ロマンシングサガ2 リベンジオブザセブン part3

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2024/06/19(水) 23:13:48.70ID:m5Swt1e80
!extend:checked:vvvvvv:1000:512:donguri=1/1:
!extend:checked:vvvvvv:1000:512:donguri=1/1:
!extend:checked:vvvvvv:1000:512:donguri=1/1:
↑を3行重ねてスレ立てしてください

2024.10.24発売予定
対応ハード:PS5、PS4、Nintendo Switch、Steam

○公式サイト
https://www.jp.square-enix.com/rs2r/

次スレは>>950が宣言して立ててください。立てられない場合はレス番を指定してください
踏み逃げは>>960以降が宣言して立ててください

●前スレ
ロマンシングサガ2 リベンジオブザセブン part1
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1718722096/
ロマンシングサガ2 リベンジオブザセブン part2
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1718751269/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
2024/06/20(木) 06:41:06.92ID:t0UdU+Ih0
七英雄の設定はオリジナルの時点で足りてるのでもういらない
地域の設定の方が気になる
2024/06/20(木) 06:48:34.68ID:SoO3rGGV0
>>68
舞台版の設定補完がめちゃくちゃよくできてたので
3リメイクくるなら舞台版の背景設定を上手く組み込めばいけると思う
サラのために命かけて東行くとか原作だと描写不足で意味不明だったけど
ロアーヌ組とハリード含め納得できる動機づけが描ければ化ける可能性十分ある
71 警備員[Lv.24][苗] (ワッチョイW 8f42-AG5n [182.171.187.75])
垢版 |
2024/06/20(木) 06:49:04.89ID:faGjGH0J0
ラスボスがクソ強いのはそのままにして欲しいな
2024/06/20(木) 06:53:51.19ID:6TXroRsp0
今回の2リメとかサガシリーズってけっこうな長いスパンで複数のプロジェクトが動いてるみたいだね
もしもこれで2リメ発売直後のサガ特番で3 リメも製作決定とか発表されたら祭りになりそう
2024/06/20(木) 06:54:21.75ID:t0UdU+Ih0
子供がかくれんぼする観光名所の奥で引きこもってるアラケス影をわざわざどつきにいく
2024/06/20(木) 06:55:35.23ID:816t4Q1t0
>>69
七英雄は追憶の迷宮ぐらいなら良いけどむしろ変に追加しないでほしいまで有るからなあ
2024/06/20(木) 06:57:28.29ID:FmyBb9GB0
アウナスおじいちゃんも何も悪いことしてない
2024/06/20(木) 06:59:29.12ID:LnRpAxKN0
>>72
それは一番やってほしくないわ
ロマサガ3リマでそれやって出すの3年くらいかかって市川謝罪やってんのにまたやるのか
77 警備員[Lv.24][苗] (ワッチョイW 8f42-AG5n [182.171.187.75])
垢版 |
2024/06/20(木) 07:00:37.18ID:faGjGH0J0
ロマサガ2が売れたら、ロマサガ2の七英雄時代の物語をロマサガ4として作ってくんないかな
2024/06/20(木) 07:00:51.28ID:t0UdU+Ih0
火術を研究してる危険な団体だから

…朱鳥術って危険かなあ
2024/06/20(木) 07:02:19.16ID:x66NuKNn0
ロマサガ3は補完いるけど2はこれ以上語ったら野暮なところある
80名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.8][新芽] (ワッチョイW aba7-vlRl [2001:268:c298:9829:*])
垢版 |
2024/06/20(木) 07:04:15.88ID:t05F2dO60
七英雄時代の話ってエンサガでやったけど
ただの蟻退治だったよな
2024/06/20(木) 07:04:43.40ID:6TXroRsp0
>>76
なるほど
今回みたいに不意打ちのほうが喜びも大きいか
2024/06/20(木) 07:07:11.86ID:iMoKx6pQ0
2はゲーム通しての固定メインキャラが少ないのが
3よりリメイクしやすかった理由なのかもね
3はポニテエレン一つとっても
かなり気合入れて作らないと信者が納得してくれない筈
2024/06/20(木) 07:15:37.05ID:vckcehKQ0
リアルクィーンがグレート・モスだとすると、七英雄が戦ったドレッドクィーンが究極完全体グレート・モスだから
パーティ全員伝承法人間な上に7人がかりっていう
2024/06/20(木) 07:16:19.65ID:6TXroRsp0
裏を返せばモデリング気合入れれば聖剣3リメイクみたいに多少の粗はカバーできるってことでもある
もちろん改悪しない前提だけど

哀しいかな。客のほとんどはゲームを遊んでるんじゃなくて(視覚、知名度)情報を遊んでるんだよ
コマンドRPGの極地ともいえるバトルだったサガエメが受け入れられなかったのとかがまさにそう
あれ何で可愛いモデリングのキャラもいるのに仲間になるのはブスばかりなんだろ
2024/06/20(木) 07:20:56.98ID:uewvoP0B0
>>75
ジャングルでは魔物が増えてるらしいし
やばい薬(生命の素)扱ってる業者もいるし
ドフォーレ海運の扱ってる禁制品(=麻薬)はアケ産だとかなんとか
割と記憶あいまいだし、没データ込みの推測もあるけど
2024/06/20(木) 07:23:05.44ID:fae4YSgy0
3リメイクならオープンワールド化して西洋編と東洋編で分作になるかもしれんな
2024/06/20(木) 07:24:16.01ID:2vykIi6q0
slay the spireみたいなグラなんかゴミみたいなのでもウケてんだから
単純にサガが受け入れられてないんだろ
2024/06/20(木) 07:25:32.75ID:JOfHbZ6za
値段の差とかわかれよ、
89名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.7][新芽] (ワッチョイW 7fd1-rIZR [2001:268:c293:db08:*])
垢版 |
2024/06/20(木) 07:27:40.68ID:5vPnKRKY0
七英雄=アリ駆除業者
2024/06/20(木) 07:29:26.36ID:7UwMzZ730
サガエメは体験版や紹介だけ見ると売る気すら感じられない癖があるキャラクターばかりだったからな
2024/06/20(木) 07:32:42.46ID:BpY1wN//0
>>4
10年くらいエミュでこすり倒してたから色んな縛りしたけど案外道中でいい武器拾えると使うよ、どっちも。最終的なダメだしたいなら術か体術になるけど
2024/06/20(木) 07:34:43.25ID:BpY1wN//0
>>24
正直一番欲しいのはリマスター2、3準拠の1リメイクなんだが、まぁ無理やろなあ。俺しか求めてない
2024/06/20(木) 07:35:15.72ID:IxsdDjy/0
不安点は
・一人コマンド入力→一人が攻撃するタイムラインバトルのテンポ
・手動発動の連携
2024/06/20(木) 07:39:05.62ID:O7KXJyxG0
>>92
昔WSCで出たロマサガ1のリメイクがそれに近い感じじゃないの?
WSC版の移植出してくれたら良いんだけどね
2024/06/20(木) 07:39:26.81ID:8vSS4f5g0
>>80
ロマサガ2のアリは凶悪な生き物でしょ。アリだー
2024/06/20(木) 07:39:54.14ID:iMoKx6pQ0
敵の数減らしただけの1はプレイしてみたい
2024/06/20(木) 07:42:30.49ID:Z81fe4+10
弱点突いてゲージ貯めるのが不安
サガって弱点あんま気にするシリーズじゃなかったし
追加効果 特効のがサガスカから凝ってたしなぁ
2024/06/20(木) 07:43:24.87ID:FmyBb9GB0
ほぎー
あるんかな?急にホラーゲームになりそうだけど
2024/06/20(木) 07:46:24.42ID:BpY1wN//0
>>94
リマスターの2Dグラで2、3の閃きと陣形システムでやり込みたいんです。もっと大雑把にいうとミンサガを2Dでやりたい😭
2024/06/20(木) 07:47:15.11ID:iMoKx6pQ0
斬殴突の弱点を複数武器で突いてく感じなのかな
オクトラ化してしまうな
2024/06/20(木) 07:49:18.38ID:iMoKx6pQ0
>ミンサガを2Dで
これは分かる
ダメカメラが最大の欠点だからね
2024/06/20(木) 07:51:44.71ID:El2qPkpq0
□□□??  とかまんまオクトラだからなぁ
属性偏重しないようにだろうけど オクトラのバトルってあんま面白くないんだよねサガ系やった後だと余計に
2024/06/20(木) 07:53:41.74ID:ZhlnTjLI0
最終戦後に七英雄に何で暴れたのか聞いて
古代人への復讐の旨を聞いて
七英雄と和解して古代人を倒す

で最終皇帝男とロックブーケと子供が主人公のロマサガ4がベストだな

これが作られる切っ掛けは
ロマサガrsのロックブーケガチャの売上なんだから
老害は無視して一般受けを狙って行くべき
2024/06/20(木) 07:55:34.02ID:goimq8XR0
ロマサガ2リメイクやったーと喜びはしたけど、フル3Dの時点で嫌な予感しかしない…
2024/06/20(木) 07:56:32.01ID:JEfocgnbM
>>97
良くも悪くも影響大きそうな新要素だし俺もそこは不安あるな

つか、オクトラから流用してる要素多いよなコレ
弱点表記はオクトラそのままだし、タイムラインの表示もほぼオクトラ
俺はサガがやりたいんであってオクトラやりたい訳じゃないんだわって言われなきゃ良いけど
2024/06/20(木) 07:57:03.83ID:1NLyDALv0
ゲームバランスも相当マイルドになりそう
107名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.40] (ワッチョイ ab04-JD1Y [2405:6580:2ae0:4700:*])
垢版 |
2024/06/20(木) 08:00:13.66ID:vSGbR38u0
>>98
「うりうり、ビチグソだぞー」
も3Dとボイス付きでちゃんと表現してほしい
2024/06/20(木) 08:01:05.22ID:mR2VG5zR0
あと剣振ったら開幕先制攻撃もなんか既視感強いってか
もうちょいサバサバして良くね
2024/06/20(木) 08:01:50.62ID:fae4YSgy0
結局タイムラインバトルのテンポ悪すぎてほぼ敵避けてボスまで行くから倒せなくて詰む人続出だろうな
全体を通してチグハグ感は否めない感じか
2024/06/20(木) 08:03:52.08ID:El2qPkpq0
タイムラインアイコン小さすぎて見づらい
まぁサガエメみたいに順番が重要じゃないかもしれんけど 
表示する意味があるんかな 
オクトラだとブレイクで敵が行動不能になるからタイムラインでタイミング合わせろよって戦術だろうけど
2024/06/20(木) 08:03:58.88ID:naYIfGOJM
サガエメと同一視して叩いてるのはアホなの
2024/06/20(木) 08:06:40.93ID:JEfocgnbM
>>108
そういや剣振るアクション追加されるのよな
まさか敵から先制取るためだけに1アクション追加するとは思えないから、ダンジョンのギミックで岩壊して進むとかそういうのありそうね
2024/06/20(木) 08:06:59.39ID:bNjbBm1d0
>>102
にわかかまオクトラのことを真のサガ、ロマサガ4と持ち上げまくったのをスクエニが真に受けたとかだったりして・・・
2024/06/20(木) 08:08:52.90ID:El2qPkpq0
>>113
あれドット絵の見た目と主人公8人なだけで
バトルに関してサガっぽいとかいうやつ見たこと無いような・・・
閃きも連携も陣形もねぇし
2024/06/20(木) 08:12:22.24ID:G9KlZ4T90
>>97
弱点に関してはGBサガの頃は大いに狙ってたぞ
そしてロマサガ以降は弱点を気にするとかじゃなくて弱点技術をそもそも使用できないとか弱くて使えないとかで狙うことができなかった
ワグナスに弱点の冷気攻撃しようって攻略本にあったが現実的に使えるのが乱れ雪月花くらいで他は使用するまでが難しいか弱いものしかなかった
他に打属性に斬や突と比べそれ程優位性があるわけでもないのに唯一完全耐性を持つ敵が居る属性にしたりな
正直小泉今日治はこういうゲームバランスに関しては凄いセンスないと思うわ
2024/06/20(木) 08:13:52.32ID:w0VFkD+h0
ロックブーケの足組み替えシーン
まんま股間にアイカメラを設定してるの笑う
2024/06/20(木) 08:14:55.11ID:bNjbBm1d0
>>105
恐らくは連携という元作には無い要素入れることでヌルゲー化するのを防ぐために連携の使用に制限設けようとしてるんじゃね?
連携初実装のサガフロ1やミンサガは連携になれれば一気にヌルゲーになったし
サガフロみたいな連携しまくりゲーではないと思う
2024/06/20(木) 08:17:28.21ID:bNjbBm1d0
>>111
信じられないけど世の中には本当に理解力や読解力無い人間って多いのよ
でもそっちのほうが多数派だからそいつらに刺さるもの作ったり、そいつらに伝わる宣伝しないといけない
2024/06/20(木) 08:17:57.70ID:El2qPkpq0
>>115
まぁ今から思うとそうだけど
当時の弱点属性はDQでも曖昧だったしなぁ・・・
イオ系メラ系効きづらいとか(あったんかそんなの・・・)レベルだったし
弱点以外通りにくいとそれはそれで窮屈なんよな FF7リメイクの属性変化とかマジでウザかったし
2024/06/20(木) 08:21:20.31ID:uewvoP0B0
>>97
サガエメは弱点ガード貫通なので、明確に弱点突くメリット出てきたけど
過去作でもダメージ増加手段として知っていれば確実に有利取れる要素だったよ、スマタとかダメージ与えるのが難しい敵もいるし
最終的にはあまり考えずに大技ぶっぱでも勝てることが多いだけ
2024/06/20(木) 08:21:32.31ID:XjIxmcD8M
ぶっちゃけ完全古参向けの売れないゲーム作る余裕無さそう
10人の古参より100人の新規にアピールしたいだろ
2024/06/20(木) 08:24:09.94ID:SIv33eVXM
このリメイクで1番好きなキャラの見た目なのはレオンだわ

ジェラールは少し軽く見えるし、女キャラもアニメ顔になってるからもう少し小林絵に近づけてほしかった。
2024/06/20(木) 08:25:32.74ID:bNjbBm1d0
>>115
バランス取るのは高井さんの担当で、キョンはアイディアマンタイプだったみたいだからな
前スレで河津さんがバトルの邪魔をしたって言ってる人いるけど違うよ
キョン自身が語ってるけど、元々キョンは戦闘中に技を覚えるだけのを提案したけど、河津さんから技は使うときが楽しいとか何度かダメ出しされながら練り直して、技Aを選んだら技Bに変化したという今の閃きシステムの形になった
ちなみに電球ピコーンはmoon作った木村さんの発案
2024/06/20(木) 08:26:43.73ID:uewvoP0B0
>>118
人類の半分は平均以下の能力なんだ
これは単純すぎる事実で、ちゃんと認識しておかないといけない
2024/06/20(木) 08:27:04.74ID:gSvu8cgE0
スライムに打がダメとか耐性は気にしてたけど弱点は特に気にしてなかったな
2024/06/20(木) 08:27:55.17ID:naYIfGOJM
打じゃなくても苦戦するからなスマタ
2024/06/20(木) 08:28:08.93ID:tN4IgfFpH
イラストが変わったのってスクエニがオファーしなくなったのか小林さんがお断りしてるのかどっちなんだろう
2024/06/20(木) 08:28:22.83ID:El2qPkpq0
>>120
まぁサガエメも術戦車と方角悪魔以外連携でゴリ押しできるけどね・・・
弱点属性突くの面白いけどサガエメの場合弱点属性の視認性わかりづらいからなぁ
そういやスマターは序盤の壁だな色んな意味で頭使った それ以外あんま敵に合わせて攻撃変えた記憶ないけど
2024/06/20(木) 08:29:13.03ID:bNjbBm1d0
>>127
病気療養中
2024/06/20(木) 08:31:41.26ID:El2qPkpq0
小林氏は8年前のサガスカでも線がガッタガタだったか年齢的にキツイんでしょう
ただ中世騎士とか耽美な雰囲気のデザインセンスはダンチだからなぁ 過去絵だけでもギャラリーとかで見れないかね
2024/06/20(木) 08:32:06.11ID:tN4IgfFpH
>>127
そういうことか
仕方ないとはいえ残念だな
2024/06/20(木) 08:32:16.81ID:JEfocgnbM
敵のルーチンや能力値は弱点攻撃という新システムに合わせてかなり変えられそうな気がするな
戦闘の序盤は弱点属性探す作業が発生するんだろうし
敵がSFC版のままなら「弱点どれかな(ペチペチ通常攻撃)」→「地獄爪殺法」→全滅 みたいな事になりかねん
ロマサガ2は特に危険な雑魚は殺られる前に全力で殺れが最適解だったからなあ
2024/06/20(木) 08:32:28.94ID:YIyC+gse0
小林小林うるさいやつほど小林がなんで書いてないかすら知らないのもほんと滑稽
2024/06/20(木) 08:36:08.71ID:rINBUqmFM
小林絵じゃないって叩き棒使いたいだけで小林智美には興味ないんだよドットだったらやるってのと同じ
2024/06/20(木) 08:36:47.58ID:El2qPkpq0
開幕テラーボイスとか普通にあるし弱点呑気に調べる余裕ねぇしなw
キックポコッ 786 触手ズギャギャギャ゙ 1098 落月破斬 ズオッ 730 を今回味わえるのか?
2024/06/20(木) 08:39:05.31ID:GVggIVA7d
倒れて起きてが激しいゲームだったけど今回のグラでそれやるとシュールだな
2024/06/20(木) 08:42:47.91ID:El2qPkpq0
敵が死体蹴り普通にしてくるゲームだしなw
倒れたまま殴られ続けるのか 膝ついた状態で耐えるのかどうなるんだろ
2024/06/20(木) 08:43:27.92ID:NQCVfSrl0
リベンジオブザセブン
七英雄に復讐

何か後ろめたさのあるサブタイだな
2024/06/20(木) 08:44:00.59ID:7UwMzZ730
>>134
そういう意見を真に受けて爆死したゲームってあるのかな
売れるゲーム作るってのは難しいもんだな
2024/06/20(木) 08:47:16.56ID:El2qPkpq0
>>138
セブンヒーローじゃなくてセブンなのが気になる
七英雄に~と七英雄の~もあるんじゃないの
というか普通に恨みあるのクジンシーだけだから他の連中はいい迷惑だな
穴蔵こもって吸収してるだけのやつとか特に
2024/06/20(木) 08:52:54.82ID:GVggIVA7d
七英雄をダシにアバロンが天下統一を目論む物語だから
2024/06/20(木) 08:53:14.07ID:uewvoP0B0
>>138
七英雄の復讐だぞ、七英雄視点のサブタイ
定冠詞つきのthe Sevenだから、直訳だと例の七人、すなわち七英雄のことになる
143名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.5][芽] (ワッチョイW 7f2d-JTKV [240a:6b:740:aebf:*])
垢版 |
2024/06/20(木) 08:53:38.22ID:Wg4wAecu0
リベンジってシンプルにリメイクって意味もかけてるんじゃないの
セブンも七英雄って意味だけでロマサガ2のことだって伝わりやすいし
深い意味なさそう
というかストーリーに変な補完つけてケチつくタイプのゲームありすぎるから何もいじらないでほしい
2024/06/20(木) 08:54:21.85ID:fae4YSgy0
サガエメのリベンジか
2024/06/20(木) 08:55:58.78ID:rINBUqmFM
ロマサガ2ってこっち側の固定メンツがすぐ死んでモブだらけで最終皇帝まで出せた奴も多くないから七英雄ばっかになるんだろうね
2024/06/20(木) 08:57:27.27ID:R+TBEIOLa
既にアート関連がファルコムの新作かというくらいしょぼくて余計なことになってるんだが
2024/06/20(木) 08:58:55.78ID:El2qPkpq0
3リメイクタイトルは単純にロマシングサガ3 トータルイクリプスかねぇ
サガフロ2は単純にギュスターブほにゃららのがわかりやすそうだけど
2024/06/20(木) 08:59:34.83ID:t0UdU+Ih0
ストライクバックじゃだめなん
2024/06/20(木) 09:01:01.21ID:JEw8RN2m0
>>140
五反田さんは出るゲームと生まれた世界間違えたんだよな…
格ゲーとかだったら強敵(とも)扱いされてたかも
2024/06/20(木) 09:01:48.23ID:JEfocgnbM
>>145
最終皇帝まで出せた奴が多くないって、それはつまり途中でゲーム止めた奴が多いって意味か?
クリアしていれば大抵は最終皇帝見てると思うけど
むしろ最終皇帝出さずにクリアするのはシステムの穴突いたやり込みの部類だよな
2024/06/20(木) 09:01:56.05ID:El2qPkpq0
>>148
七英雄(の)(へ)反撃だとなんかイマイチじゃね
2024/06/20(木) 09:01:56.93ID:uewvoP0B0
スターウォーズ丸パクリになっちゃうから…
タイトル没案の中にあってもおかしくはない
2024/06/20(木) 09:03:23.77ID:JEw8RN2m0
>>150
今回も最終皇帝以外のクラスでクリアする事も可能なんだろうな
2024/06/20(木) 09:04:23.33ID:uewvoP0B0
あと七英雄の行動原理は反撃じゃなくて復讐だろう
SW3のサブタイ和訳がジェダイの復讐でダメ出しくらったんだっけ
2024/06/20(木) 09:07:31.73ID:El2qPkpq0
最終皇帝以外でクリアってワグナスを早期に倒すとかよく見つけたなそんなトンチキなやり方
と感心するけどSFC時点で可能だから想定してたのにビビる
大体ノエル ワグナス スービエがラストダンジョンに居るしなぁ
2024/06/20(木) 09:12:12.88ID:uewvoP0B0
The Empire Strikes Back
(バレンヌ)帝国の逆襲、でもちゃんと正しいサブタイではあるか
157名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイ d798-iNSb [2001:268:c292:b3ac:*])
垢版 |
2024/06/20(木) 09:14:55.33ID:1kPWJIfQ0
サガエメや墓2発表時のように「こらアカン!」と感じないのはいいことやな
2024/06/20(木) 09:15:38.15ID:El2qPkpq0
>>156
続編で負けフラグ出すのやめてもらえません?
・・・皇帝の帰還ってタイトルにすりゃええか・・・
2024/06/20(木) 09:25:09.88ID:G9KlZ4T90
ロマサガ2RSになるのは正直狙ってると思う
2024/06/20(木) 09:30:09.19ID:JEw8RN2m0
>>155
あとクジンシーも残しやすいな
ボクオーン、ダンターグ、ロックブーケは攻略上最後まで残さずに倒す方が
有利だからラスダンでの台詞聞いたことない人も多いんじゃ
2024/06/20(木) 09:31:26.95ID:vckcehKQ0
ドラクエのパケ絵が鳥山風じゃないだけで切れてるような層と一緒
2024/06/20(木) 09:32:16.88ID:t0UdU+Ih0
もっと強くなった七英雄も用意しましたよって意味が含まれてそう
2024/06/20(木) 09:34:07.05ID:El2qPkpq0
>>159
んじゃ次はロマサガ3 Rebirth of SINOHでロマサガ3RSかよ
2024/06/20(木) 09:39:26.47ID:kF/kzG+p0
開幕で最終皇帝まで出せるの知ったワイ地獄を見る
2024/06/20(木) 09:40:09.51ID:JEfocgnbM
>>160
確かにその辺最後まで残した事ないわ
特にロックブーケ最後残しはまずやらんな
2024/06/20(木) 09:41:22.21ID:H7hG6Mtd0
キャラグラフィックはSwitchマルチである事を考えると別に悪くないと思うけど
パケ絵がどうしてもRPGツクールのパケ絵っぽさあるのはどうなんだろう
167名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.8][芽] (ワッチョイW 4351-KoYk [2405:1206:d0ae:1500:*])
垢版 |
2024/06/20(木) 09:41:39.24ID:5BCcPlxS0
>>35
俺は39歳
ロマサガ3がリメイクしたらサガフロもリメイク希望する人多そうだしなぁ
ってかミンサガは20年前くらいだよな、、
168名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.8][芽] (ワッチョイW 4351-KoYk [2405:1206:d0ae:1500:*])
垢版 |
2024/06/20(木) 09:41:39.72ID:5BCcPlxS0
>>35
俺は39歳
ロマサガ3がリメイクしたらサガフロもリメイク希望する人多そうだしなぁ
ってかミンサガは20年前くらいだよな、、
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況