X



ロマンシングサガ2 リベンジオブザセブン part34

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.30] (ワッチョイ 2ffa-gCF1 [240b:10:24e2:f800:*])
垢版 |
2024/09/22(日) 22:40:45.17ID:iXaNclhe0
!extend::vvvvvv:1000:512:donguri=3/3
!extend::vvvvvv:1000:512:donguri=3/3

↑を3行重ねてスレ立てしてください

2024.10.24発売予定
対応ハード:PS5、PS4、Nintendo Switch、Steam

○公式サイト
s://www.jp.square-enix.com/rs2r/

次スレは>>950が宣言して立ててください。立てられない場合はレス番を指定してください
踏み逃げは>>960以降が宣言して立ててください

●前スレ
ロマンシングサガ2 リベンジオブザセブン part33
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1726975027/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:donguri=3/3: EXT was configured
--------------------------------------------------------------------------------
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:donguri=3/3: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
2024/09/23(月) 10:50:33.36ID:O7r+sUBa0
改めて思うがほどよくやり込み甲斐のある体験版でいいな
2024/09/23(月) 10:51:30.70ID:O7r+sUBa0
>>611
それを餌とした泳がせ釣りに釣られてる自覚はあるのだろうか……😀
2024/09/23(月) 10:52:30.68ID:6RM9kj3E0
普通のRPG化されてて駄作にはならんだろうけどなんか物足りなさはずっと抱えることになる気はする
2024/09/23(月) 10:53:33.63ID:pBiGO61Xr
>>579
テレーズ族で術持ってるのはテレーズだけだったから子孫継承はなさそう
テレーズで水上げてると水レベルだけは継承されるけど術ないから意味ないって状態(体験版の範囲では)
2巡目のテレーズも生命の水覚えてるけど、1巡目テレーズの生命の水を封印しても転生テレーズは生命の水持ってた
テレーズに新たに術閃かせた場合の転生テレーズがどうなるかは試してない
2024/09/23(月) 10:54:18.28ID:VywssdGP0
ロマサガ2はいきなり強い武器とか強い技をとりに行ってズルする感じが気持ちいいからな
2024/09/23(月) 10:54:44.54ID:FCVyEU6X0
>>543
アビリティは日の目を見なかったクラスが活躍できそうでいいけど、極意化は結局強いクラスに他クラスのアビリティ付けるのが最強みたいになりそうだからちょっと微妙かも
2024/09/23(月) 10:55:07.12ID:YkghXTEcd
>>614
そういう方には原作ほぼそのまんまのリマスターがおすすめです
2024/09/23(月) 10:55:13.49ID:GWvukv5kd
>>609
ブランド力って凄いね
先行プレイ観たけどフルプライスで買おうと思えなかった
今さらドッドかよ
2024/09/23(月) 10:55:19.78ID:2R8hwsRC0
>>610
無くなりはしないけどもっと効率的なルートが有るとかが理想かなと
技閃きは乱れ突きからファイナルレター覚えたりヨーヨーからスカイドライブ覚えたりで追加されてるみたいだけど
2024/09/23(月) 10:55:39.32ID:pBiGO61Xr
>>579
ごめん術レベルの話してるのか
2024/09/23(月) 10:56:25.31ID:FUmRxMeB0
難易度変更不能ハードモード来るんじゃねぇの
LV90とか持て余しそうだしエンドコンテンツ何になるんだか
2024/09/23(月) 10:56:31.78ID:O7r+sUBa0
ドラクエ3はリメイクでるたびにやってるけどどうしても途中で飽きるw
やりはじめはくっそおもしろいんだがな
2024/09/23(月) 10:57:15.25ID:WfKfHENxa
>>610
2024/09/23(月) 10:58:04.44ID:W4LFBJQY0
>>615
おお詳細ありがとう
レベルは引き継ぎ、技や術の中身は引き継ぎなしということかな
もし分かるならでいいのですが弓の技は引き継ぎありそうですか?
2024/09/23(月) 10:58:37.95ID:bZioXB1x0
>>610
そんな古参ファンの1割どころか1%もやってないことを持ち出されても……
2024/09/23(月) 10:58:39.61ID:O7r+sUBa0
>>622
周回要素とかクリア特典ではなく最初から真のオリジナルが欲しい気もするな
敵のつよさだけではなく敵の成長速度も原作基準みたいな
無計画にやりすぎると詰むくらいが佐賀らしい
2024/09/23(月) 10:58:48.34ID:Dv34LjHB0
昔は原作何回もプレイしたけどさすがにもうやる気は起きない
特に火山とかのモンスター密集してるクソ狭マップ入るたびに辟易する
2024/09/23(月) 10:59:49.14ID:WfKfHENxa
>>616
ソウルシリーズと同じで
知識でアドバンテージがすごいよね
スクウェアのゲームは昔全部がそうだった
2024/09/23(月) 11:02:58.82ID:pBiGO61Xr
>>625
どのキャラも技欄は真っ白
オリジナルは技道場に登録されてる技から勝手に覚えてる感じだったから技道場ない今は何もないってことかも
オリジナルで技道場なし時代に謀殺はやったことないからわからない
631名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.10][新芽] (スププ Sd42-Yqho [49.96.56.212])
垢版 |
2024/09/23(月) 11:04:02.96ID:xp2ie/2Ud
>>591
技倍率と武器計数とか言うマスクデータの影響
小剣とか槍はその武器計数が大剣の半分くらいしかないから武器攻撃力高くなっても雑魚かった
2024/09/23(月) 11:06:56.83ID:I7kh5mIg0
マスターレベルがありそうな感じか?
633名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.42] (ワッチョイ 0e74-rNKn [119.106.124.103])
垢版 |
2024/09/23(月) 11:07:59.99ID:lkLKInb90
A「あいつ一人でぶつくさ言ってて怖くね?」

B「なんか頭の中で乱数回してるらしいよwww」
2024/09/23(月) 11:08:26.95ID:O7r+sUBa0
サガリベが成功したらロマサガ3リメイクも期待していいんかな
2024/09/23(月) 11:08:35.94ID:EfcULh22d
むしろ弓って技はいいけど武器が弱いって印象があるな
636名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.10][新芽] (スププ Sd42-Yqho [49.96.56.212])
垢版 |
2024/09/23(月) 11:09:30.23ID:xp2ie/2Ud
>>635
ロマサガ2の弓の最強技イズナは糞雑魚
あと陣形補正が無いのと器用さバフ術ないのも痛い
2024/09/23(月) 11:09:32.62ID:Gie9dVR30
聖剣ロマサガと来て次は他の作品に移るんじゃね
2024/09/23(月) 11:10:55.80ID:W4LFBJQY0
>>630
さらに詳しくありがとう
技道場なければたしかに引き継ぎないかもな~
体験版の範囲だと分からんことも多いとはいえ検証チームのおかげで面白いデータ見れて楽しいわ
2024/09/23(月) 11:12:18.08ID:6RM9kj3E0
弓と槍は距離の概念がある前作で便利だったからなあ
2024/09/23(月) 11:12:49.00ID:BlTaWYBn0
カブキチョークジンシー「こいつはたまらんなんてエッチなやつらだ」
641名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.18] (ワッチョイ 868b-w5sm [240d:1a:ad7:e000:*])
垢版 |
2024/09/23(月) 11:13:19.01ID:Lx36aTrL0
器用さのダメージ安定性への影響が
どの程度になるかで最終パーティ候補が多少は是正されるかもな
642名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.14] (ワッチョイW c755-5eDV [240d:f:938:2400:*])
垢版 |
2024/09/23(月) 11:14:02.53ID:qMC1O0og0
弓が弱いのはLv13〜41の間の計算式だぞ
レベルが育ちさえすれば、イズナは同等の攻撃力の武器で使う光速剣や線切りより強いよ
その武器が幻獣剣程度で頭打ちなのも問題なんだけど
2024/09/23(月) 11:14:24.10ID:Y28xtDqJ0
>>640
だが、まだ若い。
644 警備員[Lv.7][新芽] (ワッチョイW 03fd-OvzI [2001:268:9a60:db10:*])
垢版 |
2024/09/23(月) 11:14:36.58ID:W4AH93ZK0
>>617
でも極意化したアビリティ装備できるのは本人除けばパーティ内に1人っぽいからそこまで無個性な感じにはならないと思う
645名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.14] (ワッチョイW c755-5eDV [240d:f:938:2400:*])
垢版 |
2024/09/23(月) 11:14:50.28ID:qMC1O0og0
あとアマストや鳳天舞の攻撃力アップを受けられないのもダメか
646名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.18] (ワッチョイ 868b-w5sm [240d:1a:ad7:e000:*])
垢版 |
2024/09/23(月) 11:18:56.76ID:Lx36aTrL0
公式を見るかぎり、極意化すると本職のアビリティが装備品としてコピーされる、という感じ
装備品だから一人しかつけられない
2024/09/23(月) 11:19:36.28ID:Dv34LjHB0
1周目は最終皇帝になるまでは満遍なくキャラ使うことになりそうね
原作はもうずっとほぼ固定パーティだったもんなぁ
2024/09/23(月) 11:21:52.93ID:WoXKKfBl0
>>596
ノエル「せやな」
2024/09/23(月) 11:22:24.30ID:Mf5KkiB00
満遍なく使わされるって結構怠いと思うんだが
650名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.42] (ワッチョイ 0e74-rNKn [119.106.124.103])
垢版 |
2024/09/23(月) 11:22:46.26ID:lkLKInb90
クラス継承なんかされたら余計使うクラス固定化しない?
みんなホーリーオーダー女ずっと使いそう
2024/09/23(月) 11:24:11.16ID:FR9/ETQ80
>>650
アビリティの極意化があるから、とりあえず一通り触りはすると思う
極意取った後は使わんだろうけど
652名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.18] (ワッチョイ 868b-w5sm [240d:1a:ad7:e000:*])
垢版 |
2024/09/23(月) 11:24:54.31ID:Lx36aTrL0
使えばいいし、使わなければいい
2024/09/23(月) 11:26:22.72ID:/HciXA650
あのさあ・・・
レオンは金の鎧でオレンジのマント
ヴィクトールは銀の鎧で青いマント
ジェラールは金の鎧で、オレンジと青の中間色である緑のマント

これで、金の鎧=皇帝位を継ぎつつ、マントでは父と兄二人の意思を継いだってことを
色で表現してるわけ?

なんでヴィクトールがだっさい金の鎧着てるの?台無しだよね?
これじゃ、兄貴のあとを継いだみたいになってんじゃん?
なんで何も考えずテキトーに色を変えちゃうの?
2024/09/23(月) 11:26:33.16ID:Hjz3Iizud
極意は早めに習得数軽減が欲しいな
今更極意の指輪貰ってもなぁってのもあったし
先生さっさとコンプするか
655名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.14] (ワッチョイW c755-5eDV [240d:f:938:2400:*])
垢版 |
2024/09/23(月) 11:26:50.31ID:qMC1O0og0
FF5あたりと同じでマイナーキャラのはやり込み要素みたいなもんじゃねえかなあ
2024/09/23(月) 11:28:32.56ID:bZioXB1x0
3リメくるとしても河津の設定入った完全版にするならもう今からでも作って関わらせない……当の本人は新作にしか興味無いしリベがウケたからと満を持してとちぼりサガになりそう
2024/09/23(月) 11:30:41.43ID:pBiGO61Xr
s://i.imgur.com/iWPrli2.png
うん、転生バイソンは祖先が技能持ちで上がってる分も引き継いでるね
2024/09/23(月) 11:32:33.57ID:WfKfHENxa
七英雄の設定も四魔貴族も河津がスーファミの頃からずっと決めてるし変わってないよ
2024/09/23(月) 11:32:59.34ID:Y28xtDqJ0
年代ジャンプしたら初期化される可能性も否定出来ないっしょ
2024/09/23(月) 11:33:22.90ID:GWvukv5kd
>>656
設定や没イベントについて河津さんにヒアリングしとくべきだな
661名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.42] (ワッチョイ 0e74-rNKn [119.106.124.103])
垢版 |
2024/09/23(月) 11:33:56.98ID:lkLKInb90
>>659
それはさすがにないんじゃない?
2024/09/23(月) 11:35:57.31ID:Hjz3Iizud
神は詳細設定教えないし聖王が女とか後から言ってもグラ直すほどでもないから無頓着でもある
絶対に駄目なのはアクションゲーム化ぐらい
2024/09/23(月) 11:39:02.53ID:W4LFBJQY0
>>657
乙、乙
やっぱりクラス内でレベルの継承なり共有はあるんだな
そしてリベサガにおける各キャラの初期技能は原作ベースにしつつ少し差異がある感じかな
2024/09/23(月) 11:39:36.09ID:WoXKKfBl0
>>657
ヘッジホッグ(ハリネズミ)が槍、小剣、弓技能かw

リメイクも名前由来の遊びあるのね
2024/09/23(月) 11:40:05.48ID:u0pm6F+v0
>>662
サガ無双だめなん?サガシリーズもシリーズ長いからこれくらいやれよと言いたい
2024/09/23(月) 11:40:55.20ID:W4LFBJQY0
もちろん最終皇帝世代で一周分謀殺させてもいいが謀殺も大変だし
年代ジャンプして各クラスどんどんテーブル回していくのも大事そうだね
2024/09/23(月) 11:41:28.30ID:j+fWO/au0
>>657
これがベア族の歴史の継承か
クラス継承で強化できるなら加入早いクラスが有利になるからベア族にも救いはあるかもね
2024/09/23(月) 11:41:28.50ID:FLY5NEtN0
>>657
バイソン1stで上がった分の体術+4がバイソン2ndで再加算されたりはさすがに無いみたいね
そんならそこまでインフレ要因にはならずに
メリットはマスターレベル上がってる場合は技能持ちキャラで再計算されて底上げ、くらいか
2024/09/23(月) 11:41:40.67ID:fgl41SZC0
>>603
原作はディープワン道場で、序盤から棍棒の最強クラス技の削岩撃を閃き可能
670名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.18] (ワッチョイ 868b-w5sm [240d:1a:ad7:e000:*])
垢版 |
2024/09/23(月) 11:42:17.49ID:Lx36aTrL0
一般の方も見る場所で、河津のことを神とか言っちゃうのは正直どうかと
2024/09/23(月) 11:44:18.66ID:Hjz3Iizud
>>665
単に好みの問題か16がガチアクションになったのをアチャ~って感じてたのかも
ただアクション寄りの聖剣チームに頼んでおいてそれは何かどうなの?とは思うが
2024/09/23(月) 11:44:53.12ID:QseyhmfL0
ベア一族は色んな武器育ちやすい器用な盾役っていう個性を得たか
2024/09/23(月) 11:45:12.14ID:WoXKKfBl0
>>665
スクエニのアクションに期待してはいかん
2024/09/23(月) 11:46:17.36ID:dfUAd1KL0
>>657
一週すれば一族一通りの最低値が補強されるわけか
2024/09/23(月) 11:48:35.26ID:dfUAd1KL0
もしかしてだけど
本格的に育てる前に謀殺しまくって一族回した方がいいのか…これ?
2024/09/23(月) 11:48:48.21ID:Y28xtDqJ0
>>661
当代のデータを年代ジャンプで従来通り初期化する位あり得そうじゃない?
まぁ誰も年代ジャンプできないから確かめようがないけど

体験版なんだからあんまり調べても
後でひっくり返される可能性もあるよねっ事を伝えたかった
2024/09/23(月) 11:50:47.03ID:W4LFBJQY0
体験版の範囲だと覚えられる技の最高値は難度15のみじん斬り?
俺は閃いてないがここでレオンが閃いたという情報を見た
それなら結構序盤で削岩撃も行ける可能性あるかもしれんね
2024/09/23(月) 11:51:03.18ID:8qyUHktj0
大体原作の初期技能再現されてる感じかな?
フリーファイター♂なんかはヘクターが地でシーシアスが風を初期術LVで持ってたけど、その場合は最初のキャラ優先かね
679名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.32] (ワッチョイW 233e-JSLA [2400:4051:1101:c000:*])
垢版 |
2024/09/23(月) 11:51:27.68ID:jbVEUhCM0
人面サメ河馬人間コッペリアがどんなふうになってるか早く見てえな
2024/09/23(月) 11:53:57.19ID:Hjz3Iizud
コッペリアは俺っ娘が継承で淑やかになると尊厳破壊されたような衝撃が今回ありそうなのがなあ
明確に性格変わるのコイツとジェラールぐらいか
2024/09/23(月) 11:56:25.21ID:2R8hwsRC0
>>679
人面サメはもう出てるしコッペリアも最新トレーラーで出てるぞ

https://i.imgur.com/8k5RDxI.png
2024/09/23(月) 11:56:32.56ID:qs0XDdtq0
皇帝の名前を
カイザーエンペラー皇帝にしたかったけど
文字制限でカイザーエンペラになってしまった
683名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.12][芽] (ワッチョイW 5b1d-FVVB [2404:7a87:9860:210:*])
垢版 |
2024/09/23(月) 11:59:13.47ID:FdRRab7S0
雑魚だとワニさんが1番技閃きやすいみたいだな
技術レベルと敵勢力レベルと敵そのものが関係している感じか
2024/09/23(月) 12:05:13.71ID:537SrprQ0
体験版はラビットイヤーと星くずのローブだけ取ればいいか
2024/09/23(月) 12:05:45.65ID:HPyOjcRo0
皇帝はキングオブチンコにした
どうせ周回するし適当な名前でいい
あと待ちきれずリマスターを遊びだした
風の指輪とかメールシュトロウム0になるから強い
2024/09/23(月) 12:08:37.42ID:iFEYMW1X0
戦闘回数最短で牛3マラソン入ったけど戦闘回数20超えたけどまだ敵勢力2だわ
何戦で変わるんだ
情報見るに武器レベル8で一段上の技覚えるっぽいからそれ目安に武器変えていけばええんかな
あと、火はジェラール、水は男魔法使い、風は女魔法使い、光はレオン、こんな感じでなるたけ高いレベル目指せばええかな
2024/09/23(月) 12:13:31.52ID:iFEYMW1X0
あ、敵勢力2じゃなくて1やわ
どんぐらいで敵勢力2になるんやろ
688名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.18] (ワッチョイ 868b-w5sm [240d:1a:ad7:e000:*])
垢版 |
2024/09/23(月) 12:15:27.50ID:Lx36aTrL0
戦闘回数60回から敵勢力Lv2、貰える技術点も倍くらいになる
そこから10戦したらリミットだけど
2024/09/23(月) 12:18:20.06ID:m8NwMQFi0
ミミックは敵勢力2のほうがドロップ率は良くなった気はする
690名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.35] (ワッチョイ 22ab-rNKn [61.27.94.223])
垢版 |
2024/09/23(月) 12:18:32.03ID:Dv34LjHB0
勢力レベルごとの技術点の倍率は敵によって違うみたいね
牛とかは2倍だったけどミミックは1.5倍だった
2024/09/23(月) 12:20:01.58ID:iFEYMW1X0
敵勢力2はそんなにかかるのか
ミミックは60戦超えたら戦うかな
とりあえず35戦ぐらいで武器レベル8はいけそうやけどどの武器・魔法伸ばすか迷うな
692名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.35] (ワッチョイ 22ab-rNKn [61.27.94.223])
垢版 |
2024/09/23(月) 12:20:04.21ID:Dv34LjHB0
>>689
確かにそれあるかもしれないな
高技術点狙いで61戦目からミミック殴りにいったけど
星くずのローブ3個取るのに1時間もかからなかった
金剛石とのダブルドロップもあったし単に豪運だった可能性は捨てきれないけど
2024/09/23(月) 12:24:42.22ID:2R8hwsRC0
敵レベル2になってから星くず1個で2時間ぐらいかかったからリアルラックだな
影響有るかどうかまではわからんけど
2024/09/23(月) 12:26:20.43ID:qFMnBQt40
>>679
ブラウザゲーの河馬娘は可愛すぎたな
2024/09/23(月) 12:29:27.30ID:qFMnBQt40
>>657
ヘッジホッグから本気出すの好き
2024/09/23(月) 12:31:28.64ID:MdxMCgCU0
ロックブーケがヒロインボイスなのおかしくない?
2024/09/23(月) 12:32:02.06ID:WfKfHENxa
>>696
ヒロインだからおかしくないが?
2024/09/23(月) 12:35:08.16ID:qFMnBQt40
お兄様を慕うキモウトがヒロインじゃなくてなんなんだ
699名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.9][新芽] (オイコラミネオ MM4b-JSLA [58.188.216.143])
垢版 |
2024/09/23(月) 12:37:52.79ID:Mbw0OD3rM
>>653
小林先生のヴィクトールとジェラールのイラストを見ろとしか
700名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.9][新芽] (オイコラミネオ MM4b-JSLA [58.188.216.143])
垢版 |
2024/09/23(月) 12:37:54.14ID:Mbw0OD3rM
>>653
小林先生のヴィクトールとジェラールのイラストを見ろとしか
701名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.18] (ワッチョイ 868b-w5sm [240d:1a:ad7:e000:*])
垢版 |
2024/09/23(月) 12:40:56.05ID:Lx36aTrL0
公式で河馬娘なんて出してたのかwゴールデンバウム娘といい時代の流れかな
古参の原理主義者の方々はさぞ激怒なされただろうな
2024/09/23(月) 12:44:15.21ID:j+fWO/au0
ノエルはガチのシスコンだがロックブーケの方はそんなブラコンじゃない
ワグナスに惚れてる設定のようだし
2024/09/23(月) 12:44:17.01ID:WfKfHENxa
>>701
むしろ興奮してるだろ
2024/09/23(月) 12:44:57.22ID:iFEYMW1X0
牛3を30戦ぐらいしたけど魔法覚えないね
ジェラール火4、エメラルド風7でも覚えない
牛は覚えにくいんかな
てか、魔法3段階目まで覚えた報告とかある?
2024/09/23(月) 12:45:18.17ID:9EfJGa560
あーあ ライーザ大剣にしてたよ 悲しい
星屑2金剛石だしやりなおせないけど
50戦以上して何一つ閃かないから途中おかしいとは思ってたけど
2024/09/23(月) 12:46:03.41ID:ah+IKQ1u0
そもそもジェラールの髪色明るずぎること言及できないとうんち以下
2024/09/23(月) 12:46:22.47ID:+4H+ePxE0
>>704
フレイムウィップおぼえたらしい人がスレにいたよ
2024/09/23(月) 12:46:56.54ID:KlwrVz4l0
お前ら体験版やりこんでんねー
一周しかできてないわ
709名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.25] (ワッチョイW bfb9-E/IN [126.119.55.189])
垢版 |
2024/09/23(月) 12:47:43.17ID:zDP0PLSZ0
>>286
ファミ通記事ではアイテムドロップ率アップのアビリティがあると書かれてる
あとはリマスター版のドロップリングがリベサガでもあるかどうか
https://www.famitsu.com/article/202408/12701
各クラスには特有の“アビリティ”があり、毎ターンHP回復、術ダメージアップ、ステータス上昇、アイテムドロップ率アップなど様々な恩恵をもたらす。
2024/09/23(月) 12:47:50.22ID:qFMnBQt40
星屑ローブ序盤やっぱ強いのかな
2024/09/23(月) 12:48:39.43ID:+4H+ePxE0
part32スレにいたこの人
0489 名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.14][芽] (ワッチョイ 0ee8-4vSm [240d:1c:2e:9b00:*]) 2024/09/22(日) 00:21:37.78
風はミサイルガードまで覚えたな
水は霧隠れ、元気の水、ウォーターガンLV2、炎はフレイムウィップ
どこまで覚えるんだろうな〜体験版で
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況