X

【Switch】TES V:SKYRIM スカイリム 21

2024/11/07(木) 21:24:29.44ID:hscJ363G0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
スレを立てる際は↑に「!extend:checked:vvvvv:1000:512」が3行になるようにして下さい。

※規制の影響でテンプレを貼れないので詳細は以下のスレを参照してください。
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1712137156/1-2

前スレ
【Switch】TES V:SKYRIM スカイリム 20
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1712137156/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
2025/03/03(月) 11:06:15.99ID:IlhbBW/d00303
ゴールド貯めて使ったりアイテム探しの楽しみ無くなっちゃうしね
そこに毎回鍛治も縛ってる
もちろん、それら極めるのも楽しいけど
2025/03/03(月) 11:19:44.55ID:SfRWiUnw00303
あとレベルごとに必ずスキルトレーナーに金払って
その時点で一番低いスキルレベルを上げるようにしてる
これで終盤まで常に金策を強いられるようになる
2025/03/03(月) 11:24:04.57ID:IlhbBW/d00303
トレーナー使うとレベル上げストックしないで上げちゃうと損した気になる
2025/03/03(月) 11:38:36.64ID:a6milYXkM0303
上げるステータスを選択した瞬間Bでレベルアップが複数回あっても訓練が出来るぞ、ネコ
2025/03/04(火) 12:28:45.25ID:78IWW5eA0
>>773
というか一国の命運に干渉するレベルの英雄なんだから何かしらの分野で超人じゃ無いと寧ろ違和感あるな俺は
シャウトはまあ演出として良いものだよね!
2025/03/04(火) 16:16:46.86ID:Z5Sn+tHr0
ドヴァーキンは確かに超人だけど前々作の事を思うとまだ常識?の範囲内だわ
モロウウィンドの主人公は(以下ネタバレ)



メインクエ進めると強制で不老不死になります
100%の病気耐性を得るから吸血鬼化もできなくなる
切ったら血が出るし殺せば死ぬけど

前作オブリビオンの主人公は、超強くなるけど最後まで普通の人
782名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW df64-7e8Q [2001:268:9473:b60f:*])
垢版 |
2025/03/04(火) 17:33:49.53ID:/LZEHcLP0
クヴァッチの英雄ってシリーズ最強説とかなかったっけ
システム面での強化幅が大きい上にDLCで人間やめるぞ
2025/03/04(火) 18:06:45.33ID:Z5Sn+tHr0
>>782
ああ、SI込みだと話が違うな
自分SIは未クリアなのよね〜冒頭からあの逝っちゃってる雰囲気が合わんかった
同じような理由でドラゴンボーンも未クリア
どうも自分は狂気じみた世界がダメみたい、スポット的にならアクセントとしていいんだけど(隙自語)
2025/03/07(金) 23:02:40.95ID:8BF7ZyyY0
えええ
サイジックのローブパクれるようになったんか
サボスの死体も消さずに大学クリア出来るんか
何ヶ月も前の動画今さら見たけどグリッチハンター達すげえ…
久々にガッツリスカイリムやるか
とりあえずミラークの死体残してドラゴボクリア目指そうかな
2025/03/08(土) 01:49:14.17ID:99O6yzZ20
不死属性NPCの服を剥ぐのは2年くらい前に見つかったんだっけか
マインドコントロールスパイダーをイッパイダーする為にキナレスの祠をちょこちょこ覗く必要はあるけど
2025/03/08(土) 09:38:31.07ID:UvzmvKIP0
サイジックのことなら普通のスパイダーグリッチでは当たり判定が無くて無理で、ゴーストステートを解除するために人間形態に移した吸血鬼の握力で世界のノドまで引きずってって時の傷跡イベントに巻き込んだりもう1人のサイジックの時間停止イベントに放り込んだりと壮大な冒険が必要みたい

キナレス聖堂?はよくわからんけどクモ増殖するだけならどこでも出来るんじゃない

稀代の魔術師imacobra氏の動画
https://youtu.be/ImEsWrUTPZs?si=8kvrns_2yRfnps7V
2025/03/08(土) 10:05:16.21ID:QfFguZes0
あのサイジックローブが!と思ったけど文を読むだけで無理だと理解した
どうせマジカ回復とかついてて付呪不可だろうし酸っぱい葡萄しとくぜ
2025/03/08(土) 20:48:05.91ID:UvzmvKIP0
ローブに付呪は自由に出来ちゃうらしいけど(笑)、やることのハードル高くてちょっと挑もうとならんよね
でも13年誰も出来なかったことが出来るようになったのはアツい
2025/03/08(土) 21:56:58.03ID:5e9fVhdV0
不死属性の連中が持ってる有用な強力装備ってなにがあったっけ? 大学教師たちの達人ローブぐらいしか思い浮かばないんだが。
2025/03/09(日) 00:18:34.43ID:8Fc2RLAl0
うーん性能面ではそんなに無いな…
特殊性能のテュリウス鎧を帝国側についても使えるとかかな?メリット
他に長いクエストラインのご褒美防具も時短で盗れるね、オオカミ、アークメイジ、テルヴァンニ、道化師とか
2025/03/09(日) 08:16:30.18ID:4lmEKe+90
なんか知らんが飼ってた一角獣が敵対して攻撃してきたけど条件がわからん
ダメージは与えられないし受けないから無視してエセリウムの破片回収したら出てきたカトリアと殴り合ってたわ
その後離れてFTしたら直ったけど
2025/03/09(日) 23:09:44.63ID:8Fc2RLAl0
不死の従者がいきなり謎敵対するバグを連想した
屋外のエセリウム片といえばマップ北西のなんとかウォーターの遺跡だろうけど、そのへんだとワンチャンスプリガンの洗脳もありうるかな?飼い馬に洗脳かかるか知らんけど
2025/03/10(月) 07:31:17.19ID:2Hfl6cJR0
ディープ・フォーク・クロッシングに向かう途中でドルアダッチ要塞横切った時にフォースウォーン数体と戦闘はした
5分位は続いてたから魔法の類ではないと思う あとその状態でも騎乗は出来ておりるとまた敵対って感じだったかな
2025/03/18(火) 23:48:07.98ID:Apf6myU50
アルドゥインがドラゴンの蘇生に失敗したらしき場面に遭遇した
ロリクステッドにアルドゥインと思われるドラゴンが現れてしばらくすると飛んでいったのだがドラゴンの墓に光の柱が立ち昇っていてナハグリーヴの骨があった
その動かない骨状態のナハグリーヴを殴り殺したらドラゴンソウルを吸収できた
2025/03/20(木) 10:29:51.51ID:52AqOjX30
レベル27まで来ました。盗賊ギルド所属。

ある時期からルーカン・バレリウスが買い物の度に怒っているんですが、このままで良いのでしょうか?
2025/03/20(木) 11:46:43.92ID:+iLlObjaM
取引に問題無いなら気にしなくて良い
気に入らないなら膝に矢をプレゼントするなり
婆さんの財布みたいにビリビリに掻っ捌いても良い
クエストが終わればただの雑貨屋だからな
代わりの店ならいくらでもある
2025/03/21(金) 08:53:51.74ID:gB+FqOK/0
今まで薬系は買う盗む拾うで一貫してやってたけど某アトリエに触発されてスカイリムでも錬金術師やったらまたこれも面白いね
そこらにある素材がゴミじゃなくなるし素材回収の為に店も行くようになってプレイにハリが出た
戦闘は毒を活かしたいんで結局隠密っぽくなっちゃうけど
弓に塗るにせよ、片手剣に塗るにせよ
2025/03/21(金) 20:23:36.23ID:HwRqmY8e0
錬金沼へようこそ
ささ、ウェルカムドリンクをどうぞ つ スクゥーマ
2025/03/22(土) 00:26:42.18ID:eX8VChXY0
スクゥーマおいちぃおいちぃ
2025/03/22(土) 06:26:20.38ID:KCib+mLc0
錬金は鍛冶や付呪とちがって積極的に上げる手段にかけるけど
スキルが低くても麻痺など割と強力な効果が得られるのがいい
毒などもこだわると見る見るうちに相手の体力を溶かす継続毒なども作れるし
武器威力上昇などもとんでもないダメージを与えられるようにもなる
ガチガチの戦士でも脳筋じゃつまらないと思うときのインパクトになる
ただ、スキルを上げてもろくなパークがないのが欠点
2025/03/22(土) 06:59:42.16ID:eX8VChXY0
>>800
良いねぇ~毒でジワジワ見てるだけで楽しいぃ
戦闘前に剣に毒を塗って下準備をし、左手に魔法セットしたら気分はウィッチャー
毒は最初の一撃だから距離取った弓のが良いんかな?近接武器よりも
2025/03/22(土) 07:32:13.49ID:iY0qYEIy0
毒は重ねがけ有効だから塗って殴る→また塗って殴るって繰り返すとやべぇダメージ出せるから良い
でも吸血鬼だけは勘弁な
まぁあっちはあっちで燃やすなりアンデッド退散系使うなりで対処出来るけど
2025/03/22(土) 08:10:01.66ID:eX8VChXY0
毒は他のゲームでも好んで使うなー
材料拾いまくって調合してって面倒なイメージしか無かったけどもっとちゃんとやっとくんだったよ
今まで材料はちょっとした換金の元としか見てなかったし実は錬金のシステムちゃんと理解もしてなかった…
ホントRPに合った色んな戦闘法用意してて今更ながらまたスカイリムに驚愕した
2025/03/22(土) 08:53:34.88ID:w82dlCa10
ドラゴンを出現させずにシャウトの「服従」を取得できるって見た気がするんだけど、そんなこと出来るのかしら・・・
ドラゴンを出現させずミラーク君に会いに行って困惑させたいwww
2025/03/22(土) 09:22:21.42ID:bly7BR8E0
毒はスリ入れが楽しい
2025/03/22(土) 10:44:54.77ID:SYpVH1PR0
>>804
ブラックリーチでドラゴンの出現するオブジェクトに上手いこと従徒ドラウグルのシャウトをあてたらドラゴン発生前からドラゴンが出現するらしい。このソウルで服従シャウトを習得して村を解放したらミラークイベントが進行すると思う。自分で試したことはないが。
2025/03/22(土) 13:22:28.34ID:uuwfoHoIM
ラビリンシアンのスケルトンドラゴンからソウルが取れたらな
というかソウルが取れない=魂が無いって事は死霊術で操られてるって事なんかねぇ
そんなのがあるなら使ってみたかったものだ
野良ドラゴンに服従当てると追いかけて来るし効果切れたらまた襲って来るしで色々めんどくさいから
骨にした後でこきつかってやりたい
2025/03/23(日) 01:13:09.28ID:6QNWjJ0V0
スキルあげてPerk取ってこれで毒をスリ入れられるわけだ、と思ってもつい、殺していい相手をぷすっと…
盗賊なのにギルドクエ遂行中に隠密上げた分って報われるんだな〜と別の角度から思ってしまった分、なかなか抜けないようです
2025/03/23(日) 03:38:00.56ID:nMKzHdo40
ベセスダは、しゃがんだら強すぎるから毎回出来るだけしゃがまず進めてたけど毒のスリ入れでまた隠密も別角度で楽しくなるね
一般的なエルフのイメージで弓と魔法有りで近接と盾は無しでポーションどかどか作って進めている
軽装備も縛るかと思ったけどハードでもすぐ殺られちゃうから有りにしちゃった
2025/03/23(日) 06:30:42.57ID:f3caRfVy0
聖職者吸血鬼で血虫装備しながら武器の攻撃力を増加させるperk取ると計算バグるのか普通に取るより上がらんのね
逆に二連疾風は血虫分乗って更に速くなるけど
血虫+聖職者吸血鬼で二連疾風+左手ブラッドサースト右手ダガーにしたら右手の通常攻撃がエグい速さになる
2025/03/23(日) 16:06:00.21ID:6QNWjJ0V0
魔法剣的イメージで片手に剣片手に魔法(たまに盾)で、でも隠密上げてそ=っとも楽しい…
ダガーも楽しいんだろうな〜と思いつつ、手荷物にいつも麻痺毒複数(まず使わないけど)
錬金上げついでにそうだ毒作ろうになってしまう。付呪ダガー売るまでのつなぎ金策とか毒製造&売却やってます的RPにも
2025/03/23(日) 16:35:40.34ID:nMKzHdo40
破壊魔法も段々とレベル上がって来たら効きにくくなるとは言え吹き飛ばしたり見た目爽快だから使っちゃうね
片手武器に魔法がやっぱ1番カッコイイし、戦闘忙しい感じなって楽しいよね
盾構えてジリジリと現実的に駆逐してくのも楽しいけど
2025/03/23(日) 20:27:54.22ID:i3mZ9Z6i0
他のゲームだとチャージっていうMP回復の魔法があるんだけどね、スカイリムにもあればもっと魔術師RPが捗っていたかも

まあマジカ0の状態から魔術師のフード付け直しとかで擬似チャージ出来ちゃうんだけれどね
2025/03/23(日) 20:32:37.79ID:bicdgx5p0
両手かめはめ波(ファイアボルト)でメインクエクリアしたことあるな
対ドウラグルデスロードが無理で揺るぎなき力で突き落として通ったっけ
2025/03/23(日) 22:49:16.62ID:6QNWjJ0V0
破壊魔法、弱いといわれてるみたいだけど好きだ。定番的な魔法使ってるなって感じがするからかな…?
でも魔術師的な服装はあんまりすることないな、フードとあわせて最低一着確保して自宅に置いてある
それと別にだいたい〇〇上昇(マジカ消費削減系)の付呪のお世話になる(金策に殴りロードにとなる)のが自分的スカイリム生
ついつい剣振っちゃうんだけどね(気付いたら雑食冒険者兼盗賊(魔法のたしなみあり)的な輩と化してる
2025/03/24(月) 11:53:48.36ID:3/Wuw0D3M
破壊魔法は環境整えちゃえば殴るのがアホらしくなるけどね
勿論使われても無策だとやべぇ奴がいる
2025/03/24(月) 12:03:49.69ID:XktGhwijd
魔法くらうと痛くてダメージ減らす方法もあまりないので
魔法食らわないようにしてる
そうなると必然的に隠密ビルドになる
818名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 3b31-lsVE [2001:268:9473:ff04:*])
垢版 |
2025/03/24(月) 13:10:35.95ID:6MRgbUUL0
AEだと雑に強い三属性爆発魔法が追加されてるじゃん
連れが居ない時はあればっか多用してる
あれすこ
2025/03/24(月) 19:20:04.60ID:4FPL2Hz90
エレメンタル系ね
破壊弱杉w言われまくって開発がよし、じゃあぶち込んでやるぜ!とばかりに追加したくさい
何も考えずにドッカンドッカン撃ちまくりゃいいからある意味アホ呪文ではあるな
2025/03/24(月) 21:03:13.19ID:uJO9mOMa0
破壊魔法弱いはさすがにエアプがすぎると思うけどな
2025/03/24(月) 21:22:35.61ID:iUqnw3Fy0
AE以前の破壊は二連衝撃とチェインライトニングの杖と爆発だけは強かったけどね
他産廃が多すぎた
AEは回復上昇バグ武器も真っ青なの追加されたけど正直雑だと思う
既存魔法のテコ入れの方が面白かった
822名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0fdc-lfAh [153.216.120.39])
垢版 |
2025/03/24(月) 22:02:49.94ID:ij+F+BXr0
久々にはじめた
不死の亡霊とかいうクソ強召喚をレベル1で手に入れてしまったぞ
こいつ頼りで何をしようかな
823名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 0fa4-lsVE [2001:268:9471:90cf:*])
垢版 |
2025/03/24(月) 22:21:40.63ID:QTkllNL10
爆発は浪漫だからな
遠距離から一方的にボカンボカン殲滅するのは火球まで待たなければいけなかったのが
追加爆発で初期からやれるのは普通に楽しい
2025/03/25(火) 00:49:19.80ID:q5DzjicT0
二連でハメも良いけど遠くからベジータみたいに左!右!ってボカンボカン撃って吹き飛ばすのは破壊魔法でしか味わえんしな
チェインライトニングの杖もてば途端に魔法使いっぽくなれるし
AEの追加魔法はホント雑過ぎた
極端なのも取得方法もこんなのでええやろってテキトーっぽさ満点で
既存魔法の調整で良かったのに
2025/03/25(火) 08:43:28.81ID:0sCJJUmL0
エレメンタル系の呪文は乱戦に向いてないのがな
死なない従者であれば気にせず味方もろとも焼き尽くせるが
それもRP的にどうなのかと
2025/03/25(火) 08:50:51.38ID:FoMiRdand
そこで同胞の洞察ですよ
2025/03/25(火) 10:04:25.62ID:dQ/7D3Ba0
同胞の洞察は付けるよね
2025/03/25(火) 11:33:34.11ID:0gcTGS6Rd
魔法使いやりたいけど何度生まれ変わっても弓戦士になってしまう
2025/03/25(火) 12:00:45.19ID:FO4r19/v0
魔法途中までやった事あるけど、これドラゴン倒せるの?って思ってたな
2025/03/25(火) 21:12:50.36ID:q00tVZvL0
もし効率重視なら、新キャラ作ったらすぐにソルスセイムに行って黒の書の恩恵を貰う方がいいのかな

同胞の洞察とかスキル本で2上昇とかもあるし
831名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0fdc-lfAh [153.216.120.39])
垢版 |
2025/03/26(水) 01:54:25.90ID:0YhEWmXk0
ソルスセイムは灰の化け物が強いからなあ
レベル1だと太刀打ちできぬ
2025/03/26(水) 05:01:06.84ID:avk4VSb80
そこにモロウウィンド最強の剣士がいるじゃろ
2025/03/26(水) 09:31:56.88ID:yrZnnRdy0
ノルド(片手)→ハイエルフ(魔法)→カジート(二刀流)→アルゴニアン(両手)→ダンマー(二刀流)→ノルド(両手)でようやく落ち着いた
2025/03/26(水) 10:28:11.75ID:Rjnx2ovV0
敵対回避とか奥の手的な感じで皇帝の声欲しかったんで、インペリアル(魔法)で落ち着いた
錬金メインの魔法だけども
クスリごくごく飲んで魔法で押すヤバめな奴って感じでやっている
2025/03/26(水) 10:30:19.11ID:hxbjX7B8C
なんならアッシュホッパーすら強い
2025/03/26(水) 13:07:01.22ID:WmvtkWog0
教えてください

ノクターナルの灰色頭巾を装備してソリチュードへ行ったら敵対されました。

他の装備に変えても許してくれませんが、どうしたら良いでしょうか?
2025/03/26(水) 15:08:43.13ID:8STOkMqaM
灰色頭巾は被ってると衛兵から敵対されるのでまず街中で被らない事から始めましょう
とりあえず今は逃げて別の町に行けば良い
838名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 3b6a-5YOB [240a:6b:e30:a129:*])
垢版 |
2025/03/27(木) 05:23:14.03ID:msK43W+S0
カジート素手戦士でやってなかなか強いのだがそれよりシールドバッシュと時間減速シャウトがとにかく強いと思わされた
2025/03/27(木) 07:23:37.00ID:7ghigoFu0
>>837
ありがとうございます。

どのくらいの期間街に近づかなければよいのでしょうか?
2025/03/27(木) 11:35:02.61ID:xRdEUIFS0
敵対状態の時に相手を攻撃して犯罪になってしまってるなら罰金払うしかないと思うけど
いまいち状況分からんな
2025/03/27(木) 21:01:28.58ID:Himc8g6c0
賞金付いてないならモーサルくらいの距離でも敵対は解除されそう
つまり敵対が解除されたらモーサルはもう去るって事
2025/03/27(木) 21:21:59.98ID:CSizv3vo0
>>841
射手!!
2025/03/27(木) 22:45:43.83ID:eXw2UbeT0
>>841
おお! ご冗談をw
2025/03/28(金) 23:29:14.17ID:Rr1xL6A40
スカイリムの川・湖は綺麗だから(おそらく泥抜きしてない)ナマズの丸焼きも泥臭く無く美味しそうだなぁ

そんな焼き魚と一緒に飲むワインやエール、絶対美味しいよなぁ
2025/03/29(土) 02:21:48.06ID:PzdoSYFK0
スローターフィッシュは食用にもされてるけどさ
もしかしたら人を食った個体かも知れないと思うとゾッとするよな
むしろ嬉しいって人もいるかも知れないけど
2025/03/29(土) 05:29:01.59ID:T1r5ka690
想像するだけで腹ァ減るぜ!
2025/03/30(日) 01:03:56.19ID:D2uPtOLF0
氷の上の血起こらないと思ってロードして遡ったら一番最初に馬車でウィンドヘルム着いた時岩場から身投げしてた
悲しい
2025/03/30(日) 01:05:12.87ID:D2uPtOLF0
>>847
アリバンヤが
2025/03/31(月) 09:05:18.42ID:toA36dIE0
ウィンドヘルムは謎に変死するバグが多いから怖い

過ぎ去りし名誉のアングレノアの遺書がよく届く
2025/03/31(月) 09:39:00.91ID:4bP+WDyfd
ウィンドヘルムはなぜか落下死が多いんだよな
851名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW e3b3-TxQ4 [2001:268:9470:c4fe:*])
垢版 |
2025/03/31(月) 10:52:10.92ID:WojVahGY0
NPC配置に地面のロードが間に合ってないのかな
2025/03/31(月) 18:06:11.77ID:UKzTcoPc0
https://kubinashi.zombie.jp/dic3/dx.cgi?key=1507
> 2. 2012/10/02 08:01:21
> 最新パッチではいつの間にかウィンドヘルム> 入り口で死んでいることがある。
>
> 趣味は遺書を書くこと。

ワロタw 昔から謎死の修正されてないのな
2025/03/31(月) 18:20:53.30ID:eLZjFblBC
開幕ヘイトスピーチかましてる乞食がいつの間にか事故死しても大概のドヴァキンは「黒檀に吸わせれば良かったなぁ」ぐらいにしか思わないのでは
2025/03/31(月) 19:16:18.71ID:Or1nR1Zk0
「死者の間についてヴェルラスと話す」が、バグでクエスト欄から消えないことがわかって一気にやる気なくした。
俺って几帳面な性格だから、そういうの許せないんだよなぁ。
2025/03/31(月) 19:32:56.40ID:YRvGmyRM0
そんなんばっかだよ
でも長く放置してたらクエスト欄からいつの間にか消えることあるよな
2025/03/31(月) 20:30:50.90ID:bwTn7s3a0
お前らNPC の名前って覚えてますか
たとえばヘイムスカーとかサビョルンとかすぐに誰のことかわかりますか
2025/03/31(月) 20:57:07.47ID:Or1nR1Zk0
NPCどころか地名も覚えてないわ。ていうかテキストほとんど読んでない。
訳がこなれてないから読む気になれんのよ。結果、クエストマークの付いてる所に行って帰ってくるだけという。
2025/03/31(月) 21:07:02.98ID:nZW+9LQ20
AEの混沌の腕でウォーロックの印が机の中で一体化して取れないバグで召喚師プレイ挫折
やっぱ脳筋ドヴァキンよ
2025/03/31(月) 21:35:57.63ID:sN4jbm680
>>853
乞食達ってやたらと事故死多ない?ブレナインとかもよく死んでる
2025/04/01(火) 01:35:08.09ID:wMZjI0jz0USO
NPCの数そのものが凄まじいから
余程目立つ何かが無いと覚えないわ
2025/04/01(火) 03:20:10.24ID:GTBz6V/70USO
>>856
何周もしてると覚えちゃうね
ヘイ!ムスカーとかサビョルンなんてレギュラー同然だから当たり前として印象残るクエストに関係してくるNPCは勿論、嫁候補とかも
全員把握してるかと言えばもち、してないけども
862名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 23c8-VLil [2400:2411:8384:1300:*])
垢版 |
2025/04/02(水) 15:39:49.34ID:E+uXBfMF0
従士武器ってどのタイミングで変わるの?
受けとるタイミングでリセマラしても変わらんわ
2025/04/02(水) 15:57:25.50ID:STbcQrU20
従士になるための前提のクエストの開始時レベルらしい
詳しいタイミングはよく分かってないみたい
なるべく高レベルでやればデイドラの武器は出る

ただリフトの刀剣だけはゲーム開始時に決定されるので必ず鉄の剣
864名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 23c8-VLil [2400:2411:8384:1300:*])
垢版 |
2025/04/02(水) 17:18:59.02ID:E+uXBfMF0
>>863
うわ…やり直しや…
必要ないのは分かってんだけどね
ありがと
2025/04/02(水) 18:53:20.75ID:RnCHYy2xa
サビョルンはともかく
ある程度やっててヘイムスカーの名前覚えんやつはいない気がする
SW版だと最初から建築DLCあるから意識しないけど、無印の頃は一番使いやすい拠点がWRだったから
嫌でもヘイムスカーの名前聞くし、字幕も表示されるし
2025/04/02(水) 19:16:12.18ID:h0nqQevva
クエストも何もないのに
2025/04/02(水) 19:43:28.81ID:RnCHYy2xa
クエストはないのに家は破壊される
2025/04/02(水) 21:20:13.35ID:Ptt2c2M0C
なんならRTAで殺される
2025/04/02(水) 22:07:33.74ID:OVb+f8r10
ヘイムスカーはホワイトランを拠点にしたいプレイヤーにとっては目障りに思う人居るだろうからね、仕方ない…
2025/04/02(水) 22:33:39.72ID:RnCHYy2xa
でもアレだけ家ぼこぼこにされながら
やって来た相手への支持呼び掛けるのは気合入ってるのか単なる狂信者なのか

信じるべき対象はタロスであってストクロではない気もするけど
2025/04/03(木) 00:47:02.20ID:kOGvWTqq0
ヘイムスカーの家に行ってないプレイヤーは行ってみると面白いよ

教卓みたいな台があって、不揃いの椅子が並べてあって、無課金ユーザーが頑張って配置した教会みたいになってる
2025/04/03(木) 01:37:35.14ID:prsAq7Dl0
いかにもヘイムスカーって感じの家でおもろいよな
個人の家も内装によって意外な感じ出してたり、ヘイムスカーみたいないかにもなのもあって忍び込んで見て回るのも良い
2025/04/03(木) 04:50:37.18ID:rQyAcVJo0
Switch2で処理落ちやらエラー頻度が改善されるのに期待
でもPS5でもエラー落ちするから頻度は落ちてもエラーそのものは起きるだろうし、
オートセーブにお世話になるのは変わらなそうだな
2025/04/03(木) 12:15:26.90ID:eCBC82Rq0
PS版はPS5用にアップデートされてたし、スイッチもあるんじゃないか?
2025/04/03(木) 13:09:00.07ID:nci5c0Q90
MOD一切入れてないバニラ状態のPC版すらたまに落ちるからなぁ

オブリビオンが出た時、以後はこれが業界標準になって各社追随する!と確信してたけど全然さっぱりだった
技術的にめちゃめちゃハードル高いんだろうな
ここまで自由なRPGに対しては、エラー落ちやバグはもう心の友だとでも思うしかないんだろうね(諦観)
876名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 1565-Y1Nh [2001:268:9a58:cb74:*])
垢版 |
2025/04/03(木) 18:27:07.85ID:XzI8omXr0
>>875
前にも書いたけどスカイリムの元スタッフが「スカイリムをどうやって作ったか覚えてない」って言ってたしな
言い方悪いけど違法建築みたいなもんだからエラー落ちとか不具合直そうと思ってもどこ調べたらいいか分からない状態かも
レスを投稿する

5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況