X



ロマンシングサガ2 リベンジオブザセブン part31

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2024/09/21(土) 09:05:52.03ID:NgiXuSu40
!extend::vvvvvv:1000:512:donguri=3/3
!extend::vvvvvv:1000:512:donguri=3/3

↑を3行重ねてスレ立てしてください

2024.10.24発売予定
対応ハード:PS5、PS4、Nintendo Switch、Steam

○公式サイト
s://www.jp.square-enix.com/rs2r/

次スレは>>950が宣言して立ててください。立てられない場合はレス番を指定してください
踏み逃げは>>960以降が宣言して立ててください

●前スレ
ロマンシングサガ2 リベンジオブザセブン part30
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1726823230/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:donguri=3/3: EXT was configured
2024/09/21(土) 13:50:28.39ID:eLpvtSkn0
流石に4人になってて気づかないことはあるんか
485名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイW 6d6e-NiVF [2400:2200:48d:7e15:*])
垢版 |
2024/09/21(土) 13:51:42.63ID:YBYPvwIy0
ミミックほしくずローブ以外に体験版でやっとく事あるかな
ラビットシリーズくらい?
体験版楽しくて全然戦闘したいけど戦闘回数無闇に増やしていいものやら
486名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.21] (ワッチョイW cd65-/Rlg [202.95.55.14])
垢版 |
2024/09/21(土) 13:52:52.05ID:5Axc3jbo0
原作の人気陣形てだいたいラピスト、アマスト、ムーの3つてイメージ
鳳天舞とかは謀殺に使われやすい
リメイクも謀殺に使われるのかな
2024/09/21(土) 13:53:06.99ID:zt2JzA1n0
誰かやられて陣形崩れたら足元の水色の光がパリンするからそれで気づけって感じだろうな
一応チュートリアルで一人でも死んだら陣形効果なくなるとは教えてくれてるし
2024/09/21(土) 13:53:26.93ID:y4843MN/0
>>485
70回で打ち止めだから安心してドロップ埋めしてくるんだ
2024/09/21(土) 13:53:32.65ID:VJ/mINsG0
なんで技と術同じBPなんだ?
2024/09/21(土) 13:54:09.29ID:cWxB8nSz0
普通にプレイするとゴブ穴残すって発想がまず浮かばないから鉱山はクラウン多いから制圧から継承で商船団が出ない時に一番近いルドンに送って出るまで繰り返すとかHP上げる為に格闘家を送るとか
491名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイW 6d6e-NiVF [2400:2200:48d:7e15:*])
垢版 |
2024/09/21(土) 13:54:14.42ID:YBYPvwIy0
>>488
あれ?戦闘回数も増えないの??
2024/09/21(土) 13:54:24.52ID:jX+l13eB0
>>482
恥ずかしながらスーファミの頃、離脱者出ると陣形効果切れるの知らなかったわ
493名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.21] (ワッチョイW cd65-/Rlg [202.95.55.14])
垢版 |
2024/09/21(土) 13:54:30.27ID:5Axc3jbo0
あとここの人はどのルートでボクオーン倒しに行くのかは気になる
術師で揃えれば捕まって裸でもいけるよなw
2024/09/21(土) 13:55:22.40ID:krzrsUxv0
今回はクリアしてもモンスター復活するからゴブ穴送り増えそう
でも敵の強さに上限あるから後半は変わるかな?
2024/09/21(土) 13:55:37.37ID:XPJs7dF90
>>483
漫画版だとテレーズは兄さんの恋人設定やぞ
2024/09/21(土) 13:55:58.50ID:ExLUlraa0
>>491
戦闘回数は70回を超えた分はカウントされない
そのかわり技術点も入らないから育成はできない
レア掘りするだけなら何度でもどうぞ
2024/09/21(土) 13:57:22.61ID:y4843MN/0
>>491
増えなくなる
技術点も入らんから閃きはできるけど育成はできなくなる
2024/09/21(土) 13:59:22.61ID:KWx+3tqE0
まあゲームが進んで敵の全体攻撃が増えれば陣形見れる機会も増えるだろう
2024/09/21(土) 13:59:55.01ID:OyMkZtmRa
テレルテパの人間系ってノエル戦撤退和解で残るけど
あれ残すメリットなんだっけ??
2024/09/21(土) 14:00:17.78ID:Jeajxabg0
>>93
そもそも七英雄過去編って河津がエンサガでロマンシングサガ2ZEROというの書いたのが始まりだから
それ原案でとちぼりが舞台など作ってる
2024/09/21(土) 14:01:24.39ID:OyMkZtmRa
七英雄の初期設定から過去まで河津だろう
2024/09/21(土) 14:02:43.44ID:XPJs7dF90
>>499
ランク2くらい高い人間タイプと戦える
とはいえその知識ある人はマイルズ残しも知ってそうだから、
すぐにミスティックに会いたいとかでなければバックとれるマイルズ残しが楽なんよな
2024/09/21(土) 14:02:55.62ID:ENztUQZzd
河津が一番の癌なんだよね
2024/09/21(土) 14:04:04.25ID:jX+l13eB0
>>496
製品版までに金稼ぎしまくるって人見かけたけど、これ敵の強さはストップ掛かってなくて取り返しのつかないことになるリスクもあるよな・・・
2024/09/21(土) 14:04:36.30ID:cbLomssdd
>>469
リマスターも数年前にやったきりだから忘れてたけど、南北バレンヌは潰したらモンスター湧くダンジョンがなくなるんだっけ。
宝石鉱山も確かモンスターいなくなるっけ。
2024/09/21(土) 14:05:02.62ID:JRo+ruI40
原作通りなら玉座イベントと鍛冶を全部こなすのに5090万クラウン必要だから
ラピッドイヤー(17400クラウン)を売りまくって稼いでおくのもありかもね
2024/09/21(土) 14:05:02.87ID:VJ/mINsG0
発売されたら女キャラクター縛りでもするかな
2024/09/21(土) 14:08:04.53ID:8wcVMlvm0
やっぱ聖剣のときに比べてスレの進みがすごいな
509名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ 659d-18DD [2400:2200:38b:a350:*])
垢版 |
2024/09/21(土) 14:08:54.63ID:i6AMfvFi0
武器レベルの継承に関しては検証しがいがありそう
1周目目は仕様が上手くわからないので仲間の育成に苦労しそうで2週目からが本番か
510名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ 659d-18DD [2400:2200:38b:a350:*])
垢版 |
2024/09/21(土) 14:11:26.59ID:i6AMfvFi0
なんかロマサガ2の研究家みたいな人がいっぱい出てきそうw
やはりロマサガ2は研究しがいのあるゲームだ
既に何人かいるっぽいけど
2024/09/21(土) 14:11:36.31ID:krzrsUxv0
>>506
鍛冶システムは全然違うからなあ
2024/09/21(土) 14:12:22.83ID:y4843MN/0
>>504
チートで無理矢理戦闘回数変更すると敵勢力レベルも変わるから戦闘回数ストップしてるうちはその心配も無いと思うよ
2024/09/21(土) 14:12:48.18ID:dpSz8r/t0
すでに戦闘回数いじったり技術点上げたり敵のレベル上げたりするチート出てるのな
2024/09/21(土) 14:13:18.77ID:ENztUQZzd
全裸MODはないのか
2024/09/21(土) 14:13:43.98ID:zt2JzA1n0
製品版きたらアバロンの園やアビリティ極意の事もあって
収入上がって戦う事も多いだろうしそこまで躍起になって稼がなくてもいい感が
まぁ無駄にはならないけどね
2024/09/21(土) 14:14:39.27ID:fXX8zudq0
>>481
オリジナル版の完全初見の時でも陣形の覚え方や皇帝のスキル底上げに気付いたゲーム後半には
自然とルドン送りの儀が恒例行事になってたわ

やっぱ効率考えると自然とあそこに収束するんじゃないかね
517名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.25] (ワッチョイW 9b5b-NiVF [2001:ce8:161:8c2a:*])
垢版 |
2024/09/21(土) 14:15:46.71ID:CKs8wlnc0
オリジナルで進めたけど、クジンシーよりウォッチマンのほうが強敵だった。二本射ちで確実に誰か殺すのに、毎ターンうってきてヤバかった。
2024/09/21(土) 14:16:56.48ID:DsRz4tdM0
今回出現する敵はエリア固定なんだっけ
アイテム集めしやすそう
2024/09/21(土) 14:18:16.01ID:833Ekhz00
巣で戦闘回数重ねてBR2にしたウォッチマンが体験版最強かな?
2024/09/21(土) 14:18:29.71ID:PDm3DHfU0
よくある間違い
×ウォッチマン
○ウオッチマン
2024/09/21(土) 14:19:12.04ID:JRo+ruI40
>>511
金額まで以前通りかは知らんが金もしっかり取るわけよ
https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/12701/a5b77f51542e9c3e51f39de6a42a3cb44.jpg?x=1280
522名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.13][芽] (スププ Sd43-tT1r [49.98.66.171])
垢版 |
2024/09/21(土) 14:19:33.70ID:LpIeLiexd
別に縛らなくても大体女キャラ使うw
2024/09/21(土) 14:19:57.42ID:dyr1A+WC0
>>508
サガは昔はFFの次に来るタイトルだったし河津全盛期の時代の作品がリメイクだから
ロマサガ2は河津の最高傑作でもある
2024/09/21(土) 14:20:24.10ID:ENztUQZzd
>>523
2で才能を使い果たした感がある
2024/09/21(土) 14:21:00.01ID:Mv/AXXjB0
全体的にザコは弱めでノーストレス、ボスはちょい強めで手応えありみたいな調整されてるしな
オリジナルのボスは原作より手強いまであるかもしれん
2024/09/21(土) 14:21:38.89ID:Jeajxabg0
>>524
ないけど
2024/09/21(土) 14:21:50.41ID:eLpvtSkn0
鋼鉄の剣が野獣の爪で作成できる原理ってなんだろう
鉱石ですらないのか
2024/09/21(土) 14:22:32.68ID:jS8cSTBq0
無数の最終皇帝はとちぼりだったかな
2024/09/21(土) 14:22:51.85ID:gCLuTDzh0
>>475
見えそうで見えないのが一番だぞ
s://i.imgur.com/MTaGrvq.jpeg
見てはいけないものもある😤
s://i.imgur.com/xse1FU6.jpeg
2024/09/21(土) 14:23:52.97ID:ExLUlraa0
エリクサー症候群の人は傷薬も惜しむのだろうか
オリジナルで回復惜しむとLPガンガン減っていくけど
2024/09/21(土) 14:26:26.66ID:DsRz4tdM0
この開発チームは太ももに拘りがありますね
2024/09/21(土) 14:28:04.51ID:ETPkuT4C0
オリジナルで始めたら冒頭の親子2人での戦闘でパパが全力出さないと勝てなかった
2024/09/21(土) 14:29:05.33ID:cWxB8nSz0
ワンパンのギャロンさんも強化されてるかな
2024/09/21(土) 14:29:52.17ID:/nvDnUtx0
はやくエイリークの太ももがみたいわ
2024/09/21(土) 14:30:30.76ID:eLpvtSkn0
FE聖魔なら納得するけどなぁ
2024/09/21(土) 14:31:23.30ID:if9468rG0
イベントシーンの音楽が同じ曲ばかりで飽きそうだな
長い会話のときくらいは新曲追加でもよかったのに
537名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイW eb11-5QW+ [1.33.244.186])
垢版 |
2024/09/21(土) 14:31:23.92ID:vSe75vbV0
皇帝陛下の御出陣!御出陣!(神BGM
令和ゲームでは越えられない神BGM、誇らしくないの?
2024/09/21(土) 14:32:13.88ID:y4843MN/0
>>520
攻略本も間違ってるしどっちでもええねん
2024/09/21(土) 14:32:24.85ID:PDm3DHfU0
スマターさんと運河要塞のボスが今から楽しみ
540名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.6][新芽] (ササクッテロラ Sp61-18DD [126.166.3.224])
垢版 |
2024/09/21(土) 14:32:53.20ID:AcIEYtFHp
>>529
ウヒョー
頂きます🤤
2024/09/21(土) 14:33:23.09ID:3hQ40l8W0
男がなろうアニメのモブとか脇役みたいな顔ばっかりで使う気がしない
2024/09/21(土) 14:34:25.61ID:9lhhSsxZ0
スマタ―さんは攻撃のバリエーション増えてそうだな
とかす使ってきたら面白そう
543名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.8][新芽] (ワッチョイW 6d49-52ID [2404:7a87:9860:210:*])
垢版 |
2024/09/21(土) 14:36:35.18ID:Q5os2hlE0
>>514
とりあえずキャラ画面に最終皇帝持ってくるところまでは進んでる模様
デイブレードとムーンライトのステータス見れた
2024/09/21(土) 14:36:57.99ID:85xCJo9hd
>>524
と思ってた時期が私にもありました
初めてサガスカやった時は衝撃だったぞ
2024/09/21(土) 14:41:06.73ID:eLpvtSkn0
524はいつもの河津アンチでしょ
エメ発売直後?直前?位から呪詛を垂れ流して鬱陶しかったわ
2024/09/21(土) 14:41:08.16ID:gCLuTDzh0
>>540
胸と尻キャラが人気だけど脇キャラもいるんだ😤
s://i.imgur.com/K0rh2tm.jpeg
s://i.imgur.com/6qmGt5g.jpeg
2024/09/21(土) 14:41:43.20ID:l6dBNcIg0
わざわざ難易度オリジナルでやりたくてやってるのに、体験版のデータ作りこんで楽に進めようってのもなんだか違うような気がして、単純に楽しみで待ち遠しいから体験版やりこむってのもわからんでもなくて、それじゃあいざ星屑ドロップ狙おうとすると作業感が強くて、作業ならカジュアルにして試行回数回ふやせばいいじゃんって思うけど、それからオリジナルに戻すのってどうなんだって気がして、なんだかなー
2024/09/21(土) 14:42:23.84ID:KWx+3tqE0
元々ロマサガ2のボスはラスボス以外超絶強いワケではないからなあ
強いには強いんだけど勝てなくて詰まったとかは聞いたことがない
強すぎるボスは戦わずに済むようになってるし七英雄も別に鍛えれば普通に勝てる
ザコ強すぎてどうすんだよはよくあるゲームではあるがな
2024/09/21(土) 14:43:35.98ID:9TMxfpEr0
金剛しか落ちねえ
2024/09/21(土) 14:43:52.03ID:VJ/mINsG0
レオンのジャンプボイスたまに変な声出さない?
2024/09/21(土) 14:44:43.19ID:eLpvtSkn0
>>547
もうFF12で置き論破してる台詞があるけど「お前が楽になるやつを選べ」ってバルフレアが言ってたぞ
2024/09/21(土) 14:44:44.11ID:4NFDffA/0
>>546
どっちもおっぱいすごいけどな(´・ω・`)

しかしでかいの多すぎやろ、キャットさんみたいに慎ましさをだな
2024/09/21(土) 14:45:28.30ID:SI4/rYg/0
金剛石1 星くず2でフィニッシュします
2024/09/21(土) 14:46:01.06ID:ETPkuT4C0
おっぱいのありがたみがなくなってしまっているのは失策
2024/09/21(土) 14:46:18.14ID:85xCJo9hd
むしろボスより雑魚が
パイロレクスで全滅とか砂竜で全滅とかタームバトラーで全滅とか
2024/09/21(土) 14:46:32.46ID:+BuGb74f0
稼ぎの時だけ難易度を下げることには何の抵抗も無い
2024/09/21(土) 14:46:36.12ID:eLpvtSkn0
これって全員?モデリング的にはアンジェラの子孫ってことだよね
エメラルドなんか特にそう思ったけど
558名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.24] (ワッチョイW 95b9-BHTk [126.119.55.189])
垢版 |
2024/09/21(土) 14:46:51.12ID:Vbq8i3Qh0
>>543
まじか
聖光と月影どんな性能になってんだろ
2024/09/21(土) 14:47:20.16ID:qPLOnhBt0
胸もだが眼力すごいな
2024/09/21(土) 14:47:40.56ID:g5StQ7mM0
あの偉そうな恰好で走り回ったりジャンプしたり酒場でふーするレオン陛下アグレッシブ
2024/09/21(土) 14:48:15.24ID:dyr1A+WC0
>>524
どうかな自分はエメ好き
2024/09/21(土) 14:48:27.63ID:qPLOnhBt0
ジャンプの掛け声とポーズ正直シュールすぎる
563名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイ 659d-18DD [2400:2200:38b:a350:*])
垢版 |
2024/09/21(土) 14:48:30.46ID:i6AMfvFi0
>>546
エメラルドたんのファイアボールズしゅごい..
オアイーブもエッチ過ぎる
2024/09/21(土) 14:49:06.50ID:3WEOM5uf0
>>545
リベサガについて語るわけでもなく、リベサガには河津さんほぼノータッチなんだから河津批判垂れ流すにしても他所でやってほしい
2024/09/21(土) 14:49:35.87ID:gCLuTDzh0
オアイーブのドンパッチみたいなピアスが気になる
2024/09/21(土) 14:50:27.86ID:ETPkuT4C0
ベアくんがパリィを閃いてくれない
別れたい
567名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイW eb11-5QW+ [1.33.244.186])
垢版 |
2024/09/21(土) 14:50:45.49ID:vSe75vbV0
オパイーブエロいな
リアルクイーン流石にヤバいからドレッドクイーンみたいに服着せられるやろね
2024/09/21(土) 14:50:46.31ID:qPLOnhBt0
遠目に見るほうがグラしょぼく見えるの謎だな
2024/09/21(土) 14:51:31.80ID:fiVi+nNFd
>>561
エメ批判されるけど、良いよね
世界観良し、キャラ良し、バトル良し
デメリットはもっさりなのと頭使うので疲れて一気には進まない
2024/09/21(土) 14:55:00.40ID:ymw6in5T0
ベアぐらいしか男キャラの話題無いの草
2024/09/21(土) 14:56:51.29ID:qPLOnhBt0
ジェイムズくんとかほら…

というか槍細すぎんか?
2024/09/21(土) 14:57:17.26ID:9lhhSsxZ0
なんか似たような印象ばかりの女性キャラよりハッキリ特徴つけてる男性キャラのがよく見えてきたわ
2024/09/21(土) 14:57:38.33ID:1apzQtdG0
サガエメも面白かったわ
つかサガシリーズはぜんぶおもしろいよ(サガフロ2除く)
2024/09/21(土) 14:57:50.16ID:KWx+3tqE0
たぶんオリジナルとはいいつつザコは弱めでボスは手強くという、
今どきのバランスでどうやら調整していそうということだな
2024/09/21(土) 14:58:58.71ID:h9W8XLXfd
>>513
体験版の制限外すMOD出たらヤバイな
2024/09/21(土) 14:59:07.77ID:fiVi+nNFd
エロくないからな
女がおっぱいばっかりなんだから男もおっぱいやもっこりを強調して欲しかった
2024/09/21(土) 15:00:45.80ID:eLpvtSkn0
「体術は腕力と行動速度の影響を受ける」
つまり忍者は格闘家のメンツを潰したことに変わりはないということだな
服が体防具で鎧と同じカテゴリなのは若干のテコ入れ感を感じるけど
服+体力での被ダメ検証が必要な感じか
もしかしてカウンターだけやってればいいのかな
2024/09/21(土) 15:02:24.41ID:vt8Wdwe30
>>575
一人用なんだから別にやばくないやろ
2024/09/21(土) 15:02:53.12ID:tjR5MSsj0
ロマサガ2は鍛えまくって技能レベルオール50&HP999にしても
技能と装備と陣形の選択によっては簡単にラスボスに勝てないところが難しいんだと思うけどな
鍛えれば確実に勝てるわけではない
580名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイ 4b7a-fJmT [240d:1a:ad7:e000:*])
垢版 |
2024/09/21(土) 15:03:43.12ID:2IQeLiOU0
modというかメモリ解析かな
戦闘や勝利回数リセットすれば延々と鍛えらえるけど
本編がつまらなくなるから検証以外でやらん方がいいと思う
2024/09/21(土) 15:03:47.47ID:KWx+3tqE0
体力の重要度が上がってそうだから格闘家もいうほど劣化忍者ではないだろう
2024/09/21(土) 15:05:51.56ID:Hb9l3BHX0
>>560
皇帝がダッシュジャンプでトゥウッ!ハアッ!とか言いながら城や町をめちゃくちゃ走り回ってても全く動じない周囲の人偉いなって思う
2024/09/21(土) 15:07:08.82ID:9lhhSsxZ0
毎晩屋根の上を飛び回ってても何も言われないからな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況