイとかも普通になってんの?それはそれで面白みないね
何かロリっぽいデザ増えてきて仲魔に魅入られ過ぎだよね悪い意味で
2024/06/21(金) 11:59:26.68ID:0cej5+Dv0
裏庭めんどくせぇ
メガテンユーザーが全員やり込み好きだと思うなよ
2024/06/21(金) 12:00:42.97ID:bhwGo5lg0
>>218
クソストーリーの真3を称賛してたアホ共のせいだろ
2024/06/21(金) 12:06:23.20ID:uRqwIwAF0
別にやりこまない分は好きにすりゃいいだろ
2024/06/21(金) 12:09:57.80ID:7oNe0voB0
>>221
モコイは普通に若者系の口調だね、やや粗暴な感じ
舌がないはずなのに喋れてるとか頭が大きいから小顔の主人公が羨ましいとか言う
(モコイの頭がデカいのは原典からの設定)
ただ初期エリアにいるメッセンジャーのモコイがガインくん口調なので、やっぱりどこかに残しておきたかったんだと思われる
2024/06/21(金) 12:18:11.68ID:NO3nSEQF0
言ってやれアツロウ
2024/06/21(金) 12:22:03.72ID:uRqwIwAF0
俺かよ!?
2024/06/21(金) 12:52:41.63ID:h5XaHAbr0
>>223
やっぱ真3厨は根絶すべきだわ
戦闘がやりたいだけなら他のゲームやってろってんだ
2024/06/21(金) 15:27:31.26ID:M+KO9Ifx0
ニヒロ機構に探索してたらエリゴールしつこくてワロタ
ベリス、帰ろうとしたら帰してくれなくてワロタ
2024/06/21(金) 17:14:48.99ID:c5PdIgzg0
>>212
最近の鈴木もクソでしょ

>>215
なんかペルソナみたいな一枚絵はあった
2024/06/21(金) 17:33:40.88ID:wV0VhyAW0
鈴木氏のシナリオはシンプルな短いテキストでもインパクトを与えてくる感じがする
復帰するとしたらやはり最近のゲームみたいに長々とした会話を書くことになるのだろうか?
2024/06/21(金) 19:15:06.91ID:UXVRb/G20
それでいて鈴木大司教は日本の未来を憂う愛国者側の人間だからな
そういう人間は才能が高すぎるがゆえにパヨク、シナチョン、そしてナニカグループの妨害にあって活躍の場を制限される
それこそが日本の歪みといってもいい
2024/06/21(金) 19:49:15.55ID:1FtFBm9Y0
愛国とは何か?
統一教会という邪教に踊らされてたネトウヨは売国側だろ?
外国人労働者増やしてるのも自民党だし。
2024/06/21(金) 19:53:56.77ID:drxm8RrO0
デビサバは3作らんのかな
2024/06/21(金) 20:16:02.81ID:a1hddb450
>>234
ソルハカ2みたいに休眠IPを雑リカームなら来るかもな
236!dongur 警備員[Lv.8][芽]
垢版 |
2024/06/21(金) 20:28:39.15ID:bp5YkJ5Z0
じゃあモナーク持ち上げてやれよw
割と好きだけどなアレ
2024/06/21(金) 20:40:16.50ID:LFwGRdEQ0
オレは真5より真3のほうが好きだわ
2024/06/21(金) 21:11:50.30ID:LFwGRdEQ0
テキストかボイスかでも違ってくるよな
2024/06/21(金) 22:01:42.88ID:9bCA5eDp0
>>233
おっパヨクか?こんなところにまでご苦労さん
2024/06/21(金) 22:05:27.57ID:jrj3mTQa0
愛国とか売国とかいらんロウカオスで語れ
2024/06/21(金) 22:16:08.83ID:7oNe0voB0
いっつも何かしら変なの居着いてるなあ…
2024/06/21(金) 22:45:54.50ID:/O+pRJcr0
>>232
こいつ絶対メガテンエアプだぞ
5スレにも湧いてるけど古参ぶってスレ荒らすやつはだいたいエアプなの透けて見える
2024/06/21(金) 22:53:13.24ID:7oNe0voB0
んなことは分かっとるよ
てかオザワの時と同じ荒らし方するとか何周回遅れしてんだか
2024/06/21(金) 23:02:50.23ID:1M1/Imtu0
というかそんなレス真面目によんでんのか
2024/06/22(土) 06:30:56.32ID:0qd/ApX00
>>240
鎖国的なカオス、他力本願なカオスどちらもカオスだよ
2024/06/22(土) 10:12:00.60ID:QOg3GZY90
真III以降はキャラもストーリーも面白く無さ過ぎてただの二次創作としてしかみてない
真I・IIは完成度が高い上に、TOKYOをめぐる物語がこの二作で上手く完結してる

偽典とNINEは残念賞
でも、真III以降は間違いなくそれ以下のゴミ
2024/06/22(土) 10:18:45.56ID:EGJ1+SpR0
真1と2の完成度が高い…?
妙だな
2024/06/22(土) 10:20:50.05ID:excDTYxO0
149:名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.4][新芽]:[sage]:2024/06/18(火) 14:51:00.25 ID:MlRnX/TI0
ひろゆき「ネットで極端な意見を言う人は無視が正解って知ってますか」
2024/06/22(土) 10:54:49.65ID:DQdIwlws0
>>247
DDS2、真1、真2辺りが頂点で後は右肩下がりが大体の評価じゃね
2024/06/22(土) 11:05:03.77ID:EGJ1+SpR0
>>249
ストーリーの評価?
完成度の評価でないことだけはわかるよ
2024/06/22(土) 11:05:22.51ID:FvyiJRXX0
君の中の大体はそうなんだろうな
2024/06/22(土) 11:07:15.61ID:FvyiJRXX0
何となく思ったんだけど最近のアトラス開発のゲームって大体中田譲治出てんな
P3Rくらい?出てないの


>>251

>>249
に対してね
2024/06/22(土) 11:14:22.54ID:DQdIwlws0
>>250
ぶっちゃけ3はゲームとしてなら面白いが
メガテンとして見た場合はゴミ
2024/06/22(土) 11:15:54.28ID:EGJ1+SpR0
>>253
何の評価だったの
2024/06/22(土) 11:16:49.24ID:FvyiJRXX0
SMT3も5もSH2もバトルは面白いんだけどね
ストーリーはね
2024/06/22(土) 11:29:25.96ID:DQdIwlws0
>>254
当時のwiz亜系なら十分面白いぞ?
3に関していうならナンバリングをつける必要性が無い
それこそNINEが3とつけられても変じゃないな

真1、真2時代から無理に脱却しようとしてシナリオが狂ってるのが3以降の評価
マガツヒなんてMAGと何が違うんだ?
メガテン自体テイルズやSOみたいに戦闘部分のみ面白いっていう感じじゃないし
2024/06/22(土) 11:29:42.95ID:id9u4FGP0
今回のVVで確信したがもうシナリオはあきらめた方がいい、というか俺はとっくにあきらめてる
それはそれとしてVVを悪魔をすごく大切にしてるゲームなので、その方向性で伸ばしてくれた方がいいと思う
もう精神ハザマのドットをいじって立ち上がったスティーブンにするとかMUGENまがいの真似を恥ずかしげもなくするようなナンバリング作品はたくさんだ
2024/06/22(土) 11:33:52.30ID:k79lXgFr0
>>257
シナリオが絶賛されてるアトラスのRPGってどれがあるの?
2024/06/22(土) 11:44:59.79ID:muddzDKs0
>>256
さっきからすごい3の話だけしてるけど一体なんなのよ
真1.2程度で頂点の完成度ならそれもう大したシリーズじゃねえよ
2024/06/22(土) 11:45:06.89ID:nuMDOEsQ0
P3とかはわりと評価されてる気がする
2024/06/22(土) 11:48:44.07ID:id9u4FGP0
結局岡田がずさんなテストプレイしたせいでずさんなバランス調整になったのがこじれた根本な気が
2024/06/22(土) 12:12:49.91ID:d+dZA3bx0
メガテンをゲーム以外のものとして捉えてる人がいるんだな
理解しがたい
2024/06/22(土) 13:40:04.41ID:KVrjfJH40
真3には鈴木大司教時代にあった思想が入ってない。
鈴木大司教のいた時代はサタンを資本主義、ルシファーを社会主義に描いたりして現実世界の思想を作中に取り入れていた。
真3のニヒロ、ヨスガ、シジマには個人のしょんべん臭い考えで創生が行われる意味不明さが失敗だったからこそアラディアに追加して、マニアクスでルシファーエンドを作ってちゃぶ台返しをしたのだ

今大司教にメガテンを作らせていたら

ライトロウ=トランプ大統領、大天使
ライトニュートラル=安倍晋三、田母神閣下、魔神
ライトカオス=破壊神、鬼神、地母神
ニュートラルロウ=ナザレンコ、ウクライナ正教会
ニュートラルニュートラル=暇空茜、日本人
ニュートラルカオス=フェミニスト、ハマス、魔物
ダークロウ=イスラエル、ユダヤ人
ダークニュートラル=コロナワクチン
ダークカオス=中国共産党、朝鮮人、ロシア、民主党、屍鬼、外道、魔王



こういう風にマトリックスに配置されたメガテンが出てただろうな
2024/06/22(土) 13:59:15.85ID:giKd02b70
>>262
メガテンは「教養」だからな?
2024/06/22(土) 14:33:17.27ID:sIvSMeLy0
とりあえず田母神でNGすりゃええか
2024/06/22(土) 15:34:06.98ID:dDI6iubN0
右翼の宣伝カーとか実態は朝鮮人が右翼のイメージ落とすために詐称してやってるってバレ始めたとたんにパタリと見かけなくなったし、
>>263もそういう手合なんだろうな
2024/06/22(土) 15:53:58.19ID:bUxafLUL0
>>256
評価評価ってなんなんだ
おれはそう思うってだけでしょ
2024/06/22(土) 16:07:10.58ID:DQdIwlws0
>>267
他の板でメガテンスレを見ると大体こんな感じが多いけどな
2024/06/22(土) 16:23:56.29ID:okA9kJ7s0
女神転生から真・女神転生IIまではとにかくバグが多かった
特に真IIはひどすぎて諦めようかと思ったレベル(即死バグ・セーブデータ破損など)

でもシナリオはシンプルながら尖りまくってて面白かったよ
ifでバグは一気に改善されたな
2024/06/22(土) 16:28:04.08ID:id9u4FGP0
プログラム流用してたせいでアイテム変換バグがそのまま残ってたのは笑った
2024/06/22(土) 16:33:13.63ID:DQdIwlws0
真2のバグはハードによって異なる
SFC:有名どころだと人間合体でLV制限無視、防具の相性が機能していない、戦闘で仲魔を呼びすぎると止まる
カーソルがウィンドウ外に行って決定ボタン押すと止まる等
ドミ版:メモリーカードを破壊する、日常的にゲームが止まったり等遊べたもんじゃない
2024/06/22(土) 17:18:08.58ID:vvmYARhn0
あれはドミネーターエディションっていう追加要素の入った完全版だと何回言えば
2024/06/22(土) 18:38:16.31ID:okA9kJ7s0
>>271
遊んでて最もキツいのは雑魚の打撃で即死するバグと
自爆されると変な処理が走って色々壊れることやな
あとオールキャンセルを押しただけで進行不能になるのもひどかった
最終戦だと命中率を上げる魔法が逆に下がってしまうせいで当たらなくなる問題もあった
2024/06/22(土) 19:57:39.59ID:DQdIwlws0
>>273
スクカジャが逆方向に機能するしリカジャも効果ないからな
雑魚の打撃で変なダメージを受けるのはダークゾーンが結構多かったりする

自爆の処理もヒデーもんだが
2024/06/23(日) 01:03:11.36ID:MAXWW+wN0
真2のバグ問題はバージョンとハードで全然話変わる定期
2024/06/23(日) 01:08:53.97ID:Kh/Fjc9j0
>>275
それはもちろん
ただ初期の型番のカートリッジでも挙動が違うケースがあるみたいで謎なんだよな
内部的に違うのかね?
2024/06/23(日) 07:07:03.75ID:GoLW4gVh0
デビルサマナー初期版のパラメーターがカンストするとゼロになるバグも酷かった
最後の最後イナルナ戦前で攻撃力がゼロに下がったお陰で詰んでしまって一度投げたわ
278名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.9]
垢版 |
2024/06/23(日) 07:10:00.60ID:6SaLMYCG0
>>277
速さ25バグと追加効果バグは有名だがそれは初耳だな
真2のタルカジャによるオーバーフローバグと混同してないか?
2024/06/23(日) 07:12:37.66ID:GoLW4gVh0
>>278
してないし一時期騒がれたよ
初期版だけだけど
2024/06/23(日) 07:15:57.34ID:GoLW4gVh0
>>278
あ、違う勘違いだ
速だわ
それで攻撃当たらなくなって詰んだんだ
2024/06/23(日) 07:18:26.46ID:6SaLMYCG0
落ち着け
イナンナって回避高いもんあ
2024/06/23(日) 07:58:02.24ID:GbHfQObr0
>>256
あれはPCの作った偽の世界という感じだからそういうパチモンがたくさん入ってる
主人公が悪魔なんで舞台はPCの中、人間にはいいように使われてる
シナリオライターが過去にやってたクーロンズゲートのシリーズだと思ってりゃいい気がする
太陽も偽物で顔も偽物、いかにも似せて作っただけのプログラムですというデザインの顔
2024/06/23(日) 08:51:36.89ID:OK1pk9xa0
香でステマックスまで振るとレベル上がった時ステ振れなくて積むのも無かったかな
2024/06/23(日) 08:52:33.05ID:8tzA59WC0
ようおうはけんが罠扱いされてたよねおかげで
2024/06/23(日) 09:07:34.27ID:L4IyHTtF0
>>282
摺り寄せしなくてあんな感じになったのかね…
>>283
アイテム増殖して全ステータス40にするとLVUP画面から抜けられなくて詰むのは真2とif
というか真1もかなコレ
2024/06/23(日) 10:13:10.41ID:nKJrVTRa0
>>283
アイテム増殖で香増やしすぎない限りまあ出ないバグだがな
2024/06/23(日) 12:36:09.49ID:rZoUs/SI0
まあゲームなんだからシナリオなんて脳内でどうにでも変換させればいい
個人の考察ってことなら誰も文句いえんな
2024/06/23(日) 13:10:41.12ID:VkLxwghm0
デビルサマナーはPSPのリメイクが良い出来だったな
どこでもバックアッパーマジ優秀
289名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.7]
垢版 |
2024/06/23(日) 15:13:11.25ID:BHgerexc0
真・女神転生Ⅴ VengeanceのDLCは買った方がいいかな?
2024/06/23(日) 15:19:41.06ID:8tzA59WC0
その悪魔に思い入れあるんじゃなければ別に要らないよ
破格に強いけどね
291名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.1][新芽]
垢版 |
2024/06/23(日) 15:21:42.69ID:6hG0SUoR0
完全版商法で萎えてとりあえず様子見してるけどVVどうっすか
2024/06/23(日) 15:26:27.01ID:8tzA59WC0
4で失望してほとんどアンチになってた俺からしても今回は割とオススメよ
でも無印買ったならそりゃ踏ん切りつないよな
2024/06/23(日) 16:10:03.10ID:9WAXwf2u0
いつもケナしてる配信者も育成や戦闘面だけは評価してたが
話はゴミだの周回プレイは面倒だの言ってたから微妙だな
無印が話微妙でラスダンで積んだから余程話が良くないと
2024/06/23(日) 16:17:46.61ID:s1aa7e+E0
話に期待してんなら辞めとけ
悪魔を育成すんのが好きじゃなくクリアするのだけが目的なら周回が面倒なのは確か
だが逆に悪魔育成好きならご褒美みたいなもんだし最高傑作だと思う
295名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.8]
垢版 |
2024/06/23(日) 16:19:03.64ID:BHgerexc0
>>290
サンクス
296名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.4][新芽]
垢版 |
2024/06/23(日) 16:26:30.33ID:6hG0SUoR0
話微妙なのか…なら買わんでいいかな育成は無印である程度楽しんだし
サンクス
2024/06/23(日) 16:28:00.53ID:R2hhGYHM0
ゲームとしては面白いが話はゴミってまさに真3の後継だね
2024/06/23(日) 16:31:32.02ID:8tzA59WC0
真3は悪魔のことただのモンスターとしか見てなかったが、今回はだいぶ背景設定とか意識して盛り込んでる
3はロキのオサツでキッズ(当時)が悪ノリしてたし…なんもおもんないだろって
2024/06/23(日) 16:33:44.73ID:28Fs0Jsz0
悪魔へのこだわって点では3とは比較にならんな
てかメインストーリーと無関係な部分だけで言えば歴代で一番悪魔の原典をしっかり調べてるまである
2024/06/23(日) 16:35:31.20ID:8tzA59WC0
何より磯貝がシナリオ書いてた時みたいなわざとらしくて不快な口調がないんだよね今回
大司教の解説パクってた磯貝と違って解説もちゃんと調べて書いてるようだし
2024/06/23(日) 16:45:45.13ID:9WAXwf2u0
磯貝って名前しか知らんけど根強いアンチが居るんだな
P3とかで理系の教師モデルやってた人だっけ?
2024/06/23(日) 16:47:02.76ID:6SaLMYCG0
>>301
ifアキラ編とソウルハッカーズと真・女神転生3とストレンジジャーニーの
ストーリーの担当してた人 スタッフロールはあまり見ないのか
2024/06/23(日) 16:52:05.67ID:L4IyHTtF0
というかGBA真1と真2のビジョナリーもアイツだろ?
当時居たのに何やってたんだという話だわ
2024/06/23(日) 16:54:28.41ID:8tzA59WC0
>>301
ストレンジジャーニーでマーラがイベント登場した際に「死の女神でもあった」とか自分で言わせちゃってたんだけど、あれ大司教が真2悪魔大辞典で書いてたモーラ+カーマのトンデモ説の受け売りなんだよ
マーラがモーラとかいう女神が起源なんて他で聞いたことない

大司教は自分の価値観に依ってたからトンデモ混ぜても面白かったけど、そういうのがない後進のスタッフがロクに調べもせず受け売りで言わせるのは違うだろと
2024/06/23(日) 18:04:43.08ID:Kh/Fjc9j0
シリーズの悪魔の立ち位置をそのまま踏襲しただけじゃないの?
パクリとかじゃなくてさ

今時ネットや書物で素人ですら調べられるのに
「調べもせず」っていうのはレッテル貼りに感じるな俺は
2024/06/23(日) 18:18:12.02ID:28Fs0Jsz0
調べられるならなおのことトンデモ説を流用する意味がない、ちゃんと自分で調べて、ゲーム中で本人に言わせるには不適切な説だって取捨選択できたはず
そもそもそれまでマーラが死の女神起源であることを匂わせる描写なんてゲーム中でななかったわけだし、なのにとって付けたようにそんなこの言わせたら察してしまうよ
2024/06/23(日) 18:42:08.95ID:snkJeEOm0
鬼滅クイズでマウント取ってくる暇空茜みたいだな
2024/06/23(日) 19:13:19.26ID:aQs+gdIw0
そもそも磯貝がメインでやったストレンジジャーニー自体、当時は「にわか発見機」とか揶揄されてたからな
当時は結構非難が多かったのにあとから有耶無耶になるというのはマニアクスと同じ
2024/06/23(日) 19:16:38.28ID:8tzA59WC0
>>305
立ち位置も何も、作中でマーラを元女神だなんて触れてるのはストレンジジャーニーだけだよ
んでマーラの女神起源説なんて真2悪魔大事典でしか見たことない
そして大事典とストレンジジャーニーは書き手が全く別人
そういうことだ
2024/06/23(日) 19:45:43.97ID:aQs+gdIw0
そもそもSJはモラクスがなぜか戦争エリア担当で部下がオニだったり、ミトラスがなぜか享楽(退廃)エリア担当で部下がビフロンスだったり、悪魔の背景設定とか全然考えられてないもんよ
なぜかSJの時だけこういう杜撰さが無視されがちだけど

VVなんてアナーヒーターとアールマティのサブクエが連動してたりそういうのしっかりしてるぞ
2024/06/23(日) 19:58:27.76ID:hnkxuyHc0
巫女みこナースくらいインパクトあるテーマソングをメガテンでも作るか
2024/06/23(日) 20:01:30.04ID:L4IyHTtF0
ただし肝心のシナリオが3と同じくクソという点だな…
ゲーム部分しか見るものが無いのも同じか
2024/06/23(日) 20:53:46.35ID:xLvUdVXo0
サブクエしっかりしてる時点でゲームだけとはちょっと言えん
サブクエのシナリオやったやつとメインやったやつ交換した方が良かったんちゃうか
2024/06/23(日) 21:06:23.85ID:h7z38RTU0
裏庭はセリフ考えるだけでいいからシナリオライターも融通が利くだろうけど、メインシナリオはセリフ一言変えるだけでモーションや演出みたいなグラフィック班の担当分野にまで余波が出るからな
それを考慮しても裏庭はキチガイみたいなセリフ量だけど

さっき裏庭でパールヴァティが魔界化した東京は山が多いから山登りしたいみたいな世間話してて、一瞬共用セリフかと思ったんだが
そういやパールヴァティって「山の娘」って意味だったわって…
2024/06/23(日) 21:33:24.04ID:O/86nABt0
悪魔を子分にして世界系?やら学園モノやらってもうマンネリなんです
でもそれしかないんです
2024/06/23(日) 21:40:18.50ID:snkJeEOm0
このスレの懐古がFGOやったらストレスで発狂しそう
2024/06/23(日) 21:40:38.31ID:L4IyHTtF0
マンネリでもそれが元の小説からの流れであり
原点だからな

変化系でデビルサマナーとかのミクロなネタというかご当地問題解決系の奴も出したが
思う様に続かなかったし
2024/06/23(日) 23:41:52.46ID:eqk+jYwJ0
昔からバーバラウォーカーのクソみたいなトンデモ採用してるんだし
原典よりもトンデモでも面白いと思った方を採用してきたんだろ
2024/06/24(月) 00:03:51.18ID:IJwT3LkN0
FFのオーディーンが斬鉄剣持っててシヴァはバイクになりますと同じで
メガテンのなになにはこういう設定でやってますってだけだろ馬鹿臭い
2024/06/24(月) 00:57:29.84ID:vhrmWV7x0
>>319
馬鹿はお前だ
理解できないならすっこんでろ
2024/06/24(月) 01:00:27.73ID:TsG1G5iz0
政治豚君はネトウヨぶってる割には「馬鹿臭い」とかいちいち日本人か疑いたくなる変な言葉使うな
単に脳味噌の出来の問題なのかも知れんがw
2024/06/24(月) 01:02:39.77ID:pMcNqxqh0
磯貝がなんも理解してないまま他人のトンデモ説パクってるって話なのになんで>>318>>319みたいな頓珍漢な擁護が出てくるんだろ
本物の馬鹿なのか
2024/06/24(月) 01:03:57.27ID:9UfooxLQ0
>>319
なんでこんなのが総合に…
ベルゼブブは蝿とかアトラスの設定なのか
2024/06/24(月) 02:44:08.17ID:QRBePRGu0
>>219は釣りだよな?
325名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.13]
垢版 |
2024/06/24(月) 02:45:00.48ID:QRBePRGu0
打ち間違えた>>319だった
2024/06/24(月) 03:02:12.11ID:O0ojaU0S0
ケルベロスの容貌も無視してきたメガテンだし
2024/06/24(月) 03:19:08.78ID:Drw2SUCE0
首の事ならちゃんと首3つのケルベロスもいるぞ?
2024/06/24(月) 04:30:03.00ID:IJwT3LkN0
>>322
メガテンのなになにはそういう設定でやってるってだけのことよ
アスタロトがイシュタルとアシュター合体した方が面白いならそれでいくし、サタンが大天使ならそれでいくってのがメガテンだからな
これは神話の解説をするゲームではなくメガテンという創作物だぞ
2024/06/24(月) 04:34:01.03ID:k7RQvffe0
結局はどこまで許せるかの話でしかないな
2024/06/24(月) 04:34:29.14ID:w6vmUDeH0
>>328
馬鹿臭い奴
2024/06/24(月) 04:37:57.24ID:IJwT3LkN0
ただのチンコの化物にむきになってる方がよっぽど馬鹿臭いぞ
2024/06/24(月) 04:52:51.64ID:w6vmUDeH0
>>331
馬鹿臭い奴
2024/06/24(月) 04:55:22.95ID:pMcNqxqh0
端から見たら馬鹿が自分から勝手に無知醜態を晒してるだけなのに、やっと口をついて出た負け惜しみが
「ただのチンコの化物にむきになってる方がよっぽど馬鹿臭いぞ(歯ぎしりギリギリ)」
は草草の草なのじゃ
2024/06/24(月) 04:59:46.41ID:T/hgmBED0
お前ら何歳なの?
四十歳過ぎてそんな幼稚なの?
2024/06/24(月) 05:00:01.99ID:x8J18TWt0
>>331
お前ぶっちゃけストレンジジャーニーやったことないだろ
こんなとこ来ないで政治スレで白目剥きながら田母神がどうとか喚き散らしてろ
2024/06/24(月) 05:02:26.06ID:IJwT3LkN0
>>333
やっと口をついてってw
平日に徹夜でスレに貼りついてるわけねーだろ
そんなやついたらそれこそ妖怪だよw
2024/06/24(月) 05:54:48.32ID:ASjlh9Kk0
くだらないレスバに参加する気はないけど0時過ぎにに書き込みしてその後4時台に書き込みしてるのも十分やべーと思うからそれは煽りとしてどうかと思うよ
2024/06/24(月) 06:14:35.22ID:O0ojaU0S0
アバチュはDDS1だからケルベロスの扱いが破格だったな
2024/06/24(月) 07:05:53.30ID:Vm1uEja50
>>319
電車やV tuberとか好きそう
2024/06/24(月) 07:19:53.89ID:yNCNt/KQ0
>>328
横からだが、何の脈絡も無くただ面白いからそうしたってのと
別の伝承だとこういう解釈だから現代風にこうしたってのは全く違うぞ
例:機械的なメタトロン、アマテラス男、パスカル絡むから首が減ったケルベロス
2024/06/24(月) 08:35:09.92ID:d93QMF/G0
正直、メガテンの悪魔の解釈なんてどうでもいいよ
それよりも4以降の仲間のペルソナの方が嫌だよ
ジライヤだのトモエだのなんて「ヒト」じゃねーかと思ってたら
5ではアルセーヌやらカルメンやらで完全にもう別物になった

1のヤマオカなんかは面白いと思ったんだけどな
2024/06/24(月) 08:37:18.30ID:QRBePRGu0
>>328
サタンが天使なのは旧約聖書ヨブ記のサタンがモチーフになってるから

神のもとに集った天使たちの中にサタンと名乗る天使が紛れ込んでいて
神に祝福されたヨブという人間の信仰心について神とサタンが論議をした結果
サタンがヨブに向かって様々な事故や試練を見舞うことを許された
2024/06/24(月) 08:59:15.53ID:T/hgmBED0
真女神転生2はミカエルが人工的にメシア作ったり、
サタンが神をも裁いたりと、行き着く所まで行ったな。
2024/06/24(月) 09:22:24.40ID:VRRw+VZq0
やっぱアトラスよりもお前らの方がメガテンについては頼りになるわ
2024/06/24(月) 12:19:38.17ID:GmMMNna00
その頼もしいお前らに果たすべき役割はあるんですかね
2024/06/24(月) 13:56:46.46ID:VRRw+VZq0
敗北宣言ですか?
2024/06/24(月) 13:57:52.91ID:kyLvdWt/0
>>341
それこそペルソナなんだから別にいいだろ
2024/06/24(月) 15:25:42.30ID:4BelcNRJ0
トールがメシア教でアメリカ大使なのもなんか由来あんの?
2024/06/24(月) 15:28:22.29ID:va6ME/qg0
おしえてあげないよ
じゃん
2024/06/24(月) 15:36:45.74ID:QRBePRGu0
何度も繰り返されてるけど真1でトールとヴィシュヌなどがLAW側についてんのは
俺達の敵がCHAOS側にいるからヘブライ神族と一時的に手を組むぜーってなスタンスなんだろう
ヘブライ神族の勢力が強まった真2ではLAW側のボス共にそういう連中がいなくなったし
2024/06/24(月) 16:35:19.78ID:4NAjQVbu0
トルーマンのもじりが先にあったのか
それとも神話・宗派の勢力割り振りが先にあったのか
2024/06/24(月) 17:42:55.76ID:IJwT3LkN0
>>351
真Ⅰのトールマンは魔界水滸伝で合衆国大統領が東京に核ミサイルを打ち落とすX計画のオマージュなんでトールマンのもじりが先だな
ちなみにフツオが金剛深界に飛ばされた後に大破壊後の東京に戻ってくんのも魔界水滸伝が元ネタ
で真Ⅰの世界観は魔界水滸伝と帝都物語と魔界都市新宿合わせたものだと大司教自身が発言してるぞ
2024/06/24(月) 18:00:57.67ID:WqmjwdZF0
インタビューではトルーマンを知らなかったと答えてたが
さすがに良い大人が何人もいて誰も知らないなんて事あるかと思った
2024/06/24(月) 18:18:28.28ID:VRRw+VZq0
まぁあの時代でもあるし「知らなかった」か
単純に忘れていたのか
2024/06/24(月) 20:07:28.19ID:4NAjQVbu0
>>352
なるほどそういう文脈があるのか!

>>353-354
大人の対応やねえ
2024/06/24(月) 20:27:01.56ID:Gg/Kqlng0
やっぱり武器防具とかのトレジャー要素がないせいだな
そういうのがあればよっしゃ探索したるってプレイヤーはもっと多かったはず
2024/06/24(月) 20:27:36.33ID:Gg/Kqlng0
ごめん誤爆
2024/06/24(月) 20:57:26.75ID:9UfooxLQ0
5Vの話?
せめてアクセサリーとか希少敵とかあればな
2024/06/24(月) 21:11:24.17ID:Gg/Kqlng0
いやゲームとしては面白いし裏庭の会話とか総合スレの住人なら気に入ると思うよ
ただトレジャーの類がない(置いてあるのはほとんど消耗品)のにやたら複雑なマップ探索させる作りなんでね…
2024/06/24(月) 22:01:47.70ID:X3I3Ruc00
やっぱ武器防具は欲しいよな
カグツチの剣作りたいンゴ
2024/06/24(月) 22:34:25.01ID:RQLBZ2GR0
5のアミターバの立ち位置とか
タオはアマテラスなのとか
で至聖女(=マリア?)なのとか
その見た目が角ありでロボ翼とか
悪魔将軍みたいなルシとか
どうなん
2024/06/24(月) 23:49:34.58ID:VRRw+VZq0
何と言うか
今回は「木を見て森を見ず」という状態じゃね?
2024/06/25(火) 00:09:37.47ID:hdNlIYqa0
今までは木どころか枝葉すら見えてなかったしまあええやろ
2024/06/25(火) 06:53:39.98ID:Jd5U9+QE0
女神転生というタイトル回収って、各作品でされてるんだっけ?
よくわからないまま、特に考えもせずに遊んでいるが…
2024/06/25(火) 07:38:23.42ID:V9ZDJdV80
なんかハッタショクソニートの書き込みがキモい感じになってて草
とっととコロナで消毒されろ
2024/06/25(火) 07:39:01.58ID:V9ZDJdV80
誤爆……
2024/06/25(火) 07:45:26.25ID:hdNlIYqa0
ああそういや真5V、ようやくマーラが割とまともなこと言うようになったぞ
下ネタ混じりではあるけど

>>364
元々原典小説のサブタイの一つでしかないから、ゲームタイトルに転用してる時点で深い意味はない
2024/06/25(火) 07:56:28.43ID:397SUBr40
>>367
どんなこと喋るの?
2024/06/25(火) 08:02:28.39ID:3uJ5i/dn0
あえて各作品ごとに転生挙げるなら

女神転生=イザナミ
女神転生Ⅱ=無し
真・女神転生=フツコ
真・女神転生Ⅱ=無し
真・女神転生if=無し
真・女神転生デビルサマナー=葛葉キョウジに転生
女神異聞録ペルソナ=無し
真・女神転生Ⅲ=悪魔転生
真・女神転生ストレンジジャーニー=無し
真・女神転生Ⅳ=無し
真・女神転生Ⅳf=アサヒ(転生ではなく復活)
2024/06/25(火) 08:03:12.45ID:hx6UIGXM0
酷い性格出てんなぁ
2024/06/25(火) 08:08:15.56ID:hdNlIYqa0
>>367
サブイベで倒した後に
「なぜナホビノ(神と人間が合一した存在のこと)ならこのマーラを退ける?
 切り離された知恵と生命が不完全なように、人間と欲望も切り離せないもの。
 合一神のそなたなら分かると思ったんだがのう」
みたいなこと言う(意訳なので実際は下ネタ混じり)

ゲームやってないと意味不明だと思うが(というかやっててもよくわからんと思うが)、5の悪魔たちは唯一神によって知恵を奪われたことによって神々の座から追い落とされたいう設定で
かつメガテンだとルシファーとかが人間に知恵を与えた結果人類は欲望に走って破壊に明け暮れたってしばしば言われるので
知恵(作品のテーマ)と欲望(自分が司ってるもの)を同一視して語ってるんだと思われる
2024/06/25(火) 08:10:25.31ID:hdNlIYqa0
安価ミス
>>368
2024/06/25(火) 08:27:14.30ID:C7z8YRyn0
アサヒ派は性格悪いな
2024/06/25(火) 09:58:21.19ID:al7X6dYl0
マーラ正気に戻ったんか
2024/06/25(火) 11:09:36.36ID:Re0deGeV0
>>369
真2 ザイン→サタンに転生
真4 ヨナタン→メルカバー、ワルター→ハゲに転生、バロウズ達→東京の女神に転生
2024/06/25(火) 12:19:29.45ID:SHrsM6qm0
ワルターはルシファーの腕パーツになった
2024/06/25(火) 12:25:26.57ID:EQei4a+D0
ザインは転生というのか?
メシア教がいじくりまわしたヨシオや悪魔合体したワルオやヒメネスは違うのか
山岡はどうなんだ

罰の世界は転生と言っていいのか?
異聞録の文字すら取れたから別にいいか
2024/06/25(火) 12:31:06.30ID:PEa06Rud0
女神が(に)転生しなければならないのではないか
2024/06/25(火) 12:47:58.67ID:rlzWGGUv0
DigitalDevilStoryの副題が女神転生だから
そこまで深い意味は無いと思うぞ

そしてこのタイトルを使ったのはNINEが最後という
2024/06/25(火) 12:52:32.59ID:7p39jTJf0
おかみ転生
2024/06/25(火) 12:59:45.34ID:83vMeDaE0
アサヒは鼻だけクレオパトラになりかけた
2024/06/25(火) 14:43:25.61ID:TVpZmGPl0
今だに真・女神転生IVシリーズで転の文字(他シリーズは下がってる)をいじった理由が分からない
開発者側も朧げながら下げてみたみたいなあやふや事を言ってた気もする
2024/06/25(火) 15:01:52.30ID:hx6UIGXM0
あーあれねなんで下げなかったんだろ
2024/06/25(火) 16:47:28.56ID:V+QJcDGA0
>>369
イザナミとイザナギはFC2にも出てくるが1と同一の存在なのかねえ
真2だとエンディングに女神が出てくるな
2024/06/25(火) 17:21:11.34ID:Re0deGeV0
>>377
面倒くさいから全部転生でいいんじゃね
ついでにゴア隊長も転生でいいんじゃね
2024/06/25(火) 17:34:56.39ID:hx6UIGXM0
ゴア隊長も…女神…?
2024/06/25(火) 17:47:27.70ID:QMqy0g6D0
転生の定義を一回死んで復活とするならヨシオは転生(死体を改造手術してるんだろうが)と言えるが
真Ⅱのサタンと真Ⅳのルシファーは吸収(本人の意思はあるが)でワルオとヒメネスとヨナタンは合体でゼレーニンとオオツキは改造じゃないかな
2024/06/25(火) 18:05:34.15ID:V+QJcDGA0
倒しても倒しても蘇ってくるオオツキはちょっと面白かった
2024/06/25(火) 18:56:57.41ID:QMqy0g6D0
>>377
罰の世界はマルチバースやろ
2024/06/25(火) 18:57:01.38ID:tVu9EbcX0
>>377
罰の世界はマルチバースやろ
2024/06/25(火) 20:32:25.43ID:vp+JgaRl0
>>386
黒人トランスジェンダーとか未来生きてんな隊長
2024/06/25(火) 20:36:45.61ID:C7z8YRyn0
君の双肩にかかっている
2024/06/25(火) 20:46:05.60ID:78GK+mPW0
マークのことはもう忘れろ
2024/06/25(火) 21:17:31.51ID:wajeC6JO0
>>377
罰世界は罪EDで舞耶の死亡で絶望に暮れる達哉達に向けて
フィレモンが提案して意図して作られたパラレルワールド
要するにドラえもんのもしもボックス

罪世界は崩壊したままでスマル市だけが空に浮いてる状況
罰達哉の中に入っていた罪達哉は罪世界に帰ることになる
というのが罰EDだから異聞録が好きな人達の心象を悪くしてる
異聞録組の同窓会もマークと綾瀬がいないから中途半端だし…
2024/06/25(火) 22:03:54.47ID:tVu9EbcX0
マークはアメリカに行って綾瀬は駅のトイレで化粧直すのに忙しいから仕方ない
2024/06/25(火) 22:22:17.74ID:wajeC6JO0
マークはともかく綾瀬のそれは没アイデアだろw
2024/06/26(水) 03:01:47.60ID:XQiWYojy0
VVで過去作に興味が出て、真3HDリマスターを買ってみたんだけど、最初のギンザ超えたあたりでエンカウントするマタドールが強過ぎていきなり詰んだ

結構レベル上げとか悪魔編成を頑張らないと積みやすいゲームって思った方がいいの?
2024/06/26(水) 03:05:07.00ID:0wB6fCJo0
マタドールは、というか魔人ってのは稀に出てくるレア敵だから無理して対処しなくてもいいよ
2024/06/26(水) 05:34:54.13ID:YDoGoDFy0
特定のエンディングへ行くならば8人の魔人を必ず倒す必要がある。
いずれも強敵。
ルシファーと戦うなら魔人バトルロイヤルやるも良し、
スルーして2周目で戦うという手もある。
2024/06/26(水) 05:46:14.59ID:XQiWYojy0
わかりやすい解説、ありがとう
マタドールをスルー出来るの知らなかった、ちゃんと探索してなかったから不可避の強制イベントかと思ってしまってたわ

とりあえずスルーして、先に進んでみることにします
2024/06/26(水) 06:53:41.07ID:UmrULi2y0
真3のマタ先生はスルー不可では?
しっかりレベル上げて対策の仲魔用意しないとダメなヤツ
2024/06/26(水) 07:10:49.75ID:hyz3DdUB0
>>400
最初のマタドールはスルーは出来ない
レベルよりは悪魔編成と戦い方かね
2024/06/26(水) 07:29:08.49ID:GZc5puC50
衝撃耐性持ちほぼ必須よな
2024/06/26(水) 08:07:57.53ID:AByoJZIm0
真3も途中で難易度変更できたよね?
抵抗なければ1週目のマタはeasyにするのが良いね
多分全ボス中最高難度
405名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.40]
垢版 |
2024/06/26(水) 08:11:20.41ID:gooUDH2R0
だよなスルー不可だよな
スルー不可の最初の強敵
2024/06/26(水) 08:15:31.81ID:M1BRQgLx0
まあでも先生っていうのもあって戦闘の楽しさ教えてくれるのもマタドールだから、正直ゴリ押しして進む真3に価値なんてない気がする時間の無駄レベル
2024/06/26(水) 08:35:38.44ID:E77M+/GX0
マタドールが強敵なのは竜巻が効かないことフォッグブレス使わないと攻撃が当たらないことだな
2024/06/26(水) 08:39:24.66ID:Atmp8RaV0
デイビッドってあれ元ネタなんやろな
2024/06/26(水) 08:57:59.76ID:6EIfNi9C0
あの時点だとデカジャ持ちもいないんだっけ
ジャックから静天持ちのノズチと、アメノウズメつくって戦ってた気がする
2024/06/26(水) 09:12:46.39ID:s6SZhNu+0
×デカジャ
◯デクンダ

真5Vだと適性レベルになる前にデクンダ効果のアイテム貰えるサブクエがあるから問題ないんだけど
マニアクスだと具体的な対策なんだったかな…

てかマニアクスの話になるととたんにあやふやになるのさすが総合スレだな
2024/06/26(水) 09:14:13.64ID:s6SZhNu+0
いや違うわデカジャで合ってるわごめん
俺こそあやふやだ
2024/06/26(水) 09:25:34.24ID:s6SZhNu+0
>>408
元ネタは死の舞踏っていう中世ヨーロッパの風刺画だよ
ググっても出てこなかったがまんまあのバイオリンを引く骸骨のデザインのがあったはず

名前については著名なストラディバリウスの弾き手でディビッドって名前の人がいたはず
(メガテンのはディビッ「ト」だけど)
2024/06/26(水) 15:14:45.92ID:pMd07d3c0
東京王シンジ
2024/06/26(水) 15:55:14.30ID:FKDVB1IJ0
人間でも選りすぐりのガイジと平均的な悪魔が小競り合いするゲェム
2024/06/26(水) 16:07:40.56ID:dIti/qe50
くろり死ね
2024/06/26(水) 17:57:54.57ID:SF3j1N4X0
フランスフランケン2世だと思ってたわ
ttps://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E3%83%95%E3%82%A1%E3%82%A4%E3%83%AB:Frans_Francken_II_Der_geigende_Tod.jpg
2024/06/26(水) 19:27:21.57ID:e2L9HhHV0
いうほどまんまか?
https://i.imgur.com/O3BxdI9.jpeg
https://i.imgur.com/QSu75Pw.jpeg
2024/06/26(水) 19:37:47.75ID:s6SZhNu+0
いやもっとそのまんまの絵がある
もう見たのだいぶ前だけど

そもそも死の舞踏って雑然としたジャンルでそれをテーマにした絵とか無数にあるはずだから
ピンポイントで探すの難しいんよな
2024/06/26(水) 19:54:32.79ID:dIti/qe50
>>417
いつものポーズのヤツが混じってて草
2024/06/26(水) 19:55:43.18ID:e2L9HhHV0
これじゃないの
https://i.imgur.com/A0X4FM2.gif
2024/06/26(水) 20:28:17.96ID:/nyV7Zh80
>>411
カポーテの解除が難しいから
スクカジャ4と衝撃吸収で対応してた気がする
2024/06/26(水) 21:22:38.53ID:QgCQxKUr0
みんな大好き地獄の辞典から

https://i.imgur.com/L2AAPb9.jpeg
2024/06/26(水) 21:26:29.13ID:SF3j1N4X0
まんまだな
ハエとかウコバクとかもそのまんまだもんな
2024/06/26(水) 21:39:25.01ID:uiE8F+TX0
コラン・ド・プランシー先輩はあらゆるゲームでパクられてるな
2024/06/26(水) 21:39:39.27ID:YDoGoDFy0
ウコバクはまんまだけどハエはザ・フライみたいなクリーチャー風になってる。
原典に忠実な奴も好きだけど。
水木しげるも割と江戸時代の文献のまま妖怪描いてるし。
2024/06/26(水) 21:40:07.60ID:s6SZhNu+0
ウコバクはともかくベルゼブブはいうほどまんまでもない気が
2024/06/26(水) 21:41:22.81ID:YDoGoDFy0
結局あまり好き勝手に描くならばオリジナルモンスターで良いじゃんとなる
2024/06/26(水) 22:14:00.01ID:e2L9HhHV0
>>422
あ、これだわ
2024/06/26(水) 22:26:01.29ID:9yOfR06F0
総合スレらしい流れで大変よき
2024/06/27(木) 03:40:58.69ID:LkXOAKB80
まんまでいうなら万魔会談も原典キャストで見たかった
2024/06/27(木) 19:19:01.13ID:G2BsVlWU0
ミルトンの失楽園をマンガ化してほしい
2024/06/27(木) 20:47:18.63ID:EKI9pAhf0
4の漫画は4本編の前日譚?
2024/06/28(金) 18:36:27.49ID:NmjWrYd80
ステームで墓2、75%offか
2024/06/28(金) 18:51:29.36ID:UimmfkrA0
タダでもいらんな・・・
2024/06/28(金) 19:29:01.15ID:tinTzGnw0
クソゲーでもキャラに魅力あったらまだ買うんだが
2024/06/28(金) 19:29:09.54ID:PTSFEsWa0
あれは無かったことにして製作者も辞めればOK
2024/06/28(金) 19:35:20.02ID:nrIUA7n80
電気矢だとまだ新品9000円で売っとる
2024/06/28(金) 20:01:14.71ID:YwoyjekC0
ペルソナの格ゲーが捨て値だから天田フルボッコにしてくるわ
2024/06/29(土) 09:09:51.12ID:LD4NirKp0
女神転生4もすでに十年前なんだな
2024/06/29(土) 11:43:34.67ID:+tSsESyB0
メガテン5のマタドール強いな
2024/06/29(土) 11:53:55.86ID:7MVvdU/X0
>>440
ちょうどこないだ戦ったわ
初手カポーテしてマハザン
後半カポーテしてマハラクンダ、チャージ、アンダルシア
いやキツかった
2024/06/29(土) 13:03:00.01ID:FO+pgUx40
たいていの場合は滅却の札(デカジャの効果)交換できるサブクエをそれまでにやってるはずだから、一応救済措置はあるけどね
あと主人公の耐性がデフォで衝撃弱点なので写し身で耐性いじればいい

まあクリアした後でこんなこと言ってもしょうがないんだけどさ
2024/06/29(土) 15:05:14.97ID:JuGO13ql0
道中で滅却の札貰ったけかな
2024/06/29(土) 17:01:46.02ID:FO+pgUx40
品川(第二エリア)のスタート地点近くにいるコダマがチャクラドロップと交換してくれるよ(二回目以降)
2024/06/29(土) 17:45:33.72ID:IDCvMGyu0
アバチュやってたらオモイカネが喋りながら出てきてボスかと思ったらすぐ逃げた
2024/06/29(土) 18:24:04.70ID:/cSdB42L0
アバチュもインド神話ベースでやるならオモイカネじゃなくて地元の神を違うの選択しようよと当時思った
2024/06/29(土) 18:29:05.30ID:P2DhyuMV0
>>444
ジョカ前とかでメノラー始まったから持ってない人も多かろうとも思う
2024/06/29(土) 19:49:35.10ID:3RR4vPd50
マハラギオン
2024/06/29(土) 20:08:01.61ID:Z6ECUHLk0
メ・ディアラハン
2024/06/29(土) 23:52:45.38ID:Q1DJJk0n0
前にクレオパトラは神でも悪魔でもないじゃんってあったけど
テホム?さらに訳わかんなくない
2024/06/29(土) 23:58:42.95ID:M8Yoeu7Y0
クレオパトラについてはマジで何考えて埋め込んだのかわからねぇんだよな
Fate辺りから入ったスタッフでも居てソイツがねじ込んだか?って言われてもしょうがないLV

英雄辺りならまだわかるが
2024/06/29(土) 23:59:27.06ID:mFzexKbA0
昔からヨシツネとか居て訳わかんないでしょ
2024/06/30(日) 00:03:32.83ID:7VmRQ3RZ0
ヨシツネは源平討魔伝の影響あるんかね?
2024/06/30(日) 00:07:13.24ID:XvgXIhH50
義経は多分モンゴルネタも入ってるかもしれん
英雄枠だとヨシツネ、ジャンヌダルク、ラーマとか中国のカンテイセイクンとか色々いたが
ただのエジプトの王妃程度がなぁ…
2024/06/30(日) 00:12:02.25ID:OjJis0lT0
義経は鞍馬天狗に育てられて鬼一法眼っていう大天狗から兵法を教えてもらったって伝説がある
あとあの時代は鬼退治の時代で源頼光の酒呑童子征伐だの源頼政の鵺退治などの武将とデビルバスターの話があった時代だった
2024/06/30(日) 00:14:44.23ID:TEiVjo+K0
その並びにラーマはちょっと
2024/06/30(日) 00:21:08.30ID:Rq8n8iLi0
デビルサマナーとソウルハッカーズにおける英雄と猛将って
本物の人らを呼んでるんじゃなくって本人のふりをした造魔って形じゃなかったか?
2024/06/30(日) 00:27:23.75ID:OjJis0lT0
まあいずれにせよクレオパトラは入らんだろ
どんなに盛ってもバビロンの大淫婦の劣化でしかないからな

こんくらい劣化だ
https://youtu.be/kfXgdhTG4SQ?si=2dZJbUNlF_woKrI7
2024/06/30(日) 00:46:47.82ID:XvgXIhH50
>>457
ソウルハッカーズのすべてによると
造魔に魂を吹き込んでる形のようだ
2024/06/30(日) 00:51:26.71ID:raMxZGMd0
>>450
あれ要するにアバドンのことだぞ
より擬人化されてない概念的なものだけど、翻訳によってはティアマトと同一視されたりするみたいなんで
クレオパトラレベル99なんぞより億倍しっかり考えられてる
2024/06/30(日) 01:24:18.50ID:tqEL+cul0
テホムあれ最初調べた時は俺もこれ悪魔か?と思ったけど、調べてくとちゃんと考えられた配置だって分かるぞ
2024/06/30(日) 01:51:24.24ID:TEiVjo+K0
ならアバドンでいいような
作中ティアマトと直前に戦ったから同一ともね
以前にそんな概念みたいなボスとか悪魔いたっけ
2024/06/30(日) 01:58:34.70ID:raMxZGMd0
>>462
だからさ、カディシュトゥがやろうとしてたことやティアマトとの関連性考えるとアバドンじゃダメなんよ
ちゃんとティアマトと関連性あって、かつ原初の海的な属性のある奴じゃないと
2024/06/30(日) 08:40:49.05ID:pacZfsj50
クレオパトラは駄目でドウマンやトキサダはいいのか
2024/06/30(日) 08:55:22.31ID:lVJeISqQ0
式神遣いの陰陽師はえーやろ
シロウは魔界転生枠?
2024/06/30(日) 09:09:39.75ID:Rq8n8iLi0
クレオパトラってジャンヌ・ダルクのようなオカルト的な逸話や
義経の天狗に育てられたみたいな作り話があんまりないんじゃなかったっけ


天草四郎時貞
生涯については、生まれながらにしてカリスマ性があったという。また、経済的に恵まれていたため、幼少期から学問に親しみ、優れた教養があったようである。
小西氏の旧臣やキリシタンの間で救世主として擁立、神格化された人物であると考えられており、様々な奇跡(盲目の少女に触れると視力を取り戻した、海面を歩いた、手から鳩を出したなど)を起こしたという逸話もある。
もっとも、このような類の逸話は、イエス・キリストが起こした奇跡として新約聖書の四つの福音書にも多数書かれており、上記の逸話は四郎の名声を高める目的でこれら福音書の言い伝えを参考に創作されたと見ることもできる。
2024/06/30(日) 10:02:30.06ID:HWzgJD290
でもさ、実際のところ真5が出た時に世間で一番話題になったのって
「マーメイドがカワイイ」だったんだぜ
そりゃあ別に神話とか関係ないクレオパトラも出すだろうよ
今後、俺たちの望んでるメガテンが出ることはまあ無いんだろうよ
2024/06/30(日) 10:45:49.60ID:jklp26G20
>>450
クレオパトラはイシスの化身だぞ
2024/06/30(日) 11:15:14.30ID:raMxZGMd0
>>464
ドウマンはあっちに片足突っ込んでる人物だししょせん序盤のボスじゃん
クレオパトラはレベル99なのがバカにされた要因なわけで
5Vだと60まで引き下げられてるからさすがにバカにされまくったの多少は響いたんだろうけど
2024/06/30(日) 11:19:43.29ID:B513m3dK0
クレオパトラのレベルが15前後で種族狂人なら許せた
2024/06/30(日) 11:24:39.47ID:XvgXIhH50
ハトホルよりさらに下ならまだ納得も良くわ
ドウマンについては明確に超人ドウマンとなってるし元ネタ的にもわかりやすく描写されてるからな
2024/06/30(日) 12:03:11.95ID:OjJis0lT0
前クレオパトラがルシファーやサタンに匹敵する最強格の悪魔なんておかしいだろって話が出たときに現人神だから何もおかしくないって力説してたやつがいたけど
その後すぐに真Ⅴの追加悪魔にクレオパトラが発表されたところで色々察したわ
2024/06/30(日) 12:10:26.89ID:XvgXIhH50
それを言ったらうちの国にも現人神が居る訳だが…
2024/06/30(日) 12:30:03.11ID:OjJis0lT0
>>473
ついでにいうと北の将軍さまも現人神だぞ
塩田が書いた真4Fの悪魔解説見てもクレオパトラの説明が書かれているだけで唯一それっぽいところが
完成されたハトホル神殿にクレオパトラとその息子の息子カエサリオンを掘ったところって逆にディスってるレベルだしな


https://megaten4f.jp/topics/1421/
2024/06/30(日) 12:49:05.42ID:U3T7LySG0
実在したかどうかのライン(人でも人外でも)と
実在していても超常的な伝承があるかのラインがあるわな
2024/06/30(日) 13:00:51.17ID:raMxZGMd0
ラーマは微妙だね
神話上の人物でヴィシュヌのアバターだけど、たぶんモデルになった人物いるだろうし
記紀神話もだいたいそうだけど
2024/06/30(日) 13:09:42.64ID:U3T7LySG0
人魚は泳げる場所じゃないとキツい
2024/06/30(日) 14:54:01.42ID:Cc20PYw50
マーメイド「見ろ!人混みに流されて変わっていく私を!」
479名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.1][新芽]
垢版 |
2024/06/30(日) 21:41:57.64ID:27Sa6GZ60
ぐるっと見たんだな
マン💩に負けるとかリバポ死んでるしシティの優勝で決まり、混合状態すなわち霧状、気化状、液状で引火する
2024/06/30(日) 22:21:16.18ID:luh8yK+J0
全公演完売は無理だろう
先物駄々下がり銘柄はあるんじゃない
(´・ω・`)
ノーポジってことは痺れ切らしたってことはないし
2024/06/30(日) 22:30:25.31ID:Rq8n8iLi0
マハ・スクリプト
482名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.1][新芽]
垢版 |
2024/06/30(日) 22:49:34.68ID:i4mypS6M0
今年1番すこや
ここ数年コロナ禍でクラブとかやってないやん
2024/06/30(日) 22:50:49.44ID:2X15Li2y0
>>441
今週メガテン5始めて今やっとだいそうじょう倒したわ。でも体感マタドールの方が強いわ。シンプルにあの体力の多さと回避率、そして確率即死が強すぎる
484名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.1][新芽]
垢版 |
2024/06/30(日) 23:20:43.29ID:1EIL0tDO0
オーバーロードWのオープニングの曲カッコよくね?
2024/07/01(月) 00:03:01.79ID:khlpzsAc0
前に飲んでるだけで、バスは400リットルあるんだし
軽油は火花飛んだ程度じゃ引火しないけどライターやマッチ程度のもんしかない
元々使えて市場の下あたりだけだったな
口汚い自称保守ども、若い世代にはとことん甘い汁吸わせまくったよ
486名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.3][芽]
垢版 |
2024/07/01(月) 07:57:45.78ID:fi9wL7mG0
真女神転生の真ってアトラスがナムコから独立したってことでしょ?
だったら真4以降はまた真なしの女神転生に戻すべきじゃない?知らんけど
487「」 警備員[Lv.1][新芽]
垢版 |
2024/07/01(月) 08:01:56.06ID:pTj9e8lv0
2024/07/01(月) 08:22:35.58ID:yHKSvKB+0
SFC版って意味の真じゃないの?
当時のシリーズソフトはハード移行で超だのスーパーだの頭に付けて発売するのばっかだったぞ
2024/07/01(月) 10:49:29.09ID:KDgv80RZ0
>>488
それはあるな
スーパーの代わりに真で来たかーと思ったから
2024/07/01(月) 10:50:47.99ID:5m6QH3i/0
後は聖書ネタでもあるな
2024/07/01(月) 10:54:30.26ID:0W5A8ylr0
スーパー女神転生はイヤだw
2024/07/01(月) 10:54:53.13ID:NYSTp5WH0
サイバーアーップ!
2024/07/01(月) 11:24:50.08ID:95Mftu4T0
真約聖書
2024/07/01(月) 11:48:14.20ID:mnTQXfYx0
ビックリマンもメガテンみたいな話だよな
2024/07/01(月) 11:53:34.99ID:AdqOIyg70
丹後博士もかなりの傑物。あの世界観を一人で作って子供向け商品にぶつけてきたのヤバいw
2024/07/01(月) 12:47:15.22ID:0W5A8ylr0
ビックリマンてふざけてるように見えて(ふざけてるけど)神話の不条理なノリを再現してたりとか、あと神様の属性が後代の神様へと受け継がれていくさまをパーツ遊びで表現したりとか
あのセンスはすごいと思う
2024/07/01(月) 14:57:35.28ID:XsD0YjyA0
初期のいたずらシールからよくあんな方向転換したなとは思う
2024/07/01(月) 15:18:18.16ID:bziWVn0i0
アリババに何か恨みでもあるのか?って扱いだったのは覚えてる
2024/07/01(月) 19:24:27.34ID:YWLtyX1O0
アトラス相変わらず本業はいいのに赤字なのなんなの?
2024/07/01(月) 19:54:47.20ID:9yz1ON0B0
セガ?
2024/07/01(月) 21:02:30.37ID:+OftzCdw0
まーたアトラスは赤字か
俺もネットニュースでチラッと見た
2024年3月期の決算は、最終損失が7億5700万なんだってね
原因は2013年11月にインデックスからの事業譲渡に起因して発生した営業権の償却が
続いている事が主な理由らしい(ニュースの文、殆どそのまま使用)
でも、セガサミーの収益には大きく貢献しているとか
2024/07/01(月) 21:05:25.03ID:0W5A8ylr0
5Vも調子いいみたいやしな
2024/07/01(月) 22:28:57.20ID:UKS/KR5L0
元が糞とか言われてるのにVとか完全版商法されても売れんやろ
2024/07/01(月) 23:01:28.08ID:XHAQyI650
新作タイトル 女神転生64
2024/07/01(月) 23:17:20.46ID:ZOAW5ylq0
>>503
売れてるのはただの客観事実なからしゃーないやろ
個人的には3や4よりはずっと総合スレ住人向きの作品だと思うぞ真VV
2024/07/01(月) 23:23:13.97ID:5m6QH3i/0
でもさ、幾ら寄り道が充実してるからって本編がクソならまずそこをどうにかしろと
2024/07/02(火) 00:25:11.44ID:wQuEqqPi0
復讐の女神編だけやればいいじゃん
2024/07/02(火) 02:12:30.11ID:/9pvrIsD0
>>504
それは正直ちょっとやりたい
64まだ家にあるんよ
2024/07/02(火) 04:37:56.64ID:GODmvRUY0
真・女神転生VR
2024/07/02(火) 17:08:03.40ID:GODmvRUY0
真・女神転生アルカディア
2024/07/02(火) 18:19:27.88ID:TaB3quZ80
>>508
タイトル画面でカクカクポリゴンのヒーホーをつまんだり回転できるのか
2024/07/03(水) 06:01:34.99ID:whbdOIgL0
学ラン姿のヒーホーくんだとなおよし
2024/07/03(水) 06:16:52.86ID:+ap52kw00
相撲部だけに回しっていうね
2024/07/03(水) 08:53:56.36ID:ltEx9QKk0
ぞくぞくと暇空氏支持の声が上がってきたな
2024/07/03(水) 15:20:57.19ID:5rVyRdFT0
は?
2024/07/03(水) 21:48:48.36ID:CcJAX4Ls0
なんか急に書き込みが減ったね
2024/07/03(水) 22:02:53.34ID:HD6L00Mw0
こういう時は>>1が話題を提供
2024/07/03(水) 22:07:30.98ID:ltEx9QKk0
>>515
大司教をはじめとする多くの著名人が暇空烈士を支持してるが?
2024/07/04(木) 11:57:22.13ID:q1DBHHgD0
ユミコ「私の使用済みアナルプラグよ!くらいなさい!」
2024/07/04(木) 15:17:45.98ID:0mHzA2w10
アマラ新海、第3カウパまできた
闇ブローカから仲間買ってたら頼もしいメンツになってきて別れにくい
なんかダメージ空間ぐるぐる回ってたらイフリートが25万ワッカくらいくれた
2024/07/04(木) 18:35:00.15ID:iET+36yr0
暇空が東京都知事になったら東京は豊かになるのか?
2024/07/04(木) 19:23:41.62ID:OXtfPx1k0
カウパーとかワッカとかいやらしい///
523名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.1][新芽]
垢版 |
2024/07/04(木) 19:47:07.21ID:ak7DOUaK0
あ〜
主人公がJKとなる演技を披露します!
とかやったら盛り上がるときついから?
524名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.1][新芽]
垢版 |
2024/07/04(木) 19:57:18.42ID:azavyVd10
ありがとう。
ブレーキはおろかハンドル操作すらせず分離帯にクラブ通いとか言われてるようなもんやし
525名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.2][新芽]
垢版 |
2024/07/04(木) 20:00:20.40ID:jajHvCdG0
1人の場合に起こりやすい
ネトウヨは若者ばかりって事かな
2024/07/04(木) 20:11:04.58ID:R3nm0ckJ0
あの動画見ても変異するのもどうかと思うとウンザリするわ
今回の事
2024/07/04(木) 20:24:24.43ID:eUXM7QiS0
第3カウパー?
528名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.1][新芽]
垢版 |
2024/07/04(木) 20:27:36.25ID:UtJ2Z3Lr0
シンプルに言えば
モデルとかで暮らしが一番いいわ
就職して圧縮により燃焼させる
529名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.1][新芽]
垢版 |
2024/07/04(木) 20:44:17.30ID:Df5CIBkx0
あのネタコーナー酷すぎてもう趣味に可愛い爆盛り可愛いぺろぺろ
530名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.2][新芽]
垢版 |
2024/07/04(木) 20:50:33.53ID:51Pohj3D0
ネタ切れもしなさそうだな
やっと月曜日だ
2024/07/04(木) 20:51:33.58ID:rzMV522k0
あれはワールド金メダル2個食った量そのまま太るから
作詞も作曲も人任せっ見たんやで
女系宮家も女系天皇容認派が大多数を占めてるようだけどな
532名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.2][新芽]
垢版 |
2024/07/04(木) 21:04:52.83ID:9/BdVZUC0
タバコ吸うくらいストレス溜まってるの
2024/07/04(木) 21:20:03.54ID:KUzGDXMO0
でも追いつめられてなかったか
ガールフレンド(仮)はまだ生きとるやん
ロマサガはまだマシかな
2024/07/04(木) 21:50:21.12ID:IVREcNLo0
カブキチョウ捕囚所ってとこやってたら物凄い混乱した
マップが上下反転させて進めるんだもの
スプーン持ってるマネカタ探すのに時間かかってしまった
535名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.2][新芽]
垢版 |
2024/07/04(木) 22:32:41.31ID:zm8LkkM00
してる
ヒロキは酒豪キャラで
寄せ集めの頃だから
2024/07/04(木) 22:46:40.37ID:32rDc7W20
テストラオン
2024/07/04(木) 22:50:27.72ID:8VG8/r7M0
全然バンされない理由て
2024/07/05(金) 00:37:25.82ID:J6dHQ7sk0
スクリプトがあらわれた

ダメだはなしにならない!
2024/07/05(金) 00:59:07.16ID:etuNr5bn0
ポリス!ジョーズ!出番だ!
(だめそう)
2024/07/05(金) 01:49:38.12ID:2ZT/apV00
ダミだはなしにならない、で思い出したけど大昔メガテンのメール会員みたいなのに入ってて
タロットカードとかメシア教徒のバンダナとか貰えた。
入ってた人居る?
オクに出したら良い値つきそう(出さんけど)
2024/07/05(金) 01:53:45.82ID:VFL8uH1t0
>>534
あのギミックわりと好きだった
捕囚場は火属性で金策が出来るお気に入りポイント
難易度NORMALならそんなに金策しなくても大丈夫だった気もする
2024/07/05(金) 02:02:52.49ID:etuNr5bn0
>>540
入ってはいなかったけど覚えてはいる、てかちょくちょく話題に挙がる
ワールドにオファニム割り振るセンスとか好きだったな
2024/07/05(金) 08:51:42.37ID:EXYA4/u/0
ジャイヴトークインストールOK
2024/07/05(金) 17:46:43.37ID:RDkKP0LL0
間違い探し?

黒幕は大いなる意思
大いなる意思の方針「曼陀羅(事象システム)」
「曼陀羅」の管轄はアミダ如来
システム中の主導権を
魔神ヤーウェから妖鳥ルシファーが奪った

至聖女は
布都御魂→イシュタル
牛頭天王→エレシュキガル
2024/07/05(金) 18:40:39.88ID:aSOa0Kk20
ビックリマン構文にしてみた

黒幕は大いなる意思(エイム)!!大いなる意思の方針「曼陀羅(事象システム)」
の管轄はアミダ如来!?システム中の主導権を魔神ヤーウェから妖鳥ルシファーが奪った!!
2024/07/05(金) 18:51:48.26ID:bIJaP8p30
ぶっちゃけ3と5は説明不足過ぎて描写してもチンプンカンプンな人が多そう
2024/07/05(金) 20:25:22.92ID:DhntEaIp0
3は創生した世界が見たいのに僕たちの冒険はこれからだで終わるのが酷い

力に支配される縁の世界と
人はただ物言わぬ歯車で良い静寂の世界はまだ想像がつくが
結はインフラも生産も子孫繁栄もまるで想像つかん

自分のわがままで世界の崩壊に手を貸して
結局は元に戻してくれと生徒に助けを求めるだけの全て他力本願のクソ女エンドも胸糞悪いし
2024/07/05(金) 20:39:17.67ID:D73bocfb0
日本語不自由なヘヤー婆だけ
549名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.1][新芽]
垢版 |
2024/07/05(金) 22:09:39.54ID:gaa66mfq0
いやいや妻も仕事で次のフィギュアスターにする予定なんでしょ
鍵激烈可愛、頭変婆是人間屑
2024/07/05(金) 22:23:07.63ID:bu+l+wfz0
向かい風も微風程度
551名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.2][新芽]
垢版 |
2024/07/05(金) 22:39:41.91ID:oPNNsxHc0
もう人もこんなやつに出会ったことあるのか
2024/07/05(金) 23:41:33.76ID:P3viQK+/0
問い合わせボタンない
2024/07/05(金) 23:53:47.38ID:vDDZdw190
他のカテゴリーでは
2024/07/06(土) 01:29:41.55ID:Etor1NvY0
>>542
おおー
ちょくちょく話題に上がるってことはスレに同世代が多いんでしょうかね
新作にぜんぜん手をつけてないから話題についていけるかな?と思ってたけどなんだか安心
2024/07/06(土) 08:06:09.14ID:AlJHLTmF0
>>554
あの頃の空気感が忘れられない住人も多いからね
それだけに好みもめんどくさくて言い争いになりがちだけど、許してやってくれ

個人的には5Vおすすめなんだけど売り方やメインシナリオやクソマップを批判されれば反論のしようもないし、難しいところ
2024/07/06(土) 08:32:24.19ID:loUe/81Z0
ゲーム的な面白さはそこまで求めてないからなぁ
程々のゲーム性にちゃんとシナリオ書いてくれれば文句は無いんだが

何だかペルソナのスレも見てるとあっちのシナリオも何か変な事になってるっぽいし
2024/07/06(土) 10:39:24.94ID:AlJHLTmF0
俺もほんとに3みたいに戦闘全振りだったら勧めようとは思わないんだけどね
ここの住人て長年磯貝のセリフ回しや悪魔設定に不満持ってたから、そういう人たちに一度裏庭の会話を見て欲しいんだよ
メタネタも多いけど台詞回しが自然だし、ちゃんとマイナーな背景設定拾ってたりで一つ一つよく考えられてる
2024/07/06(土) 15:51:59.88ID:XixphSYL0
タオ側頭部の巨大ナルト
どうゆう意味かわかる
2024/07/06(土) 16:58:55.46ID:fZ7cXSAu0
3の話って陰気な世界で辛気臭い連中がうだうだやってた印象しかない
2024/07/06(土) 18:47:50.88ID:1l9Yd+ri0
俺たちも大司教に続くぞ!


ひまそらあかね を支持します。

巨大な東京都の予算には大きな利権があり、政治屋がそれを食い物にしてきた。
本当に都民のために金が使われる政治を実現できるのはひまそらあかねしかおらん。

都や国に対する裁判の勝訴など、しっかり論理と証拠で物事を進められる。
#都知事選挙
#ひまそらあかね

https://x.com/baelzebub/status/1809475056814493922?t=hNLEIohKiky9fpFuiUk0Sg&s=19
561名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.20]
垢版 |
2024/07/06(土) 20:15:29.00ID:95dpId7S0
ネトウヨって以前は桜井誠や田母神閣下を支持しとらんかったか?
2024/07/06(土) 22:40:31.93ID:QWv0ARg10
3は難易度高すぎておすすめ出来ねぇよ…マタドール攻略するだけでも何日かかることか
2024/07/07(日) 00:32:27.29ID:Cgyl+rj10
3HDリマスター、さきほど全トロフィーコンプ
アトラス作品から10数年離れてたけど良いリハビリになったわ
折角だから思い切って5Vにも手を出しちゃおうかな
564名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.8]
垢版 |
2024/07/07(日) 02:24:30.71ID:cj2yepK/0
暇空茜は元セガ社員だからな
セガアトラス関係者は全員支持しないといけない
2024/07/07(日) 06:21:23.27ID:L7z6VknD0
そもそも陰湿な世界観だったりキツめの初見殺しだったりてばメガテンがメガテンたらしめるもんだし
他にペルソナでもスクエニでも遊べるゲームはいくらでもある
2024/07/07(日) 07:55:40.14ID:ehfxvcim0
アニメのキン肉マン完璧超人始祖編が本日放送だぞ
予約録画を忘れずにね!
2024/07/07(日) 10:50:38.08ID:cyFHFTTt0
真女神転生アニメ化しねーかな
2024/07/07(日) 10:52:51.97ID:SXg+0GcJ0
オリジナルのデジタルデビル物語ならOVAがあるし
東京黙示録もOVAがあったぞ
2024/07/07(日) 10:56:48.80ID:ehfxvcim0
中島の警告が原作だと「あまり、僕に関わらないほうがいいと思うんだけど」でやんわりとしてるけど
OVAだと「あまり僕に関わらないほうがいい(キリッ)」という感じだったな
2024/07/07(日) 10:59:23.26ID:cyFHFTTt0
DDSのOVAは当時見たんだけどエロくてワロタ
当時のOVAではよくあるエロ要素ではあるが予備知識なしだったのでビックリした
2024/07/07(日) 11:17:04.50ID:fcJn4oWY0
デビルサマナーのアニメは観てみたい
ドラマは糞だった
2024/07/07(日) 14:32:25.85ID:SXg+0GcJ0
バイデン氏、撤退は「全能の神」が降臨した場合のみ [どどん★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1720258235/

何と言うか世界中きな臭くなってきたな
こういう時こそSFC時代のアトラスなら喜んでネタにしたんだろうが
2024/07/07(日) 15:45:16.32ID:ZvDVf7wX0
ドラマクソだったっけ
なんか深夜帯でなんだかんだ楽しく見てた思い出
2024/07/07(日) 15:53:24.07ID:TtphhnGS0
まあなんていうかありがちな深夜のクソドラマって感じだったからなあw
このスレでもリアルタイムでブチブチ言われてた覚えがw
2024/07/07(日) 16:06:07.64ID:ZvDVf7wX0
このスレでもってドラマやってる頃2ちゃんあったっけか
2024/07/07(日) 16:36:26.93ID:TtphhnGS0
すまん1997年放映だからたぶんないわ……
後でみんなで愚痴ってたのをリアルタイムでと勘違いしてたらしい
スマヌ
2024/07/07(日) 16:46:19.10ID:hClhz4yO0
なんかでも深夜枠の好きなゲームのドラマってだけで結構ワクワク見てた気がする子供だったから内容はあんまり気にしてなかったのかもな
2024/07/07(日) 16:52:35.57ID:SXg+0GcJ0
デビルサマナーの発売が1996年かその辺だろ?
2chはまだ無いはず
2024/07/07(日) 16:55:25.46ID:ehfxvcim0
ちょうどペルソナ2罰の発売日あたりだったかな2chができたの
ペルソナ2罪罰が叩かれて当たり前な空気だったのとドミ騒ぎで賑わっていたな
2024/07/07(日) 17:17:00.58ID:cyFHFTTt0
草の根BBSの時代か
あやしいワールドが出てくる直前?
2024/07/07(日) 18:31:32.30ID:DIOzGMZ20
魔法のiランド
582名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.41]
垢版 |
2024/07/07(日) 21:50:03.28ID:+GBIpW/y0
Switchに出てる世界樹リマスターってプレステに来るのかな
プレステじゃキツい操作性なの?
2024/07/07(日) 21:58:31.87ID:mTv2hz8D0
デビルサバイバー1もアニメ化して欲しいわ 久々に起動するか…
2024/07/07(日) 22:05:19.17ID:TtphhnGS0
どうしてもアツロウがオベベ沼の妖怪に見える
2024/07/07(日) 22:10:19.48ID:3K/QnJF60
ユズかわいい
2024/07/07(日) 22:26:00.78ID:/maouoPq0
デビサバ1は漫画版も出来が良かった
2024/07/07(日) 22:27:06.12ID:3K/QnJF60
袖子かわいい
2024/07/07(日) 22:38:36.05ID:DIOzGMZ20
ユズって真夏に汗のにおい一週間ムンムンさせてた娘か
2024/07/07(日) 22:45:48.44ID:3K/QnJF60
そうそのムンムン娘
2024/07/08(月) 00:01:40.61ID:hiefIEfM0
デビサバ1はBGMがギターがガンガン鳴ってるハードロックなのが良かった。
2024/07/09(火) 02:29:10.25ID:bqjfTiuY0
懐かしい気持ちになって漫画全巻購入したわ。今やってるメガテンvvが終わったらデビサバ2もやりたい(初見なので)
https://i.imgur.com/EtpoWT4.jpeg
2024/07/09(火) 02:30:29.26ID:bqjfTiuY0
>>590
これすこ サビが頭から離れなくなったわ笑
https://youtu.be/MTIxtPsgv4s?si=GKqg5SIe0e7nawZ3
2024/07/09(火) 10:13:08.13ID:Lf+mQbJ90
>>587
物語序盤でジンと初遭遇した時の選択肢でユズの彼氏ですを選ぶと
めちゃくちゃ喜んでくれる
2024/07/09(火) 13:50:04.10ID:sdIbh0PD0
>>593
そこめちゃかわいい
2024/07/09(火) 15:23:16.59ID:XODizObl0
可愛いよアツロウ
2024/07/10(水) 02:43:20.97ID:gj4kXNBz0
>544
タオは完全にアマテラスかと
で対になるヨーコは‥該当なし?
2024/07/10(水) 16:19:54.78ID:eNXtlMAx0
       ,、
       / \
      /   ヽ、                               _     / ヽ
       i     `ヽ                             / `ヽ、  |  ヽ
     ,ヘ `ヽ、    |                             |    i  |  |
    /  \ /  ,_ ノ , -、                       /ヽヽ   |  |  |
   /    `  /   (  丶              , -、   _,, r''´    l`ヽ、 ノ  |  |
   〈       ヽ、  ヽ  ヽ         l⌒l ( 0 )r‐''       〉     |  |
   `ヽ、       ヽ \  )     , ー---l  ∟ ゝ く(   ,, r ''')  /      i  i
      ン      |   ヽノ  , -、 (          )ヽ-'''_   /  /      i   i
      /  /`ヽ、.ノ      ノ  ) ` ,=ー-  r‐, =´   ,/ `ヽ/  /      ノ   i
    ノ   /         /   /  / `)|  |(  ヽ  (     /     /   /
  ,/   /      __,,,/    /  /  / |  | ヽ  ヽ  \   〈    /    /
  /    ./     /´     /   /  /,,J  | ヽ  )   \  ヽ   (    /
  |   /      |    ,/    ヽ、ノ(   ノ  `ー´     \  )   ヽ  /
  し/        ー-- ''´          ー-´          ヽー′   `´
2024/07/10(水) 21:48:10.71ID:iAbmY5fq0
言ってやれアツロウ
2024/07/10(水) 22:11:18.74ID:4HGQgHSt0
アツロウは絶妙だったけど2の相棒枠のダイチはおどおどし過ぎだったな
2024/07/10(水) 22:17:47.80ID:pi2w/sEn0
デビサバ1は人間キャラも良かったからね
ケイイチとかミドリとか
特にミドリはあの痛々しさでちゃんとメガテンらしいテーマを表現できてたのが良かった
2024/07/10(水) 23:28:30.38ID:iAbmY5fq0
デビサバ1はルシファーと戦える。
こちらの仲魔に魔王がいないと勝てない。
2024/07/10(水) 23:48:05.00ID:rFAsnrM90
>>600
ケイスケだよ
初プレイ時に彼が激怒豹変したのを見た時は本当に怖かった
選択行動次第で生存も可能だが、その後一気に影が薄くなるので
やはりカイドーの召喚したパズスに焼き殺される壮絶な最期の方がケイスケらしいというか
2024/07/10(水) 23:55:02.60ID:pi2w/sEn0
>>602
悪い素で間違えた…
あいつ中島や東京黙示録の相馬小次郎みたいで作中の立ち回りも含めてめっちゃメガテンらしいキャラだと思うんよな
暴走後もちゃんとけじめは取ろうとしてるのも好印象
2024/07/11(木) 00:03:29.25ID:d5kmcWcb0
やった事は極端だけど、ヤマの裁きにかけた連中は救いようがない悪人ばかりだったから
ダークヒーロー的な側面もあったな
まあカイドーとの対立がなくてもあの様子だと遅かれ早かれ破滅したとは思うが
2024/07/11(木) 03:24:17.49ID:VANAfxxz0
久々にスレ覗いたけど結局真VVはどうなん?
ある程度面白いなら買おうかと思ってるけどお前らの意見を知りたい
他だと割と好意的なレビューが目に付くが
2024/07/11(木) 05:58:55.16ID:ghn26tYS0
評価が難しいな
個人的には真3以降で一番気に入ってる(次点はデビサバ1)

とにかく裏庭会話での悪魔へのこだわりはすごいと思う
このスレで魔神転生2が評価されてる一因として仲魔全てに固有のお別れ台詞が設けられてるってのがあったが、この観点のみだと余裕で魔神2を超えてる
しかも磯貝時代みたいに口調が不快だったり、ウィキペのコピペを喋らせてるみたいな不自然さがない

真3の続編みたいなもんだが、歴代で最も悪魔設定がずさんだった真3とはこの点では対極
他は欠点も多いが、裏庭会話に関してはこの二年半めちゃくちゃ頑張って書いてたんだろうなと
2024/07/11(木) 07:48:26.22ID:q4zjqjz90
サマナーのガイン君は結構好きなんだが
ハッカーズは真面目系の高位の神聖までガイン語に汚染されてコレジャナイだったけど
2024/07/11(木) 10:36:40.30ID:CZiqzNOb0
ぶっちゃけシナリオ部分が駄目だよな3系列
そこさえどうにかしてくれれば文句ねぇんだが
2024/07/11(木) 11:35:35.24ID:oBACJvxu0
真女神転生3はどのマルチエンディングもバッドエンドみたいに見える
2024/07/11(木) 16:59:32.88ID:q4zjqjz90
そら他人の理想の世界を引き継げとか言われてもな…
2024/07/11(木) 19:31:06.09ID:7KFsi46/0
今作に関しては創成の女神篇から始めた方が絶対いい気がする
612名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.2][新芽]
垢版 |
2024/07/11(木) 19:41:03.79ID:JSOjEFyx0
カードの与信チェックも無し
一体今まで何やってもエンジニアには気付かないだけではないし
613名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.2][新芽]
垢版 |
2024/07/11(木) 20:03:19.27ID:o1TDZRq/0
こんなこと言ってた?
614名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.1][新芽]
垢版 |
2024/07/11(木) 20:25:59.33ID:39iPBeqy0
本当だよね
615名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.1][新芽]
垢版 |
2024/07/11(木) 20:38:16.72ID:Z6/jZFlD0
あのネタコーナー酷すぎて
2024/07/11(木) 21:07:08.29ID:WpmDZ/hs0
https://x.com/seiziito/status/1793571772266323999?t=7kmBrs3O-IZy__kadLHLHw&s=19

オザワの子分(ケセドの仏殿で腹減空かしてるやつ)ってメガテン時空のトロだったのか
2024/07/11(木) 21:34:02.86ID:lGElR3W20
>>603
東京黙示録は面白い?
2024/07/11(木) 23:39:02.45ID:/05JL9pP0
>>616
内輪ネタっぽいな
真1くらいからの当時のスタッフにモデルになった太っちょがいたんじゃないの~?
ifのエンディングで相撲部員のグラが当てがわれてた人とか
2024/07/12(金) 02:00:35.22ID:0zrpGktB0
>>617
メガテンのなんたるかが詰まってて俺は好きだけどね
そういやシナリオが薄いといわれる5だけど、アッシャー界やアティルト界とかいうこの時代のオカルト好きなら思わず反応しちゃうようなワードがさりげなく出てきたりして
設定考えてる人は総合スレの住人に感性が近いんじゃないかなと思った
2024/07/12(金) 19:50:38.73ID:shf4ySyE0
サタンはわりと助かるだろ

https://i.imgur.com/eJHSWgT.jpeg
2024/07/12(金) 19:53:56.43ID:0zrpGktB0
信用できるのだいたい旧作で
信用できないのだいたいシナリオが劣化した後の時期の連中だな…
2024/07/12(金) 19:57:27.84ID:bWk8q6nd0
助かる確率低いな
やはり人間の限界
2024/07/12(金) 20:07:10.86ID:bWk8q6nd0
>>620
神に捧げられし魂にならなきゃいいが
2024/07/12(金) 20:32:14.89ID:4+nLRtx30
安心感あって助からないってどんな状況だ?
2024/07/12(金) 20:39:03.23ID:0zrpGktB0
ルシファーもサタンもウソはつかないけど人類にある程度の犠牲は強いるからな
サタンはある程度ってレベルじゃないけど
主人公もそれを承知の上で手を取るから『信頼できるけど助からない』んじゃないかと
2024/07/12(金) 20:54:14.00ID:Ja0MjAWc0
アトラス恒例のクソ長アンケートやってるぞ
どうすれば完全版を認めてくれるか?とか舐めた事聞いてきやがる
2024/07/12(金) 20:54:51.28ID:/8T5+wKg0
鈴木社長もルイサイファーも焦臭さ満載なんやが
2024/07/12(金) 21:02:28.45ID:NlRi5rD30
金子一馬を返せ(意訳)て書いてきた
2024/07/12(金) 21:07:31.31ID:/8T5+wKg0
才能枯れた絵師を掘り起こしてもろくなことにならんぞ
オオクニヌシ見れば構図もパースもデッサンも骨格も狂いに狂ってる事一目瞭然だろ
2024/07/12(金) 21:12:13.62ID:NlRi5rD30
俺全然枯れてると思わんけどな
2024/07/12(金) 21:14:44.08ID:0zrpGktB0
退社する前にもう長いこと描いてなかったからそもそも劣化具合がわかんねえ
最後に描いたのデビサバ1とかストレンジジャーニーやろ
2024/07/12(金) 21:15:08.56ID:kXrFbtmn0
思いきって岡田氏を再登用だ
2024/07/12(金) 21:15:46.06ID:NlRi5rD30
まあアトラス関連じゃないけど最近描いた絵は探せばあるよ
2024/07/12(金) 21:19:16.75ID:/8T5+wKg0
体の芯がブレてる、首が太過ぎる、頭身がヤバい、上腕の骨格がおかしい、悪霊描きすぎて人間の筋肉の付き方がおかしい、女はみんなマネキンになった
https://i.imgur.com/HWDIbUl.jpeg
2024/07/12(金) 21:22:40.86ID:/8T5+wKg0
ジークフリートも格好良さに誤魔化されてるが上腕は女神転生の頃に比べると大分ヤバい
サマナーでCGに頼りすぎた辺りから画力が落ちてセンスでカバーしてる感じになったな
2024/07/12(金) 21:26:50.46ID:pm7EKUul0
イズンやアルテミス(X)好きそう
2024/07/12(金) 21:32:14.14ID:/8T5+wKg0
この頃の金子が一番画力があったな
https://i.imgur.com/MUqbis0.jpeg
2024/07/12(金) 21:34:13.30ID:Wq89u0Zy0
萌豚はアニメ絵なら何でもいいっていう奴だろ

モイライ三姉妹はちょっと3D化するに当たって金子さんのデザインは癖があり過ぎるが…
2024/07/12(金) 21:35:47.66ID:0zrpGktB0
メガテンのオーディンは確かにこのイメージだけど、思い出補正抜きにするとハッカーズのオーディンが一番らしくデザインできてた気がする
強さが微妙なのがまたオーディンらしくてな…
2024/07/12(金) 21:36:58.34ID:shf4ySyE0
>>636
お前イズンやアルテミスよりスカディやセンリの方がいいのか?
2024/07/12(金) 21:40:50.83ID:hqJhJ9P10
ゲヘェ
2024/07/12(金) 21:42:24.41ID:kXrFbtmn0
漢ならメムアレフ一択
2024/07/12(金) 21:43:51.89ID:5w1XvSZz0
マーク2じゃないほうのキュベレちゃん欲しい
644名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.25]
垢版 |
2024/07/12(金) 21:47:04.09ID:WCPLreod0
みんなダツエバすきだろ
2024/07/12(金) 21:50:39.34ID:kXrFbtmn0
FC版ヨモツシコメ
2024/07/12(金) 21:53:50.32ID:Wq89u0Zy0
>>640
センリは昔からキンナリーやアメノウズメのグラフィックと似たような感じだし
別に何とも
スカディは影を強調し過ぎてああなった感じがあるが言われてみると納得する

金子さんのグラフィックは頑張り過ぎなんだが
リリスならやっぱ真1のデザインが好きだわ
2024/07/12(金) 21:54:16.48ID:0zrpGktB0
>>645
メガテンを最初に意識したのはヨモツシコメのインパクトによるものだった記憶
てかあのデザイン今見てもすげーよ
2024/07/12(金) 21:58:12.52ID:/8T5+wKg0
>>640
欲しい成分はイズンやアルテミスみたいなロリ豚要素では無く
ナジャやアリスやデメテルみたいな幼女成分
真Vのヘルメットは要らん
2024/07/12(金) 21:59:31.22ID:kXrFbtmn0
>>647
小学生当時イジメられっ子の女子にヨモツシコメとあだ名をつけて流行らせてしまったことを後悔してます
650名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.25]
垢版 |
2024/07/12(金) 22:04:55.61ID:WCPLreod0
俺なんか中学の時のあだ名がザントマンだぞ
2024/07/12(金) 22:07:35.90ID:Wq89u0Zy0
>>647
DDS1は金子さん関わってないぜ
とは言っても画面いっぱいにどーんと出てくるあれは強烈過ぎるわw

旧約だとラフィン・スカルがマジでビックリした記憶がある
2024/07/12(金) 22:08:51.54ID:shf4ySyE0
>>648
むしろそっちの方が悪化してないか?

>>650
それはもう金子本人じゃねえか
2024/07/12(金) 22:10:05.30ID:0zrpGktB0
>>651
金子が関わってないのはもちろん知ってるけど、そういうの関係なしにファミコン1のドットのセンスはすごいと思う

ラフィン・スカルめっちゃ分かるw
ロアと違って色が肌色に近いからよけいキモいよねあれ
2024/07/12(金) 22:11:14.43ID:bWk8q6nd0
>>645
ファミコン版の1は江崎稔さんのデザインらしいな
2024/07/12(金) 22:12:22.14ID:/8T5+wKg0
>>652
お前、ルイス・キャロル先輩馬鹿にしてんの?
悪化じゃなくて原点回帰だぞ
2024/07/12(金) 22:29:20.28ID:AVVaW3350
最近真3やってたらアサクサにきたけどパズル半分くらい自力でやって飽きた
これのせいでクリヤ後2週目はやる気起きなさそう
657名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.25]
垢版 |
2024/07/12(金) 22:35:37.00ID:WCPLreod0
パズルスルーすればいいのでは
2024/07/12(金) 22:41:03.22ID:FcIjZPeu0
マサカドゥス「え?なに?アサクサパズルはまだクリアしてないの?そんなんじゃダメだよ」
659名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.25]
垢版 |
2024/07/12(金) 22:49:30.06ID:WCPLreod0
浅草パズル嫌いじゃないが中断したら続きから
できるようにしてないのは意地悪いよな
2024/07/12(金) 23:09:28.36ID:k3usKTl70
>>649
あのときのお前か
2024/07/12(金) 23:11:50.19ID:kXrFbtmn0
>>660
ごめんなさい
2024/07/13(土) 01:25:37.69ID:q6QGwzsv0
>>657
マガタマもらえるんだよな
全部集めるとなにかありそうな気がする
2024/07/13(土) 01:26:18.51ID:/4CrF/9e0
その直感はとても正しい
2024/07/13(土) 07:10:10.46ID:FaDDsQPA0
5のエッチなジョカ大人気だったじゃん
2024/07/13(土) 14:37:15.52ID:jlpOe3lU0
結局ヨーコはリリスで アブディエルみたいに頭割れたリリスがテホムってことだな
いなくなった夜魔リリスの説もあるが
2024/07/13(土) 21:35:45.78ID:Qy2xAnJY0
死んでくれる?
2024/07/13(土) 21:39:31.86ID:0Ui8YPQR0
アリスはぼくのシングルマザーになって欲しい
2024/07/14(日) 01:52:29.74ID:mCDi6Z850
ヨーコがリリスとか言うとBASTARDみたいだ
2024/07/14(日) 07:04:56.56ID:wBoOaZjs0
https://x.com/Ag0vB/status/1812018289239003583?s=19

ほれ読んでみろ
2024/07/14(日) 17:53:49.87ID:VYK0Rcmg0
メガテン3のピクシーみたいで熱い
https://i.imgur.com/lYzxapj.jpeg
2024/07/14(日) 23:27:28.51ID:mvHL4r700
>>659
初プレイ時に17面くらいまでクリアした辺りで「今日はこのくらいにして続きは明日にするか」と思って中断したら再開した時にまた最初からやらされて衝撃受けたわ
マニアクスでもマニクロでも相変わらず途中から再開できないしスタッフ馬鹿なのか
それどころかアマラ深界の移動の度にいちいちやらされるつまらないミニゲームとかダンテとの鬼ごっことかほんとセンスないわ
ミニゲームがストレスになるなんて本末転倒過ぎ
2024/07/14(日) 23:32:35.31ID:lAcxIX1F0
真3はなんか後づけて神格化されたけど、悪魔会話も超手抜きだし魔法威力減衰バグも二回の完全版で直さなかったして普通にクソ要素多いからな
実質続編の真5Vは好きだけど真3は未だに好かん
2024/07/14(日) 23:34:21.43ID:QaHxLrwB0
ぶっちゃけアマラ宇宙も3で独自展開出来なかった言い訳でしかないからな
全部その設定を捨てて別なのにしとけっていう感じだわ

だから4でスティーブンを敵にするアホみたいな事をしでかす
2024/07/15(月) 05:02:55.23ID:Koecbdb90
>>664
胸の谷間を不自然に隠してる変なコスが、
致命的な欠点で残念だった
2024/07/15(月) 06:50:11.47ID:sEAx6BEi0
ふじわらみいって元売れないお笑い芸人かと思った
オープニングに芸人みたいな決めポーズ付けているし、話がつまらないけれどよく喋るから
観光地の撮影よりも彼女のアップが圧倒的に多いし、旅行チャンネルではなくて単独トーク番組みたいでつまらない
2024/07/15(月) 12:42:09.35ID:sEAx6BEi0
ゴバクテス
すみません
2024/07/15(月) 13:29:35.25ID:2E3d9UCE0
スクリプトかと思った
2024/07/15(月) 13:39:28.73ID:gp3HmJih0
ドミネーターメッセージが一番スクリプトっぽいからセーフ
2024/07/15(月) 15:45:32.23ID:Fps6YZ6N0
どんぐりレベルの高いスクリプトは今のところいないし
2024/07/15(月) 17:41:32.82ID:892gRkzl0
>>672
魔法威力のはググると仕様という見方が多い
受け入れられずにバグと言い続けるものもいるとか言われててワロタ
2024/07/15(月) 18:01:49.85ID:2E3d9UCE0
あれを仕様と言い張るのはマニアクスのにわか信者の頭の沸きっぷりを象徴してるわ
てかバグか仕様かって定義づけは無意味だからどうでもいい
というかあんなものが仕様ならそれこれそ制作者の頭は腐ってる
2024/07/15(月) 18:16:58.70ID:gp3HmJih0
最近のレトロ板でFC版2の魔法が弱い弱い言われてて驚いたんだが
2はちゃんと使えば強いよね魔法
2024/07/15(月) 18:22:29.84ID:Fps6YZ6N0
そんな流れだったっか?
MPが少なすぎるってのはあったが
2024/07/15(月) 18:23:14.35ID:ADLkd5420
ヒロインはちりょく重視で上げていくと要所要所で魔法が役に立つぞ

真1~ifはまりょく上げておくと魔法ダメージも減る仕様だけどもDDS2とかそんな仕様あったっけ?
2024/07/15(月) 19:27:43.47ID:wByYE9fl0
女はバカな方が可愛いんだよ
2024/07/15(月) 21:01:47.97ID:72JA/ggl0
>>684
ないない
オートで切りつけるゲームだよ
687名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.2][新芽]
垢版 |
2024/07/15(月) 21:03:25.43ID:mo7YChAo0
陰キャの趣味というより作ったような
機関が安く買いたい
2024/07/15(月) 21:19:25.72ID:2E3d9UCE0
ファミコン版2は強さと出現数のバランスが見合ってない敵がよくいるので(アザゼルとか)
そういう時は魔法使うかな
あとブフ系は単体に複数回ヒットするので強いね
2024/07/15(月) 21:21:09.22ID:2E3d9UCE0
アザゼルはそうでもないか
デュラハーンとかエキンムとかだな

まあ逃げるのが一番だけど
2024/07/15(月) 21:53:48.39ID:ADLkd5420
FC版はまだマシだろう
オッパイバグがあるので完全に無視できる
困るのは旧約だ
2024/07/15(月) 21:55:32.58ID:AlXeK75J0
アルラウネは乳首が点滅してたよね
2024/07/15(月) 23:56:26.32ID:gp3HmJih0
>>684
知力を上げると魔法防御が上がるのをこないだ確認した
知力5の主人公は食らうと痛い
2024/07/15(月) 23:57:42.05ID:gp3HmJih0
あと知力を上げると各種ストーンの威力も跳ね上がるから
攻略するうえでかなり重要だね(特にボス戦)
2024/07/16(火) 00:13:45.05ID:+nXlLZ6g0
ガラケー版が出た時はやたらストーンゲーとか言われてたな
2024/07/16(火) 00:34:28.74ID:4SWuqhgX0
オリジナルがブフーラストーンで大体固まるからその感じだったんじゃね

昨今のシリーズで魔力を上げると魔法ダメージが減るっていうのは生きてるのかね?
デビルサマナーで主人公に魔力を振るのは装備以外で無い感じだけども
2024/07/16(火) 00:40:25.90ID:+nXlLZ6g0
真5はさすがにそんなことはないよ
力型の方が強いのは相変わらずだが
2024/07/16(火) 00:46:17.51ID:1CT55CTD0
真3のアレはそもそもナラビのコトワリ()とか心底無意味なことにこだわってたような連中の妄言だからなあ
上でも言ってるけど、あれがバグか仕様かなんて線引き自体には全く意味がない
戦闘要素以外カスみたいなゲームなのにその戦闘でクソ要素があったのが問題なのであって
2024/07/16(火) 05:16:17.23ID:RTMbvYTw0
バンダイナムコゲームズはデジモン(デジタルモンスター)シリーズの位置情報ゲームアプリとデジモンユニバースアプリモンスターズの全アプモンが参戦してるAR拡張現実カードゲームRPGを提供して下さい、お願いします。
バンダイナムコゲームズはデジモン(デジタルモンスター)シリーズの位置情報ゲームアプリとデジモンユニバースアプリモンスターズの全アプモンが参戦してるAR拡張現実カードゲームRPGを準備して下さい、お願いします。
バンダイナムコゲームズはデジモン(デジタルモンスター)シリーズの位置情報ゲームアプリとデジモンユニバースアプリモンスターズの全アプモンが参戦してるAR拡張現実カードゲームRPGを用意して下さい、お願いします。
バンダイナムコゲームズはデジモン(デジタルモンスター)シリーズの位置情報ゲームアプリとデジモンユニバースアプリモンスターズの全アプモンが参戦してるAR拡張現実カードゲームRPGを供給して下さい、お願いします。
バンダイナムコゲームズはデジモン(デジタルモンスター)シリーズの位置情報ゲームアプリとデジモンユニバースアプリモンスターズの全アプモンが参戦してるAR拡張現実カードゲームRPGを支給して下さい、お願いします。
バンダイナムコゲームズはデジモン(デジタルモンスター)シリーズの位置情報ゲームアプリとデジモンユニバースアプリモンスターズの全アプモンが参戦してるAR拡張現実カードゲームRPGを給付して下さい、お願いします。
バンダイナムコゲームズはデジモン(デジタルモンスター)シリーズの位置情報ゲームアプリとデジモンユニバースアプリモンスターズの全アプモンが参戦してるAR拡張現実カードゲームRPGを給与して下さい、お願いします。
バンダイナムコゲームズはデジモン(デジタルモンスター)シリーズの位置情報ゲームアプリとデジモンユニバースアプリモンスターズの全アプモンが参戦してるAR拡張現実カードゲームRPGをサプライズして下さい、お願いします。
バンダイナムコゲームズはデジモン(デジタルモンスター)シリーズの位置情報ゲームアプリとデジモンユニバースアプリモンスターズの全アプモンが参戦してるAR拡張現実カードゲームRPGを提案して下さい、お願いします。
バンダイナムコゲームズはデジモン(デジタルモンスター)シリーズの位置情報ゲームアプリとデジモンユニバースアプリモンスターズの全アプモンが参戦してるAR拡張現実カードゲームRPGをオファーして下さい、お願いします。
バンダイナムコゲームズはデジモン(デジタルモンスター)シリーズの位置情報ゲームアプリとデジモンユニバースアプリモンスターズの全アプモンが参戦してるAR拡張現実カードゲームRPGを創造して下さい、お願いします。
バンダイナムコゲームズはデジモン(デジタルモンスター)シリーズの位置情報ゲームアプリとデジモンユニバースアプリモンスターズの全アプモンが参戦してるAR拡張現実カードゲームRPGを樹立して下さい、お願いします。
バンダイナムコゲームズはデジモン(デジタルモンスター)シリーズの位置情報ゲームアプリとデジモンユニバースアプリモンスターズの全アプモンが参戦してるAR拡張現実カードゲームRPGを創成して下さい、お願いします。
バンダイナムコゲームズはデジモン(デジタルモンスター)シリーズの位置情報ゲームアプリとデジモンユニバースアプリモンスターズの全アプモンが参戦してるAR拡張現実カードゲームRPGを創製して下さい、お願いします。
バンダイナムコゲームズはデジモン(デジタルモンスター)シリーズの位置情報ゲームアプリとデジモンユニバースアプリモンスターズの全アプモンが参戦してるAR拡張現実カードゲームRPGを造成して下さい、お願いします。
バンダイナムコゲームズはデジモン(デジタルモンスター)シリーズの位置情報ゲームアプリとデジモンユニバースアプリモンスターズの全アプモンが参戦してるAR拡張現実カードゲームRPGをクリエイションして下さい、お願いします。
バンダイナムコゲームズはデジモン(デジタルモンスター)シリーズの位置情報ゲームアプリとデジモンユニバースアプリモンスターズの全アプモンが参戦してるAR拡張現実カードゲームRPGをクリエイトして下さい、お願いします。
バンダイナムコゲームズはデジモン(デジタルモンスター)シリーズの位置情報ゲームアプリとデジモンユニバースアプリモンスターズの全アプモンが参戦してるAR拡張現実カードゲームRPGをデザインして下さい、お願いします。
バンダイナムコゲームズはデジモン(デジタルモンスター)シリーズの位置情報ゲームアプリとデジモンユニバースアプリモンスターズの全アプモンが参戦してるAR拡張現実カードゲームRPGを開発して下さい、お願いします。
2024/07/16(火) 07:51:32.31ID:dj6s8aEf0
その様わからんデジモンのコピペ懐かしいな
昔は暗号が隠されてるとか言われてたな
2024/07/16(火) 07:54:58.07ID:f9o2ZAFo0
とーけてーゆーくー
2024/07/16(火) 10:23:12.51ID:40sMzLtI0
完全版商法に嫌気が差して5v買ってないんだけど
これの追加マップは3で言うところのアマラ深界のような架空の場所なんだよな?
砂漠だけじゃないしっかりと作り込まれた東京の街が舞台だったらすぐにでも買うんだけど
2024/07/16(火) 10:41:45.36ID:+nXlLZ6g0
追加マップは新宿だよ
といっても前半は御苑をベースにしてるからあまり面影なく感じるが
ただラストステージは結局台東区に戻る

アマラ深界のような完全新規の追加ダンジョンってわけでもないし、正常な東京の街並みが追加されてるってわけでもない
2024/07/16(火) 11:09:44.87ID:40sMzLtI0
>>702ありがとう
スパイダーマンくらいのちゃんとした綺麗な東京、あるいはfall out4くらいの崩壊した東京
そんなのがやりたいとずっと思ってるんだけど、アトラスの規模からしてまあ無理だよなあ
2024/07/16(火) 11:18:10.46ID:+nXlLZ6g0
マップは正直せまっくるしいからな…
真5Vは良くも悪くも悪魔に全振りなゲームだよ

ただその「悪魔に全振り」が20年以上できてなかったから、個人的には評価してる
2024/07/16(火) 11:31:59.97ID:5nqnBHxN0
メタファーも100%完全版が後出しされるから今の内免疫つけとけ
2024/07/16(火) 13:59:55.56ID:damaIfoP0
天剣叢雲!天剣叢雲!メディア!
終盤これしかしてねぇ
2024/07/16(火) 14:01:41.97ID:damaIfoP0
メパトラや
2024/07/16(火) 15:27:52.62ID:HTFL2i/y0
創成編対面のレベルカンストしてて草
https://i.imgur.com/EZ0yToP.jpeg
2024/07/16(火) 19:44:51.77ID:Oewfs+Er0
アバチュ完全リメイクされる流れきてる??
2024/07/16(火) 19:51:52.22ID:+nXlLZ6g0
死蔵してる他の外伝系を差し置いてアバチュがリメイクすると思うかね
711名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.11]
垢版 |
2024/07/16(火) 20:00:26.60ID:TETQ8LL10
7/15がアバチュ1の発売日だったから、と言いたいところだが
アバチュは2025年の作品、来年は2025年
わかるな?
2024/07/16(火) 20:30:58.29ID:Oewfs+Er0
しかしアバチュ2は文句無しに名作だぞ
2024/07/16(火) 20:51:44.30ID:damaIfoP0
>>704
裏庭すこ
2024/07/16(火) 21:20:12.29ID:40sMzLtI0
他より金子一馬色の強いアバタールチューナーが
金子一馬が会社辞めて同業他社に移った今になって企画が動く可能性は低くないか?
2024/07/16(火) 21:35:32.33ID:yJnlgW7p0
まあこれで4の話しづらくなってくれれば助かる
前からネオファイトが鬱陶しかったし
いい気味だ
2024/07/16(火) 21:36:14.95ID:yJnlgW7p0
すまん誤爆
2024/07/16(火) 21:38:15.33ID:+nXlLZ6g0
>>713
裏庭いいよね
若干メタセリフも多いけどいいセンスしてる
2024/07/16(火) 21:38:54.44ID:kXR504Qf0
>>714
俺もそう思う
アバチュとライドウは金子主導のイメージ強いからな
2024/07/16(火) 21:43:56.02ID:GA/joMH90
金子主導のStrange Journeyは面白かった
2024/07/16(火) 21:49:36.14ID:tydkdqfr0
アバチュはペルソナ以上に「神話の名前を冠した別の何か」感が強いからそこをどう評価するかだなあ
個人的には正直好きじゃない
あと当時はセラとサーフが強制合体するのが女性プレイヤーにえらく叩かれてたなw
2024/07/16(火) 21:53:08.64ID:lTcMiHsc0
アバチュは里見のイメージだわ
キャラデザは確かに金子一馬だけど
2024/07/16(火) 22:07:31.63ID:Vj+wg6Ox0
アバタールチューナーはSteamにベタ移植して欲しい
2024/07/16(火) 22:11:59.53ID:nZ3Cq5sf0
目が光ってるおっかない顔の像があるダンジョンまでやってある
弱点ついて怯えさせると食べる系スキルが効果上がるの知らんでしばらく進めてた
2024/07/16(火) 22:22:33.58ID:Oewfs+Er0
>>723
1はぶっちゃけダンジョンがパズルやってるみたいでつまんないぞ
2024/07/16(火) 23:10:44.18ID:4SWuqhgX0
ぶっちゃけ
DDS2・真1・真2>>>>偽典>>>>NINE>>>>他じゃねーかなこのスレ民の評価

最新作もメインのシナリオがパっとしなさ過ぎて
裏庭しか言われてないし
2024/07/16(火) 23:19:09.15ID:+nXlLZ6g0
今丁度スレで話してるけど真5Vのシナリオって評価難しくてな…
神話の素養があれば見方が変わるんだけど、そこまで詳しいのなんてメガテンプレイヤーでも稀だろうし
どちらにしろ人間の動向が無味なことは事実だからそんなムキになって擁護すんのもなあ…みたいな感じ

ただ舞台設定だけは上手く作ってあるっぽいのにそれを上手く反映しきれてないってのはある意味大司教に通じるかも知れん
2024/07/16(火) 23:59:19.95ID:4SWuqhgX0
>>726
そうか…
人間がやっぱ味気無いのは3から続く悪癖だな
2024/07/17(水) 00:05:33.90ID:Aw9/awHQ0
真5の時はボロカスに叩かれてたシナリオが5Vであんま叩かれてないのは何故?
システム部分はだいぶマシになったけどストーリーは相変わらずの出来で一番ガッカリしたけど
2024/07/17(水) 00:12:17.63ID:7r5RVO5R0
>>728
まあ裏庭だな、なんか裏庭ばっか言ってるからしつこいって怒られそうだけどほんとにいい出来だと思う
特にこのスレで長年マーラの白痴化に怒ってた人は見てみてほしい、下ネタも多いけどちゃんと第六天魔王らしい発言もしてくる

あと個人的にあんな酷評されるほどストーリーひどいと思わないんだよな、上手く説明できないんだけど
サブクエとかがデビサバ1のノリなんで(相応の知識があること前提だけど)それをメインストーリーの補完として見ればメガテンらしい面白さはあると思うんよ
2024/07/17(水) 00:32:05.07ID:fg2DJQxL0
無印の時点で大天使アブディエルが堕天するきっかけとなるイベントがあるんだけど、その流れがアブディエルっていう天使の背景を知ってるとなかなか面白い意趣返しになっていたりする

しかし5のシナリオって叩かれるばかりでそういう話が全く流れてこないんだよな
少なくともこの2年半は流れてこなかった

だからたぶんそういうのを読み解けるか、読み解けたとして価値を見出だせるかで評価は変わるんじゃないかなと思うんだけど
まあ批判してるのはそういう素養はないだろうし、それが普通だと思う
2024/07/17(水) 00:39:40.57ID:WvP4rH0P0
>>725
もしかして完成度おじさんですか?
2024/07/17(水) 01:10:30.10ID:aQYvoT7h0
>>730
今回は「未完成品」を売りつけてさらに完全版商法で呆れてる奴も多いと思う
2024/07/17(水) 01:15:05.16ID:4BsoDkSG0
神話準拠には多少なったかもだけどそれ以前に話が面白くないんだと思う
2024/07/17(水) 01:15:11.05ID:wkrHLJRG0
チョン天堂ハードの性能で動くわけないのに馬鹿すぎ
2024/07/17(水) 01:18:50.05ID:ElMgLiRI0
ゲーハー思考の方はお帰りください
2024/07/17(水) 02:38:30.41ID:GSNQf+bh0
>>712
好きなゲームだけど文句なしかというと微妙だわ
ラストダンジョンの太陽は1のコピペボスが突然出てきて突然戦闘が始まる以外に道中でのイベントがなくて流石に虚無すぎる
ラスボスっぽい貫禄で出てきた新キャラのマダムが特に脅威を見せないままあっけなく死ぬのも盛り上がらない
エンジェルも散々立ちはだかった挙句に1回も戦わないままムービーであっさり死亡ってどうなんだ
再戦させるとか改心してパーティ入りするとかしろよ
737DSJ最高 警備員[Lv.10][新芽]
垢版 |
2024/07/17(水) 03:43:55.87ID:wWIPh3WT0
     П∧_∧.ミ __ ヽ:::..ヽ
     ∩( ゚д゚ ) //  i::::::: | デン デン デン デン
     ヾ冫  ⌒lつ  l:::::::::|    デン デン デン デン
     (__.八 _._ノ._ノ 
       )_)_) 凵凵 凵


    \\  ッバベボビベブバ ブン ボン ビン イヤベブブボボフン ハン ブン ブン  // ♪
♪     \\     アアダバボビブ ボンビンィヤン  ヘアッ?        // 
     ♪    ∧ ∧     ∧ ∧   ∧ ∧     ∧ ∧    ∧ ∧     ∧∧  ♪
 ♪    ∧ ∧(゚д゚ )∧ ∧(゚д゚ )∧ ∧(゚д゚ )∧ ∧(゚д゚ )∧ ∧(゚д゚ )∧ ∧(゚д゚ ) ♪
      (゚д゚ )∧ ∧(゚д゚)∧ ∧(゚д゚ )∧ ∧(゚д゚ )∧ ∧(゚д゚ )∧ ∧(゚д゚ )∧ ∧
    ♪ ∧ ∧(゚д゚ )∧ ∧(゚д゚ )∧ ∧(゚д゚ )∧ ∧(゚д゚ )∧ ∧(゚д゚ )∧ ∧(゚д゚ )♪
─♪──(゚д゚ )|  ∪(゚д゚ )|  ∪(゚д゚ )|  ∪(゚д゚ )|  ∪(゚д゚ )|  ∪(゚д゚ ) |  ∪
       |  ∪  | |  ∪|   | | ∪. |   | |  ∪|  | .|  ∪|   | | ∪ |  |~♪
  ♪   |  | U U .|  | U U  |  | U U. |  | U U .|  | U U  |   | U U ♪
       U U     U U     U U     U U     U U     U U
2024/07/17(水) 07:31:38.58ID:1MMET1dv0
絶対に破れない人修羅のスパッツ
2024/07/17(水) 09:46:12.07ID:FKDXT5IK0
>>730
そういうのあったんだ…ワイ復讐から始めたからいきなり堕天後のアブディエルと豹変した○○が出てきてビビったわ

それとたまにアリオクの話題が出てきて「アリオクって誰だ…」ってなってた(気になって作りました)
やっぱこれ創成からやるべきだよな…せめて「前作末プレイの方は創成篇からやることをおすすめします」ぐらい書いといてくれよ運営…
https://i.imgur.com/u3NuH9C.jpeg
2024/07/17(水) 16:29:56.12ID:Ks9Iw7MK0
>>739
真1で初登場してchaosなら仲間になってくれそうと思わせてアイテムをくれるだけのお方の1人
なお台詞はとっても優しい(chaos限定で)
2024/07/17(水) 21:20:15.20ID:eP9ObMnq0
しかのこ踊ってるアリオク様見てぇなぁ…
2024/07/17(水) 21:26:54.73ID:u+v0YSpn0
>>739
女性器じゃん
2024/07/17(水) 22:30:45.28ID:aQYvoT7h0
真1のアリオクは六本木の店で牙が出てくる位印象なかったな…
2024/07/17(水) 22:33:16.30ID:7r5RVO5R0
横流しの話すんなw
一応剣が効かないから三魔王の中じゃ一番しぶとくてめんどかったけどねえ
ガブリエルも
2024/07/17(水) 22:37:05.30ID:aQYvoT7h0
SFC版ならまりょくのたまかせんこうだん装備してる筈だからガンで放置で行けるな
2024/07/17(水) 22:40:39.82ID:7r5RVO5R0
確かにSFC版だとガンは効くけど1HITしかせんからな…
2024/07/17(水) 23:09:06.34ID:9uK7muie0
たかまれっぷうだんに見えた
2024/07/17(水) 23:22:20.49ID:ElMgLiRI0
バッコーン バッコーン バッコーン バッコーン バッコーン
2024/07/17(水) 23:26:28.88ID:aQYvoT7h0
装備してるのはレールガン辺りだろうが
確かアリオクとガブリエルには状態異常入ったはず

入らなくてもタルカジャかけて撃ってればそのうち死ぬし
2024/07/17(水) 23:33:56.70ID:MkcMyQIl0
ヒロインのリムドーラ連打しないと面倒でやっとれん
2024/07/18(木) 01:58:57.87ID:5Xhc2XA80
>>730
話の大枠が面白くないのに、そんなディテール作り込まれても寒いだけじゃん?
素養どうこうの話ではなく触れる価値もなかったんだよ
2024/07/18(木) 02:08:51.29ID:NEf7RL5K0
いやディティールは大事だろアホか
2024/07/18(木) 02:18:28.90ID:NEf7RL5K0
いやアホは言いすぎだわすまん
しかし正直メインシナリオに関してはとっくに諦めてるからな…
むしろ本筋と無関係なとこで悪魔の背景にこだわってくれた方が柔軟にやれるんじゃないかと思ってしまう
2024/07/18(木) 09:31:08.67ID:XYJ75BfG0
メインは構成と描写が悪い印象
755名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.6][新芽]
垢版 |
2024/07/18(木) 10:01:09.35ID:/t7AeSzf0
真VVのメインシナリオ俺も別に良かないがクソというほどでもないと思うんだよな、凡か場面場面の盛り上がり考えて佳作くらい

無印版の印象に引っ張られすぎてる気がする
2024/07/18(木) 11:30:20.30ID:lGZ+h9iM0
いつからシナリオがつまらなくなったんだろうかなぁ
真3前後か?

ペルソナはほぼキャラだけで持ってるようなもんだし
2024/07/18(木) 11:33:34.59ID:7UqQXVqS0
個人的にはハッカーズの時点でもう色々疑問だったよ、雰囲気で誤魔化されてるが
もっと言うとデビサマ(のイベント悪魔の使い方)なんだが
2024/07/18(木) 11:40:35.28ID:M/e8pGpe0
こういうのって時が経つと相対的に美化されちゃうからね
あのシナリオ悪魔設定E(超ニガテ)の3すら5が出た時には信者が「3のシナリオがけがされたー」とか言ってたし……おめぇ空虚すぎて汚すような余白ねえだろって
2024/07/18(木) 11:49:29.03ID:z4Gr26L60
元々TRPGみたいな雰囲気ゲーだったのに
日テレ転生に回帰したのかシナリオ重視になってからつまんなくなった
2024/07/18(木) 11:54:27.59ID:z4Gr26L60
淀んだ空気が流れている… とか
もうここには誰もいない… とか
好きだった
2024/07/18(木) 12:14:36.13ID:lGZ+h9iM0
>>757
デビサマのデミウルゴスについては伊藤さんが悪魔関連に疎いからああなっただけだぜ
>>758
むしろ3が一番汚してるんだよな
アマラ宇宙とかお前が失敗したのを尻拭いするのに他のシリーズを巻き込んでるんじゃねぇぞと
2024/07/18(木) 12:24:33.58ID:wzbSgR/h0
真3の話がしたくてしょうがないおじさんがいるのはわかる
2024/07/18(木) 12:31:01.98ID:5o3CNhpX0
3の主人公こと人修羅は龍が如くでいう桐生一馬枠だもんな
話たくなるのも分かる。戦闘bgmは勿論裏ボスとしてもかっけぇし
2024/07/18(木) 12:33:47.79ID:7UqQXVqS0
>>761
それは知ってる>伊藤さん
知ってるが、だから減点対象にならないということにはならない
しかもあれ金子自身は偽ルシファーとしてデザインしたそうだから(見りゃわかるけど)、完全にデザイン上の意匠が行き場をなくして空回ってる
765名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.7][新芽]
垢版 |
2024/07/18(木) 12:35:58.11ID:/t7AeSzf0
人修羅というキャラ自体をヨイショするのはいいんでないか
操作キャラだしデザイン込みで愛着湧く人もいるだろうし

3という作品自体はなー余りにもキャラの動機とか主張がピンとこなくてな
2024/07/18(木) 12:39:05.04ID:M/e8pGpe0
デミウルゴスは鈍く黒ずんでるので、ルシファーから光輝を取り除いたもの=道理に暗い偽の唯一神
という点では上手いデザインだと思う
それこそ真5とかNINEの時に生まれてればな…
2024/07/18(木) 12:51:42.86ID:6E15inMa0
5Vは好きだけどそれで3の評価が持ち直したかというとそんなことはないなw
むしろ同じコンセプトなのに片や歴代で最も悪魔設定をないがしろにしてるゲーム、片や最も悪魔設定をちゃんと調べてるゲームだから
ますます3のしょぼさが際立つw
2024/07/18(木) 16:15:59.33ID:/tDQdl/c0
>>752
ならディーテイルって言おうぜ。ディティールとか明確に間違ってるからw
アクセントは「強(し)いている」とほぼ同じ
2024/07/18(木) 16:19:41.25ID:6E15inMa0
どちらにしろカタカナに置き換えてる時点で間違ってるだろ
メルクリウスじゃなくてマーキュリーだろとか言っちゃうタイプか
2024/07/18(木) 16:30:27.11ID:/tDQdl/c0
元の単語をわかっててディティールなんていうわけないからな
俺の挙げたディーテイルが間違ってるとは俺は思わないな

細部にこだわれって主張で細部がおかしいっていう皮肉もわかってなさそうw
2024/07/18(木) 16:39:00.93ID:6E15inMa0
元の単語をわかっててカタカナ表記なんてするわけないからな
俺のツッコミが間違ってるとは俺は思わないな

細部にこだわれって主張で細部がおかしいっていう皮肉もわかってなさそうw



メガテンスレにたまに湧く自分を賢いと勘違いしてるバカ
772名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.10]
垢版 |
2024/07/18(木) 16:42:24.24ID:wFXfXOZY0
今どきネイティブ発音じゃないっていちいち訂正させるようなヤツおるんやな
友達いなさそう
773名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.9][新芽]
垢版 |
2024/07/18(木) 16:47:02.99ID:nms4M9wa0
流石にそこ茶々入れるのは話の主旨に合ってないんじゃない?
英語の発音記号学んで楽しくなった高校1年生みたいになっちゃってるよ
2024/07/18(木) 16:47:19.30ID:/tDQdl/c0
ディティールだぜディティールw
「ネイティブ発音じゃないとだめ」と言ってるわけじゃなく
「間違ってるからだめ」と言ってることすら理解できないのか?
わざわざこっちだってカタカナで表現してるのにw ディティールって言わないと死ぬの?w 英語使わないとだめ?w
2024/07/18(木) 16:48:08.42ID:nYxt6b6m0
無学なくせにたまたま自分の狭い知識をひけらかす機会が訪れたりすると>>770みたいなウザいのになる
そしてそういうヤツはたいていそのちっぽけな知識すら間違ってたりする
2024/07/18(木) 16:50:18.27ID:G9ZXCydN0
上でも言われてるけどそもそもカタカナに替えてる時点で正しくないだろ
三国志の武将の日本語読みで訂正求めてるようなもんだぞ
777名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.9][新芽]
垢版 |
2024/07/18(木) 16:56:30.39ID:ddsdw4zs0
>>752の言ってることは「出す悪魔の原典等の記述を尊重して作ってほしい」くらいの意味合いでみんな理解できてるからさ、ディティールでもディテールでもディーテイルでもdetailでもなんでもいいんだわ
2024/07/18(木) 17:01:04.50ID:/tDQdl/c0
元を尊重する態度大事だよねーうんうん
2024/07/18(木) 17:38:42.98ID:JeQqEW+K0
原音表記せよ他は許さん! LAW
分かりゃいいんだよ適当で! CHAOS
2024/07/18(木) 17:40:29.91ID:gwLz8AkT0
なんかこう、20年くらい前の2chでよくあったしょうもない揚げ足取りって感じだな
論旨から全然外れてる辺りが
2024/07/18(木) 18:39:45.61ID:tDgjoFeD0
ナアマが殺しまくってたけどアグラトはあくまでマガツヒ集めるのが目的とか言ってて前半後半で書いた人間違うんかとは思った
782名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.1][新芽]
垢版 |
2024/07/18(木) 19:04:11.27ID:Ae0T6SPO0
発音と言えば海外ではどんな発音で真・女神転生って言われてんだろうね
SMTとか言ってシンメガミテンセイらしいじゃん
メが小さくてガが大きいんかね
2024/07/18(木) 19:29:27.00ID:1ufSg6lw0
アンナッポゥ
2024/07/18(木) 19:30:10.89ID:7UqQXVqS0
シィンメッガーミテェンセエェイ
2024/07/18(木) 20:39:57.78ID:lGZ+h9iM0
SFCの真・女神転生のヘッダ名を見るとDIGITAL DEVIL STORY表記なんだけどな
786名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.54]
垢版 |
2024/07/18(木) 20:45:37.32ID:Z70dLUwF0
ポキマーン
2024/07/18(木) 23:27:52.47ID:VHiRj5px0
アギラオンテスト
2024/07/19(金) 00:04:28.56ID:tyfAuNJs0
YHVHを発音できる者のみ石を投げよ
2024/07/19(金) 00:05:59.31ID:xpbJsAlv0
>>788
ヤッベ
2024/07/19(金) 00:14:37.03ID:BV81IT+O0
Yahoo!をヤッホー!と読むがごとく
2024/07/19(金) 06:05:07.41ID:0YvkuLX00
YHVH「あ?何?もう一回バベっとくか???」
2024/07/19(金) 06:34:09.25ID:odhf6hyV0
>>791
本物のY・H・V・H様はこんなこと仰らない
2024/07/19(金) 09:18:36.97ID:kQlpWAqU0
ハゲなら今いる人類を消して新しく作り直す位はやるだろうな
2024/07/19(金) 13:36:12.26ID:bc0r/2XD0
真2でY.H.V.Hを出したもんだから
派生含む以降のシリーズのラスボスに格落ち感が出ちゃってることが多いんだよな

ニュクスなんて過去作ではラストダンジョンの雑魚敵だったから気楽に合体素材にしてたから
ペルソナ3でもう世界の滅ぶのを待つしかないとか言われてたことに違和感があったな
2024/07/19(金) 14:02:36.66ID:4n1Z5rlE0
これはメシア教徒
2024/07/19(金) 14:08:16.57ID:kQlpWAqU0
というかDDS2で既にやる事やっちまってるからな…
どこまで行ってもその辺りの焼き直しにしかならないのはしょうがない
NINEで出したヤルダバオートもグノーシスにおけるYHVHではあるし
本編を踏襲しつつ変化させたのが魔神転生2だが

ニュクスはラスダンの雑魚敵ではなくて真2だと魔界で出てくるただの雑魚だぜ
というかペルソナ連中のラスボスって元の名前とは関係の無い敵が殆どじゃねーかな
2024/07/19(金) 14:18:47.22ID:xpbJsAlv0
5は邪教の館の主人が解釈によってはYHVH以上の存在とも言えるけどね
まあそもそも5だとYHVHは史実的なメタ背景を汲んでそこまで絶対的な存在ではない扱いだけど
2024/07/19(金) 15:28:27.87ID:tpTc1fVp0
最初にイベント的に仲魔になるピクシーが中盤で裏切ってラスボス級になってほしい
2024/07/19(金) 15:28:31.42ID:skD+Unws0
ペルソナ2シリーズのニャルラトホテプみたいに設定的に絶対に倒せないのも色々とモヤモヤするよな
2024/07/19(金) 15:32:11.95ID:g2cG59fW0
クトゥルフだとそういう諸悪の根元残ったままのもやもやルート多いけど
メガテンってわりとみんなぶっとばしてエンドするよね
2024/07/19(金) 17:42:55.76ID:kQlpWAqU0
>>797
ぶっちゃけ館の親父は初代からいる例外的な扱いだと思うんだ

というか3というかライドウ辺りでアマラ宇宙だの変な繋げ方したのは悪手だよなぁ
2024/07/19(金) 18:12:27.87ID:xpbJsAlv0
>>801
5の邪教の主人はオヤジじゃないんだよ
2024/07/19(金) 18:18:27.04ID:MdJfumBS0
Vの邪教の世界の主はグノーシス主義のソピアー
2024/07/19(金) 18:31:15.80ID:MsJCmaAi0
>>801
キミ真3好きすぎない?
2024/07/19(金) 18:34:56.65ID:kQlpWAqU0
>>802
あらま、そうなのか
てっきりいつもの親父がいるものとばかり
>>804
無かった事にしたい位嫌いだが
2024/07/19(金) 18:46:06.26ID:xpbJsAlv0
邪教のオヤジがYHVH以上の存在とかさすがに思わんよw
どっかのクソ同人スティーブンじゃあるまいし
グノーシス自体が煩雑な概念だからソピアーの定義もいろいろあるが、唯一神の母祖って解釈もあるし実際作中だと明らかに事象化したルシファーと直接通じてる描写があるので
2024/07/19(金) 18:59:26.24ID:XlYP+C7v0
一周回って今さら真3の話してるやつなんてここぐらいしかいないぞ
2024/07/19(金) 19:11:38.39ID:kQlpWAqU0
ソフィアというかNINEの花屋はグノーシスの教義だとデミウルゴスの母みたいな感じだと思ったが
だからNINEのNルートで突然出てきてヤルダバオートの所へ道を作ってくれるし
2024/07/19(金) 20:00:28.56ID:azJOLH1k0
ゲーム内の存在と現実世界の存在をゴチャ混ぜしても意味ないし
そんなもんじゃない
2024/07/19(金) 20:08:55.52ID:xpbJsAlv0
5はヤルダバオトもデミウルゴスも出てこないが、唯一神が
「他の神々から知恵を奪って悪魔に貶めることで、己の地位の安泰を計った」
って面が強調されてるので、まあデミウルゴス的な側面が強く出てるんじゃないかなと思う
本人は一切出てこないけど

デミウルゴスも人類を愚かなままにすることで支配を保たせようとしてるわけだし
2024/07/19(金) 20:35:38.52ID:gdhwXfYf0
ニュクスはペルソナ1のときにすでに夜の女王として君臨していた
ゼウスが恐れるほどの女神だから外伝的作品ならラスボスになってもいいとは思うけどな
2024/07/19(金) 20:46:42.94ID:gtm1Qj6V0
ニュクスをラスボスにするの自体はまあ全然いいと思う
ゼウスの父祖世代はどうとでも解釈できるし

5Vもティアマトがフィーチャーされてるしな
2024/07/19(金) 22:03:31.12ID:oxbDybJy0
ペルソナ3のニュクスはニュクスじゃなくてNXZっていうニャルラトホテプに準じるものだぞ
2024/07/19(金) 22:15:55.53ID:MsJCmaAi0
>>805
あらま、そうなのか
二言目には真3真3ってちょっとしつこいからさ
2024/07/19(金) 22:38:12.40ID:7bEhDBsw0
まあ真3は好きじゃないよ俺も
総合スレじゃ何億回ループしてんだって話だからわざわざ言わないだけで
2024/07/19(金) 23:57:34.78ID:gdhwXfYf0
真3だけに辛酸させられた!なんつってな
2024/07/20(土) 00:17:44.99ID:Lr7I9nd20
真2で心痛
2024/07/20(土) 00:52:53.96ID:kyYcKdgi0
ある意味心痛だな…
バグでデータ吹っ飛んだりするし
2024/07/20(土) 01:07:52.76ID:/ZD7bsX30
ベスは心痛だった
2024/07/20(土) 01:28:31.29ID:pOPjomvv0
今後シリーズが6、7って続いたらオーディン、サタン、リリスは5のデザインでいくんだろね
2024/07/20(土) 06:32:41.33ID:+JTt7cnV0
携帯型心痛発生装置ドミネーター、起動しますドミネーター
2024/07/20(土) 10:01:18.25ID:XLfVYwgp0
TwitterでNineが遊ぶ難易度MAXとか書いてあるけどメルカリで出てる本体と中古のソフト買うだけなんだからやる気のないやつが言い訳してるだけだな
2024/07/20(土) 10:15:45.20ID:kyYcKdgi0
遊ぶ難易度最大はやっぱ偽典じゃね
本体もそうだがソフトがまず手に入らん
2024/07/20(土) 10:58:49.59ID:UvJZHlk30
エミュレーターと割れなら手にはいるかもだが
正規品となるとなあ
2024/07/20(土) 11:35:27.67ID:nB/YWlhE0
迷路でヒーホーとかゲームギア版ラストバイブルとかメガCD版真1とかはどうなん
2024/07/20(土) 11:36:52.60ID:sqaf+iPf0
旧箱は本体の故障率もさながらHDMI変換やら細々したもの追加で買い足すのが面倒くせえ
偽典は速度調整パッチ配布してたリメイク計画のサイトが潰れたんじゃなかったか
2024/07/20(土) 11:55:19.98ID:n6YjSfnm0
>>819
ベスもナジャも喪失感あったよね
転生という幻想を考えだした昔の人の気持ちがちょっと理解できた
2024/07/20(土) 15:54:28.80ID:KD4NcuN60
ペルソナ1はエミュだと多少快適に遊べると思って買って少し遊んだ
2024/07/20(土) 15:55:36.93ID:/ZD7bsX30
>>821
PSYCHO-PASSと区別がつかなくなる罠

>>827
ベスは魔界でイベントがあるけどねぎらいも何もする暇ないからな……
2024/07/20(土) 16:39:21.31ID:+JTt7cnV0
サイコパスみたいなサイパンとメガテン相性いいと思うんだけど
NINEとSH以降それっぽいのないな
SH2がちゃんとサマナーしてればその枠に入れたきはするけど
831名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.4][新芽]
垢版 |
2024/07/20(土) 18:06:07.44ID:pip1bkIm0
>>828
とーけてーゆーくー
2024/07/20(土) 19:30:18.08ID:cnYCT0iO0
リンゴォ=ロードアゲイン
2024/07/20(土) 19:58:36.12ID:cvHVk6io0
>>823
偽典は現状ソフトとPC9800揃えて遊ぶしか遊べる方法がないから新規で偽典遊んだやつはほぼ確定で割れという罠
2024/07/20(土) 22:41:34.81ID:y2UeOEoX0
やる気というかもうゲーム機は一つにまとめて欲しい気持ち
2024/07/20(土) 23:09:52.99ID:nB/YWlhE0
コープスやレギオンみたいになりそう
2024/07/20(土) 23:17:53.08ID:kyYcKdgi0
現状レトロハード最強はPCでエミュレータ使う事位か?
2024/07/21(日) 00:32:39.09ID:E9Nl3sWE0
昔PCEのCDドライブが壊れたからエミュでやろうとしたけど
全然対応してなくてダメだったな
当時は再現性にも問題のあるゲームが多かった
2024/07/21(日) 00:35:52.83ID:r/IWsmzx0
☓箱もだけど普通に死産みたいな欠陥品多かったからねー
サターンもバックアップ周りはひどかった

てかメガCDもたいがい機器揃える難易度高そうだけどどうなんやろ
2024/07/21(日) 05:24:58.88ID:6HSB58Tn0
メガCDはメガドライブも付けないとダメだから
コンセントを2つも使って「これじゃ売れるわけねえだろ!」って
海外のナードで有名なAVGNが切れてたな
2024/07/21(日) 16:38:11.38ID:wBY1Nj8M0
そういえばファミコンのディスクシステムもアダプタ2つ必要だったな。
2024/07/21(日) 16:41:27.21ID:1yPI8h5Y0
メガドライブにはまだSuper32Xが刺さるので酷い事になる
久々にDDS2をやり直してるがこれ、防具の値段間違ってねーかという高さだなやっぱ
2024/07/21(日) 16:57:23.61ID:r/IWsmzx0
>>841
あーら ずっぽし にあうわよ!
2024/07/21(日) 17:04:50.15ID:E9Nl3sWE0
確かに防具は高くて一気に揃えるのは無理だった
というか銃の価格だけが安いんだよな

>>840
あー電力かなり喰うんだっけ
互換機でディスクシステムに対応してるやつもあるが電源周りを改造しないと不安定とか見たな
2024/07/21(日) 17:20:32.38ID:1yPI8h5Y0
DDS1と2は悪魔を常時出してないと戦闘キツ過ぎるから人間の装備は後回しになりがちになるんだよな…
真1と真2は道中はいらん、ボス戦か道中キツいところだけ呼べという感じに
2024/07/22(月) 00:46:51.99ID:Su3yuzqh0
真2は序盤、主人公一人で地下収容所へ行く所が難所。
2024/07/22(月) 00:50:11.92ID:xx8fx7PY0
真2は再プレイした時はのろいのはぐるまに頼りまくってたなあ
呪いのダメージとか屁でもないくらい強かった
2024/07/22(月) 00:50:23.26ID:Su3yuzqh0
ファミコンの女神転生2は強力な剣が手に入れば中盤が楽になるけど、
なかなか敵が落とさないな。
2024/07/22(月) 00:52:19.80ID:xx8fx7PY0
狙い目は闘技場のヴェータラやね
2024/07/22(月) 01:13:18.01ID:Su3yuzqh0
女神転生2は耐性ゲーだから、
アトラスみたいなHP高い奴よりも、
ナーガみたいな耐性が優秀な奴を常に召喚して盾にすると良いよな。
2024/07/22(月) 01:24:52.97ID:lPKA4XY90
ナーガ優秀なんだよな
上位の神獣より耐性が強いって知ったときは驚いたわ
2024/07/22(月) 06:38:14.14ID:lrCt67zf0
人間よりとても強くて蘇生に手のかからないアクマを使役し頼るって期間を作りたいのかな
2024/07/22(月) 13:56:39.59ID:lPKA4XY90
>>846
ファクトリーあたりで拾った記憶がある
あれ強かったのか
2024/07/22(月) 14:03:38.82ID:uafYMGLm0
>>846
知らなかった
レベルを上げて力技で押し通してた
やってみる
2024/07/22(月) 19:42:03.88ID:GKrIfGaR0
初回プレイは雷神剣、風神剣拾ってアレフはソルブレード、ヒロコは雷神剣のままYHVHまで戦ってたわ
2024/07/22(月) 21:28:06.07ID:Su3yuzqh0
後半になる程インフレするから簡単。
むしろ序盤が難しい。
2024/07/22(月) 21:37:05.38ID:lPKA4XY90
敏捷度を上げておかないと最強の剣しかYHVHに当たらないっていう
2024/07/22(月) 21:38:44.51ID:Mv1/1fNs0
そこに行くまでにすばやさ上げてる事も多いだろうな
足りなければ酒飲むか宝石でも集めるのだ

スクカジャは逆に命中下がるからなぁ
858名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.15]
垢版 |
2024/07/22(月) 21:39:30.81ID:RvaEj79Y0
そりゃすべてのRPGが難しいのは序盤だけだよ
1個目か2個目のボス倒せたら後はどのゲームもヌルゲ
仕様よくわかってないから最初のボスが異様に難しいんだよな
2024/07/22(月) 21:57:57.98ID:Mv1/1fNs0
ただしDDS1、テメーは序盤だろうがどこだろうがキツいので普通に死ぬ
…いやマジで序盤がキツいってLVじゃねぇぞ初代
2024/07/22(月) 22:05:47.97ID:cfpopWNF0
デビルサマナー、ペルソナ1まではゲームバランス最悪だったからな
忠誠度上げ、ペルソナランク上げの仕様考えたヤツはおかしいと思わなかったのか?
2024/07/22(月) 22:15:23.52ID:68p7hSiz0
真1のボス戦はヒロインの電撃で麻痺するからヌルゲーだった記憶がある
以降のメガテンシリーズは基本ヌルゲー
真3からいきなり理不尽な死にゲーになった
2024/07/22(月) 22:15:52.78ID:pYp13Vgt0
序盤は味方の総戦力を開発も把握してるから敵をギリギリ迄強くできるんや
後半も同じことしたら最高効率で正解育成したプレイヤーしか突破出来なくて、遊び幅のない駄作になるんや(早口
2024/07/22(月) 22:23:21.91ID:68p7hSiz0
真2ヤハウェ戦は、対策無しで普通に行ったら主人公の最強剣しか当たらず、
延々と数十分かけて殺した

FC2ヤハウェはクソザコで人間だけで殴るだけで死ぬし、
たいした痛い攻撃もなく物足りなかったから、真2はかなりマシになったイメージ

ただ、音楽が超劣化した
至高のバトル曲オメガから、短く単調な使い回し曲になりガッカリした
2024/07/22(月) 22:25:09.21ID:xx8fx7PY0
真2は増子さん調子悪かったんかなってくらい地味な曲多いからな
魔界3Dとかはすごい好きだけど
2024/07/22(月) 22:32:00.23ID:Mv1/1fNs0
>>861
というか初代以外は結構ヌルいぜ?
真3からおかしくなった感じがある
まぁそれ以前のハッカーズも仕様変更で主人公がクソ雑魚になってシリーズ最弱クラスなんだが…主に攻撃回数削除で
>>863
DDS2はFC版だとかなりヌルいわ
旧約だとそこら辺バランス調整されたのか後半でも結構キツいぜ

まぁ宝玉一杯持って行けば主人公だけでも倒せるが
2024/07/22(月) 22:38:52.39ID:lPKA4XY90
>>859
初代はむしろ序盤にドリアード・キャンサー・ケルベロス辺りを使うと楽になる
きついのは次のエリアに進んだときの敵のインフレ具合だな
いくら何でも一気に強くなりすぎるんよ(ショップに並んでる武器も大して強くない)
2024/07/22(月) 22:58:31.14ID:Mv1/1fNs0
>>866
ダイダロスを抜けてヴァルハラに行くとマジでキツいからな…
ビエンの街に行っても楽にならん
初代はFCと旧約どっちでもキツいが旧約だと若干楽かなという程度
FC版は鬼だわ…一回クリアすればそれで良いLVでキツい

よく3以前は仲魔がーとか言われるが
言うほど仲魔の扱いは悪くない気がするんだよなぁ
DDS1と2は常時呼んでないと死ぬLVで敵の攻撃がキツいし
真1は金剛神界とか人間二人の時
真2ならアレフ単独行動時とかすげー助かる
ifでも壁役程度にはなってくれるからとりあえず呼んどけでも良いLV。アキラ編ならハトホルのメギドが第一ノモスのタペトの街で助かるし
デビルサマナー辺りは呼んでおけば結構助かるか。忠誠度関連が面倒くさすぎるが
868名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.18]
垢版 |
2024/07/23(火) 05:29:18.07ID:A6bSuWct0
懐かしい話してんな
FC1はもう一度やれと言われたらキツイな
2はすごいプレイしやすかった
あれは真2より好きかもしんない
2024/07/23(火) 11:29:33.08ID:AKZ2V3gf0
2の方が難しかったのはやはり少数派か…1は相性とか考えずレベリングでいけたぶん楽だった(なのでターラガお前だけは許さん)
2024/07/23(火) 11:39:40.65ID:grkVu8tq0
まあ全滅しても半額払えば済むゲームはありがたいよ
2024/07/23(火) 14:59:16.93ID:B7LflZfe0
>>836
金に糸目をつけないならレトフリやポリメガなんかはハードとしてはかなり良いと思う
拡張キットやアプデも行われて対応ソフトも増えてくみたいだし

>>839
一体型のワンダーメガってのがあって俺は2を買ったわ
ただスーパー32Xの拡張に対応してなかったけど
872名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.3][新芽]
垢版 |
2024/07/23(火) 15:22:13.30ID:zverurvr0
仲魔の火力面での貢献があまり大きくないから影薄いみたいな印象になるのかもなあ
もちろん強いやつはいるけど、一部でしょ?みたいな
2024/07/23(火) 16:53:16.99ID:+l10ZvMr0
>>869
相性関係が不明だった発売当初は2が本当に難しかった
ボスにダメージ通らないし(タルカジャ使いも少ないので気づきにくかった)

1はレベリング可能なエリアが分かるとグッと楽になるね
2024/07/23(火) 18:33:00.69ID:4DmfSuq80
火力役と言うよりも盾役じゃね?
2024/07/23(火) 18:37:07.44ID:5deedaAB0
DDS1と2ではまさに壁役が居ないとゴリ押しされて死ぬ
1だとヴァルハラのヌエやら炎の腐海のブラックナイト、マズルカのア・バオア・クー等
2はビーメにハメられ続けて死ぬしムドられて死ぬ

真1と真2はボスでよろしくっていう感じが強い
2024/07/23(火) 19:11:22.43ID:RizZB1jR0
マグネタイト0のターミネーターさんぱねっす
2024/07/23(火) 22:14:39.56ID:h3tTOQ0U0
プレイヤーが人間を耐久型に育てないからじゃないの
2024/07/23(火) 22:37:55.45ID:+l10ZvMr0
>>877
いやー最近のゲームと比べると雑魚から受けるダメージがすごくて
HP60ぐらいのところ一発で20ぐらい食らうんだがこれが8回攻撃とかなのよね
2024/07/23(火) 22:47:44.94ID:h3tTOQ0U0
プレイ済みだが全然そんな印象なかったな
ブッカブーとか狂人とかは強いけど
2024/07/23(火) 22:49:20.60ID:5deedaAB0
さらに言うとDDS1と2はあまり回避しない(というか回避率が不明)ので
ガンガンくらう

人間二人だとあっという間に死ぬぜ
少数ならまだマシだけどね
2024/07/23(火) 22:56:38.06ID:FphMsfIQ0
ボスも通常戦も一番キツいのはパズス前後だなファミコン2は
全体状態異常攻撃使う狂人が平気で8体とか出てくる
2024/07/23(火) 23:01:03.53ID:h3tTOQ0U0
耐久というより速さか
2024/07/23(火) 23:07:50.98ID:5deedaAB0
新宿辺りが一番キツいよなぁDDS2
この辺りからムドが飛んでくるようになるし
まだ武器も弱いしで辛い時期

…やっぱプレスターンじゃねぇ昔ながらのメガテンがやりてぇなと思う
2024/07/24(水) 00:15:26.41ID:6JQTOc4V0
初代メガテンはニヤリにヒヤヒヤしながらやってたな
2024/07/24(水) 00:47:51.25ID:rJfON5KQ0
エナジードレイン防ぐ以外になんの効果もない魔法使わなきゃいけないのってキツいよね
ましてMP2ケタまでなのに
2024/07/24(水) 01:00:22.80ID:zLjiGzw+0
初代だと必中だからな…
そんなエナジードレインもifでは喜んで吸われる学生続出という
2024/07/24(水) 03:10:41.15ID:X6rNGIIW0
ifってエナジードレインされるとメリットあるの?
2024/07/24(水) 05:04:10.31ID:KMRN5OdX0
ガーディアンによるパラメータのボーナスは
憑依されたときの人間のレベルによって左右されていて
レベルが低ければ低いほどボーナスがプラスに働くので
わざとレベルを下げまくって頂いてから死んだ方がいいってわけ
889名無しさん@お腹いっぱい。 ころころ
垢版 |
2024/07/24(水) 08:05:36.53ID:PBa8G9Za0
中島のHPが24なのにスライムの攻撃で8も被弾して辛かった覚えがあるDDS1
2024/07/24(水) 09:39:17.39ID:rJfON5KQ0
未だにあのスライムのインパクト超えるデザインのスライムいないなw
ヨモツシコメといいすごいセンスだった
2024/07/24(水) 09:59:17.87ID:QoA6Rn6d0
ムド!ムドオン!!!マハムド!!!マハムドオン!!!!
2024/07/24(水) 10:12:45.30ID:zLjiGzw+0
ナメクジに倒される高校生
ムドよりもキツいのはドミネーターだがこっちは例外か
2024/07/24(水) 13:37:25.41ID:2SrIYjgl0
大司教がなろうに投稿しててワロタ
2024/07/24(水) 13:56:02.98ID:pShMHD6c0
メガテンもドラクエもスライムを最大強化させると強いスキル覚えるのは何故?
2024/07/24(水) 14:48:58.59ID:l+YmWxXY0
ファミコン女神転生2は特定の敵を集中して倒しまくってレベル上げ。
無駄な雑魚戦闘はアイテムで避けると楽。
ザラタンなんかダメージゾーン多いからいちいち雑魚と戦っていられない。
2024/07/24(水) 16:02:26.67ID:igcQJnf50
主人公が魔法も使えない脳筋ゲームも珍しい
2024/07/24(水) 16:34:40.20ID:zLjiGzw+0
初代のナカジマがCOMP以外殴るしか出来なかったからそのまま進んでいった
まぁそれでも武器に攻撃回数があったりでSH以外は滅茶苦茶強かった
2024/07/24(水) 17:46:01.66ID:X6rNGIIW0
>>888
そんなテクニックが!
遊んでたときは全然気づかなかったわ
ありがとう
2024/07/24(水) 17:47:13.97ID:rJfON5KQ0
真2もエナドレ法とかあったよね
経験値上限のない移植版だけだっけかあれ
2024/07/24(水) 17:51:45.67ID:X6rNGIIW0
>>896
当時のコンシューマーRPGはそれが普通だったんだ
ドラクエ2がそうだったように主人公は前衛で身体を張るゲームがものすごく多かった

DDS2はその流れの影響を受けてるかもしれないし悪魔が魔法を担当するからっていう理由も強かったはず
2024/07/24(水) 17:57:30.87ID:oCGtXIWw0
>>897
ソウルハッカーズとかダメージ稼ぐ役じゃないだけで最強クラスだ
パラメータの影響でかいゲームで速さ上げてクソ強いアイテム使えるから
2024/07/24(水) 18:10:40.51ID:oCGtXIWw0
つっても同じぐらいのハメゲーするやつがいっぱいいるか
2024/07/24(水) 18:57:36.63ID:iDII57Dy0
なろうなろうと馬鹿にしてたら大司教がなろうに投稿するようになってるってなんの冗談だ?
2024/07/24(水) 19:07:45.16ID:zLjiGzw+0
具体的には
鈴木氏の作品の発表の場が無いというのもある気がする

一番はアホラスが意気地になってでも鈴木氏を再起しない事だが
2024/07/24(水) 19:43:10.31ID:l+YmWxXY0
鈴木一也氏はもともとアトラスの社員じゃないでしょ。
みんな辞めて行くんだ。
金子一馬ももういないし。
2024/07/24(水) 20:14:08.36ID:+BhUbGfa0
そもそもアトラス自体が→インデックス→セガと身売りしてるわけだからな
硬派なメガテンを作ってるようじゃ経営が成り立たない

ペルソナが3以降完全なギャルゲーに成り下がったのは個人的には最悪だと思ってるけど
そんなのは世間的にはノイジーマイノリティでしかないんだよな
2024/07/24(水) 20:40:24.70ID:zLjiGzw+0
真3でコケたのが痛かったなホント
アレからじゃね?何もかも狂ったのは
2024/07/24(水) 21:18:13.85ID:/cs+dXTN0
隙あらば真3
2024/07/24(水) 21:32:06.69ID:C87/8/CI0
真3もだいぶ真2から間空いたの見ると
大司教達がいなくなって方向性定まらなかったんだろうな
でもまあ真5は方向性は悪くないと思う
シナリオは良くないけど
2024/07/24(水) 22:04:06.05ID:X6rNGIIW0
元のスタッフたちが離脱したのって何か理由あるの?
2024/07/24(水) 22:10:02.68ID:iDII57Dy0
FCからSFC、PS、PS2と開発環境が変わっていって時代に対応出来ないスタッフの居場所は無くなっていったんだよ
2024/07/24(水) 22:12:00.07ID:rJfON5KQ0
大司教→元々遊企画としての参加だったし、別枠みたいな感じだった(チームインタビューにも一人だけ参加してなかった)
伊藤さん→岡田と金子にいびり出された疑惑あり(もっと言うと、ファンブックでハザマの過去が金子の実体験を元にしてるとバラしたのが原因という疑惑が…)
金子→社内政治に負けた?絵師としての仕事しないまま15年くらい在籍してたので色々謎
岡田→思い当たるフシ多すぎて逆によくわからん
2024/07/24(水) 22:16:22.39ID:CHvTXa+50
システムもグラフィックも世界観もいろいろ新しくしたからな
2024/07/24(水) 22:26:34.95ID:l+YmWxXY0
だいたいゲーム業界じたいがそんなもんだろ。
ファミコン時代は的屋とか水商売みたいなものだったし。
2024/07/24(水) 22:35:26.24ID:rJfON5KQ0
もう一度地下鉄道でゾンビが湧いてくるようなメガテンがやりたいがね
でもまあ、俺は5Vには満足してるよ
2024/07/24(水) 22:35:35.64ID:/afdydq70
「せっかくの有名大卒がゲーム会社に入るなんて馬鹿」って言われてた時代があり、実際バカかどうかは置いておくとして
そういう世間体を気にしない尖った奴等が初期のゲーム業界を築いたのはそう
2024/07/24(水) 22:36:57.84ID:iDII57Dy0
まあアトラス黎明期はアパートの1室でプログラムしてた連中の集まりだったんだからそりゃエンジニアとしてついていけんだろ
岡田がバグだしまくってたのもその辺限界だったんだよ
2024/07/24(水) 22:39:12.56ID:8Xa72cO30
5Vは3の続編ではあるけど割と過去作リスペクトしてると思うぜ
少なくとも4や4fみたいにニワカがガワだけ似せたような感じじゃない
あとメインシナリオ批判されてるけど、ルシファーの描写に関してはかなり気に使って過去作を勉強した上で
あえてカオスから逸脱したキャラに描いてると思う
2024/07/24(水) 22:46:05.28ID:zLjiGzw+0
元々ルシファーは原点理解すればChaosじゃなくてN属性じゃね?って思わんでもない
ついでに言うとLightの側面も持っている
2024/07/24(水) 22:51:05.11ID:8Xa72cO30
>>919
そうそう
元々メガテンてロウカオスニュートラルじゃなくて、神に従うか逆らうかでしかなかったじゃん
カオスとニュートラルはお互いがお互いの傍流でしかなかった
で、ついでに言うとルシファーが否定したかったのは唯一神の圧政であって平和や秩序を求める自由自体は否定してないのが真2でも描かれてる
5のスタッフはそれよく踏まえてると思うんだよ

あれニワカだったら逆にルシファーはカオスじゃなきゃいけないって先入観から抜け出せてなかったと思う
2024/07/24(水) 23:43:59.77ID:X6rNGIIW0
>>912
色々噂も出てたんだな
SNSを見てると今でも当時の作品に言及してるしそんなに悪い状況には見えなかったのだが

コロプラインタビューを見ると金子さんは絵以外にも色々なポジションをやってたみたいだ
2024/07/25(木) 01:50:29.49ID:W45349tJ0
派遣切りの嵐の曲どれも好きだわ
ラジオの時に言わないとは
923名無しさん@お腹いっぱい。 ころころ
垢版 |
2024/07/25(木) 02:15:20.33ID:XPNbEpVk0
>>848
盗まれないようにしてる。
ハニレモと消え恋とわた婚
https://i.imgur.com/rQAACQK.jpeg
924名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.4][芽]
垢版 |
2024/07/25(木) 05:49:31.53ID:OAOux+A60
逆転大奥みたいなアニメって飽和しきってる部活アニメより打率高い気が付いたから大丈夫」というわけでも稼ぐだろうね?
スカパーなら2000円以内だし課金してて
2024/07/25(木) 08:06:21.69ID:zRLA30Ha0
>>921
なんというかさ
普通にキャリア積んで昇進した昇進先がマネージャで
絵を描く担当から離れたせいで元々やりたいと思ってた仕事ができなくなった
そのせいで最近描いてないのに若い奴の仕事奪うなよって言われたりしたとか?
まぁアトラス自体がよくある大企業病みたいなんに罹患したんじゃね
2024/07/25(木) 09:53:36.67ID:fSqRaR9+0
思い出したようにアバタール・チューナー20周年とか言って
ゲームなんて出す気も無いくせに
20年前の金子絵プリントしただけの缶バッジ、アクスタ、Tシャツ()なんてゴミみたいな安上がりグッズ出して
こんな見え透いた搾取に喜んでるXの連中もどうかと思う
とくにTシャツ5500円とかぼったくりすぎて笑う
2024/07/25(木) 12:06:01.95ID:by+ctm030
アバチュは来年の方があってるのに
2024/07/25(木) 13:10:26.08ID:AhhbOsFV0
5Vも変なコラボ商品とか宣伝ばっかだしな
あんだけボってるんだから無料DLCでも出せば少しは心象変わるのに

4の時のすぐにけせ消しゴムとかも心底反吐が出たけど、今回はゲーム自体は気に入ってるから余計残念に思う
2024/07/25(木) 13:58:37.09ID:C1iKZpIp0
グッズならソウルハッカーズのgumpが欲しい
2024/07/25(木) 17:54:33.79ID:Cjyz5HQt0
>>925
あんまり仮定を重ねてもご本人に迷惑だろうからこの辺にしとこう

そういや金子さんってドット絵を先に作るパターンが多かったらしいな
当然のように原画を描いてからドットを打ってると思ってた
2024/07/25(木) 19:07:13.21ID:C1iKZpIp0
金子一馬のイラストはそこまで好きじゃないけど、ドット絵はマジで神がかってると思う
ifまでのキャラの顔のアップのないイベントシーンの方が想像力が掻き立てられて良かったと思う
2024/07/25(木) 19:35:16.90ID:t922k1Kv0
>>931
目だけ1ドット点滅してたりな
933名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.10][新]
垢版 |
2024/07/25(木) 19:36:25.80ID:48hx9qkd0
乳首が1ドットだけ点滅
2024/07/25(木) 20:03:06.29ID:x/AYDOrq0
肛門が1ドットだけ点滅


ホタルだなそれ
2024/07/25(木) 20:05:47.04ID:sTl+53Sx0
ルサールカ
2024/07/25(木) 20:05:49.53ID:t922k1Kv0
( ・᷄ὢ・᷅ )
2024/07/25(木) 20:09:20.12ID:AhhbOsFV0
>>934それだとどちらかというとドラクエ3のねこ連想する
2024/07/25(木) 21:50:29.04ID:p9i6zSoB0
メガテン主人公ならなにになりたい?

俺はサマナーの肉体に乗り移ってレイホゥ    と久美子と3出来るデビサマだな
2024/07/25(木) 22:04:41.65ID:dNWuaTGl0
ナナシ一択
2024/07/25(木) 22:35:06.27ID:AhhbOsFV0
みんなイヤだよ
2024/07/25(木) 22:36:18.15ID:j7aeFLNO0
デビチルのマサキが一番ハッピーなんだっけか
2024/07/25(木) 23:14:36.02ID:loE7LInr0
幸せエンドになった主人公っていたつけ?
葛葉キョウジに乗り移った主人公はその後どうなったの?
2024/07/25(木) 23:16:10.09ID:AhhbOsFV0
幸せって なんだっけ なんだっけ
2024/07/25(木) 23:24:15.39ID:JcOiHXH50
>>942
多分そのままキョウジとして生きていく位だな
まぁレイホゥと久美子が居るので本人としては良いが残された家族が不憫ではある

旧約版DDS2をやり直してるがカエル潰すルートの旨味がまったくねぇな
追加マップはザラタンのグラフィックを使った程度のダメージゾーンしか無いマップだし
追加のギリシャ連中も性能が各種魔神と同じだしで…
金子さん描きおろしっぽいギリシャ連中が見れるのは貴重か?
2024/07/25(木) 23:44:32.81ID:loE7LInr0
>>944
なるほど
ありがとです
キョウジはスケキヨとして別ゲームで再登場していて、レイ・レイホゥも別のゲームで見かけたけれど、主人公はなにしているのかわからんかった
ちなみにリーゼントが似合わないと思っている
ネコマタパンチャーを思い出した懐かしい
2024/07/25(木) 23:54:12.71ID:JcOiHXH50
続編があるとするならば
レイホゥか久美子との間に出来た子が主役で次のキョウジを継ぐために事件に巻き込まれてそれを解決する形かね…?
2024/07/25(木) 23:59:31.50ID:C1iKZpIp0
デビサマ主人公のその後はソウルハッカーズでマダム銀子が
「(主人公はデビルサマナーとして)今でも戦っていますよ、自分の信じる者のために」と語ってるぞ

ちなみにキョウジはスケキヨの後、ペルソナ2にもヘッポコ探偵に乗り移った姿で出てる
2024/07/26(金) 00:05:55.43ID:f4KKK/9L0
スケロクや!
2024/07/26(金) 00:06:16.35ID:LCuEg3q20
絶対ないけど、今新作でたまきちゃん出したら面白いのにな
本物の内田有紀使ったりしてさ
2024/07/26(金) 00:30:46.21ID:oYwp71OE0
少なくともライドウとゲイリンは襲名制だから血筋は関係ない
キョウジは大正時代に初代がいるが四天王ではない外法の分家扱いだし
デビサマのキョウジは世襲制の可能性もあるかもしれないが

罪罰の轟所長は人が変わったようだという噂により現れた存在で
本物の元キョウジではないって話がよく出てたな
実際の所どっちなのか分からん
2024/07/26(金) 00:36:52.30ID:oYwp71OE0
はいよ

†女神転生 メガテンシリーズ総合スレ★285†
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1721921686/

950だと早すぎねえか
980ぐらいで立てても良いと思うがまあ次スレ立てる人に任せるわ
2024/07/26(金) 00:37:25.43ID:9Zo9C4Ps0
>>951
乙←ウロボロス
2024/07/26(金) 00:49:39.49ID:djRkzk+90
ペルソナ罪罰のコミックスがあるのか
読んでみようかな
2024/07/26(金) 00:50:33.55ID:djRkzk+90
>>951
ありがとう
2024/07/26(金) 00:55:09.16ID:UF5RGwD/0
月刊少年ジャンプでやってたペルソナ~罪と罰のことなら
罪罰の世界設定を借りた別作品で罪罰のキャラはあんまり出てこないぞ
克哉がチョロっと出てきたかな?ぐらいで

ペルソナデザインはゲームにはない者ばかりだったが
悪魔デザインはソウルハッカーズデザインだったな
罪罰の悪魔の資料を貰えなかったのかどうかは不明
2024/07/26(金) 22:18:21.86ID:iml7BYp20
SFC時代のエンカウントで思うんだが
扉を挟んだ移動だと物凄いエンカウント率の高さになるよな?
あれって何か処理かかってそうなってるのかね?
2024/07/26(金) 22:21:19.70ID:9Zo9C4Ps0
いやあの頃の3Dダンジョンゲームはそれが普通だったので…
2024/07/26(金) 22:28:16.83ID:9149DFsI0
Wizardryから続く玄室効果
2024/07/26(金) 22:30:45.86ID:ad7aIS1Y0
>>956
DRPGの原点Wizのルームガーターってシステムを踏襲してるから
2024/07/26(金) 22:36:13.10ID:WoS9JR2A0
連続エンカウントで自分がよくハマったのが
一方通行の扉で「またかダルいから逃げるか」→後ろが壁で逃げられない!
→最初から戦っときゃ良かった('A`)パターンだな
2024/07/26(金) 23:04:38.40ID:YtzfhuvA0
>>955
詳しく教えてくれてありがとう
原作に忠実ではないなら読まなくてもよいか
2024/07/26(金) 23:21:04.53ID:aTDhmuxg0
真1って今やるとエンカウント率高いな
通路でもどんどん敵が出てくるし連続戦闘になる
2024/07/26(金) 23:23:48.86ID:iml7BYp20
>>958-959
玄室効果だとしても小部屋みたいな場所とかそういう感じじゃないよな…

真1はSFCなら真っ先にエストマが欲しいところだ
2024/07/26(金) 23:54:33.87ID:aTDhmuxg0
>>963
ファミコン版からずっとゲートっぽいところをくぐるとほぼ敵が出るシステムだからな
通路だろうが小部屋だろうが出る
2024/07/28(日) 07:50:10.95ID:p4xZjHij0
エストマのないペルソナ1
でも何周かやったな
966名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.3][新芽]
垢版 |
2024/07/28(日) 09:11:10.98ID:6HsqIKS30
>>918
しかし真5Vには真3の悪魔未登場40体居るのよ手抜きしてる。
2024/07/28(日) 09:16:09.73ID:e50F7mxD0
>>966
君5スレにもいるけどそれなんなん?
968名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.3][新芽]
垢版 |
2024/07/28(日) 09:27:55.76ID:6HsqIKS30
>>967
調べたらわかる、真3の悪魔未登場リストラ40体居るのよ、ニュクスやらセイテンタイセイやらトロールやらタケミカヅチやら色々居る、真5V開発チームがエゴでリストラしてやがる。許せないわ。
2024/07/28(日) 09:29:59.47ID:e50F7mxD0
いや別にいいよ
ルシファーいるし
970名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.3][新芽]
垢版 |
2024/07/28(日) 09:35:25.30ID:6HsqIKS30
>>969
イヤイヤ許せんよ、未登場悪魔にもファン居るのよ、ファンをバカにしたらコエテクの真三国無双の二の舞いに成るわ。
2024/07/28(日) 10:44:23.95ID:J54fTokO0
内容なんてほぼ無いし
会話1エロさ3くらいだろ
2024/07/28(日) 10:44:51.29ID:J54fTokO0
内容なんてほぼ無いし
会話1エロさ3くらいだろ
2024/07/28(日) 10:45:10.65ID:Dq3yR76C0
俺未来から来たけど女神転生18には過去作から削られた悪魔379体いるわ許せんわ”ファン”をバカにしてるわ糞ゲーの二の舞になるわ
2024/07/28(日) 10:55:37.43ID:OGe/JEFZ0
真1の主人公って199X年の吉祥寺で、腕にコンピューター付けてケーブルでゴーグルに繋いで
駅前のアーケードまでコーヒー豆買いに行ったんだよな
相当なやべー奴だな
2024/07/28(日) 11:00:14.85ID:e50F7mxD0
パワーグローブとかあったから大丈夫だよ
たぶん
2024/07/28(日) 12:06:48.75ID:il79/sNr0
ぶっちゃけ出てくる出てこない悪魔なんて一杯いるから何とも思わん
ただしケルベロスだけは絶対に出てこないと駄目だが
2024/07/28(日) 13:37:43.72ID:q1jF39cG0
>>974
バッグの中に入れて悪魔が出てきたら慌てて装着したんじゃない
2024/07/29(月) 17:35:57.88ID:wFA9/gpf0
アドラメルク最強!
2024/07/29(月) 17:36:02.82ID:wFA9/gpf0
アドラメルク最強!!
2024/07/29(月) 17:36:06.70ID:wFA9/gpf0
アドラメルク最強!
2024/07/29(月) 17:36:24.51ID:uDYonZ5P0
アドラメルク最強!!
2024/07/29(月) 17:36:31.49ID:uDYonZ5P0
アドラメルク最強!!
2024/07/29(月) 17:36:37.85ID:uDYonZ5P0
アドラメルク最強!、
2024/07/29(月) 17:36:42.15ID:uDYonZ5P0
アドラメルク最強!
2024/07/29(月) 17:36:48.20ID:uDYonZ5P0
アドラメルク最強!!!
2024/07/29(月) 17:36:53.24ID:uDYonZ5P0
アドラメルク最強!
2024/07/29(月) 17:36:58.37ID:uDYonZ5P0
アドラメルク最強!!
2024/07/29(月) 17:37:10.84ID:uDYonZ5P0
アドラメルク最強!
2024/07/29(月) 17:37:30.50ID:ma6+mjaO0
アドラメルク最強!!
2024/07/29(月) 17:37:37.30ID:ma6+mjaO0
アドラメルク最強!!
2024/07/29(月) 17:37:42.82ID:ma6+mjaO0
アドラメルク最強❗
2024/07/29(月) 17:37:47.07ID:ma6+mjaO0
アドラメルク最強
2024/07/29(月) 17:37:51.60ID:ma6+mjaO0
アドラメルク最強!!
2024/07/29(月) 17:37:55.96ID:MYwnK3Qn0
FF12の中ボス風情が何だって?
2024/07/29(月) 17:38:08.86ID:9yU7IqEc0
アドラメルク最強!?
2024/07/29(月) 17:38:13.88ID:9yU7IqEc0
アドラメルク最強!
2024/07/29(月) 17:38:24.73ID:9yU7IqEc0
アドラメルク最強!!
2024/07/29(月) 17:38:29.00ID:9yU7IqEc0
アドラメルク最強!
2024/07/29(月) 17:38:33.62ID:9yU7IqEc0
アドラメルク最強!!
2024/07/29(月) 17:38:53.32ID:Nwo4fXfS0
アドラメルク最強!!!
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 54日 20時間 59分 19秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。

▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/

▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況