X

†女神転生 メガテンシリーズ総合スレ★284†

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
2024/06/04(火) 20:39:35.13ID:PC7lfF4c0
当スレはメガテンシリーズ総合スレです
派生作品・関連作品の話題も雑談も自由にどうぞ
次スレは>>950超えたあたりで立ててください

テンプレは>>2
2024/07/22(月) 00:50:23.26ID:Su3yuzqh0
ファミコンの女神転生2は強力な剣が手に入れば中盤が楽になるけど、
なかなか敵が落とさないな。
2024/07/22(月) 00:52:19.80ID:xx8fx7PY0
狙い目は闘技場のヴェータラやね
2024/07/22(月) 01:13:18.01ID:Su3yuzqh0
女神転生2は耐性ゲーだから、
アトラスみたいなHP高い奴よりも、
ナーガみたいな耐性が優秀な奴を常に召喚して盾にすると良いよな。
2024/07/22(月) 01:24:52.97ID:lPKA4XY90
ナーガ優秀なんだよな
上位の神獣より耐性が強いって知ったときは驚いたわ
2024/07/22(月) 06:38:14.14ID:lrCt67zf0
人間よりとても強くて蘇生に手のかからないアクマを使役し頼るって期間を作りたいのかな
2024/07/22(月) 13:56:39.59ID:lPKA4XY90
>>846
ファクトリーあたりで拾った記憶がある
あれ強かったのか
2024/07/22(月) 14:03:38.82ID:uafYMGLm0
>>846
知らなかった
レベルを上げて力技で押し通してた
やってみる
2024/07/22(月) 19:42:03.88ID:GKrIfGaR0
初回プレイは雷神剣、風神剣拾ってアレフはソルブレード、ヒロコは雷神剣のままYHVHまで戦ってたわ
2024/07/22(月) 21:28:06.07ID:Su3yuzqh0
後半になる程インフレするから簡単。
むしろ序盤が難しい。
2024/07/22(月) 21:37:05.38ID:lPKA4XY90
敏捷度を上げておかないと最強の剣しかYHVHに当たらないっていう
2024/07/22(月) 21:38:44.51ID:Mv1/1fNs0
そこに行くまでにすばやさ上げてる事も多いだろうな
足りなければ酒飲むか宝石でも集めるのだ

スクカジャは逆に命中下がるからなぁ
858名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.15]
垢版 |
2024/07/22(月) 21:39:30.81ID:RvaEj79Y0
そりゃすべてのRPGが難しいのは序盤だけだよ
1個目か2個目のボス倒せたら後はどのゲームもヌルゲ
仕様よくわかってないから最初のボスが異様に難しいんだよな
2024/07/22(月) 21:57:57.98ID:Mv1/1fNs0
ただしDDS1、テメーは序盤だろうがどこだろうがキツいので普通に死ぬ
…いやマジで序盤がキツいってLVじゃねぇぞ初代
2024/07/22(月) 22:05:47.97ID:cfpopWNF0
デビルサマナー、ペルソナ1まではゲームバランス最悪だったからな
忠誠度上げ、ペルソナランク上げの仕様考えたヤツはおかしいと思わなかったのか?
2024/07/22(月) 22:15:23.52ID:68p7hSiz0
真1のボス戦はヒロインの電撃で麻痺するからヌルゲーだった記憶がある
以降のメガテンシリーズは基本ヌルゲー
真3からいきなり理不尽な死にゲーになった
2024/07/22(月) 22:15:52.78ID:pYp13Vgt0
序盤は味方の総戦力を開発も把握してるから敵をギリギリ迄強くできるんや
後半も同じことしたら最高効率で正解育成したプレイヤーしか突破出来なくて、遊び幅のない駄作になるんや(早口
2024/07/22(月) 22:23:21.91ID:68p7hSiz0
真2ヤハウェ戦は、対策無しで普通に行ったら主人公の最強剣しか当たらず、
延々と数十分かけて殺した

FC2ヤハウェはクソザコで人間だけで殴るだけで死ぬし、
たいした痛い攻撃もなく物足りなかったから、真2はかなりマシになったイメージ

ただ、音楽が超劣化した
至高のバトル曲オメガから、短く単調な使い回し曲になりガッカリした
2024/07/22(月) 22:25:09.21ID:xx8fx7PY0
真2は増子さん調子悪かったんかなってくらい地味な曲多いからな
魔界3Dとかはすごい好きだけど
2024/07/22(月) 22:32:00.23ID:Mv1/1fNs0
>>861
というか初代以外は結構ヌルいぜ?
真3からおかしくなった感じがある
まぁそれ以前のハッカーズも仕様変更で主人公がクソ雑魚になってシリーズ最弱クラスなんだが…主に攻撃回数削除で
>>863
DDS2はFC版だとかなりヌルいわ
旧約だとそこら辺バランス調整されたのか後半でも結構キツいぜ

まぁ宝玉一杯持って行けば主人公だけでも倒せるが
2024/07/22(月) 22:38:52.39ID:lPKA4XY90
>>859
初代はむしろ序盤にドリアード・キャンサー・ケルベロス辺りを使うと楽になる
きついのは次のエリアに進んだときの敵のインフレ具合だな
いくら何でも一気に強くなりすぎるんよ(ショップに並んでる武器も大して強くない)
2024/07/22(月) 22:58:31.14ID:Mv1/1fNs0
>>866
ダイダロスを抜けてヴァルハラに行くとマジでキツいからな…
ビエンの街に行っても楽にならん
初代はFCと旧約どっちでもキツいが旧約だと若干楽かなという程度
FC版は鬼だわ…一回クリアすればそれで良いLVでキツい

よく3以前は仲魔がーとか言われるが
言うほど仲魔の扱いは悪くない気がするんだよなぁ
DDS1と2は常時呼んでないと死ぬLVで敵の攻撃がキツいし
真1は金剛神界とか人間二人の時
真2ならアレフ単独行動時とかすげー助かる
ifでも壁役程度にはなってくれるからとりあえず呼んどけでも良いLV。アキラ編ならハトホルのメギドが第一ノモスのタペトの街で助かるし
デビルサマナー辺りは呼んでおけば結構助かるか。忠誠度関連が面倒くさすぎるが
868名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.18]
垢版 |
2024/07/23(火) 05:29:18.07ID:A6bSuWct0
懐かしい話してんな
FC1はもう一度やれと言われたらキツイな
2はすごいプレイしやすかった
あれは真2より好きかもしんない
2024/07/23(火) 11:29:33.08ID:AKZ2V3gf0
2の方が難しかったのはやはり少数派か…1は相性とか考えずレベリングでいけたぶん楽だった(なのでターラガお前だけは許さん)
2024/07/23(火) 11:39:40.65ID:grkVu8tq0
まあ全滅しても半額払えば済むゲームはありがたいよ
2024/07/23(火) 14:59:16.93ID:B7LflZfe0
>>836
金に糸目をつけないならレトフリやポリメガなんかはハードとしてはかなり良いと思う
拡張キットやアプデも行われて対応ソフトも増えてくみたいだし

>>839
一体型のワンダーメガってのがあって俺は2を買ったわ
ただスーパー32Xの拡張に対応してなかったけど
872名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.3][新芽]
垢版 |
2024/07/23(火) 15:22:13.30ID:zverurvr0
仲魔の火力面での貢献があまり大きくないから影薄いみたいな印象になるのかもなあ
もちろん強いやつはいるけど、一部でしょ?みたいな
2024/07/23(火) 16:53:16.99ID:+l10ZvMr0
>>869
相性関係が不明だった発売当初は2が本当に難しかった
ボスにダメージ通らないし(タルカジャ使いも少ないので気づきにくかった)

1はレベリング可能なエリアが分かるとグッと楽になるね
2024/07/23(火) 18:33:00.69ID:4DmfSuq80
火力役と言うよりも盾役じゃね?
2024/07/23(火) 18:37:07.44ID:5deedaAB0
DDS1と2ではまさに壁役が居ないとゴリ押しされて死ぬ
1だとヴァルハラのヌエやら炎の腐海のブラックナイト、マズルカのア・バオア・クー等
2はビーメにハメられ続けて死ぬしムドられて死ぬ

真1と真2はボスでよろしくっていう感じが強い
2024/07/23(火) 19:11:22.43ID:RizZB1jR0
マグネタイト0のターミネーターさんぱねっす
2024/07/23(火) 22:14:39.56ID:h3tTOQ0U0
プレイヤーが人間を耐久型に育てないからじゃないの
2024/07/23(火) 22:37:55.45ID:+l10ZvMr0
>>877
いやー最近のゲームと比べると雑魚から受けるダメージがすごくて
HP60ぐらいのところ一発で20ぐらい食らうんだがこれが8回攻撃とかなのよね
2024/07/23(火) 22:47:44.94ID:h3tTOQ0U0
プレイ済みだが全然そんな印象なかったな
ブッカブーとか狂人とかは強いけど
2024/07/23(火) 22:49:20.60ID:5deedaAB0
さらに言うとDDS1と2はあまり回避しない(というか回避率が不明)ので
ガンガンくらう

人間二人だとあっという間に死ぬぜ
少数ならまだマシだけどね
2024/07/23(火) 22:56:38.06ID:FphMsfIQ0
ボスも通常戦も一番キツいのはパズス前後だなファミコン2は
全体状態異常攻撃使う狂人が平気で8体とか出てくる
2024/07/23(火) 23:01:03.53ID:h3tTOQ0U0
耐久というより速さか
2024/07/23(火) 23:07:50.98ID:5deedaAB0
新宿辺りが一番キツいよなぁDDS2
この辺りからムドが飛んでくるようになるし
まだ武器も弱いしで辛い時期

…やっぱプレスターンじゃねぇ昔ながらのメガテンがやりてぇなと思う
2024/07/24(水) 00:15:26.41ID:6JQTOc4V0
初代メガテンはニヤリにヒヤヒヤしながらやってたな
2024/07/24(水) 00:47:51.25ID:rJfON5KQ0
エナジードレイン防ぐ以外になんの効果もない魔法使わなきゃいけないのってキツいよね
ましてMP2ケタまでなのに
2024/07/24(水) 01:00:22.80ID:zLjiGzw+0
初代だと必中だからな…
そんなエナジードレインもifでは喜んで吸われる学生続出という
2024/07/24(水) 03:10:41.15ID:X6rNGIIW0
ifってエナジードレインされるとメリットあるの?
2024/07/24(水) 05:04:10.31ID:KMRN5OdX0
ガーディアンによるパラメータのボーナスは
憑依されたときの人間のレベルによって左右されていて
レベルが低ければ低いほどボーナスがプラスに働くので
わざとレベルを下げまくって頂いてから死んだ方がいいってわけ
889名無しさん@お腹いっぱい。 ころころ
垢版 |
2024/07/24(水) 08:05:36.53ID:PBa8G9Za0
中島のHPが24なのにスライムの攻撃で8も被弾して辛かった覚えがあるDDS1
2024/07/24(水) 09:39:17.39ID:rJfON5KQ0
未だにあのスライムのインパクト超えるデザインのスライムいないなw
ヨモツシコメといいすごいセンスだった
2024/07/24(水) 09:59:17.87ID:QoA6Rn6d0
ムド!ムドオン!!!マハムド!!!マハムドオン!!!!
2024/07/24(水) 10:12:45.30ID:zLjiGzw+0
ナメクジに倒される高校生
ムドよりもキツいのはドミネーターだがこっちは例外か
2024/07/24(水) 13:37:25.41ID:2SrIYjgl0
大司教がなろうに投稿しててワロタ
2024/07/24(水) 13:56:02.98ID:pShMHD6c0
メガテンもドラクエもスライムを最大強化させると強いスキル覚えるのは何故?
2024/07/24(水) 14:48:58.59ID:l+YmWxXY0
ファミコン女神転生2は特定の敵を集中して倒しまくってレベル上げ。
無駄な雑魚戦闘はアイテムで避けると楽。
ザラタンなんかダメージゾーン多いからいちいち雑魚と戦っていられない。
2024/07/24(水) 16:02:26.67ID:igcQJnf50
主人公が魔法も使えない脳筋ゲームも珍しい
2024/07/24(水) 16:34:40.20ID:zLjiGzw+0
初代のナカジマがCOMP以外殴るしか出来なかったからそのまま進んでいった
まぁそれでも武器に攻撃回数があったりでSH以外は滅茶苦茶強かった
2024/07/24(水) 17:46:01.66ID:X6rNGIIW0
>>888
そんなテクニックが!
遊んでたときは全然気づかなかったわ
ありがとう
2024/07/24(水) 17:47:13.97ID:rJfON5KQ0
真2もエナドレ法とかあったよね
経験値上限のない移植版だけだっけかあれ
2024/07/24(水) 17:51:45.67ID:X6rNGIIW0
>>896
当時のコンシューマーRPGはそれが普通だったんだ
ドラクエ2がそうだったように主人公は前衛で身体を張るゲームがものすごく多かった

DDS2はその流れの影響を受けてるかもしれないし悪魔が魔法を担当するからっていう理由も強かったはず
2024/07/24(水) 17:57:30.87ID:oCGtXIWw0
>>897
ソウルハッカーズとかダメージ稼ぐ役じゃないだけで最強クラスだ
パラメータの影響でかいゲームで速さ上げてクソ強いアイテム使えるから
2024/07/24(水) 18:10:40.51ID:oCGtXIWw0
つっても同じぐらいのハメゲーするやつがいっぱいいるか
2024/07/24(水) 18:57:36.63ID:iDII57Dy0
なろうなろうと馬鹿にしてたら大司教がなろうに投稿するようになってるってなんの冗談だ?
2024/07/24(水) 19:07:45.16ID:zLjiGzw+0
具体的には
鈴木氏の作品の発表の場が無いというのもある気がする

一番はアホラスが意気地になってでも鈴木氏を再起しない事だが
2024/07/24(水) 19:43:10.31ID:l+YmWxXY0
鈴木一也氏はもともとアトラスの社員じゃないでしょ。
みんな辞めて行くんだ。
金子一馬ももういないし。
2024/07/24(水) 20:14:08.36ID:+BhUbGfa0
そもそもアトラス自体が→インデックス→セガと身売りしてるわけだからな
硬派なメガテンを作ってるようじゃ経営が成り立たない

ペルソナが3以降完全なギャルゲーに成り下がったのは個人的には最悪だと思ってるけど
そんなのは世間的にはノイジーマイノリティでしかないんだよな
2024/07/24(水) 20:40:24.70ID:zLjiGzw+0
真3でコケたのが痛かったなホント
アレからじゃね?何もかも狂ったのは
2024/07/24(水) 21:18:13.85ID:/cs+dXTN0
隙あらば真3
2024/07/24(水) 21:32:06.69ID:C87/8/CI0
真3もだいぶ真2から間空いたの見ると
大司教達がいなくなって方向性定まらなかったんだろうな
でもまあ真5は方向性は悪くないと思う
シナリオは良くないけど
2024/07/24(水) 22:04:06.05ID:X6rNGIIW0
元のスタッフたちが離脱したのって何か理由あるの?
2024/07/24(水) 22:10:02.68ID:iDII57Dy0
FCからSFC、PS、PS2と開発環境が変わっていって時代に対応出来ないスタッフの居場所は無くなっていったんだよ
2024/07/24(水) 22:12:00.07ID:rJfON5KQ0
大司教→元々遊企画としての参加だったし、別枠みたいな感じだった(チームインタビューにも一人だけ参加してなかった)
伊藤さん→岡田と金子にいびり出された疑惑あり(もっと言うと、ファンブックでハザマの過去が金子の実体験を元にしてるとバラしたのが原因という疑惑が…)
金子→社内政治に負けた?絵師としての仕事しないまま15年くらい在籍してたので色々謎
岡田→思い当たるフシ多すぎて逆によくわからん
2024/07/24(水) 22:16:22.39ID:CHvTXa+50
システムもグラフィックも世界観もいろいろ新しくしたからな
2024/07/24(水) 22:26:34.95ID:l+YmWxXY0
だいたいゲーム業界じたいがそんなもんだろ。
ファミコン時代は的屋とか水商売みたいなものだったし。
2024/07/24(水) 22:35:26.24ID:rJfON5KQ0
もう一度地下鉄道でゾンビが湧いてくるようなメガテンがやりたいがね
でもまあ、俺は5Vには満足してるよ
2024/07/24(水) 22:35:35.64ID:/afdydq70
「せっかくの有名大卒がゲーム会社に入るなんて馬鹿」って言われてた時代があり、実際バカかどうかは置いておくとして
そういう世間体を気にしない尖った奴等が初期のゲーム業界を築いたのはそう
2024/07/24(水) 22:36:57.84ID:iDII57Dy0
まあアトラス黎明期はアパートの1室でプログラムしてた連中の集まりだったんだからそりゃエンジニアとしてついていけんだろ
岡田がバグだしまくってたのもその辺限界だったんだよ
2024/07/24(水) 22:39:12.56ID:8Xa72cO30
5Vは3の続編ではあるけど割と過去作リスペクトしてると思うぜ
少なくとも4や4fみたいにニワカがガワだけ似せたような感じじゃない
あとメインシナリオ批判されてるけど、ルシファーの描写に関してはかなり気に使って過去作を勉強した上で
あえてカオスから逸脱したキャラに描いてると思う
2024/07/24(水) 22:46:05.28ID:zLjiGzw+0
元々ルシファーは原点理解すればChaosじゃなくてN属性じゃね?って思わんでもない
ついでに言うとLightの側面も持っている
2024/07/24(水) 22:51:05.11ID:8Xa72cO30
>>919
そうそう
元々メガテンてロウカオスニュートラルじゃなくて、神に従うか逆らうかでしかなかったじゃん
カオスとニュートラルはお互いがお互いの傍流でしかなかった
で、ついでに言うとルシファーが否定したかったのは唯一神の圧政であって平和や秩序を求める自由自体は否定してないのが真2でも描かれてる
5のスタッフはそれよく踏まえてると思うんだよ

あれニワカだったら逆にルシファーはカオスじゃなきゃいけないって先入観から抜け出せてなかったと思う
2024/07/24(水) 23:43:59.77ID:X6rNGIIW0
>>912
色々噂も出てたんだな
SNSを見てると今でも当時の作品に言及してるしそんなに悪い状況には見えなかったのだが

コロプラインタビューを見ると金子さんは絵以外にも色々なポジションをやってたみたいだ
2024/07/25(木) 01:50:29.49ID:W45349tJ0
派遣切りの嵐の曲どれも好きだわ
ラジオの時に言わないとは
923名無しさん@お腹いっぱい。 ころころ
垢版 |
2024/07/25(木) 02:15:20.33ID:XPNbEpVk0
>>848
盗まれないようにしてる。
ハニレモと消え恋とわた婚
https://i.imgur.com/rQAACQK.jpeg
924名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.4][芽]
垢版 |
2024/07/25(木) 05:49:31.53ID:OAOux+A60
逆転大奥みたいなアニメって飽和しきってる部活アニメより打率高い気が付いたから大丈夫」というわけでも稼ぐだろうね?
スカパーなら2000円以内だし課金してて
2024/07/25(木) 08:06:21.69ID:zRLA30Ha0
>>921
なんというかさ
普通にキャリア積んで昇進した昇進先がマネージャで
絵を描く担当から離れたせいで元々やりたいと思ってた仕事ができなくなった
そのせいで最近描いてないのに若い奴の仕事奪うなよって言われたりしたとか?
まぁアトラス自体がよくある大企業病みたいなんに罹患したんじゃね
2024/07/25(木) 09:53:36.67ID:fSqRaR9+0
思い出したようにアバタール・チューナー20周年とか言って
ゲームなんて出す気も無いくせに
20年前の金子絵プリントしただけの缶バッジ、アクスタ、Tシャツ()なんてゴミみたいな安上がりグッズ出して
こんな見え透いた搾取に喜んでるXの連中もどうかと思う
とくにTシャツ5500円とかぼったくりすぎて笑う
2024/07/25(木) 12:06:01.95ID:by+ctm030
アバチュは来年の方があってるのに
2024/07/25(木) 13:10:26.08ID:AhhbOsFV0
5Vも変なコラボ商品とか宣伝ばっかだしな
あんだけボってるんだから無料DLCでも出せば少しは心象変わるのに

4の時のすぐにけせ消しゴムとかも心底反吐が出たけど、今回はゲーム自体は気に入ってるから余計残念に思う
2024/07/25(木) 13:58:37.09ID:C1iKZpIp0
グッズならソウルハッカーズのgumpが欲しい
2024/07/25(木) 17:54:33.79ID:Cjyz5HQt0
>>925
あんまり仮定を重ねてもご本人に迷惑だろうからこの辺にしとこう

そういや金子さんってドット絵を先に作るパターンが多かったらしいな
当然のように原画を描いてからドットを打ってると思ってた
2024/07/25(木) 19:07:13.21ID:C1iKZpIp0
金子一馬のイラストはそこまで好きじゃないけど、ドット絵はマジで神がかってると思う
ifまでのキャラの顔のアップのないイベントシーンの方が想像力が掻き立てられて良かったと思う
2024/07/25(木) 19:35:16.90ID:t922k1Kv0
>>931
目だけ1ドット点滅してたりな
933名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.10][新]
垢版 |
2024/07/25(木) 19:36:25.80ID:48hx9qkd0
乳首が1ドットだけ点滅
2024/07/25(木) 20:03:06.29ID:x/AYDOrq0
肛門が1ドットだけ点滅


ホタルだなそれ
2024/07/25(木) 20:05:47.04ID:sTl+53Sx0
ルサールカ
2024/07/25(木) 20:05:49.53ID:t922k1Kv0
( ・᷄ὢ・᷅ )
2024/07/25(木) 20:09:20.12ID:AhhbOsFV0
>>934それだとどちらかというとドラクエ3のねこ連想する
2024/07/25(木) 21:50:29.04ID:p9i6zSoB0
メガテン主人公ならなにになりたい?

俺はサマナーの肉体に乗り移ってレイホゥ    と久美子と3出来るデビサマだな
2024/07/25(木) 22:04:41.65ID:dNWuaTGl0
ナナシ一択
2024/07/25(木) 22:35:06.27ID:AhhbOsFV0
みんなイヤだよ
2024/07/25(木) 22:36:18.15ID:j7aeFLNO0
デビチルのマサキが一番ハッピーなんだっけか
2024/07/25(木) 23:14:36.02ID:loE7LInr0
幸せエンドになった主人公っていたつけ?
葛葉キョウジに乗り移った主人公はその後どうなったの?
2024/07/25(木) 23:16:10.09ID:AhhbOsFV0
幸せって なんだっけ なんだっけ
2024/07/25(木) 23:24:15.39ID:JcOiHXH50
>>942
多分そのままキョウジとして生きていく位だな
まぁレイホゥと久美子が居るので本人としては良いが残された家族が不憫ではある

旧約版DDS2をやり直してるがカエル潰すルートの旨味がまったくねぇな
追加マップはザラタンのグラフィックを使った程度のダメージゾーンしか無いマップだし
追加のギリシャ連中も性能が各種魔神と同じだしで…
金子さん描きおろしっぽいギリシャ連中が見れるのは貴重か?
2024/07/25(木) 23:44:32.81ID:loE7LInr0
>>944
なるほど
ありがとです
キョウジはスケキヨとして別ゲームで再登場していて、レイ・レイホゥも別のゲームで見かけたけれど、主人公はなにしているのかわからんかった
ちなみにリーゼントが似合わないと思っている
ネコマタパンチャーを思い出した懐かしい
2024/07/25(木) 23:54:12.71ID:JcOiHXH50
続編があるとするならば
レイホゥか久美子との間に出来た子が主役で次のキョウジを継ぐために事件に巻き込まれてそれを解決する形かね…?
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況