X

ロマンシングサガ2 リベンジオブザセブン part168

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2024/11/22(金) 11:36:23.04ID:LJqCALsO0
!extend::vvvvvv:1000:512:donguri=3/3
!extend::vvvvvv:1000:512:donguri=3/3

↑を3行重ねてスレ立てしてください

2024.10.24発売
対応ハード:PS5、PS4、Nintendo Switch、Steam

○公式サイト
s://www.jp.square-enix.com/rs2r/
次スレは>>900が宣言して立ててください。立てられない場合はレス番を指定してください
踏み逃げは>>910以降が宣言して立ててください

●前スレ
ロマンシングサガ2 リベンジオブザセブン part167
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1732190734/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:donguri=3/3: EXT was configured
2024/11/22(金) 11:48:06.69ID:g+aRGdyw0
>>1
ウ乙リャァァァァ!
2024/11/22(金) 11:49:03.70ID:eA82S6Kb0
>>1
新たなスレを建立すると乙が貰えますよ
2024/11/22(金) 12:07:07.85ID:YEjL24wC0
>>1
https://i.imgur.com/gzz7mHA.jpeg
5名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.8][新芽] (ワッチョイW 0ed7-Pccd [2400:2200:4ee:5199:*])
垢版 |
2024/11/22(金) 12:09:19.34ID:dedPQl070
>>1

//dec.2chan.net/up2/src/fu4279236.png
2024/11/22(金) 12:10:21.75ID:aCEcspSI0
>>1

>>4
他のサイゴ族は普通なのに何故この人だけ筋肉モリモリの黒人なんだ
7名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.8][新芽] (ワッチョイW 5fc1-koOc [2001:268:98a6:bf32:*])
垢版 |
2024/11/22(金) 12:10:28.26ID:pofw1h+00
ジェラールの筆おろしの相手はテレーズかな
2024/11/22(金) 12:11:54.58ID:ORy0qYi00
>>7
エメラルド定期
2024/11/22(金) 12:12:57.08ID:LJqCALsO0
>>6
しかし筋力は20以下なんだ
2024/11/22(金) 12:13:27.86ID:EsJuCWqC0
ロマサガは何気にスイッチ版がまだファミ通売上にランクインしてるんだよね
てかamazonのスイッチ版がまだ品切れなのは機会の損失なのか、少数入荷しては即売切を繰り返してるのか
2024/11/22(金) 12:13:45.09ID:Co+pnYZ10
>>7
そこはエメラルドで
2024/11/22(金) 12:14:05.23ID:owmqkggz0
>>7
筆おろしの相手はエメラルド
火遊びの相手はキャットとアザミ
政略結婚の相手はソフィア
惚れたのはロックブーケ
駆け落ちしたのは人魚
2024/11/22(金) 12:14:25.94ID:2DHeSVGA0
>>1

一パイどう?
https://i.imgur.com/EqjXfgn.jpeg
2024/11/22(金) 12:15:31.11ID:ORy0qYi00
>>6
フリーファイター♀に腕相撲で負けるサイゴ族…。
2024/11/22(金) 12:15:53.17ID:AiuBBtEp0

ここがエッチマンの巣ね
2024/11/22(金) 12:15:55.04ID:Dp19s43Q0
王族だしジェラールもやることはやってるんだろうね
2024/11/22(金) 12:16:49.44ID:2DHeSVGA0
>>14
そんな事言ったら鍛冶屋に腕力負けてる男ばかりになるし
2024/11/22(金) 12:17:45.07ID:xZPg84kZ0
どの皇帝が1番みんなに選ばれてるのか統計が知りたいな
19名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.79] (ワッチョイW f6ea-DTC5 [2400:4052:9dc0:5200:*])
垢版 |
2024/11/22(金) 12:18:52.30ID:c75Zll/Q0
俺調べによるとファブリ家が1位
皇帝といえばファブリ家、ファブリ家といえば皇族
2024/11/22(金) 12:19:22.87ID:Co+pnYZ10
>>14
シティシーフに腕相撲負けるアマゾネス…
21名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.11][芽] (ドコグロ MMf7-2ggU [122.133.45.175])
垢版 |
2024/11/22(金) 12:19:29.92ID:FDN0OxwuM
見た目と能力合わせたら男ばっかになるけどほんとにそれでいいの?
2024/11/22(金) 12:19:37.53ID:gzFZ90Hi0
改めて見返してみると同じ血族なのに王冠似合うレオン皇帝とビックリするほど似合わないジェラール皇帝
2024/11/22(金) 12:19:39.50ID:czgacSNR0
皇帝になる率ナンバーワンはカール皇帝説
2024/11/22(金) 12:20:15.12ID:Yxa5ouip0
名誉回復のためのカールとコムルーン海峡のための武装商船団は上位にいそう
2024/11/22(金) 12:20:22.57ID:aCEcspSI0
>>18
序盤有利だろうから多分ビーバーが一位になりそう
2024/11/22(金) 12:20:27.15ID:Co+pnYZ10
>>19
おっオート候家か?
27名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイW d78c-2jBS [58.94.99.96])
垢版 |
2024/11/22(金) 12:20:28.05ID:7h3Akb5O0
ベア族は力より魔力が高い時があるこれマメな
2024/11/22(金) 12:20:38.74ID:LJqCALsO0
>>22
あの王冠致命的に鎧と合わないから
2024/11/22(金) 12:20:41.97ID:9XIAYIco0
ビーバー帝も忘れずに
2024/11/22(金) 12:21:19.49ID:a1qKqyFV0
>>1
流し乙が完全に入ったのに…
2024/11/22(金) 12:21:26.74ID:elfVn49ed
先帝の記憶が薄れた終帝が見切り無しで挑んで来てクジンシー困惑
仕方無しにお供にソウルスティール飛ばしてた
32名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.8][新芽] (ワッチョイW 0ed7-Pccd [2400:2200:4ee:5199:*])
垢版 |
2024/11/22(金) 12:21:33.45ID:dedPQl070
サイゴ族はムーフェンス取るためだけに皇帝にした人多そう
今作のムーフェンスは微妙だけど
2024/11/22(金) 12:21:34.31ID:gzFZ90Hi0
>>28
鎧じゃなくても似合わない
年季と風格の差かねぇ
2024/11/22(金) 12:21:36.01ID:jhHSQbZjM
\ドラクエ3 賛否両論 50%!/
穴を塞ぎますか?
はい← いいえ
Switch版64万本 PS5版18万本

ふー。
2024/11/22(金) 12:21:57.46ID:cOIdBhdk0
下水に流された率No1は?
2024/11/22(金) 12:23:40.52ID:WcSjGwYjd
メンツを復活し竜陣をもたらした後、下水道で行方不明になるカール帝
2024/11/22(金) 12:23:41.85ID:AiuBBtEp0
序盤の奴が選ばれやすいから個人名も統計すると多分ビーバー帝やろなあ
2024/11/22(金) 12:23:42.84ID:Sl/g6Zqo0
>>35
とりあえず帝国男性兵は流されてそう
陣形もイマイチだし他のクラス出したかったのにベアジェイムズ族が出すぎ
2024/11/22(金) 12:23:49.48ID:ORy0qYi00
>>20
キャラ限定だが、帝国軽装歩兵♀に腕相撲で負ける格闘家が居るらしいぞ。
2024/11/22(金) 12:24:15.93ID:Yxa5ouip0
下水行きもカールじゃないかな
運が良ければ人魚と駆け落ちさせてくれるかもしれないけど
2024/11/22(金) 12:24:19.68ID:rfyG9ttp0
・ジェラールと絡みがち
・選択肢の少ない早期加入しがち
・出番多い
・かわいい
シティシーフ女だな!
2024/11/22(金) 12:24:30.94ID:gzFZ90Hi0
下水送りなんてものは所詮プレーヤーの意思でしかない定期
43名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.38] (ワッチョイ 8bb9-yj3j [126.124.247.114])
垢版 |
2024/11/22(金) 12:24:54.18ID:o//dtObh0
盗賊や海賊やトカゲがこ う て い?
44 警備員[Lv.12][新芽] (ワッチョイW aa70-54pM [240a:61:51b2:fa3e:*])
垢版 |
2024/11/22(金) 12:25:04.57ID:Nxp5RUp/0
血筋じゃなくて託宣で皇帝になれる国家って普通に考えてやべーよな
サラマンダーとか可愛い方で人形ですら皇帝になれるヤベー国
七英雄もドン引きですわ
2024/11/22(金) 12:25:11.92ID:3T1MGFBs0
クラス内の強キャラを出すための謀殺も多いから
軍師とかの下水率も高そう
46名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイW d78c-2jBS [58.94.99.96])
垢版 |
2024/11/22(金) 12:25:25.86ID:7h3Akb5O0
カール帝なら力仕事に出かけたまま帰らなかったよ
2024/11/22(金) 12:26:09.24ID:LJqCALsO0
アメジスト帝とメアリー帝わすれるな
2024/11/22(金) 12:26:19.31ID:2DHeSVGA0
今回ダニ族の地位向上したからなぁ
2024/11/22(金) 12:26:57.43ID:NUKzhVHx0
退位を選択することもできるし下水自体陣コンプや世代回しなどの特殊な人以外しないからなあ
2024/11/22(金) 12:27:39.00ID:jhHSQbZjM
退位(自害しろ、カール)
2024/11/22(金) 12:27:51.87ID:Sl/g6Zqo0
>>44
でも境遇は帝国の鉄砲玉だからなぁ
たまに火山爆発させたり海に沈んだりするのが出るのもしゃーない
2024/11/22(金) 12:28:29.91ID:Yxa5ouip0
でも民も敵も海の主まで皇帝と認識してるんだよな
アマゾネスとか男で助けて途中で代替わりして女で話しかけてもあの時は助けてくれてありがとうとか言ってるし
あの世界の住民の目にはどんな風に映ってるんだろう
2024/11/22(金) 12:28:41.21ID:2DHeSVGA0
シーデー帝でトーマをおっぱい星人にする選択肢もある
2024/11/22(金) 12:28:52.90ID:YPqHI6An0
下水で死んだ先帝の無念を晴らさずに陣形を伝授した後退位する次帝
2024/11/22(金) 12:29:34.72ID:AiuBBtEp0
陣形コンプ癖はないので殺すのもなんだかなってんで男の便利な陣形持ちは生前退位させた
56名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.11][芽] (ドコグロ MMf7-2ggU [122.133.45.175])
垢版 |
2024/11/22(金) 12:30:01.32ID:FDN0OxwuM
アバロン地下にやけにモンスターが多いと思ったらそういうことか…
57名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.8][新芽] (ワッチョイW 0ed7-Pccd [2400:2200:4ee:5199:*])
垢版 |
2024/11/22(金) 12:30:12.00ID:dedPQl070
皇帝以外の話しを聞かない陣形の人が悪いよ
プレイヤーは悪くない
2024/11/22(金) 12:31:01.68ID:LRalMVLI0
>>52
トカゲ村長が目の奥の光がどうのこうの言ってたしなんか伝わるものがあるんだろう
2024/11/22(金) 12:31:12.14ID:cOIdBhdk0
皇帝以外の発言は認めない!
60 警備員[Lv.12][新芽] (ワッチョイW aa70-54pM [240a:61:51b2:fa3e:*])
垢版 |
2024/11/22(金) 12:31:21.84ID:Nxp5RUp/0
>>51
国のトップなのに国政は文官に全任せで全線に小隊で突っ込む戦闘狂だからな
それが領土拡大してるんだから周辺国家は怖くて仕方ないだろ
61名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.29] (ワッチョイW 0ee2-wxQF [240f:10e:6605:1:*])
垢版 |
2024/11/22(金) 12:31:40.01ID:0ycb5C5t0
サガは河津が産んで河津が殺したからな。蓄積評価の割にはサガリベ売れたじゃんとしか思わなかった。ドラクエは発売日に勿論買ったけど今迄の蓄積評価と久々ナンバリングだからゲームほぼやらん勢も買うしそりゃ売れるよねってだけ。ここからサガipを復活させるのは難しい気がする。みんな昔より金も時間もないし。今作レベルのをコンスタントに出してれば今もテイルズ位の位置にはいれたのかも
2024/11/22(金) 12:31:55.89ID:Sl/g6Zqo0
>>52
皇帝だ って話すと信じる祝福でもあるんだろうか
ドラクエの勇者だって家宅不法侵入強奪でも気にしないからなぁ
2024/11/22(金) 12:32:57.40ID:Yxa5ouip0
昔は誰選んでも「やるぞ!」とか言うだけだったから気兼ねなくやれたけど変に個性出てきて声まで付いたから気軽に送れなくなったよな
あと選択肢4人から6人になったから望みのキャラがいないってなっても妥協枠まで考えたらほぼ毎回出てくるしする必要も減った
64 警備員[Lv.12][新芽] (ワッチョイW aa70-54pM [240a:61:51b2:fa3e:*])
垢版 |
2024/11/22(金) 12:33:02.24ID:Nxp5RUp/0
>>52
四人の従者を従えてモンスターとやり合ってる皇帝がいるって情報さえあればすぐに分かるんじゃね?
なんか高貴な服着て四人の従者がいたら「こ う て い?」ってなるでしょ
65名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイW d78c-2jBS [58.94.99.96])
垢版 |
2024/11/22(金) 12:33:25.30ID:7h3Akb5O0
3Dになったからか◯す事に抵抗はあったなあ特に女子
カールとかオチが必要そうなのは別
2024/11/22(金) 12:34:31.30ID:riFaRLNf0
俺も楽しい国にするぞ!を下水送りにはできなかったよ…
2024/11/22(金) 12:35:05.68ID:LJqCALsO0
格闘家は龍の穴うるさいから穴を埋めるのも仕方ないんだ
2024/11/22(金) 12:36:08.74ID:9XIAYIco0
謀殺は原作の頃から可愛そうで出来なかった
2024/11/22(金) 12:36:21.21ID:rfyG9ttp0
あんまり君らがルドン送りにするから退位コマンドをわざわざ実装してくれたのにそれでも下水送りにするのか
2024/11/22(金) 12:37:13.03ID:EsJuCWqC0
サガは右肩上がりに軌道回復しつつあるからこのままスイッチ2あたりに合わせてロマサガ3R出してほしい
そして河津神はスカエメ路線のサファイア?作りたいんだろうけどシリーズのためだと思って一度は我慢してロマサガ路線のロマサガ4を作ってほしい
ここから数年がサガの分水嶺だと思う
2024/11/22(金) 12:37:25.11ID:aCEcspSI0
>>66
お前そんなキャラだったのかってなるよな
https://i.imgur.com/l14kp7F.jpeg
2024/11/22(金) 12:37:31.93ID:Hl6/2xvdd
貴様らの皇帝退位のおかげで陣形集まりやすくしてくれてありがとう(それはそれとして下水送りもする)
2024/11/22(金) 12:37:47.91ID:kGlOuRev0
レオンはドット絵時代は鎧にマントだったのに今回はローブなのな
洞窟探索なら鎧マントのが自然だったのに・・・
2024/11/22(金) 12:37:56.90ID:LRalMVLI0
>>60
アバロン大学の入学試験
Q1.アバロン帝国の最大戦力は何か答えよ
2024/11/22(金) 12:38:06.29ID:LJqCALsO0
回数足りないし皇帝がLP足りない時とか性別やステ限定イベント回避用なのでは?
2024/11/22(金) 12:38:23.70ID:jhHSQbZjM
>>61
創造神マルダーと破壊の女神サイヴァか
2024/11/22(金) 12:38:24.40ID:I0ETeIFqa
>>62
画面に映ってないだけで石船運んでた兵士みたいな奴らをゾロゾロ引き連れてるものだと想像してる
78 警備員[Lv.12][新芽] (ワッチョイW aa70-54pM [240a:61:51b2:fa3e:*])
垢版 |
2024/11/22(金) 12:39:11.72ID:Nxp5RUp/0
>>74
バレンヌ帝国だろw
問題文が誤記のため全員正解とします
2024/11/22(金) 12:39:15.01ID:LJqCALsO0
>>73
小林絵忠実再現したからまあ
2024/11/22(金) 12:39:32.20ID:jhHSQbZjM
>>63
これ
表情もわかるしぽぎーもあくーもきつい
特にインペ組
2024/11/22(金) 12:40:42.85ID:gzFZ90Hi0
シティシーフ♂ってノマド♂並に空気みたいな存在と思ってたけどバトルではボイスが目立つんだよなー
2024/11/22(金) 12:41:08.50ID:Eco6PFMw0
真空熱風はネーミングカッコいい
2024/11/22(金) 12:41:47.29ID:rfyG9ttp0
アビリティのスティールを見てこいつだ!って思ったよ
なお
84名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.8][新芽] (ワッチョイW ffab-Pccd [2400:2200:6c3:d2a4:*])
垢版 |
2024/11/22(金) 12:41:57.84ID:a/5qpaI70
//dec.2chan.net/up2/src/fu4279359.png
//dec.2chan.net/up2/src/fu4279361.png

俺らの軍師がこう言ってるし
2024/11/22(金) 12:42:10.78ID:g+aRGdyw0
>>70
スカエメ路線3作目なんて言及してないし次は普通のゲーム作ると明言してるぞ(普通の感性が怪しいが)
2024/11/22(金) 12:42:18.84ID:Eco6PFMw0
龍陣で行動順固定してるので大体毎戦闘同じ動き
2024/11/22(金) 12:42:26.46ID:LRalMVLI0
>>74
素で勘違いしてたので下水道行ってくるわ…
2024/11/22(金) 12:43:17.22ID:CoCMdQX2d
退位した皇帝ってその後どうなるの?
2024/11/22(金) 12:43:20.57ID:Yxa5ouip0
シーフ♂はスティールでお世話になったからアビすら使い道のない連中に比べたらだいぶアバロンに貢献してくれた方だと思う
2024/11/22(金) 12:43:33.13ID:g+aRGdyw0
東京帝国大学みたいな感じでアバロン(の)帝国大学なんだがあれのせいでアバロン帝国だと勘違いする人が出る
2024/11/22(金) 12:43:34.11ID:YPqHI6An0
みんなバレンヌの皇帝じゃなくてアバロンの皇帝って言うしな
2024/11/22(金) 12:43:41.33ID:9XIAYIco0
お前らが下水送りにするからクィーンが育ちやすい環境になったんじゃないか?
2024/11/22(金) 12:43:47.80ID:hjkDCdLL0
レオンから意思を受け継ぎ皇帝となったジェラールの軌跡
宝石鉱山のモンスターを倒す→東のダンジョンでダンターグに負ける→砂漠を超えてヤウダに行く、セキシュウサイを倒すがハクロ城は放置
→次は砂漠を超えてサラマットに行く、ロックブーケに魅了されて操られるままに守護者を倒す→サバンナで女王アリを倒すがハンターには報告しない→人魚と恋に落ちて駆け落ち

最低な皇帝だな
2024/11/22(金) 12:44:11.14ID:Eco6PFMw0
記憶観てきてるとクジンシーがどう見ても一兵卒にしか見えない小者キャラしてる所
声優さんの演技も相まって
2024/11/22(金) 12:45:45.40ID:rfyG9ttp0
>>88
ヒント:コッペリア
96名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.9][新芽] (ワッチョイ 1729-yj3j [240b:c010:411:6787:*])
垢版 |
2024/11/22(金) 12:46:17.60ID:Pux35eCo0
手下をけしかけるのがクジンシー
手下を下水道の魚の餌にするのが最終皇帝
97名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.29] (ワッチョイW 0ee2-wxQF [240f:10e:6605:1:*])
垢版 |
2024/11/22(金) 12:46:28.75ID:0ycb5C5t0
でももう定年近いだろうし機会があるなら好きなもん作りたいんじゃ無いかね。俺は河津信者なのでどんなもん出ても買うけど。あとは今作含めサガファンだった世代の開発者達がサガっぽい物を作ってくれたらありがたい。新作でもリメイクでも
2024/11/22(金) 12:47:18.57ID:CoCMdQX2d
小物だけどあまりに嫌われ過ぎじゃないのって思うわけだが
2024/11/22(金) 12:47:34.35ID:hjkDCdLL0
手下をけしかけただけで5vs1で闘おうとしてた奴に卑怯呼ばわりされるのは流石に可哀想
2024/11/22(金) 12:48:16.71ID:Yxa5ouip0
スービエとかロックブーケの方が卑怯じゃなかった?
って思った
101名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.8][新芽] (ワッチョイW ffab-Pccd [2400:2200:6c3:d2a4:*])
垢版 |
2024/11/22(金) 12:48:31.73ID:a/5qpaI70
>>99
俺らがやるのはいいんだよ
ボスは手下を連れてくるな!回復はするな!
102名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.79] (ワッチョイW 178a-DTC5 [2001:268:995c:2383:*])
垢版 |
2024/11/22(金) 12:48:38.85ID:J0nVvx260
だがそれがいい
嫌われ者でクズな小物だが七英雄の1人で反則チート技の使い手クジンシーが魅力
103名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイW 3e70-klz/ [2001:268:902e:7cad:*])
垢版 |
2024/11/22(金) 12:49:18.82ID:Ygkf+ZLt0
ほんとにこうなるのぉ?

i.imgur.com/xf1AlsC.jpeg
2024/11/22(金) 12:49:37.21ID:kmgIKm6Y0
海女皇帝ってなってる人少ないよな
2024/11/22(金) 12:49:58.76ID:zLz2GRpR0
無能な味方ってのは敵よりも厄介だからワグナス達がクジンシー嫌うのはわからんでもない
現代でも帝国に喧嘩売って伝承皇帝誕生のきっかけ作った戦犯だしな
2024/11/22(金) 12:50:00.83ID:kGlOuRev0
賢帝フリッツ
「ゲオルグ、オメーはカンバーランドの王位をあきらめろ
その代わりヴァレンヌの皇帝にしてやろう
俺は下水へ向かう、明日から皇帝になれ、」
2024/11/22(金) 12:50:14.50ID:Co+pnYZ10
エッチマンは巣におかえり
2024/11/22(金) 12:51:11.02ID:jhHSQbZjM
>>88
コッペリアが元の人形に戻る言ってるから
魂抜ける継承死亡
他のキャラも退位する時の台詞と表情も意味深
2024/11/22(金) 12:52:43.44ID:CoCMdQX2d
ノエルが和解しようとしたのって皇帝が仲介したからであってデザートガード相手には交渉に応じないよな?
デザートガードが脳筋な可能性もあるけど
110名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.11][芽] (ドコグロ MMf7-2ggU [122.133.45.175])
垢版 |
2024/11/22(金) 12:52:58.00ID:FDN0OxwuM
>>99
確かに…クジンシー別に卑怯ではないよな…
目から鱗滝さんだわ
2024/11/22(金) 12:53:12.79ID:Yxa5ouip0
退位も他のキャラ大体は覚悟決まってそうな言い方なのに忍者だけやたら軽いの気になる
2024/11/22(金) 12:53:19.71ID:+iDLynjc0
>>108
つまり駆け落ち皇帝の時は寿命で死ぬまで皇帝不在だったのか記憶継承した人頭抱えただろうな...
2024/11/22(金) 12:54:58.95ID:zLz2GRpR0
>>109
面倒な皇帝が直接出てきたから交渉しただけだろうな
デザガ程度の相手なら無視だろう
ノエルも結局は現代人を見下してる
2024/11/22(金) 12:55:10.19ID:CoCMdQX2d
>>110
因縁の相手だしクジンシーも挑発に乗ってるからなあ
115名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.79] (ワッチョイW f613-DTC5 [2400:4052:9dc0:5200:*])
垢版 |
2024/11/22(金) 12:57:22.47ID:c75Zll/Q0
クジンシーもレオンやジェラールめっちゃ挑発したもんな
116名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイW 3e70-klz/ [2001:268:902e:7cad:*])
垢版 |
2024/11/22(金) 12:57:26.74ID:Ygkf+ZLt0
>>107
すまん。スレ間違えた
117名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.43] (ワッチョイW 9b2f-nj0J [2001:268:9bb6:13c5:*])
垢版 |
2024/11/22(金) 12:57:37.79ID:s0cgl22P0
ノエルと和解すると最後の守り人がノエルになるよな
2024/11/22(金) 12:59:08.26ID:DYK0BGYb0
>>109
あれシャールカーンがオアイーブと会ってたらバレンヌ皇帝みたいに伝承法を身につけたデザートガード誕生みたいな事になってたかもな
そう考えるとクジンシー以外も危ういなー
2024/11/22(金) 12:59:46.01ID:gzFZ90Hi0
>>93
最低なのは意図的にそういう歴史を刻んだプレーヤーだろ定期
2024/11/22(金) 13:00:08.58ID:CoCMdQX2d
原作だと最終皇帝で火山噴火の責任を取ろうとすると仲間が犠牲になるけど、あれは死を以て償うつもりだったのかと思った
今作だと仲間は犠牲にならないから魔導師の言うとおりになっちゃったね
121 警備員[Lv.16] (ワッチョイW 7ace-d0HJ [240a:61:4282:ee4e:*])
垢版 |
2024/11/22(金) 13:00:14.25ID:zFZnm8iV0
>>97
既に定年してるはず。
非常勤扱いとかなんじゃね?
2024/11/22(金) 13:01:22.57ID:gzFZ90Hi0
>>109
あれ見てるとめちゃくちゃ手加減してない?って思う
2024/11/22(金) 13:01:30.33ID:g+aRGdyw0
>>121
定年非常勤ならむしろ開発だけに専念できそうだからロマサガ3の追加シナリオとかガッツリやってほしいな
2024/11/22(金) 13:01:39.13ID:67BmpFzo0
サガスカの艱難石みたいなの実装してくれないかな
周回してると敵勢力レベル上がるの遅すぎて全然ひらめけないし無意味に戦闘重ねるのはキツイ
2024/11/22(金) 13:02:30.84ID:Sl/g6Zqo0
別に島が跡形もなく消えたわけでもないから復興予算組めばいいのにね
ツキジマの交易ルート達成で復興すりゃいいのに
あのギャップは悲壮感ありすぎる
126名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.3][新芽] (ワッチョイW 7acc-9rht [2400:4152:90a3:aa00:*])
垢版 |
2024/11/22(金) 13:03:14.53ID:GDCyatVQ0
どんぐり
2024/11/22(金) 13:04:17.17ID:aCEcspSI0
>>117
ブーケ倒すと和解後でも移動湖に出現するから確定ではない
2024/11/22(金) 13:04:55.87ID:gzFZ90Hi0
何千年と生きる七英雄からすれば短命種なんてネズミ程度の寿命しかないという認識
その上で人間が戦力としてまともに動ける期間が短すぎるせいで使い捨ての駒のような扱いをするのは自然の流れかもしれない
対等に話が出来るようにするには永遠の命を与えてやる(モンスター化)くらいしかやりようがないんだな
長年連れ添える者が河馬人間のような者しかいないのだからお察し
2024/11/22(金) 13:06:09.68ID:i22UVIuA0
1001年でクリアしたのに生前退位したジェラールがイメージで登場したから最終皇帝皇帝の勝手な幻なんだろうな。
130名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.79] (ワッチョイW 0b77-DTC5 [2001:268:9956:34d1:*])
垢版 |
2024/11/22(金) 13:07:34.80ID:30YnWr1U0
>>129
上の考察参考にすると矛盾はなくなるな
2024/11/22(金) 13:10:21.81ID:Sl/g6Zqo0
リメイクだからしゃーないけど
現代の七英雄の動きもっと肉付けしてくると思ったらそうでもなかったな
変態方向に肉付けされた英雄も居ますが 
2024/11/22(金) 13:11:04.72ID:i22UVIuA0
>>130
すまんけどどれだか分からないから安価打って欲しい。
2024/11/22(金) 13:11:51.11ID:FVkxyJo20
>>108
継承法の終わりが来るまで魂が縛られるって考えるととんでもない外法だよな
134名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.79] (ワッチョイW 0b77-DTC5 [2001:268:9956:34d1:*])
垢版 |
2024/11/22(金) 13:12:13.62ID:30YnWr1U0
>>132
ようは継承したら死にます死ななきゃできません説
135名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.79] (ワッチョイW 0b77-DTC5 [2001:268:9956:34d1:*])
垢版 |
2024/11/22(金) 13:13:13.93ID:30YnWr1U0
厳密には死ぬというより魂に変換し違う体に入ってるわけか?
2024/11/22(金) 13:14:38.77ID:Sl/g6Zqo0
>>135
前の身体は文字通り抜け殻だろうな
継承後も意識あったらどっちが自分かでバグりそうだしな
2024/11/22(金) 13:15:08.01ID:ta36a3Qf0
4000年サラマンシング終わりや!
MVPはインペ♀にサヴァイヴを継承してくれたサイゴ族さん
https://i.imgur.com/itG0zcN.jpeg
138 警備員[Lv.16] (ワッチョイW 7ace-d0HJ [240a:61:4282:ee4e:*])
垢版 |
2024/11/22(金) 13:16:54.04ID:zFZnm8iV0
>>124
一周目は隅々まで探索したくて結果戦闘回数がかさむのは仕方ないのだけど、二周目は宝箱とかスルーしてどんどん進めるからストレスないな、と思ったら結局勢力上げに戦わなきゃならんのおかしいよな
2024/11/22(金) 13:18:10.07ID:ja9ymhLy0
やっとロマンシングのラスボスを冥術無しでノーマッド男女とハンターと帝国猟兵男で勝てた…
よく言われるノーマッドよりもハンターが弱すぎて辛い
あとでドレッドも行ってくるか
140 警備員[Lv.16] (ワッチョイW 7ace-d0HJ [240a:61:4282:ee4e:*])
垢版 |
2024/11/22(金) 13:18:46.67ID:zFZnm8iV0
>>124
一周目は隅々まで探索したくて結果戦闘回数がかさむ。
二周目は箱とかスルーしてどんどん進めるからストレスないな、と思ったら結局勢力上げに戦わなきゃならんのおかしいよな
2024/11/22(金) 13:18:59.91ID:kGlOuRev0
シャドーサーバントバグが治ったら冥術は役立たずになるなあ
ポイゾナスをドレッドや七福神にも効くようにしてくれ
2024/11/22(金) 13:21:00.01ID:i22UVIuA0
なるほどそーいえば他の生前退位したヤツも何人か身体に入ってきてたから死んでたのか。
よろしい、それではこの死に方を座死と名付けましょう。
2024/11/22(金) 13:21:33.56ID:Sl/g6Zqo0
合成術の威力格差はLV2とか出して均一にできるようにも出来たろうにな
天に勝てるわけがなかろう つ天と
2024/11/22(金) 13:23:31.72ID:hjkDCdLL0
>>141
ならサラマンシングとか言われる格差なくなるー?
145 警備員[Lv.16] (ワッチョイW 7ace-d0HJ [240a:61:4282:ee4e:*])
垢版 |
2024/11/22(金) 13:24:19.47ID:zFZnm8iV0
>>141
俺は使い続けるけど、はよバグ直してほしいわ
146名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.79] (ワッチョイW 0b77-DTC5 [2001:268:9956:34d1:*])
垢版 |
2024/11/22(金) 13:25:43.23ID:30YnWr1U0
>>144
バグなしでも強い
やられる前にやれできるから結局強い
2024/11/22(金) 13:32:53.28ID:7ZSZzdpK0
マジです自信ないからロマンシングシャドサ壁あるうちにクリアしとくべきだよね?
2024/11/22(金) 13:33:02.75ID:9XIAYIco0
伝承法で引き継ぐのは歴代の記憶と経験であって、人格=魂は別じゃないの?コッペは知らん
149名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.79] (ワッチョイW 0b77-DTC5 [2001:268:9956:34d1:*])
垢版 |
2024/11/22(金) 13:34:44.85ID:30YnWr1U0
>>148
あくまで妄想なのでそうかもしれません
2024/11/22(金) 13:34:47.40ID:1ZUkCGY10
コッペ皇帝はそれまで男皇帝しか居なくても淑女モードになるから
あの人格がどこから来たのか本当に分からん
151名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.74][苗] (ワッチョイ 2397-NS1D [240f:34:d715:1:*])
垢版 |
2024/11/22(金) 13:36:30.80ID:Wh1wGwVH0
つーか壁なくても馬鹿強いからなシャドサは
そもそも消されるような攻撃なんてそんな飛んでこないんだし
2024/11/22(金) 13:37:26.45ID:9XIAYIco0
>>149
俺の意見もあくまでそうであって欲しい、だからそこはスマンカッタ
153 警備員[Lv.3][新芽] (ワッチョイW aa70-54pM [240a:61:51b2:fa3e:*])
垢版 |
2024/11/22(金) 13:38:21.23ID:Nxp5RUp/0
皇帝のヤバさ

・ちょっと帝位継承者にちょっかい出したろ‼
→子々孫々まで何千年かけても敵討ちや😡

・悪巧みで小遣い稼いだろ‼
→絶対に許さん戦艦ごと殲滅してやる😡

・洞窟で筋トレしたろ‼
→なんやこいつデカいから駆逐してやる😡

・海の底で海賊と一緒にイタズラしたろ‼
→ウチのシマ(予定)荒らしてるわ潰してやる😡

・こいつアレコレ聞いてきてうるさいハエみたいや‼
→相手が女だろうが関係ないわ徹底的に叩いてやる😡

・妹の敵討ちです‼
→そっちから突っかかってきたんやで返り討ちや😡

・空飛んでるだけです‼
→よく分からんけど倒しとこ😡
2024/11/22(金) 13:38:21.44ID:KbyDDp7c0
>>150
ジェラールでは?
155名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイW 9b35-2jBS [240a:61:5cb1:5566:*])
垢版 |
2024/11/22(金) 13:38:52.05ID:P4fFRetd0
アバールハサンやジャンヌを入れるよりかはトカゲのほうが強いぞw
2024/11/22(金) 13:39:13.08ID:unn70x7y0
…逃さん……たておつだけは……

前スレ965
ロードの時のtipsに表示されるけど強い方使うよ
2024/11/22(金) 13:40:52.24ID:unn70x7y0
同じ武器種2本装備してたら強い方使うよ(言い換え

ロード時のTIPsってどっか見られるっけ
2024/11/22(金) 13:42:12.17ID:Hl6/2xvdd
チュートリアル
159名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.43] (ワッチョイW 63b9-kNvy [60.67.55.67])
垢版 |
2024/11/22(金) 13:42:39.72ID:aCEcspSI0
アト王がバカにしてきたから即座にヤウダに戦争で攻め込んだろ!
舐められたら殺すの精神や
2024/11/22(金) 13:44:39.36ID:unn70x7y0
>>158
あそこか


ジェラ帝で行っても「あの帝国」って言われるけどどんな噂になってるんだって
ヤウダで思った
2024/11/22(金) 13:45:06.99ID:6DeK5VJx0
>>159
人助けの名目で各地を侵略してきた皇帝の本性現したよね🥺
2024/11/22(金) 13:45:08.36ID:ta36a3Qf0
あの仕様のせいで固有全く閃かなくなる事あるのちょっとしたギャグだよね
2024/11/22(金) 13:45:16.51ID:i22UVIuA0
感動したぁ~

https://i.imgur.com/gstMGaz.gif
2024/11/22(金) 13:46:16.40ID:rfyG9ttp0
なんかヤウダ側も帝国に攻められ待ちっぽい雰囲気だったし…期待に応えないとって…
2024/11/22(金) 13:46:59.11ID:LRalMVLI0
トカゲは斧体術適正あって腕力体力高くて術もやれなくもないからだいぶ強い方よな🦎
2024/11/22(金) 13:48:06.47ID:g+aRGdyw0
ファイナルストライクとか剣と小剣どっちでも使えるけどあれも両方装備したら強い方しか選べないって感じなのかな?
2024/11/22(金) 13:50:02.80ID:/PcyeJUu0
クジンシー討伐から1年で帝国にヤバいのがいると世界に広まってしまった
ジェラールはアバロンでおとなしくしてたつもりが
2024/11/22(金) 13:51:14.88ID:yTW6FSzc0
>>163
蟻に苗床にされたと思ったら冥術で蘇ったとか?
2024/11/22(金) 13:51:25.36ID:g+aRGdyw0
>>165
サラマンシングの証明として最終パーティに入ることも多いけど別に普通に戦力になるからな
まぁノマとかJとか明らかに弱いクラスは居てもそれでも入れるだけで縛りみたいになることはそうそうないが
強いて言えばコペくらい?
2024/11/22(金) 13:52:04.70ID:Eco6PFMw0
ノエル戦和解できなかったので赤竜波がやばかった
2024/11/22(金) 13:53:49.56ID:NW0Sl/hf0
海女ちゃんの腋舐めたい
172名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイW d78c-2jBS [58.94.99.96])
垢版 |
2024/11/22(金) 13:55:03.58ID:7h3Akb5O0
>>141他はわからんけど幻影ダンターグには毒効くよ
2024/11/22(金) 13:55:55.78ID:IrlrxKqV0
ロマンシングドレッド強いなさすがに
ガチガチに対策しておかないと厳しいぞこれ
2024/11/22(金) 13:56:15.15ID:wIh+jiae0
>>159
そもそもアポもなしに直接単身乗り込み宝箱漁る野蛮人相手に面会してる時点で優しい
175名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.74][苗] (ワッチョイ 2397-NS1D [240f:34:d715:1:*])
垢版 |
2024/11/22(金) 13:58:24.73ID:Wh1wGwVH0
>>172
ノエルとワグナスとスービエも効く
このへんの耐性は本編と変わらん
2024/11/22(金) 13:59:34.30ID:FVkxyJo20
ロマンシング序盤進めてるけど
ヘクターに大剣使わすより斧使わせたほうが便利だな
アックスボンバーが火属性だし大木断も植物特高で使えるわ
177名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.47] (ワッチョイW 23b6-/d9e [2402:6b00:f126:a300:*])
垢版 |
2024/11/22(金) 14:00:10.49ID:m3UokV8W0
クジンシー 言わずもがな
ボクオーン カンバーランドを滅ぼそうとする
麻薬流布、ステップ住人迫害
ノエル テレルテバにモンスター放つ
ロックブーケ サラマットの男を攫う
ワグナス ヤウダと戦争、イーリス迫害
スービエ 海賊や嵐起こしてロンギット住民大迷惑
ダンターク 洞窟に引きこもり

どう考えてもダンターク以外ぶっとばされても文句言えない
2024/11/22(金) 14:01:30.96ID:LRalMVLI0
>>160
バレンヌの外で皇帝を見かける=近日中に帝国領になる
の方程式が成立するからな
2024/11/22(金) 14:01:44.91ID:AiuBBtEp0
エリスの弓持ち込んでわかったけど序盤の敵9割くらい火弱点だからな
2024/11/22(金) 14:03:12.74ID:KbyDDp7c0
ブーケは被害無くない
2024/11/22(金) 14:05:21.56ID:3T1MGFBs0
ロックブーケはやりまくりのビ○チなら歓迎
精神操作して強制労働だけさせてるならアウト
2024/11/22(金) 14:06:38.30ID:cx12RdGt0
小剣と弓が弱くてつらい
ベリハまでなら愛があれば使えないこともないけど
ロマンシングだと明らかにお荷物
183名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.44] (ワッチョイW 63b9-kNvy [60.67.55.67])
垢版 |
2024/11/22(金) 14:07:49.56ID:aCEcspSI0
描写はないけど守護者にエイルネップの男を向かわせて消費してるとは思う
2024/11/22(金) 14:08:44.64ID:fNkWSoifr
バレンヌとヤウダが衝突した結果
忠臣は無惨に殺され王は行方不明になり
国は実質的に征服されました
185名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.53] (ワッチョイ 7ab8-KrXD [2400:2200:689:d57d:*])
垢版 |
2024/11/22(金) 14:10:21.25ID:mB7qgZVV0
>>180
土地も家族も奪って女はジャングルでゲリラする羽目になってる時点でアウト
2024/11/22(金) 14:10:34.98ID:gzFZ90Hi0
>>177
存在自体が害悪だろ>ダンターグ
横切っただけで勝手に自己紹介してきて楽しませろとか言って攻撃してくる害獣よ
2024/11/22(金) 14:11:04.85ID:i22UVIuA0
セキシュウサイ1人ではグレートにも勝てなかったよな。
2024/11/22(金) 14:12:04.96ID:LRalMVLI0
ワグナスもチンタラしてないでさっさとヤウダ征服して何食わぬ顔で帝国に臣従してれば皇帝になれたかもしれない
189名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.39] (ワッチョイW b322-DTC5 [2001:f75:1020:700:*])
垢版 |
2024/11/22(金) 14:12:16.37ID:irXyhEph0
テレルテバに河馬人間を放てっ
190名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.47] (ワッチョイW 23b6-/d9e [2402:6b00:f126:a300:*])
垢版 |
2024/11/22(金) 14:12:32.74ID:m3UokV8W0
>>182
原作でも小剣と弓と剣は弱武器で誰も使わない武器だったから今更だな
昇進したのは斧と槌
特に斧はぶっちぎりの最強武器になった
2024/11/22(金) 14:13:41.02ID:u+3TH92e0
謀殺なし引き継ぎなしで全部の陣形取得できる?
2024/11/22(金) 14:14:20.26ID:gzFZ90Hi0
次々代替わりして戦争しては領土が増えたり減ったりの人の世を傍観してる古代人目線だと人間という個の脆さに魅力を感じるわけもなく
ならば私欲のために有効利用した方が価値があると考える方が自然
193名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.44] (ワッチョイW 7a96-kNvy [2001:268:949c:a104:*])
垢版 |
2024/11/22(金) 14:14:20.59ID:8t3wtnaH0
>>182
最終的には火力装備になるから選択肢からは外れるけど
弓は道中雑魚散らし、小剣はスタンや麻痺撒きとかで充分出世した
2024/11/22(金) 14:16:31.08ID:Hl6/2xvdd
>>189
ラスダンの中ボス河馬3体かよwと思わせておいてからの踏み潰してラルヴァクィーン登場は死ぬ程笑った
2024/11/22(金) 14:16:45.45ID:3T1MGFBs0
弓は原作ではイド・ブレイクがデッドリードライブ以外では唯一魔力下げられる技だったけどリベサガではその効果無くなっちゃったんだよな
初期技が最後まで役立てるっていうのが面白かったんだけど
2024/11/22(金) 14:18:51.50ID:1ZUkCGY10
腕力と器用だと
装備で伸ばすの器用が不利だからね
だから器用参照の武器は最終火力で負ける
2024/11/22(金) 14:19:37.76ID:Hl6/2xvdd
2のイドブレイク魔力下げ付いてたっけ
ミンサガのは付いてたが
2024/11/22(金) 14:20:13.82ID:JM3KkFyX0
>>165
ステータス的には速度遅いのが欠点なだけで普通に強いのよ🦎
まぁアビがどこで使うだろう?って微妙さってのはあるが
火系の威力上がるとか消費下がるとかなら……
2024/11/22(金) 14:20:43.72ID:3T1MGFBs0
>>197
説明には書いてないけど魔力と理力を下げる効果が付いてた
普通にプレイしてても誰も気付きそうもないがw
2024/11/22(金) 14:22:15.65ID:tlgvJjUa0
記憶で七英雄の詳細を描いたおかげで、こいつら割と近場でのアリ退治しかしてないなーって何かスケール小さくなったなとはw
王国の脅威を退治しました、王国の内紛で追放されました、って国内限定の割とローカルな英雄だったのね
2024/11/22(金) 14:26:20.15ID:30xiBJoW0
ルドン下水無しで2周で陣形コンプいけた
最後を飾ったのはワグナスに合わせて温存してたイーリス陣形だった
2024/11/22(金) 14:27:03.78ID:Fmpduitx0
>>200
まぁ国内っつってもその時代はそこしか国がなかったんだろうから全世界と言ってもおかしくはない
2024/11/22(金) 14:27:35.02ID:JM3KkFyX0
案外忘れれる初期メンツの陣形
ベア族とかすっかり皇帝にするの失念してたわ
2024/11/22(金) 14:29:45.40ID:CoCMdQX2d
ベアが帝国酒場にいるのサボってるみたいで笑える
2024/11/22(金) 14:30:10.86ID:eA82S6Kb0
こ う て い
って原作だと敵シンボルは何だったの?
2024/11/22(金) 14:31:18.49ID:93XTYySW0
2024/11/22(金) 14:31:24.00ID:fXsRaCWs0
毎回最前線に立たされてたら酒浸りになる気持ちも分かる
2024/11/22(金) 14:32:24.75ID:KbyDDp7c0
>>185
でもブーケおっぱい太ももだし…
209名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.44] (ワッチョイW 63b9-kNvy [60.67.55.67])
垢版 |
2024/11/22(金) 14:32:38.57ID:aCEcspSI0
>>204
堂々とサボっているのさ。
2024/11/22(金) 14:34:54.52ID:elfVn49ed
七英雄自体が白アリ討伐を目的に結成されたチームだってことになっちゃったからな
211名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.79] (ワッチョイW f649-DTC5 [2400:4052:9dc0:5200:*])
垢版 |
2024/11/22(金) 14:38:03.45ID:c75Zll/Q0
パーティに入れてる仲間がアバロンの街にいるの結構凝ってるよな
踊り子はやっぱり酒場にいたり鍛冶職人は雑貨屋で品物見てたり軍師はティータイムみたくサボってたり
2024/11/22(金) 14:38:29.35ID:YPqHI6An0
原作だといろんなモンスター倒してた感じだったのにシロアリ駆除業者にされてしまった
2024/11/22(金) 14:40:05.94ID:O1G1W17w0
>>205
獣系のその時の戦闘回数に応じたランダムだったので犬だったりカバだったり
214名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.7][新芽] (ワッチョイW d78c-2jBS [58.94.99.96])
垢版 |
2024/11/22(金) 14:42:22.18ID:7h3Akb5O0
>>211自分は聖剣3では訪れた各町にパーティーメンバー居て色んな会話あったからからそれくらいしてくれるのかと期待してた...
2024/11/22(金) 14:42:56.92ID:45ivc5090
ドラクエとロマサガ両方クリア後の要素まで遊んだけどドラクエの方がキャラ育成が楽しい
ロマサガは戦闘繰り返しても敵も同時に強くなるしすぐステータスカンストするしですぐ育成の楽しみ失せて飽きる
ドラクエにいったきりこっちに戻ってこない人が大半だしスレ勢いも8倍も差がついてて盛況さが全く違う
216名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.9][新芽] (ワッチョイW ffab-Pccd [2400:2200:6c3:d2a4:*])
垢版 |
2024/11/22(金) 14:45:27.97ID:a/5qpaI70
七英雄はEDF隊員だったってこと
2024/11/22(金) 14:45:31.58ID:wIh+jiae0
でもあくーを見ているとあれが全世界で広がってるなら十分脅威だとは思う
2024/11/22(金) 14:45:45.09ID:unn70x7y0
>>191
4000年帝国のやり方マネたら世代多くなるしイケるんでないか?
2024/11/22(金) 14:45:58.59ID:rfyG9ttp0
>>191
そもそも陰陽師とサラマンダーがあるから引き継ぎなしでは…
それ差し引いても陣形30くらいあるから普通に無理そう
2024/11/22(金) 14:46:10.50ID:YVbrA1ap0
>>202
周りにも国はあるみたいだけど次元転移できる技術持つのは王国だけみたいな感じだね
2024/11/22(金) 14:46:34.64ID:IrlrxKqV0
ドレッドクィーンのデブリスフローが結構痛いんだけど軽減するにはどうしたらいいんだ?
2024/11/22(金) 14:48:54.95ID:1ZUkCGY10
>>217
リマスターで明かされた設定だと
天変地異もアリやモンスターの増加も
同化の法で自然の摂理を捻じ曲げたため
自然環境のバランスが崩れたからとなっている
つまりは古代人の自業自得

現代人は同化の法とか使わないし
自然とアリもそこまでの脅威にはならないと落ち着くだろう
223名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.79] (ワッチョイW f64c-DTC5 [2400:4052:9dc0:5200:*])
垢版 |
2024/11/22(金) 14:50:29.44ID:c75Zll/Q0
伝承法なんか使ったアバロンは下水があんなだもんな
2024/11/22(金) 14:51:36.45ID:O1G1W17w0
まったく、古代人はどうかしてるぜ
2024/11/22(金) 14:52:12.86ID:unn70x7y0
>>219
陰陽サラは別として4000年で16世代…かな?退位で32個まではイケそうな気がする
2024/11/22(金) 14:53:27.21ID:fXsRaCWs0
タームの次は咬魚が世界の脅威になりそうやな
2024/11/22(金) 14:53:29.30ID:SOWJd47I0
古代人って転移先で酷い目にあってないの?
いったらそのまま超巨大昆虫に喰われたとかw
2024/11/22(金) 14:53:37.81ID:qvIg4USs0
>>221
ロマンシング基準なら土神と冥神付けるしかない
耐えるよりもさHP減らしてシャッタースタッフ連発モードにするのがいいと思うさっさと
2024/11/22(金) 14:54:10.89ID:g+aRGdyw0
そういやドレッドがタームを滅ぼせば世界は平和になると思ってるのだろうとか言うけど
アバロンは確かにやばかったけど全体で見れば別にタームそこまで脅威になってないからな
ドレッドも古代人の時代の考えで止まってるのかもしれん
2024/11/22(金) 14:54:41.86ID:sCk71tgO0
大昔に七英雄か古代人にくっついて来たアリが
現代サバンナのアリ型モンスター?元凶か古代人
2024/11/22(金) 14:55:23.54ID:vUTQgY+f0
クジンシーが暴れなければ、レオンもオアイーブと会わないし会っても話を聞かなかった。
脅威がないので帝国の版図を広げようともしなかった。
カンバーランド、ステップの麻薬王や遠い遠い異国の内紛、ちょっとした嵐や見知らぬ洞窟でモンスター相手にハッスルしてる魔獣…
こういうのと事を構えることもなかった。
クジンシー…!

>>170
1周目ラストはノエルにしようと思っています。
SFC版でもノエル残したことはなかったのだぜ。
2024/11/22(金) 14:55:46.36ID:rfyG9ttp0
ドレッドがまた沸かないようにトーレンス焼き討ちしとこうぜ
2024/11/22(金) 14:56:23.33ID:fXsRaCWs0
皇帝「これから毎日家を焼こうぜ?」
2024/11/22(金) 14:58:45.73ID:I0ETeIFqa
>>231
どこがスタートでも結局伝承法使って同じ結末になりそう
2024/11/22(金) 15:00:02.17ID:T9FbUMa20
人助けのようなふりをしてあちこち占領しているようだな

人助けのようなふりをしてあちこち占領しているようだな
2024/11/22(金) 15:00:07.14ID:unn70x7y0
ヤウダとカンバーランド見てアバロンが一番マシだったんだろう
2024/11/22(金) 15:00:16.90ID:Xy1kHOSl0
伝承法…いる?
技道場でいいよね?
2024/11/22(金) 15:01:20.72ID:LJqCALsO0
まあヤウダはアト王に伝承法渡しても無意味なのわかるしな
2024/11/22(金) 15:02:02.82ID:I0ETeIFqa
>>235
ククク...ひどい言われようだな
まぁ事実だからしょうがないけど
2024/11/22(金) 15:02:26.86ID:T9FbUMa20
アト王とかSFCだとセキシュウサイが死んでさすがに改心した感じにも見えるけど
リメイクだと最後までしょうもない王様だったな
やっぱボイスがつくと印象変わる部分は結構ある
2024/11/22(金) 15:02:45.72ID:eA82S6Kb0
卵を引っ付けておくだけで、皇帝への復讐とかも含めて記憶引き継いでるのは何故なん?
リアルクィーン
2024/11/22(金) 15:03:28.01ID:FVkxyJo20
>>211
サラマンダーが町中に溢れるのどうにかしてくれ
あいつらマグマ無しで生きていけないんじゃないのか
2024/11/22(金) 15:03:50.97ID:rfyG9ttp0
>>225
退位あり&4000年プレイでギリギリw
いつか4000年プレイやる機会があれば目指してみようかな
2024/11/22(金) 15:04:24.68ID:FVkxyJo20
>>235
でもアマゾネスにはその両方だって答えたら気に入られたから…(震え声)
2024/11/22(金) 15:05:03.71ID:I0ETeIFqa
>>242
鍛冶屋にいる手伝いをするわけでもない
ただ暖かいからそこに居るみたいなトカゲ2匹ムカつくよな
246名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.12] (ドコグロ MMf7-2ggU [122.133.45.175])
垢版 |
2024/11/22(金) 15:08:49.18ID:FDN0OxwuM
歴々の皇帝のなんちゃらを今、引き継ごう!
の一年前とかは誰が皇帝なん?
一定の年齢に伝承形式だと年齢幅激しそうだし
2024/11/22(金) 15:10:12.56ID:vUTQgY+f0
>>234
カンバーランドもステップもサラマットもヤウダもほぼ支配されちゃってるし、アバロンの皇帝でないと伝承法教えても意味なさそう。
他の地方は力がないか、七英雄に屈しての恩恵を選ぶ民が多すぎる。
2024/11/22(金) 15:11:17.50ID:CoCMdQX2d
ロックブーケが短気ですぐ本性現したのはある意味助かったよな
現実の女はもっと狡いからな
2024/11/22(金) 15:11:24.93ID:sHWj4iYn0
ロマンシング門キツかった
ここしか活躍の場無いんじゃないかというワンダーがあるからいいものの
2024/11/22(金) 15:11:45.67ID:unn70x7y0
先の文官辺りが「次の継承先は250年後の~です」って書いてたりするんじゃないか?
前の皇帝が選ぶんだろうし
沈んだ皇帝は知らぬぅ
2024/11/22(金) 15:12:50.19ID:VpjV7hVVd
ウィルガード狙うんだけど何分くらいで終わるかな
ドロップリングは2個
2024/11/22(金) 15:13:42.54ID:I0ETeIFqa
>>251
増やしちゃえば
2024/11/22(金) 15:15:22.56ID:3X53ta1k0
アバロンのダニを減らす
格闘家のメンツを潰す
七英雄ダンターグに挑む
セキシュウサイの忠告に従い去る
アマゾネスと交流する
コムルーン島の溶岩を固める
カンバーランド国王から相談を受ける
人魚と添い遂げる

ジェラール君がんばってくれました!!!
2024/11/22(金) 15:15:28.79ID:Eom07YX5d
ロマシングの守護者はスタンがなかなか入らずLPかなり削られた
全滅もしないだろうけど
2024/11/22(金) 15:15:29.91ID:LRalMVLI0
>>246
退位した皇帝の選んだ後継と
俺らが継承先に選択してる皇帝が同じ代だとは限らんし
2024/11/22(金) 15:17:06.09ID:rfyG9ttp0
>>251
ドロリン2個で、1ターンか2ターン目最初で倒し切るペースで2時間くらいで5個集まったよ
2024/11/22(金) 15:17:14.47ID:i22UVIuA0
ドロップリング4個でもトリプルソードだけは10回くらい倒さなきゃ落ちなかった。
コレみたいに固有技ある武器は閃き無しで技使わせて欲しいよな。
2024/11/22(金) 15:17:41.02ID:unn70x7y0
>>253
固めたら跳ぶんじゃに?あれ?
2024/11/22(金) 15:20:33.20ID:1duXMv9d0
ついに最終皇帝になった。直前が踊り子だったからちょっと見劣りするw
最後の世代だから仲間は気に入ったのになるまで謀殺しないといかんのか…?
2024/11/22(金) 15:20:34.82ID:vUTQgY+f0
>>251
俺は雪の遺跡のセフィラス初対面で拾った。
ゲイボルグとか赤水晶のロッドが出てきません。
2024/11/22(金) 15:22:50.05ID:Uq+VwQKh0
>>177
実際は精神が吸収した魔物の影響を受けていて、人類への恨みと相まって意味わからんことしてるって解釈してる
2024/11/22(金) 15:23:04.05ID:wdG8tWwPd
>>256
>>260
ありがとう
とりあえずやってみるわー
2024/11/22(金) 15:23:25.96ID:wdG8tWwPd
>>260
赤水晶もほしいな…
2024/11/22(金) 15:23:48.67ID:Fmpduitx0
>>220
周りに国ある表現あったっけ?
国王は一人だし大神官は国王殺したら自分が頂点みたいな言い分だし
ワグナスやノエルは自国民以外に国民いないような話し方してるが
具体的にどんな国が他にあったの?
2024/11/22(金) 15:25:31.28ID:Fmpduitx0
>>263
赤水晶はまぁ使わせる人間考えたらせいぜい2、3個だからフォージウィルムですぐだよ
2024/11/22(金) 15:29:14.81ID:pGc+jCx20
陰陽師やサラマンの陣形まで入手するにはイベント年代ジャンプだけだと案外年数足りないので逆に結構戦闘こなしての年代ジャンプも必要になってくる体感
2024/11/22(金) 15:29:28.81ID:93XTYySW0
>>257
分子分解とか死の舞、皆死ね矢の閃きは使い所さんがあるので困る
2024/11/22(金) 15:32:03.11ID:Co+pnYZ10
どこかの中ボスだったフォージウィルム赤で一発ドロップだったな
こっちはウィルガードがたりねえ
2024/11/22(金) 15:32:46.82ID:ooV1csQsd
皇帝なのに最前線出るのはおかしいって時々聞くけど、十字軍の時代とかそれで相当皇帝死んでるよな
2024/11/22(金) 15:34:22.23ID:I0ETeIFqa
王様とかがふんぞり返ってはした金で「お前敵の頭取ってこいや」って言う
クソゲーへのアンチテーゼなんだ
2024/11/22(金) 15:35:11.90ID:tlgvJjUa0
>>264
スービエかアリから避難するため他国に行くつもりだと言っていたぞ
2024/11/22(金) 15:35:12.22ID:zLz2GRpR0
前にスレで博識ニキが言っていたけどローマ帝国の軍人皇帝とかをモデルにしてるとかなんとか
そう言われるとレオン様とか軍人皇帝っぽいよね
2024/11/22(金) 15:35:36.83ID:ahgEqwpk0
>>258
固めるだけならセーフ
村長の家で話して支配下にいれたらジャンプ
なので人魚と駆け落ちする前に魔道士の言うことをあっさり信じて噴火の原因を作るジェラールという悪行も後世に残せる
2024/11/22(金) 15:35:37.59ID:fXsRaCWs0
アバロンは皇帝が一番強いからね
275名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.11][新芽] (ワッチョイ 1729-yj3j [240b:c010:411:6787:*])
垢版 |
2024/11/22(金) 15:35:59.94ID:Pux35eCo0
皇帝の部下が4人しか居ないのもおかしい
と思ったら石船イベントで突然兵士が湧く謎
2024/11/22(金) 15:36:19.34ID:LJqCALsO0
>>270
そもそも皇帝ってただの軍人だからって話なんよな
2024/11/22(金) 15:36:25.55ID:PjaXMVbFa
ノマ子の可愛さは良い仕事した
2024/11/22(金) 15:37:46.62ID:ZG+uUggE0
七英雄が駆除できないのだから皇帝が一代で駆除できるわけがないんだよな
2024/11/22(金) 15:41:23.31ID:Xy1kHOSl0
軍師女の実装はよ
2024/11/22(金) 15:41:48.10ID:Q6kmO0zi0
腕力は15も装備で伸ばせるのに器用さは7しか伸ばせないのなんなの……
2024/11/22(金) 15:41:56.79ID:4YodFDFs0
七英雄が封印しかできなかったドレッドを伝承法使った皇帝が討伐出来たから
戦闘力だと人類の上澄み5人>>>七英雄なんだよな
282名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.54] (ワッチョイ a36c-KQ/y [124.247.173.81])
垢版 |
2024/11/22(金) 15:41:58.74ID:DYdcOBbY0
ローマ皇帝の中には捕虜になってその後行方不明になった皇帝もいるくらいだからな
2024/11/22(金) 15:42:30.42ID:Fmpduitx0
>>271
あれは王国内の別地域を指してるのかと
江戸時代に尾張から京都にいくような意味で
2024/11/22(金) 15:42:38.15ID:3xXCFYMS0
攻略とは全く関係ない自己満の話なんだけどエウネップの森の鍛冶屋の鉱石ってあれ砂の神殿の後ろ側から回って壁ジャンプして宝箱取るみたいな感じで下側から無理してジャンプして取れないかな?
ギリギリのところまでは鉱石右下のちょっとした段差にジャンプして上ってから左側にジャンプするとたまに上に立てるんだけどそこから鉱石までギリギリの届かないんだよ
2024/11/22(金) 15:43:03.06ID:/Fbqh4TV0
昨日配信者が年代ジャンプして「54年後」にまだ生きてるよねw?って突っ込んでたわ
2024/11/22(金) 15:43:32.29ID:Fmpduitx0
まぁもう産卵済んでるからそのうち復活しますわ、みたいな言葉残してたしなー
2024/11/22(金) 15:45:17.64ID:I0ETeIFqa
>>281
永遠の命vs継承した歴史みたいなのがメインテーマだからな
だから合成術とかも安易に古文書じゃなくてきばって1から開発しました!の方が良かった
2024/11/22(金) 15:46:19.15ID:l2xjgFOP0
腕力10のイーリスも盛ればハンニバルと同じムキムキになれるんだな
289名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.15] (ワッチョイ 1abd-KrXD [2001:268:d20e:4fc4:*])
垢版 |
2024/11/22(金) 15:47:01.11ID:/aUWlV8J0
エネミー図鑑埋めるの大変ね
武装商船団関連だけでギャロン除いて5つあるの知らなかった
しかも初回イベントの時の船長にはわざと負けておかないと、メッシナ鉱山開けなくなっちゃうのか
290名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.10][新芽] (ワッチョイW b31f-Pccd [2400:2200:7a3:c01e:*])
垢版 |
2024/11/22(金) 15:47:20.73ID:DQ+QsFzT0
トカゲの陣形取ってなくて三周目が確定したんだが罠過ぎないか?
2024/11/22(金) 15:47:35.89ID:Fmpduitx0
>>280
腕力
マイティヘルム2
力帯4
小手5、手袋2
パワーリング4

器用さ
ヴァンブレ2
水鳥帽子1
シーフリング4

魔力
マジックハット2
月影のローブ4
マジックブーツ2
マジックリング4

かな?漏れてないよね
百獣の小手がイカれすぎてるわ
2024/11/22(金) 15:48:29.83ID:/ZHTWfBV0
>>280
そもそも器用さは参照する武器種が2つしかないせいでクラス競合しまくるのがなあ
なんかもう一つくらい欲しかった
2024/11/22(金) 15:50:14.81ID:Fmpduitx0
>>292
どっちも得意な奴多いしな
2024/11/22(金) 15:50:37.84ID:iRwQBm/n0
皇帝になって十分仕事をこなした54年後なんて武器振って肩腰痛めたり段差移動がままならん膝みたいな状態で生きてても引き継ぎ不可避でしょ
2024/11/22(金) 15:51:03.44ID:WWUoAS4W0
小剣と弓は七英雄技がボス向けじゃないのもあってダメージが全く伸びない
ハンニバル忍者鍛冶屋が単発5万とか出してるのに2万とかさぁ
2024/11/22(金) 15:52:17.26ID:Fmpduitx0
弓はさすがにボス向けの火力はないから序盤用よ
小剣はテトラにジャイアントキラー付けてればレターでカンストするから特に問題ない
2024/11/22(金) 15:53:47.55ID:Co+pnYZ10
でも弓も小剣も道中で役に立ったから全然ダメ感なかったや
2024/11/22(金) 15:54:45.64ID:LJqCALsO0
むしろ終盤無双するのが弓だったろ
落鳳破でお手軽クリとれてボスには小剣使えたし
2024/11/22(金) 15:54:57.78ID:4YodFDFs0
弓はボスで減ったLP回復するのに大活躍だろ!
300名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.10][新芽] (ワッチョイW aa00-Pccd [2400:2200:7c9:66cf:*])
垢版 |
2024/11/22(金) 15:54:57.94ID:VWKISLKz0
火力を求める武器じゃないからね
バランスはいい方じゃない?使い道がない武器種とかないし
2024/11/22(金) 15:55:26.09ID:rfyG9ttp0
終盤のLP回復用だなあ
ライフスティールは個性はあるけどもう少し威力あってもよかったな
2024/11/22(金) 15:56:14.94ID:rfyG9ttp0
あとライフスティールはモーションがかわいい
2024/11/22(金) 15:56:17.30ID:ooV1csQsd
ノーマルなら弓も小剣も結構ダメージソースだったわ
効率求めるなら駄目かも
304名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.79] (ワッチョイW 5fb5-DTC5 [2001:268:995c:85f2:*])
垢版 |
2024/11/22(金) 15:56:42.30ID:Op3wnuxU0
じゃあ小剣や弓でサラマンシングドレッド無理かと言ったらイケるしよくできてるな
305名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.8][新芽] (スププ Sdba-2jBS [49.98.64.11])
垢版 |
2024/11/22(金) 15:57:06.93ID:kDEm2Y11d
リベサガ女子に足りない属性
メガネっ子
褐色
お嬢様系

他ある?
2024/11/22(金) 15:58:12.81ID:3T1MGFBs0
>>305
筋肉。重装歩兵女がいれば…
2024/11/22(金) 15:58:23.76ID:LJqCALsO0
お嬢様系はエメラルド族とソフィア族がそうじゃね
ライーザ族もそんな感じはある
2024/11/22(金) 15:59:04.25ID:zLz2GRpR0
エメラルド族はお嬢様口調だぞ
2024/11/22(金) 15:59:12.33ID:XdlPYfPrM
足りない属性?
そりゃ闘うメイドちゃんでしょ
2024/11/22(金) 15:59:19.28ID:UswogFEA0
褐色むちむちなサイゴ族
……褐色かなぁ?
2024/11/22(金) 15:59:30.28ID:4YodFDFs0
>>305
王族のソフィア族「…」
2024/11/22(金) 15:59:37.34ID:Fmpduitx0
>>305
ノマ子は一応うっすら褐色では

トウはたってるがフリメはお嬢様よ?喋りはね!
313名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.10][新芽] (ワッチョイW aa00-Pccd [2400:2200:7c9:66cf:*])
垢版 |
2024/11/22(金) 15:59:54.57ID:VWKISLKz0
サイゴ族(女)がいれば褐色はクリアできたな
ツフさんみたいな体型なってそうだが
2024/11/22(金) 15:59:58.67ID:PjaXMVbFa
今作は色んなダンジョンで敵消滅しないから送るトコはルドンでなくてもいいという手軽さはあるな
2024/11/22(金) 16:00:01.51ID:tlgvJjUa0
>>283
船で他国に渡ると言ってるんだよなあ
それに「王国」と言ってて国としての認識がハッキリしてるのに国内の地域を「国」と言うものかね?
2024/11/22(金) 16:00:04.80ID:1ZUkCGY10
>>292
だから弓と小剣はいつも一人に持たせてる
器用武器使うのはおまえだけなて
2024/11/22(金) 16:00:15.16ID:2vpk2mtH0
>>305
原作だと最終皇帝がそれっぽかった三つ編みとか?
318名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.79] (ワッチョイW 5fb5-DTC5 [2001:268:995c:85f2:*])
垢版 |
2024/11/22(金) 16:00:37.20ID:Op3wnuxU0
>>309
戦う鍛治職人がいるからセーフ
2024/11/22(金) 16:00:47.83ID:Fmpduitx0
>>315
逆にその他国は古代人とは別の地域なのかな?そいつらはそもそも次元転移しとらんのかね
2024/11/22(金) 16:01:20.55ID:WWUoAS4W0
>>314
マップカーソル遅すぎてルドンなんか行く気しないよ
2024/11/22(金) 16:01:59.47ID:Fmpduitx0
鍛冶職人誰を使ってる?
やっぱりアンドヴァリ?
個人的には素早さが15あるエイトリのが使い勝手よいのでは?と思ってる
2024/11/22(金) 16:02:00.20ID:rfyG9ttp0
三つ編みならシティシーフちゃんで我慢なさい!
2024/11/22(金) 16:02:08.17ID:LRalMVLI0
>>309
やっぱサラマンダー♀は必要だったよなぁ?
2024/11/22(金) 16:02:32.46ID:LJqCALsO0
ルドンのメリットだった入り口に密集した配置もなくなったからなあ
2024/11/22(金) 16:02:57.45ID:Co+pnYZ10
>>305
ケツとタッパのデカい女
2024/11/22(金) 16:03:14.84ID:Fmpduitx0
今作はあまりにも近くに下水あるからなぁ
2024/11/22(金) 16:03:23.61ID:I0ETeIFqa
>>321
謀殺してると大抵アンドヴァリが先に来てもういいかってなるから
2024/11/22(金) 16:03:34.28ID:fXsRaCWs0
サイゴ女「やるよ。」
2024/11/22(金) 16:04:00.86ID:Fmpduitx0
>>325
アンドロマケー
330名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.79] (ワッチョイW 5fb5-DTC5 [2001:268:995c:85f2:*])
垢版 |
2024/11/22(金) 16:05:25.93ID:Op3wnuxU0
リベサガ界のゴルゴ13→🐟
2024/11/22(金) 16:05:35.13ID:/Fbqh4TV0
>>325
アマゾネス
332名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.52] (ワッチョイW f60b-wxQF [240d:1a:c84:8b00:*])
垢版 |
2024/11/22(金) 16:05:40.01ID:67WU7Muf0
リヴァイヴァとか最終系の技って閃きレベルいくつ必要?
ロマンシングラストダンジョンまで来てるのに閃かなくてつれーんだが
333名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.10][新芽] (ワッチョイW aa00-Pccd [2400:2200:7c9:66cf:*])
垢版 |
2024/11/22(金) 16:06:13.74ID:VWKISLKz0
ルドンってもはや実績取るためだけの場所になっちまったな
わざわざネタ入れたのに誰も来てくれなくなったと言う
2024/11/22(金) 16:06:48.34ID:93XTYySW0
下水が便利すぎる
2024/11/22(金) 16:08:24.72ID:HJ7zwYth0
周回特典で固有アビ外しとサラマンダー冥術両立ください
2024/11/22(金) 16:09:12.31ID:zLz2GRpR0
>>335
陰陽師「ダメです」
2024/11/22(金) 16:09:22.70ID:I0ETeIFqa
死体蹴り性能上がったからリザードロード探さなくてもいいし
2024/11/22(金) 16:09:26.60ID:PjaXMVbFa
下水道送り捗る
まあ1回だけルドン送ってトロフィーは貰っといた
2024/11/22(金) 16:11:30.78ID:loPoxR190
配信とか見てると意外と使われないLSアバロン戻り
2024/11/22(金) 16:11:48.20ID:y8dcWr0gM
ルドンの亡霊
ルドンに送った数で強くなる皇帝の亡霊を成仏させる
発表時そんな追加イベント妄想してた
2024/11/22(金) 16:12:08.60ID:cnOa1q8JH
>>319
普通に天変地異で滅んだのでは?
多少は生き残りもいて現代人の元のひとつにもなってるかもしれんね
我々がネアンデルタール人の子孫でもあるように、トーレンス民の言う「召使い」だけが先祖とは限らないからね
2024/11/22(金) 16:12:31.31ID:/J4yZpmc0
氷の遺跡の巨人、20分近くかかった@ロマンシング
流石にダルいんでそろそろ連携2倍解禁すべきか
343名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.23] (ワッチョイW 1ae7-DTC5 [240b:12:89c2:900:*])
垢版 |
2024/11/22(金) 16:13:05.76ID:terW3qfr0
2週目人魚を仲間にしたので忍者とイーリスを迎えにいきます!運河要塞?アリの報告?そんなの何百年も待たせておけ!私はハーレム作りが最優先だ!
って冒険してるけどめっちゃ駆け足で砂漠やジャングルを越えてって性欲モンスターみたいになってる
2024/11/22(金) 16:13:59.03ID:LJqCALsO0
>>343
そしてとり損ねる海女ちゃんの姿が
2024/11/22(金) 16:14:07.95ID:7/0eoHfhM
SFC以来の皇帝業復帰ですけど、一周目カジュアルでやっといたほうがいいことありますか?

陣形とアビリティくらい揃えるくらいでよろしい?
アイテム掘りはドロップリング揃えてからでよい?
2024/11/22(金) 16:15:27.87ID:qn5fBg220
サラマンシングクリアしたけど、最後のゲージ消費なし発動と七英雄の攻撃パリィとダメカット発動と運ゲーだったわ。
二度と勝てる気せんな。
347 警備員[Lv.16] (ワッチョイW 7ace-d0HJ [240a:61:4282:ee4e:*])
垢版 |
2024/11/22(金) 16:17:30.31ID:zFZnm8iV0
>>345
ロマンシングまでやるつもりならドロップマラソンとかは二周目ベリハでドロリン2個体制でいいんじゃね?アビ極意化もそこで同時にやればよさげ。なのでやっとくのは陣形集めくらいかね?
2024/11/22(金) 16:17:49.07ID:Fmpduitx0
>>341
天変地異は古代人が自然の摂理を破ったから起こったみたいな話なのに
そいつらの巻き添えで他の国や現代人の祖先が滅ぶのはなんだかなぁ
349名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.15] (ワッチョイ 1a16-KrXD [2001:268:d20e:4fc4:*])
垢版 |
2024/11/22(金) 16:18:08.80ID:/aUWlV8J0
>>343
サバンナ制圧しないと詩人イベント始まらないんじゃなかったっけ
2024/11/22(金) 16:18:35.53ID:/J4yZpmc0
>>345
次の週でベリハ以上を目指すのなら開発可能な武器防具をストックしておきたい
エリスの弓が熱風打てて便利なので作っておくと良い
エストックを改造して作れる大地の剣もエリクサー使えるので役立つ
2024/11/22(金) 16:19:41.10ID:PjaXMVbFa
だいぶロマドレ撃破パターンも確立されてきたがさすがに鳳天舞の陣無しで挑むのは中々ハードル高い
2024/11/22(金) 16:20:20.36ID:Mi5dju6r0
とりあえずswitch2出てスペックあげてからフルリメイク作ってもろて
353名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.23] (ワッチョイW 1ae7-DTC5 [240b:12:89c2:900:*])
垢版 |
2024/11/22(金) 16:20:31.33ID:terW3qfr0
>>344
なんか条件あったっけあの子
>>349
あー、詩人イベントやらなきゃなんだっけ…めんどくさいな
2024/11/22(金) 16:20:36.56ID:vUTQgY+f0
>>280
腕力は何らかの補助で増幅できそうだけど、器用さは生まれついてのものだったり神経伝達鍛えたりしないと上がらない感。
そこらへん装備で上げるのが難しいとか、というイメージ。

>>341
オアイーブとサグザーはどうやって生き延びたんだろう。
七英雄の記憶をまだ全部は見てないけど語られるのかしら?
2024/11/22(金) 16:20:48.42ID:Fmpduitx0
序盤用ではないけどジルコンもあると炎の壁が役に立つ奴は多い
まぁでもウィルガードは先に揃えとくと後が楽
防具の付替えがどうしてもジャンプとかで発生しまくるから
盾は悩まず全員ウィルガードな、が地味に楽
2024/11/22(金) 16:22:06.90ID:Fmpduitx0
>>354
舞台ではサグザーがオアイーブにクッソ長生き出来る薬を上げるシーンがある
それがあれば天変地異も乗り越えられるとかあんのかも
いやそんなのあるなら次元転移いらんやろ、とかは俺も思うが
2024/11/22(金) 16:22:29.64ID:8rBYrtzm0
>>345
原作プレイ済みだと、カジュアルはぬる過ぎかも? ノーマルから始めて、駄目なら下げると良い
陣形、アビリティはお好きに。龍陣や鳳天は今回も強い
ドロップリングはジェラールでも取れるし、1個でも効果を実感出来るから、先に南下政策すれば良い
358 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイW aa70-54pM [240a:61:51b2:fa3e:*])
垢版 |
2024/11/22(金) 16:23:05.36ID:Nxp5RUp/0
>>356
国民全員それ飲めや
2024/11/22(金) 16:23:20.68ID:LJqCALsO0
>>353
運河要塞解放から約400年かかる
ギャロンの反乱起こしてさらに200年だからね
2024/11/22(金) 16:23:43.30ID:FVkxyJo20
>>345
認識してる通り、ドロップリング最低2個、安定して掘るなら3個ないとドロップアイテム掘るの苦行になるから
1周目は陣形アビリティ集めとベリハ、ロマンシング解放位に考えとくといいよ
強いて言うなら強くてニューゲームでも技、術は消えるから
鍛冶で生産できるエリスの弓と大地の剣は量産して持っていったほうがいいくらいかな
装備するだけで熱風、エリクサーが使えるから引き継ぎ序盤で重宝する
361名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.53] (ワッチョイ 7ab8-KrXD [2400:2200:689:d57d:*])
垢版 |
2024/11/22(金) 16:25:32.68ID:mB7qgZVV0
周回での勢力レベル上げが虚無過ぎるんだけどベリハ以上は最初からマックスで良かっただろこれ
362 警備員[Lv.16] (ワッチョイW 7ace-d0HJ [240a:61:4282:ee4e:*])
垢版 |
2024/11/22(金) 16:25:37.71ID:zFZnm8iV0
よくよく考えたらロマンシングやるつもりの人が一周目にカジュアル選択するって事はないのかな?
363名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.15] (ワッチョイ 1a16-KrXD [2001:268:d20e:4fc4:*])
垢版 |
2024/11/22(金) 16:26:02.42ID:/aUWlV8J0
初回はやっぱり南下政策がスムーズやね
スプラッシャー回収してるとチョントウ攻略もスムーズになる。カジュアルだったら大丈夫かもしんないけど
忍者、ドロリン、フラッシュファイア回収して城は浮かせないお馴染みの流れ
2024/11/22(金) 16:26:32.33ID:Fmpduitx0
>>361
それだと序盤から閃きまくる事になるからだろう
個人的には見切りは引き継ぎさせてくれよとは思ったけどな
2024/11/22(金) 16:27:27.06ID:PjaXMVbFa
サイゴイーリスモールネレイドサラマンダーの見た目亜人に見える5人でロマクリア案外イケそうな感じ
2024/11/22(金) 16:27:32.79ID:LJqCALsO0
>>363
スプラもそうだが氷でグリム回収しないとアリまで弓がないんだよね
2024/11/22(金) 16:27:47.19ID:Fmpduitx0
>>362
ストーリーサクサク終わらせてベリハ以降が本番だ、って人はいるんじゃない?
カジュアルとオリジナルでは技術点もアイテム関連も何もかも変わらんから
スピードだけ求めたらカジュアルでやるのはおかしいとは思わん
ベリハに行ったらびっくりはするかもだが
2024/11/22(金) 16:28:18.90ID:cnOa1q8JH
>>348
それはそうなんだよ
原作では「古代人」と一緒くたにされてたけど、今回はだいぶ解像度が上がってて、他の国の人たちとか、王国内でもだいぶ次元転移に置いてかれてそうな平民層とか、一概に古代人全部が悪いとは言えなくなっているね
2024/11/22(金) 16:28:40.19ID:WWUoAS4W0
>>361
それかミンサガリマスターみたいに進行度自分で選択制なら良かったかもな
2周目以降は無駄行動減るからどうしても戦闘回数少なくなってしまうからな
2024/11/22(金) 16:28:50.92ID:Fmpduitx0
>>365
サイゴ族は亜人に入れるなよさすがに
371 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイW aa70-54pM [240a:61:51b2:fa3e:*])
垢版 |
2024/11/22(金) 16:29:48.39ID:Nxp5RUp/0
>>370
ドワーフじゃないの?
2024/11/22(金) 16:29:53.37ID:LJqCALsO0
ベリハはむしろサクサク育つから意欲的に戦闘するでしょ
問題はその後のキョムンシング
2024/11/22(金) 16:29:55.65ID:Fmpduitx0
>>368
でも平民層も同化の法は使ってるからなぁ
2024/11/22(金) 16:30:54.39ID:Fmpduitx0
>>371
全然違うわ
別に普通のオッサンも普通の子供もいるだろ
族長がデブなだけ
375 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイW aa70-54pM [240a:61:51b2:fa3e:*])
垢版 |
2024/11/22(金) 16:31:38.53ID:Nxp5RUp/0
すみませんロックブーケさんだけ登場時のカメラの数と動き多くないですか?気のせいですかね?
376名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.53] (ワッチョイ 7ab8-KrXD [2400:2200:689:d57d:*])
垢版 |
2024/11/22(金) 16:32:16.07ID:mB7qgZVV0
>>364
まさにその見切りのせいで七英雄温存しつつ最早何も得る物も無い雑魚狩りしてる
プラスト獣神衝マリオ使ってくる雑魚さえいれば…
2024/11/22(金) 16:32:32.31ID:LJqCALsO0
>>375
女王様だからね
378 警備員[Lv.16] (ワッチョイW 7ace-d0HJ [240a:61:4282:ee4e:*])
垢版 |
2024/11/22(金) 16:32:40.72ID:zFZnm8iV0
>>367
なるほど。捨てゲーみたいな扱いなんかな。
そういう発想がなかったわ。。
2024/11/22(金) 16:33:13.63ID:UswogFEA0
>>375
仮に多かったとして何か問題でもありますか?
380名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.15] (ワッチョイ 1a16-KrXD [2001:268:d20e:4fc4:*])
垢版 |
2024/11/22(金) 16:33:47.95ID:/aUWlV8J0
>>366
グリムリーパーまでダート()やもんねw
武装商船団後回しにして斧開発が遅れる関係上、アメジストの斧回収も重要やね
2024/11/22(金) 16:34:28.65ID:Fmpduitx0
>>376
プラストと獣神衝なんか七英雄のために得るみたいなとこあるから
七英雄の時に見切るでいいかなと諦めたよ
ロックブーケとかダンターグとかで見切るのも結局はダルいし
マリオネットはそもそもボクオーンより遅く動く事がないから気にしたことがないな
2024/11/22(金) 16:34:51.61ID:rr80sHgW0
でも初回プレイのオリジナルが一番面白かったという意見もあります
2024/11/22(金) 16:34:58.47ID:2+j/cBxy0
戦斧からアメジストに乗り換えた時の攻撃力の上がりっぷりは感動した
2024/11/22(金) 16:35:17.82ID:Fmpduitx0
>>378
捨てるというかシナリオ楽しむ周回とやり込む周回を分けて考えるってだけでは
ペルソナとかそんな感じでやる人が大半だし
2024/11/22(金) 16:36:17.33ID:93XTYySW0
勢力Lv上げに対する戦闘勝利1回の価値って後半の方が高いから
此処逃すともうアカンのや!って段階まで進めてから狙えばよくね
2024/11/22(金) 16:37:04.84ID:Fmpduitx0
>>382
個人的には俺もそうだったな
強い武器手にいれていきなり強くなるって気持ちよさが二周目はないからな
イロリナ、幻獣剣、星天弓、ランサーとか手に入れたらその時点では図抜けて強いとかになるし
387名無しさん@お腹いっぱい。 ハンター[Lv.27] (ワッチョイW ff8c-r/bl [2001:268:727d:a1b8:* [上級国民]])
垢版 |
2024/11/22(金) 16:37:30.97ID:2dT008vh0
ドレッドクイーンは第二形態の半分まできたら
盾投げ捨ててクワトロベルセルクで火力押しするといいな
やっとサラマシングクリアできたよ
2024/11/22(金) 16:38:56.89ID:Fmpduitx0
>>387
第二の半分以下は危険行動がデスレインかナブラだから対策しやすいしな
ナブラがタンク以外に飛んできた時ぐらいしか危なくない
デスレインは炎の壁絶対使わんと一気に崩されるけど
389 警備員[Lv.17] (ワッチョイW 7ace-d0HJ [240a:61:4282:ee4e:*])
垢版 |
2024/11/22(金) 16:39:43.15ID:zFZnm8iV0
>>384
引き継ぎ以降は別ゲーなんでオリジナルこそじっくり楽しめは良いのに、とは思っちゃうなぁ。まぁ人それぞれかね。
2024/11/22(金) 16:40:53.38ID:cnOa1q8JH
>>373
そうとも限らんぞ
同化の法の普及具合は特に明言されていないが、上級国民層だけで独占していた可能性もある
クジンシーがしつこいくらいワグナスたちの仲間に入りたがっていたのも、単に英雄願望というだけでなく、彼は同化の法も使わせてもらえない身分で、何とかそれを手に入れたかったという下心もあったかもしれない
391名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.15] (ワッチョイW 0e0c-mC/9 [2400:2651:c263:fd00:*])
垢版 |
2024/11/22(金) 16:42:48.77ID:Mx92ibVJ0
妖精光って原作と比べて弱くなったって話を聞いたけど使えない術なの?
2024/11/22(金) 16:43:50.18ID:llSnRydC0
>>292
WSCのワイルドカードはその辺よくできてたんだよ
腕力がダメージ上限、器用さが下限に影響するみたいに武器種ごとに参照パラメータが細かく違ってた
ロマサガ2でもそれを取り入れてたらキャラ毎の個性もっとバラけさせられただろうけど
リメイクなので安易に他作品の要素を取り入れたら賛否分かれるだろうしもどかしい
2024/11/22(金) 16:43:55.59ID:LJqCALsO0
>>391
ターン制限ついたからバフ系は基本ゴミ
特定条件で龍脈が使える程度
2024/11/22(金) 16:44:48.38ID:lMXBcNN80
>>391
永続だった原作と違い数ターンで解除
しかも上昇する素早さは+3
……使う?
395 警備員[Lv.17] (ワッチョイW 7ace-d0HJ [240a:61:4282:ee4e:*])
垢版 |
2024/11/22(金) 16:45:31.53ID:zFZnm8iV0
>>391
補助術全般が弱体化。効果量の減少はともかく効果時間が短いんよね。ピンポイントで役立つときはあるかもだけど、少しマニアックなプレイになりそう。
2024/11/22(金) 16:45:54.48ID:rr80sHgW0
バフはベルセルクくらいになって選択肢に入るレベルだからね
2024/11/22(金) 16:46:06.80ID:2JZPXAPUM
ジェラールで大学建設というか試験って受けられるの?
3地域は無理か
398 警備員[Lv.17] (ワッチョイW 7ace-d0HJ [240a:61:4282:ee4e:*])
垢版 |
2024/11/22(金) 16:46:42.95ID:zFZnm8iV0
そーいやリヴァイヴァとかシャドサも3ターンでおしまい?
2024/11/22(金) 16:47:13.02ID:GFV+Am/V0
>>393
ベルセルクも一応バフじゃね?
400名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.11][新芽] (ワッチョイW 9bb5-Pccd [2400:2200:cb:1d7a:*])
垢版 |
2024/11/22(金) 16:47:40.84ID:titrlTqm0
サラマンダーよく見るとカッコいいな斧を持った彼はとても頼りになるし
回復した時「寒くないか?」とかイケボで言ってくれるし
スタメン確定だろこれ
2024/11/22(金) 16:48:23.76ID:cnOa1q8JH
よく出来てるリメイクだと思うけど妖精光の微妙化はちょっと擁護できないですね…
2024/11/22(金) 16:48:29.38ID:ahgEqwpk0
PVにジェラールで大学の軍師と話してたりイーリスの里に入ってる映像あったからどうにか出来ないかとルート色々考えたけど
どっちも最短でも2代目でないと無理そうだし開発中の画像でしかないって結論になった
2024/11/22(金) 16:48:52.28ID:rr80sHgW0
>>398
シャドサはともかくBP50も使うリヴァイヴァが3ターンで切れたらゴミ過ぎるわ
2024/11/22(金) 16:48:54.43ID:93XTYySW0
竜脈重ね掛け幻体が修正されてないなら強そうなんだけど
使いたい相手はヴォーテクス撃ってくるっていう
405名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.54] (ワッチョイ a36c-KQ/y [124.247.173.81])
垢版 |
2024/11/22(金) 16:49:23.54ID:DYdcOBbY0
>>391
ベルセルクというぶっ壊れ技のせいで産廃になりました
406名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.53] (ワッチョイ 7ab8-KrXD [2400:2200:689:d57d:*])
垢版 |
2024/11/22(金) 16:49:48.42ID:mB7qgZVV0
妖精光に限らず味方のバフは終わってるのに敵のバフは凄まじいんだよな水舞いとか
2024/11/22(金) 16:49:53.97ID:loPoxR190
60使うクイックターンはどのくらいもつんだろ
2024/11/22(金) 16:50:07.34ID:rr80sHgW0
>>402
PVだとコッペにも会ってるからなジェラール
409名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.15] (ワッチョイW 0e0c-mC/9 [2400:2651:c263:fd00:*])
垢版 |
2024/11/22(金) 16:50:14.32ID:Mx92ibVJ0
ありがとう
410 警備員[Lv.17] (ワッチョイW 7ace-d0HJ [240a:61:4282:ee4e:*])
垢版 |
2024/11/22(金) 16:50:14.73ID:zFZnm8iV0
>>403
50も使うんか。3周やったけど使ったことなかったわw
2024/11/22(金) 16:50:27.38ID:/J4yZpmc0
寒くねぇか?骨まで温めてやるよォ!
2024/11/22(金) 16:51:20.80ID:llSnRydC0
金剛盾って何の意味があるの?
2024/11/22(金) 16:51:31.82ID:LJqCALsO0
>>399
だから基本といったろ
ベルセルクは腕力素早さ20くらい上がるからなんとかなってるだけ
それでもターン数少ないからオリジナルで回復しつつバフを使うって使い方でしかあまり効果がない
バフ単体は回復もできないからさらに悲惨ということ
2024/11/22(金) 16:51:39.78ID:hjkDCdLL0
サラマンシングやるならお前らちゃんとサラマンダー入れてるよな?
最終皇帝女、踊り子、鍛冶屋、インペ女、サラマンダーとかしてやんよ良かったなサラマンダー
2024/11/22(金) 16:52:18.30ID:Ah+2K3cg0
>>392
サガスカのパラメータの参照の仕方はよくできてた
同武器でも技によって参照パラが変わるので、同じ武器を使うにしても一つのステさえ高ければそのキャラが上位互換とならずに個性がでる
2024/11/22(金) 16:52:32.01ID:Xy1kHOSl0
>>401
全身鎧とかもだし産廃調整結構多い
2024/11/22(金) 16:52:45.66ID:hjkDCdLL0
>>413
ベルセルクは回復のついでにバフできるのが大きい
ソシャゲとかでもバフが強いのは攻撃か回復のついでにできるバフだからか
418 警備員[Lv.17] (ワッチョイW 7ace-d0HJ [240a:61:4282:ee4e:*])
垢版 |
2024/11/22(金) 16:52:52.44ID:zFZnm8iV0
まぁ補助術とか駆使する想定でゲームバランス考えると新規さんはつらそうだし補助術は使うな、という事なんだと思う。
2024/11/22(金) 16:53:47.45ID:5JJTdMUt0
ねんがんの攻略本を手に入れたぞ!
2024/11/22(金) 16:54:10.98ID:hjkDCdLL0
>>415
ただアビリティの関係で弓か小剣使うならクィーンは流石に頭ひとつ抜けてた。
何故か同じようなアビリティ持ってるコンパスはそんなだけど
2024/11/22(金) 16:54:27.41ID:rr80sHgW0
>>418
ロマサガは魔法盾が強すぎる
特定の攻撃完全シャットアウトって他のゲームじゃあまり見ないよね
422名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.11][新芽] (ワッチョイW 9bb5-Pccd [2400:2200:cb:1d7a:*])
垢版 |
2024/11/22(金) 16:54:47.17ID:titrlTqm0
>>414
トカゲのくせにハーレムパでズルい…
いやトカゲに性別ないかもしれんが
423名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.53] (ワッチョイ 7ab8-KrXD [2400:2200:689:d57d:*])
垢版 |
2024/11/22(金) 16:57:21.21ID:mB7qgZVV0
>>418
ドラクエでバイキルトスクルト使うの億劫に感じるプレイヤーなんていないのにそりゃねえよ
424名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.12][新芽] (ワッチョイ 5fbc-yj3j [240b:c010:4d3:489f:*])
垢版 |
2024/11/22(金) 16:57:46.07ID:10dJpWCV0
スーファミ版の金剛力はバイキルト並に強くて永続効果だったな
2024/11/22(金) 16:57:59.10ID:lMXBcNN80
1周目ではタンクに水舞いやエアスクリーンとか連携前に金剛力が機能してた……と思う
実際は大して効果がなくプラシーボだったのかもしれんけど
2024/11/22(金) 16:58:39.00ID:hjkDCdLL0
スーファミ版とかアマスト戦闘で妖精光+金剛力して千手観音すりゃその戦闘はもう最後までカンストだったし
2024/11/22(金) 16:58:58.58ID:llSnRydC0
>>415
サガスカも凝ってたけどスタン&麻痺とデバフの影響強かったから技術と集中ゲーになっちゃってた感
2024/11/22(金) 16:59:01.40ID:LJqCALsO0
>>423
あっちはバイキスクルカ強すぎてずっとボスがいてはしてくるからなあ
2024/11/22(金) 16:59:05.93ID:LRalMVLI0
>>408
まぁPVはジェラールにしとかないと誰が皇帝かわからんし…
2024/11/22(金) 17:00:10.94ID:Ah+2K3cg0
>>420
たしかコンパスは技術が参照のデミルーン使いまくってランケ上げてくのが楽しかった記憶がある
431名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.40] (ワッチョイ b674-gDrC [119.105.19.122])
垢版 |
2024/11/22(金) 17:00:15.74ID:w/eMvEY90
サガスカだと武器がないぶん体術が弱かったけど
リベサガだと体術の威力が強武器基準って感じで
武器が弱いうちは相対的にめちゃ強いよな
弱いよりは強い方がいいけど調整が極端だなと
432名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.49] (ワッチョイW 1ab2-9DCT [2400:2412:14c0:4700:*])
垢版 |
2024/11/22(金) 17:00:25.25ID:0YPZ2m4d0
まぁFFにはリフレクとかあるし、ドラクエにもマホステやマホカンタあるしな
FF5とか指輪で属性吸収だし

ロマサガ2の術はクソ強いけど子供の時は大剣ブンブンが楽しかったから中々重要性に気づかなかった
433名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.11][新芽] (ワッチョイW 9bb5-Pccd [2400:2200:cb:1d7a:*])
垢版 |
2024/11/22(金) 17:02:31.80ID:titrlTqm0
ソードバリアが強かった記憶しかない
2024/11/22(金) 17:02:43.94ID:LJqCALsO0
>>432
攻撃術が序盤弱すぎるのがね
2024/11/22(金) 17:03:13.84ID:llSnRydC0
そういやロマサガ2って投げ技ないんよな
ロマ2は体術に腕力と素早さしか影響しないが
サガスカは投げ技が体力依存だったりするので
格闘家が一部の技で忍者に威力で勝てる世界線もあったかもしれない
436名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.53] (ワッチョイ 7ab8-KrXD [2400:2200:689:d57d:*])
垢版 |
2024/11/22(金) 17:03:39.10ID:mB7qgZVV0
ロマサガ3も術弱い弱いって言われてたけど補助術は超一流だったしとにかく導線無いのがあかんかったか

まあ実は3の術火力もイカれてるんだけど
437名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.55] (ワッチョイ 3e8b-yj3j [240b:252:7b62:6e00:*])
垢版 |
2024/11/22(金) 17:04:10.72ID:k4CVwwHK0
僕の棍棒にも金剛力がかかっています。
438名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.40] (ワッチョイ b674-gDrC [119.105.19.122])
垢版 |
2024/11/22(金) 17:04:43.23ID:w/eMvEY90
サガスカにはクローバーっていう
セリフがセンシティブの塊みたいな娘がいたが
キャラデザがリベサガくらいえっちだったら
大変なことになってたかもな
2024/11/22(金) 17:04:51.36ID:LJqCALsO0
3は合成術の扱いがね…
コマンダーモードとか子供向けじゃない
2024/11/22(金) 17:05:06.95ID:lMXBcNN80
>>434
水と大地に至っては無駄打ちして育てる必要あったしね
リメイクで水と大地に初期攻撃術追加で育てやすくなった
441 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイW aa70-54pM [240a:61:51b2:fa3e:*])
垢版 |
2024/11/22(金) 17:05:39.74ID:Nxp5RUp/0
>>379
いや、あの、ほら七英雄はみんな公平というか、かかってる予算がとか、、、なんかメイクとか光の当て方も1人だけ優遇されてないかなぁとかなんとか
442名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.40] (ワッチョイ b674-gDrC [119.105.19.122])
垢版 |
2024/11/22(金) 17:06:06.75ID:w/eMvEY90
>>435
でも格闘家って技術力が低そうで
結局投げ技の威力出なさそう
なんなら命中もしなさそう
2024/11/22(金) 17:06:29.09ID:TWwMhErE0
千手観音やら最強合成術みんなコマンダーで見ることなかった
2024/11/22(金) 17:07:46.18ID:LJqCALsO0
>>443
OPでかっこいい技やってる
これどうやるんだろう?わからん?
おわり
2024/11/22(金) 17:08:37.65ID:GFV+Am/V0
>>413
なんとか?
かなり強化されてると思うんだけど
2024/11/22(金) 17:10:26.41ID:llSnRydC0
>>413
エクステンションって狂戦士にも有効なのかな
だとしたらもっと価値上がりそう
2024/11/22(金) 17:10:57.04ID:LJqCALsO0
>>445
2ターンしか持たないからBP節約と連携合わせしなきゃそんな意味ないんだよね
そこまでしてやっと使えるレベルなんだよ
2024/11/22(金) 17:14:00.27ID:rr80sHgW0
>>446
ベルセルクの効果と狂戦士の効果は別
ついでにいうと狂戦士は自動復帰しない
2024/11/22(金) 17:14:52.04ID:zyr9Ghgm0
>>414
七英雄戦はトカゲ主役みたいなもんだったよウチは
ドレッドは流石にアビ要らんから厳しかったけど
2024/11/22(金) 17:14:55.24ID:hjkDCdLL0
でも技で参照ステ変えるのはいいよな。武器振るのは腕だし武器技全て腕力参照でもまあ良いけど
クワドラブル以下蹴り技が腕力参照って流石に無理がある
2024/11/22(金) 17:15:21.26ID:llSnRydC0
>>448
ごめん勘違いしてた
付与されるバフにエクステンション影響するかってことね
2024/11/22(金) 17:15:25.01ID:ahgEqwpk0
初週は古の記憶を頼りにソードバリアでノエル第2完封とか思ってたのに下り飛龍で普通に死んだ
2024/11/22(金) 17:15:32.54ID:LJqCALsO0
>>446
デバフのみだから無理じゃないかな
ベルセルクバフと狂戦士デバフは別アイコンだし
2024/11/22(金) 17:15:35.14ID:FVkxyJo20
>>436
主人公勢で魔力高目なのがサラとトーマスでサラは主人公でも仲間としても使わないし
トーマスはデフォで持ってるのが玄武なのもあって
高火力出せる白虎、蒼龍に行き着かないんよな
ウンディーネの属性変えるか、バイメイニャンを戯れに仲間に入れて初めて気がつく
2024/11/22(金) 17:16:01.55ID:sHWj4iYn0
まあバフして2T殴るか3T殴るかって話だからな
連携でクワドラブル連発するなら話は違ってくる
456名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.79] (ワッチョイW f616-DTC5 [2400:4052:9dc0:5200:*])
垢版 |
2024/11/22(金) 17:16:07.37ID:c75Zll/Q0
手から槍技を出すノエル兄さんはズルい
2024/11/22(金) 17:17:01.53ID:FVkxyJo20
>>450
クワドラ素早さ参照になった日にゃ
格闘家()www
になっちまうだろ
2024/11/22(金) 17:17:06.74ID:llSnRydC0
>>450
そうすると戦略に深みは出るけど複雑になって初心者困惑するからしょうがない
本家サガはずっとその路線追求してるけどリベサガはわかりやすさ路線なので
斬殴突射熱冷雷状→武器系統になったのもそのため
2024/11/22(金) 17:18:13.62ID:rr80sHgW0
>>452
今回剣持ってても普通に赤龍破してくるからなあいつ
しかもヒートハンド無しで
2024/11/22(金) 17:19:01.45ID:IrlrxKqV0
冥の恩寵ってドレッド戦だとデブリスとデスレイン無効に出来る?
デスレインは壁役が死んでるんでもなきゃ確実に対処するだろうからあんま意味はないだろうけど
地の恩寵のほうがデブリスとグラスラ無効に出来て見切り枠1個フリーになるしこっちのほうがいいかな?
2024/11/22(金) 17:20:36.93ID:LJqCALsO0
>>458
わかりやすさもそうだけどいろんなのつかってほしいっていう調整だよね
従来のだと大剣以外いらねとかなっちゃうし
2024/11/22(金) 17:20:42.00ID:NGJRJqTA0
デスレインは何故か火の壁でも無効化できるからね
水耐性でもいけそう
463 警備員[Lv.17] (ワッチョイW 7ace-d0HJ [240a:61:4282:ee4e:*])
垢版 |
2024/11/22(金) 17:21:02.42ID:zFZnm8iV0
>>423
ドラクエって一生レベルをあげて物理で殴ってるイメージだったが偏見なんかなぁ
2024/11/22(金) 17:22:02.75ID:llSnRydC0
>>453
やっぱ無理そうか
回復術アップのアビリティみたいに
バフ持続2ターンアップのアビリティがあったらバフ術法を活かせる可能性も出たのにもったいないな
2024/11/22(金) 17:22:40.61ID:l2xjgFOP0
だいぶわかりやすくはなったがバフデバフ量とか書いてないのがな
ウォーターガン2の物防低下が1だけとかしょぼすぎる
2024/11/22(金) 17:23:37.25ID:rr80sHgW0
>>460
無効化可能
ロマンシングドレッドには壁で無効化出来ないデブリスの為に冥と地の恩寵は必須と言える
467 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ 23f6-Si3b [2001:268:c210:16:*])
垢版 |
2024/11/22(金) 17:23:47.22ID:olwttMqH0
>>465
え、そんな低いんか?w
亀甲羅割と同等かと思ってたわw
2024/11/22(金) 17:26:17.63ID:IrlrxKqV0
>>466
攻撃アップ系のアビリティ削ってでも安定性重視のほうがまあ勝率は高いわな
ナブラを見切った時に安定して持ち帰ることが目的だけど、見切り確率アップのためにオートパリィはずすと安定性が落ちるジレンマ
2024/11/22(金) 17:26:40.65ID:Xy1kHOSl0
>>465
不親切なとこはとことん不親切だな
アイコンも見にくい
470名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.53] (ワッチョイ 7ab8-KrXD [2400:2200:689:d57d:*])
垢版 |
2024/11/22(金) 17:27:43.12ID:mB7qgZVV0
>>467
使った事無いけど亀もデブリスに比べたらうんちらしいな
2024/11/22(金) 17:28:17.64ID:llSnRydC0
>>461
それだけであれば大剣以外の武器種の威力を上げるだけで済むはず
リベサガは明らかにサガ伝統の斬殴突射熱冷雷状の属性をリセットしようという意図が感じられる
そういうマニアックさがファン層を絞っていったという反省からだろう
2024/11/22(金) 17:28:18.95ID:rr80sHgW0
>>470
亀とデブリスは同じ5低下
2024/11/22(金) 17:28:22.17ID:2+j/cBxy0
ウォーターガンはデバフというよりバフ剥がしのイメージ
敵の水舞いは結構侮れないんだよな
2024/11/22(金) 17:29:19.70ID:6z4LDLbU0
流し斬りにも劣る哀れな術よ。不満とまではいわんが新たな弱体と格差がクラスにも技にも術にも出たのは事実。皆使えるバランスが楽しいかと言われるとアレだが
2024/11/22(金) 17:29:41.56ID:Co+pnYZ10
それだけでもあると便利よねウォーターガン
2024/11/22(金) 17:29:55.81ID:lMXBcNN80
>>471
雷属性が無くなったのでアークサンダーが召雷やサンダーボルトと全く違う属性になってるという
477名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.15] (ワッチョイ 1a16-KrXD [2001:268:d20e:4fc4:*])
垢版 |
2024/11/22(金) 17:31:03.32ID:/aUWlV8J0
なるほど、だからドレッド戦はほぼイーリス必須なのね
つむじ風も無効化できるから優秀過ぎる
2024/11/22(金) 17:31:12.21ID:LJqCALsO0
>>474
流し切りは腕力じゃね

序盤のカチカチ水舞い叩くのにはお世話になるんだよね
479名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.79] (ワッチョイW 5fb5-DTC5 [2001:268:995c:85f2:*])
垢版 |
2024/11/22(金) 17:31:51.40ID:Op3wnuxU0
>>477
イーリスというかイーリスのアビね
2024/11/22(金) 17:33:00.67ID:WAXevugz0
防具の属性耐性をマスクデータにするのは何なんだろうな
マスクデータはやめるんじゃなかったのか
2024/11/22(金) 17:33:40.68ID:LJqCALsO0
いやイーリスは浮遊効果でグランドスラム無効できるから頭ひとつ抜けてるでしょろ
2024/11/22(金) 17:33:52.45ID:Oom1Tv860
>>477
グランドスラムも無効化できるぞ
2024/11/22(金) 17:34:03.69ID:Q6kmO0zi0
>>345
初めてRPGプレイするでもない限り初周カジュアルは確実につまらないよ
ノーマルでもクソつまらない難易度なんでオリジナル以外はあり得ないと思う
2024/11/22(金) 17:34:46.51ID:YVbrA1ap0
>>264
七英雄の記憶1には色々な国から人材を集めて装置を作るとか言ってたけど264自身よく確認した方がいいんじゃないの
2024/11/22(金) 17:34:57.43ID:iCuAVvzq0
敵の弱点については分かりにくくなった、というか意味が分からなくなった
大剣が弱点なのに剣も斧も弱点じゃないってどういう状況なのか
電撃使うゼラチナスマターの弱点が風だから電撃弱点になっちゃってたりするし
2024/11/22(金) 17:35:03.20ID:rr80sHgW0
落鳳破なんて強敵は使ってこないから
ただのアドだからねイーリスの飛行特性
487名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.54] (ワッチョイ 7ab8-KrXD [2400:2200:689:d57d:*])
垢版 |
2024/11/22(金) 17:35:28.24ID:mB7qgZVV0
>>472
あらマジか…ここで見たんだけど何と勘違いしたんだろ
2024/11/22(金) 17:35:41.52ID:1duXMv9d0
噂のコウメイ強すぎて宮廷魔術師入る余地がないな
2024/11/22(金) 17:36:03.79ID:6z4LDLbU0
>>478
すまぬ。勘違いしてた 水舞い解除できるならたしかに使い道はあるか
2024/11/22(金) 17:36:41.53ID:llSnRydC0
3の烈風剣が輸入されてたらイーリスにも弱点できて深みが出てたかもな
2024/11/22(金) 17:39:06.73ID:/PcyeJUu0
デスレイン対策で炎壁は教えてもらった
で、アビリティ冥 水恩寵はダメ?最初にデスレイン来るのもあったから壁間に合わんことも
2024/11/22(金) 17:39:40.34ID:YNHTZ5nJ0
ロマンシングのテレルテバ塔の超音波トリオがやばすぎる
2024/11/22(金) 17:41:36.07ID:Oom1Tv860
>>491
冥はデブリスも防げるし付けといたほうが良い
水は実質デスレインのためだけになるから優先度は低い
494名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.15] (ワッチョイW 0efb-mC/9 [2400:2651:c263:fd00:*])
垢版 |
2024/11/22(金) 17:46:25.86ID:Mx92ibVJ0
ディープワンを倒してから運河要塞のボスだけ放置してジェラール南下政策する時って運河要塞は放置し続けて大丈夫?
どこから手をつけていいか分からなくなってきたわ
2024/11/22(金) 17:49:12.02ID:BX7++Pkbd
>>494
宝石鉱山クリアした時に年代ジャンプしなければ大丈夫
2024/11/22(金) 17:49:51.67ID:MOIGiHRv0
サルーインのサガってタイトルなんだっけ?
2024/11/22(金) 17:50:40.76ID:Sl/g6Zqo0
>>496
ロマサガ ミンストレルソング
2024/11/22(金) 17:50:43.20ID:UM8bWxUld
>>488
加入時期が違いすぎて
宮廷のほうがいいまである
2024/11/22(金) 17:52:55.64ID:kPLHadPq0
火遊びお姉さんは序盤加入な上にえっちだからね…😊
2024/11/22(金) 17:52:57.86ID:MOIGiHRv0
>>497
ありがとう!久々にやりたくなった。絵が癖あるけれど好きだったなぁ。曲も良かったよね、複雑すぎでクリアできなかった気がするが‥。
2024/11/22(金) 17:54:07.86ID:Sl/g6Zqo0
>>500
リマスター あるからおすすめ
色々遊びやすくなってるぞ
2024/11/22(金) 17:54:27.21ID:8H9FWdFqd
ミンサガをこのモデリングで再リメイクしたら最近の子ら(20.30)も買うかな
503名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.11][新芽] (ワッチョイW 1a92-Pccd [2400:2200:4e4:8a00:*])
垢版 |
2024/11/22(金) 17:55:16.17ID:OEyAAqdO0
その点ホリオダさんってすげーよな
最初から最後まで出番たっぷりだもん
2024/11/22(金) 17:55:19.32ID:llSnRydC0
>>502
モデリングはいいとしてバトルシステムをリベサガに寄せたらミンサガの魅力は半減しちゃうだろうな
2024/11/22(金) 17:55:24.59ID:GFV+Am/V0
>>502
40代が買うだろ
2024/11/22(金) 17:56:22.30ID:Sl/g6Zqo0
>>502
ギユウ軍のガキがトーマくんになったら通い詰めるな
というか声優の問題でホークとか一斉交代するのが寂しいかもな
507名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.79] (ワッチョイW 5fb5-DTC5 [2001:268:995c:85f2:*])
垢版 |
2024/11/22(金) 17:57:46.60ID:Op3wnuxU0
最近の子も買ったサガフロをリベサガ方式でリメイクお願いします
508名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.41] (ワッチョイ b674-gDrC [119.105.19.122])
垢版 |
2024/11/22(金) 17:57:46.91ID:w/eMvEY90
トーマくんの股間が光り輝くって…コト!?
2024/11/22(金) 17:59:43.93ID:zyr9Ghgm0
連携できるか否かがゲーム内だと全然判らんから、その辺はテコ入れして欲しい部分ではあった
キャラモデル云々はまぁ、どっちでもいいや
510名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.41] (ワッチョイ b674-gDrC [119.105.19.122])
垢版 |
2024/11/22(金) 17:59:56.74ID:w/eMvEY90
シェリルがリベサガ風になったら
えっちすぎて放送禁止レベルになるぞ
ただでさえ喘ぎ声みたいなの出すのに
2024/11/22(金) 18:00:28.59ID:Sl/g6Zqo0
>>508
バッチだから!!
2024/11/22(金) 18:01:06.61ID:Ph8B0AD0M
見た目だけでもリベサガ風にしたらとっつきやすさは大幅に上がるだろうな
2024/11/22(金) 18:01:23.33ID:peXnQLpN0
ミリアムとクローディアがエッチになっちまう
2024/11/22(金) 18:01:45.11ID:llSnRydC0
リベサガは全体的には称賛するがバトルシステムの深みは本家サガに及ばないと思う
素晴らしい出来だったけど一回やり尽くして仕組みがわかったら何度もやり返したいとはならない
スルメ要素みたいなのがあんまりないのよな
515名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.11][新芽] (ワッチョイW 1a92-Pccd [2400:2200:4e4:8a00:*])
垢版 |
2024/11/22(金) 18:02:14.98ID:OEyAAqdO0
見た目だけならアイシャが一番やべー格好してるけどな
横から丸見えだぞ
2024/11/22(金) 18:02:22.28ID:fXsRaCWs0
私はシフ!タラール族だよ!
2024/11/22(金) 18:02:42.17ID:LJqCALsO0
オリジナルのデザインで頼むわ
2024/11/22(金) 18:02:46.58ID:glhjZVJc0
>>483
RPG初めてならノーマルでよくね?
幼少期からゲームやってるか否かは上手い下手に相当影響するぞ、配信始めて初めてRPGに触ったようなVtuberとか見てると地獄みたいなプレイしてる
519名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.41] (ワッチョイ b674-gDrC [119.105.19.122])
垢版 |
2024/11/22(金) 18:02:48.90ID:w/eMvEY90
>>503
フラッシュファイア、ファイアストーム、
太陽風とか強い合成術の初期技能ないから
最初はちょっと使いづらくない?
いやそれでも使うけどさ
2024/11/22(金) 18:03:09.82ID:EjoVN+Ij0
はらへってんだ、はらが
2024/11/22(金) 18:03:34.78ID:Sl/g6Zqo0
>>509
連携繋げるのはサガエメぐらいわかりやすくすると便利かもしれんな
というかあのアイコン小さすぎてもっとデカく表示して欲しいわ
技選択枠も表示数少ないし 微妙にUIはもどかしいとこ有るな ワンボタンで防御とかさ
522名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.15] (ワッチョイW 0efb-mC/9 [2400:2651:c263:fd00:*])
垢版 |
2024/11/22(金) 18:03:58.58ID:Mx92ibVJ0
>>495
一通り武器や先生集めしたらどこからやっても大丈夫なの?
2024/11/22(金) 18:04:06.60ID:w2sNFeX00
宮廷魔術士男って生足なのか、なんかやだな…
524名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.11][新芽] (ワッチョイW 1a92-Pccd [2400:2200:4e4:8a00:*])
垢版 |
2024/11/22(金) 18:04:29.02ID:OEyAAqdO0
>>520
このうんこたれ!
2024/11/22(金) 18:05:25.78ID:hjkDCdLL0
ホリオダ男さんあまり出番無いけど。イケメンだから人魚とのラブロマンスは映える
526名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.41] (ワッチョイ b674-gDrC [119.105.19.122])
垢版 |
2024/11/22(金) 18:05:42.56ID:w/eMvEY90
>>523
飛び跳ねるとスカートの中の
暗黒空間を見せつけてくるぞ!
これで腐女子のハートも鷲掴みや
527 警備員[Lv.7][新芽] (ワッチョイW aa70-54pM [240a:61:51b2:fa3e:*])
垢版 |
2024/11/22(金) 18:06:29.28ID:Nxp5RUp/0
>>514
原作は深みというかネットが普及してなかったから試行錯誤するしかなかったってとのゲーム内での説明があまりにも省略されていただけかと
喉元すぎたから深みと感じてただけだと思う
2024/11/22(金) 18:06:56.93ID:hjkDCdLL0
ホリオダ男、フリファ男、J、シティシーフ男、最終皇帝女

と言う少女漫画主人公プレイでもするか
2024/11/22(金) 18:07:02.10ID:FVkxyJo20
>>510
アイシャの前掛けオンリーでサイドガバガバのドスケベ衣装も
2024/11/22(金) 18:07:19.84ID:oz16xUVXd
>>526
あれマジできもいわ
皇帝にしたけど10分後くらいに降りてもらった
2024/11/22(金) 18:07:27.02ID:FksxRwVe0
ロマンシング勢力レベル上がりにくいのは気のせいですか?
2024/11/22(金) 18:09:03.95ID:IrlrxKqV0
デスレインが来るターンに最終皇帝女でフェザーブーツ改でも確定先行取れなくて即死雨食らって壊滅すること多いの対策ありますかね
533名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.41] (ワッチョイ b674-gDrC [119.105.19.122])
垢版 |
2024/11/22(金) 18:09:53.98ID:w/eMvEY90
>>528
終わりや!トゥ!とか奇声を発する
おもしれー女ってことやね
2024/11/22(金) 18:10:26.93ID:8H9FWdFqd
>>528
ロマンシングサガ2girl'sside
2024/11/22(金) 18:10:32.04ID:6OiO4Es40
>>525
イケメンだしガッシリ体型だし結構背も高いんだよな
能力は器用貧乏で思い入れや容姿気に入らなきゃまず使わないキャラだけど…
2024/11/22(金) 18:10:45.00ID:BX7++Pkbd
>>522
どこクリアしてもいいよ
人魚イベント手出してたらジェラ世代にクリアしないといけないからそこだけ注意
2024/11/22(金) 18:10:54.73ID:FVkxyJo20
ラピッドストリーム使うか龍陣の先頭にアビリティで先手必勝をつけるとか
2024/11/22(金) 18:11:54.33ID:/n2/nqyuM
>>527
それな
普通のRPGじゃ当たり前に開示されてるデータを殆どマスクされた状態で「俺たちは雰囲気でロマサガをやっている」でプレイして楽しいってバランス
攻略本とか解析サイトのデータをガチガチにカンニングしてプレイするとびっくりするくらい普通のRPGになり下がる
2024/11/22(金) 18:12:38.52ID:IrlrxKqV0
>>537
陣形は鳳天舞じゃないとそれ以外の猛攻に耐えるのがキツイっす
2024/11/22(金) 18:12:55.05ID:IgcAPwby0
ネレイドがジャンプするときの「ヨイショ」がババ臭くて萌える☺
2024/11/22(金) 18:13:16.73ID:xq4vRfg+0
>>503
おっぱいに脂肪が行きすぎて鈍足なんだよなぁ
542名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.15] (ワッチョイW 0efb-mC/9 [2400:2651:c263:fd00:*])
垢版 |
2024/11/22(金) 18:14:06.97ID:Mx92ibVJ0
>>536
ありがとう
2024/11/22(金) 18:14:21.21ID:8H9FWdFqd
ソフィアさんありがとう
544名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.41] (ワッチョイ b674-gDrC [119.105.19.122])
垢版 |
2024/11/22(金) 18:14:31.39ID:w/eMvEY90
ネレイドの人はクィーンの方はいい演技なんだけどなー
その辺に転がってるおばちゃん感あるよね
身体は最強なんだけど
2024/11/22(金) 18:14:43.81ID:xq4vRfg+0
>>525
小学生の頃はホーリーオーダー男とシティシーフ男は率先して皇帝にしてたわ
2024/11/22(金) 18:14:44.64ID:qt5wt/Hu0
ラピッドで残像剣とギャラクシーぶっぱなすだけの原作の戦闘が深いとはとても思えんがなあ
2024/11/22(金) 18:15:22.89ID:lMXBcNN80
>>535
飛び抜けたのがいないから目立たないけど
腕力の平均値はインペ男、サラマンダーに次いで3位だからかなりの上澄みなんだ
548名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.47] (ワッチョイW 23b6-/d9e [2402:6b00:f126:a300:*])
垢版 |
2024/11/22(金) 18:15:47.39ID:m3UokV8W0
ソフィアが生き残らないとただの薄い本になってしまうからな
ゲオルグとトーマは犠牲になったのだ
2024/11/22(金) 18:16:23.46ID:FVkxyJo20
>>539
じゃぁ炎の壁役に先手必勝つけるくらいじゃね
2024/11/22(金) 18:16:55.17ID:xq4vRfg+0
学校をテロリストの拠点にしてしまうのは倫理的にどうかと思うの
2024/11/22(金) 18:17:01.44ID:xZa/Z5i0F
>>537
原作からそうなんだが、ラピストは陣形ボーナスが一切無いし、
それどころか行動後はスキだらけって言うね。

俺は龍陣を使わず、敢えて稲妻で。
そもそも、格闘家のメンツ復活させたら即下水送りだし
2周目なんかメンツ潰したっきりなんでしょ?みんな。
552名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.12][新芽] (ワッチョイW 1a92-Pccd [2400:2200:4e4:8a00:*])
垢版 |
2024/11/22(金) 18:18:17.16ID:OEyAAqdO0
>>545
ドットもカッコよかったしね
女キャラだらけにする今とは大違いで男も普通に入れてたし…最終皇帝は男固定だし俺らも変わっちまったよ
2024/11/22(金) 18:18:41.31ID:IrlrxKqV0
>>549
先手必勝って開幕ターンだけでボス戦はゴミじゃん
瞬速の矢で次ターン確定先行取るのが無難かなあ
554名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.41] (ワッチョイ b674-gDrC [119.105.19.122])
垢版 |
2024/11/22(金) 18:19:31.90ID:w/eMvEY90
ソフィアが生き残っても薄い本にはなる
あんな異様に布が食い込んだ尻を見せつけて
密室で会議とか何も起きないはずがなく
555 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイ 23f6-Si3b [2001:268:c210:16:*])
垢版 |
2024/11/22(金) 18:20:15.21ID:olwttMqH0
>>551
むしろ2周目以降はボスは格闘家に任せてるわ。手間かけて面子潰すメリットがない。
2024/11/22(金) 18:21:05.67ID:FVkxyJo20
>>553
あーエンシェントタームじゃなくてドレッドクイーンが想定なのね
557名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.43] (ワッチョイW b6af-nj0J [240f:b3:9b25:1:*])
垢版 |
2024/11/22(金) 18:21:11.60ID:2/3tDFQb0
>>538
ロマサガのバトルの面白さって閃きと見切りに集約されてると思う
2024/11/22(金) 18:21:55.07ID:rDZYUPO10
>>551
格闘家はサラマンシングやったときのアタッカーだったわ
2024/11/22(金) 18:23:28.31ID:gEWMkiM40
人魚との駆け落ち皇帝役を武装商船団にしてるのは俺だけじゃないはず…
2024/11/22(金) 18:23:48.58ID:unn70x7y0
閃きやすいように勢力レベル上がったままとかのが良かったような気もする
敵行動も手ごわくなるんだっけ
2024/11/22(金) 18:23:59.27ID:owmqkggz0
>>541
そんな理由がw
2024/11/22(金) 18:24:34.34ID:nsvmzBj/0
魔力しか取り柄のないソフィア様を難易度ロマンシングでどうやって活用していけばいいんだ?
教えてくれ五飛
2024/11/22(金) 18:24:58.24ID:ZgYK1raP0
原作で男キャラに大剣ブンブンさせてた純粋な頃の自分はもう居ない
2024/11/22(金) 18:25:50.10ID:sQI1gTi20
封印した技一生閃き続けるんだけど仕様なの?かなりウザったい
565 警備員[Lv.7][新芽] (ワッチョイW aa70-54pM [240a:61:51b2:fa3e:*])
垢版 |
2024/11/22(金) 18:27:20.29ID:Nxp5RUp/0
ロマサガ2の面白さってのはストーリーとシステムがうまくマッチしてることなのよ
伝承法というストーリー上のキーワードをうまくシステムに落とし込んで閃きとか見切りに繋げている点が素晴らしい
FF7のマテリアシステムに近い
2024/11/22(金) 18:27:20.93ID:hNuitiEu0
全体を見ると凄く満足の出来だけど強くてニューゲームもあるのにクリア後に馬鹿みたいな性能の固有技とアビあるのは私的にはいただけないな
最終的にそれありきの連携2倍に七英雄武器固有技ぶっぱする(一部特殊プレイは除く)になっちゃうのはサガのバトルとしては残念
まぁToMのリメイクの仕方とクリア後見ると同じ大味感出すようにするのがXeenの手法なんだろうけど
次作を担当する事あるならその一辺倒さをなんとかしてほしい、次作もサガなら強くそう思う
2024/11/22(金) 18:27:28.57ID:IrlrxKqV0
>>564
道場に登録されるまでは仕様
568 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイ 23f6-Si3b [2001:268:c210:16:*])
垢版 |
2024/11/22(金) 18:27:40.68ID:olwttMqH0
ロマサガのバトルでの閃きのインパクト強いけど、
陣形やら技やら術やらやれることがいろいろあって
自分でバトルを組み立ててる感が好きだな。
この方向で尖らせて言ったのがサガエメだと思う。
エメのバトルは序盤から最後までクッソ楽しい。
2024/11/22(金) 18:28:34.58ID:owmqkggz0
>>563
FEみたいに恋愛要素あるなら男にするけど
そうじゃないなら女にするよな
2024/11/22(金) 18:28:52.90ID:sQI1gTi20
>>567
なるほど!サンクス
そういう仕様なのね
2024/11/22(金) 18:29:53.33ID:GbbG6r1mF
>>560
敵勢力レベルとか覚えた技とか見切りとか
他にも所持金やジュエル、アイテム等
2周目でどれを引き継ぐかを選択出来る
ミンサガの引き継ぎシステムはマジで神。
あれ、リベサガにも輸入して欲しい。

技引き継ぎ無いとめんどくせーなーと思う一方、
技引き継いだら作業プレイに成り下がって面白くなくなるかもなーと思う。
でも技引き継ぎが無くても敵勢力を引き継げれば、序盤から電球が光りまくって面白いと思う。
2024/11/22(金) 18:29:59.52ID:rDZYUPO10
術付き武器無かったらロマンシングの序盤めちゃくちゃ熱かったのになあ
あるから使っちゃう
573 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイ 23f6-Si3b [2001:268:c210:16:*])
垢版 |
2024/11/22(金) 18:31:10.64ID:olwttMqH0
>>566
引継ぎ制度入れたい→引継ぎ前提の難易度設定→無理後に無茶苦茶な性能な諸々を入れる、みたいな流れなんだろうけど
そもそも引継ぎが要らんよな。ロマサガ2は。
2024/11/22(金) 18:31:25.18ID:qQD2wQg6d
海の幸宣伝してるソフィアちゃん可愛い
君のアワビも頂きたいよ
575名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.47] (ワッチョイW 23b6-/d9e [2402:6b00:f126:a300:*])
垢版 |
2024/11/22(金) 18:31:32.67ID:m3UokV8W0
自分で勝手に縛ればいいだけだぞ
2024/11/22(金) 18:31:48.30ID:E1YyvWso0
合成術を引き継ぎだからかなり強いよね
あれこそ閃きでいいぐらいなのに
2024/11/22(金) 18:32:18.62ID:IrlrxKqV0
>>574
いくらでもアワビを差し出そうとしてるからなあ
2024/11/22(金) 18:34:19.01ID:VTW8UKZx0
>>572
俺は2周目にロマンシング選択してエリスの弓も大地の剣も1本ずつしか無かったからすげー苦労したぞ
2024/11/22(金) 18:34:59.48ID:xA0e0YR/0
>>12
なお人間と人魚は孕ませた模様
2024/11/22(金) 18:35:34.26ID:YNHTZ5nJ0
海女だからこんなものしか・・・
帝国に力を貸して
え・・・
→恐妃の都
2024/11/22(金) 18:35:49.98ID:xq4vRfg+0
海女vsホーリーオーダー女
どちらの海の幸がうまいか
2024/11/22(金) 18:35:55.25ID:YdY5QdT9C
熱風が無いならないでなんとかなると思うぞ
テレーズ熱風させてたけどでたらめ矢覚えたらもうそっちの方が強いし・・
2024/11/22(金) 18:36:12.18ID:NPfejBaZ0
引き継ぎ選べればよかった
見切りと合成術書
584 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイ 23f6-Si3b [2001:268:c210:16:*])
垢版 |
2024/11/22(金) 18:36:58.51ID:olwttMqH0
熱風はともかく大地の剣が無いと結構シビアな運ゲーをやる羽目になりそう
585名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.64] (ワッチョイ 5b0b-c2v7 [180.4.92.197])
垢版 |
2024/11/22(金) 18:39:44.79ID:VNCujXfm0
>>574
つまり海女ちゃんの「私にはこれしか」って貝を取り出すあの流れはそういう事だったって・・・こと!?
2024/11/22(金) 18:41:10.65ID:bY3iBBZk0
リマスターていうかアプリ版での追加要素が課金前提のアッパー仕様なのでそれを加味しないリメイクも見てみたかった
2024/11/22(金) 18:42:55.90ID:FVkxyJo20
>>584
テレーズちゃんの生命の水がとうとう輝く!?
2024/11/22(金) 18:46:13.09ID:E1YyvWso0
大地の剣知らなくてアイテム消費しないアビリティでクジンシー戦誤魔化してたわ
あれのおかげで俺はノーマッド族のアビリティ馬鹿にできない
2024/11/22(金) 18:46:14.81ID:sCk71tgO0
旧ロマサガ2 過ち装備
武器クロスクレイモア
防具ハルモニアスーツ 黒曜石の盾 強化服
これで属性何それで突撃してたんだろ?
2024/11/22(金) 18:48:35.28ID:tr7HVRXwd
>>589
おいやめろ俺の黒歴史を開くんじゃねぇ。

けど、こんな装備でもラスボス七英雄に(クイックタイム無しでも)勝てちゃうんだよね。
2024/11/22(金) 18:49:16.27ID:i22UVIuA0
最終皇帝女は次は君が皇帝になるからお城に来て!って言われたからプリンのままブリーチしてきたんだろうな。
毛先はゴールドだけど伸びてきたとこは赤っぽいし。
2024/11/22(金) 18:49:47.40ID:tlgvJjUa0
フリーファイター男くん、そんなにガタイがいいワケではないので歴戦の戦士というよりビジュアル系バンドの人みたく見えるぜ
593名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.54] (ワッチョイ ff31-KrXD [2400:2650:7061:c300:*])
垢版 |
2024/11/22(金) 18:50:08.18ID:+xABLDk00
戦闘はサガエメの圧勝だけど他がうんち
リベは快適になったけど戦闘はうんちっち
二者が混じったもんが理想なんだけどなあ
594名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.9] (ワッチョイW 17dd-KtWA [2405:1202:6183:5400:*])
垢版 |
2024/11/22(金) 18:50:21.55ID:0ln3BBZ90
連携は繋がるか繋がらないかのワクワク感が好きだったんだがタイムラインシステム的には無理かな
595名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.3][新芽] (ワッチョイW ab8c-wxQF [222.150.205.31])
垢版 |
2024/11/22(金) 18:50:44.15ID:QOJsDAED0
海女だからこんなものしか…

ボーイ!大人をからかっちゃいけないよ!(バチーン
2024/11/22(金) 18:51:00.10ID:xq4vRfg+0
何百年たってもフリーターファイター
2024/11/22(金) 18:51:42.03ID:uB1OhV0z0
>>514
それは思った
あとセリフとか選択肢のテキストとかもっと改変してくれて良かった
さすがに原作まま過ぎる
コムルーン火山イベント最終皇帝でやったけど、選択肢のこいつらは見捨てようなんてセリフ
最終皇帝が言わないよなあって思ってしまった
2024/11/22(金) 18:51:50.18ID:tlgvJjUa0
連携という名のオーバードライブ技だからね
サガ感だすために連携という名前にしたというだけの話だろう
2024/11/22(金) 18:53:51.54ID:VTW8UKZx0
リベサガの戦闘派手だし楽しいけどな
まあこれやる前にプレイしてたのがバルゲーだから余計にそう感じるんだろうが
2024/11/22(金) 18:54:22.46ID:i22UVIuA0
なるほど…下等な短命種の割には良い身体をしている。

https://i.imgur.com/R2MU0yl.gif
601 警備員[Lv.7][新芽] (ワッチョイ 23f6-Si3b [2001:268:c210:16:*])
垢版 |
2024/11/22(金) 18:54:35.59ID:olwttMqH0
>>514
1~2周目はまだ楽しかったけど飽きてくんだよな。。。
2024/11/22(金) 18:55:06.44ID:ZgYK1raP0
贅沢な話だが引き継ぎなし前提の高難度はそれはそれで欲しかったな
2024/11/22(金) 18:55:36.05ID:UpUHqLTH0
連携がミンサガみたいな仕様なら完璧だったかな
2周目以降は連携2倍強すぎて連携狙うだけのゲームになってる
2024/11/22(金) 18:55:41.26ID:1ZUkCGY10
最終皇帝以外でクリアは残して欲しかったな
コッペ帝でクリアやりたかったわ
2024/11/22(金) 18:58:22.04ID:PjaXMVbFa
戦闘回数稼ぎがストレス
2024/11/22(金) 18:58:26.49ID:NuDik2220
>>592
まあ、最終皇帝おんなさんが
夜のおみずキャバ嬢王にしかみえんので
2024/11/22(金) 18:58:41.82ID:owmqkggz0
>>591
わざわざサラマットまで行ってスカウトしてきたんだろうなあ
2024/11/22(金) 18:58:53.67ID:Xy1kHOSl0
まあ2周目まで楽しかったなら流石に褒めてあげてほしいな
昨日も5周カジュアルやって虚無感出てきたとか文句言ってる人いたけど…
2024/11/22(金) 19:00:30.38ID:owmqkggz0
七英雄4人倒すと2段階目に変化はいい改変だけど
スービエだけは(和解イベントやれば)1段階目のままの仕様がよかったなあ
せっかく和解したのに悲しくなるわ
2024/11/22(金) 19:02:04.38ID:l2vo4IaK0
配信やってる人がちゃんとラスボスで苦戦してくれてるのを見ると嬉しい
2024/11/22(金) 19:02:25.03ID:rfyG9ttp0
>>441
ハエのようにうるさいやつね!
612名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.54] (ワッチョイ ff31-KrXD [2400:2650:7061:c300:*])
垢版 |
2024/11/22(金) 19:02:44.23ID:+xABLDk00
ロマンシングがオワタ式な以上ハメてサンドバッグをしばき続ける作業にしかならんやろとは発表時から言われてたしな
敵の強さ自体はオリジナルベースで高難度だとクジンシー再戦ならマヒからソウルスティール狙ってくるとかロックブーケなら魅了したサラマット民肉壁にしてくるとかの旧作のクソボスがやってきた害悪ムーブも見てみたかった
2024/11/22(金) 19:03:04.66ID:tlgvJjUa0
ヘクター「いい機会なんで帝国の正規兵として雇ってくれませんかね?」
ジェラール「考えておこう」
-100年後-
アキリーズ「正規兵として雇ってもらえるとありがたいんですがね」
ビーバー帝「前向きに検討するわ!」
-1000年後-
ハーキュリーズ「帝国正規兵として(ry」
最終皇帝「帝国は畳むことにしたわ。今までありがとう!」
2024/11/22(金) 19:03:07.61ID:owmqkggz0
ロックブーケは公認ヒロインだから仕方ない
むしろ記憶での出番少なくてびっくりしたぐらい
2024/11/22(金) 19:04:38.32ID:owmqkggz0
>>613
共和国兵でなんの問題が?
2024/11/22(金) 19:05:26.62ID:X18WDzrT0
だってロックブーケ腰巾着してただけで何もしてないもん
2024/11/22(金) 19:05:37.81ID:kk0SCwcd0
>>559
割と多いと思うよ
自分はいつもだいたいマゼランだわ、コムルーン海峡の航路開拓もその世代でついでにやっちゃう
2024/11/22(金) 19:05:40.64ID:sHWj4iYn0
>>609
レオンブリッジ壊したまま放置して七英雄4体倒してスービエ第二出した後でも元気に海の主が海の主やってるんで…
2024/11/22(金) 19:06:54.02ID:seoPEykQ0
全体としてはよく出来てて
特にプレイしやすさは突出してるけどバトルはやや大味
聖剣3リメにもこの傾向は出ていたので
これがXeenの特徴なんだろう
2024/11/22(金) 19:08:28.29ID:o3N3tPxa0
>>541
そういえばミンサガではおっぱいが大きいほど(もしくは性的なほど)LPが高いとか言われてたな
つまりダイナマイトさんは…
2024/11/22(金) 19:08:59.38ID:qQD2wQg6d
そりゃ海の主に娘がいるくらいだし
同じような見た目のクジラは沢山いるんでしょ
622 警備員[Lv.8][新芽] (ワッチョイW 5b72-54pM [180.92.17.55])
垢版 |
2024/11/22(金) 19:09:11.26ID:zgbDvyoW0
七英雄と究極生命体カーズってどっちが強いんだろうか
2024/11/22(金) 19:09:25.99ID:YNHTZ5nJ0
黒い羽が生えてて明らか怪しいのに
普通の人のように振舞うブーケたん
2024/11/22(金) 19:10:05.22ID:owmqkggz0
>>623
イーリス「…」
2024/11/22(金) 19:10:50.11ID:ZgYK1raP0
スービエ「海の主を吸収した私の力を見よ(海の主ではない別の誰か)」
2024/11/22(金) 19:11:23.54ID:fXsRaCWs0
喋るトカゲやモグラがいるんだ羽あるくらいじゃ何とも思わんだろう
2024/11/22(金) 19:11:41.03ID:owmqkggz0
>>621
>>625
そんな間抜けなことになるのはレオンブリッジ放置のみ?
治すと吸収されちゃう?
2024/11/22(金) 19:11:48.91ID:qQD2wQg6d
でもロックブーケ最後に残した時のラスダンでの台詞、ヒロインぢから異常だよね
まるで皇帝側が悪者みたい
629 警備員[Lv.8][新芽] (ワッチョイW 5b72-54pM [180.92.17.55])
垢版 |
2024/11/22(金) 19:12:10.47ID:zgbDvyoW0
>>623
トカゲとかモグラとかいる世界なんだから羽根くらい生えてるだろ
2024/11/22(金) 19:12:13.46ID:tlgvJjUa0
理屈で言えば七英雄より帝国精鋭の方が個人レベルでも強いんだよね
最終戦は5対7で数のうえでは不利ながらも完勝しているワケだし
2024/11/22(金) 19:12:21.37ID:D5REYiHZ0
見た人が勝手に海の主(個体名か種族名か曖昧)と呼んでる巨大イッカクのうちの一匹を吸収したと思ってる
632 警備員[Lv.8][新芽] (ワッチョイW 5b72-54pM [180.92.17.55])
垢版 |
2024/11/22(金) 19:12:33.39ID:zgbDvyoW0
>>628
にゅ❣
2024/11/22(金) 19:13:31.78ID:FVkxyJo20
装備、技、、もメンバーも固定の封印の洞窟があるからオリジナル以上の引き継ぎ無し難易度って難しいと思うわ
やるなら真猿、極猿みたいに特定条件満たしたら戦える高難易度ボスの追加とかかなぁ
2024/11/22(金) 19:16:40.23ID:7kF6EJcp0
海の主との合体防げないならレオンブリッジいらないねぇ…
635名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.3][新芽] (ワッチョイW b661-wxQF [2409:13:d140:1e00:*])
垢版 |
2024/11/22(金) 19:18:39.95ID:4uty6wbs0
国産黒毛和牛と書いておけば間違った事は書いてないのでピンキリでもOKみたいな事だろう
2024/11/22(金) 19:19:23.34ID:fXsRaCWs0
スービエが下水道の咬魚を吸収してたら最強の七英雄になってかもしれない
2024/11/22(金) 19:20:13.74ID:owmqkggz0
海女「ペットの白鯨が帰ってこない…」
「あの下半身は…!スービエ!許さない!」
638名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.55] (ワッチョイ 3e8b-yj3j [240b:252:7b62:6e00:*])
垢版 |
2024/11/22(金) 19:21:05.63ID:k4CVwwHK0
せっかく憧れの下半身手に入れたのに玉にされてかわいそうな2人
2024/11/22(金) 19:21:58.14ID:PjaXMVbFa
ボクオーンの人形がコッペリアだったら超LPでゴリ押しされそうでヤバかった感
2024/11/22(金) 19:22:16.65ID:E1YyvWso0
ミートボールは仲間生えてくるの遅いからな
ロックブーケがひょこっと顔出して一番無意味な行動するのほんま癒やし
2024/11/22(金) 19:22:19.28ID:X18WDzrT0
>>638
合体携帯では下半身を生やすべきだったか
2024/11/22(金) 19:22:26.39ID:llSnRydC0
連携についてはデフォ1.5倍、七英雄アビリティで2.0倍くらいでよかったと思うな
デフォ2.0倍でただでさえ連携強すぎだったのに4.0倍ってもう連携だけのゲームになっちゃう
643名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.43] (ワッチョイW b6af-nj0J [240f:b3:9b25:1:*])
垢版 |
2024/11/22(金) 19:22:29.30ID:2/3tDFQb0
>>619
まあサガ初心者には丁度良い塩梅だと思うぞ
自らが弱い時は苦戦
強い技を習得して必勝法編み出したら無双
って感じはライトユーザーにはウケやすいRPGだしな
2024/11/22(金) 19:24:19.28ID:tScf63FG0
>>642
雑魚戦はそれでもいいけどボスは4倍でも削るのしんどいんだけどね
645名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.79] (ワッチョイW 7ab6-DTC5 [2001:268:991e:1c9c:*])
垢版 |
2024/11/22(金) 19:25:22.48ID:c4hAYMrO0
ミンサガをちょっと難しくした感じか戦闘は
2024/11/22(金) 19:25:40.09ID:k5CF2Tor0
七英雄って数千年同化し続けて人間辞めてもあの程度の強さで初見殺しくらいしか優位性がない気はする
継承してない帝国兵でも技術を受け継いで数百年であの強さになれてるのに実はそこまで有能でもなかったりするのか
ロックブーケ守護者突破できなかったり地方勢力滅ぼせてなかったりするし
2024/11/22(金) 19:27:00.20ID:Xy1kHOSl0
>>644
その分HPも調整すればOK
2024/11/22(金) 19:29:17.66ID:ahgEqwpk0
皇帝が倒したおこぼれ拾って得意気になってるよりは
別の海の主じゃない何かをちゃんと倒して吸収してた方がまだマシだよなとは思わなくもない
2024/11/22(金) 19:29:25.19ID:E1YyvWso0
連携ありきすぎて敵の体力さすがにおかしいもんな
2024/11/22(金) 19:30:28.08ID:llSnRydC0
>>644
それは連携2倍前提のHP設定になってるからだね
個人的に連携2倍縛ってるけどボスが固くて間延びしちゃう

自分が問題視してるのは非連携の通常攻撃と連携の差
オリジナルは連携なくて通常攻撃のダメージを計算して戦ってく作りだったのに
リベサガは連携2倍が強すぎるあまり連携ゲーに変わっちゃってるのが惜しい
1.5倍せいぜい2倍程度であればオリジナルの感覚をもう少し残せたと思うんだよね
2024/11/22(金) 19:30:59.58ID:Xy1kHOSl0
まあロマンシングの守護者はロックブーケ如きじゃ無理だろうな
2024/11/22(金) 19:31:14.52ID:Fmpduitx0
>>390
それだと忘れられた街の取り残された奴らはどうなる
653 警備員[Lv.7][新芽] (ワッチョイ 23f6-Si3b [2001:268:c210:16:*])
垢版 |
2024/11/22(金) 19:32:10.01ID:olwttMqH0
>>608
いやもちろん100点満点で75点くらいあげたいデキよ。
とはいえ不満が無いわけでも無いって感じ。
2024/11/22(金) 19:32:17.83ID:34AVvK430
周回でも壁役は重装歩兵が一番?
インペリアルガード女は体力ないからロマンシング終盤は耐えられないかな?
皇帝に光の壁もオートパリイもとも思ったけど、アタッカーにしないと多分もったいないよね
2024/11/22(金) 19:32:49.65ID:iRwQBm/n0
ラッフルツリー前衛ロックブーケ後衛なら守護者倒せるのではと思わなくもない
2024/11/22(金) 19:32:51.31ID:LCKtdGG70
意外と現地人と主が強すぎというのはあるが悠長にシコシコ天空城や武装地上戦艦つくったりしないで目的の為に動いてれば
やはりモンスターはモンスターですね
2024/11/22(金) 19:33:00.52ID:WWUoAS4W0
連携前提の体力になってるせいで毒が効く奴にはめっちゃ効果的なんだよな
ロマンシングのスービエ第2とかカンストダメージ出るし
2024/11/22(金) 19:34:39.12ID:llSnRydC0
>>657
毒ダメージは敵も味方と同じで10%なのかね
これもせいぜい5%程度に留めておいた方がいいと思った
毒が効くボスにあまりにも強力すぎる
2024/11/22(金) 19:34:40.90ID:fXsRaCWs0
にゅっ!❤👩

…🗿
660 警備員[Lv.7][新芽] (ワッチョイ 23f6-Si3b [2001:268:c210:16:*])
垢版 |
2024/11/22(金) 19:34:56.84ID:olwttMqH0
>>630
七英雄のうち一人か二人バッファーかヒーラーにすればいいカンジのクソゲーになったろうに・・・
2024/11/22(金) 19:35:32.42ID:Fmpduitx0
>>650
まぁオリジナルで満喫するのが本来でベリハとロマンシングは基本的にやり込み向けなんだろう
開発陣の200人のデバッガーでロマンシングクリアしたの一人だけらしいからな
ベリハは通過としか思えん程度だがロマンシングはベリハの5倍ぐらい体力あるから
連携2倍でもチマチマしか減らないもんなぁ
2024/11/22(金) 19:35:36.79ID:k0ir0ODhd
毒も入れる手段限られすぎて🦎…
2024/11/22(金) 19:35:51.63ID:tScf63FG0
ボスを強くするにはHP盛るしかないのはスパロボも通ってる道だな
攻撃力は食らったら死ぬ以上に上げても無意味なわけだし
2024/11/22(金) 19:37:08.09ID:Fmpduitx0
>>660
あの体力でエリクサーとかされたらもうね
2024/11/22(金) 19:37:09.35ID:ZhYjwj7M0
武装商船団解散選ぶとエンリケと戦闘になってライブラリに乗るんか?
デメリット大きすぎて選んだことないけど図鑑埋めたい人は解散選ぶんかな
2024/11/22(金) 19:38:07.73ID:tScf63FG0
>>665
周回プレイならデメリットはほぼないし、初回でも致命的ってものはない
667 警備員[Lv.7][新芽] (ワッチョイ 23f6-Si3b [2001:268:c210:16:*])
垢版 |
2024/11/22(金) 19:38:23.95ID:olwttMqH0
>>664
あとは常に一人カウンター構えてたりな。もちろんブーケ辺りがミサイルガードも使う。
2024/11/22(金) 19:38:28.89ID:tlgvJjUa0
>>652
あの人たちは大神官の娘であるオアイーブと一緒にあえて残った人たちっぽいから上級の中の上級だと思うけど
彼らがどうやって天変地異を乗り越えたのかは不明なんだけど、まあ次元転移装置の開発者のひとりであるサグザーもいるし、ものすごく頑丈なバリアかシェルターかでも造ったのかもしれん
2024/11/22(金) 19:38:47.91ID:1WJt1R950
>>609
和解して三人しか倒してないのに第2形態だったことあったぞ
2024/11/22(金) 19:39:30.72ID:7kF6EJcp0
>>654
結局オートパリイ使うから、最初から持ってるベア族が序中盤はいいと思う
フリーファイター男もHPなんでありな気もする
後半はインペ女
付け替えできるとは言え元々のアビが外せない以上耐久向きのアビ持ってる奴が有力
2024/11/22(金) 19:39:31.15ID:MjEHzOEc0
ノエル「知能が高いとはいえモンスターはモンスター云々」
https://i.imgur.com/obtZylP.png
2024/11/22(金) 19:40:45.04ID:LCKtdGG70
雑用させられまくってムカムカしたから喧嘩売った挙句裏手から皆〇しを宣告するエンペラーの鑑
2024/11/22(金) 19:41:01.82ID:unn70x7y0
図鑑に載せる目的の周回なら低難易度でも良いしメッシナ抜きでも良いのでは
2024/11/22(金) 19:41:07.49ID:llSnRydC0
>>661
なるほどロマンシング未体験だがそんな感じなのか
オリジナルのテイストが感じられる(連携2.0倍)のは一周目のラスボス戦までで
二周目以降は一部のやり込み勢向けに連携4.0倍をどのタイミングでぶつけるかという調整なのね
そういう方向も悪くはないがレビュー見る限り難易度オリジナル一周目が一番楽しかったって声多そうだし
自分もベリハまででそんな印象なので成功ではなかったんじゃなかろうか
2024/11/22(金) 19:41:08.17ID:gdFGzVNo0
>>665
解散してもギャロンイベントで仲間になるからそこだけならたいしてデメリット無いぞ
船長も図鑑に載せるならメッシナ鉱山行けなくなるけど
2024/11/22(金) 19:41:14.53ID:Oom1Tv860
バフデバフはすぐ切れる仕様にしない方が良かったと思うなぁ
結局かけ直す手間が惜しいから連携で殴り無効化で守るにしかならない
効果切れるの自体はかけ直すかそのまま行くかの戦略になるから別にいいけど流石に短すぎる
2024/11/22(金) 19:41:20.38ID:seoPEykQ0
連携をブレイクに置き換えると
オクトラはブレイクゲーだけど
雑魚戦はともかくボス戦では弱点変更を始めとして
色々ギミックが有っていかにいい状態でブレイクするかが面白かった

リべサガも連携に持っていくまでに工夫が必要なら
連携ゲーでも良かったと思う
現状はバフデバフもイマイチだし
とにかく単純に速攻で弱点突いていくのがほぼベストになっちゃってる
ラスボスがまさにそうだし。
678名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイW b661-wxQF [2409:13:d140:1e00:*])
垢版 |
2024/11/22(金) 19:42:44.87ID:4uty6wbs0
ロマンシングだと下水で出会って3秒で死亡あるな
多分3秒もない
2024/11/22(金) 19:43:36.71ID:gdFGzVNo0
>>676
ベルセルク以外どうせたいした事無い効果になってるんだし5ターンは欲しかったね
炎の壁と光の壁使うと魔法盾剥がれるのも駄目なとこ
2024/11/22(金) 19:44:17.10ID:llSnRydC0
オリジナル一周目までと連携2倍開放の二周目とでは明確に別ゲーの調整になってて
それぞれ楽しめるかどうか人によって分かれるんだろうな
逆に二周目の調整の方が好きな人にとっては一周目はチマチマしててつまらんと感じられるのかも
681名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.47] (ワッチョイ b385-QTHJ [2400:4153:b420:2c00:*])
垢版 |
2024/11/22(金) 19:45:22.13ID:heV2FNNS0
プレイによっては3000年経ってもヤウダは攻略できないし兄妹揃って塔の解析どころか妹は守護者突破すらできないし他のメンバーは何か好き勝手してる
これが英雄の姿か・・・?
2024/11/22(金) 19:46:00.01ID:fXsRaCWs0
オリジナル七英雄3回目くらいで倒せたけど初見の人の配信見てると数時間とか掛かってる人結構居るね
2024/11/22(金) 19:48:54.12ID:l2vo4IaK0
ベリハは爽快感あって面白かったけどロマンシングはちょっとな
2024/11/22(金) 19:50:00.43ID:k0ir0ODhd
俺は逆にベリハ消化試合であんまり楽しくなかった
2024/11/22(金) 19:50:29.58ID:34AVvK430
>>670
インペ女でもなんとかなるんだ。というか無効にできないと死ぬレベルなのかな
クリア前にインペちゃんと育てておこう

しかしこれ最終皇帝何でもできるから迷うな
2024/11/22(金) 19:51:07.71ID:tScf63FG0
ベリハはロマンシングのイージーモードでしかないし
2024/11/22(金) 19:51:26.09ID:unn70x7y0
>>681
留守を狙って攻めて皇太子討ち取ったクジンシーが一番戦果ありそうだな4000年帝国
2024/11/22(金) 19:51:51.48ID:Oom1Tv860
ロマンシングはラスボス七英雄とドレッドが完ストしてもギリギリで楽しいと思うけどそれまでは覚え直しと固すぎる敵でキツかったな
2024/11/22(金) 19:52:33.12ID:tlgvJjUa0
>>681
ほとんどの時間を吸収の法の副作用でブッ壊れた我欲で動いてて、正気でいられる時間はほぼないのでは?
例えばロックブーケの場合、男たちの前で偉そうに脚組んでるシーンあったけど、ああやって男侍らすことに時間を費やしていて、真面目に調査してることは実はほぼない
ノエルの場合は河馬人間のような変な生物生み出すことに時間を費やしてたりするのかもしれない
2024/11/22(金) 19:52:33.61ID:fXsRaCWs0
ベリハは火山噴火させたから7人生えてくる前に倒せてしまったな
2024/11/22(金) 19:53:18.05ID:ahgEqwpk0
盾役はイーリスでやってるわ
LP低いけどデフォルトで無効多いのは強い
2024/11/22(金) 19:55:36.94ID:7kF6EJcp0
>>685
どっちにしろ死ぬときは死ぬし、ベア族では腕力不足が足を引っ張るんだよね。
だから自分は交代させてる
2024/11/22(金) 19:57:05.06ID:llSnRydC0
>>686
この見方面白いな
連携2倍はロマンシングでは開放せざるを得ないと思うが
イージー版のベリハではむしろ連携2倍縛りくらいが丁度いい≒苦戦するがクリアできるバランスなのかも
2024/11/22(金) 19:57:16.04ID:bocTym4V0
結構苦戦して長いことプレイして、やっと最終皇帝になった!性別も名前もすっかり忘れてしまってたけど、性別男で名前『こ う て い』だった
酔った勢いで始めたデータだったわ
今晩ラストダンジョン行ってきます
2024/11/22(金) 19:57:31.77ID:LCKtdGG70
もしかしたらノエルはドラゴン吸収したサガで秘境の建物の奥に隠れてる宝物のサクザーちゃんを守護らなければとゾッコンだったのかもしれん
2024/11/22(金) 19:57:35.89ID:AiuBBtEp0
ロマンシングはあんまやる気しないな ハードでも固すぎると感じるし 技能カンストさせればそれなりに倒せそうだけど
2024/11/22(金) 19:58:19.58ID:E1YyvWso0
デザートガードの構えアビリティ活用したいけど結局いつもの壁キャラ使ってしまうわ
毎回のようにの構えるなら槍とか両手持ち武器でもいいんだよね?
2024/11/22(金) 19:58:29.18ID:YIL05MtJ0
>>685
そうどうせ死ぬから体力とかどうでもよくなる
699名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.74][苗] (ワッチョイ 236a-NS1D [240f:34:d715:1:*])
垢版 |
2024/11/22(金) 19:58:34.64ID:Wh1wGwVH0
>>682
対処のセオリー知ってないとどうにもならない攻撃満載だからな
2024/11/22(金) 19:59:24.85ID:Oom1Tv860
ロマンシング最終皇帝行くまではとりあえずベアだったな
特に何も考えずともオートパリィ用の剣と棍棒でタンク運用できるできるのは大きい
自分は2枚タンク運用だったんでもう1人は装備性能アップで防御力と盾の回避率上がる上にこっちも片手武器2つ持ちの鍛冶師にダメージカットつけてタンクさせてた
701 警備員[Lv.8][新芽] (ワッチョイ 23f6-Si3b [2001:268:c210:16:*])
垢版 |
2024/11/22(金) 20:00:27.12ID:olwttMqH0
>>693
ベリハはそもそも連携縛りでクリアした報告もちらほらみるしね
2024/11/22(金) 20:00:47.70ID:k0ir0ODhd
攻撃痛すぎて体力はどうでもよくなってくるね
2024/11/22(金) 20:01:02.10ID:IwZo8c5+d
防御って物理と魔法防御どれくらいのバランスがいい?
704名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.74][苗] (ワッチョイ 236a-NS1D [240f:34:d715:1:*])
垢版 |
2024/11/22(金) 20:01:12.33ID:Wh1wGwVH0
>>685
イーリスみたいな体力最低クラスの種族でも別にかまわんしな
ドレッド相手だとグラスラがデフォで無効だからほかのキャラより見切り枠に余裕が出ていいまであるし
2024/11/22(金) 20:01:35.78ID:Fmpduitx0
>>668
いやあいつらオアイーブの子分とかでもないだろ別に
2024/11/22(金) 20:02:13.82ID:tBsI6D0L0
しかし八頭身の女の子の頭の上に電球付けても意外と違和感ないものだな
2024/11/22(金) 20:02:15.05ID:gdFGzVNo0
>>690
連携2倍うまく使ってりゃ冥術無くてもそんな感じよ
クジンシー生えてくるぐらいまでなら有る
2024/11/22(金) 20:02:32.87ID:Fmpduitx0
>>669
そんな事は起こらんはずだがどういう状態でなったの?
709名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.10][新] (ワッチョイW 5fed-koOc [2001:268:98a6:cfb0:*])
垢版 |
2024/11/22(金) 20:02:40.72ID:7eWx1tvS0
連携2ゲージ目解放せず2周目ベリハやったらクソきつかったぞ
710名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.14][芽] (ワッチョイ b3b3-yj3j [2400:4153:b420:2c00:*])
垢版 |
2024/11/22(金) 20:02:54.80ID:heV2FNNS0
オリジナルの序盤は体力による防御力の差が目に見えて実感できるんだけどな
ロマンシングまでいっちゃうと誤差だわ
2024/11/22(金) 20:04:18.31ID:6z4LDLbU0
2周目いってもカンバーランド滅亡はなんかやだったりメンツ潰しても面倒くさいだけじゃんとかで、忍者早めに取りにいくとか皇帝をちょっと好みに寄らせるくらいの変わり映えしないことしたのはちょっともったいなかったか。🦎は生かしてやった。
2024/11/22(金) 20:06:28.88ID:Fmpduitx0
>>674
オリジナルは一番バランスいいからな
初期武器で普通に始めて鍛えすぎない限りは緊張感も持ってラストまでいける
ベリハは持ち込みなしのスタートだと最初の戦闘で全滅する
てかオリジナルで揃えた最強装備でもゴブリンにワンパンされるからな
ただベリハは体力はオリジナルの倍ぐらい、ラスボスでせいぜい60万とかぐらいだったはず
ロマンシングはベリハにちょっと火力足して敵の体力を5倍ぐらいにしたようなイカれ具合だから連携4倍だからどうとかじゃないよ
そもそも4倍でカンスト99999出してもラスボスとか裏ボスは1ミリぐらいちょろっと減るだけだから
713名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.74][苗] (ワッチョイ 236a-NS1D [240f:34:d715:1:*])
垢版 |
2024/11/22(金) 20:06:47.76ID:Wh1wGwVH0
>>708
嵐を放置してると勝手に第2になる
2024/11/22(金) 20:07:24.34ID:YdY5QdT9C
実際体力の被ダメの影響ってどれだけあるんだ?
誰か解析とかしてないんだろうか
715名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.19] (オイコラミネオ MM37-2jBS [58.188.215.225])
垢版 |
2024/11/22(金) 20:08:29.48ID:XlffBeEnM
ベリハは、下手すりゃ1周目に七英雄の記憶揃ってない人も要るから、連携2倍無しで調整されてるだろうしなぁ
ロマンシングは全部用意しろだからコンセプトが違う
2024/11/22(金) 20:08:40.01ID:Fmpduitx0
>>678
ロマンシングは謀殺のために装備剥がして下水の雑魚に攻撃させたら15000ダメージとか食らうの笑うわ
こっちカンストで2000しかないんだから表示9999まででよくね?とか思う
2024/11/22(金) 20:09:18.77ID:llSnRydC0
そういや戦闘中に陣形わからんって不評多かったけど
ラスボス七英雄戦はカメラが引いて5人全員映る構図でよかった
全戦闘この構図でいいんじゃね?とも思うが敵のサイズが小さくなりすぎるから厳しいだろうな
718名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイW b661-wxQF [2409:13:d140:1e00:*])
垢版 |
2024/11/22(金) 20:10:32.89ID:4uty6wbs0
長城のモンスターは私に任せて!って行って間違えてステップに行って戻ってこなかったらゲオルグが地縛霊になったのでは…と思いながらカンバーランドやってる

ソフィアはその辺のやり取り知らないから「無念の想いが…」とか言ってるけど
719名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.19] (オイコラミネオ MM37-2jBS [58.188.215.225])
垢版 |
2024/11/22(金) 20:10:55.73ID:XlffBeEnM
>>717
引きすぎて敵が小さくなりすぎて迫力欠如してしまった大作がつい最近ありましたね…
2024/11/22(金) 20:13:37.75ID:Fmpduitx0
>>713
沈没船でやるパターン?
2024/11/22(金) 20:14:03.19ID:YdY5QdT9C
プレイ中自分が何の陣形使ってるか忘れるなんてことないし今のままでも困らんかなぁ
2024/11/22(金) 20:16:10.57ID:Fmpduitx0
>>721
陣形が分からんぐらいならまぁ忘れんなよでいいんだが
たまにダメージ見えない構図の時あるのはいただけない
あと敵が重なってるときとか見づらいのよね
3匹と思って倒した気になってたら4匹目いたんかーいみたいなのがたまにある
723名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.74][苗] (ワッチョイ 236a-NS1D [240f:34:d715:1:*])
垢版 |
2024/11/22(金) 20:16:36.99ID:Wh1wGwVH0
攻撃受けるときには普通に陣形見えてるしな
724 警備員[Lv.17] (ワッチョイW 7ace-d0HJ [240a:61:4282:ee4e:*])
垢版 |
2024/11/22(金) 20:17:51.91ID:zFZnm8iV0
>>722
セイントファイアで一掃したつもりが、、、ってやつなw
725名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.79] (ワッチョイW 171a-DTC5 [2001:268:9956:8724:*])
垢版 |
2024/11/22(金) 20:18:11.11ID:hs7HQyrB0
>>719
それはやってないだけだろ
あの画面のまま戦闘じゃないし
2024/11/22(金) 20:18:18.89ID:Fmpduitx0
てかコマンド選んでるときは引きのカメラ、動き始めたら近付く、とかその辺フレキシブルにやれば良いだけではないか
コマンドの見えてる行数少ないのでもう少し文字小さくして8行全部出してくれ
選ぶとき引きのカメラにしてたらそれで行ける気がする
2024/11/22(金) 20:18:58.90ID:E1YyvWso0
格闘家入れてるけど何百年経っても戦闘中メンツメンツうるさくて草
来世じゃメンツ潰しておくわ
2024/11/22(金) 20:19:53.73ID:F+7JNhY60
>>714
影響としては装備防御力に体力%の補正をかけてるから
10のやつと20のやつだと10%ほど差が出る
ダメージ計算式知らないから影響はわからんが
2024/11/22(金) 20:20:33.67ID:w15LICA3M
団の面目丸つぶれ!って世代なんだろうな…
2024/11/22(金) 20:20:50.14ID:Q6kmO0zi0
コッペリア亭でボクオーンに負けたら再戦時にコッペリアがボクオーンの武器になってる展開キボンヌ
2024/11/22(金) 20:21:16.49ID:Fmpduitx0
まぁ格闘家はオリジナル一周目の時だけしか使ったことないわ
二周目以降はジェラールで行けるだけ行くから忍者が早々に仲間になるしな
そんななのにメンツ気にするなよとか思う

今作喋るからよく分かったのはやたら帝国に忠誠心高く出してくる奴多いな!
帝国のために!ってどいつもこいつも
2024/11/22(金) 20:21:44.38ID:2+j/cBxy0
行動選択待ちの時にスティックで遠近や回転できるとよかったかな
2024/11/22(金) 20:22:04.55ID:HCkNKTee0
キャラから見た視点だから縦1列だと思ったら違ったりとか敵の配置がわかりづらいのだけはこのゲームのマイナス点だと思う
2024/11/22(金) 20:22:10.50ID:LwUN+URt0
スービエは主と和解して500年くらい放っておいたら、主を吸収してたわ
2024/11/22(金) 20:22:59.57ID:Fmpduitx0
>>728
防御0で100%、体力の分そのまま確率を足すって計算だよ
体力10なら110%、体力20なら120%
2024/11/22(金) 20:23:07.73ID:TWwMhErE0
帝国に栄光あれええええ!
2024/11/22(金) 20:23:57.29ID:w15LICA3M
>>731
最終皇帝男の戦闘初めのカッコいいセリフの直後に続けて帝国のために!って言うからギャグみたいになってる
2024/11/22(金) 20:24:48.15ID:HCkNKTee0
「これが帝国の力だ!」って言いながらスウォーム使うのは色々と誤解を招きそうだからやめて欲しかった
739名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.13][新芽] (ワッチョイW 5fb2-Pccd [2400:2200:5c7:cb90:*])
垢版 |
2024/11/22(金) 20:26:39.34ID:7ckcgrHg0
セキシュウサイに向かって「帝国に抗う蛮族め!」っていう皇帝がいるらしい
2024/11/22(金) 20:30:18.98ID:YNHTZ5nJ0
みんな「帝国のために!」
格闘家「見たか!龍の穴の鉄拳を!」
みんな1つの「先」を見てるんだよ...
過去のしがらみは捨てようぜ?
2024/11/22(金) 20:30:42.18ID:kGlOuRev0
ロマンシング幻影ワグナスの地相回復うぜーな
天地相をファイアーストームで飛ばすか・・・
無明剣使いまくるか・・・
2024/11/22(金) 20:30:48.00ID:X18WDzrT0
帝国がどう動くか、コレガワカラナイ
2024/11/22(金) 20:31:08.66ID:1ZUkCGY10
>>736
インペさん常時特攻かけて死ぬみたいなテンションだから困る
2024/11/22(金) 20:32:55.27ID:tScf63FG0
ロマンシングドレッドクィーン歯ごたえあるなあ
1番楽なのは結局はシャッタースタッフタイムに龍脈積んで第2形態に何もさせないやつだわ
2024/11/22(金) 20:33:34.89ID:7kF6EJcp0
勝つまで殴れば負けません!
746名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.16] (ワッチョイ 1ad1-KrXD [2001:268:d20e:4fc4:*])
垢版 |
2024/11/22(金) 20:34:02.07ID:/aUWlV8J0
みんな帝国大好きだからなあ
帝国がこんな良いサイド寄りの作品珍しいわ
2024/11/22(金) 20:34:29.07ID:1HjT5YgS0
二回目のグジンシーはカッコいいわ
2024/11/22(金) 20:34:36.98ID:LCKtdGG70
俺はエンペラーキャットタイムを使える
あーかわいい
2024/11/22(金) 20:36:21.76ID:Fmpduitx0
ジェイムズ族はなんか暴言に近い言い分出してくるよね
帝国にあだなす~の時
モンスター相手ならまぁいいけど人相手だとひどい物言いだなって感じる
750名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.79] (ワッチョイW 171a-DTC5 [2001:268:9956:8724:*])
垢版 |
2024/11/22(金) 20:36:53.43ID:hs7HQyrB0
>>745
これが真理か
751名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.64] (ワッチョイ 5b0b-c2v7 [180.4.92.197])
垢版 |
2024/11/22(金) 20:36:58.02ID:VNCujXfm0
出るまで回せば無料です!
752名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.47] (ワッチョイ 9a26-Si3b [61.115.133.236])
垢版 |
2024/11/22(金) 20:37:19.08ID:i6sM4f2h0
自力攻略でロマンシングドレッド撃破と幻影全員5ターン終わったからスレに遊びに来たよ
いやあ、達成感あるわ。楽しかった!
2024/11/22(金) 20:38:51.65ID:oz16xUVXd
これ連携2倍とかいう壊れ無くしてもっと敵を柔らかくしたほうがよかったと思うが
あるからどうしても使ってしまうわ
2024/11/22(金) 20:39:05.59ID:Fmpduitx0
素敵なアンサンブルね!
どうだ、参ったかー!

同じ声なの笑うわ
2024/11/22(金) 20:39:14.77ID:WGYnMREV0
そろそろクリアだけどBGMはふつーにリメイク版で問題ないな
オリジナルじゃなきゃヤダとかなるかと思ったがんなこたあなかった
2024/11/22(金) 20:39:19.78ID:2b1PDp1Vd
>>752
最難関はどいつか?
教えてくれ
2024/11/22(金) 20:39:27.20ID:1ZUkCGY10
>>749
海女ちゃんもモンスター相手前提のボイスだから
人間相手だとなかなか酷いことになってて困る

許してね殺人剣→仕留めた!→簡単な獲物だったわね
闇バイトかな?
2024/11/22(金) 20:40:17.69ID:Fmpduitx0
>>753
なかったら雑魚戦がめんどくさくなるってのはある
正直ロマサガ伝統のやられる前にやれ、がロマンシングだと連携なしでは雑魚相手でも不可能だからな
2024/11/22(金) 20:40:42.74ID:ZTqHe5eN0
>>738
ムシだー!
2024/11/22(金) 20:41:10.13ID:Fmpduitx0
>>757
あいつセキシュウサイ相手にもどうせなら食べれる獲物がいいとか言うヤバイ奴だからな
2024/11/22(金) 20:41:11.39ID:seoPEykQ0
>>755
圧倒的にオリジナル派
762名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイW b661-wxQF [2409:13:d140:1e00:*])
垢版 |
2024/11/22(金) 20:41:52.66ID:4uty6wbs0
亡霊ゲオルグ闘い損ねてスプリガン前からやり直し
2024/11/22(金) 20:42:07.28ID:FIpziUlod
連携系の2倍や消費無しあたりはロマンシングクリア報酬でも良かったと思う
その分敵の硬さが連携ありきじゃなければね
2024/11/22(金) 20:43:24.42ID:WGYnMREV0
>>761
そうか
わりとリメイク版も良いんだけどな
合わないやつもあるけど一番聴く通常戦闘はリメイクの方が良かったりする
765名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.47] (ワッチョイ 9a26-Si3b [61.115.133.236])
垢版 |
2024/11/22(金) 20:43:56.48ID:i6sM4f2h0
>>756
泣き入ったのはドレッドクィーン
幻影はダンターグとワグナスだけがセオリー通りでいかずでちんどかった
2024/11/22(金) 20:45:05.24ID:Fmpduitx0
オリジナルBGMにした事ないんだが新曲のときはどうなるんだ?ドレッドクィーンとか
2024/11/22(金) 20:45:35.98ID:Wn2Rttw70
>>755
オリジナルじゃなきゃヤダを通り越して、オリジナルじゃなきゃムリ。
一度アレンジに変えてみたが耐えられんかった。

それに、タイトルでオリジナルのテーマが流れた時はマジで感動した。
オジさんよく分からないけど、これが今風で言う『エモい』って事なんだな。
2024/11/22(金) 20:46:18.90ID:Fmpduitx0
ロマンシングドレッドはフルフラット見切りなかったから
まぁまぁフルフラで事故ったわ
ボクオーンの人形以外で見切る方法あんの?あれ
2024/11/22(金) 20:47:47.05ID:FIpziUlod
>>766
大学の音楽室だとオリジナルへ切り替えても原作に無い曲はリメイクが流れるからたぶん戦闘も同じかと
2024/11/22(金) 20:48:32.33ID:Fmpduitx0
>>769
そういう事なのか
あと七英雄の記憶は大半が舞台の音楽だしなぁ
2024/11/22(金) 20:48:41.28ID:Wn2Rttw70
>>768
仲間が魅了された時のパーティーアタックとか。
それのせいでウチの技道場には、マキ割りスペシャルの見切りがあった。
2024/11/22(金) 20:48:58.51ID:TWwMhErE0
>>754
両方人気キャラって運いいよねw
2024/11/22(金) 20:49:27.48ID:l2vo4IaK0
ワグナスは天術ばっか使ってた時の方が強いけど封印しちゃったのかな
2024/11/22(金) 20:50:07.77ID:Fmpduitx0
>>771
今作は同士討ちでの見切りは出来ないように仕様変更されたとウィキの検証チームが書いてたが出来るのか?
2024/11/22(金) 20:51:32.93ID:VTW8UKZx0
技・術と見切りは引継ぎ欲しいわ
アルビオン道場通えば見切り以外は何とかなるとはいえ面倒臭いのは変わらないんだよな
2024/11/22(金) 20:52:10.35ID:Fmpduitx0
>>772
なぁにサラマンダーとモールも同じだから人気だよ!

てか詩人とヴィクトールと陰陽師も同じだったよね
名言専用みたいでいいな
2024/11/22(金) 20:52:39.99ID:unn70x7y0
>>734
それはHP700超えのほうじゃに
2024/11/22(金) 20:52:42.54ID:VTW8UKZx0
>>774
魅力されると仲間に攻撃するからそれで見切れる技もあるよ
779 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイW f342-U89C [182.171.187.75])
垢版 |
2024/11/22(金) 20:52:51.34ID:4ikq1wf50
世間ではドラクエ3の爆売れからロマサガ2はHd2dにすべきだった、ロマサガ2ファンの殆どは3Dなど望んでないと言われてきてるんだが本当にそうなのか?
2024/11/22(金) 20:53:23.20ID:Fmpduitx0
>>775
技はいらん
見切りは欲しい
技は閃くのも楽しみだしな
見切りは取れるタイミングが限られてると努力でどうにかならんからなぁ
ロマンシングはボスで見切れとかもう事故になる
2024/11/22(金) 20:53:53.85ID:unn70x7y0
>>746
日本が帝国だから帝国が悪役の作品ばかりなんよ
2024/11/22(金) 20:54:14.33ID:Fmpduitx0
>>778
いやそれが今作は出来なくなったと聞いた
リリスのテンプをわざと食らって検証してた奴らがいてそう言ってたので
2024/11/22(金) 20:54:25.66ID:NPfejBaZ0
ベリハ最終きたけどなんの武器使ってどいつを仲間にしよう?
ちな火山は噴火した
2024/11/22(金) 20:55:09.46ID:Fmpduitx0
>>779
いやここにいるやつでそんな奴見たことないけどな
リベサガはグラフィック周りは何も不満ないよ
ゆっさゆっさしてくれるし
785名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.74][苗] (ワッチョイ 236a-NS1D [240f:34:d715:1:*])
垢版 |
2024/11/22(金) 20:55:13.98ID:Wh1wGwVH0
>>780
いや現地で見切る分もないと見切り枠が足りんのよ
786名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.47] (ワッチョイ 9a26-Si3b [61.115.133.236])
垢版 |
2024/11/22(金) 20:55:23.86ID:i6sM4f2h0
>>768
あれ見切れることすら知らんかった(´・ω・`)
俺も大概事故ったのわ
2024/11/22(金) 20:55:40.52ID:Wn2Rttw70
>>779
発売前はそうだったかも知れないが、今は違う。
全てはおっぱいのせい。
788名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.64] (ワッチョイ 5b0b-c2v7 [180.4.92.197])
垢版 |
2024/11/22(金) 20:56:12.09ID:VNCujXfm0
つまり魅了を駆使すれば全ての女の子に踏んづけてもらえるって事だな?
2024/11/22(金) 20:56:19.40ID:Fmpduitx0
>>785
ドレッドとか見切り枠が足りないのは分かる
790名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.74][苗] (ワッチョイ 236a-NS1D [240f:34:d715:1:*])
垢版 |
2024/11/22(金) 20:57:03.87ID:Wh1wGwVH0
単発の対立煽りに反応するもんじゃないぞ
2024/11/22(金) 20:57:26.48ID:uWpg4et8d
>>731
龍の穴のメンツを潰す事に定評のあるベイダー帝
2024/11/22(金) 20:57:51.52ID:ZTqHe5eN0
>>787
へへっ、そうだなぁ
おっパイくらいならいいよなぁ
2024/11/22(金) 20:58:10.48ID:rIFl02q10
1周目はトカゲの陣形と極意化だけしとこうと思って次のジャンプ待ってたら最終皇帝来ちゃった・・・
2周目ベリハシャドサ快適プレイしようと思ってたのに
3周目サラマンシングのフラグが立ってる
2024/11/22(金) 20:58:16.82ID:Fmpduitx0
>>786
一応ベリハでボクオーンの幻影の人形からは見切ったけど他に使う奴いるのかなと
ロマンシングでこそ見切り欲しいのに
2024/11/22(金) 20:59:00.03ID:FIpziUlod
同士討ちでカウンター閃きはするな
「何血迷っとんねん(ドカッ!)あっ…やりすぎちまったい…」

https://i.imgur.com/8tjQm37.mp4
2024/11/22(金) 21:00:12.32ID:Fmpduitx0
>>795
カウンターは見切りじゃなくて技
2024/11/22(金) 21:00:53.23ID:q+jhmEQ00
だいたい贅沢なんだよDQもロマサガもこんな良リメイクしてもらって
スクエニに買われた挙句キャラもシナリオもゲームシステムすら原型留めてないエストポリスの話するか?あ?
2024/11/22(金) 21:00:59.47ID:tScf63FG0
ドレッド第二形態後半みたいに5回行動するんでもなきゃ単体攻撃は食らっても1人死ぬだけのサービス行動
2024/11/22(金) 21:01:48.29ID:kMoeqZXT0
デスレインは雑魚に持たしたらダメだろ
2024/11/22(金) 21:01:49.30ID:vpbSpqPb0
>>779
フィールドはどっちでもいいっちゃいいが、バトルはロマサガ2の4年後のサガフロ(ここまでは売れた)から3Dだからないわ
2024/11/22(金) 21:02:03.35ID:AiuBBtEp0
ドラクエは別にドラクエだから買ったけど
サガなんておっぱいじゃなかったら手に取って無かったよ
2024/11/22(金) 21:02:07.08ID:/J4yZpmc0
タクティクスオウガ・・・
2024/11/22(金) 21:02:24.69ID:llSnRydC0
>>779
ドラクエ3が売れたのはドラクエ3だからであってHD-2Dだからじゃないだろ
804名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.64] (ワッチョイ 5b0b-c2v7 [180.4.92.197])
垢版 |
2024/11/22(金) 21:02:25.23ID:VNCujXfm0
DQ3も裏裏ボス倒したしロマサガ2Rもロマンシングドレッドクィーン倒した俺がこの争いに終止符を打ちたいと思う。

DQ3の賢者とは悟りの書以外に「凄くえっちな本」を使う事であのえちちボディ&ファッションになれるのだ。そしてロマサガ2Rも最後にはえちちファッション最乳皇帝・・・どちらも素晴らしいおっぱいと思わんかね?
2024/11/22(金) 21:03:43.36ID:tScf63FG0
最終皇帝女もプライベートじゃ真冬先生みたいにポンコツであってほしい
2024/11/22(金) 21:05:45.48ID:AiuBBtEp0
>>803
それな ドラクエ買った層の八割はHDー2Dって何?って感じじゃね
2024/11/22(金) 21:08:06.33ID:OMSY040O0
エンディングの曲って新曲だよね
なんて曲か判明してる?
808名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.21][苗] (ワッチョイW 27aa-DTC5 [106.73.224.224])
垢版 |
2024/11/22(金) 21:08:21.13ID:+Zpm+tTL0
漁村で女のけつ追っかけて255年空位にする皇帝ニキー
2024/11/22(金) 21:08:30.75ID:j6N3cE2id
そろそろ最終皇帝をジェラールにするMODとか全クラスをジェラールにするMODとか出た?
2024/11/22(金) 21:08:57.81ID:unn70x7y0
ジェラ帝でかれこれ50時間くらい旅してるけどアリはまだ攻略してないうーん時間かかるな
2024/11/22(金) 21:10:45.44ID:gdFGzVNo0
>>807
エンディングテーマは昔からエンディングテーマだろ
2024/11/22(金) 21:13:55.77ID:6oPDLClc0
うおーメッシナ鉱山出し忘れてもうた
全ての合成術作成の実績はあるんだろうか
2024/11/22(金) 21:14:29.17ID:rIlJfoTi0
>>806
カメラ回転しないのにそんなところにモノ置くなよ見えねーよって感じだった

オクトパスなんとかは評判よかったらしいが無能な開発が台無しにした感じだなホンマ
2024/11/22(金) 21:16:45.20ID:Lqw6z6CA0
メッシナ鉱山普通に行けるようにしてくれればよかったのになんで変えなかったんだろう
2024/11/22(金) 21:17:07.35ID:tScf63FG0
行く必要ないし
2024/11/22(金) 21:17:35.79ID:N4XuLU+K0
>>814
ロブオーメン前で取れるから行く必要が無いが
2024/11/22(金) 21:18:17.52ID:llSnRydC0
メッシナ鉱山はモーベルムで情報聞けるようにしてもよかったね
合成術がなければ別に出なくてもいいけど置くなら救済措置ないと意地悪よな
2024/11/22(金) 21:18:33.43ID:QEkDpIWu0
ドラクエはキャラグラドットが本当に酷いのとRPGなのに戦闘画面がクソしょぼい、よくみんなあれで買うなって
2024/11/22(金) 21:19:25.57ID:6DeK5VJx0
ドラクエ3やってる人でも3Dリメイクのほうが良かったと思ってるだろ🥺
2024/11/22(金) 21:20:11.90ID:tScf63FG0
>>817
メッシナ鉱山行くか船長ボコるかの択一イベントなだけ
2024/11/22(金) 21:20:42.25ID:llSnRydC0
>>818
逆に考えるんだ
ドラクエ3のネームバリューがそれだけ強いってことだと考えるんだ
2024/11/22(金) 21:21:34.11ID:o3N3tPxa0
ドラクエ3なんて特にエロいのに3Dにしないの本当勿体無い
2024/11/22(金) 21:22:00.32ID:j6N3cE2id
まぁドラクエはドラクエだと思って買ってるから、マップ広くてキラキラのせいでエンカウント高い以外はSFCの評価以下にはならんからなー
煽ってる奴らはSFCのがマシみたいにいうけど、リメイクよりガッカリとしても流石にSFC以下は無いから
2024/11/22(金) 21:22:32.45ID:OhGgSw+e0
>>779
どこの世間だろ?
もしそうならSteamの評価が真逆だろうに。
>>786
七英雄で見切れるようなこと攻略本に書いてあったような。
2024/11/22(金) 21:23:26.23ID:rIFl02q10
船長ボコると一パイ拝めないからなぁ
2024/11/22(金) 21:23:31.48ID:i22UVIuA0
https://i.imgur.com/bcCJsi4.jpeg

>>817
盗み聞きした後メッシナ行けるよ定期。
なおクソムカつくから結局半島から行く様になる模様。
2024/11/22(金) 21:23:47.86ID:+gJHcQ8I0
>>64
これ水戸黄門だ
2024/11/22(金) 21:25:05.41ID:HCkNKTee0
ハリア半島通って降伏させる
船長倒す
協力する
協力するって言ってからハリア半島通って降伏させる
たぶんこの四択かな?
2024/11/22(金) 21:26:12.67ID:ja9ymhLy0
>>823
SFCのゲームと比べられてる時点でキツすぎるという皮肉
2024/11/22(金) 21:26:48.54ID:llSnRydC0
1:一パイでハリア半島出す
2:船長に協力してメッシナ鉱山出す
3:ハリア半島からヌオノ行って服従

これが最適解だがわからん内はメッシナ鉱山出せなかったり武装商船団仲間にできなかったりする
2024/11/22(金) 21:27:07.25ID:Wn2Rttw70
>>818
ドラクエ3は『ドラクエ3』と言うブランドを買ってるんであって、ゲームの内容なんか二の次(ってのはちょっと言い過ぎか)。
ドラクエ3そのものはSFC版で完全してる。
でも元々の母体はファミコンなワケで、ファミコンベースのゲームをグラだけ現代風にしたところで薄味になるのは当然。

でも、ドラクエ3って言うブランドはそれさえも吹き飛ばしてしまう程に強いんだよな。
当然、思い出補正とかもあるんだけど
やっぱり、3の物語は1の前の物語だったってのが当時は大インパクトだったし。
2024/11/22(金) 21:27:26.83ID:ja9ymhLy0
>>821
逆にゲーム離れしてる人が買ってるんじゃないかなって気はする
さすがに地雷臭きつかった
2024/11/22(金) 21:27:34.12ID:llSnRydC0
>>830
あれこれ1と2は逆でもいいんだっけ
2024/11/22(金) 21:28:57.25ID:HCkNKTee0
一応敵図鑑完成させるためには支配下に入れと解散迫るの両方やる必要あるんだっけ?
2024/11/22(金) 21:28:59.06ID:TWwMhErE0
>>779ー!/
穴を塞ぎますか?
はい← いいえ
ドラクエ3 賛否両論 48%

ふぅ。
2024/11/22(金) 21:29:40.73ID:tMNhLDoU0
>>832
ドラクエ買う層はリベサガのことキャラ媚びのキモゲーだと思ってたっぽいしお互い様よ
2024/11/22(金) 21:30:26.84ID:woUKZ/li0
>>836
なんの話か知らんけどそれは半分合ってると思うよ
2024/11/22(金) 21:33:59.16ID:kPLHadPq0
ここでドラクエがどうの言うやつ、基本黒IDだからNG安定すよ
2024/11/22(金) 21:34:01.04ID:jJ4BAuMq0
結局体力って死にステに帰結してるな
840名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.17] (ワッチョイ 1ad1-KrXD [2001:268:d20e:4fc4:*])
垢版 |
2024/11/22(金) 21:35:14.35ID:/aUWlV8J0
>>830
ちなみにここで戦っておかないと船長をエネミー図鑑に登録する機会を失うらしい
2024/11/22(金) 21:35:26.89ID:Wn2Rttw70
リベサガが評価された理由はゲーム内容云々ではなく、絶対におっぱいだと思ってる。
おっぱいがきっかけでゲームやってみたら意外と面白かったってのが大半じゃねーかな。
そら他のゲームのユーザーから見たらキモいと言われるのも仕方ない。
もっとも、俺はそれには当てはまらないけどな。
2024/11/22(金) 21:35:48.64ID:tMNhLDoU0
つまりおっぱいのない海女ちゃんは
2024/11/22(金) 21:36:39.59ID:Exc2WHWK0
なんかマゼランだけ皇帝継承に来ない(PT入れて退位で他のPTMは候補に出る)んだけど、これなんかのバグ…?
2024/11/22(金) 21:36:49.68ID:LCKtdGG70
体力2倍違うとHP2倍違うようにぐらいしないとなあロマンシング?知らん
845名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.74][苗] (ワッチョイ 236a-NS1D [240f:34:d715:1:*])
垢版 |
2024/11/22(金) 21:36:53.07ID:Wh1wGwVH0
>>836
それもどっちもやらないエアプが対立煽りで言ってただけ
2024/11/22(金) 21:37:05.88ID:i22UVIuA0
見張りがアホで助かったぜ!ってセリフは無くなって残念。
2024/11/22(金) 21:37:08.86ID:AiuBBtEp0
おっぱいに惹かれて買ったエッチマンです
2024/11/22(金) 21:37:20.05ID:jJ4BAuMq0
リベサガもドラクエも原作どっちもやった上でリメイクどっちも買った人がいますよっと
ついでに幻想水滸伝も買う予定だわ
849名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.47] (ワッチョイ b385-QTHJ [2400:4153:b420:2c00:*])
垢版 |
2024/11/22(金) 21:37:54.07ID:heV2FNNS0
実際グラは大事だからしゃーない、娯楽にあふれた今の時代まず見た目が良くなきゃ手に取ってもらえないからな
2024/11/22(金) 21:38:01.21ID:nsvmzBj/0
>>843
ギャロンされてない?
851名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.74][苗] (ワッチョイ 236a-NS1D [240f:34:d715:1:*])
垢版 |
2024/11/22(金) 21:38:19.13ID:Wh1wGwVH0
当時からゲームやってるようなのは大体どれも履修してんだから対立してるわけがねーんだよ
2024/11/22(金) 21:38:27.28ID:woUKZ/li0
少なくともこのスレで散々おっぱいと尻の話してるんだからそこはもう住人としては否定できない
一刻も早く開き直ってキャラモデルを眺めるモードを追加するんだ
2024/11/22(金) 21:38:29.61ID:Q6kmO0zi0
>>64
高貴な服(薄布一枚、上半身裸)
2024/11/22(金) 21:38:33.68ID:LCKtdGG70
>>843
メンツ潰されてるよ
2024/11/22(金) 21:38:57.03ID:tMNhLDoU0
テレーズの片乳とほくろπとパツパツ宮魔ちゃんにいち早く気づいた皇帝ニキは慧眼と言わざるを得ない
2024/11/22(金) 21:39:22.90ID:Exc2WHWK0
>>850
もう今終帝の一つ前の世代だしとっくに成仏させて海女ちゃんも皇帝継承した後よ(´・ω・`)
2024/11/22(金) 21:39:32.37ID:y4qQNN9j0
>>843
その世代で一度でもパーティーにいれると皇帝にできないらしい
年代ジャンプすれば可
2024/11/22(金) 21:39:32.75ID:Fmpduitx0
>>843
一度皇帝になってるんじゃねーの
859名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.64] (ワッチョイ 5b0b-c2v7 [180.4.92.197])
垢版 |
2024/11/22(金) 21:40:03.34ID:VNCujXfm0
>>843
マゼランだけに皇帝ガチャに混ぜらんないんだよなんてなガハハwww
2024/11/22(金) 21:40:10.27ID:Exc2WHWK0
>>854
船長は格闘家だった…?
2024/11/22(金) 21:40:44.81ID:q+jhmEQ00
宮廷魔術士ちゃんは頭のフサフサだけ取ってくんねーかな
識者のローブの代わりの呪いの装備と化している
2024/11/22(金) 21:41:52.15ID:Fmpduitx0
>>861
あれがあると細道のときゆっさゆっさが見えないのよね
2024/11/22(金) 21:42:10.09ID:Lqw6z6CA0
アリエス「しょうがないにゃあ…」
864名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.47] (ワッチョイ b385-QTHJ [2400:4153:b420:2c00:*])
垢版 |
2024/11/22(金) 21:42:12.63ID:heV2FNNS0
聖剣3でアプデで衣装機能追加した開発を信じろ
2024/11/22(金) 21:42:32.70ID:Exc2WHWK0
>>857
池袋倒してジャンプ即退位ガチャしてるからそれもないなあ
>>858
そんな制約ある?一度皇帝にした魚とか羽おっぱいいるのにマゼランだけそんな
2024/11/22(金) 21:42:34.54ID:o3N3tPxa0
>>861
せっかく柔らかそうで大きい良いおっぱいあるのに堪能出来ないのが残念なんだよな
2024/11/22(金) 21:42:41.70ID:TWwMhErE0
おっぱいのおかげで最近脳内沈没船BGM流れてるわ
2024/11/22(金) 21:42:50.10ID:tMNhLDoU0
フォトモード追加なら一生ついていくが
2024/11/22(金) 21:43:04.49ID:AiuBBtEp0
胸ばかり言われるが下半身もエロい
2024/11/22(金) 21:43:29.61ID:8hQlsRxwM
テレーズは鎧のないほうだけ揺れまくるのが芸細かくて感動した
2024/11/22(金) 21:43:51.83ID:/n2/nqyuM
>>835
それ何の数字?
今は71%やや好評だけど
(昨日は72%だったから落ち目ではある
2024/11/22(金) 21:44:00.83ID:ZTqHe5eN0
>>867
あの曲の追加パート好き
873名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.9] (ワッチョイ 1ad1-2S6n [2404:7a83:a300:9a00:*])
垢版 |
2024/11/22(金) 21:44:30.40ID:ooA3QCXG0
軍師の先端もエロく揺れるね
2024/11/22(金) 21:44:37.54ID:FUTToe8E0
強くてニューゲームってプレイ時間も引き継ぎなんだな
2024/11/22(金) 21:44:42.82ID:Fmpduitx0
>>865
皇帝に一度でもなったキャラはなれないよ
原作からある制約だ
年のために言っておくがキャラな
クラスじゃないぞ
2024/11/22(金) 21:45:41.26ID:/n2/nqyuM
つかロマサガ2もリマスターは66%賛否両論なんだよな
新規勢には古臭くて不親切なゲームだし、古参にはグラフィック最悪でSEゴミだったから納得の評価なんだけど
2024/11/22(金) 21:45:45.38ID:kPLHadPq0
衣装のちょっとしたチェンジが出来ると嬉しいね。まさに宮廷のふわふわを外したりとか
わしは厚着なノマ子のタイツを脱がして生足を露出させたいんや😍
2024/11/22(金) 21:46:37.90ID:y4qQNN9j0
>>865
クラスではなくそのキャラ

商船団のマゼランてキャラを1度でも皇帝にして謀殺や年代ジャンプすると2度と皇帝にはできない

そしてその世代の期間は謀殺したキャラを皇帝にはできない
2024/11/22(金) 21:47:10.44ID:LCKtdGG70
最帝男ベア軍師イン男の硬派四天王頑張れ超がんばれ
2024/11/22(金) 21:47:40.07ID:AiuBBtEp0
>>877
イーリスちゃんがもっと開放的になったら18禁だよ!
2024/11/22(金) 21:48:30.37ID:Exc2WHWK0
>>875
そういえば記憶の彼方で一度なってるかもしれない…俺の頭がバグってる
さよならマゼラン
2024/11/22(金) 21:48:34.13ID:dxiE0JrD0
このゲームを素材にしたシーン作成ツールが切に欲しい
2024/11/22(金) 21:48:35.44ID:Wn2Rttw70
胸と尻のモデリングはバリバリ気合い入りまくってるのに、髪の毛の動きは手抜きしまくりだな。
レオンなんてもはや昆布だぞ。何世代前の3Dだよ。
少なくとも初代XBOXの頃には髪の毛の動きは完全してたぞ。
2024/11/22(金) 21:49:19.81ID:xq4vRfg+0
評価いいらしいけどあまり話題にならないスターオーシャン2リメイク
2024/11/22(金) 21:49:29.32ID:UpUHqLTH0
宮廷ちゃん可愛いしおっぱいなんだが帽子だけ気に入らない
2024/11/22(金) 21:49:32.12ID:OMSY040O0
>>811
そっかw
バトルテーマもバトル5とかだもんね
CD買ってくる!
2024/11/22(金) 21:50:34.92ID:OMSY040O0
>>831
実際に思い出を買ってるって友人のおじさん達は言ってたよ
2024/11/22(金) 21:51:49.62ID:kPLHadPq0
>>880
爽やかな風を感じたくて開放的になりたいってことにすればセーフでは?
2024/11/22(金) 21:52:16.40ID:6TJz3Qqh0
アバロンアバロン麗しの〜
890名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.44] (ワッチョイW b6af-nj0J [240f:b3:9b25:1:*])
垢版 |
2024/11/22(金) 21:53:50.99ID:2/3tDFQb0
>>779
3Dのロマサガ2リメイク15万本
2Dのスターオーシャン2リメイク6万本
この2つの作品は原作が100万本超えの人気作
ドラクエ3は伝説的に国民的RPGの始祖だから売れただけ
正直言ってドラクエ3は3Dでも普通に売れただろうな
2024/11/22(金) 21:54:02.65ID:gdFGzVNo0
>>833
リベサガだとイベント残るからどっちが先でもいい
2024/11/22(金) 21:55:01.04ID:jJ4BAuMq0
>>884
そいや買ってないわ。ちょうど0歳児抱えてた時期だし買えなかった。プリシスぶっ壊れらしいし買ってみるかねぇ
2024/11/22(金) 21:55:18.78ID:/n2/nqyuM
>>875
原作だとPT内継承なら制約回避できたからレオンの封印の地以外の年表全部同じキャラで埋めるプレイができたけど、
今回はPT内継承すら封じられてるらしいね
894名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.79] (ワッチョイW 171a-DTC5 [2001:268:9956:8724:*])
垢版 |
2024/11/22(金) 21:55:48.44ID:hs7HQyrB0
>>890
ライブアライブリメイク HD2D 50万本 原作30万本

HD2Dにしたくもなるわな
2024/11/22(金) 21:56:17.31ID:VTW8UKZx0
>>774
一時間ほど試してみたがマキ割り見切れなかったな
2024/11/22(金) 21:58:35.22ID:/n2/nqyuM
>>894
ライブアライブはHD2Dがどうの以前にVC以外での再販が一切なかったからリメイク需要があったから、SFCベースでアニメーションとすごろく消した移植がアホみたいにあるドラクエ3とは事情が違いすぎる
2024/11/22(金) 21:59:38.50ID:HCkNKTee0
声入れる都合上最終皇帝でしかラスボス倒せないのは仕方ないとしても同キャラ継承は別に残してくれてても良かったのにな
カール4000年帝国とか作って遊べたのに
2024/11/22(金) 22:00:42.71ID:y4qQNN9j0
迷路水路、コムルーン海峡、沈没船とスーファミ版では1度(2度)しか入れないフィールドも今作では地図に載って何回も入れるようにしてくれたのは嬉しい

あとダンジョンクリアしてもスマターがいたモンスターの巣以外は敵が消えないてもの嬉しい
1周目モンスターの巣サクッとクリアしちゃったから図鑑埋め出来なくてガッカリした
2024/11/22(金) 22:01:27.04ID:FUTToe8E0
2周目オリジナルてやってるんだけどノーマルの時よりミミック増えてない?気のせいじゃないよな?
900名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.44] (ワッチョイW b6af-nj0J [240f:b3:9b25:1:*])
垢版 |
2024/11/22(金) 22:01:57.37ID:2/3tDFQb0
>>894
ライブアライブは日本国内だと13万本
世界累計で50万本だな
2024/11/22(金) 22:01:58.65ID:tScf63FG0
>>899
増えるわけないだろw
902名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.74][苗] (ワッチョイ 236a-NS1D [240f:34:d715:1:*])
垢版 |
2024/11/22(金) 22:02:51.12ID:Wh1wGwVH0
>>899
出る場所固定なんだから完全に気のせい
2024/11/22(金) 22:03:16.73ID:o3N3tPxa0
>>897
ということはベア皇帝とかも無理なのか
2024/11/22(金) 22:04:07.44ID:Lqw6z6CA0
サイフリートの砦とあとどっかにも出るようになってた気がする
2024/11/22(金) 22:04:59.29ID:gdFGzVNo0
トカゲが冥術使うのも同じ皇帝を使い回すのも現状チート使わんとできん
2024/11/22(金) 22:05:27.32ID:HCkNKTee0
ミミックはそこら中で見かけるようになったな
沈没船にまでいやがる
2024/11/22(金) 22:05:34.49ID:kMoeqZXT0
ドレッドクィーン強
リヴァイヴァ使うか
2024/11/22(金) 22:06:35.58ID:y4qQNN9j0
浮遊城とハクロ城にもミミック居る
スーファミ版てソーモンの2体しか記憶に無いんだけど、何体出てきたっけ

今作は確実に増えてるとは思う
難易度で増加はしてないだろうけど
2024/11/22(金) 22:06:42.53ID:Exc2WHWK0
ミミックは地上戦艦、沈没船、テレルテバ、浮上島、ハクロ城とか原作から増えすぎてて全部は覚えてない
2024/11/22(金) 22:07:55.79ID:FUTToe8E0
なんかノーマルの時普通の宝箱だったのがミミックになってたように感じたんだがマジで気のせいなのか
クジンシーの館のミミック配置忘れてただけかな
2024/11/22(金) 22:08:47.42ID:jJ4BAuMq0
これから色んなゲームのリメイクしていく予定なのかね
ドラクエ6リメイクする時にはテリーがハッサンより圧倒的に強くなる事を期待するわ
2024/11/22(金) 22:09:48.83ID:TWwMhErE0
配信者でもギリギリひりつきクリア
強くなりすぎてクリア
色々すなぁ
具体的なLVないからわかりづらいんだろうかね
2024/11/22(金) 22:09:51.31ID:y4qQNN9j0
体験版ミミックマラソンという苦行をやった人はソーモンのミミック配置を忘れることは無い
2024/11/22(金) 22:09:56.54ID:kPLHadPq0
ミミックさん、序盤では超火力で我が臣下をなぎ倒すわ、
中盤からはライフスティールで寿命削ってくるわで禿散らかしそうなる
2024/11/22(金) 22:11:12.92ID:glhjZVJc0
一周目中盤までは常に不足する金剛石落とすんだからミミック増えてたら逆にありがたい気がする
2024/11/22(金) 22:11:44.20ID:vwK1nTty0
ヨドバシでスイッチパッケージ版復活してたから買ってきたぜ
2024/11/22(金) 22:12:27.13ID:1HjT5YgS0
あれミンサガ安くなってない?
2024/11/22(金) 22:14:32.86ID:h663Ep0hM
>>913
今思えば全くやる必要のない苦行だったな
919名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.74][苗] (ワッチョイ 236a-NS1D [240f:34:d715:1:*])
垢版 |
2024/11/22(金) 22:15:03.79ID:Wh1wGwVH0
ミミックは妙に即死が効くから最初以外は出てきて即分子分解されてた記憶
2024/11/22(金) 22:18:44.05ID:AiuBBtEp0
体験版の苦行は大抵製品版になると意味ないからな
921名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.47] (ワッチョイ 9a26-Si3b [61.115.133.236])
垢版 |
2024/11/22(金) 22:20:44.73ID:i6sM4f2h0
>>908
11
サイフリートの砦 皇帝液×3、地の指輪
エイルネップの塔 シーフリング
地上戦艦 ハルモニア
テレルテバ 右の塔 結界石×2
テレルテバ 左の塔 マジックリング
浮遊城 ヴォーパルアクス
沈没船 青水晶の槍
クジンシーの館 スウェットスーツ、200,000クラウン、ロブオーメン

抜けてるかも
2024/11/22(金) 22:21:20.80ID:1o9XKzUJ0
コムルーン海峡開拓すると人魚イベントって消える?
2024/11/22(金) 22:21:26.73ID:Wn2Rttw70
このスレで体験版の苦行をリアルタイムで見てたが、
あれこそまさしく狂人の所業だと思ったわw
当然、俺は参加してない。と言うか、出来ない。
2024/11/22(金) 22:21:32.27ID:y4qQNN9j0
>>918
体験版時点で星屑も金剛石も技術点もどうせすぐに回収できるから無駄て言ってる人はこのスレでも多かった
でもサガやる人はアイテムコレクターや修行僧多そうだしチャレンジした人も多かったんじゃないかな
925名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.74][苗] (ワッチョイ 236a-NS1D [240f:34:d715:1:*])
垢版 |
2024/11/22(金) 22:22:45.72ID:Wh1wGwVH0
月影のローブ落としまくるやつと割とすぐ会えるしな
星屑のローブ自体もテレルテバの宝箱で確実にひとつは手に入るからコレクターアイテムとしての価値もないし
2024/11/22(金) 22:23:54.65ID:qn5fBg220
ミンサガみたくオアイーブは追加クラス欲しかったなやっぱ。ラストバトルの特殊セリフつきで。
927名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.74][苗] (ワッチョイ 236a-NS1D [240f:34:d715:1:*])
垢版 |
2024/11/22(金) 22:24:16.56ID:Wh1wGwVH0
>>921
浮遊城のヴォーパルソード
2024/11/22(金) 22:26:16.43ID:y4qQNN9j0
>>922
関係無いはず
人魚はイベント中に年代ジャンプしない限り消えないと思う
2024/11/22(金) 22:28:37.35ID:rIFl02q10
仲間にベア入れて皇帝退位したら候補にベアが出て来た・・・システム的に出来ちゃうんだろうけど被るなしw
2024/11/22(金) 22:28:40.14ID:HCkNKTee0
ハクロ城はドロップリングだったはず
2024/11/22(金) 22:28:52.66ID:1o9XKzUJ0
>>928
ありがとう!人魚イベントは時間短いから迂闊なことできんから体験者の話聞けて良かった
2024/11/22(金) 22:30:30.38ID:ejx43A7k0
見切りなきゃ勝てない見切り以外に対策がないって調整もったいないよな
アビリティのオートパリィもあるが防具や術で対抗の幅がめちゃくちゃ狭い
アーマーブレスに魂の歌とか金剛盾とリヴァイヴァとかなんかそういう術使いまくる楽しみが少し減った
2024/11/22(金) 22:30:36.89ID:1HjT5YgS0
>>929
自分は最終皇帝の時にベアが出てきてビビった
2024/11/22(金) 22:31:36.11ID:loPoxR190
退位って元々仲間から次期皇帝選ぶシステムじゃないんか?
2024/11/22(金) 22:33:08.93ID:y4qQNN9j0
>>929
皇帝退位は基本的に退位した時のパーティーメンバーが優先的に選択肢に出てくる

一度でも皇帝にしてたりその世代で謀殺したキャラはパーティーメンバーに居ても選択肢には出てこない
2024/11/22(金) 22:33:36.79ID:TWwMhErE0
>>926
オアイーブ「お父様はもいないのよー」
2024/11/22(金) 22:34:36.27ID:Ah+2K3cg0
ミミックは空圧波やセイントファイアが効くんだっけか
938名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.46] (ワッチョイW 239f-DTC5 [2400:4051:e0e1:1a00:*])
垢版 |
2024/11/22(金) 22:34:42.09ID:rNmR56Yz0
マジックブーツ全然出ない
お供のソウルセイバー10本
2024/11/22(金) 22:35:55.09ID:7ZSZzdpK0
ついにベリーハード挑むわ‥
2024/11/22(金) 22:35:57.43ID:y4qQNN9j0
次スレ誰か立てる?
941名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.46] (ワッチョイW 239f-DTC5 [2400:4051:e0e1:1a00:*])
垢版 |
2024/11/22(金) 22:36:24.41ID:rNmR56Yz0
>>940
試してもいいよ
942名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.47] (ワッチョイ 9a26-Si3b [61.115.133.236])
垢版 |
2024/11/22(金) 22:36:58.79ID:i6sM4f2h0
>>927
さんきゅう
メモミスってた
943名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.46] (ワッチョイW 239f-DTC5 [2400:4051:e0e1:1a00:*])
垢版 |
2024/11/22(金) 22:37:12.01ID:rNmR56Yz0
ロマンシングサガ2 リベンジオブザセブン part169
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1732282609/
944名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.46] (ワッチョイW 239f-DTC5 [2400:4051:e0e1:1a00:*])
垢版 |
2024/11/22(金) 22:37:57.90ID:rNmR56Yz0
スレ立てしたからマジブ出るよな?
2024/11/22(金) 22:38:28.52ID:YdY5QdT9C
マジックブーツはシンボルいるから良いけど
マジックハットは禿げ上がるかと思った
2024/11/22(金) 22:39:41.71ID:1o9XKzUJ0
>>943
立て乙
947名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.46] (ワッチョイW 239f-DTC5 [2400:4051:e0e1:1a00:*])
垢版 |
2024/11/22(金) 22:40:16.20ID:rNmR56Yz0
>>945
ハットは知らんうちに持ってた
948名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.47] (ワッチョイ 9a26-Si3b [61.115.133.236])
垢版 |
2024/11/22(金) 22:40:22.44ID:i6sM4f2h0
どうでもいい小ネタ
ミミック宝箱開けたアイテム獲得表示の画面はミニマップがないのでスクショで判別がつく
https://imgur.com/tXqfaY5
2024/11/22(金) 22:42:27.28ID:iRwQBm/n0
>>947
ハットは一応ナゼール海峡で1個手に入るからドロップではなくそれの可能性も
950名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.74][苗] (ワッチョイ 236a-NS1D [240f:34:d715:1:*])
垢版 |
2024/11/22(金) 22:42:46.34ID:Wh1wGwVH0
>>947
1個はナゼール海峡の宝箱から確実に手に入るから周回でも増えるんで別に集めるほどのもんじゃないよ
全員に装備させるようなもんでもないしな
2024/11/22(金) 22:43:01.00ID:y4qQNN9j0
ドロンで登場するミスティック先生が宵闇とブーツはばんばん落としてくれるけど
マジックハットはマジシャンがお供限定だからきつい
でもマジックハットは宝箱から1周1個げっとできる
2024/11/22(金) 22:43:46.97ID:l2vo4IaK0
プレイアブルにもファイルーズあい欲しかったな
2024/11/22(金) 22:44:54.11ID:TWwMhErE0
>>943
\乙だー!/
954名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.46] (ワッチョイW 239f-DTC5 [2400:4051:e0e1:1a00:*])
垢版 |
2024/11/22(金) 22:44:59.08ID:rNmR56Yz0
>>949
>>950
そうなんだ
まあ使わないからハットは集める気ないよ
2024/11/22(金) 22:45:59.95ID:FIpziUlod
ハット使わんのにブーツは使うのか…?
956名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.6][芽] (スップ Sdba-ZHL6 [49.97.97.158])
垢版 |
2024/11/22(金) 22:46:12.09ID:5qVF8B0Xd
今回のリメイクでハッキリしたのは全てはオアイーブのおっぱいだって事だよな。

ワグナスもオアイーブのおっぱいだし、レオンもオアイーブのおっぱいでとりあえず話を聞いて
みようと思った。副題はリベンジオブセブンよりオッパイオブオアイーブの方が正確だったね。
2024/11/22(金) 22:47:16.14ID:eA82S6Kb0
ロックブーケの声だけはなんか聞き覚えあるわ
アニメとかほとんどまったく見ないのに
ゲームの常連の声優さん?
2024/11/22(金) 22:48:26.56ID:YdY5QdT9C
どちらかといえばアニメの人だと思うけど
今はアニメとゲームの境なんて無いも同然だと思うよ
2024/11/22(金) 22:51:50.30ID:TWwMhErE0
鬼滅とかスパイファミリーだとか
売れっ子演技派の人
2024/11/22(金) 22:53:12.71ID:tScf63FG0
>>957
はやみん
961名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.46] (ワッチョイW 2313-DTC5 [2400:4051:e0e1:1a00:*])
垢版 |
2024/11/22(金) 22:54:16.21ID:rNmR56Yz0
>>955
ブーツは持ってないからね
962名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.46] (ワッチョイW 2313-DTC5 [2400:4051:e0e1:1a00:*])
垢版 |
2024/11/22(金) 22:55:48.81ID:rNmR56Yz0
>>957
ブーケはわかるのにボクオーンやワグナスはわからんのか?随分偏ったゲーム選択なんだな
2024/11/22(金) 22:55:52.92ID:bsopSMZea
はやみんの声は好きだけど演技派ではないだろ
2024/11/22(金) 23:00:09.01ID:6TJz3Qqh0
ロマンシングって基本的に一部のボスだけやね
オリジナル→ベリハときて
ロマンシング遊んでるけど雑魚は開幕連携で一掃できるし
ボスもまぁ、攻撃によっては即死するけど
基本的にタフなだけの雑魚
2024/11/22(金) 23:00:25.68ID:MjEHzOEc0
いや声だけならはやみんは似た感じの特徴的な声だし
杉田なんて色々使い分けるから分からんでしょ
2024/11/22(金) 23:00:48.03ID:sxhNxc9Pd
対策しらないでやるとノーマルでも難しい
967名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.51] (ワッチョイ 0e04-QTHJ [240b:250:24c0:6d00:*])
垢版 |
2024/11/22(金) 23:01:37.54ID:auDjKrI/0
P4の雪子の声?聞いたことあるわ
2024/11/22(金) 23:02:33.67ID:sxhNxc9Pd
にゅって何よ
969名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.46] (ワッチョイW 2313-DTC5 [2400:4051:e0e1:1a00:*])
垢版 |
2024/11/22(金) 23:02:39.34ID:rNmR56Yz0
>>965
古代人ボクオーンはいつもの杉田だしワグナスもいつもの中村じゃね?
970名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.51] (ワッチョイ 0e04-QTHJ [240b:250:24c0:6d00:*])
垢版 |
2024/11/22(金) 23:03:44.16ID:auDjKrI/0
>>962
なんかゾワっとするwwこういうとこきついなやっぱ
971名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.46] (ワッチョイW 2313-DTC5 [2400:4051:e0e1:1a00:*])
垢版 |
2024/11/22(金) 23:06:05.85ID:rNmR56Yz0
>>967
雪子って小清水だったような?記憶が曖昧だけどブーケの人とは別人のはず
2024/11/22(金) 23:06:07.44ID:BXSRoKDs0
鬼滅の山さんがいつもと違い過ぎて誰コイツってなってる現象みたい
2024/11/22(金) 23:07:54.37ID:ZG+uUggE0
早見沙織ってよく写真を貼られる意味で実力派だよ
東山
種崎
早見
2024/11/22(金) 23:09:10.87ID:JM3KkFyX0
コッペリアでも閃くんだな
斧振らせてたら💡マキ割りスペシャルとかびっくりしたわ
975名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.46] (ワッチョイW 2313-DTC5 [2400:4051:e0e1:1a00:*])
垢版 |
2024/11/22(金) 23:09:50.09ID:rNmR56Yz0
>>974
ゴミ適性にされてるだけで閃く技が0ってわけじゃないよ
2024/11/22(金) 23:10:39.67ID:LRalMVLI0
コッペ玉座に座らせるのめちゃくちゃ似合うな
2024/11/22(金) 23:12:24.93ID:y4qQNN9j0
自分もアニメ見るしウマ娘やってるから声優も少しはわかるけど
そもそも声優なんて知らない人のがまだまだ多いと思うぞ
自分もあだ名、略称は知らない人多いからはやみんて言われても一瞬誰だてオモタ

中村杉田は最近のスクエニリメイク作品にも大量だから直ぐに分かった
2024/11/22(金) 23:12:50.13ID:WGYnMREV0
やっとクリアでけた
steamレビューの評価の高さに釣られたがかなり面白かったわ
2024/11/22(金) 23:13:53.22ID:fXsRaCWs0
大御所の声優しか分からん👴
2024/11/22(金) 23:14:24.08ID:HCkNKTee0
人間じゃない方のボクオーン最初は杉田のままだとは思わなかったわ
981名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.7][新芽] (ワッチョイW b661-wxQF [2409:13:d140:1e00:*])
垢版 |
2024/11/22(金) 23:15:12.15ID:4uty6wbs0
毒霧強すぎワロタ
ロマンシングで適当にやってたら全滅したわ
2024/11/22(金) 23:17:01.36ID:bBl6z/eXH
もうクリアしたんだけどメルーってどうやったら勢力下になるの
2024/11/22(金) 23:17:23.89ID:k0ir0ODhd
エッチマンの巣が復活している
ジェラール、討伐に出るぞ!
2024/11/22(金) 23:18:17.05ID:FIpziUlod
霧なんだから水…ならばと炎の壁使っても防げない毒霧さんは容赦ない
2024/11/22(金) 23:18:24.28ID:6QtC64oC0
実際ブーケの声優が1番よく聞くし特徴あるからすぐ分かると思う
個人的にはソフィア族の声優が1番好きだが
2024/11/22(金) 23:18:48.80ID:y4qQNN9j0
>>982
移動湖に言ってるノエルと話す(許す)
これだけでクリア

塔の河馬人間とかスルーしてもok
1番簡単にクリアできる地域だと思う
2024/11/22(金) 23:19:33.47ID:ZG+uUggE0
大物だと堀内賢雄くらいか

中堅と多少レギュラー級は多々いるけど
2024/11/22(金) 23:19:39.49ID:sD4vVJCd0
アニオタならジェラールや七英雄の声優はメジャー所使ってるなーって分かる
逆に各クラスの声優はややマイナーや新人さんが多い感じ
2024/11/22(金) 23:19:42.84ID:bBl6z/eXH
>>986
ノエル以外全員倒したんだけどまだ間に合う?
2024/11/22(金) 23:19:44.32ID:i22UVIuA0
軍師の髭がサラサラしてるのムカつく
2024/11/22(金) 23:19:58.59ID:WGYnMREV0
声優はよう知らんのだけど格闘家の声はいい
992名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.54] (ワッチョイ ff31-KrXD [2400:2650:7061:c300:*])
垢版 |
2024/11/22(金) 23:20:12.47ID:+xABLDk00
エンリケはミッキーマウスだぞ
2024/11/22(金) 23:20:38.17ID:VPlTp1v20
軍師の声も芝居も好きすぎる
994名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.79] (ワッチョイW f694-DTC5 [2400:4052:9dc0:5200:*])
垢版 |
2024/11/22(金) 23:21:01.94ID:c75Zll/Q0
ハンニバルの声はスネークだろ!
と思ったら全然違った
2024/11/22(金) 23:21:24.60ID:Vsk4Jocx0
最長年数を目指す場合(4060年)の戦闘回数は2460回かな
年代ジャンプで50年+されるから205回で良いしな
2024/11/22(金) 23:21:31.26ID:y4qQNN9j0
>>989
クジンシー2回目倒して大氷河でちゃった?
倒して無いなら間に合う
倒してたら2周目で頑張ろう
2024/11/22(金) 23:21:49.69ID:xZPg84kZ0
コッペリアの声優も無名すぎない?
998名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.56] (ワッチョイ 3e8b-yj3j [240b:252:7b62:6e00:*])
垢版 |
2024/11/22(金) 23:22:25.61ID:k4CVwwHK0
ずっと皇帝コッペリアにしたい
2024/11/22(金) 23:22:27.30ID:bBl6z/eXH
>>996
ダメそうですね…
2024/11/22(金) 23:22:32.23ID:VPlTp1v20
クリアしてないじゃん…
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 11時間 46分 10秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。

▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/

▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況