X

ロマンシングサガ2 リベンジオブザセブン part14

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2024/07/28(日) 18:51:25.72ID:hVzSzb2q0
!extend::vvvvvv:1000:512:donguri=3/1
!extend::vvvvvv:1000:512:donguri=3/1

↑を3行重ねてスレ立てしてください

2024.10.24発売予定
対応ハード:PS5、PS4、Nintendo Switch、Steam

○公式サイト
https://www.jp.square-enix.com/rs2r/

次スレは>>950が宣言して立ててください。立てられない場合はレス番を指定してください
踏み逃げは>>960以降が宣言して立ててください

●前スレ
ロマンシングサガ2 リベンジオブザセブン part13
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1721615207/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:donguri=3/1: EXT was configured
2024/07/31(水) 11:24:48.69ID:VmSdjLnr0
>>397
コスモスやカマラなんかも面白いね グレートツリーだけはエメサガスレでもおおむね不評だけど
2024/07/31(水) 12:12:33.48ID:N8xz6mvV0
メルーやサラマットの塔、遺跡系や忘れられた町が古代人の建築様式だと思うんだが
ハクロ城やクジンシーの館、地上戦艦なんかは全然デザイン違うから
古代人の文明においても遺跡系以外の建築様式も存在してたんかな
2024/07/31(水) 12:24:08.83ID:mMueAzMmM
古代人なんて寿命が無い連中なんだから流行り廃りくらいあるだろ
30万年くらいで一周するとかそんな感じで
2024/07/31(水) 12:43:35.73ID:5tAwvrjH0
一周なげえな笑
407名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイW df0f-8z5E [2001:268:9ba0:5f7f:*])
垢版 |
2024/07/31(水) 12:59:13.33ID:QSDPTgVV0
>>402
倒れてるキャラに攻撃するんは敵さんも気が引けるんじゃね
まあLP 0で倒れると思うけど
2024/07/31(水) 13:04:17.90ID:JI/OX1Up0
クジンシーの館は地元の名士か領主の館をそのまま使ってたんじゃないかな
地上戦艦と運河要塞はボクオーンが設計して作らせた説をば。性格悪いけど研究熱心ではあったってことで
謎なのはハクロ城…なんであんなとこにあんなデザインの城が?浮き具合が当時から気になってた
2024/07/31(水) 13:10:30.29ID:+MndfahP0
>>407
倒れた状態からHP回復で毎回立ち上がるとなると
モーション的にも長くなってダルいのもあるかも
2024/07/31(水) 13:24:28.68ID:cPdFtSVA0
動画見る限りLP0もしゃがんでるだけだが
LP0だと寝てる動画どこかにあんの?
2024/07/31(水) 13:29:12.99ID:uF8tEQeO0
倒れ状態だとケツプリで
しゃがみ状態なら谷間が見える
開発には乳派の方が多かっただけのこと
2024/07/31(水) 13:45:38.64ID:ZtHIwWpx0
>>408
ヤウダ国は江戸時代ベースな文化形態だが、ハクロ城はチョントウ城みたいな
和風な造りじゃないしな
浮遊城建設を指示したのはワグナスだが実際に改造したのも実はボクオーンか…?
2024/07/31(水) 14:01:01.33ID:knF7A7440
同じ古代人の建物でも城と家じゃ建築様式違って当然なんじゃないの
2024/07/31(水) 14:03:08.17ID:cPdFtSVA0
ロマ2のダンジョンって2Dマップだから出来る隠し通路とか結構多かった
沈んだ塔とかよくできてたけど3Dマップでどうすんのかね
2024/07/31(水) 14:48:55.29ID:MLUCVpBLd
>>414
ドラクみたいに回転しないと見えない、とかにするんじゃないの
2024/07/31(水) 15:21:41.32ID:JI/OX1Up0
>>412
もともとあった城を破却して新たに建てたか、なにもない場所に建設させたか
ワグナスによる命令でボクオーンと部下が担当して、出来上がった後ステップ方面に移動して地上戦艦建造と麻薬造りに移ったのかなと思ってる
地上戦艦が先に建造済で、部下に任せて麻薬漬けにした短命種を酷使してハクロ城改造に携わった可能性もあるけど
古代人の建築様式で物語時点では現存しないものがハクロ城に反映されてたとかなら浪漫が増すなぁ…

各地の街や村がどんなふうになるのかもかなり楽しみ
2024/07/31(水) 15:32:35.05ID:6qhMACQ/0
ダンターグとクジンシー、ボクオーンは好き勝手動いてただけにしか思えなかったけどなぁ、他所の仲間と連携したとは到底思えない
真面目に古代人への復讐目的で動いてるの自体初期の4人組だけだし
418 警備員[Lv.37][苗] (ワッチョイW 6742-VFbi [182.171.187.75])
垢版 |
2024/07/31(水) 15:33:19.24ID:tXr+Ri/L0
https://x.com/romasaga2_pr/status/1816760372008800323?s=46

細かいところだけど、皇帝が写ってる絵画だったり、モブの近くに寄ったら勝手に喋ってくれるのありがたい
聖剣3リメイクではこういうの無かった
2024/07/31(水) 15:35:25.83ID:6qhMACQ/0
ゲーム内描写だと動いてるのはノエル&ロックブーケだけだろって?それ以上言ってはいけない
2024/07/31(水) 16:20:40.20ID:WYpVq14q0
大分真面目に働いてるスービエ忘れてる時点で
海の主の娘と合体したがる異種姦好きではあるけど
ちなみにゲーム内だと実際に合体するのは海の主の方なんだよな
2024/07/31(水) 16:59:10.72ID:knF7A7440
ゲームでも娘だろ?
海の主ぶっ殺すと合体するんだから
2024/07/31(水) 17:10:10.00ID:5tAwvrjH0
主殺すから主の娘が狙われるイメージだ
2024/07/31(水) 17:13:17.83ID:WYpVq14q0
>>421
答えはNoだ
まあ元々海の主と娘のどっちとも合体したがってるから特におかしくもない
娘も姿が消えるのは吸収されたのか逃げられたのかわからんが吸収されたと考えるのが自然

https://i.imgur.com/vsEbzws.jpeg
2024/07/31(水) 17:19:02.76ID:FcUHvlDu0
(の子)をわざわざ付けたりはせんやろな
2024/07/31(水) 17:37:09.67ID:B72BajzF0
海の主って種族名みたいなもんだと思うんだが
主自身は娘をスービエから守るためって言ってるしな
2024/07/31(水) 17:50:24.41ID:WYpVq14q0
ロマサガ2の作中じゃ種族でもなく橋壊した奴とギャロンの船沈めた奴が海の主扱いされてる
年代変わってもずっと同じ奴なのかは不明だけど代替わりしたとかも特に出てこないから同じ奴なんだろう

https://i.imgur.com/HQF7vvu.jpeg
2024/07/31(水) 18:05:25.84ID:JNx6Z3sy0
ロード画面でドット絵が表示されるってことは逆に言うと忍者や陰陽師以外のサプライズ新クラスみたいなのは望み薄だな
428名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイW 879e-0Ayv [2001:268:c28d:3607:*])
垢版 |
2024/07/31(水) 18:06:35.09ID:oQlpJ9xr0
ジョー、アメイヤ、タイムとローズ、ヨハン

何だこのキャラ選…
429名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイW 879e-0Ayv [2001:268:c28d:3607:*])
垢版 |
2024/07/31(水) 18:07:32.38ID:oQlpJ9xr0
何でこんなヨハン推しなのか? さっぱり分からん
2024/07/31(水) 18:16:26.75ID:WYpVq14q0
>>427
逆にドットキャラまで作って誰だこいつってやってくれれば嬉しい
バグ皇帝から流用できそうなキャラもいるし
2024/07/31(水) 18:23:34.47ID:JI/OX1Up0
確かに。新規追加クラスのためにドット絵をおこさせるならともかく、そこまではしないんじゃないかと思う

スービエは海中・海上担当という印象が強い
漫画版のせい(おかげ)もあるかもしれない
2024/07/31(水) 18:24:40.25ID:4tKMW+J70
>>418
近づいたモブのセリフが勝手に出てくれるのめちゃくちゃいいね
「イベントシーンはフルボイス」ってのはこういうことか
残念ながら「ビチグソだぞ~」もセリフが出るだけでボイスはなさそうだな
2024/07/31(水) 18:39:36.65ID:N8xz6mvV0
ええ~新クラスいないん?
ロマサガ→ミンサガ→ミンサガリマスターでどんどん追加したから
ロマサガ2→リベサガも楽しみにしてたんだけどな~
まあよく捉えれば追加の余地がないほどロマサガ2が完成してたってことか
ロマサガ1はDS集められないとかあったし
2024/07/31(水) 18:40:49.64ID:WYpVq14q0
新クラスがいるかはまだわからん
新陣形は有る
2024/07/31(水) 19:14:18.28ID:U2OVEjAv0
ウコムのミニオンがアップを始めました
2024/07/31(水) 19:21:09.65ID:H6CmnIhv0
新クラスぐらいありそうな気がするけど
別に変えなくても問題なかったバトルシステムや技システムまで変えてんだし
とにかく新しい物を詰め込んでる印象
2024/07/31(水) 19:22:30.83ID:5tAwvrjH0
>>435
そんなものは探していない
2024/07/31(水) 19:25:01.93ID:6D226pPi0
バトルシステムは変える必要有ったよ
流石に当時のは原始的過ぎる
2024/07/31(水) 19:26:44.27ID:MGW2d8Ho0
新クラスは、ぞうとかザリガニが追加されるかもしれん
2024/07/31(水) 19:28:46.09ID:5tAwvrjH0
魔物使い希望します
441 警備員[Lv.37][苗] (ワッチョイW 6742-VFbi [182.171.187.75])
垢版 |
2024/07/31(水) 19:45:39.12ID:tXr+Ri/L0
格闘家女も追加お願いします
442名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.7][新芽] (ワッチョイW 879e-0Ayv [2001:268:c28d:3607:*])
垢版 |
2024/07/31(水) 19:47:40.03ID:oQlpJ9xr0
>>441
それが実質忍者じゃないの?
2024/07/31(水) 19:50:14.75ID:ZtHIwWpx0
>>432
そこはあえてボイス化してほしいよなあ
2024/07/31(水) 19:57:26.74ID:4oO1cHi50
魔女とか
2024/07/31(水) 20:07:51.62ID:vpandwdaM
コッペリアが種族化したりして
2024/07/31(水) 20:12:31.21ID:B72BajzF0
カッペリアキッペリア(ry
2024/07/31(水) 20:12:39.53ID:ZtHIwWpx0
コッペリアの仲間化と皇位継承は旧作同様一回限りだろうなあ
448名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.13][芽] (ワッチョイ 5f26-yNUa [133.149.92.94])
垢版 |
2024/07/31(水) 20:14:07.15ID:ZtHIwWpx0
>>445
旧作と同じ装備とステータスならまさに破壊兵器だな
2024/07/31(水) 20:23:22.60ID:176eZagL0
>>447
帝国歴20〷年
ヒラガ脅威のメカニズムにより量産化に成功したコッペリアの姿が…
2024/07/31(水) 20:37:20.90ID:MLUCVpBLd
>>420
異種姦とかいうと、間男(スービエ)と嫁(主)の最中に遭遇して嫉妬で怒り狂って両方殺しちゃった旦那(皇帝)みたいな小っせぇ奴みたいだからヤメロ
2024/07/31(水) 21:15:02.63ID:5vxEMndG0
インペリアルアタックとアサルトファング覚えるクラスきぼんぬ
2024/07/31(水) 21:43:47.01ID:MGW2d8Ho0
同化の方をパワーアップさせて
倒した敵の肉を食って技を覚える七英雄モードでも欲しいところ
2024/07/31(水) 21:49:34.85ID:nIloVXWL0
>>452
サガのモンスター要素で成功してると思えるの1つも無いから却下
2024/07/31(水) 22:01:01.48ID:176eZagL0
GBのサガ2辺りはモンスター面白かったやん
2024/07/31(水) 22:04:11.48ID:5tAwvrjH0
フロもエメもモンス微妙やよな
2024/07/31(水) 22:05:47.14ID:5tAwvrjH0
>>447
むしろ出てこない可能性も
戦闘モーションの関係で
2024/07/31(水) 22:10:47.78ID:QruOY4k+M
人魚ふーふーから年代ジャンプして最終皇帝に行った
残像剣と無明で無双できるけど何かコレジャナイ感がする
やっぱ手前のブービー皇帝でワグナス倒すかなあ
458名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.12] (ワッチョイW 5f2d-qkrU [2400:4150:43a2:6600:*])
垢版 |
2024/07/31(水) 22:12:48.12ID:JOERtcOV0
素寒貧もクラスに追加してくれ
459名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.12] (ワッチョイW bf71-6vxy [2404:7a80:caa0:a100:*])
垢版 |
2024/07/31(水) 22:40:41.08ID:cxOlZRXg0
倉庫が無くなるってことはアイテムは街で買えるのかな
2024/07/31(水) 22:58:05.43ID:Qc9aKPjF0
フロ1のモンスターはリマスターの追加要素のお陰で
やり込む分には面白くなったんだけどな他種族ではできない動きができて
まあ原作とかリマスターでも普通にクリアして終わらせるなら面白味もなく終了なのはその通り
2024/07/31(水) 23:02:02.15ID:tJMJYN4U0
むしろフロ1のモンスターはやり込むにもさっさとクリアするにも両方有能だった
普通のプレイだと序盤強くて終盤お荷物だけど
2024/07/31(水) 23:06:15.47ID:WG4lO79x0
マジカルヒールは強いから……>モンスター
2024/07/31(水) 23:16:33.71ID:Qc9aKPjF0
フロ1原作だと手早くクリアにモンスター有能だったんだけど
引き継ぎのない原作だと無限ジャンクの影響でメカの有能さがね・・・
いや誰でもメカ加入するわけじゃないし組み合わせりゃ更に良いじゃんって話なんだけどさ
2024/07/31(水) 23:17:32.63ID:5vxEMndG0
エメサガのモンスターは…
2024/07/31(水) 23:18:00.07ID:CwGlOHXk0
サガフロのモンスターは技が便利なの多いし継承も凄く楽…というか単に消したくないのは移動させれば良いだけのお手軽仕様も良いのだけど
肝心の変身用のボディに殆ど選択肢が無いのがつまらんかった
デュラハン黒竜のほぼ2択で朱雀麒麟はまあそのままでも良いか程度なのが…
2024/07/31(水) 23:21:44.96ID:ZtHIwWpx0
>>459
1や3だと店で傷薬とか売ってたが、旧2だけは武器と防具しか
買えなかったんだよな 魔女のほこらで購入できる生命力回復や霊酒には入手できる
数に限りがあったし
2024/07/31(水) 23:24:47.65ID:CwGlOHXk0
まあ2の財布の金はフレーバーに近いから回復アイテム無限に供給できてしまうしそれは流石にどうよ?ってことなんだろうさ
2024/07/31(水) 23:32:33.96ID:ZtHIwWpx0
2の場合は武器防具や施設、合成術の開発でまとまった金を使う事がメインだったからな
店で購入する機会はそれほど多くはない
しかもアバロンなど地域によっては無料で買えたし
2024/07/31(水) 23:33:29.79ID:Qc9aKPjF0
デュラハン黒竜しか選択肢がないのは最高の変身ボディにしようと思ってるからでは?
それじゃあ択は絞られるだろうロマ2だって陣形ならアマストかラピッドかみたいになるんだし
グリフォンとかジブサムスカウトとか十分な性能してるのは他にもいるぞ
2024/08/01(木) 00:10:02.53ID:oafpDomG0
リマスター安かったからやってるけど序盤サクサク進めすぎて金欠になって軍師が呼べない
2024/08/01(木) 00:18:09.93ID:o1/vwLlD0
リマスターはキャット銀行閉鎖されたんだっけか、そりゃじっくり稼がなきゃ序~中盤金欠になるわな
2024/08/01(木) 00:37:13.02ID:YvO8OC9E0
追憶無しで行く場合、武器防具開発をなるべく我慢して、施設重視で行くならそこまで金に困らんのかな
とはいえか各地に散らばってる有能アイテム知ってる経験者じゃないと厳しいか
2024/08/01(木) 00:54:31.70ID:oafpDomG0
銀行ないし武具と術研究はサッサと建ててしまったしね
まぁこれが本来のバランスなんだろうし武具取られルートいくか先にアリにでも行くか
最速アリは技術点や閃きがウメェわ
2024/08/01(木) 02:06:43.96ID:qtnQDUE5a
大学は結構建設費重たいよな……
475 警備員[Lv.38][苗] (ワッチョイW 6742-VFbi [182.171.187.75])
垢版 |
2024/08/01(木) 02:06:46.15ID:TSkhtzbc0
君達ここまでの情報見てきてどう思ってる?
俺は予想以上に面白そうでワクワクしている
2024/08/01(木) 02:21:40.77ID:o1/vwLlD0
ハズレリメイクっぽい感じはしないのでそう言う意味では安心して見てられる気分
2024/08/01(木) 02:45:05.25ID:m2G/QDrv0
軍師仲間にしたい、天術の合成術開発したい、ボクオーンを軍師ルートで倒したい
このタイミングで建てればよくて
軍師仲間にすることあまりないからリマスター初回の大学建設は中盤以降だったな
最優先は術研とブリガンディ
2024/08/01(木) 04:45:47.41ID:S3yi0XIH0
肝心のバトルが不安そうなんだよな
キャラゲー化したロマサガ2って感じになりそうで
一番好きなRPGのリメイクだから買うけどさ
2024/08/01(木) 04:49:35.75ID:umq29Uobd
色々な面で万人受け狙ってそうだし元のロマ2が好きだからクセも無く良リメイクになりそうで楽しみ
強いて言えば戦闘システムがオクトラ方向と聞いて独自性を感じないのが残念かな…これも万人受け故なんだろうけども
2024/08/01(木) 05:46:44.36ID:nt480SXM0
>>470
追憶の迷宮で最高60万クラウンの宝出るからリセットするのに抵抗有るとかでもないなら簡単に稼げるぞ
まあリベサガはさすがに元の金かかりすぎる仕様から変えてくるだろうと思うけど金欠なのも変わらないだろうと思ってる
481 警備員[Lv.26] (ワッチョイ 873e-NlMb [2400:4150:30e1:b200:*])
垢版 |
2024/08/01(木) 06:13:10.16ID:Kn8HXPsF0
>>451
??「体でバッチシお伝えします!」
2024/08/01(木) 06:25:01.23ID:S3yi0XIH0
あのへんのテキスト書いてんの明らかに河津じゃないんだろうなってのがわかって萎える
2024/08/01(木) 06:33:39.85ID:mMXQayhc0
インペリアルアタックなんか忍者に持たす予定だった没陣形の機知縦横そのままだし多分そうなんだろな
ただ陣形名変えて来たってことはクラス名もゲームの雰囲気に合った感じのに変えてくるかな?
帝国諜報兵とかイーストガード女みたいな
2024/08/01(木) 06:43:10.94ID:umq29Uobd
RSでアザミ推しまくり+オリキャラまで出して忍者擦ってるのに今さら変えるは無いと思うぞ
2024/08/01(木) 07:07:55.68ID:H1MFoArY0
・忍者というクラス名はオリジナルに沿ったものに変える
・仲間への加入の仕方も携帯アプリ版の寒い展開から変える

この2つをどうにかしてくれるなら忍者・陰陽師は入れてもいい
2024/08/01(木) 08:03:02.80ID:E+1bHgbx0
忍者を変えるなら格闘家(女)だろうな
487名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイW a7b0-8z5E [2001:268:9bac:4c11:*])
垢版 |
2024/08/01(木) 08:06:02.55ID:2mihtbHh0
>>479
戦闘はオリジナルよりもテンポの良さ重視って
見た感じ
サクサクやれるロマサガ2になりそう
488名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイ 7f1e-VHWV [240d:1a:ad7:e000:*])
垢版 |
2024/08/01(木) 08:38:24.84ID:VMqc6ioG0
原作は行動順計算式の関係で素早いキャラで固めて速UP陣形でも割り込まれやすいし
終盤は雑魚戦だろうと敵に行動させると誰かしら死にかけるので
ラピッドストリームかアマゾンストライクばっかり使ってたが、リメイクはどうなるかな

ところで原作でダサかったフリーファイター女がおっぱいぷるーんぷるんの美人になってたのでそこそこ売れる気がする、CERO:Cだしなw
2024/08/01(木) 08:46:39.52ID:tIqEim2b0
原作のフリーファイター女もリベサガのも好きな俺特
2024/08/01(木) 09:00:45.95ID:CO6RzPsT0
クラスの半分ぐらいはスーファミデザインキャラ欲しい
2024/08/01(木) 09:12:20.78ID:zD9JPQUq0
愛用クラスのホーリーオーダー男女はどうなるかなー
2024/08/01(木) 09:21:52.20ID:mMXQayhc0
あいつ等は呪い装備の盾がどうなるかで扱い大分変るよな
女の場合は元々デッドウェイトにしかなってなかったしエクセルガードに抵抗なければ男のも邪魔なだけだったとはいえ
飽くまで装備枠圧迫しない追加装備であることを考慮したら悪くはない性能ではあったが果たして…
2024/08/01(木) 09:26:21.83ID:S3yi0XIH0
元々鈍足だったから気にはならなかったけどな
2024/08/01(木) 11:13:01.06ID:cv8xF84Q0
2は欄外だから宮廷魔術師以外まあいいかってなるけど、3はガチで呪いの装備な感じ
2024/08/01(木) 11:19:26.76ID:VJvlChl10
ホリオダはそもそも先手期待するクラスじゃないからな
重りがあっても殆ど関係無い、むしろ後攻が安定するから計算しやすいと言えなくもない
2024/08/01(木) 11:34:18.40ID:n1zOanAF0
タイムライン式で素早さの行動順への影響は小さめになる筈
影響大きいとパターン化してしまう
2024/08/01(木) 11:39:56.39ID:Qd6GP2ZL0
サガスカサガエメだと陣形や素早さ以外に前ターンの行動と技の速度補正で次ターンの行動順が色々変わるが
今回のシステムだと行動次第で次ターンの行動順が表示されてる状態から変わってるように見えないからどうなるんだろうな
とある動画で素早さダウンのはずのスパイダーネット食らっても次ターンのタイムラインに動きなしってのもあったし
2024/08/01(木) 12:53:35.80ID:By6mffBTd
体験版やってみんとわからんなあ
ベアが遅いのが視認出来るとジェラール以降の世代じゃ使わんかな
フリーファイター男女 軽装男女 術師でええな
2024/08/01(木) 12:54:46.89ID:cIv/O1Mdd
性能だけでクラスキャラ選んでないから
好きなキャラで攻略するわ
2024/08/01(木) 12:59:13.10ID:8bpBB9Q/0
スイッチ携帯モードの性能が気になる
ロード時間どうなんのか
2024/08/01(木) 13:12:28.95ID:KhgXvLZd0
原作だと1ミリも可愛くなかったゴリラ女ことインペリアルガード女の仕上がりが楽しみ
2024/08/01(木) 13:16:29.78ID:WYKE+9we0
やるたびに全七英雄強化版で(ノエルは格闘タイプ)やりたいなと思うけどフラグ管理ダルくて諦める
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況