X

【PS/XB】ELDEN RING エルデンリング Part1227

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。 ハンター[Lv.477][UR武][UR防+2][木] (ワッチョイ bf22-BiU4 [133.207.1.0 [上級国民]])
垢版 |
2024/07/18(木) 20:31:02.99ID:Yil8Rrzc0
!extend:checked:vvvvvv:1000:512:donguri=1/3
!extend:checked:vvvvvv:1000:512:donguri=1/3


スレ立ての時は↑を本文の最初に3行ほど加えて立てること

フロム・ソフトウェアとバンダイナムコエンターテインメントがおくる完全新作アクションRPG
『ELDEN RlNG(エルデンリング)』
【プラットフォーム】
PlayStation4 / PlayStation5
Xbox One / Xbox XS , PC
【ジャンル】アクションRPG
【発売日】2022年2月25日
【価格】通常版 9,240円 特典版 9,900円

公式サイト
http://www.eldenring.jp/
公式Twitter
http://www.twitter.com/eldenring

・次スレは>>800が立ててください
・無理だったらアンカーを付けて助けを請いましょう
・踏み逃げされたら有志が宣言してから立てましょう

前スレ
【PS/XB】ELDEN RING エルデンリング Part1226
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1721276774
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:donguri=1/3: EXT was configured
https://twitter.com/thejimwatkins
2024/07/19(金) 07:03:40.39ID:4hOLHea+0
>>464
別にダクソ3が大分ルート狭かっただけで過去のシームレスマップで十分だろ
馬の移動時間なんてない方がいい
2024/07/19(金) 07:08:16.98ID:0Z93VDwqd
>>473
そらならエルデンのダンジョンも走り抜けるだけじゃん
ダンジョン走り抜けるだけで済んでたのが広いフィールド走り抜ける無駄なパートが増えただけ
2024/07/19(金) 07:08:25.93ID:4B2pRWNEd
>>474
いや今あの形式で出したらめちゃくちゃショボく感じると思うぞ
規模感が全然違う
あと単純にオープンワールドってだけで買う層がめちゃくちゃ多いから今更前のには戻せんよ
2024/07/19(金) 07:08:53.72ID:qJ++bwZx0
OWは周回プレイには向かないんだよな違うビルドでやり直しのがすごいおもろい協力プレイも範囲ふんわり過ぎるし
その割には取り切れないご褒美の択一が複数あるのが
2024/07/19(金) 07:10:09.64ID:iqslzjhY0
俺もオープンワールドで探索出来て、レベル上げてゴリ押し可能と聞いて購入決定したわ
ちょっと難しかったけど楽に勝てる方法もあったからまあよし
2024/07/19(金) 07:10:10.70ID:0Z93VDwqd
なんちゃってオープンワールドだったから次は騙されるやついないでしょ
元に戻したほうがいい
2024/07/19(金) 07:11:00.44ID:4B2pRWNEd
>>475
無駄じゃないぞ
走り抜けてる途中で気になる建物やら洞窟やらフィールドボスやら見つかるのがオープンワールドの醍醐味
2024/07/19(金) 07:11:04.54ID:DuXIpmPg0
ダンジョン走り抜けと変わんねーだろは草生える
482名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.26] (ワッチョイ 2b6a-NjGk [240b:250:24c0:6d00:*])
垢版 |
2024/07/19(金) 07:11:45.57ID:M0LDm8/C0
売れるとしたらOWの方だろうね
一周目の印象が大事だし
否定派は声や語気はデカいけど数は少ない感じ
2024/07/19(金) 07:12:03.42ID:4hOLHea+0
>>476
OW初心者が最初のマップだけ探索感()を感じるならわかるけどな
二度目はいらないわ
2024/07/19(金) 07:12:57.72ID:c6387L7f0
>>473
1週目は良いんだよな
だだっ広くてもやる事いっぱいだしダルさは無い
今回のDLCの初見攻略してて思い出したわ
だが2週目以降は確かにだるいから大胆に転送門置いても良かったじゃないかなとは思う
2024/07/19(金) 07:13:16.90ID:4B2pRWNEd
>>483
それが世界ではオープンワールドのゲームがここ10年ぐらいずっと大人気なのよ
2024/07/19(金) 07:13:45.78ID:DuXIpmPg0
否定派だって大半は食い合わせ悪い部分の改善をーって話であってオープンやめろなんて言ってないからねぇ
487名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.32] (ワッチョイW 0bb3-Pe0Q [240b:252:401:ae00:*])
垢版 |
2024/07/19(金) 07:13:51.42ID:tSn6a9y60
オープンワールドが悪いんじゃなくて祝福リセットが悪い
2024/07/19(金) 07:13:58.16ID:4B2pRWNEd
>>484
2周目で開放されるショトカなり転送門とかはありだな
2024/07/19(金) 07:14:03.63ID:NVZB2ClM0
>>432
スケルトン相手も考えてるならもとから復活阻止ついてる墓標とか双児がええで
聖なる刃だけで困ることもあんまないけど、「あっエンチャ切れてた」みたいなのがないこともない
2024/07/19(金) 07:14:17.64ID:IaOiT68c0
>>485
他とは性質がそもそも違う
2024/07/19(金) 07:15:19.22ID:4B2pRWNEd
>>490
エルデンリングもオープンワールドにしたら売上あほみたいに伸びたぞ
492名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.26] (ワッチョイW b5af-o7Qo [2400:2650:6161:eb00:*])
垢版 |
2024/07/19(金) 07:15:49.39ID:oZ1/fZCA0
>>482
確かに1周目はかなり楽しめたからオープンワールドするとしたら2周目で祝福の引き継ぎとか欲しいかな
あとはseemless coopみたいなマルチと豊富なNPCに市街地やイベントとかあったら最高や
2024/07/19(金) 07:16:09.32ID:UcAttnHq0
地図集めもいらないそのエリアに入ったら解放とかにしてくれ
494名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.9][新芽] (ワッチョイW e38a-o7Qo [2001:268:985a:813f:*])
垢版 |
2024/07/19(金) 07:16:21.59ID:KY7s1BaQ0
序盤の時点で似たような廃墟とサブダン、ゴミ以下の報酬の祭で冷静になるとクッソつまらんかったし過去の方式でダンジョン密度高めたほうがいい
2024/07/19(金) 07:16:52.39ID:XMr5x9uqa
レガシーとか祝福が多すぎてショトカの存在意義がイマイチなのが残念
祝福は入り口とボス前だけでいいよ
2024/07/19(金) 07:17:14.80ID:leh4YJj80
少なくともフラグボキボキは絶対合ってない
2024/07/19(金) 07:17:25.08ID:DuXIpmPg0
そもそも次の作品作ったらフロム消えるとかじゃないんだし
エルデンリングはオープンで体験重視のIPってだけじゃないかな
周回あるなら食い合わせ悪い部分の改善は必須だけど
2024/07/19(金) 07:17:35.00ID:JiG8odDa0
メスメルの火球って強靭皆無で飛ぶ上スロ2というかなりクソというか宴会芸だと思ってるんだけど神攻略とか見てるとそれなりに評価されてるんだよな
俺が使いこなせてないだけなのか
2024/07/19(金) 07:17:37.49ID:PaIC+qGN0
>>476
ブラボSEKIRO路線なら従来の形式でもいい気はするけどダクソ路線なら昔の形式に戻してもショボく感じるだろうな
2024/07/19(金) 07:18:12.53ID:oHmi6OdJ0
>>470
もともとセットなのを片手の時はしまってるだけだ
2024/07/19(金) 07:18:49.08ID:PaIC+qGN0
>>486
ここ見ているとそうでもないように見えるが
2024/07/19(金) 07:19:13.83ID:c6387L7f0
>>495
ブラボみたいなショトカの美学を感じるところは少ないな
2024/07/19(金) 07:19:27.84ID:RICTKUs+0
>>498
神攻略でも弱いけどかっこいいから使ってみるみたいなコメントが多かった気がするけど
2024/07/19(金) 07:19:37.36ID:4B2pRWNEd
>>499
SEKIRO系のゲームも出してくれたらいいんだけどなぁ
505名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.26] (ワッチョイ 2b6a-NjGk [240b:250:24c0:6d00:*])
垢版 |
2024/07/19(金) 07:19:56.79ID:M0LDm8/C0
周回前提なところがあるから
2周目以降の快適さは確かに欲しいところやね祝福とか祝福とか
+2タリスマンが周回前提じゃなくて良かった
2024/07/19(金) 07:20:11.43ID:arpBvjGw0
土の塔を降りたら溶鉄城なのは余りに唐突過ぎると批判があったんだよなぁ
2024/07/19(金) 07:20:58.99ID:arpBvjGw0
祝福残したらゲームになんねぇ
2024/07/19(金) 07:21:24.91ID:DuXIpmPg0
>>501
いやここでさえそうだよ
オープンと食い合わせ悪い部分放置してることに文句あるだけで
それ自体がオープン否定に見えてるんじゃないの?
2024/07/19(金) 07:21:51.07ID:+e1pMKJN0
雷エンチャのかっこよさはブラボがナンバーワンだよな
510名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.9][新芽] (ワッチョイW b576-o7Qo [2001:268:9869:1078:*])
垢版 |
2024/07/19(金) 07:22:10.27ID:9lS+lAGg0
一周目中盤から既にダレるし後半は毎度の通り力尽きた上で広いだけの虚無が残されるんだから尚更シームレスマップで密度高めたほうがいい
2024/07/19(金) 07:22:40.02ID:c6387L7f0
>>507
これはそう
だから周回で祝福残すとしたら各フィールドのいくつかを残すって感じが良いかのう
2024/07/19(金) 07:23:28.96ID:oHmi6OdJ0
OWせめて一度拾った素材は自動搾取するようにして欲しかったな
持ち物総量に制限ないんだからさぁ
いちいち馬乗りながら拾うボタン押すの面倒なんだよ
結局拾ったものあんまり使わないから、ますます拾うボタン押さなくなるんだよなぁ
2024/07/19(金) 07:23:30.12ID:Cl+EQVyT0
>>498
火力と範囲は優秀だけど空中判定じゃないのがなぁ…
自分も使いこなせない
2024/07/19(金) 07:23:33.61ID:DuXIpmPg0
周回事に選んだ祝福残せるとか?
枠自体はは周回なりなんなりで増えるとかで
2024/07/19(金) 07:23:51.94ID:BM0/9hxqd
祝福はフィールドのだけ引き継ぎばいいよ
アルター高原や山嶺は到達した時点で開放にすればいい
2024/07/19(金) 07:24:08.74ID:NVZB2ClM0
山嶺とか言うほど何もないわけでもないはずなんだけどスッカスカな印象あるのはなんでだろうな
いややっぱ何もないか?
2024/07/19(金) 07:24:43.25ID:8ezZ3P0O0
>>514
結局移動が面倒くさいんだろ
一度体験したマップに何の価値も無いと判断するならそもそもクリア後はボスラッシュだけでいい
518名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイ 0d44-w5vh [2001:268:9a77:e755:*])
垢版 |
2024/07/19(金) 07:26:19.76ID:lNit6CZT0
ベェェェル山マップであんなに広いのに祝福ちょびっとで歩けるとこも少なくてもったいないな
2024/07/19(金) 07:26:38.10ID:DuXIpmPg0
>>517
価値あると思う部分以外も全部通る必要あるとかが面倒くさいっていう話である
何周しても飽きずに走れる人はその機能使わずに走ればええんやで
2024/07/19(金) 07:26:42.30ID:PaIC+qGN0
>>508
改善を求めている声が大半なんだろうけどデモンズが至高だとかステージ制に戻せとか言う人も見かけるぞ
2024/07/19(金) 07:27:07.68ID:arpBvjGw0
レガシーをダッシュとローリングで駆け抜けるだけなら、フィールドをお馬さんパカパカしてた方がまだ楽しいかな
2024/07/19(金) 07:27:35.22ID:DuXIpmPg0
>>520
そりゃ存在はするだろとしか
そもそも居ないとか言ってないんだけだも
523名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.9][新芽] (ワッチョイW fdfa-o7Qo [2001:268:98ef:a81a:*])
垢版 |
2024/07/19(金) 07:29:42.68ID:Gr6vtJZU0
>>521
過去作エアプ感すげえな
2024/07/19(金) 07:29:44.10ID:BM0/9hxqd
霊気流増やせよ少なすぎるわ
2024/07/19(金) 07:30:34.29ID:PaIC+qGN0
>>520
言ってないな確かに
難癖つけてしまったみたいで申し訳ない
2024/07/19(金) 07:30:36.57ID:4B2pRWNEd
馬の移動なんて長くてもせいぜい数分だぞ
影の地なんて馬走らせて30秒以内には何かしら見つかるだろ
2024/07/19(金) 07:31:14.54ID:PaIC+qGN0
>>525
間違えた>>522
2024/07/19(金) 07:31:25.79ID:JiG8odDa0
>>513
接近された時とかに使えるのかな…?
火属性は巨人の火と火付けが優秀すぎるし火蛇も使いやすいからライバルがね…
529名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.20] (スッップ Sd03-irXY [49.98.130.122])
垢版 |
2024/07/19(金) 07:31:38.48ID:tBXwy41Nd
鈴玉も引き継いでくれ
1周目やれる事多くて最高だけど周回はそれらが全部足引っ張ってる
2024/07/19(金) 07:31:51.39ID:NK/Ru5Cm0
うんこで封じた霊気流とか何の意味があったんだあれ
2024/07/19(金) 07:32:38.78ID:iqslzjhY0
フィールド狭くしたら敵から逃げられなくなってしまうからな
ドグマ2がそうだった
広さではトレントで駆け抜けるエルデンリングが丁度いい
2024/07/19(金) 07:33:00.03ID:arpBvjGw0
>>523
は?
全部1000時間遊んでるわ
2024/07/19(金) 07:33:02.75ID:DuXIpmPg0
>>529
今は鍛石すずらんのは引き継ぐぞ!
全部引き継ぎでいいだろ?それはそう
2024/07/19(金) 07:35:23.67ID:2ZG1Wujz0
>>432
俺は黒騎士の両刃剣につけてる
535名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.21] (スッップ Sd03-irXY [49.98.130.122])
垢版 |
2024/07/19(金) 07:35:32.55ID:tBXwy41Nd
>>533
え?まじ?
アプデで変わってたのか!!スカスカだから埋めてくる!!
2024/07/19(金) 07:36:30.06ID:DEPJToCe0
OWのゲーム初だけど、ここに行こうと思ったらほとんど崖で行けなくて遠回りのパターン多かったがどのOWもこんなもんなの?

あとエルデンはスカスカのフィールド多くてガッカリ感がデカい
2024/07/19(金) 07:36:56.44ID:NK/Ru5Cm0
>>536
ドグマ2もそんな感じ
538名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.32] (ワッチョイW 0528-6R/B [240a:61:81:62a2:*])
垢版 |
2024/07/19(金) 07:37:02.17ID:vWQQS8fC0
>>530
探すのめんどくせぇ!おらっ拘束具!パリーン

ホント何の意味があったんだよ
2024/07/19(金) 07:37:19.00ID:c6ZN1XHB0
もしかしてなんだけどヴァレーの花束って血炎エンチャで出血させると威力が下がる?
レドゥビアと同じで出血ダメージが他の武器より高いらしいけど血炎のスリップで出血した場合だと通常通りの出血ダメージしか入ってないような気がする 気のせいかもだけど
2024/07/19(金) 07:37:38.86ID:NK/Ru5Cm0
>>538
使わずともそもそも近くにあるし何をさせたかったのかマジで分からん
2024/07/19(金) 07:38:07.87ID:OTVjpL4J0
>>324
俺の解釈だと褪せんちゅは王すら目指していない
倒しがいのある奴を全部倒した結果王になってしまっただけの人
王と関係なくても強い奴いたら殴りに行くからなあいつ
2024/07/19(金) 07:38:11.10ID:cOfseNs20
そうでない人もいるなんてことはわざわざ前置きするまでもないが
オープンワールドというだけでワクワクするゲーマーが一定数いることは否定しようがないし
今尚その傾向は強いと感じる
2024/07/19(金) 07:38:46.74ID:DuXIpmPg0
あの封印は意味不明なんだよな
ちょっとした謎解きとかがあるのかな?と思ったらな~んにもなしで近くに封印があるだけだし…
544名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.21] (スッップ Sd03-irXY [49.98.130.122])
垢版 |
2024/07/19(金) 07:41:01.85ID:tBXwy41Nd
どこでも行けるようなOWじゃないけどその体験したいならそれはもっと豪華な他のメーカーのやればいいから
フロムはフロム式のオープンフィールドを進化させていって欲しい
なんだかんだこのマップの味はフロムじゃねえと出せねえわ
2024/07/19(金) 07:42:27.02ID:8izT0wEf0
>>536
ティアキンは空飛ぶマシンが高性能すぎて地形とか何も意味ないレベルだったから塩梅は難しそうではある
2024/07/19(金) 07:42:51.60ID:a8oqZCKt0
>>542
入り口だけワクワクして中身全部良いとはならなかっただろうな
イベントもうっすいしフレーバーも微妙でローラー作戦したら似たような廃墟とダンジョン祭でダンジョン奥にもゴミが配置されてるし途中から虚無ってくる
レガシーは従来レベルの出来な分尚更な、とはいえ屋内より屋外走らされてる感の強いレガシーが多い印象でそこは微妙だが
だったらレガシーとサブダンジョンの密度高めてマップ感の繋マップを枝として作る従来のほうがしっかり冒険感が楽しめる
なんならデモンズの石版方式で各マップを蜘蛛の巣にしてもいいと思うがな
547名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.42] (ワッチョイW 9db1-YN05 [2407:c800:1f23:908:*])
垢版 |
2024/07/19(金) 07:43:11.59ID:Ouvk7Qjm0
逆張りというわけではないが指遺跡や奈落の森をスカスカOWというのはなんか違うと思う
指遺跡なんかアレが四分の一の広さだったらヤツメレーザー網をどう掻い潜っていいのかわからんし
奈落の森は翁を倒さず避けてく人にとってはある程度広くないと。見つかったら即死な訳だし
2024/07/19(金) 07:43:19.02ID:cOfseNs20
本編の魔術師塔みたいな謎掛けか、或いはアクション要素が求められるような場所に設置されてるのかと思えば
特にそんなこともなくただ分かりづらいところにあるだけで探す過程に何の楽しさもないんよな
特にヒントもないし、あれ探すの楽しかったーって人おるんか
2024/07/19(金) 07:44:16.80ID:c6387L7f0
>>526
影の地は流石に良く考えられてるな
本編のリエーニエ到着→ローデイルまで
とモーゴット→火の巨人まで
が周回してると流石に長えんだわ
2024/07/19(金) 07:44:58.75ID:MJ6IRdBV0
ドグマ2は崖で行けない所があるというかもはや道の上しか通れないレベルや
2024/07/19(金) 07:45:16.48ID:DuXIpmPg0
指遺跡は許されない(真顔)
奈落の森はぶっちゃけ広くないので、ホラー苦手とかなんか理由あって錯覚起こしてるんだろうなって
トレントずっと乗れないのはやめろって思うけど
2024/07/19(金) 07:45:18.32ID:sbAwi2x5d
懲罰砦裏の二段の崖、各段に気流があるんだけど一番下の気流は封印されてるので
下からはそれを壊して上がってこれるけど
上からは降りられない仕掛けになってるからあれをやりたかったなかな

なお上の気流ジャンプから下に降りられるので意味がない
そもそもそういう仕掛けのつもりがなかったのか
開発がエアプで仕組みをよくわかってないのか
2024/07/19(金) 07:45:38.43ID:a8oqZCKt0
>>547
今誰もそこにOWがーなんて言及してないのに急に藁人形持ち出すのはよく分からん
2024/07/19(金) 07:46:54.79ID:WQsyDIGW0
>>546
全然共感出来ない
でもNPCイベ管理と街の存在感なんかはOW意識しないとオープンフィールドなだけになってるのが今作
2024/07/19(金) 07:47:37.58ID:9gdlkz3y0
指遺跡どうせ何もないんだろうなって思いながら一応探索してもガチで何も無いっていう
奈落はまだアイテム散りばめられてるだけマシ
2024/07/19(金) 07:47:52.74ID:a8oqZCKt0
>>554
PSO2NGSと同じで最初からオープンフィールドって予防線は張ってるぞ
557名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.7][新芽] (ワッチョイW 0b25-6R/B [2001:268:98e9:38c:*])
垢版 |
2024/07/19(金) 07:47:59.45ID:8i2I6Tc80
奈落の脳みそはパリィで倒せるって分かってから恐怖感がな
最初遠くに見えた時は恐ろしかった
2024/07/19(金) 07:49:22.39ID:JiG8odDa0
ローデイル→禁域→巨人山嶺→火の頂は確かにクソ長い
2024/07/19(金) 07:49:25.33ID:DuXIpmPg0
オープンフィールドは予防線も何もそのつもりで作ってますって話だろうに(笑)
2024/07/19(金) 07:49:33.62ID:wM9NgsMq0
これでスカスカとか言ってたら他OW耐えられないぞ
使い回しとか言われてるがほとんどがダンジョンなのもいい
これ他ゲーだったらミニゲームになるから
561名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.21] (スッップ Sd03-irXY [49.98.130.122])
垢版 |
2024/07/19(金) 07:49:56.63ID:tBXwy41Nd
俺は奈落到達した時マジでビビりながらプレイしてたから結構良い体験だったよ
2024/07/19(金) 07:50:00.30ID:OTVjpL4J0
指遺跡って追憶コピー以外なんもねえよな
あそこせめてでかいボス居て欲しかったわ
2024/07/19(金) 07:50:11.80ID:FoGfeZfM0
翁は奈落にいるよりミドラーの館にいたほうがいろいろインパクトあったと思うわ
隠密プレイなんか敵が通りすぎたあと背中側を走るだけでやってる感出るし
2024/07/19(金) 07:50:29.81ID:UcAttnHq0
>>498
悲しいけど宴会芸…
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1814069464876601344/pu/vid/avc1/1280x720/YBCfgMp411eMu3CS.mp4?tag=12
2024/07/19(金) 07:50:55.63ID:a8oqZCKt0
奈落の森の駄目なところは海外でも言われてるけどしつこい公式メッセージ
2024/07/19(金) 07:51:14.39ID:JiG8odDa0
>>560
お使いクエストばっかだもんな他のOWだと
そう考えるとダンジョンのほうがマシだわ
2024/07/19(金) 07:51:17.34ID:74G78aS50
>>565
これ
逆に安っぽい
2024/07/19(金) 07:51:35.59ID:DuXIpmPg0
あれはアレで良いもの…というか公式メッセージに文句なんて出てるの?
聞いたことないや
2024/07/19(金) 07:52:59.57ID:a8oqZCKt0
>>568
レビューの段階で説明されすぎると萎えるからあれはいらないて書いてるところはあったぞ
2024/07/19(金) 07:53:01.94ID:cOfseNs20
ホラーは対抗手段を見つけてしまったらもうホラーではない
と誰かが言ってた
まあだから通り抜けたあとで対処法を教える形にしてるんだろうし、そこは文句ないけど
571名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.2][新芽] (ワッチョイW 6d64-uGi9 [2400:2200:78d:aae2:*])
垢版 |
2024/07/19(金) 07:53:56.60ID:Qs7pJKZZ0
フレイヤってマレニア爆散の腐敗をミケラに吸い出してもらったんだっけ?
そうなるとラダマレ戦争の後にミケラが聖樹に宿ったことになるけどそんな時系列だっけ
572名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.21] (スッップ Sd03-irXY [49.98.130.122])
垢版 |
2024/07/19(金) 07:53:59.87ID:tBXwy41Nd
正直それっぽいとこにいちいちコログ置かれるよりかは鍛石であからさまにここはゴールじゃないのでハズレでーすでよかったわ
好みの問題だけどそれっぽいとこにいちいち何か置かれると探索疲れるんだよな
2024/07/19(金) 07:54:27.43ID:QrwRipF10
あの公式メッセージはフロムっぽくないというか安っぽい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況