X



Horizon ホライゾン Zero Dawn/Forbidden West 総合 part139

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2024/11/11(月) 20:13:16.85ID:bRQpHmszd1111
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512 
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑必ず冒頭に3行ぶん足して下さい
(1行ぶんは消えて表示されません)
   
【Horizon Zero Dawn】
発売日:2017年3月2日
機種:PS4(PS5プレイ可)
CERO D(17才以上対象)
※公式HP
https://www.playstation.com/ja-jp/games/horizon-zero-dawn/
◆DLC 凍てついた大地
発売日:2017年11月7日
https://store.playstation.com/ja-jp/product/JP9000-CUSA05661_00-HRZ000000000DLC1/
◆PC版
発売日:2020年8月7日
https://store.steampowered.com/app/1151640/

【Horizon Forbidden West】
発売日:2022年2月18日
機種:PS4 & PS5
CERO D(17才以上対象)
※公式HP
https://www.playstation.com/ja-jp/games/horizon-forbidden-west/
◆DLC 焦熱の海辺(PS5専用)
発売日:2023年4月19日
https://www.playstation.com/ja-jp/games/horizon-forbidden-west/burning-shores/
◆PC版
発売日:2024年3月22日
https://store.steampowered.com/app/2420110/

【LEGO Horizon Adventures】[仮] (PS5)
発売日:2024年X月X日
https://www.playstation.com/ja-jp/games/lego-horizon-adventures/

■次スレは>>950が立てて下さい
前スレ
Horizon ホライゾン Zero Dawn/Forbidden West 総合 part137
https://itest.5ch.net/pug/test/read.cgi/gamerpg/1712301086/l50
Horizon ホライゾン Zero Dawn/Forbidden West 総合 part138
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1725874486/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
2025/01/04(土) 13:56:37.07ID:l/F74ASE0
金しかないなぁ!
2025/01/04(土) 14:40:03.40ID:IvNShZDW0
https://i.imgur.com/EYQlnvY.jpeg
2025/01/04(土) 14:43:45.16ID:wbzzqNAX0
>>760
FWの魚って泳いで取るんだっけ?
2025/01/04(土) 15:24:23.42ID:H8YZjCMP0
>>763
岸から弓矢で撃つ
2025/01/04(土) 15:34:35.55ID:qBOmc+Tr0
マンボウとかひたすら追いかけた記憶ある
2025/01/04(土) 16:47:59.45ID:I0RHmtOC0
FWの魚は泳いで取ったな
サブノーティカで鍛えたからかチョロかった
2025/01/04(土) 17:19:50.34ID:Yv97hLAN0
>>377
いまDLCクエやってるけど、ダムのやつすげー良かったわ
話の作りがすごく上手いと思った
2025/01/04(土) 17:23:48.68ID:qBOmc+Tr0
俺(コイツうっせぇな…)
アーロイ「うるさいぞギルダン」

おぉ…
2025/01/04(土) 17:25:00.40ID:Yv97hLAN0
ほんとそれw
おれの気持ちとアーロイの発言がシンクロしててワロタわ
770名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 52a4-Ensa [2405:1203:e12e:1b00:*])
垢版 |
2025/01/04(土) 17:41:06.18ID:71hc71o/0
魚はアプデで捕りやすくなったんだっけ?最初は追いかけていったら消えまくっていた記憶がある
後なんか上から矢を降らせるスキルを水に撃ったら一気に獲れなかったっけ?もう覚えてないや
2025/01/04(土) 17:57:22.47ID:4UfWGH+l0
でもギルダンは憎めないヤツだw FWでも閉じ込められててわろた
もし日本編出るなら六ケ所村の核燃料サイクル施設の廃墟に
閉じ込められてて欲しい
2025/01/04(土) 18:39:06.92ID:T8mYo+b80
これ誰にも分からんかもしれんが、昨日ダムイベントやってギルダンのキャラを見て、今やってる踊る大捜査線室井慎次の映画に出てくる
頭のネジが外れた駐在お巡りを連想したのは自分だけかな
2025/01/04(土) 20:09:38.62ID:I0RHmtOC0
うん、全然分からんw
2025/01/04(土) 23:44:51.15ID:Yv97hLAN0
初めてフォトモードで遊んでみた
https://i.imgur.com/i5W5zh9.jpeg
2025/01/04(土) 23:52:47.64ID:4TKC6AFGd
めっちゃ寒そう😂
2025/01/04(土) 23:56:03.03ID:TP6uMSI70
>>770
消えるのはみたことないが
川だと、仕留めた魚がどんどん流れて行っちゃったってのはあったな


>>774
ふたりはらぶらぶなかよし!!(はぁと

…じゃねえよww
アーロイちゃん自分だけあったかい格好して、凍死寸前の彼氏がすげぇ真顔になっちゃってんぞ
2025/01/04(土) 23:56:21.21ID:Yv97hLAN0
続けて撮影
面白いなこれw

https://i.imgur.com/AugRedM.png
2025/01/05(日) 01:10:45.82ID:6UOF0sRJ0
リマスターをNG+でプレイすると凍てつく大地のスキル全取得トロフィー取れないんだけど仕様か?

これ、DLCのスキルのためだけにNGでやり直さなきゃいけないのかな・・・?
779名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 6e2a-t1by [2400:4053:a202:3600:*])
垢版 |
2025/01/05(日) 11:15:41.57ID:np3BPoQ70
メリディアンでセーブしたデータ読み込んだら何分ロードしてんだよってレベルで長い
パソコン版だけどこんなもんか?
2025/01/05(日) 15:43:22.02ID:Lft0uue70
>>779
PC版&MOD/PS版可◆HorizonZeroDawn/ForbiddenWest/LEGO[パート139]
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1731321131/
781名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 6e8a-95RI [2409:11:2221:4800:*])
垢版 |
2025/01/05(日) 17:32:30.35ID:9b/BY1Dj0
https://youtu.be/FBTSgyolknc

>>600
約束どおりリマスターで「名付けの崖」(The Naming Cliff )に行ってきたのでリプしとく
結論からするとリマスターでも行けた(プレステだとやはり行けなかった)
せっかくなのでオリジナルでも再訪問して2つを比較しておいた
ルートは前回のオリジナルと同じなので省略したが今回はあえて夜間動画にして後半10秒ほど朝のスクショ入れておいた
詳細はここでは省くのでツベ概要の説明文の参照を
2025/01/05(日) 18:12:22.64ID:QuDU6WSH0
>>781
おお!
ありがとーー楽しみにしてたよ、わざわざ比較もthx
オリジナルとリマスターで随分と絵が違うもんだなあ、落ち着いた感じのオリジナルに対して
高コントラストで彩度の高いリマスターってのはMODの設定次第でもある?

あと欲をいえばあらためてこのエリアに入った時のアーロイのボイスもリマスターの方で録り直してもらえると嬉しい~(*-ω人)
783名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 6e8a-95RI [2409:11:2221:4800:*])
垢版 |
2025/01/05(日) 18:58:12.55ID:9b/BY1Dj0
>>782
いや画質調整MODは使ってないほぼ素のままの映像
リマスターがあまりにもクッキリ画質なので録画後の編集の際にPCで多少画質補正はしたけど

声必要?w 前回と同じ台詞が流れるだけだけど音質比較でもしたいの?
2025/01/05(日) 21:10:16.79ID:QuDU6WSH0
>>783
あっそうなのか、標準でも天候とか色々パラメータいじれるもんなのね

声はなにしろアーロイの出生に関する重要な内容だからリマスターであらためて聴けたら胸熱
お手数申し訳ないがもし出来ればぜひw
785名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 6e8a-95RI [2409:11:2221:4800:*])
垢版 |
2025/01/05(日) 21:30:22.26ID:9b/BY1Dj0
>>784
さっきゲームのメニュー設定確認してみたらHDRが効いててコントラスト値も上がっていたから彩度高いのはおそらくそのせいだったかも
そのあたりオフにして台詞入りでやっとくよ
(今月は多忙だから2月あたりになるかも)
取りあえず明日早出仕事だからもう寝るわw
2025/01/05(日) 22:50:44.09ID:QuDU6WSH0
>>785
サンキュー!
気長に待ってるんでぜひお願い、HDR無しってのがどうなるかも興味深いね
2025/01/05(日) 23:28:05.06ID:xz5Rmn9p0
>>779
んスレチイ
788名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW aa75-/gGX [2402:6b00:da0b:d00:*])
垢版 |
2025/01/06(月) 09:58:49.53ID:bZ97hnxs0
正月からやり始めたけどやってるうちにアーロイが可愛く見えてくるのが不思議だな
2025/01/06(月) 10:41:11.09ID:OHX7+k520
ゼロドーンのアーロイは可愛い
フォビドゥンでブスのレズ女になる
790 警備員[Lv.3][新芽] (スッップ Sd4a-goAd [49.98.155.52])
垢版 |
2025/01/06(月) 12:08:38.58ID:ems9HmlQd
>>788
気持ち分かる
俺はどのアーロイでも可愛いと思えるようになった
作られた美人感あまりなくて逆に親近感が湧く
それがクリア後でもプレイ続けられてしまう一要素かも
791名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW aa75-/gGX [2402:6b00:da0b:d00:*])
垢版 |
2025/01/06(月) 12:13:17.93ID:bZ97hnxs0
>>789
ゼロドーンはもう5年以上前に散々やってて今回ウエスト買ったんだよ
宣材で良く使われてた写真とかではあまり可愛く見えないけど実際に動くと表情が良くて可愛いわ
2025/01/06(月) 14:31:11.54ID:rRDpIpuW0
すずめの戸締まりのすずめも、最初トレイラー発表された時は可愛くないとか芋とか馬鹿にされてたけど、
実際動いているのを見たら凄く人気出たんだよな。

動かして初めて魅力が伝わる主人公っていうのもあるもんだな
2025/01/06(月) 14:48:56.65ID:LlGRqb6ld
ZDリマスターをニューゲームからトロコンまでやってそのままFWに移行したけど
FWの顔ははぶちゃいくになったってよりシワが増えて苦労してんだなぁって感想
ただOPで荒野走ってるシーンは違和感ちょっとあった
2025/01/06(月) 14:54:15.32ID:2agqwM440
眉毛でだいぶ印象違うよなぁ
795名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 5709-95RI [120.75.52.153])
垢版 |
2025/01/06(月) 15:00:55.11ID:T3nDs8u70
以前アップしたアーロイのモデルさん >>311
結構タイプなんだよなぁ 可愛いし
他の映画出演で脱いでるシーンあることは忘れたいw
2025/01/06(月) 17:35:08.88ID:UU8Fyt6Q0
https://i.ibb.co/gTTw183/db22ef338fed58547ee91dfa2942185b-1024x617.jpg
https://i.ibb.co/D9Q2nKH/01aa05fd1ca1d8f3f837413ff2b3409e.jpg
いうてアーロイさんだって結構脱いでるみたいだし
ま、多少はね?
797名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd4a-goAd [49.98.155.52])
垢版 |
2025/01/06(月) 17:43:50.83ID:ems9HmlQd
>>796
エロMod使えばそりゃそうなるわな
2025/01/06(月) 18:35:26.27ID:2agqwM440
やっぱMODは害悪だわ
799名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW aa90-/gGX [2402:6b00:da0b:d00:*])
垢版 |
2025/01/06(月) 18:51:27.69ID:bZ97hnxs0
しかし文明が崩壊してからたった1000年であそこまで戻るかね
文化文明の教育システムも破壊されてるんだし
せめて10000年後にすればよかったのにね
その空白期間に設定盛り込むこともできたろうし
2025/01/06(月) 19:01:22.24ID:UU8Fyt6Q0
>>799
1万年にしちゃうと、廃墟の中の電子機器や電源なんかがなんだかんだで結構生き残ってるの流石に不自然杉じゃね?
(千年でもちと厳しいぎりぎりのところだと思うが)

あと機械獣が大量にいるおかげで、地中から苦労して鉱石とか燃料とかを掘り出さなくても機械を狩れば諸々のモノが手に入る
あの世界の人類、資源的にはなにげに恵まれた環境になってるという側面もあるので
2025/01/06(月) 19:56:56.67ID:rRDpIpuW0
なんなら、ラスアスで車の中に使えるガソリンがそのまま残ってるのも相当だしな。
2025/01/06(月) 19:57:41.32ID:2agqwM440
ラスアスってそこまで日にちたってなくね
2025/01/06(月) 20:27:27.24ID:k95jYrQA0
ラスアスは世界崩壊から2まで通しても30年も経ってないんじゃなかったか
2025/01/06(月) 20:39:45.80ID:5BncUOXnd
30年経ったら酸化で使い物にならんのと違うかね
2025/01/06(月) 21:01:50.75ID:rRDpIpuW0
あれは1が20年、2が25年だね。それでも20年寝かせてたガソリンがそのまま使えるのどうなんだろうと思った。

そう考えるとホライゾンも、FASの屋上にある役員用ストレージがバッテリー6%まで残ってるのすげぇなぁって思ったわ。
1000年間で94%消費ってことは10年に1%くらいしかバッテリー減らないってことだよな。んなアホな
2025/01/06(月) 21:31:07.98ID:5BncUOXnd
発電機能とかあったんかもね
2025/01/06(月) 21:34:01.46ID:k95jYrQA0
西暦世界の2000年代ではあるけど、科学技術的にはガッツリSF世界の技術水準してるしなホライゾンの崩壊前の世界
2025/01/06(月) 22:33:35.37ID:7oH97Tki0
小川の眺めの地面に見える通風口って入れないバグのやつだっけ?
2025/01/06(月) 22:36:53.15ID:rQTlAHco0
バイオマス転換で地球が丸裸に!って言ってたけど結構色々残ってるよね
スウォームくん手加減してたのか抵抗勢力が無くなってそこまで根こそぎにする必要もなくなったのか…
2025/01/06(月) 23:01:24.24ID:UU8Fyt6Q0
そもそものフォーカスが電池切れの心配とか全くないし(多分、表面のキラキラがめちゃ高効率の太陽電池か何かなのか?)
あとスターリンクみたいな衛星通信網がしぶとく生き残ってるのかわからないが、遠方との無線通信なんかも余裕で出来ちゃうし

何よりの超技術は、フォーカスどころか一度もネットとかデジタル技術に触れてないような人間の個人名が
ちょっとスキャンしただけですぐ特定できちゃったりするとこ、おま一体どこのデータベースからそんな情報見つけてきたんだよっていうw



>>809
いったん地球が完全に丸裸の惑星になった後で、ガイアさん達AIやテラフォーミング機械くん達が数百年間頑張って復活させたんじゃ?
2025/01/06(月) 23:41:29.93ID:rQTlAHco0
>>810
旧文明の木造建築ぽいやつとか子供の頃に落ちた遺跡のご遺体とかあの辺はずっと残ってたんじゃないのかな

指先の汗を還元して発電する技術が何年か前に実現してたから
ずっと装着してるフォーカスを稼働させることならできそうかな
まぁあのサイズに収まるバッテリーとかその他諸々も要るんだがw

お名前とかは定常的に呼称される音声に基づいてタグ付けしてフォーカスからの要求に応答するような
超便利機能がエレウシス産の人類には搭載されてたりとか妄想は捗るねw
2025/01/06(月) 23:57:19.09ID:2agqwM440
アポロ死んでも各々に蓄積された知識はあるっぽいしね
オーバーライド後に充電タイムあるってことは自己発電機能もあるんだろね
2025/01/07(火) 04:01:54.35ID:LezJVWsn0
>>811
たしかに遺跡内の遺体はぜんぜんバイオマス変換されてないな


> 超便利機能がエレウシス産の人類には搭載

そういうの悪用されたらとんでもない統制管理システムになりそうガクガクブルブル
2025/01/07(火) 07:10:36.03ID:551AVKGh0
あったよ!
(気化してない)ガソリンあった!!
2025/01/07(火) 07:47:55.18ID:GYODHCzP0
>>809
動物、植物、水、空気は専用のAIがそれぞれ復活させてる。つまりアーロイ達が見てるあの光景は一回根絶やしになったあとの姿。
2025/01/07(火) 07:54:17.93ID:cfkIIyfk0
でかした!
817名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fe73-bDSa [153.192.55.138])
垢版 |
2025/01/07(火) 11:24:13.10ID:ccuVrSVx0
映画になるんですって

「Horizon Zero Dawn」映画化に向け制作開始。アーロイの物語がスクリーンに - GAME Watch
https://game.watch.impress.co.jp/docs/news/1652462.html
2025/01/07(火) 11:26:56.95ID:p/7vw1CU0
>>817
イナタートとペントーまでやってくれたら俺は満足する
819名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW a642-fIgX [183.180.41.120])
垢版 |
2025/01/07(火) 11:53:22.22ID:cx2+0eq+0
ぜひアーロイは元のモデルさんにやって貰いたいわ
2025/01/07(火) 12:15:41.45ID:HDebFMEU0
映画じゃなくドラマでじっくりやってほしいな
821名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW ba6a-NQrz [2405:1203:e12e:1b00:*])
垢版 |
2025/01/07(火) 12:38:44.87ID:sLsLz6130
これでキャストが実際にゲームのモデルになった人ならば熱い
尚サイレ
2025/01/07(火) 12:39:25.35ID:F8WVec8kd
ンススズカ
823名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 9b39-95RI [240a:61:71b2:7baa:*])
垢版 |
2025/01/07(火) 12:44:06.77ID:AqwwcPKz0
ゼロドーン人気引っ張るねえ
不発で赤字にならなきゃいいんだが..
アーロイ役を誰が演じるかでだいぶ印象が変わりそう
2025/01/07(火) 12:48:46.53ID:2X0XenSXd
黒人の元男とかで良くない?ウェスカーも黒人だったし
2025/01/07(火) 13:03:37.32ID:GsKviDeu0
小型の機器については電源はワイヤレスで外部から給電してるんだと思う。
中規模以上で電力消費が大きいやつはバッテリー積んでるみたいな、
2025/01/07(火) 13:17:48.82ID:GsKviDeu0
PS4 ZDのアーロイは設定年齢どおり表情に幼さが見え隠れしてた。
HWになって、時間経過で成長して若々しい感じに(少し苦労が見える)した。

ところがZDリマスターでは、年齢設定をあえてはずして若さ大暴走な感じになってる。
たぶんドラマ化の話で俳優が25−30歳くらいのオバハンになるので、
リマスターでも幼さが残る顔立ちにするとドラマと違和感がでるのでnetflixが苦情を
入れてくる可能性を考慮して変えたんじゃないかと思う。
2025/01/07(火) 13:22:45.47ID:HDebFMEU0
違いますね
2025/01/07(火) 13:44:56.69ID:+UI2Opghd
大ヒット(予定)作にあやかってサイレンスは坊主頭の女にしよう!
829名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 9b02-95RI [240a:61:71b2:7baa:*])
垢版 |
2025/01/07(火) 15:26:43.97ID:AqwwcPKz0
ツシマの方はオンラインマルチプレーの冥人奇譚がアニメ化されるらしいな
2025/01/07(火) 18:18:23.08ID:7FVyARWh0
ポリコレで死んだIPを映画化したってレゴホライゾンみたいにコケるに決まってるだろうに
スタートしちゃったらなかなか止められないんだろうな
ホライゾンの映画化なんてすごく金が掛かりそう
世の中じゃポリコレ離れが少し起こってきたみたいだけど、タイミング的にこっちはポリコレ全開映画だろうな
2025/01/07(火) 18:20:11.07ID:p/7vw1CU0
もうプレイ動画編集でよくね
2025/01/07(火) 18:26:26.86ID:7FVyARWh0
まあPS5のソニピクチャーズコアとかいうので笑いながら見てやるよ
絶対に元のモデルと比較されるよな
まああっちはもう歳行ってるだろうからキャスティングされることはないだろうね
あ、ハンナ・フックストラは37歳だってさ
833名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd4a-goAd [49.98.155.52])
垢版 |
2025/01/07(火) 18:51:28.51ID:WLlD2y0Dd
映画化でもなんでもいいが完結編となるだろうホライゾン3の出来に影響しなければいいが
834名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 6edd-95RI [2409:11:2221:4800:*])
垢版 |
2025/01/07(火) 18:51:53.28ID:OctLBh6q0
ツシマの方はオンラインマルチプレーの冥人奇譚がアニメ化されるらしいな
835名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 6edd-95RI [2409:11:2221:4800:*])
垢版 |
2025/01/07(火) 18:53:24.63ID:OctLBh6q0
>>834 これスマン
ブラウザ開いたら勝ってに二重投稿されちまった
2025/01/07(火) 19:02:58.27ID:GsKviDeu0
もう、デスストランディングとコラボしたらいいんじゃないか
同じく未来のUSAが舞台なんだし、エイリアンとプレデターみたいな感じで
837名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 370b-MdM5 [2402:6b00:db4d:6100:*])
垢版 |
2025/01/07(火) 20:36:17.91ID:gK4peijc0
ゼロドーンリマスター、レゴもゼロドーンだったけど映画も?出来がいいとしても本編の新展開なしにどれだけ擦るつもりなんだ
ソニー上層部にとってはFWのストーリーが微妙だったのかね
838名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 5709-95RI [120.75.52.153])
垢版 |
2025/01/07(火) 22:40:27.53ID:xArtYMZL0
ボードゲームまで出してたからなあ
いろいろ手を広げ過ぎな気がする
売れなくてもゲリラの開発資金に影響ないならいいけど
次回作だけに集中してアーロイの衣装や髪型などの変更バリエーション増やすことや機乗できる機械増やすとか他の味方キャラに切り替え操作できるシステムなどの充実な実現に注力してくれたほうがいい気がするのだが
2025/01/07(火) 22:50:10.60ID:VdNj9TN+0
事務所にヨジャドルやスタッフいっぱいいるじゃんと思ってたけどそりゃ人気出ないわ
コロナで家族崩壊て
840名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 370b-MdM5 [2402:6b00:db4d:6100:*])
垢版 |
2025/01/07(火) 23:01:40.31ID:gK4peijc0
FWを派生させて来ないあたりホライゾンの展開には色々弱点があるとわかってそうだけどそれでもコンコードみたいに止まらないのかな
ポリコレ仕草としてよくある有害なポジティブ思考が蔓延してそう
2025/01/07(火) 23:24:36.10ID:7FVyARWh0
ティルダみたいな奴がソニーやゲリラの中にいるんだろうねw
2025/01/07(火) 23:35:52.64ID:JPhReGr50
なんの変哲もない道の上に透明な段差を見つけたんだけど
こういうのあたこちに放ったらかされてたりするんですかね

i.imgur.com/lM9K1B2.jpeg
i.imgur.com/p0N3PtG.jpeg
2025/01/08(水) 09:11:08.21ID:HsqGsBq/0
何回やってもシーオの喋り方はムカつくなᴡ
844名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW aa98-/gGX [2402:6b00:da0b:d00:*])
垢版 |
2025/01/08(水) 12:01:38.44ID:T30RwCJK0
>>837
そりゃいきなりフォビドゥンからストーリー始まっても意味分かりにくいでしょw


人類が目覚めてゆりかごから追い出されてからのストーリーのゲームでないかな
ホライゾンスタイルのゲームじゃなくてもいいからさ
2025/01/08(水) 15:09:26.80ID:47dgz5c70
PRO届いたからウキウキでremasteredで確かめてるんだけど正直違いわからんw
目の達者な人は違い一目瞭然なの?
2025/01/08(水) 18:59:36.87ID:T5YdhLp80
>>845
ワイ、無印の5で自宅の43型4Kテレビでやったけど、パフォーマンスモードと解像モードの違いは全く分からなかったw

強いて言うなら、解像モードだとFWの場合は胞子みたいなのが描画されたりする。ZDはどこが違うのか全く分からんw
2025/01/08(水) 19:06:46.54ID:5BqIFnQg0
イヴィーラが勇士になりたての頃とレガーラ戦の頃とで雰囲気が大分変わったなーと思ったら
デッカの衣装っぽくなってたんだね

>>845
うらやましー
次回作で違いを感じるのでは?w
848名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd4a-goAd [49.98.155.52])
垢版 |
2025/01/08(水) 19:36:42.70ID:BMCf+oAhd
>>845
Pro本体だけだと体感ほぼ感じないと思う
PCに高性能GPU環境には勝てないだろうけど、量子ドットの4K144Hzクラス以上のモニターならProでも違いが見えてくるんじゃね
2025/01/09(木) 11:41:10.85ID:nEamDGHN0
ワイもproでやり直してるけどHDRが綺麗かなーくらい?
BRAVIAだと夕日がちゃんと眩しい
2025/01/09(木) 13:02:47.18ID:oFiIjPhZ0
>>842
水中洞窟に入ったら奈落に落とされる穴があったりするぞ
2025/01/09(木) 13:08:32.89ID:fzkinxjq0
まあこういう画質関係ってやっぱモニターもちゃんとしたの揃えてこそってところはあるしな
まだ使えるからなぁって前々からのモニターや普段使ってるテレビのままだと効果の実感は少ないかも
2025/01/09(木) 20:11:34.30ID:E8zvwuwQ0
うちのBRAVIAの設定見てみたら画質が自動でゲームモードになる設定になってた
うちのゲームモードは黄色くて柔らかい色合いになっちゃうのに
気付かずにリマスター版2周終わらせちゃってた、もったいない
スタンダードに戻したら太陽も砂漠も緑ももっとギラギラしてるじゃないかー
2025/01/09(木) 20:34:02.14ID:D1EgHzFR0
夕陽眩しすぎるよな…
854名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 6e69-95RI [2409:11:2221:4800:*])
垢版 |
2025/01/09(木) 21:06:49.14ID:sNLLsjzM0
たいていのモニターに付いてる(うちのにも付いてる)ゲームモードは長時間プレイで目に負担かかりにくいように発色を抑えるようになっているのさ
2025/01/09(木) 21:21:08.11ID:+tN1/e0z0
え、ゲームモードだめなの?
倍速切ってゲームの表現に最適なモードになるもんだと思ってたが。
856名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 6e69-95RI [2409:11:2221:4800:*])
垢版 |
2025/01/09(木) 21:51:40.30ID:sNLLsjzM0
>>855
モニターのゲームモードの仕様によると思う
画像処理機能オフにして入力遅延低減するとか暗部を補正して明るくするなどの機能持ってるものもあるよ
857名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 6e8b-t1by [2400:4053:a202:3600:*])
垢版 |
2025/01/09(木) 22:55:07.46ID:GVkTWBxW0
リマスターやってるけどコントラスト落としてる
流石にチカチカしすぎて
2025/01/10(金) 09:24:25.45ID:GU3TW4Ep0
逆賊の基地とかヘッショが狙いにくくなったのもあっていっつも脳筋カチコミスタイルだったけど、サイレントストライクにこんな色んなバリエーションがあったなんて知らんかった、楽しい⋯

膝裏ガチ蹴りして倒れてきたとこを下から槍で刺すのと槍を投げて反撃してきたとこをクロスカウンターみたいにとどめさすやつが好きだわ
2025/01/10(金) 10:03:31.99ID:3z5B6OQ70
お覚悟!
860名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 6ecd-95RI [240a:61:5223:5596:*])
垢版 |
2025/01/10(金) 11:11:27.56ID:7YOTnGvS0
https://youtu.be/iMCwnMab7Ic
>>858
こういうことだよね
思ったより多くのパターンあるから全部試したくなるわな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況