X



ロマンシングサガ2 リベンジオブザセブン part176

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2024/11/26(火) 18:56:45.94ID:CVXHUFx90
!extend::vvvvvv:1000:512:donguri=3/3
!extend::vvvvvv:1000:512:donguri=3/3

2024.10.24発売
対応ハード:PS5、PS4、Nintendo Switch、Steam

○公式サイト
https://www.jp.square-enix.com/rs2r/
次スレは>>900が宣言して立ててください。立てられない場合はレス番を指定してください
踏み逃げは>>910以降が宣言して立ててください

●前スレ
ロマンシングサガ2 リベンジオブザセブン part175
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1732543197/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:donguri=3/3: EXT was configured
2024/11/26(火) 18:58:46.12ID:02//ObF40
2ゲット
2024/11/26(火) 18:58:50.69ID:ZzAkYs5U0
>>1
https://i.imgur.com/5ViQoJd.jpeg
2024/11/26(火) 19:00:12.77ID:oqrmjOga0
久しぶりに来たらアイテム増殖バグとかあるんだな
クリアした後で知って良かったわ
5名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.13][芽] (ワッチョイ c135-6m00 [2404:7a84:62c0:d800:*])
垢版 |
2024/11/26(火) 19:12:38.21ID:ayo61zWn0
フロスティちゃん(帝国鍛冶職人)の中の人は人気声優の長谷川育美ちゃん
2024/11/26(火) 19:17:12.23ID:959mzI1d0
増殖バグが修正されなければ来月あたり買う予定
2024/11/26(火) 19:23:13.92ID:aae5vL3K0
追憶の迷宮にいたボスも追加してほしいな。
七英雄の情報喋っていたし。
2024/11/26(火) 19:23:58.91ID:A/vPUsXO0
ソフィアの声優(石見舞菜香)も有名
他にも結構いる
9名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.26] (ワッチョイW a1cd-v0od [2404:7a82:2860:c100:*])
垢版 |
2024/11/26(火) 19:24:44.66ID:lN8sIZsl0
序盤で星屑のローブはリセマラした方がいいのかね?3つ分
10名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.9][新芽] (ワッチョイ 1107-ZGYG [240a:61:5244:3008:*])
垢版 |
2024/11/26(火) 19:27:21.88ID:HypFaAAd0
お金も増殖、アイテムも増殖、技術レベルも皇帝のパクる、光の壁でシャドサ消えない
ゲームバランスぶっ壊れるバグだらけなのに圧倒的に好評。
11名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.7][新芽] (ワッチョイ f320-zwOW [2001:268:98fb:b22d:*])
垢版 |
2024/11/26(火) 19:27:40.09ID:RazT9d+J0
増殖バグで装備増やしたところで死ぬときゃワンパンだからな
面白さを損ねない
2024/11/26(火) 19:30:21.33ID:Tb8BSs6y0
キャバクラアバロンで1番成功しそうなのは?
2024/11/26(火) 19:37:33.76ID:GPupjf8L0
3周目初ロマンシングで七英雄まできたけど初めて挫折した
14名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.59] (ワッチョイ 116c-btSc [124.247.173.81])
垢版 |
2024/11/26(火) 19:37:36.98ID:ypP6mDzF0
>>9
3つもいらね
2024/11/26(火) 19:38:20.07ID:3FwkbbPQ0
ちょっとスレ伸び遅くなってきた。
1日に1.5スレ以下だなんて。
2024/11/26(火) 19:38:58.89ID:hF77BY7E0
星くずのローブはヒマならどうぞってぐらい
どっかに落ちてたからコレクション用にも困らない
2024/11/26(火) 19:39:41.11ID:R2DcCmzK0
女キャラでチンコ伸ばしとけ
2024/11/26(火) 19:40:10.79ID:XrntoIyc0
最近の声優知らんけどクジンシーの声優がシュタルクと知って
キャラ的に納得した
2024/11/26(火) 19:40:30.91
下水道のアリに落鳳破効くの草
羽アリかよ
2024/11/26(火) 19:40:39.22ID:RQi2pXCG0
体験版で星屑掘りは頑張ったが今はやらんでいいと思うなあ
2024/11/26(火) 19:40:46.95ID:DXaU8tuk0
>>1
ノマ子かわいいよノマ子
ttps://i.imgur.com/LeUyPeU.jpeg
ttps://i.imgur.com/r0xGqgb.jpeg
ttps://i.imgur.com/cHvXUzH.jpeg
ttps://i.imgur.com/WSmPJlc.jpeg
2024/11/26(火) 19:40:58.03ID:tpyxthtl0
>>12
そりゃ終帝女よ
2024/11/26(火) 19:42:15.33ID:FaXckxoZ0
ノマ子のかわいさがバレてきたな…
2024/11/26(火) 19:42:51.39ID:y/pKmRFr0
最終皇帝女の声はミクリオとだいぶイメージ違うな
2024/11/26(火) 19:44:07.62ID:sbvTjuWDM
>>9
星屑のローブなんてゴミ集めてどうすんだよ
上位互換の月影のローブがボコボコ落ちるのに
2024/11/26(火) 19:44:07.90ID:3pdzJ2fp0
ダニが減ったなが満面の笑みなのほんと笑うわw
27名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.59] (ワッチョイ 116c-btSc [124.247.173.81])
垢版 |
2024/11/26(火) 19:44:39.19ID:ypP6mDzF0
ノマ子は戦闘終了後の微笑みが可愛いのよな
2024/11/26(火) 19:44:51.00ID:3pdzJ2fp0
月影のローブ凄い簡単に集まるからなあ
29名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.46] (ワッチョイ 9b74-ksDR [119.105.19.122])
垢版 |
2024/11/26(火) 19:44:58.10ID:5Wowh/8w0
ノマ子とホリ女にネレイドの服着せたい
2024/11/26(火) 19:46:11.33ID:y/pKmRFr0
ミオリネだった
2024/11/26(火) 19:46:37.06ID:R2DcCmzK0
最終マンさんの生脚にローション塗りたくって腿コキと素股してもらいたい
2024/11/26(火) 19:46:37.55ID:y/pKmRFr0
戦闘回数稼いでたら月影だらけになってるわ
2024/11/26(火) 19:46:38.77ID:fnAzfBkQ0
ノマ子とフリメおばさんくらいだよな肌の露出ない女キャラ
2024/11/26(火) 19:47:02.87ID:y/pKmRFr0
>>31
クワドラブルくらってみたらいいんじゃね
2024/11/26(火) 19:47:08.57ID:+KiIEwin0
お姉さん、な
2024/11/26(火) 19:47:31.10ID:mEpuvhWH0
エッチマンは巣にお帰り
2024/11/26(火) 19:48:15.11ID:XrntoIyc0
服のシワの胸のボリューム
2024/11/26(火) 19:48:15.88ID:w2VYZ8/W0
>>9
その上位互換の装備をポロポロ落とすのが割とすぐ会える(と思う
2024/11/26(火) 19:48:16.05ID:2jVcDrmW0
パイロヒドラとブリトラってイベントで出てくるだけで野良モンいないの?
ヒドラレザーほしかったら二回のチャンスしかないのか
2024/11/26(火) 19:48:21.29ID:dcEEBIZ60
いいゲームだったからアンケート応えようと登録メアド変更してまでスクエニ垢ログインしようとしたらアプリ限定とか…
賞賛と感謝の声と同時に次があるならの要望答えようとしたがアプリ入れてまでは流石にアンケ入力せんわ
2024/11/26(火) 19:49:19.81ID:y/pKmRFr0
>>12
キャバクラアバロン
No. 1は最終皇帝女
No. 2はダニオ
3と4は東西のダニが取り合いかね
2024/11/26(火) 19:49:28.85ID:GDScf3gn0
ノマ子のちょっと変な声すき
2024/11/26(火) 19:50:11.01ID:Y4L0cGXp0
>>39
チャンスは2回しか無いけどコレクターじゃなければ粘る必要もないよ
2024/11/26(火) 19:50:28.51ID:w2VYZ8/W0
ブラックウィドウって最速どこになるっけか
45名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.8][新芽] (ワッチョイ 1952-rx3N [2001:268:c214:36da:*])
垢版 |
2024/11/26(火) 19:50:33.76ID:lgjXHqrD0
商品にアンケ機能入れときゃいいのになw
2024/11/26(火) 19:50:53.70ID:qij3QKrw0
>>33
帝国軽装女も露出無い
2024/11/26(火) 19:52:45.95ID:ld4Fb/a70
ノマ子のあふれ出る陽キャ感は異常
クラスの誰にでも優しいから陰キャに惚れられてそう
2024/11/26(火) 19:52:47.13ID:YG/Fq9xY0
>>44
サラマット行ければいくらでも
2024/11/26(火) 19:54:11.30ID:CVXHUFx90
みんなノマ子に夢中やん
2024/11/26(火) 19:55:24.84ID:Bu/uFdls0
ちゃんとサラマンシングにもノマ子連れて行くんだぞ
2024/11/26(火) 19:56:23.35ID:f24/d4uA0
ノマサガ始まったか
2024/11/26(火) 19:57:24.01ID:njN/D7Ud0
海女もだとなまじっかな性能だとかえって使いたくなるんだよな
ほんとに使えないってレベルでもないし…
2024/11/26(火) 19:57:45.46ID:fnAzfBkQ0
ノマ子使うなら技能的には壁張り役かなと思うんだけど微妙に遅いんだよな
2024/11/26(火) 20:00:04.75ID:tpyxthtl0
パーフェクトノマ子作る為に取り敢えず術法は全部100にした
武器種はロマンシングにしてからでもええかな
2024/11/26(火) 20:00:17.16ID:zl4CotTs0
男キャラを選ぶメリットって特にない?
2024/11/26(火) 20:00:22.24ID:w2VYZ8/W0
>>48
あとはテレルテパか
ジェラールで行けるけど運河か宝石ジャンプでも次世代には行けるんかな
2024/11/26(火) 20:00:59.55ID:dcEEBIZ60
体力が体力()な時点でそこにステ割り振られてるキャラ程ぶっちゃけ使えないからな
極振りで1撃耐えれるようなキャラならともかく高難易度じゃ半端なステじゃワンパンに変わりないし
まぁでもキャラの出来がいいと無駄に全スキル100にしたくなるよね弱いキャラだと特に
ロマンシングなら技術点飽和してるからそんな難しくもないし
2024/11/26(火) 20:01:21.33ID:BfRkMsTM0
リベンジオブノマ子
2024/11/26(火) 20:03:02.57ID:y/pKmRFr0
最初は体力重要重要言ってたけど結局体力笑だったな
2024/11/26(火) 20:04:16.14ID:AClldUuO0
アリアはあの見た目にしては声がクール系だよな
2024/11/26(火) 20:05:40.76ID:j2jtQfwO0
初周は割と重要ステやろ
即死ラインかなり変わるし

ベリハやロマンシングになるとどのみちワンパンになるってだけで
62名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.10][新芽] (ワッチョイW 1b84-zS0G [2400:2200:420:8ebc:*])
垢版 |
2024/11/26(火) 20:05:53.17ID:C8ONCriR0
お前らがノマ子ノマ子言うのが正直わからないわ
インペ女さんとかアマゾネスの方がいいわね
2024/11/26(火) 20:05:58.83ID:3pdzJ2fp0
ワンパンされるの最初期と高難易度だけだからな
最初期越えれば低体力でもそうそう死なないし
高難易度は高体力だろうと死ぬ
64名無しさん@お腹いっぱい。 ころころ (ワッチョイ 115a-0V/u [240f:34:d715:1:*])
垢版 |
2024/11/26(火) 20:06:38.95ID:xTAHYO+e0
ロマンシングでも体力高いと光の壁あれば耐えられるということは割とあるんで無意味ではない
2024/11/26(火) 20:07:47.54ID:sbvTjuWDM
>>62
好みが良く分かる選出
66名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.49] (ワッチョイ f19b-85jV [2400:4153:b420:2c00:*])
垢版 |
2024/11/26(火) 20:08:41.58ID:J3cPFsPX0
>>61
1周目はベアとか格闘家とか目に見えて硬いよね
原作じゃHP差も結構わかりやすかったけど今作体力によりHP差がそこまで大きくないんよな
2024/11/26(火) 20:08:53.31ID:ghiFFhyV0
文官(また女の品評会やってる...)
2024/11/26(火) 20:10:15.67ID:njN/D7Ud0
単純に計算式というか、数値的な影響が少なすぎて駄目だよ体力
発動時の防御力が跳ね上がるはずの大盾ですら産廃扱いなのに
2024/11/26(火) 20:10:17.10ID:XMGjjpaJd
なんかロマサガ3リメイクへの期待が高まっているけど、それより先にアンサガリメイク先にすべきなんだよなー
キャラも場所も良いのが揃ってるし、何しろリメイクしないとまともに遊べないからな
2024/11/26(火) 20:10:50.01ID:bLfR7WJg0
海女ちゃんもそうだけど一般に終盤加入でいろんな意味で希少価値がある微妙性能がこいつは俺だけがわかってやれる感で割と人気出るのよね(スパー)
2024/11/26(火) 20:11:11.13ID:dcEEBIZ60
全く無意味じゃないがステの中じゃ(隠しステな理力除く)一番優先度低いわな
器用さはせめてもうちょっと装備で盛れれば…腕力魔力の装備の上昇幅に追いついてないのが
まぁ10なら10で別に構わないって時点で体力はお察し
オリジナルまでは殆どの攻撃は体力10でも今作そこそこの防具すぐ取りに行けるしそれでなんとでもなるしダメな物は高体力でもダメだし
2024/11/26(火) 20:13:45.79ID:AClldUuO0
初周はやっぱ忍者とかはワンパンされやすいのが気になったな
2024/11/26(火) 20:14:59.97ID:ld4Fb/a70
どうせウィルガード様に頼るから体力は軽視でいいということである
2024/11/26(火) 20:15:11.28ID:rMXqAnW20
体力の影響についての計算式は知ったら全員絶望するくらい薄いぞ
というか初週でしか活きないはずのパラメーターなのに基本防御力が高くないとほとんど意味ないとかいうちぐはぐっぷりだし
2024/11/26(火) 20:15:53.75ID:XMGjjpaJd
ロマンシングでもワンパンのキャラとツーパンキャラがいる気がする
2024/11/26(火) 20:17:01.25ID:XrntoIyc0
>>69
昔のように(ロマサガ)するならやりたい
2024/11/26(火) 20:18:56.11ID:XMGjjpaJd
>>41
それNo.1じゃなくてママ
2024/11/26(火) 20:18:59.25ID:hjSEN4420
>>64
体力でどこまで分かれるかはわからんけどそもそもべリハもロマンシングもきちんと育ててりゃ雑魚はそこまでワンパンじゃないからなあ
ボスはワンパン祭りだけど装備性能アップ有ると耐えられる事も結構有るね
2024/11/26(火) 20:19:18.87ID:aT8ySj4r0
アビリティぐらい全員使い道があるようにしてくれればいいのに
どう考えても使わないようなアビリティ渡されてるクラスが多すぎる
2024/11/26(火) 20:19:43.91ID:LWuqJZTQ0
海女ちゃんてよく見たらアイシャと同じで横乳丸出し金太郎衣装やん!
下半身は金太郎でないから半アイシャか
なお貧乳すぎて横から見てもなにもない
2024/11/26(火) 20:20:15.07ID:QJf+GKpL0
終帝ママ……
2024/11/26(火) 20:21:10.26ID:BfRkMsTM0
店じまいや!
2024/11/26(火) 20:22:28.98ID:ghiFFhyV0
リマスター以前は加入難度や性能で品評してたけど今は完全に見た目で品評してるからな
2024/11/26(火) 20:22:51.71ID:+yPLv/Ta0
ノマ子は外見と違って強気だから俺等が相手しようとしてもバイトの強気の女の先輩みたいに叱られる気しかしない
2024/11/26(火) 20:24:30.40ID:+yPLv/Ta0
>>62
お姉様系?
2024/11/26(火) 20:24:43.21ID:XrntoIyc0
あまちゃん紐パンだぞ
Xで見た
2024/11/26(火) 20:24:53.21ID:7zs6vQtT0
ノマ子は原作でもワイルド口調だったからな
イケイケなのよ
2024/11/26(火) 20:24:56.96ID:+yPLv/Ta0
>>47
陰キャは海女ちゃんだろ
2024/11/26(火) 20:25:39.79ID:njN/D7Ud0
見た目はキラキラしてんのに…
2024/11/26(火) 20:25:44.90ID:XMGjjpaJd
>>76
今作やって思ったけど景色とか凄く良いんだよね
アンサガをジーンリメイクしたら神ゲーになると思う
ロマサガ3は景観のバラエティが少し弱い気がするんだよね、地域が狭いというか
2とかアンサガに比べると
2024/11/26(火) 20:26:29.31ID:AvpSQlgEd
アンサガとサガフロ2はシステムをガラッと変えないと…
リメイクならね
2024/11/26(火) 20:27:27.89ID:+yPLv/Ta0
>>86
海女ちゃんの下半身はちゃんと分かるように公開すべきだわ
スク水なのか短パンなのかよー分からん
2024/11/26(火) 20:29:29.58ID:Bu/uFdls0
七大驚異3D版とかすぐコレジャナイ状態になりそうで作るの大変そう
アンサガはさすがに元の評判悪すぎて作られんだろうけど
2024/11/26(火) 20:30:23.65ID:qx2VxST40
>>84
すごく冷たい目で見られそう
https://i.imgur.com/47D2v2t.png
2024/11/26(火) 20:31:03.92ID:sbvTjuWDM
>>90
まあ砂漠と東方以外は全部西洋風だからなぁ
ジャングルは街がないし
2024/11/26(火) 20:31:12.33ID:njN/D7Ud0
サガじゃねえって言われそうだけど、アンサガはもうこの際徹底的にTRPGかローグ風に寄せるべきだったんじゃないかなあ
2024/11/26(火) 20:34:03.91ID:+yPLv/Ta0
>>94
多分俺等にはこういう醒めた態度でしか接してくれない
98名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.38] (ワッチョイW 13b1-7+l7 [2400:4152:7be1:2200:*])
垢版 |
2024/11/26(火) 20:34:04.12ID:8SqtZ+qK0
踊り子がダニオ、わかる
シティシーフが西のダニ、わかる
忍者が東のダニ、これがわからない
2024/11/26(火) 20:34:38.39ID:XMGjjpaJd
むしろ今回で新規を呼び込んだんだからリメイクで評判回復を
七大驚異もテレルテバとかアクア湖みたいに遠景で誤魔化してもいいし
実際のダンジョンがクソ広い必要ないし
100名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.10][芽] (ワッチョイ 1107-ZGYG [240a:61:5244:3008:*])
垢版 |
2024/11/26(火) 20:34:58.67ID:HypFaAAd0
モブで可愛いのはどれだ?イーリスモブは可愛いが。
2024/11/26(火) 20:35:36.65ID:sbvTjuWDM
>>100
イーリスモブなんか芋っぽいの多くない?
2024/11/26(火) 20:35:51.47ID:AClldUuO0
もうアンサガがクソゲーだということ自体を知らない人も大勢いるしな
2024/11/26(火) 20:35:55.90ID:C38RQW/t0
>>69
世界観とキャラクターとBGMはめっちゃ好きなので作り直してほしさはある。
2024/11/26(火) 20:36:00.31ID:7AG1sSvZ0
>>26
そら財政破綻寸前のアヴァロンの数少ない金持ちしかも忠臣っぽい人の家から根こそぎした盗賊なんてダニやろ
地下で飼う同人はまだですか?
2024/11/26(火) 20:36:15.60ID:LGVDHP2X0
>>100
声含めてジュツホーちゃんよ
2024/11/26(火) 20:36:18.37ID:MreCvTS00
>>100
術法研究所の受付
2024/11/26(火) 20:37:18.10
>>100
テレルテバのモブに下半身がグッと来た
2024/11/26(火) 20:38:19.57ID:7zs6vQtT0
ジュツホーちゃんはネタモブキャラとしてカルト的な人気を得そうな気がする
2024/11/26(火) 20:40:05.04ID:o/6G9mHQ0
アンサガリメイクなんて博打すぎる
2024/11/26(火) 20:40:14.39ID:sbvTjuWDM
正直サガフロ2を3Dでフルリメイクして欲しいという思いと原作のドット絵や背景の良さを生かしてそのままリマスターして欲しいという
両方の気持ちがある
2024/11/26(火) 20:40:58.66ID:XrntoIyc0
>>90
そうだよね
各地のロケーションが特に海沿い街がほんと生活環境でていていい
グラガグラガ言うけど素晴らしいよね
起こされた七大脅威見てみたいね
112名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.10][新芽] (ワッチョイW 1b84-zS0G [2400:2200:420:8ebc:*])
垢版 |
2024/11/26(火) 20:41:59.42ID:C8ONCriR0
>>85
最終皇帝女、インペ女、アマゾネスさんにいじめられたい
2024/11/26(火) 20:42:35.72ID:+yPLv/Ta0
>>101
芋っぽいの体つきはエロいのがええんやないか
2024/11/26(火) 20:43:20.36ID:zyQy7C/k0
キャットちゃんとイチャイチャしたい
2024/11/26(火) 20:43:46.55ID:BhQIBpx+0
アマゾネスはクリームヒルトさんが至高
2024/11/26(火) 20:44:50.09ID:3FwkbbPQ0
3は町に居る時間が長い気がして
当初は戦闘無しにする予定だったという話だが
言われてみるとなるほどと思う
2024/11/26(火) 20:45:38.23ID:/lSo0HOF0
>>90
ロマサガ3はそこで貿易もして戦争もしてる、もっとリアルというか生々しい世界なんだよな
2と同じやり方のリメイクは危険だと思ってる
2024/11/26(火) 20:46:50.98ID:x7J0apcb0
軽装女が原作から好きで今作のデザインも凄く好き
ステータス忍者と入れ替えてくれないかなぁ
2024/11/26(火) 20:48:58.16ID:UfIWf//D0
ロマンシング攻略中急に冷めてきた
やっぱり勢力レベル上げ期間中が虚無すぎるよこれ…
2024/11/26(火) 20:52:32.73ID:MreCvTS00
ロマサガ3をリメイクするにあたって
トレードとかマスコンバットみたいなミニゲームをどうするかって話よ
消したらぶっ叩かれそう
2024/11/26(火) 20:53:31.17ID:UfIWf//D0
マスコンバットは正直いらないです
2024/11/26(火) 20:53:44.17ID:XrntoIyc0
ミニゲームを増やします!(勘違い)
2024/11/26(火) 20:53:51.62ID:Z1QmK5Y50
>>69
アンサガのグラフィック割とすごいよね
敵も味方もモーションがヌルヌル
ただリメイクしても売れないだろうという懸念がなぁ
2024/11/26(火) 20:54:11.27ID:sbvTjuWDM
>>121
俺はマスコン好きだったよ
あれだけでクリアまでやりたかった
2024/11/26(火) 20:54:33.56ID:5IuKWvPk0
3は色々あるけど全部中途半端なんよ
思い切ってバッサリ切るものは切った方がよくなりそう
2024/11/26(火) 20:55:01.46ID:3/j/j0IW0
>>98
忍者ちゃんが、チョントウ城からお宝盗もうとしているからだろ
忍者=泥棒=シーフ=ダニ
2024/11/26(火) 20:55:13.80ID:ld4Fb/a70
マスコンもトレードも凝ってるけどそれに注力するぐらいならメインのすかすかを何とかしろよと言われる
2024/11/26(火) 20:55:53.50ID:AlS5WMbm0
3はキャラ増やして欲しいな出来れば隠しで七英雄とか
2024/11/26(火) 20:55:57.04ID:EAP/OWYZ0
3人で行ったあとのこの言い切りワロタ

https://i.imgur.com/BKMMkDH.jpeg
2024/11/26(火) 20:57:46.76ID:BfRkMsTM0
ハリードのイベント若干変わってファティーマ仲間に出来るとかならええぞ
2024/11/26(火) 20:57:52.86ID:kct8ZBh00
サガシリーズって技の演出とBGM楽しむ印象強かったからロマサガ3の内容はあれでも全然気にならんかったなぁ
ロマサガ3リメイクにあたってDSサガ2/サガ3みたいに類似技の演出使いまわしだけはしないでくれるととても嬉しい
2024/11/26(火) 20:58:44.04ID:xb/ZPtH50
>>100
ユウヤンの酒場で歌ってくれる子
2024/11/26(火) 21:00:00.06ID:LWuqJZTQ0
アルベルトディアナ方式で片方がパーティにいると片方は仲間に出来ないにすればハリードのEDとの整合性も取れそう
2024/11/26(火) 21:02:29.31ID:LWuqJZTQ0
ドヤ顔でチョントウ城の宝は私のもの♡してセキシュウサイに見つかって捕まってる忍者かわいい
セキシュウサイ有能
スタッフロールのセキシュウサイと忍者はまさに見つかるところだよな
2024/11/26(火) 21:04:11.58ID:njN/D7Ud0
とりあえず諸王の都行くとバッドエンドみたいな意地悪はやめてほしいかな
2024/11/26(火) 21:04:51.05ID:bohjZ1sl0
>>121
ミカエル編としてシナリオに組み込めばなくてもいいかもな
2024/11/26(火) 21:05:27.61ID:njN/D7Ud0
えー
マスコンやりたい
2024/11/26(火) 21:06:17.76ID:q5tGY6va0
コマンダーモードはいらないよな
2024/11/26(火) 21:06:54.67ID:EAP/OWYZ0
声も大事よな

https://i.imgur.com/ZSrhXaa.jpeg
2024/11/26(火) 21:07:47.51ID:2jVcDrmW0
コマンダーをなくして陣形技を普通に閃くようにすればいい
2024/11/26(火) 21:08:39.77ID:BfRkMsTM0
連携が陣形技でええんやないか
2024/11/26(火) 21:09:00.35ID:e4laH7ou0
詩人さんってEDで最終皇帝と同世代と分かるのに
楽器を各地に残しているのおかしくない?

年代ジャンプで何百年も経ってからなのが最終皇帝だよね
2024/11/26(火) 21:09:26.04ID:qx2VxST40
>>135
でもあのエンディングも好きではある
死に場所を求めていたハリードが過去と決別して生きていくってのは、世界が作り替えられた展開とマッチしてる
2024/11/26(火) 21:09:33.93ID:AClldUuO0
地域制圧ゲーみたいにしてマスコンで勝って占領しないと一部のダンジョンに乗り込めないようにするか
2024/11/26(火) 21:10:12.36ID:j2jtQfwO0
>>135
行くだけなら問題ないぞ
黒竜倒してカムシーン取ったらアウト
2024/11/26(火) 21:10:13.88ID:C7sQ3TCz0
面白かったけどトレードコマンダーどっちも半端な出来にしかならんような気がするのでなくてもいいよ
よほどうまいことできるならやってみたくはある
2024/11/26(火) 21:10:21.10ID:DIDDWsvo0
別にクリアするためにマスコンバットもコマンダーも必須じゃないし何でそんな毛嫌いするんだ
サラ?黄京?知らない子ですね・・・
2024/11/26(火) 21:10:45.57ID:njN/D7Ud0
>>143
確かにあっちのが前向きっちゃ前向きなんだよね
なんかドラクエ11のエンディング、タイムリープ前のがよくねみたいな話に通じる
2024/11/26(火) 21:10:49.65ID:eSNIDhLsd
ミカエルは思い切ってマスコン極めエンドとかあってもいいかもな
アビスから帰ってきたモニカたちの冒険譚を玉座で聞く的な
2024/11/26(火) 21:11:06.05ID:xb/ZPtH50
ロマサガ3をリメイクするのならスカスカなストーリーはなんとかすべきだし、
ラスボスというか最終的に倒すべき敵は途中ではっきりさせないと駄目だと思う
破壊するものなんていう敵がいきなり出てきても「何だコイツ?」って困惑するだけだよ
2024/11/26(火) 21:11:40.62ID:NDEzEtQM0
ロマサガ3リメイクにはとても期待できるな
カタリナ様の3Dをはやくうううう
2024/11/26(火) 21:11:42.68ID:W1D4uo360
ロマサガ3
サガ風呂2
アンサガ
次はどのリメイク、リマスターやろか?
153名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.11][新芽] (ワッチョイW 1b84-zS0G [2400:2200:420:8ebc:*])
垢版 |
2024/11/26(火) 21:11:44.42ID:C8ONCriR0
玄城バトルのアレンジ曲聴きたいよな
そのままでも好きなんだが
2024/11/26(火) 21:11:50.34ID:EqrS/OT50
ロマサガ3は庶民王族権力争い金で買収のごった煮世界観深堀りのゲームで四巻族倒すとかはオマケなんやで
2024/11/26(火) 21:12:24.31ID:e4laH7ou0
ロマサガ2もストーリーは全くなくて
行った各地で何かしら起きるという繰り返しのような
ロマサガ3も同じだよね
2024/11/26(火) 21:12:34.56ID:C7sQ3TCz0
トレードコマンダー → トレードとマスコンの間違いだった
コマンダーの陣形技はそれこそ今回の連携ゲージ消費して発動でいいんじゃないの
今回の連携自体の是非はなんともいえんとこはあるが
2024/11/26(火) 21:12:53.64ID:NDEzEtQM0
ロマサガ3は想定してたストーリーをすべて追加してほしいなあ
2024/11/26(火) 21:13:23.09ID:fnAzfBkQ0
>>139
これ英語ボイスで聞くとめっちゃ歌上手かった
一か所だけわざとらしく音外して音痴設定守ってたけど
2024/11/26(火) 21:13:28.72ID:e4laH7ou0
トレードでどの技使ってた?
ジャングルフィーバーと、ねまわし連打だよね?
2024/11/26(火) 21:13:46.31ID:x7J0apcb0
コマンダーモード結構好きだけど好みが分かれるのは理解出来る
リメイクするならコマンダーモードは俗称サラコマンダーをデフォにして通常技も陣形技も楽しめるようにして欲しいね
2024/11/26(火) 21:13:49.20ID:TeZy0ohM0
ジーン班だと出来はともかくシナリオ補完はあんま期待できないな
2024/11/26(火) 21:13:53.47ID:LtNKgGQz0
ストーリーの収拾つかなくなったら「永遠の闇」とか「破壊する者」みたいな抽象的な名前のラスボスを出せばなんとかまとまる
2024/11/26(火) 21:13:54.90ID:hjSEN4420
>>145
諸王の都はむしろマップに出してないとバッドエンドなのも有って勘違いしやすいとこが有るね
2024/11/26(火) 21:13:57.00ID:W1D4uo360
農民組は主人公から外せ
仲間だけで良い
2024/11/26(火) 21:14:27.59ID:njN/D7Ud0
サガフロリマスターは結構没イベントをサルベージしたしねえ

>>145
あそうだっけ…
なんにせよ意地悪だなあ
2024/11/26(火) 21:14:59.28ID:q3qBDSkx0
トレードはあのBGMがいいのよ
2024/11/26(火) 21:15:03.49ID:5IuKWvPk0
>>164
でもあいつら主人公じゃないとサラを助けに行く理由が特にない……
2024/11/26(火) 21:15:29.66ID:eSNIDhLsd
>>155
ロマサガ3にはレオンがいないからな
時代は乱世、なのに七英雄はクソ、だから我々帝国が戦わなければならない
全部最初に説明してくれてる
2024/11/26(火) 21:15:30.89ID:AlS5WMbm0
ロマサガ3で主人公全員クリアしたら隠しで聖王選べてストーリー保管してほしい
2024/11/26(火) 21:15:38.41ID:DIDDWsvo0
むしろ大した目的もなく世界を自由にフラフラして楽しむのがロマサガというRPGの原点だったと思うが
まあ最近の風潮に合ってないと言われたらそれはそう
2024/11/26(火) 21:15:44.25ID:hjSEN4420
>>161
聖剣3のクラス4での追加シナリオが大体カスだったせいで七英雄の記憶以外変な追加無くてよかったと思ったわ
2024/11/26(火) 21:15:44.33ID:Zl6fK1aW0
リマスターはもういいよサガフロが最後で
サガフロの出来は素晴らしかったけどやっぱりリメイクのが一喜一憂できる
2024/11/26(火) 21:15:56.99ID:veEeoEvi0
まずロマサガ3は未完成品だから微妙だよね・・・
キャラの目的がはっきりわからないし
2024/11/26(火) 21:16:05.12ID:EqrS/OT50
https://youtu.be/z4JvhTrtPE4?si=F-L_U9xghCzSMs9d
この術戦車バトルのギター最高
一回しか聴けないの勿体ない
2がラッパ推しなら3はギタードラムベースでバキバキにやってほしい
2024/11/26(火) 21:16:29.75ID:AClldUuO0
暗闇のエピソードも短いけど結構好きだよ
家出娘とか邪険にできなくなったし
2024/11/26(火) 21:16:30.81ID:o/6G9mHQ0
別にミニゲーム毛嫌いしてるわけじゃなくて、メインストーリーにリソース使って欲しいってだけだけどね
2024/11/26(火) 21:17:05.67ID:BfRkMsTM0
多様なる楽園の彼方さん
2024/11/26(火) 21:17:19.69ID:QJf+GKpL0
サガフロのヒューズは急ぎ足だけどめっちゃ良かったな
2024/11/26(火) 21:17:39.11ID:EqrS/OT50
>>155
ストーリーがどうというより人類の歴史にありがちな普遍的なものを教えてくれる良RPGだよ
2024/11/26(火) 21:17:42.12ID:LWuqJZTQ0
文官もアシストとして金ピカジェラールに
七英雄と戦うため各地で協力者を増やさなくてはなりませんと説明してれるからな
動機づけがサガシリーズのなかでかなりしっかりしてるのがロマサガ2だし
逆にロマサガ2のストーリー性に魅力感じた新規さんに他のサガを勧めにくい理由でもある
2024/11/26(火) 21:18:10.49ID:njN/D7Ud0
楽園の彼方さんは気取りすぎて抽象ボスの中でも浮いてそう
2024/11/26(火) 21:19:13.40ID:e4laH7ou0
ロマサガ2って貴種流離譚で合ってる?
2024/11/26(火) 21:19:45.69ID:Ws78PcI00
>>175
あいつもともと放浪娘って肩書なんだよな、家出ってのは近所の人が言ってるだけという
2024/11/26(火) 21:20:22.34ID:j2jtQfwO0
>>178
アルティマニアに付いてたオマケの小説が元だからな
πタッチのためにガチで全力を出すヒューズ面白かった
2024/11/26(火) 21:21:37.80ID:qx2VxST40
>>167
主人公で一番旅の目的がなかったエレンが、ラスボスを倒す動機が誰よりも強くなったのは面白い転がり方と思ったよ
2024/11/26(火) 21:21:48.61ID:8TFqyq/60
詩人って古代人じゃないの
187名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.57] (ワッチョイ 0ba8-lJYL [240b:252:7b62:6e00:*])
垢版 |
2024/11/26(火) 21:22:08.94ID:6g/Cw/tk0
風を汚さないでほしいのだ
2024/11/26(火) 21:22:13.70ID:xQA6CEuVa
最終皇帝も外せるように出来れば良かった
2024/11/26(火) 21:22:31.24ID:njN/D7Ud0
ベニ松はなんであんなにモンド執政官好きなんだ
2024/11/26(火) 21:23:30.84ID:CIaYM3H9d
このゲーム、年代飛ばなくても
戦闘だけでマスターレベルロマンシング48までいく?
2024/11/26(火) 21:26:46.91ID:cMqvRJNI0
>>77
ならNo. 1はダニオ
192名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.15] (ワッチョイW 1376-S3rH [240b:10:cc81:df00:*])
垢版 |
2024/11/26(火) 21:27:00.72ID:qySS3lk50
>>170
オープンワールドってそういうところあるし
むしろ今こそでは
2024/11/26(火) 21:27:27.00ID:zExA2vAK0
2みたいな路線だと、3主人公組の中では腕力がっつり高くできるユリアンが強そうな感じはする
ハリードの固定曲刀枠が無ければそっちのがいいけど、2Rは装備枠自体一新されてるから判らんな
出るかどうかも判らんがw
2024/11/26(火) 21:29:22.68ID:EAP/OWYZ0
最終皇帝弱くていいからエメラルドに変更して欲しい。
2024/11/26(火) 21:29:33.04ID:fVUHglfG0
3は意志力とか魅力あたりの効果よくわかってない
2024/11/26(火) 21:29:42.74ID:zExA2vAK0
アンサガの文字をよく見るけどほんとにやりたいかあアレ?
中古がワンコインで投げ売りされてた猛者だぞ
197名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.57] (ワッチョイ 0ba8-lJYL [240b:252:7b62:6e00:*])
垢版 |
2024/11/26(火) 21:30:15.55ID:6g/Cw/tk0
ボストンのロブスターメイルが剥がされる!
2024/11/26(火) 21:32:12.80ID:qx2VxST40
でもハリードさん、店売りしてる曲刀をさも伝説の武器のように名付けするのはどうかと思うんです😒
2024/11/26(火) 21:33:40.17ID:3ETzQ2gQ0
カムシーン(三日月刀)は笑いますよw
しかもこのカムシーンにかけてとか言うしw
2024/11/26(火) 21:33:56.70ID:H3753vvl0
ロマサガ3+RS永遠の破壊神wとかいうのは勘弁して欲しい。
2024/11/26(火) 21:37:18.37ID:BfRkMsTM0
無明デミルーンくるぞ
2024/11/26(火) 21:37:41.01ID:cMqvRJNI0
>>171
あれのリースのセリフとか知障レベルだったよな
2024/11/26(火) 21:38:02.55ID:EqrS/OT50
>>170
オープンワールドに慣れてる人ほど七英雄討伐は後回しにしてる気がする
2024/11/26(火) 21:38:22.69ID:cMqvRJNI0
>>199
しかもファルシオンに持ち替えてもカムシーンだしなw
205名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.3][新芽] (ワッチョイW 6bd0-94/0 [121.85.223.57])
垢版 |
2024/11/26(火) 21:38:39.02ID:zrqfOJoP0
元が他の作品に埋もれた隠れた名作ならともかく
元が駄作な作品に貴重なリメイクリソース使うのは勿体ない
206名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイ 13f6-zwOW [2001:318:6006:733:*])
垢版 |
2024/11/26(火) 21:39:36.14ID:Do8SHjpC0
リースはデュランケビンが目立って忘れられがちだけど脳筋だから
割とアホの子
2024/11/26(火) 21:40:13.53ID:EqrS/OT50
>>195
リメイク版出るとしたらその辺システムに組み込んできそうで怖い
2024/11/26(火) 21:40:29.36ID:Z1QmK5Y50
>>196
予約して発売日に定価で買った俺に謝れよ
謝れよ・・・
2024/11/26(火) 21:40:29.60ID:AClldUuO0
地続きで攻略していけば初心者でも問題ないのはまだシリーズでは親切だよなロマサガ2は
2024/11/26(火) 21:41:51.23ID:mEpuvhWH0
原作は仕様といいマスクデータの多さといいバランスといい初心者殺しもいいとこな難易度だったものをよくぞここまで
211名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.25][苗] (ワッチョイ 53aa-7+Au [115.163.155.124])
垢版 |
2024/11/26(火) 21:41:52.14ID:rk00AEvN0
アンケートでDLC追加頼んだわ
1)大神官を殴らせろ
2)7英雄の影を仲間にしたい
3)図鑑埋めように全モンスターシンボルエンカウントできる無限ダンジョン
要望
技道場の素振りブンブンやめろ
大体こんな感じだが他には?
2024/11/26(火) 21:42:01.51ID:3ETzQ2gQ0
>>207
というか、ろくに影響出ない原作が変なんだw
2024/11/26(火) 21:42:25.60ID:EqrS/OT50
曲刀コレクターの悪口はやめよう
2024/11/26(火) 21:42:51.68ID:nQZDq6mK0
まあ3リメはメインストーリー深堀りよりも各地のイベント増やしまくる方が楽しいかもしれない
215名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.3][新芽] (ワッチョイW 6bd0-94/0 [121.85.223.57])
垢版 |
2024/11/26(火) 21:42:54.64ID:zrqfOJoP0
>>142
同じ人とも限らないし、ロマサガ1を見ると神かもしれない
そういう不思議存在が詩人さん
2024/11/26(火) 21:44:20.89ID:m77mi06c0
技道場のブンブンに対して鍛冶場のキンキンは心地良い
2024/11/26(火) 21:44:36.27ID:0YvZHUTU0
ストーリ上仕方ないけど
この世界短命種なのに数百年生きてるやつがざらにいるよね
短命種といいつつ寿命が数百年なのかもしれないが
2024/11/26(火) 21:44:53.20ID:LWuqJZTQ0
七英雄の記憶は微妙だったが仲間周りで原作より少し膨らませてた部分はいいところ多かったと思う
ジュウベイをセキシュウサイイベントに踏み込ませたりボクオーンのときの軍師の出番増量とか
ノエル戦のデザートガードの台詞は微妙だったから七英雄が直接絡むと微妙になるんだろうな
2024/11/26(火) 21:45:01.07ID:njN/D7Ud0
意志力と魅力に関してはミカエルがメモリの無駄遣いすぎるのでなんとかしてほしいな
いっつも宿星とかで無理矢理腕力水増ししてたし…
2024/11/26(火) 21:45:06.60ID:EqrS/OT50
魅力意志力みたいな状態異常耐性ステ装備品でどうにでもなる死にステに変わりないからそこ盛られて他ステ削られてるキャラ不憫になるわ
2024/11/26(火) 21:45:41.84ID:3ETzQ2gQ0
ジュウベイは結構良かったね
2024/11/26(火) 21:45:49.00ID:fnAzfBkQ0
3も斧持ちのエレンが実は適性体術で斧だとマキ割りくらいで止まりますよーってマスクデータの罠あったな
やはり閃き適正もプレイヤーに開示で良いのではないか
223名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.26] (ワッチョイW a1cd-v0od [2404:7a82:2860:c100:*])
垢版 |
2024/11/26(火) 21:46:04.42ID:lN8sIZsl0
このゲーム全く知らないけどオリジナルでやってます
224名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.26] (ワッチョイW a1cd-v0od [2404:7a82:2860:c100:*])
垢版 |
2024/11/26(火) 21:46:39.32ID:lN8sIZsl0
LP0になって仲間消えたらどうなんの?
2024/11/26(火) 21:46:52.97ID:EqrS/OT50
>>214
3みたいな自由度しかないシリーズこそDLCハマりそう
2はもうスタイル変更くらいしか余地がない感じする
226名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.3][新芽] (スッップT Sd33-0V/u [49.96.45.109])
垢版 |
2024/11/26(火) 21:46:59.11ID:ddN29Wm7d
二週目だけど
ひらめき2倍のせいで技欄割とすぐ埋まるの仕様ですかね
2024/11/26(火) 21:48:01.49ID:trIuAJST0
1周目ガンバーランド救ったから2周目滅亡プレイにしようとしてたが忘れてサイフリートを北の岬まで追い詰めたんだけど
ここから年代ジャンプしたら滅んでくれる?  
ここから滅んだら流石に無能としか思えないけど…
2024/11/26(火) 21:48:36.07ID:zExA2vAK0
ロマサガ1もデスティニーストーン周り未完成だしロマサガ3は東方とかその他もろもろ未完成だしでちゃんと出たのって実は2だけ?
2024/11/26(火) 21:48:49.51ID:H+hRixiK0
>>211
1と2はもしやるなら、ソシャゲの方でやって欲しい
2024/11/26(火) 21:48:53.13ID:EAP/OWYZ0
猛将トルネードとか言われてる割にはあんまり強くないね。
2024/11/26(火) 21:49:04.54ID:3ETzQ2gQ0
>>224
次のキャラが出て来る
1クラス8人で、一周したら同じキャラが再登場する
232名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.25][苗] (ワッチョイ 53aa-7+Au [115.163.155.124])
垢版 |
2024/11/26(火) 21:49:07.81ID:rk00AEvN0
クリア後でいいから好きな世代仲間に出来るようにしたいいちいち忙殺するの面倒やろ
233名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.78][苗] (ワッチョイ 115a-0V/u [240f:34:d715:1:*])
垢版 |
2024/11/26(火) 21:49:13.86ID:xTAHYO+e0
3のメインストーリーはなんか旅してたら世界救うことになったですでに必要十分だから蛇足はいらない
各地でメインとは関係ない濃いイベント増やしてくれる分にはいいけどね
234名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.13][芽] (ワッチョイW 91b9-Kq8I [60.67.55.67])
垢版 |
2024/11/26(火) 21:49:40.34ID:ld4Fb/a70
>>227
そこで年代ジャンプしたら滅亡もせずカンバーも制圧できない最悪のルートだぞ
サイフリート追い詰めてる時点で滅亡ルートから外れてる
2024/11/26(火) 21:49:42.05ID:AvpSQlgEd
>>96
アンサガはラストレムナントのシステムでやればいいのかなと
2024/11/26(火) 21:50:02.14ID:AvpSQlgEd
あーアンサガじゃねぇやサガフロ2だ
2024/11/26(火) 21:50:10.91ID:U8ip4JOU0
>>217
基本襲名制と認識してるけどちょいちょい無理があるのも居るよな
陰陽師イーストガード辺りはまあわかる
ノーマッドハンターもギリわかる
海女さんはよくわかんないただの女の子に襲名とかないじゃん!ってなる
2024/11/26(火) 21:51:16.17ID:3ETzQ2gQ0
>>227
無理
そこでジャンプしたらゲオルグ達が自己解決してカンバーランド領地にならないしホーリーオーダーも仲間にならない
239名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.78][苗] (ワッチョイ 115a-0V/u [240f:34:d715:1:*])
垢版 |
2024/11/26(火) 21:51:42.32ID:xTAHYO+e0
>>227
会話でも言ってたが時間空けたらサイフリートを自分たちで討伐して解決してしまう有能集団だから
帝国への恩がなくなって仲間にすらならなくなる
240名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.26] (ワッチョイW a1cd-v0od [2404:7a82:2860:c100:*])
垢版 |
2024/11/26(火) 21:52:10.60ID:lN8sIZsl0
>>231
あんがと、2度と会えなくなるわけじゃないのね
2024/11/26(火) 21:52:31.35ID:hjSEN4420
頑張れば2000年ぐらいをさっきと言い張るアマゾネスさん
242名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.3][新芽] (ワッチョイW 6bd0-94/0 [121.85.223.57])
垢版 |
2024/11/26(火) 21:53:23.32ID:zrqfOJoP0
エレンやトーマスやらのシナリオ色々欲しいね
宿命の子の姉なのに、中身が無さすぎる
2024/11/26(火) 21:53:54.37ID:ftj/VHsZ0
>>227
サイフリートが超有能な可能性

オリジナルだと砦出して年代ジャンプすると砦立ち入り禁止になってホリオダ加入不可になったような…
244名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.78][苗] (ワッチョイ 115a-0V/u [240f:34:d715:1:*])
垢版 |
2024/11/26(火) 21:54:08.77ID:xTAHYO+e0
プレイヤーが後回しにするからおかしくなるだけで実際は問題が起きたらすぐに解決してることになってるから
2024/11/26(火) 21:54:49.98ID:EqrS/OT50
サイフリートも大神官も根は同じやね
2024/11/26(火) 21:54:55.21ID:njN/D7Ud0
今回はサイフリートの砦は消滅しないよね
もしかして小舟に足かけたまま数百年も待ってるのかあの元ハゲ
2024/11/26(火) 21:56:13.21ID:njN/D7Ud0
あ、侵入不可になるのか
248名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.25][苗] (ワッチョイ 53aa-7+Au [115.163.155.124])
垢版 |
2024/11/26(火) 21:56:14.83ID:rk00AEvN0
年代ジャンプでクロノトリガーみたいに文明も進化するようになったロマサガ4を出してほしい今のスクエニには無理か
2024/11/26(火) 21:56:36.80ID:ftj/VHsZ0
>>241
ハンターさんもシロアリ駆除の報告ずっと待ってくれるし、迷子の子供と子ムーもずっとまってくれるサイゴ族さん達もいるぞ

一方で簡単に滅ぶカンバーランドと簡単に噴火する火山の我慢のなさよ
2024/11/26(火) 21:57:01.68ID:cMqvRJNI0
>>241
原作だと2000年くらいメンツの為にボスと戦い続ける格闘家とかもいたぞ。今回は出来なさそうだが
251名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.10][芽] (ワッチョイ 1107-ZGYG [240a:61:5244:3008:*])
垢版 |
2024/11/26(火) 21:57:06.91ID:HypFaAAd0
カンバーランドは割とゆるくなってくれたのに
火山のほうは相変わらずツキジマ行くだけでアウトw
配信者がどんどん噴火させていくぅ
252名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.25][苗] (ワッチョイ 53aa-7+Au [115.163.155.124])
垢版 |
2024/11/26(火) 21:57:25.17ID:rk00AEvN0
ヴァイカー「俺はハゲのままなのに何でサイフリートイケメン化してるんや」
253名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.12][芽] (ワッチョイ 210b-FUvc [180.4.92.197])
垢版 |
2024/11/26(火) 21:57:30.33ID:+xJhv9KV0
冥術有りのロマンシングクリアデータ間違えて消しちゃって再度作り直してるんだがどうせならサラマンシングと違う子で遊ぼうとホーリーオーダー女を育成してて気づいたんだ

可愛いお顔にクールボイスでえってぃボディとか属性盛りすぎでは?
2024/11/26(火) 21:57:39.84ID:AvpSQlgEd
>>248
本体開発が関わらないで外注の良いとこに当たればw
2024/11/26(火) 21:57:50.65ID:3ETzQ2gQ0
火山もサラマンダー族長と話さないといつまでも噴火しないんじゃなかったっけ?
2024/11/26(火) 21:58:03.41ID:p3e1Kd4v0
>>243
原作だとそもそも砦から出たら2度と入れなかった
今回は年代ジャンプしない限り出直しし放題だから
あいつ船に乗るぞって体制でずっと待ってる
2024/11/26(火) 21:58:21.07ID:hjSEN4420
>>250
今回は面子潰した後も放置プレイできるから最悪3060年待ってるぞ
2024/11/26(火) 21:59:01.13ID:ftj/VHsZ0
>>254
アートディング「過去作のリメイクなら任せて下さい!」
2024/11/26(火) 21:59:15.22ID:3ETzQ2gQ0
ヴァイカーはハゲだけど忠義篤い奴だよ
2024/11/26(火) 21:59:33.51ID:njN/D7Ud0
>>252
ヴァイカーさんもまあ精悍な顔してるやん
どっかの歯抜け海賊とか見てよ
2024/11/26(火) 22:00:19.98ID:ftj/VHsZ0
>>256
原作そんなきつきつだったか…

そういや運河要塞前にボクオーン倒すと親分倒されてるのにヴァイカーさんいきりまくるんかな
262名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.25][苗] (ワッチョイ 53aa-7+Au [115.163.155.124])
垢版 |
2024/11/26(火) 22:00:20.79ID:rk00AEvN0
ずっと待ってくれるキャットちゃんが好きやったんだが何で待ってくれないのキャットちゃん
2024/11/26(火) 22:00:44.64ID:cMqvRJNI0
>>257
いや、ブヨブヨ倒して、格闘家に報告してから放置のパターン
2024/11/26(火) 22:00:51.95ID:AvpSQlgEd
ヴァイカーさんも仕える所を間違えたのか
2024/11/26(火) 22:01:19.26ID:ftj/VHsZ0
>>260
そんな海賊にトップの座を奪われたエンリケさんの立場は・・・
2024/11/26(火) 22:01:28.89ID:YG/Fq9xY0
>>252
汎用モンスターだったのが専用ボスになってるんだから大出世や
2024/11/26(火) 22:01:54.34ID:3ETzQ2gQ0
原作はサイフリートの砦行く前に装備開発とかチェックしにアバロンに戻るだけで即アウトだからな……w
かなり厳しい
2024/11/26(火) 22:02:38.80ID:njN/D7Ud0
>>265
金!金!金!
商船団として別に恥ずかしくはないな!
2024/11/26(火) 22:02:50.45ID:LWuqJZTQ0
原作は砦からサイフリートたちがいる港のマップに出てら一旦砦内部に戻るだけでサイフリートが逃げるという鬼畜仕様だった
その代わりサイフリート戦自体は退却可能だから年代ジャンプのために戦闘回数調整は手軽にできたが
270名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.25][苗] (ワッチョイ 53aa-7+Au [115.163.155.124])
垢版 |
2024/11/26(火) 22:02:55.74ID:rk00AEvN0
禿げになった事で個性が出て以降の作品すべてハゲにされて名前にもハゲが入ったやつもいるしな必ずしも禿げは悪い事じゃないな
2024/11/26(火) 22:03:01.08ID:E2YD8B4u0
初回プレイの難易度オリジナルで一番キツかったのはヴァイカーさんだよ
デッドリードライブ→ 地裂撃のコンボでパーティーが半壊して削岩撃でトドメを刺すヴァイカーさんには痺れたね
パリイがなかったら死んでたなあ
2024/11/26(火) 22:03:03.97ID:ftj/VHsZ0
>>266
大出世と言えば河馬人間も大出世だったなw
2024/11/26(火) 22:03:08.13ID:hjSEN4420
>>261
ヴァイカーは台詞特に変わったりしないね
血の誓いの事も知ってるのかもしれんけど
2024/11/26(火) 22:03:17.25ID:AvpSQlgEd
ティベリウス〜
275名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.13][芽] (ワッチョイW 91b9-Kq8I [60.67.55.67])
垢版 |
2024/11/26(火) 22:03:23.86ID:ld4Fb/a70
格闘家のメンツ潰したまま放置して年代ジャンプすると
姿はカールのままだけど先代の汚名を晴らす的なことを言うから代替わりはしてるっぽい
276名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.11][新芽] (ワッチョイW 1b84-zS0G [2400:2200:420:8ebc:*])
垢版 |
2024/11/26(火) 22:03:41.10ID:C8ONCriR0
>>252
//dec.2chan.net/up2/src/fu4297996.png

イケメンで怪しい有能軍師みたい感じよね
あんな変なバイザーつけたひろゆきみたいな奴じゃないてこいつを軍師として使いたかった
2024/11/26(火) 22:03:49.75ID:3ETzQ2gQ0
ヴァイカーは最期まで忠誠心たっぷりでびっくりしたわ
あのボクオーンそんな求心力あるのか
2024/11/26(火) 22:04:09.34ID:p3e1Kd4v0
>>261
せやで
ボクオーン倒した後に行っても
何も知らずイキってくる
2024/11/26(火) 22:04:32.78ID:BfRkMsTM0
ボクオーンさん金を大量に持ってそうだからね
2024/11/26(火) 22:05:13.03ID:ftj/VHsZ0
>>273
よくもボクオーンさまをー!とかなんもないままクジンシーは小物!!って言うだけなのか…
2024/11/26(火) 22:05:50.53ID:VM86DdC60
コムルーン経由(フォーファー)でもダメだったっけ?
確かダグラスに船で訪れるのがフラグだった気がしたが
2024/11/26(火) 22:05:53.91ID:njN/D7Ud0
エンディングでもボクオーンと一緒に写ってるしボクオーン好きすぎるだろ
2024/11/26(火) 22:06:24.10ID:LWuqJZTQ0
運河要塞残してると倒せないのは実はスービエだから運河要塞のボスは実はスービエなのかもしれない
2024/11/26(火) 22:06:27.67ID:cMqvRJNI0
小剣使わすなら最強踊り子はテトラかな?
ダニオは体術できそうだな
2024/11/26(火) 22:06:47.02ID:E2YD8B4u0
>>273
少し追加されてたはず
登った陽はいずれ沈むだのそんなセリフはオリジナル版にはなかったと思う
2024/11/26(火) 22:06:56.21ID:AClldUuO0
サイフリートのダイヤモンドダストがかなり弱いのは良心的だったな
287名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.25][苗] (ワッチョイ 53aa-7+Au [115.163.155.124])
垢版 |
2024/11/26(火) 22:07:19.21ID:rk00AEvN0
人間の悪党は意外と少ないよなヴァイカーとサイフリートぐらいか
2024/11/26(火) 22:07:43.56ID:+KiIEwin0
ボクオーンの安否も教えてもらえないくらいの距離感😿
2024/11/26(火) 22:08:13.51ID:zExA2vAK0
サラマンシングを人外パでドレッドまでやり切った
イーリスとモグラが持ち属性と逆の術になっちゃったけど、結構満足行く内容で走り切ったよ
290名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.13][芽] (ワッチョイW 91b9-Kq8I [60.67.55.67])
垢版 |
2024/11/26(火) 22:08:16.76ID:ld4Fb/a70
ワグナスの部下のハゲや忍者も一応人間じゃないのか
291名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.47] (ワッチョイ 9b74-ksDR [119.105.19.122])
垢版 |
2024/11/26(火) 22:08:26.33ID:5Wowh/8w0
>>253
かわいいけど表情死んでるんだよな
ノマ子やイーリスとの差がすごい
2024/11/26(火) 22:08:42.13ID:3ETzQ2gQ0
パイロレクスとリザードが檻に入れられていて
ボス戦直前に檻が開けられてガシャガシャ出て来る演出は割と好き
2024/11/26(火) 22:08:56.26ID:Piy+V9xK0
ノエル倒すと人間を超えた力何かあるな暴いてみせるって凄んでるけど
コッペリア皇帝だしみたまんまやんけ
2024/11/26(火) 22:08:57.77ID:hjSEN4420
>>285
ボクオーン先に倒した時の話だから
原作からだと台詞は追加されてる
2024/11/26(火) 22:09:12.84ID:VM86DdC60
>>287
成都城のアト王はどういうポジションだろう
悪党まではいかないか
2024/11/26(火) 22:09:38.64ID:YG/Fq9xY0
>>287
魔導師…は人間なんだろうか?
原作だと人間系のドクターの色違いだが
297名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.11][新芽] (ササクッテロ Sp1d-zS0G [126.35.97.51])
垢版 |
2024/11/26(火) 22:10:19.68ID:X1RR0rdVp
ソフィアさん大体目が死んでる〜
298名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.25][苗] (ワッチョイ 53aa-7+Au [115.163.155.124])
垢版 |
2024/11/26(火) 22:10:43.76ID:rk00AEvN0
アホ王はアホなだけのアホの王様なだけやしな
2024/11/26(火) 22:11:21.61ID:hjSEN4420
>>287
グレートとボスの方のブラックレギオンとかも該当するんじゃない
2024/11/26(火) 22:11:23.92ID:njN/D7Ud0
アト王は判断力がアレなだけで一応王様としての務めは果たそうとしてるからな…
2024/11/26(火) 22:11:46.99ID:E2YD8B4u0
お前らアンケートで良かったところに追加クラス、踊り子がエッチで良かったってちゃんと書いたか?
302名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.12][芽] (ワッチョイ 210b-FUvc [180.4.92.197])
垢版 |
2024/11/26(火) 22:11:55.50ID:+xJhv9KV0
初見オリジナルのパイロレクスとお供2体は苦戦したけどテレーズの影脱い閃きとパジャマの空圧破に閃きで劇的勝利したわ。
多分ロマンシングのドレットクィーン倒した時くらいの感動がそこにあった。
2024/11/26(火) 22:11:56.38ID:C7sQ3TCz0
中ボスの存在感が増したのがよかったねー
ボリュームが増した感じにもつながってる
304名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.83] (ワッチョイW f3af-S3rH [2001:268:99ae:83bb:*])
垢版 |
2024/11/26(火) 22:12:20.63ID:X6gc99Pk0
あいつら外見人型だけど完全モンスターだよな
2024/11/26(火) 22:12:47.35ID:UfIWf//D0
アト王って劉備の子供が元ネタ?
2024/11/26(火) 22:12:55.09ID:cMqvRJNI0
ファイナルレター→無明剣で連携するとなんか映えるよな
2024/11/26(火) 22:13:08.76ID:3ETzQ2gQ0
ブラックレギオンが思ったより強かった
でかい口叩くだけはあるな
2024/11/26(火) 22:13:20.06ID:AClldUuO0
浮遊城とかのハゲは風属性が弱点なのかわいそう
309名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.13][芽] (ワッチョイW c12b-Kq8I [2001:268:94a2:a8f2:*])
垢版 |
2024/11/26(火) 22:14:08.04ID:v7TmdQnJ0
>>307
無無剣がターゲットランダムだからかなり痛いんだよな
2024/11/26(火) 22:14:08.43ID:xb68YTGB0
最後は「自分は死罪に値するが家臣の命は助けてくれ」と言うところをみると本来はそう悪い王様でもないんだろう
311名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.12][芽] (ワッチョイ 210b-FUvc [180.4.92.197])
垢版 |
2024/11/26(火) 22:14:22.34ID:+xJhv9KV0
人型なのに砂漠で群れるドラフトレッド君
2024/11/26(火) 22:14:57.17ID:I3E106A+0
ハンターさんかっこいい
2024/11/26(火) 22:15:35.77ID:ftj/VHsZ0
クジンシー⇒意思なきアンデッド
ボクオーン⇒ヴァイカー、サイフリート(?)
スービエ⇒ギャロン
ノエル⇒河馬
ダンターグ⇒無し
ロックブーケ⇒エイルネップの男(部下か?)
ワグナス⇒グレート、ブラックレギオン(+ミスティック)

ヴァイカーと河馬は上司の事好きそうというかEDでもセットで出てたなw
2024/11/26(火) 22:15:47.18ID:UfIWf//D0
ハンターの先手必勝まじで邪魔
2024/11/26(火) 22:15:58.28ID:Df1SLSKs0
メタファーを普通に抜いてるな
316名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイW 6bd0-94/0 [121.85.223.57])
垢版 |
2024/11/26(火) 22:16:41.00ID:zrqfOJoP0
>>260
どっかの歯抜けじゃねぇ!
ギャロン!ギャロン!ギャロンだ!!
317名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.25][苗] (ワッチョイ 53aa-7+Au [115.163.155.124])
垢版 |
2024/11/26(火) 22:16:48.71ID:rk00AEvN0
一番の不満は技道場の素振りかなブンブンうるさい
後ドレッドクィーンより強いやつがいなかったのも残念だけど設定上しょうがないのかあれは
ドレッドキングとかいてほしかった
2024/11/26(火) 22:17:04.55ID:xb68YTGB0
>>313
ロクブはカイザーアントも手下っぽい
あいつ喋るとは思わんかった
2024/11/26(火) 22:17:11.51ID:I3E106A+0
何が好きかで語るんだよ!
フリーメイジ女さんに鞭持たせたい
2024/11/26(火) 22:17:11.60ID:I3E106A+0
何が好きかで語るんだよ!
フリーメイジ女さんに鞭持たせたい
321名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.83] (ワッチョイW f3af-S3rH [2001:268:99ae:83bb:*])
垢版 |
2024/11/26(火) 22:17:32.89ID:X6gc99Pk0
>>310
皆がセキシュウサイばかり頼るから逆張りして見たくなったんだな
2024/11/26(火) 22:17:34.87ID:p3e1Kd4v0
>>314
邪魔だし器用以外のステ死んでて
鈍くて腕力なくて魔術の素養もないと
下手したらノーマッドより悲惨なんだよなあ
2024/11/26(火) 22:17:38.57ID:AdhwwMeT0
軍師強いのは分かるんだけど見た目が無理すぎて使う気が起きない
パラメーターだけ移植して使いたい
2024/11/26(火) 22:17:39.59ID:zExA2vAK0
アリだー!の時のハンターさん、超至近距離で弓引いてて大丈夫か?ってなった
ノマ子の方が弓で不意打ちしてる感あって良かったぞ
2024/11/26(火) 22:18:07.54ID:LWuqJZTQ0
ギャロンは金回りがよくて勢力伸ばしたみたいなこと言ってなかったっけ?
2024/11/26(火) 22:18:09.64ID:cMqvRJNI0
>>317
アリのオスって巣穴追い出されて外で後尾して死ぬ奴だし
2024/11/26(火) 22:18:19.35ID:ftj/VHsZ0
>>318
あの蟻部下なのか・・・そういう意味だと塔のラッフルツリーだっけ?あれも部下なのか…?
2024/11/26(火) 22:18:49.28ID:cMqvRJNI0
>>323
しかもめっちゃ良いアビリティもらってるのがまたムカつく
329名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.11][新芽] (ササクッテロ Sp1d-zS0G [126.35.97.51])
垢版 |
2024/11/26(火) 22:18:53.50ID:X1RR0rdVp
>>313
ノエルさんだけ河馬人間が手下とかしょぼくないですかね…
ボクオーンさんは人間社会のことよくわかってそうだから秘密裏に従わせてる人間サイドの奴いそう
330名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.13][芽] (ワッチョイW 91b9-Kq8I [60.67.55.67])
垢版 |
2024/11/26(火) 22:19:13.41ID:ld4Fb/a70
>>318
あのカイザーアントは水龍と同じで古代人の奴隷だろ
なんで守護者倒せてないブーケより先に居るんだよ
2024/11/26(火) 22:19:24.09ID:EAP/OWYZ0
セキシュウサイなんてグレートにも勝てないと思ってたらホントに殺されててワロタ。

https://i.imgur.com/UxjRdjv.jpeg
2024/11/26(火) 22:19:38.24ID:VM86DdC60
>>318
神殿にいるやつってロックブーケを出し抜いてロックブーケより先に中入っても戦うんだけど手下のなのか
2024/11/26(火) 22:19:42.16ID:3ETzQ2gQ0
ラッフリツリーは完全に部下だろう
幻影戦の時まで出て来るし
334名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.47] (ワッチョイ 9b74-ksDR [119.105.19.122])
垢版 |
2024/11/26(火) 22:20:05.51ID:5Wowh/8w0
軍師はせめて髪型が金のうんこじゃなかったら…
ゴーグルもいやだけど
2024/11/26(火) 22:20:10.95ID:LWuqJZTQ0
カイザーアントは古代人との盟約があるモンスターと思われる
エイルネップ神殿のカイザーアントは、ロックブーケが神殿に入れない段階でも出てくるよ
おそらく砂の遺跡で魔術書守ってたのと似たような仕組みと思われる
336名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.25][苗] (ワッチョイ 53aa-7+Au [115.163.155.124])
垢版 |
2024/11/26(火) 22:20:21.28ID:rk00AEvN0
ラッフルツリーはブーケのおもちゃ定期
337名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.30][苗] (ワッチョイW a15f-MoUb [2001:ce8:160:44e6:*])
垢版 |
2024/11/26(火) 22:20:23.19ID:td3P/oH80
めんどいアンケート答えてきたぞクラス毎のキャラの肌や髪色オリジナルに寄せてくれて書いてきた
アプデで追加されたらええなあ
338名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.83] (ワッチョイW f3af-S3rH [2001:268:99ae:83bb:*])
垢版 |
2024/11/26(火) 22:20:31.59ID:X6gc99Pk0
部下ならラッフ・ルツリーは猿芝居してたんですかね
ロック・ブーケ「皇帝きたわよ、さぁ!襲ってる風にみせて!」
ラッフルツ・リー「はい…」
2024/11/26(火) 22:20:37.43ID:YG/Fq9xY0
>>322
先手必勝も1ターン目だけで後は何もないアビリティだからなぁ
長期戦だと1ターン目の先行とか誤差
下手すりゃノマのスキルより役に立たない
340名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイW 6bd0-94/0 [121.85.223.57])
垢版 |
2024/11/26(火) 22:20:41.52ID:zrqfOJoP0
>>327
部下と言うより水龍もそうだけど
テンプられたんじゃない
2024/11/26(火) 22:21:09.23ID:jmiYuJGp0
>>224
下水に捨てられてドロドロのモンスターにされる
2024/11/26(火) 22:21:11.17ID:Df1SLSKs0
軍師がカッコよかったらタダの強キャラやから
2024/11/26(火) 22:21:23.23ID:mnK6isxC0
>>228
サガ2も完成度高い昔のロマサガ全盛期の時はスクエニが代表作の一つとしてFFと共にサガ2の方推してた時もあった時代もある
今はロマサガ2だと思う、ロマサガ2の持つ完成度や後に繋がるシステムの雛形がいくつかできたこととか
ゲームゲノムに収録されただけあるよ
344名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.25][苗] (ワッチョイ 53aa-7+Au [115.163.155.124])
垢版 |
2024/11/26(火) 22:21:55.75ID:rk00AEvN0
下水の奥に地下墓地あるのはやっぱりそういう事なんかな
2024/11/26(火) 22:22:02.86ID:AClldUuO0
ステは変えられないからあのアビリティにしたんだろうかハンターは
あの形で素早さが低いのはまあ違和感あるしな
2024/11/26(火) 22:22:04.94ID:G+UmUhGz0
大学の試験で三日月刀の固有技の問題出た時、
おかしいデミルーンがない!ってなってしまったのはカムシーンさんのせい
347名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイW 6bd0-94/0 [121.85.223.57])
垢版 |
2024/11/26(火) 22:22:10.25ID:zrqfOJoP0
>>337
聖闘士星矢みたいなださセンスの鎧いっぱいになるな
348名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.11][新芽] (ワッチョイW 1b84-zS0G [2400:2200:420:8ebc:*])
垢版 |
2024/11/26(火) 22:22:14.61ID:C8ONCriR0
軍師の髪型ってセットするの大変そう
あの時代だから砂糖水で固めてるんかなサガフロ2のグスタフみたいに
2024/11/26(火) 22:22:20.11ID:ftj/VHsZ0
>>334
あのゴーグルからクリムゾンフレアが出てるのかもしれない…
2024/11/26(火) 22:22:59.50ID:njN/D7Ud0
>>349
オプティックブラースト
351名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.25][苗] (ワッチョイ 53aa-7+Au [115.163.155.124])
垢版 |
2024/11/26(火) 22:23:11.19ID:rk00AEvN0
オプティックブラストーだと思えばかっこよくなるぞ
2024/11/26(火) 22:23:24.60ID:EAP/OWYZ0
ヴィクトールの髪型は酷い時の寝癖くらいだよな。
2024/11/26(火) 22:24:19.23ID:cMqvRJNI0
軍師はキモいから60回戦闘するのと皇帝にして陣形取って下水に流した後は一度も使わない
354名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.13][芽] (ワッチョイW c12b-Kq8I [2001:268:94a2:a8f2:*])
垢版 |
2024/11/26(火) 22:24:24.65ID:v7TmdQnJ0
ヴィクトールさんエンディングでラナルータ習得してたよな
2024/11/26(火) 22:25:22.31ID:jeF64dHi0
ロマサガ2の世界地図ってコムルーン島以外地続きだし
下の地は途切れてる感じだしもしかしてリアルでいうヨーロッパみたいな一部の地域の話しなのか?
2024/11/26(火) 22:26:30.88ID:njN/D7Ud0
なんかあの切り取り方だと描かれてない陸地の方がデカそうだよね
2024/11/26(火) 22:26:33.51ID:xGl1WBp80
ドレッドや七英雄ならまぁ軍師よりイーリスを術士枠で使うのも悪くない
魔力は1しか違わんしつむじ風や召雷に対応出来るって点ではイーリスはいい
358名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.40] (ワッチョイ c1b9-lJYL [126.124.247.114])
垢版 |
2024/11/26(火) 22:26:52.44ID:udxENj9t0
軍師こそ陰陽師みたいな見た目でいいと思うんだ
元の名前もアレなんだし
359名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.25][苗] (ワッチョイ 53aa-7+Au [115.163.155.124])
垢版 |
2024/11/26(火) 22:27:05.58ID:rk00AEvN0
コムルーン島って火山あって暑いけど形は北海道だよなあれ
2024/11/26(火) 22:27:09.16ID:S0Qx5Ho6a
冨樫義博は当時ロマサガ2やってアリだー!観てアリつええなとインスパイアされてキメラアント編描き始めた説
2024/11/26(火) 22:28:00.14ID:xGl1WBp80
>>355
基本的にはそうだよ
七英雄の記憶でサグザーが広げてた地図は多分大氷原より南のようだし
サグザーは昔住んでた地域と言ってたのは最南端近くの砂の遺跡だからね
2024/11/26(火) 22:29:15.34ID:snViybm/0
スービエよっっわ
えっ最大の攻撃手段が全体300ダメージ???
HP700くらいあるのに...?
危険攻撃込みの3回行動して死傷者ゼロ
毎ターンやってくるでもないのにこの威力かよ
もしかして初手でやったデッドリードライブが強すぎんのか
2024/11/26(火) 22:31:40.49ID:cMqvRJNI0
スービエって原作だと第二形態にしたら触手、メイル、千手観音と殺戮マシーンも良いところだったのにな。それで影が薄いんだから逆に凄かった。間違いなく原作七英雄最強は第二スービエだった
それが弱いのは悲しいな
2024/11/26(火) 22:31:42.71ID:zExA2vAK0
デッドリードライブは持続1Tだから、あいつずっとしょっぱい水遊びしてるだけだぞ
2024/11/26(火) 22:32:25.31ID:njN/D7Ud0
触手弱体化したのがなあ…
2024/11/26(火) 22:32:37.36ID:QJf+GKpL0
ロマンシングで300だったらまぁよわいなあ
2024/11/26(火) 22:32:56.16ID:ftj/VHsZ0
流石の皇帝も海には手が出せなかったな!!
数多の皇帝「氷海宝何もないし行くのめんどくさかっただけなんだ…」
2024/11/26(火) 22:33:18.22ID:CVXHUFx90
メイルシュトロームも弱いわけではないけどな
赤竜波やダークノヴァのほうが強いけど
369名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.13][芽] (ワッチョイW 91b9-Kq8I [60.67.55.67])
垢版 |
2024/11/26(火) 22:33:47.65ID:ld4Fb/a70
スービエは第一形態のまきつきで麻痺らせてくるのだけはうざい
他は大体弱い
370名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.11][芽] (ワッチョイW 9b11-fTgC [2409:13:d140:1e00:*])
垢版 |
2024/11/26(火) 22:34:31.34ID:jyUE3ZhG0
久々にノマ子皇帝にしたらぼんぼり帽子だった
これじゃない感
2024/11/26(火) 22:34:55.06ID:LWuqJZTQ0
原作ラスボスで即死した攻撃のひとつがスービエさんの触手な俺はスービエさんをあまりバカにはしたくないな
メイルはサービス行動だが
2024/11/26(火) 22:35:21.62ID:xb68YTGB0
ロマンシングで1000ダメくらいじゃなかったっけか?
まあ炎の壁なくても困らなかったのは覚えてる
2024/11/26(火) 22:35:38.03ID:AClldUuO0
エレメントコーティングも大して厄介じゃなかったな
あいつ割と突きやすい弱点してるし
374名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.25][苗] (ワッチョイ 53aa-7+Au [115.163.155.124])
垢版 |
2024/11/26(火) 22:36:15.02ID:rk00AEvN0
今回タコ放置できなくなったのは残念だわおやクジラに寿命があるとは
2024/11/26(火) 22:37:00.65ID:RQi2pXCG0
まぁ中盤以降の七英雄は基本どれも弱いんで
2024/11/26(火) 22:37:52.53ID:nQZDq6mK0
図鑑のために海の主倒したけど罪悪感がやばいな
しかしこいつ魚・水棲系じゃなくて精霊なのかよ
2024/11/26(火) 22:37:57.18ID:AdhwwMeT0
2周目以降は髪型選べてもよかった気がするな
それにしても帝国猟兵女のケツのディティールが凄まじい
相当なケツフェチがトライアンドエラーを繰り返したに違いない
2024/11/26(火) 22:38:28.34ID:cMqvRJNI0
フヨウがお団子頭なのもなぁ
2024/11/26(火) 22:39:31.75ID:njN/D7Ud0
今回スービエも後に残すと後期型になるのは
海の主は関係なくて他のモンスター吸収してたらあの姿になったってだけじゃね
380名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.83] (ワッチョイW f3af-S3rH [2001:268:99ae:83bb:*])
垢版 |
2024/11/26(火) 22:43:00.12ID:X6gc99Pk0
>>379
一応本人が海の主どうこう言ってる
フラグ次第ではワイリンガル湖にいたままだけど
2024/11/26(火) 22:43:05.04ID:Piy+V9xK0
アルビオン先生がノータイムでメイルしてくるのにスービエときたら
382名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.78][苗] (ワッチョイ 115a-0V/u [240f:34:d715:1:*])
垢版 |
2024/11/26(火) 22:44:07.69ID:xTAHYO+e0
>>362
700って1周目ならもうラスボスに挑んでるくらいのHPなんよ
383名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.13][芽] (ワッチョイW 91b9-Kq8I [60.67.55.67])
垢版 |
2024/11/26(火) 22:45:12.78ID:ld4Fb/a70
海の主の夫を吸収したんだろ(適当)
2024/11/26(火) 22:46:12.30ID:0YvZHUTU0
海の主は改悪だと思う
原作でも数千年たつと寿命で死ぬらしいが
基本和解で進化しないでよかった
2024/11/26(火) 22:46:13.74ID:XrntoIyc0
ジーンでFF6リメイク
武装商船クラスでマッシュイメージできるな
386名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.78][苗] (ワッチョイ 115a-0V/u [240f:34:d715:1:*])
垢版 |
2024/11/26(火) 22:46:43.43ID:xTAHYO+e0
あの2匹しか同種族がいないわけないだろうし
2024/11/26(火) 22:47:19.49ID:XrntoIyc0
>>360
原作ぐるぐる千手観音から百式観音逆輸入して猛打になった説
2024/11/26(火) 22:47:35.59ID:njN/D7Ud0
>>380
そうだっけ…
6体目に残して倒したけど覚えてないや
2024/11/26(火) 22:47:50.29ID:EILg4P3g0
ワイリンガ湖からどうやってレオンブリッジ壊しに行ったのか
2024/11/26(火) 22:47:53.14ID:U8ip4JOU0
アルビオン先生のデカさにはビビった
サイズまで原作再現?されるとは
391名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.12][芽] (ワッチョイ 210b-FUvc [180.4.92.197])
垢版 |
2024/11/26(火) 22:49:16.06ID:+xJhv9KV0
今年の冬は鯨状態の海の主の娘に蛸の触手で絡みつくスービエとの薄い本が売れるな。
392名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.78][苗] (ワッチョイ 115a-0V/u [240f:34:d715:1:*])
垢版 |
2024/11/26(火) 22:49:17.02ID:xTAHYO+e0
和解だけでいいのは回避手段として簡単すぎるし初期に第2になるのを防ぐだけの今回の方式のほうがいいよ
原作のスービエ第2とかレアすぎだもの
2024/11/26(火) 22:49:29.72ID:RQi2pXCG0
>>384
未だにスービエ第1と戦えないってお悩み相談来るしな
394名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.25][苗] (ワッチョイ 53aa-7+Au [115.163.155.124])
垢版 |
2024/11/26(火) 22:51:30.29ID:rk00AEvN0
SFCのFFはどれもジーンリメイクに向いてるよな
FF4:ローザリディアバルバルシアが楽しみすぎる
FF5:仲間が着せ替え自由の女しかいない
FF6:セリスやティナのトランスが爆発しそう
395名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.19] (ワッチョイ 1183-6m00 [2405:6583:380:5800:*])
垢版 |
2024/11/26(火) 22:52:38.41ID:/njfabwB0
ジーン次何作るんや?なんでも買うぞ
はよ出せ
2024/11/26(火) 22:52:48.28ID:njN/D7Ud0
ボクオーンやダンターグが追加形態あったのにスービエだけ永遠に第一のままってもはやいじめなんよ
ただでさえ影が薄いとか言われてるのに
2024/11/26(火) 22:52:58.49ID:jmiYuJGp0
FF5ってなんであんなハーレムなんだろ
2024/11/26(火) 22:54:38.55ID:0cOCa4oW0
ほんまxeenリメイクならFFでもドラクエでもロマサガでも買うたるわ
はよ次作らんかのぉ
2024/11/26(火) 22:54:47.72ID:C7sQ3TCz0
>>395
その期待感はまるでスクエアのソフトみたいだ
400名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.25][苗] (ワッチョイ 53aa-7+Au [115.163.155.124])
垢版 |
2024/11/26(火) 22:55:03.58ID:rk00AEvN0
タコとクジラで戦力違いすぎるからな原作だとタコ放置安定だし
401名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.83] (ワッチョイW f3af-S3rH [2001:268:99ae:83bb:*])
垢版 |
2024/11/26(火) 22:55:36.58ID:X6gc99Pk0
>>397
主人公がケモナーだからと考えられる
402名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.12][芽] (ワッチョイ 210b-FUvc [180.4.92.197])
垢版 |
2024/11/26(火) 22:56:06.94ID:+xJhv9KV0
申し訳ないのだが原作でもスービエって氷海割れて蛸足うねうねしながら現れて2〜3ターンでウボァーする印象しかない。
403名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.78][苗] (ワッチョイ 115a-0V/u [240f:34:d715:1:*])
垢版 |
2024/11/26(火) 22:56:40.93ID:xTAHYO+e0
>>397
男女比3対1だと思ってたら仲間が次々女に変わっていっただけだし
404名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.26][苗] (ワッチョイ 53aa-7+Au [115.163.155.124])
垢版 |
2024/11/26(火) 22:57:11.76ID:rk00AEvN0
LALでも思ったけどHD2Dリメイクはちょっと豪華なリマスターと変わらんよな
やっぱりジーンリメイクが至高バハムートラグーンとかもキャラ多いしジーンリメイク向いてるやろ
SRPGは意外と向いてそう
405名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.83] (ワッチョイW f3af-S3rH [2001:268:99ae:83bb:*])
垢版 |
2024/11/26(火) 22:58:28.49ID:X6gc99Pk0
それがいいんだだろう
ドットを3Dリメイクしても失敗ばかりだしとリベサガまでは思ってました
2024/11/26(火) 22:59:13.54ID:20OfehM00
クジンシーはヘルビーストと獄竜とフィアを部下にできてない時点でカマセ格下臭が半端ないな
2024/11/26(火) 22:59:24.15ID:s1foIDOq0
3周目にして門撃破初達成
実質ラスボスだろこいつ
2024/11/26(火) 22:59:51.89ID:njN/D7Ud0
てかドラクエ3あれプレイ画面見た人なら分かるだろうけどHD2Dとかじゃないじゃん
PS1のドラクエ7とかと同じじゃん
2024/11/26(火) 23:00:08.08ID:5wNpMAXA0
今コムルーン島進めてるんだけど、サラマンダー仲間ルートか魔術書ルートどっちが多いの?
2024/11/26(火) 23:00:10.80ID:cMqvRJNI0
>>403
ファリス→実は女でした
ガラフ→死んで孫娘加入
だもんな
411名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.11][芽] (ワッチョイ 1107-ZGYG [240a:61:5244:3008:*])
垢版 |
2024/11/26(火) 23:00:34.40ID:HypFaAAd0
FF5なんかは無限に遊べるシステムだし
映像綺麗になるだけで人気爆発間違いなしなんだよな。
FF7Rみたいに変な方向に走らなければ、だが。
2024/11/26(火) 23:00:56.64ID:Ll95RJOI0
>>409
実用性ではほぼ冥術
でも引き継ぎ考えれば初回はサラマンダーでもいい
2024/11/26(火) 23:01:02.66ID:nQZDq6mK0
スービエは海の主倒したVerと倒してないVerで第二形態分ければよかったんじゃね
414名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.8][芽] (ワッチョイW 6b94-nptu [2407:c800:4f11:1842:*])
垢版 |
2024/11/26(火) 23:01:21.41ID:MkKcOmN30
ドラクエ3のリメイクを見て思った事。

今のスクエニでリベサガは奇跡のような素晴らしい出来だった。
サガチームは今の田付Pの考えとXeenを絶対に手放してはダメ。
415名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.11][芽] (ワッチョイ 1107-ZGYG [240a:61:5244:3008:*])
垢版 |
2024/11/26(火) 23:01:24.07ID:HypFaAAd0
>>408
画面回転もできない、斜め移動ドットもないからドラクエ7より下だよ
2024/11/26(火) 23:01:40.63ID:0YvZHUTU0
>>408
それなのに回せなくて扉がどこにあるかもわかりにくいから速攻辞めてこっちの2週目をはじめた
本当はドラクエしてるはずだったのに
2024/11/26(火) 23:01:55.81ID:ftj/VHsZ0
>>409
初回サラマンダー、2周目(というか高難易度だと)魔術所が多いんじゃね?
高難易度で冥縛りのやり込みもあるけど
418名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.26][苗] (ワッチョイ 53aa-7+Au [115.163.155.124])
垢版 |
2024/11/26(火) 23:02:20.17ID:rk00AEvN0
FF5も変態向けのやりこみゲーだからな木のうちに倒されるエクスデスとかいるし
2024/11/26(火) 23:03:04.57ID:Ll95RJOI0
スービエ元々影薄くてそこそこ不遇だったのに
進化後の実力まで下位になって悲惨だな
2024/11/26(火) 23:03:09.43ID:ftj/VHsZ0
>>416
同じ状態だわ
イシス着いてピラミッド辺りで何か戦闘バランスおかしくねーか?になって3周目ロマンシング中
421名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.83] (ワッチョイW f3af-S3rH [2001:268:99ae:83bb:*])
垢版 |
2024/11/26(火) 23:03:35.50ID:X6gc99Pk0
ドラクエ7は回せるせいでクソだったから回せないほうがいいなアレなら
2024/11/26(火) 23:03:55.40ID:Ll95RJOI0
>>406
だから最終皇帝にバカにされるんだな
2024/11/26(火) 23:04:56.79ID:ftj/VHsZ0
>>422
クジンシーさん貴重な追加シーンで格がさらに落ちるとかもう涙出ますよw
2024/11/26(火) 23:05:10.44ID:qij3QKrw0
HD2Dが悪い訳じゃないと思うな
SO2Rとかオクトラは奥行き感じられる作りになってるし
2024/11/26(火) 23:05:48.36ID:EqrS/OT50
>>414
Xeenはロマサガオタクみたいなスタッフ抱えてたのが良かったんじゃないかと思ってる
ロマサガ2リメイクの話来たとき沸いたというし
426名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.83] (ワッチョイW 9b51-S3rH [2001:268:9913:6f46:*])
垢版 |
2024/11/26(火) 23:06:07.29ID:G8S4c01P0
>>424
スターオーシャンはHD2Dではないそうだ
427名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.83] (ワッチョイW a173-S3rH [2001:268:99a2:3a6a:*])
垢版 |
2024/11/26(火) 23:07:22.64ID:h/HHDcxV0
でも今作で1番感動したのクジンシーの演出かも
七英雄ではクジンシーが1番お気に入りだぜ
428名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.12][芽] (ワッチョイ 210b-FUvc [180.4.92.197])
垢版 |
2024/11/26(火) 23:07:23.58ID:+xJhv9KV0
ドラクエ3はプラチナトロフィー取ってもうお腹いっぱい。
ロマサガ2Rは公式アンケートも来てたし何かDLCか何か来るのではと期待してソシャゲ周回の傍で可能な限り全キャラ鍛えてるわ。
2024/11/26(火) 23:07:33.84ID:isXrWAat0
そういや鍛治職人って今回からの追加キャラなんだよな?
スーファミの頃は誰が鍛治やってたの?
430名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.59] (ワッチョイ 116c-btSc [124.247.173.81])
垢版 |
2024/11/26(火) 23:07:46.87ID:ypP6mDzF0
>>414
今のスクエニに期待はできない
あんな出来のドラクエ3が売れたばっかりに「よし、次もこれで行こう!」となるに決まってる
431名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.83] (ワッチョイW a173-S3rH [2001:268:99a2:3a6a:*])
垢版 |
2024/11/26(火) 23:07:59.76ID:h/HHDcxV0
>>429
ハゲたじいさん
きっとアレがおじいちゃんなんだ
2024/11/26(火) 23:08:13.98ID:cMqvRJNI0
>>429
変なメガネジジイと若い男
2024/11/26(火) 23:08:15.94ID:Mm7zaBqO0
>>419
ノブオのサガカフェ動画で売り切れ続出のアクスタの中
数少ない余ってたのがベアとスービエだけってのがもう悲しすぎる
しかもベアはグッズではそこまで人気無くても今作オートパリイで活路を見出したから尚更スービエが不遇
2024/11/26(火) 23:08:23.39ID:njN/D7Ud0
>>424
そうねえ
というかドラクエ3って体験版とか戦闘画面の露出とかなんちゃってHDとか、いちいちユーザーを騙そうとする姿勢が見え隠れするのがなあ…
2024/11/26(火) 23:08:28.66ID:j2jtQfwO0
>>407
序盤で行くとミサイルガード覚えてない可能性の方が高くワンダーバンクル唯一の活躍所さん

>>420
かえるの昏睡レ◯プやばいよな
雑魚も2回行動させりゃええやろ(テキトー
感がすごい
436名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.26][苗] (ワッチョイ 53aa-7+Au [115.163.155.124])
垢版 |
2024/11/26(火) 23:08:35.52ID:rk00AEvN0
リメイクは意外と難しいんだよな
FF7R:変えすぎてもはや別物
DQ3:代り映えしなすぎてリマスター?
ロマサガ2:3Dになってるけどプレイ感が確かにロマサガ2なんだよな
新マップに行っても知らないけど知ってるところが奇跡のバランスラスダンはでかくなりすぎてびっくりしたが
437名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.59] (ワッチョイ 116c-btSc [124.247.173.81])
垢版 |
2024/11/26(火) 23:08:37.28ID:ypP6mDzF0
>>429
爺さんと若造
2024/11/26(火) 23:09:08.43ID:ftj/VHsZ0
>>425
聖剣3も悪くなかったからあんべよしろう&Xeenのタッグが当たりの組み合わせ説
439名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.12][芽] (ワッチョイW 210b-S83m [180.4.92.197])
垢版 |
2024/11/26(火) 23:09:16.12ID:+xJhv9KV0
>>429
  彡 ⌒ ミ
  ( ´□ω□`)わしじゃよ
2024/11/26(火) 23:09:30.80ID:0YvZHUTU0
>>431
>>432
居たなそんなやつら
あいつらどこ行ったんだ
2024/11/26(火) 23:10:35.53ID:EqrS/OT50
今作メガネ爺NPCがいないのは寂しいな
2024/11/26(火) 23:10:58.39ID:AClldUuO0
ドラクエ3Rは割と序盤から雑魚敵がどいつもこいつも2回攻撃してくるし旧作とは悪い意味でかなり違うぞ
2024/11/26(火) 23:11:35.35ID:veEeoEvi0
リベサガは開発期間2年で作ったってマジなの?
天才すぎるやんけ
2024/11/26(火) 23:11:45.88ID:20OfehM00
モンスターが逐一差別化されてるのすごすぎる
似てるようで微妙に流用出来なさそうなのかなりいるのに
2024/11/26(火) 23:12:01.05ID:isXrWAat0
>>431>>432
かわいいおにゃのこに代替わりしてよかったな
優秀なタンクだしcv喜多ちゃんだし
446名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.13][芽] (ワッチョイW 91b9-Kq8I [60.67.55.67])
垢版 |
2024/11/26(火) 23:12:22.35ID:ld4Fb/a70
フロスティちゃんが言ってる爺ってのはこいつのことだろうな
https://i.imgur.com/RDp1ArO.png
2024/11/26(火) 23:12:23.64ID:POrvrj2/0
ククク…グラフィック的にもヤツはHD2Dの中で最弱……
……いやなんで最新作が一番ショボくなってんですかね…マジで…
2024/11/26(火) 23:12:35.62ID:LWuqJZTQ0
人魚にデヘヘしてたのもアバロンの木で陛下!してたのも武器開発してたのも全部あのおじいちゃん
爺ちゃんカムバック
449名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.12][芽] (ワッチョイW 210b-S83m [180.4.92.197])
垢版 |
2024/11/26(火) 23:13:34.54ID:+xJhv9KV0
待てよ?もしかしてあの若者が実はフロスティちゃんで2Rのフロスティちゃんは実は男の娘という可能性もあるのでは?
2024/11/26(火) 23:14:33.13ID:XrntoIyc0
ドラクエ~系動画
「ボスはガバガバ耐性が多く眠りが入り殴って起こしても1ターンは何もかもしませんのでふるぼっこです」(呆れ気味に解説)
ぼく「うちもおなじや…」
451名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.59] (ワッチョイ 116c-btSc [124.247.173.81])
垢版 |
2024/11/26(火) 23:14:54.76ID:ypP6mDzF0
新キャラが踊り子と鍛冶娘なのも良かったな
大抵、新しい要素は叩かれやすいんだが、どちらも歓迎されたのは稀有な例
2024/11/26(火) 23:15:04.75ID:hLxV2cvy0
七英雄武具の技
ボクオーンだけスタンド出てなくない?
453名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.26][苗] (ワッチョイ 53aa-7+Au [115.163.155.124])
垢版 |
2024/11/26(火) 23:16:21.37ID:rk00AEvN0
クジンシーもスタンド出てなくないか後大剣の方もノエル出てこんぞ
2024/11/26(火) 23:16:39.34ID:E3GSRJhNd
ワグナスってロザリオインペールより黄龍剣の方が似合いそう
2024/11/26(火) 23:16:42.56ID:EqrS/OT50
建造物の作り込みとか小物まで世界観に上手く落とし込んでて良かったなー
素通りしてたけど記念撮影したくなる場所いっぱいあったわ
2024/11/26(火) 23:17:26.24ID:EqrS/OT50
>>451
発表されたときは微妙とか言われてたのにな
2024/11/26(火) 23:17:34.55ID:njN/D7Ud0
まあロマサガ2のシステムだとよっぽど空気読めない性能か加入までの言動がウザくないと嫌われようがないしなあ
ヤウダニは加入時あんなんだけど新規クラスで一番簡単に加入してくれるし
458名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.26][苗] (ワッチョイ 53aa-7+Au [115.163.155.124])
垢版 |
2024/11/26(火) 23:17:55.62ID:rk00AEvN0
>>451
発表時:なんやこいつらソシャゲの女キャラみたいやな
実装後:可愛いは正義
結局可愛いは正義でねじ伏せたな二人とも勝つまで殴れば負けない理論最強説
2024/11/26(火) 23:19:10.56ID:XrntoIyc0
>>455
民家の小物生活感もお店の棚陳列も拘り見て取れる
2024/11/26(火) 23:19:49.86ID:H+hRixiK0
>>455
何気なく作らせた術研究所の内部があんな風になってビックリしたわ
こっちはほぼ受付にしか用事無いのに・・・
2024/11/26(火) 23:20:22.49ID:njN/D7Ud0
なんか万博みたいになったな術研内部
2024/11/26(火) 23:20:39.41ID:s1foIDOq0
>>435
そうか特効盾があったんだななるほど。ミサイルガードも忘れてて
レストレーション入手後これで勝つる!と突っ込んでしまった
2024/11/26(火) 23:21:07.28ID:b2zy0S9l0
>>455
スービエがサーフィンしてた海の夕焼けは思わずスクショしたわ
2024/11/26(火) 23:21:36.05ID:LWuqJZTQ0
肝心の七英雄の記憶がまったく世界観に落とし込みできず七英雄武器とアビリティ手に入れるだけのシステムと化してるのは残念だった
2024/11/26(火) 23:22:18.51ID:EqrS/OT50
リメイク同じところならレオニード城は期待できるな
オリジナル版も使わない部屋が意味深に配置されてたり想像掻き立てられた記憶
466名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.26][苗] (ワッチョイ 53aa-7+Au [115.163.155.124])
垢版 |
2024/11/26(火) 23:22:58.15ID:rk00AEvN0
そこでDLCで影を仲間に出来るようにするしかない
2024/11/26(火) 23:23:25.29ID:S0Qx5Ho6a
ロマドレ3人撃破は中々極めてる感
2024/11/26(火) 23:24:16.89ID:EqrS/OT50
>>463
あの風景なんともいえないエモさがあるよな
2024/11/26(火) 23:24:21.11ID:ktjOoiN00
>>466
まあDLCなら嫌なら買うなができるしな
2024/11/26(火) 23:25:21.76ID:EqrS/OT50
影がモンスター化した己を葬るのか
471名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.28] (ワッチョイW 1355-S3rH [240b:12:89c2:900:*])
垢版 |
2024/11/26(火) 23:25:54.43ID:zQ0ZyiaV0
最終皇帝になってから技道場に登録できる?まだ全然覚えてないのに最終皇帝になっちゃったんだが
2024/11/26(火) 23:26:32.83ID:0YvZHUTU0
>>471
出来る
2024/11/26(火) 23:26:37.71ID:BfRkMsTM0
ワグナス影「何だこの飛んでるオッサン!?」
474 警備員[Lv.14] (ワッチョイW 1115-fTgC [240a:61:10d4:f136:*])
垢版 |
2024/11/26(火) 23:26:46.27ID:kDRzT0ZJ0
鯨とタコって交尾して子孫残せるの?魚と軟体生物じゃ無理な気がする
2024/11/26(火) 23:27:06.82ID:njN/D7Ud0
ワグナスはまだ面影ある方だろ……
476 警備員[Lv.14] (ワッチョイW 1115-fTgC [240a:61:10d4:f136:*])
垢版 |
2024/11/26(火) 23:27:58.67ID:kDRzT0ZJ0
人間の姿に近いのと明らかに違うのって自我の強さっぽい気がする
2024/11/26(火) 23:28:09.63ID:EDCJqWrA0
>>455
ワイは火山がすげーとおもたわ
2024/11/26(火) 23:28:39.93ID:+2oM9iFs0
やーーーっとロマンシングの七英雄倒せた
ラスボス戦に限って連携消費なしが全然発動しねぇし
ヴォーテクスからの全体攻撃で壊滅しまくるし血管切れそうになった
ドレッドはもっとヤバイ強さってマジなんだすか?
2024/11/26(火) 23:28:40.84ID:fnAzfBkQ0
>>455
クジンシーの館にあるクジンシーの肖像画と浮遊城のワグナスの石像に笑ったわ
クジンシーは分かるがワグナスも俗になっちゃって
2024/11/26(火) 23:28:40.90ID:BJ3sarKV0
もうスクエニのリメイクは全部ジーンにしてほしい
随意契約でよろしく
2024/11/26(火) 23:28:58.82ID:20OfehM00
アバダニもヤウダニも可愛すぎる
どっちともロマンシングしてぇ~っ
482名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.28] (ワッチョイW 1355-S3rH [240b:12:89c2:900:*])
垢版 |
2024/11/26(火) 23:29:16.02ID:zQ0ZyiaV0
>>472
リセットしようか悩んでたから助かったありがとう
2024/11/26(火) 23:29:25.78ID:EDCJqWrA0
FFTリメイクも頼むわ
484名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.13][芽] (ワッチョイW 91b9-Kq8I [60.67.55.67])
垢版 |
2024/11/26(火) 23:30:23.60ID:ld4Fb/a70
>>471
大学がレベルマックスになれば可能
2024/11/26(火) 23:30:26.09ID:S0Qx5Ho6a
最終皇帝になって中々術技登録されないので歩き回ってたら玉座で開発レベル上げれるようになってたのに気付かなかった事
486名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.26][苗] (ワッチョイ 53aa-7+Au [115.163.155.124])
垢版 |
2024/11/26(火) 23:30:33.38ID:rk00AEvN0
ジェラールの趣味が夜のダニ退治ってそういう…
2024/11/26(火) 23:30:56.07ID:CCDcSYZu0
露天の品物や各地(街)の畑の作物もお忘れなく
1周目でやらなかった船乗っ取りからの皆〇し、火山噴火、海の主殺害(カンバー滅亡も)をやった
先にスービエを第一形態で倒してるので実害なし…ノエルに初顔合わせで喧嘩売るは次周以降だな
コンプ目的ってほどじゃないけどやれる範囲でやりたいしつい違う選択をしたくなる
ギャロンにすっとぼけ(お前は誰だ?ってあれ)てこの差分いいなとふふりと笑ってしまったのはたぶんいい思い出
2024/11/26(火) 23:31:00.83ID:ktjOoiN00
サラマンシング七英雄は一発クリアだったがヴォーテクス一回も撃たれなかったな
撃たれたら終わりくさかったし運ゲーなんだと思ったわ
489名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.13][芽] (ワッチョイW 91b9-Kq8I [60.67.55.67])
垢版 |
2024/11/26(火) 23:32:41.64ID:ld4Fb/a70
七英雄もドレッドもヴォーテクスがどこで飛んでくるかの運ゲーだぞ
2024/11/26(火) 23:32:56.08ID:Bu/uFdls0
>>483
そこにバフカードをひとつまみ…w
491名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.59] (ワッチョイ 116c-btSc [124.247.173.81])
垢版 |
2024/11/26(火) 23:33:05.65ID:ypP6mDzF0
>>483
FFTはリマスターでいいと思う。ってかもうあれで完成されてたからリメイクのしようがない気がする
タクティクスオウガみたいになっても困るし
2024/11/26(火) 23:33:32.82ID:Y4L0cGXp0
壁がないと壊滅一直線だもんね
ヴォーテクスは鬼畜
2024/11/26(火) 23:33:42.30ID:nQZDq6mK0
踊り子は可愛いけどイベント含めネレイドの存在食ってるのが
2024/11/26(火) 23:34:12.38ID:isXrWAat0
踊り子の加入条件とかリメイクが初プレイの人で気づいた人どれくらいいるんだろうか?人魚を追えのイベントはマップ上だと一回人魚薬飲んだ時点で完了扱いで消えちゃうし
俺このスレで教えてもらわなかったら気づかないままだったと思う
2024/11/26(火) 23:34:15.17ID:POrvrj2/0
町ごとに特色出てるのもよかったね
同じ港町でもトバとマーメイドとモーベルムじゃ全然風景違ったし
2024/11/26(火) 23:34:16.60ID:wn6Hndzl0
七英雄はノエルみたいに固有武器それぞれ二つほしかった
なぜノエルだけ
2024/11/26(火) 23:34:25.42ID:njN/D7Ud0
タクティクスオウガやFFTはさすがにあの画面じゃないと魅力半減以下だよなあ

まあどっちも画面そのまんまなのにリメイク成功したとは言い難いけど
2024/11/26(火) 23:34:40.78ID:+yPLv/Ta0
ハードの砂の遺跡のカマキリのスタンあまり効かなくて連続スウォームに撃沈したけど始めてここでミサイルガード役に立ったわ。、虫も防げるのね
2024/11/26(火) 23:35:12.26ID:+yPLv/Ta0
>>497
FFTってリメイクしてたっけ?
500名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.83] (ワッチョイW a173-S3rH [2001:268:99a2:3a6a:*])
垢版 |
2024/11/26(火) 23:35:30.12ID:h/HHDcxV0
条件知らずとりあえず格闘家を駆け落ちさせたら仲間になりました

な人が多いらしい
2024/11/26(火) 23:35:50.19ID:RGu/WUG+0
超音波とかいう最強技盾ガードさせろや
2024/11/26(火) 23:36:32.35ID:njN/D7Ud0
>>499
リメイクっていうか追加移植っていうか…獅子戦争
2024/11/26(火) 23:37:19.00ID:5I4aQkYK0
>>478
格が違う
2024/11/26(火) 23:37:31.96ID:yqU33hQi0
大学の即時登録をもっと早くに出来ればといっても
結局最終で技選別するのがな
2024/11/26(火) 23:37:53.50ID:b2zy0S9l0
>>494
原作プレイ済みだったからPVで踊り子見た時点で人魚イベクリアするんだなとピンときたよ
ちゃんと机に跨ったりする踊りを3Dで再現してて感動した
506名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.26][苗] (ワッチョイ 53aa-7+Au [115.163.155.124])
垢版 |
2024/11/26(火) 23:39:01.76ID:rk00AEvN0
FFTやタクティクスオウガは画面があれな時点でリメイクしてもそこまで印象変わらないから難しそう
逆に伝説のオウガバトルや半熟ヒーローはユニオバみたいな感じでリメイクできそう
507名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.20] (ワッチョイ 1183-6m00 [2405:6583:380:5800:*])
垢版 |
2024/11/26(火) 23:39:41.61ID:/njfabwB0
>>444
これが一番たまげたな3Dリメイクで雑魚は出てくる場所固定って情報で
半分近くリストラされて名前変えただけの色違い増やされると思ったわ
サガエメからのこれ出ると思わんだろw
508名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.9][新芽] (ワッチョイ 1952-rx3N [2001:268:c214:36da:*])
垢版 |
2024/11/26(火) 23:40:06.53ID:lgjXHqrD0
マスコンはやりてーだろ普通。
むしろもっと増やして欲しい。
2024/11/26(火) 23:40:32.75ID:+KiIEwin0
踊り子にかぶりつくエロジジイも再現しろ😠
510名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.13][芽] (ワッチョイ 210b-FUvc [180.4.92.197])
垢版 |
2024/11/26(火) 23:41:32.97ID:+xJhv9KV0
良く見てたYouTuberがオリジナルでドレットやって運が良かったのかデスレインのヴォーテクスも来ずに倒して「なんか弱かったね」って調子こいてたわ。
視聴者に怖いもの見たさでロマンシングやってみたら?言われて挑戦してて最初のジェムでボロ負けして次のコープスでもボロ負けしてベア達に合流する前に諦めたの見ててなんか気分良かったわ。
2024/11/26(火) 23:41:34.27ID:TbXvxYzu0
かぶりつくエロジジイはモニターの前にいるだろ😡
2024/11/26(火) 23:42:57.16ID:OJfw74rP0
>>496
全武器種入れたかったからでしょ
体術が武器ないから百獣の小手にして
全八種だから一種足らないので鎧装備で武装してるから武器種も複数あるんじゃねっていう解釈かと
2024/11/26(火) 23:43:05.68ID:UfIWf//D0
その話して誰が得するの?
2024/11/26(火) 23:43:17.35ID:+yPLv/Ta0
サガエメのようなキャラデザだったら受けなかっただろうな
2024/11/26(火) 23:43:29.43ID:AClldUuO0
ディアブロ先生が固定になったのは残念だったがまあ位置を考えると出世だな
2024/11/26(火) 23:43:36.21ID:POrvrj2/0
>>511
あっ、そっかぁ…..
2024/11/26(火) 23:43:42.20ID:Bu/uFdls0
最近のサガすごい勢いで雑魚使い回してたからな
2024/11/26(火) 23:44:12.41ID:isXrWAat0
>>505
いやスーファミプレイ済みならあのイベントが条件かって察せたんだろうなって思うけど俺みたいにスーファミやってない人がどのくらい気づいたんだろうって気になった
2024/11/26(火) 23:44:29.98ID:njN/D7Ud0
ディアブロさんはドットの頃に比べてモデリングがダサいのが残念
2024/11/26(火) 23:45:07.41ID:BfRkMsTM0
アスラ師範の豊満ボディ早く見せてくれ🥺
2024/11/26(火) 23:45:20.91ID:kct8ZBh00
スマターは眺めてるだけでかわいい
2024/11/26(火) 23:45:32.88ID:UfIWf//D0
サガスカの雑魚敵って5種類ぐらいしか居ないレベルだったわ
大袈裟に言ってるけども
2024/11/26(火) 23:45:34.47ID:ktjOoiN00
>>510
オリジナルは連携2倍とってたら相手速攻溶けるからその感想で正しいよ
2024/11/26(火) 23:45:56.18ID:RGu/WUG+0
チャリオットお供限定もったいないからどこかのボスにしとけばよかったのにな
2024/11/26(火) 23:47:34.55ID:OJfw74rP0
固定はコンプには役に立つけど、同じ理由でコンプの敵にもなるんよねぇ
ウオッチマン、ウィズゴブリン、パイロヒドラ、ヴリトラがレアモンスターになってるとか大変すぎたわ
526名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.26][苗] (ワッチョイ 53aa-7+Au [115.163.155.124])
垢版 |
2024/11/26(火) 23:47:43.54ID:rk00AEvN0
レアモンスターも固定シンボルにしてくれ図鑑埋まらんやろ
2024/11/26(火) 23:48:04.55ID:XrntoIyc0
おらぁカムシーンさんだったから
インブウォーカーでずっと修行してた
2024/11/26(火) 23:48:07.72ID:EAP/OWYZ0
ワグナスさんこんなの掘らせて恥ずかしいよ…

https://i.imgur.com/VgpBr8V.jpeg
2024/11/26(火) 23:48:22.34ID:CVXHUFx90
>>460
術研のそれぞれの系統ごとの部屋のロケーションめっちゃ凝ってるけど
落ちてるアイテム回収したらもう二度と寄ることのない場所なのがもったいないな
2024/11/26(火) 23:50:44.56ID:NzmYAMmD0
人魚イベントは新規プレイヤーは完走する前にジャンプスルーしやすいから要注意だよなぁ
カンバーランドは放置して滅亡してもイベント変わるだけだけど、人魚はイベント自体消滅するし、ネレイドも踊り子も加入できなくなるし
2024/11/26(火) 23:50:54.42ID:NVrranc60
>>237
漁を見せて接客もする観光海女ってのがあってだな
532名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.12][芽] (ワッチョイ 1107-ZGYG [240a:61:5244:3008:*])
垢版 |
2024/11/26(火) 23:51:06.74ID:HypFaAAd0
3リメイクあるなら一番の気合入れ所はビューネイとの空中戦だろう
PVに使うにはもってこいだしOPも同じならギャラクシィもきっと期待に応えてくれるさ!
なお原作のギャラクシィ(
2024/11/26(火) 23:51:08.34ID:XrntoIyc0
平日気力無くて配信者ザッピングしてるけど
セイントファイヤー使わずアンデットと殴りあいしてるの多いw
2024/11/26(火) 23:51:45.73ID:mF1y+c1p0
海女とかどうして勧誘したか分からんな
サイゴ族は見た目強そうだから分からんでもないが
2024/11/26(火) 23:52:27.29ID:CVXHUFx90
>>534
街の人から占いの名人だって慕われてるからあの街の代表ではあるんだろう
2024/11/26(火) 23:53:10.11ID:ktjOoiN00
あ、嵐の原因突き止めたから…
537名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.12][芽] (ワッチョイ 1107-ZGYG [240a:61:5244:3008:*])
垢版 |
2024/11/26(火) 23:54:20.42ID:HypFaAAd0
>>530
火山の噴火やカンバーランド等の要注意案件は
何周もプレイさせる楽しみを与えるためだと思ってる。
踊り子も女皇帝ばっかり選んでたら気づかないし。
538名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.14][芽] (ワッチョイW 91b9-Kq8I [60.67.55.67])
垢版 |
2024/11/26(火) 23:54:34.43ID:ld4Fb/a70
嵐の原因教えてあげただけなのになぜかトバ代表で帝国にこき使われる可哀想な人
2024/11/26(火) 23:56:26.20ID:+2oM9iFs0
原作プレイ組は人魚薬で潜るのは3回1セットと身体に刷り込まれてるけど
よくよく考えたらあの場面で「人魚となんか遊べたな、あも1回、いや、あと2回潜ってみるか」とはならんよな
魔女が3回使うなよ!絶対だぞ!ってモノローグが流れるのはヒントとも言えるな
2024/11/26(火) 23:58:46.03ID:H+hRixiK0
>>529
あまりに凝ってるから、何か新しいイベントでも用意されてるのかって最初思っちゃった
2024/11/26(火) 23:59:01.84ID:nQZDq6mK0
沈没船に何回潜ってもなんともないのは何故なんだぜ
2024/11/26(火) 23:59:06.73ID:0YvZHUTU0
>>539
逆に注意されてるからやろうとはならない気がする
基本的にまともな選択したほうがいい方向に飛ぶのがこのゲームだし
人魚イベントはわな
543名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.12][芽] (ワッチョイ 1107-ZGYG [240a:61:5244:3008:*])
垢版 |
2024/11/26(火) 23:59:42.02ID:HypFaAAd0
>>539
苦労して人魚薬作ったのに横にスクロールして「ふー」だけで終わり。
そういう状況だからむしろ3回使ったら別のイベントが起きるって考えるわ。
544名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.26][苗] (ワッチョイ 53aa-7+Au [115.163.155.124])
垢版 |
2024/11/27(水) 00:02:35.47ID:jixpiCH10
魔女に3回使ったら戻れなくなるって言われたから戻れないと思ってる説
沈没船はだから平気
2024/11/27(水) 00:02:42.54ID:He/wUdO70
>>530
ネレイドは沈没船イベントでも人魚薬作る流れは生まれるからまだ仲間に出来る
2024/11/27(水) 00:04:10.68ID:Q/pu9/wb0
>>544
後に伝説になった皇帝ってそういう意味で伝説になったんか、ただのアホやん
2024/11/27(水) 00:04:32.95ID:EVn58h8j0
今回海の主の使いの魚人見るのが難しい気がする
あれ見るには踊り子フラグへし折って海の主と話しつけた状態で嵐起こすんだっけ?
2024/11/27(水) 00:04:48.62ID:dtGJTFXR0
世代交代イベントって実際あると調整が面倒臭いだけなのが辛いところだねえ
2024/11/27(水) 00:07:06.61ID:EVn58h8j0
>>546
クジンシー倒して宝石鉱山解放してダンターグ倒してクィーン倒して
ついでにイーストガードと忍者加入させて人魚と駆け落ちしたジェラール君なら伝説言われても問題なかろう…
2024/11/27(水) 00:08:27.67ID:l7c4PszA0
ニンジとシーフは別物なのに実質イーストシーフやってるのはなんなん
2024/11/27(水) 00:09:06.32ID:GfKtCjRq0
>>190
1周目ジェラールで勢力レベル16まで上げたから多分行ける
2024/11/27(水) 00:09:43.52ID:l7c4PszA0
>>460
古文書がわるいよ古文書が
553名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイ 199e-zwOW [2400:2650:7061:c300:*])
垢版 |
2024/11/27(水) 00:09:55.74ID:j6OolnwW0
>>532
コマンダー•低ステータス縛りならギャラクシィは十分使えるトリガーにババアがいるし
2024/11/27(水) 00:10:00.26ID:vboZlz2sM
>>547
人魚薬作らないまま嵐起こせばいいだけのはず
原作だとそうだった
ただ海の主と和解してるかしてないかで魚人の台詞がちょっと変わる
2024/11/27(水) 00:11:01.20ID:Wo4bGqBy0
>>528
皇帝の後ろ姿がうわ引くわーって感じで笑う
2024/11/27(水) 00:11:18.47ID:YXtIjvnR0
>>550
シーフの上級職がニンジャなのは昔のRPGの伝統
557 警備員[Lv.14] (ワッチョイW 1115-fTgC [240a:61:10d4:f136:*])
垢版 |
2024/11/27(水) 00:12:01.81ID:mfrzNNZn0
ワグナスってどうやって寝るんだろ
2024/11/27(水) 00:12:12.66ID:wkaSGtwA0
FEでもシーフがアサシンになったりする
2024/11/27(水) 00:12:17.22ID:afxLMNan0
>>547
結果的に踊り子フラグが折れるって感じ
嵐発生 かつ 人魚薬未所持 かつ 海の主と和解済
なら魚人が人魚薬を持って来てくれるが
嵐が起きると人魚イベント消滅するので、この時点で人魚薬未所持はつまり踊り子加入不可
2024/11/27(水) 00:12:24.61ID:njyNie2J0
つまりダニの上位種・・・蜘蛛ってコト!?
2024/11/27(水) 00:14:23.62ID:GfKtCjRq0
>>528
このワグナス像
天空の城ラピュタの飛行石やロボットについてる鳥の人のデザインにそっくりだとオモタ
2024/11/27(水) 00:14:46.42ID:wEx0sb1G0
>>528
調度の意匠なんかも自分色全開だしお城作りを楽しんでる設定なんだろうなって
皇帝とのやりとりも先ず自分の城に対するレビューを求めることだし
リーダーとはいえ狂って半分目的忘れて遊んでる感がよく出ててすこ
2024/11/27(水) 00:15:21.66ID:6OMdGXru0
かわいさは互角だから…
2024/11/27(水) 00:16:10.65ID:3uKzsm/O0
わかっちゃいたけどリアルとドレッドって完全に別個体なんだな。ドレッド倒した後にリアルやってみたらサバンナでは世話になったわね!って言ってた
両方七英雄の名前出してくるから、もしかしたらと思ったけど七英雄はいろんなクイーンを恐れてたんだな
565名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.12][芽] (ワッチョイ 1107-ZGYG [240a:61:5244:3008:*])
垢版 |
2024/11/27(水) 00:21:29.61ID:PN4p9NOv0
>>564
あの女王も伝承法に近い何かを使ってるレベル
2024/11/27(水) 00:23:14.86ID:mYjbQkQM0
>>552
触ったら冥術関連の新しいイベントが始まると思ったら何も無かった…
2024/11/27(水) 00:23:53.58ID:W++TmMDq0
リアルのシロアリ界では王の方が希少で王を倒すと滅ぶらしいよ
王がいる限り増え続けるって
やられるとヤバいからどこかに封印してンだろうね
2024/11/27(水) 00:25:18.16ID:l7c4PszA0
自然界の元ネタがまじでキメラアントじみてやがる
2024/11/27(水) 00:25:27.30ID:Q/pu9/wb0
クィーンは伝承法みたいなものかは置いといて
少なくとも記憶は継承してると思う
2024/11/27(水) 00:28:28.77ID:n5reSuYq0
>>510
すげえ気持ち悪いなお前
2024/11/27(水) 00:37:13.38ID:Bo0n+6Cz0
原作の印象が強くてワグナスはプライド高い&自己顕示欲もばりばりなんだろなと思ってたら、リべサガでは…城探索しながらえ〜っと…って思ってしまったw
美意識の方向がよくわからんのですが…自分で城設計をがりがり書いてる姿想像しかけてモンスターバージョンだと腕ないって気付いた。クジンシーの館の絵もまじまじと見つめちった(数秒後、誰に依頼したんだ?とツッコんだ)けど
2024/11/27(水) 00:38:39.00ID:GYqDb+ck0
天誅だ!
2024/11/27(水) 00:39:57.37ID:U9HjZSdt0
㈱ジーン様どうかゼノギアスのリメイクを作ってください
2024/11/27(水) 00:43:25.64ID:wkaSGtwA0
第一形態以下の七英雄じゃ集まってもドレッドはキツそうだな
ソウルスティールは何らかの理屈で効かないとして
2024/11/27(水) 00:44:06.19ID:8JNn68EV0
なんか>>528の彫像、サガ2のアポロン思い出してしまう
2024/11/27(水) 00:44:46.20ID:W++TmMDq0
>>571
美意識でいうと蝶への思い入れが強すぎると思ったわ
どこぞの蛸とは違う拘りを感じる
2024/11/27(水) 00:45:01.14ID:GYqDb+ck0
ラスボスの肉団子倒すと頭抱えてるロックブーケがドアップになるのは固定なのか?
578名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.12][芽] (ワッチョイ 1107-ZGYG [240a:61:5244:3008:*])
垢版 |
2024/11/27(水) 00:47:28.23ID:PN4p9NOv0
スクエニじゃないけどリメイク見たいのはグランディア
順番表示してるだけのタイムラインとは違う画期的な戦闘システムだった。
現状でもリメイクいらんくらい完成されてるが。
2024/11/27(水) 00:47:37.29ID:hCRZ/k+Zd
いまのあんたが いちばん みにくいぜ!
2024/11/27(水) 00:48:18.79ID:8JNn68EV0
それはヴィーナス
2024/11/27(水) 00:49:38.90ID:oa33fLv50
https://upright-gk.co.jp/realestate/2021/03/05/post-5988/
まだ謎が多いシロアリの生態やべーわ
放ってたらタームに大地そのものが食いつくされる勢い
血の誓いをもってしても生ぬるい
2024/11/27(水) 00:50:28.30ID:l7c4PszA0
むしろアリの生態から同化や伝承法できてる可能性ある
583名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.4][芽] (ワッチョイW 0bf5-/oX/ [2400:2651:29c2:4400:*])
垢版 |
2024/11/27(水) 00:50:54.86ID:qJXqwQLo0
人型七英雄はあえて弱くしてるのかな?
強くなる前の設定だし
584名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.12][芽] (ワッチョイ 1107-ZGYG [240a:61:5244:3008:*])
垢版 |
2024/11/27(水) 00:53:52.16ID:PN4p9NOv0
伝承法に限界があるとか言うけど
他の人に伝承法教えてローテーションさせればいいよね。
そもそもそういう重要な事はレオンに教えとけよとw
2024/11/27(水) 00:54:08.57ID:hCRZ/k+Zd
>>580
ツッコミありがとう
2024/11/27(水) 00:58:55.44ID:6OMdGXru0
蝶が好きそうに見せて取り込みまくってるのはイーリスちゃんなんだよね
ワグナスをなんとかしてよワグナスを!
2024/11/27(水) 01:00:25.99ID:8JNn68EV0
そもそも第市形態は鳥の翼だし、第二形態の剥げかかった下から覗いてるのは悪魔みたいな禍々しいコウモリの翼だしな
ただ形状というか生え方が蝶みたいという……いびつだな
2024/11/27(水) 01:07:14.59ID:Bo0n+6Cz0
>>576
だよね<蝶への思い入れ強すぎ
小林絵の時点で蝶モチーフではあるけどゲーム内で多用することへの『ワグナスとしての』理由付けにはならないのがちょっと勿体ない
ロックブーケが特に肖像画だのを持ってなかった(よね?見落としてたらごめん)のは、ブーケが拘ってるのは『自分の魅力』そのものだからじゃないかと推察してる
スービエは……髪と引き換えにしてでもタコの足残したの、攻撃方法残すためだと思ってた(過去形)

『美しいもの』+『儚いもの』で思い浮かぶのが蝶だったくらいに蝶が好きだったとかでもいいけど… たしかにアポロンを思い起こさせるなぁあの彫像
2024/11/27(水) 01:10:47.23ID:5XAFHvSG0
ワグナスはもう少し美人にしてやってくれよと思うが所詮はオカマか。
ロックブーケとドレッドさんは美人なのに可哀想。
2024/11/27(水) 01:20:35.68ID:8JNn68EV0
第一はなんか不気味だけど第二はボスキャラ感マシマシで顔の造形好きだけど
2024/11/27(水) 01:20:50.97ID:GfKtCjRq0
>>581
大量に女王クローンを生み出すて凄いな…
このシロアリの生態を映画エイリアン風にしてゲーム設定に仕立て上げたのは凄い

ロマサガ2より後に出たスターシップトゥルーパーズて映画も巨大虫vs人間の戦争だったけどあれもグロ多めだった
2024/11/27(水) 01:24:45.11ID:l7c4PszA0
リマスターでありえん角度で団子の下から生えて血の涙流してるワグナスすきやったけどリーダー感出したくてなのかど真ん中になってもうたな
2024/11/27(水) 01:29:58.09ID:ubgG7Cbzd
これって戦闘回数重ねるだけで勢力レベル48いける?
2024/11/27(水) 01:31:19.56ID:wkaSGtwA0
ワグナス第2形態だと顔が男寄りで威厳もそこそこある感じで悪くない
第1形態はキモカマすぎて嫌い
2024/11/27(水) 01:35:16.26ID:7ypr+/ua0
>>571
そもそもクジンシーは街の人の話ではやってきていきなり占拠されたらしいから
あの家は元々そこの領主かなんかの家なんだろうよ
ワグナスも浮遊城自体はハクロ城を切り取って飛ばした形だし
元の城は誰かのモンだったんでは?
2024/11/27(水) 01:37:12.81ID:GfKtCjRq0
>>593
ロマンシングではやってないけど1周目オリジナル以下なら運河要塞、竜の穴行く前に敵勢力レベル16までは行けた
でも戦闘回数1500程度は必要
恐らく100回戦ったらレベル1上がるて予想してる

最初のレベル1から2は確か戦闘回数70回で上がる
2024/11/27(水) 01:40:07.06ID:wkaSGtwA0
クジンシー人間時代は青臭いだけにしか見えんのに
なぜあんなゲスな小悪党に
598名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.13][芽] (ワッチョイ 1107-ZGYG [240a:61:5244:3008:*])
垢版 |
2024/11/27(水) 01:40:30.59ID:PN4p9NOv0
戦闘1回で1ポイント加算されて
年代ジャンプ等で100ポイント加算とかじゃなかったっけ
一定数に達すると勢力レベルUPだから敵倒し続けるだけでも最大レベルにはなるはず。
2024/11/27(水) 01:42:14.53ID:GfKtCjRq0
そう言えば今回て逃げたら敵レベル上がらなかった記憶あるから
戦闘回数じゃなくて勝利回数かも

序盤でも雑魚敵を1500回以上倒せば敵勢力レベルは最大まで上がると思う
600名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.8][新芽] (ワッチョイW 0b9c-v0od [2409:13:50e0:800:*])
垢版 |
2024/11/27(水) 01:43:27.18ID:PdVwdqSJ0
80くらいで1上がると思う
2024/11/27(水) 01:53:38.47ID:u7l2A3QO0
敵勢力1~3はまでは70
3以降は100必要になる
戦闘回数に換算したら100回必要だけど七英雄討伐とかイベントポイントが大きいやつだと一気に50くらい増える
2024/11/27(水) 01:56:18.98ID:ubgG7Cbzd
>>596
まじかー苦痛だなー
ステップと遊牧村の行き来が一番反復性と敵の数がいいとおもうんだが
それにしてもきつい
2024/11/27(水) 01:58:10.30ID:ml1+NTeA0
やべぇロマサガやった後に別ゲーやるとつまらんく感じる
なんてこった
604名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.78][苗] (ワッチョイ 115a-0V/u [240f:34:d715:1:*])
垢版 |
2024/11/27(水) 01:59:13.57ID:bD/r9wso0
基本的にイベントクリアで入るポイントと戦闘回数×5の合計が500で1上がるから
戦闘だけで上げるなら100回戦うごとに上がる
2024/11/27(水) 01:59:32.35ID:KVMvH6i10
七英雄(単品込)で死闘繰り広げる配信者にはロマおじが群がるの草
2024/11/27(水) 02:01:18.52ID:Bo0n+6Cz0
>>595
ソーモンの領主か町長に相当する人物がいたんじゃないかな、あの館に
家族ともども犠牲になり、クジンシー撃破後に新たに任せられるひとがいなくて空き家のままとか…?
ハクロ城は…ベースにヤウダの小城があった可能性も、あると思う
ヤウダの建築様式じゃないのがリべサガで更に明確になったし、ワグナスが奪った後に改築を重ねて跡形も留めないくらいになってしまったとか…
城浮かせちゃうと手下の出入りにも困りそうなもんだけど…ちなみに、自分まだタクシーで送ってもらってないんだが背中乗せてじゃないと知った瞬間『えぇ〜』と声出してしまったくらいに衝撃だった(残念ともいうw
2024/11/27(水) 02:04:26.37ID:GfKtCjRq0
スーファミ版は逃げても敵レベル上がったけど
今作は逃げたらレベルは上がら無いからココは勘違いされそう

今作も年代ジャンプの年数は逃げてもカウントされるらしい
2024/11/27(水) 02:06:22.95ID:u7l2A3QO0
2周目以降は敵勢力上げがめんどくさいんだよな
ステータスカンストしてるから戦う意味が敵を育てることだけになる
609名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.78][苗] (ワッチョイ 115a-0V/u [240f:34:d715:1:*])
垢版 |
2024/11/27(水) 02:11:44.45ID:bD/r9wso0
まぁ道中の敵をなぎ倒しながら進むくらいでも十分なレベルにはなる
ラスボスまでに最大まで上げようとしたら700回くらい戦闘が必要だけど
技覚えるだけなら400回くらいで十分だしな
2024/11/27(水) 02:13:12.36ID:jn2njCW50
ソーモンの館は間取りがおかしい
あんな家には住めないよ!
チョントン城の最初の城門は飾りだけで防御力なさげなんだけど、堀わたると狭間の数とか枡口虎口みたいのとか防御力たかすぎ!
ドビー配置したら運河要塞の門どころじゃない堅牢さだろうな
2024/11/27(水) 02:13:30.68ID:Wxz7jmsd0
今作は人力風おこし1回使ったらもう2度と使えない?
SFCは倉庫にいって何度でも侵入できたけど
イーリス経由じゃないともう無理かな
2024/11/27(水) 02:14:32.39ID:6OMdGXru0
>>610
戦国時代の館的なアレかもしれん
2024/11/27(水) 02:15:45.59ID:u7l2A3QO0
>>611
ワグナスに帰してもらったことないからわからんな
試してみてくれ
大事なものから消えるわけではないから再利用できるような気もするが
2024/11/27(水) 02:15:46.86ID:Bo0n+6Cz0
サラマットのエイルネップ側からサバンナ側に抜けて、サバンナからステップ…アルビオン道場したい時ワイリンガ湖、とかしてる
敵避けたい時にはうざったいのに戦闘回数稼ぎたいとなるとはかどらない
2024/11/27(水) 02:15:50.97ID:8JNn68EV0
そういやソーモンの館ってなんか要塞みたいな間取りだったな…
バラモス城かよと
2024/11/27(水) 02:20:03.81ID:jn2njCW50
枡形虎口だったわ
2024/11/27(水) 02:20:27.73ID:Wxz7jmsd0
>>613
試してもうだいじなものから消えてるのよ
詩人イベント前に浮遊城出しちゃったから
2回の年代ジャンプでユウヤンに来るので
先に邪魔なワグナス消そうと思って
入って帰ったは良いんだけど、あれもう入れないのかな?ってなった
2024/11/27(水) 02:22:14.84ID:IVwuxh7w0
勝利回数+技術点稼ぎはハクロ城でやってた、人間系の耐性ガバガバだから即死させやすい
2024/11/27(水) 02:23:12.26ID:GfKtCjRq0
ソーモンの館はバイオハザードの館みたい
クジンシーの肖像画は結構すき
人間の頃の弱い自分が嫌いでモンスター化した今の自分が誇らしそう
620名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.78][苗] (ワッチョイ 115a-0V/u [240f:34:d715:1:*])
垢版 |
2024/11/27(水) 02:26:47.12ID:bD/r9wso0
人力風起こしで入れるのは1回だけだと攻略本に書いてある
2024/11/27(水) 02:29:03.59ID:Bo0n+6Cz0
あれに裏手からの脱出口っぽいのがあったら…とか思ってしまった
原作はもうちょっと普通?の洋館ぽかった、気もする…… そういや増改築絡めつつ来訪者をおもてなしするゲームがあったっけ(ジャンル違うし古いw
2024/11/27(水) 02:30:27.54ID:Wxz7jmsd0
>>620
なるほど、ありがとう今回は1回きりなんだね
あとは浮遊城が年代ジャンプで移動するとき
ユウヤンに居座るのが今回も同じかどうかだな
定期的に移動してくれるならワグナス後回しでいいんだけど
623名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.78][苗] (ワッチョイ 115a-0V/u [240f:34:d715:1:*])
垢版 |
2024/11/27(水) 02:31:22.91ID:bD/r9wso0
普通に移動するんで今回はイーリスイベはまず詰まない
2024/11/27(水) 02:33:17.39ID:GfKtCjRq0
>>622
浮遊城は年代ジャンプで移動するよ
だからユウヤンに浮遊城来ると詩人イベントできなくなる
625名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.10][新芽] (エムゾネW FF33-nptu [49.106.188.136])
垢版 |
2024/11/27(水) 02:35:07.20ID:18mfOQnDF
最終皇帝トンヌラにするとしっくり来るな
あいつトンヌラだったわ
2024/11/27(水) 02:35:45.84ID:8JNn68EV0
どっちかっていうともょもとじゃないっすかね
2024/11/27(水) 02:43:35.08ID:dzXsbt3Y0
デストロイヤー落ちねえ
ドロリン一つでやるのは早計だっただろうか
2024/11/27(水) 02:44:59.63ID:8JNn68EV0
うちはデストロイヤーもトリプルソードもオートクレールもマイティヘルムもすぐ落ちたのに黒龍がゲイボルグを全然落とさないよ…
2024/11/27(水) 03:03:50.79ID:jeoGnuF+0
>>425
xeenに間違いなくスクウェアソフト信者がいるよな
2024/11/27(水) 03:08:36.16ID:GfKtCjRq0
黒竜でゲイボルグ狙う人このスレでもちょくちょく見かけるけど
他の竜じゃなく黒竜でやるのは近くにセーブポイントがあるから?
2024/11/27(水) 03:11:45.17ID:eIv24AqDd
>>619
クジンシーはある意味かっこよくも見えるけどボクオーンだけあの見た目でかわいそう
2024/11/27(水) 03:12:58.43ID:8JNn68EV0
>>630
すまん雷龍や氷龍も落とすの把握してなかった…
ゲイボルグ関連の質問はちょくちょく見かけてたのに何やってんだ俺
2024/11/27(水) 03:15:12.07ID:W++TmMDq0
>>621
影牢かな?
2024/11/27(水) 03:16:31.99ID:jeoGnuF+0
ゲイボルグはラスダン手前で取り放題だよ~
2024/11/27(水) 03:18:18.42ID:8JNn68EV0
そうみたいっすね……
2024/11/27(水) 03:25:09.80ID:GfKtCjRq0
ゲイボルグ竜は1番最初に出会える浮遊城の氷竜で取るのもそこそこ楽
オートセーブ使用し、扉出入りして氷竜の通路をロード場所にすればロードして3秒で戦える

でも1周目なら
雪の遺跡をレベリング目的でウロウロしてればゲイボルグとウィルガードが自然と集まるからそっちのが良いと思う
運が良ければチャリオットにも会えるし
2024/11/27(水) 03:39:25.01ID:ZA+as9n50
3のスマウグ程のインパクトを感じないのは下り飛竜がぶっちゃけ微妙(むしろノエルが使ってくる印象のが強い)のといくらでも取れてしまうからだろうか
せめて風辺りの属性ついてたらなー
2024/11/27(水) 03:49:04.22ID:8JNn68EV0
すんません雷龍二戦目で出ました…
お騒がせしました

>>637
スマウグは普通に最強武器の一角だったけど、ゲイボルグは埋もれる一方だからなあ…
639名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.4][新芽] (アウアウウーT Sa15-JTKW [106.155.7.200])
垢版 |
2024/11/27(水) 03:54:55.83ID:oAr3vDqDa
初回プレイではスービエが一番強かった
2024/11/27(水) 03:55:27.13ID:8PPb/XQz0
今更だけど購入した
テレーズの声でがまんま風花雪月のエーデルガルトで笑った
エーデルガルト好きで赤ルートでは結婚したからまた声聞けて嬉しかった
641名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.13][新芽] (ワッチョイW a142-zS0G [2400:2200:667:a5fd:*])
垢版 |
2024/11/27(水) 03:57:23.02ID:Jzp0Cwnf0
良かったな
ちなみにジェラールの声は風花雪月のベレト先生だぞ
642名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.9][芽] (ワッチョイW 6b94-nptu [2407:c800:4f11:1842:*])
垢版 |
2024/11/27(水) 04:19:45.25ID:nYhg2B/g0
ファィアーエムブレム風花雪月の声優が
今作に結構いるのが嬉しいね。

個人的にホーリーオーダー女の声優さんは
帝国軽装歩兵女の方をやってほしかった。
せっかく帝国軽装歩兵女に「イングリット」がいたのに。
2024/11/27(水) 04:27:54.23ID:hCRZ/k+Zd
SEEDfreedomみたいな名前
2024/11/27(水) 04:41:04.02ID:PUEeWPsb0
テレーズ族でスービエにトマホーク投げたい
2024/11/27(水) 05:11:20.29ID:+nhh/sTr0
テンプテーション2弱いと思ったらベリーハード以上はごっそり持っていくのね
2024/11/27(水) 05:13:41.89ID:+nhh/sTr0
>>629
ゆうて30~40世代でゲーム会社に入るような人で当時のスクウェアファンいない方がおかしいで。
2024/11/27(水) 05:14:26.68ID:+nhh/sTr0
格闘はベリーハード中盤でそうそうにカンストしてしまうな。
2024/11/27(水) 05:40:03.02ID:8R4RZIvQ0
このリメイクで一番使ってない武器種が大剣になってしまった
無月散水なんて一周目で一回見ただけだ
2024/11/27(水) 05:45:21.81ID:rAAclkpE0
>>317
自分もこれ気になったてたわ
アンケに入れとくかな
2024/11/27(水) 05:49:52.93ID:JLAVz/rb0
四千年ってよく見るけどなんかメリットあるん
ただのやり込み?
2024/11/27(水) 05:53:25.02ID:+2qnl4A50
>>645
ロマンシングだと普通に致命な全体攻撃だからな
魅了がおまけの全体攻撃…
652名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.79][苗] (ワッチョイ 115a-0V/u [240f:34:d715:1:*])
垢版 |
2024/11/27(水) 05:55:52.94ID:bD/r9wso0
ロマンシングテンプ2は光の壁の上から即死するくらい痛いからな
2024/11/27(水) 05:58:03.49ID:tcAaXWI40
>>650
ジェラールを海に沈めるのと同じようなもの。
やる事は真逆なんだが。
2024/11/27(水) 06:04:49.96ID:u1lUrdGC0
サラマンシング、そもそもロマンシングだってクリアするメリットなんて無いしな
トロフィーもアビリティもベリハで良いし

サガは自己満型ゲーム
2024/11/27(水) 06:07:55.18ID:K9YpwYKM0
>>9
体験版のこれはやっといたほうがいい
みたいな動画はもう参考にならないぞ
2024/11/27(水) 06:14:26.89ID:M0hYyqKi0
モンスターリポップの為に別マップに移動するとき一番ロード早いのってどこだろう
西の集落とか小さい町なら早いかと思ったらサバンナ全土ロードしてるっぽいし
2024/11/27(水) 06:15:34.65ID:+2qnl4A50
>>653
運河要塞さっさとクリアしないと
後のイベント立て込んで海女ちゃん加入遅くなるし
ジェラール沈めるの本当に自己満足だからな
2024/11/27(水) 06:25:59.60ID:2q34KSKSC
自己満足がどうのと言い出したらこの世のすべての趣味はそうだよ・・
2024/11/27(水) 06:31:42.70ID:M0hYyqKi0
個人的にはロマンシングより引き継がないでオリジナルをRTAもどきやってる方が相対的に敵が強くて楽しい
プレイ時間重視だとイーリスとか踊り子とか使えないからPTはむさ苦しくなるが
2024/11/27(水) 06:33:49.55ID:wTj6e+/E0
軍師女欲しかったな
どうしても能力で選ぶとこいつが入ってきてしまう

俺のパーティーに基本竿はいらない
2024/11/27(水) 06:35:13.31ID:At9RoBZq0
ジェラール南征はあくまでジェラールの代で世界中を回れて強めの武器が手に入ることがメリットだしその締めで駆け落ちに走るジェ君も誕生するってこと
今の攻略情報溢れる世の中じゃどっちルートでも大差ないし好きにするがいいただ戦いに明け暮れ巨乳に溺れる(物理的)ジェくんはなんか様になってるというか相応しい最後というか
2024/11/27(水) 06:36:05.48ID:Mf9ejP3v0
>>659
わかる
選択肢の少ない序盤のクジンシーに結構苦戦するがこれもまたロマンシング
2024/11/27(水) 06:36:25.39ID:Wo4bGqBy0
リメイク前からとはいえ軍師はもうちょっとカドのないデザインだったら良かったな
見た目が変人過ぎる
2024/11/27(水) 06:37:48.31ID:u1lUrdGC0
軍師女
格闘家女
サイゴ族女
ハンター女
陰陽師女
サラマンダー女
モール女

鍛冶屋男
踊り子男
アマゾネス男
忍者男
イーリス男
ネレイド男
2024/11/27(水) 06:39:26.84ID:XT+dh9w30
>>645
ロマンシングだと光の壁あっても普通に全滅したな
術扱いっぽいし術防がん盛りすれば耐えれるかもだが事前にテンプ見切りを取っておいたほうが手っ取り早いな
2024/11/27(水) 06:39:45.49ID:GNEVMxDD0
敵勢力スピードアップは難易度調整として良いよね
稼ぎが効きにくくなるからよりプレイヤーの実力が問われる
アップデートでのその追加はそんなに大変じゃなさそうだけど
2024/11/27(水) 06:45:29.32ID:yIZr721a0
エッチなスクショまだかね?
2024/11/27(水) 06:47:10.68ID:GNEVMxDD0
ユフィ「私ってば強すぎぃ?」
忍者「強すぎちゃってごめんね」
完全にユフィですね
2024/11/27(水) 06:49:08.80ID:bhAljTnU0
>>660
女ではないと確定してないぞ
2024/11/27(水) 06:51:45.66ID:uJcvb9X60
エッチなのがほしいならエッチマンの巣へ行けば良い
2024/11/27(水) 06:52:29.80ID:HWaCQYdK0
>>668
オッパイの大きさでアザミの圧勝だな
2024/11/27(水) 06:53:10.78ID:hCRZ/k+Zd
>>671
可愛さでもロマサガキャラだよなぁ
2024/11/27(水) 06:53:31.32ID:hCRZ/k+Zd
>>667
ロマンティクスはアチラへ
2024/11/27(水) 06:56:18.06ID:vZTHBrb+0
オリジナルを基本として敵行動追加した難易度があると面白いかも
ボクオーンが第一形態から終わりなき人形劇ブッパしてくるとか
2024/11/27(水) 07:00:16.13ID:hCRZ/k+Zd
やはりボクオーン様が最強であった!
2024/11/27(水) 07:01:10.16ID:OvcPjIx70
カンバーランド滅亡、エイルネップのロックブーケに魅了されて負ける、海主倒す、数年放置
全員第二にするにはとりあえず運河要塞クリアしてからカンバーランド放置してあとは海主とロックブーケの条件意識してやれば良さそうか
2024/11/27(水) 07:01:21.27ID:KVMvH6i10
鍛冶屋(代おじさん)は将来独立するのが夢なんだよね
声からそう感じる
2024/11/27(水) 07:02:22.27ID:+nhh/sTr0
>>675
素早さが高ければ一番ヤバい
2024/11/27(水) 07:02:58.24ID:DIPDncQFd
>>674
わかる。
体験版でクジンシーに剣と左腕の部位が生えてわくわくしたけど
結局他の七英雄は部位が生えて来なかっの残念すぎる
2024/11/27(水) 07:03:48.89ID:+nhh/sTr0
>>674
それならテンプテーションは見切り以外状態異常無効を貫通にして欲しい。
コッペリアのアビリティだけ許してもいいけど
2024/11/27(水) 07:04:03.68ID:dtGJTFXR0
ノエルは分身したじゃん
2024/11/27(水) 07:06:06.20ID:+nhh/sTr0
スービエとワグナスは原作の強さに引き上げて欲しい
2024/11/27(水) 07:07:03.60ID:OvcPjIx70
スービエ第二って千手観音なんで取り上げられたん。あのタコ脚でやってると考えたら説得力あったのに
2024/11/27(水) 07:09:55.27ID:GNEVMxDD0
>>683
味方側がやるのと同じようなエフェクトにしないと不自然だから
2024/11/27(水) 07:10:51.78ID:+2qnl4A50
スービエは物理と水攻撃交互と言うのも
全く頭使ってなくていけない
アホの子としか思えない
2024/11/27(水) 07:11:07.10ID:XT+dh9w30
ワグナスはサイコバインドの弱体化っぷりに涙を禁じえない
他は新技や上位互換が追加されてたりするのにどうしてこいつだけ…
2024/11/27(水) 07:12:29.37ID:OgbHoE2H0
スービエは千手観音をパリィ不可攻撃でカッコよく触手連打したらそれなりに名誉挽回したのに
2024/11/27(水) 07:13:59.23ID:w8FCHUB50
強キャラ感出すセリフ吐きながら優雅に飛んで攻撃してくるのに炎の壁で無害と化すのがなぁ
壁を貫くとかバフ効果打ち消してくるとかあっても良かったかも
2024/11/27(水) 07:14:30.90ID:jXrKZxGx0
>>681
そもそも体験版じゃ左腕は出てこないしな
直接体の部位だとダンターグの足ぐらいか
2024/11/27(水) 07:14:36.16ID:+nhh/sTr0
一人は他人のアビリティをコピーできるアビリティがあってもよかったよな
役割的には忍者か
2024/11/27(水) 07:15:48.47ID:GfKtCjRq0
ちょくちょく言われてるけどワグナスは1ターン1攻撃なのも可哀想
2024/11/27(水) 07:16:21.19ID:DEoIZMK80
>>664
海女ちゃんは男いらないと
2024/11/27(水) 07:16:31.26ID:8R4RZIvQ0
七英雄は最強だけどワグナスは最弱なのだ…
2024/11/27(水) 07:17:30.41ID:GNEVMxDD0
>>690
本作のバランスでそれをやると
バランスは更に大きく崩れるね
みんなやること一緒だろうし。別にいいけどね
2024/11/27(水) 07:17:35.79ID:hCRZ/k+Zd
ワグナスさんの行動ルーチン設定ミスったか
2024/11/27(水) 07:18:06.48ID:bhAljTnU0
炎の壁縛れば最強だけど頭格闘家でもなきゃそんなことしないのがな
2024/11/27(水) 07:18:07.23ID:DIPDncQFd
強くなくても良いけどわくわくさせてくれる要素は欲しかった
その点いきなり大人形召喚するボクオーンと倒したと思ったら形態上げて復活してくるダンターグは最高だった
698名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイW 6911-J74K [2404:7a83:e0c1:8af0:*])
垢版 |
2024/11/27(水) 07:18:41.54ID:Pa9k+Eao0
>>690
それ最終皇帝じゃね?
2024/11/27(水) 07:21:36.89ID:XT+dh9w30
ワグナスは第2でも1回行動だから事故すらほぼ無いのよね
スービエでも3回行動の単体攻撃がタンク以外に直撃するのが連続するとピンチになることはある
2024/11/27(水) 07:21:47.80ID:+nhh/sTr0
>>697
ノエル、ボクオーンは強化されたね
ダンダークはあまり強いとは思えなかったけど幻影が鬼強化されてるから
てか吸収しないほうが良かったんじゃね?
2024/11/27(水) 07:23:02.70ID:+nhh/sTr0
そういやクジンシーの剣と瘴気は毎回破壊したけどあれ発動したらなにくるの?
2024/11/27(水) 07:24:20.93ID:PUEeWPsb0
大体ぶちかましとかいう無法技のせい
2024/11/27(水) 07:28:40.52ID:He/wUdO70
ノエル1は弱体化に感じるな
ゲームシステム上、カウンターしてるとしと炎の壁貼るべきタイミングが分かりやすいから
ノエル2はソードバリアだけで対応できなくしてるから強くしてやるという制作サイドの意気込みを感じた
2024/11/27(水) 07:28:50.66ID:DIPDncQFd
>>701
剣はポイゾナスブロウ
腕はダークノヴァ
2024/11/27(水) 07:32:47.87ID:SUCf5mzq0
>>704
サンクス
2024/11/27(水) 07:32:51.97ID:Dj72VlPKM
ワクワクする要素(演出)
後半戦デスゲームであるような逃げられない周りは火炎竜巻地獄!
なお、炎の壁
2024/11/27(水) 07:33:39.72ID:jXrKZxGx0
イルストームとペインも剣やろ
2024/11/27(水) 07:33:41.50ID:SUCf5mzq0
>>702
どちらかというとデストロイヤーの連発じゃね
2024/11/27(水) 07:48:46.27ID:l14kMvVz0
セイントファイアのせいでクジンシーの技見ることねえな
七英雄の二人が聖なる炎で焼かれるのは笑う
2024/11/27(水) 07:50:41.19ID:VPvu0dO+0
>>656
ロードなんて2秒くらいでしょ
711 警備員[Lv.15] (ワッチョイW 1115-fTgC [240a:61:10d4:f136:*])
垢版 |
2024/11/27(水) 07:54:46.29ID:mfrzNNZn0
今作のワグナスは一般兵5人でも勝てそうなくらい弱体化したよな
712 警備員[Lv.15] (ワッチョイW 1115-fTgC [240a:61:10d4:f136:*])
垢版 |
2024/11/27(水) 07:55:07.51ID:mfrzNNZn0
>>710
スイッチもそうなん?
713名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.3][新芽] (ワッチョイW f392-Kq8I [2001:268:949d:e8fa:*])
垢版 |
2024/11/27(水) 07:55:27.15ID:HB1BVVaJ0
サイコバインド何故かパリイできるよね
槍技に分類されてんのかな
714 警備員[Lv.15] (ワッチョイW 1115-fTgC [240a:61:10d4:f136:*])
垢版 |
2024/11/27(水) 07:56:04.32ID:mfrzNNZn0
>>713
つむじ風をパリィできるからね
715名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.5][新芽] (スッップ Sd33-S3rH [49.98.168.40])
垢版 |
2024/11/27(水) 07:57:13.08ID:bJ1xx5X6d
七英雄より踏み踏みしてくる黒い竜の方が強いし
2024/11/27(水) 07:57:18.12ID:+QXf8TOB0
一般兵はロマンシングロトンビースト君と一生持久戦してられる体力オバケだからな
ワグナス如きで勝てる訳がない
2024/11/27(水) 08:01:21.11ID:l14kMvVz0
ロトンビーストくんの耐久力は原作と同じぐらい大変だったな
今回原作中盤の硬い奴は散らばり過ぎて個々の印象下がるな
ダンジョン単位だと特徴出てるけど
2024/11/27(水) 08:01:52.75ID:KJa2+hHv0
今回パリィも盾も弾ける範囲が増えたよなぁ
原作だとウィルガードで回避できる属性攻撃なんて滅茶苦茶限られていた
719 警備員[Lv.15] (ワッチョイW 1115-fTgC [240a:61:10d4:f136:*])
垢版 |
2024/11/27(水) 08:02:11.46ID:mfrzNNZn0
吸収の法って逆に分離ってできるのかな?
肉団子になって皇帝に勝ってもその後が辛いだろう
720名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイW 69fc-RLXA [240a:61:3031:7c1e:*])
垢版 |
2024/11/27(水) 08:02:41.96ID:I7GUthg20
>>714
近距離攻撃じゃ無くても近距離武器の技なら全部パリィできるっぽいのすげーわ
2024/11/27(水) 08:03:06.49ID:la0SnBoz0
みんな失敗して噴火させてるよな
噴火させない方法をテンプレで貼っておくべき
722 警備員[Lv.15] (ワッチョイW 1115-fTgC [240a:61:10d4:f136:*])
垢版 |
2024/11/27(水) 08:03:45.13ID:mfrzNNZn0
>>721
普通にプレイしてたらむしろ噴火はさせないかと
2024/11/27(水) 08:04:10.92ID:+QXf8TOB0
>>719
驚異が居なくなるから1000年くらいぐっすり寝てからまた幻体で活動するんだぞ
2024/11/27(水) 08:04:27.74ID:l14kMvVz0
>>719
出来るならとっくにやってると思う
摂取した血肉を元の生物に戻せ的な無理難題だろ
2024/11/27(水) 08:05:06.68ID:p50nCBJCd
サガエメのパリィみたくビームまで弾いて無効化してないだけ現実的かもしれん
2024/11/27(水) 08:05:19.69ID:Xefps3OBM
ジェラール南下するときに格闘家のメンツ潰してもいいですか?
2024/11/27(水) 08:05:37.85ID:He/wUdO70
このスレでよく見るのは魔道士起こしての魔術書入手失敗な気がする
728名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.3][新芽] (ワッチョイW f392-Kq8I [2001:268:949d:e8fa:*])
垢版 |
2024/11/27(水) 08:07:26.79ID:HB1BVVaJ0
>>726
ちゃんと戦闘回数調整するならいいけどメンツ潰すと宝石鉱山確保した時の年代ジャンプ率が上がるよ
729名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイW 69fc-RLXA [240a:61:3031:7c1e:*])
垢版 |
2024/11/27(水) 08:08:41.45ID:I7GUthg20
>>726
すぐに加入させたいので無ければ潰して一騎打ちでわからせた方が少しだけ収入増えてお得
730 警備員[Lv.15] (ワッチョイW eb52-fTgC [153.231.65.252])
垢版 |
2024/11/27(水) 08:09:23.98ID:1JM5g7650
>>723
合体したら幻体も肉団子なのでは?
2024/11/27(水) 08:10:16.70ID:Xefps3OBM
>>728
>>729
ありがとう
ジェラール海に沈めるまで頑張るぜ
2024/11/27(水) 08:10:56.85ID:la0SnBoz0
ラスボスのちんこは6本なのだろうか?
それたも5本なのだろうか?(ワグナス)
2024/11/27(水) 08:11:56.44ID:l14kMvVz0
そもそもノエル以外消えてるだろナニは
2024/11/27(水) 08:13:20.27ID:PUEeWPsb0
消えたのなら生えてくることもあるわけだが
2024/11/27(水) 08:14:14.76ID:wP3KBwCN0
>>727
イベントのナビが起こせって促してくる罠
2024/11/27(水) 08:17:59.74ID:He/wUdO70
ワグナス!そこはうんちを出し入れする穴なのだ!
実際出し入れする穴は人間体以外の5人にあるんか?とは思うな
2024/11/27(水) 08:20:22.95ID:jXrKZxGx0
原作は出所不明だったけどリベサガだと血の誓いがなんか急に出てきたイメージ強いし1000年ぐらい肉団子で研究してりゃ分離方法もみつかるんでね
738名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.9][新芽] (ワッチョイW 0bcb-v0od [2409:13:50e0:800:*])
垢版 |
2024/11/27(水) 08:20:27.26ID:PdVwdqSJ0
肉団子は中に人がいるってより一回ぐちゃぐちゃにした肉団子からそれぞれ精製してるイメージだわ
739 警備員[Lv.15] (ワッチョイW eb52-fTgC [153.231.65.252])
垢版 |
2024/11/27(水) 08:21:24.39ID:1JM5g7650
>>738
にゅ!
740名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.9][新芽] (ワッチョイW 0bcb-v0od [2409:13:50e0:800:*])
垢版 |
2024/11/27(水) 08:21:44.97ID:PdVwdqSJ0
つーかあれは出来かけの幻体なのかな
2024/11/27(水) 08:22:39.35ID:GzhAxjAs0
肉団子ロックブーケ「ああ、私の中にノエルお兄様かワグナス様のが入ってる❤」
2024/11/27(水) 08:23:31.79ID:l14kMvVz0
ワグナスはこのままでええか
って確実に思ってるからなあ
上半身は出てるから強い意志があれば抜けるかもしれんが
逃さん…お前だけは…で抜けようとする意思も筒抜けだろうし
最終的にネオエクスデスみたいになりそう
2024/11/27(水) 08:24:45.73ID:zJZqYWdJ0
>>735
でもナビ通りにやってたら火山を冷却するし起こしても魔導書は取れるんだけどな
744名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイW f392-Kq8I [2001:268:949d:e8fa:*])
垢版 |
2024/11/27(水) 08:26:27.71ID:HB1BVVaJ0
>>741
クジンシー「ようやく一つになれたね❤」
2024/11/27(水) 08:27:12.30ID:hCRZ/k+Zd
なんて怖いレギオン
2024/11/27(水) 08:28:21.35ID:PUEeWPsb0
普通にプレイしててコムルーンハンマー貰ってからちょっとツキジマ寄りまーすってあんま無いよな
2024/11/27(水) 08:29:49.40ID:2dwtuAZa0
>>746
お、改造できるんか、やってこよ→どかーん
2024/11/27(水) 08:30:16.92ID:10LYjsBr0
>>661
南下政策のメリットって、個人的にはSFC版リマスター版で早い段階で新市街地を作れるって事だと思ってたし
新市街地が無くなったリメイク版には、南下政策のメリットは無いなと思ってる。
ジェラール沈めてキャッキャ喜んでるのもまぁ好きにすれば良いんじゃね?と思うが
アレは年代ジャンプポイントを食い散らかすという大きなデメリットもあるし、自分はやらない。
2024/11/27(水) 08:30:37.87ID:jXrKZxGx0
コムルーンハンマー改出す奴たまにいるけど別にアバロンには戻っても問題無いからなあ
2024/11/27(水) 08:31:37.30ID:PUEeWPsb0
>>747
それ噴火しないんやで
誰だよこんなエアプ情報広めたの…
751名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.50] (ワッチョイ f19b-85jV [2400:4153:b420:2c00:*])
垢版 |
2024/11/27(水) 08:31:45.59ID:F06SLcZl0
>>747
改造しに行ってもツキジマに寄らなきゃ大丈夫でしょ
ガンバーランドはアウトだけどな
752名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.9][新芽] (ワッチョイW 0bcb-v0od [2409:13:50e0:800:*])
垢版 |
2024/11/27(水) 08:32:02.71ID:PdVwdqSJ0
ハンマー貰ってから海峡突破イベントやった場合が気になる
これで新たな交易が始められます!からドカンすんのかな
2024/11/27(水) 08:32:15.34ID:fFSG4lXV0
ちゃんとムリエかフォーファー経由で帰ろうとしてえらい
2024/11/27(水) 08:32:36.91ID:bhAljTnU0
カンバーランドも選択肢で見捨てなきゃ移動して平気だろ
2024/11/27(水) 08:33:08.11ID:3NaE0+kG0
カンバーランドはどのタイミングで戻るとアウトなの?
長城地下の時は玉座に回復しに帰って鍛冶屋行っても大丈夫だった
2024/11/27(水) 08:33:30.92ID:Mnd3zvcFd
サラマンダータイプBアプデまだか?
757名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.9][新芽] (ワッチョイW 0bcb-v0od [2409:13:50e0:800:*])
垢版 |
2024/11/27(水) 08:34:17.03ID:PdVwdqSJ0
>>746
あるとしたらセイメイに会わないでハンマー貰ってからマップ開いてツキジマに違うイベントあるやんからのドカンかな?
2024/11/27(水) 08:36:10.36ID:9qxd8UFV0
アンケにサラマンダーに救いの手を!って書いといたぎゃ🦎
2024/11/27(水) 08:36:24.83ID:jXrKZxGx0
>>755
長城からステップに行くのはアウト
デューンウォームがいない時にやったらどうなるのかは確認してないな
2024/11/27(水) 08:36:27.06ID:fFSG4lXV0
>>757
それじゃセイメイが魔術師と結託して時間稼ぎしたみたいじゃん
2024/11/27(水) 08:37:54.65ID:OvcPjIx70
>>713
あれ原作から槍技じゃね
762名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.9][新芽] (ワッチョイW 0bcb-v0od [2409:13:50e0:800:*])
垢版 |
2024/11/27(水) 08:40:22.34ID:PdVwdqSJ0
>>760
あいつも魔術書盗まれたら残念です…とか言って何もせず去っていくからな 
探してるとかいって宿屋にいるだけだし
2024/11/27(水) 08:42:15.00ID:He/wUdO70
カンバーランドはファストトラベルだと大丈夫とこのスレで聞いたな
764名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイW f392-Kq8I [2001:268:949d:e8fa:*])
垢版 |
2024/11/27(水) 08:44:12.02ID:HB1BVVaJ0
>>755
今作だと明確に選択肢で見捨てるか反乱イベント中に「通ーせよ。」しない限りは途中でいきなり滅ばないっぽいね
原作がすぐ滅びすぎたとも言えるが
2024/11/27(水) 08:45:28.90ID:3NaE0+kG0
>>759
なるほど地続き移動がダメなのか
トーマと逃げてたからデューンウォーム戦前に消耗してて穴の入り口にいる馬にダブルヒットでLP食われたくらいでこりゃキツいと思って城に逃げ帰ったわ
766名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.9][新芽] (ワッチョイW 0bcb-v0od [2409:13:50e0:800:*])
垢版 |
2024/11/27(水) 08:46:28.72ID:PdVwdqSJ0
初周オリジナルはスプリガンさんにボコられて滅亡しました
2024/11/27(水) 08:48:13.68ID:PUEeWPsb0
ハロルドが死亡〜サイフリートの砦が出る前までに全滅はもちろん皇帝退位してもアウト
砦出た後ならそれらをしても滅亡しないから結構融通利く
2024/11/27(水) 08:48:25.75ID:jXrKZxGx0
>>763
コムルーンの方は試してないけどダグラスからならソーモンにもマイルズにも行って問題無いぞ
そしてデューンウォーム倒した状態でも長城からステップに行くと滅びるの確認したわ
後はトーマ助けるだけだったのに何が有った
2024/11/27(水) 08:50:28.00ID:GYknDzmd0
初周オリジナルは下水のディノバブルに戦慄したわ
一人ずつ確殺できる術持ちが複数いる恐怖
2024/11/27(水) 08:50:51.59ID:DSorskwW0
ゼラチナマスター、下水のタコ、スプリガン、全部インペリアルクロスで戦いました
771名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイW eb65-2DbU [153.162.159.158])
垢版 |
2024/11/27(水) 08:50:54.84ID:pG0CUBB10
s://crow-diary.com/romancing-saga2-revenge-of-the-seven-item-proliferation-bug/

こりゃあええな
早くかわないと
2024/11/27(水) 08:51:44.24ID:3NaE0+kG0
あの時点でのサイクロンスクィーズは詐欺みたいな威力だったな
2024/11/27(水) 08:53:40.96ID:JqK6xCfva
南下政策はやはり運河スルーするのでギャロン~沈没船の開始時期の遅さから海女の陣形など取りこぼす可能性が出てくる事
長くプレイしてくると七英雄年代ジャンプ以外は意外とジャンプイベが少ない事に気付く
ノエルは和解子ムーのダンターグは負けるなどして年代ジャンプ温存する政策も必要
2024/11/27(水) 08:57:12.33ID:+QXf8TOB0
4000年やる時にガイドブック見ながら計画立ててたけど、ヤウダがあんなイベント多いのにポイント貰えるのがワグナス撃破だけだったのはちょっと意外だった
2024/11/27(水) 08:57:41.35ID:GYknDzmd0
>>772
原作のサイクロンスクイーズ想定してたからベアが即死したときはなんの冗談かと
2024/11/27(水) 08:58:27.40ID:+nhh/sTr0
下水のタコはラスボス系除いて一番やり直したわ
2024/11/27(水) 08:59:11.95ID:GYknDzmd0
西側にポイントあるイベントが集中してるかんじ
だから南下からの東征ルートになりやすいんよね
2024/11/27(水) 08:59:33.76ID:W++TmMDq0
>>719
ザ・フライ2のラストみたいなことが出来れば人間に戻れるかもしれない
779名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.46] (ワッチョイW 0bcb-v0od [2409:13:50e0:800:*])
垢版 |
2024/11/27(水) 09:00:09.73ID:PdVwdqSJ0
チョントウ城侵攻も年代ジャンプで消滅するんだよな
それでも地下牢にいる忍者
2024/11/27(水) 09:03:28.67ID:l14kMvVz0
人魚イベントのせいでモールは繁殖制限される
一瞬で増えるけど
2024/11/27(水) 09:04:23.91ID:GYknDzmd0
人魚による繁殖制限…(ゴクリ
2024/11/27(水) 09:05:51.61ID:WvhZxBB20
まあなりふり構ってられないから禁じられた最後の手段なわけで→合体
2024/11/27(水) 09:10:20.68ID:ZiJUPN4W0
ゼルダのブレザワとかティアキンではアイテム増殖バグやりまくったけど、このゲームではなんかやりたくないなと思ってるのが自分でも意外だ
純粋にゲームを楽しみたい
784名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイW f392-Kq8I [2001:268:949d:e8fa:*])
垢版 |
2024/11/27(水) 09:12:53.54ID:HB1BVVaJ0
ロックブーケはあんだけ露出度高いのに生娘感がすごい
男ども魅了してもお触りは絶対しないしさせなさそう
2024/11/27(水) 09:13:06.11ID:He/wUdO70
周回すれば複数入手可能ならアイテム多いリベサガで増殖バグって時短以外そこまでメリットない気がする
魔術書とサラマンダー両立できるのかもしれんけどバグ使ってまで両立したい人がどこまでいるか
2024/11/27(水) 09:14:09.12ID:GYknDzmd0
🦎「私がシャドサで大暴れする世界線が!?」
2024/11/27(水) 09:17:12.71ID:K9YpwYKM0
南下政策の最期に運河要塞で締めれば海女取りこぼすことないんじゃない?
別に南下したからってジェラール沈める必要はないんだし
2024/11/27(水) 09:18:23.47ID:Iu1keDbXd
アイテムやらお金やら増殖してもバランス壊れないけどな
周回の手間が省けるだけ
2024/11/27(水) 09:18:29.64ID:He/wUdO70
南下政策の定義の話にまたなってしまうぞ
790名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.7][新芽] (オイコラミネオ MM75-94/0 [58.188.235.185])
垢版 |
2024/11/27(水) 09:19:40.86ID:lIfXvfD4M
>>751
カンバーランドもファストトラベルでアバロン帰るだけじゃ滅びなくなってるぞ
2024/11/27(水) 09:31:35.11ID:FIDDPwH70
ロマンシングドレッド倒したわ~
前半ラストのシャッターから後半発狂するまでボーナスタイムなんだな
発狂してからやばすぎなのでシャドサなしで勝てる気がしないけど
2024/11/27(水) 09:34:00.08ID:Yidb+4m30
もしかしてイフリートの砦出現してもアバロンに帰るくらいなら領土化失敗しなくなってるかな
2024/11/27(水) 09:34:06.65ID:/cMzqWNC0
>>790
今そうなってるのか
カンバーランド行く前に遠足の準備みたく、装備よーし!術よーし!アイテムよーし!しなくて済むのか
2024/11/27(水) 09:34:20.87ID:HWaCQYdK0
魔術書とサラマンダーはチート以外では両立不可だよ
2024/11/27(水) 09:34:34.88ID:Iu1keDbXd
火の鳥撃ってきそうだな
2024/11/27(水) 09:35:42.89ID:yIZr721a0
獄竜はフォージウィルムのゾンビだと思ってた時期がありました
2024/11/27(水) 09:35:45.85ID:FPuA7Rcf0
>イフリートの砦

一気にカンバーランド平定の難易度上がったな
798名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイW f392-Kq8I [2001:268:949d:e8fa:*])
垢版 |
2024/11/27(水) 09:35:53.84ID:HB1BVVaJ0
>>791
シャッタースタッフとかいうボーナス危険行動
毒霧と超音波に危険行動付けるべき
2024/11/27(水) 09:36:21.89ID:u1lUrdGC0
カンバーランド滅亡フラグは今回激甘になってるのにコムルーンはスーファミ版と変わってないのは何故なのか
2024/11/27(水) 09:36:55.49ID:dy7nfWeZ0
今作一番出世したの重曹歩兵だったな
弱いままなのは海人くらいか
2024/11/27(水) 09:37:41.91ID:P1ghmMoj0
そういやイフリートくんもサイフリートの元ハゲと似たようなことしてましたわね
2024/11/27(水) 09:37:54.46ID:eTHdAzTkd
人魚やろうと思ってたらギャロン反逆のせいでマーメイド行けなかったわ
2024/11/27(水) 09:38:48.38ID:PUEeWPsb0
>>797
火神防御輪か!トカゲのアビ強奪か!
2024/11/27(水) 09:40:07.14ID:He/wUdO70
>>799
カンバーランドはむしろ原作が厳しすぎたから仕方あるまい
コムルーンはもともとツキジマ入らなければオーケーで
ファストトラベルあるリベサガならツキジマ入らないでの移動は原作より容易になってるように思うけどどうだろう
原作だとコムルーン制圧してない場合全体マップ移動での厳しい
2024/11/27(水) 09:40:22.28ID:KJa2+hHv0
>>802
ステップサバンナメルー砂漠経由でもナゼールからトバで船でも行けるやろ
2024/11/27(水) 09:40:32.48ID:GYknDzmd0
火の鳥ぃ?炎の壁で楽勝でしょw
2024/11/27(水) 09:41:43.30ID:b0Q9s5P20
ダンターグもなんか右足が出てくることを他人のプレイ見て知った
2024/11/27(水) 09:43:50.88ID:eTHdAzTkd
>>805
そっちルートあったのか…
アリ駆除くらいしかしなかったからデータ戻してマーメイド行ってから反逆してもらったわ
2024/11/27(水) 09:47:01.84ID:R8nU5xy/0
アイテムなんて周回してりゃ勝手に増えるからな
2024/11/27(水) 09:47:31.68ID:jXrKZxGx0
イフリートとかマーリドのよりも下位の存在だから2で出てきたとしてもそんな強くないやろ
まんま炎の精霊もいるし1とは違うのだよ1とは
2024/11/27(水) 09:47:41.93ID:D4rV97iv0
>>800
遊牧民
2024/11/27(水) 09:48:35.61ID:PUEeWPsb0
>>806
素早さ 56
2024/11/27(水) 09:49:33.54ID:D4rV97iv0
中盤はとりあえず鍛冶屋、踊り子、忍者、ホーリー女、宮廷女固定になるわ
2024/11/27(水) 09:50:07.03ID:FIDDPwH70
カンバーは色々調べたけど長城から出るのと皇帝交代と年代ジャンプ以外は大丈夫
イフリートキャレス出てたら長城出ても大丈夫だった(穴埋めてから出るのは滅亡する)

>>798
サラマンシングは毒霧使ってこないのお祈りか?
毎ターン光の壁してたら絶対BPもたんて
2024/11/27(水) 09:50:46.64ID:b0Q9s5P20
ああいう一発全滅がかなり減ったのは明確に2が優しくなった点か
1がおかしいだけなんだろうけど
2024/11/27(水) 09:52:12.97ID:kaOK8gh4d
結局、魔術書を奪われた後のイベントが全くないのが不満だわ
結局あいつはなんだったんだ?ってモヤモヤする
2024/11/27(水) 09:52:36.44ID:dy7nfWeZ0
>>811
あっ…
ハンターは弓が強化されて使えるようになったのに
2024/11/27(水) 09:54:28.84ID:bhAljTnU0
全体回復とかBP回復とか狂戦士化みたいにヤクのバリエーションがあってもよかった
819名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.46] (ワッチョイW 0bcb-v0od [2409:13:50e0:800:*])
垢版 |
2024/11/27(水) 09:55:18.44ID:PdVwdqSJ0
>>814
前半毒霧
後半超音波ストーンシャワー
でも毒霧って初回は使ってくるターン決まってるような気もする20回くらい戦ったけど
2024/11/27(水) 09:56:09.75ID:6B6d6U1Bd
戦闘中に使えるBP回復薬があってノーマッドアビで薬全体化+効果アップでもあればよかったな
2024/11/27(水) 09:57:46.79ID:XT+dh9w30
>>814
ドレッド第1は壁は使わずにシャッタースタッフ開始まで毒霧がこないパターンを引けるまでやり直したな
2024/11/27(水) 10:01:33.25ID:9hJOrAjX0
鍛治職人強すぎて草
もうこいつがインペリアルガードでいいだろ
2024/11/27(水) 10:03:48.86ID:FOqxInn/0
>>748
試しに数えてみたらEP36使ってた
もうあと運河と武装商船と七英雄くらいじゃないと跳べないわーあと5世代かな?
2024/11/27(水) 10:08:24.62ID:euPG+JSS0
鍛冶職人は棍棒技閃き適性あるのでかめごうら割り習得にひと働きしてくれた
2024/11/27(水) 10:08:37.27ID:+nhh/sTr0
かめこうら割って永久継続?効果重複する?
2024/11/27(水) 10:09:54.46ID:8JNn68EV0
>>822
死ぬまで殺せば負けません!
2024/11/27(水) 10:09:58.57ID:FIDDPwH70
>>819
>>821
まあお祈りになるよな
盾で防げるから即全滅とはならないけど
BP消費なし持ち込んでいいなら多少楽かな
2024/11/27(水) 10:10:51.67ID:dy7nfWeZ0
亀頭割りはホーリーオーダー女氏が覚えた
誰でも覚える気がする
829名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.36] (ワッチョイ 6b9c-rx3N [240f:f0:7209:1:*])
垢版 |
2024/11/27(水) 10:11:19.52ID:jhhzQgz60
>>825
一般のバフデバフと一緒で2ターンだけ、重複しない
2024/11/27(水) 10:11:31.93ID:+nhh/sTr0
>>818
ff5の調合みたいのノーマットのアビにしてもよかったよね
2024/11/27(水) 10:11:32.89ID:b0Q9s5P20
ゴミを見るような目でかめごうらするマリアが一番怖いんだよね
2024/11/27(水) 10:11:56.99ID:+nhh/sTr0
>>829
原作は無限だったらしいけど変わったのか
833名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.38] (ワッチョイW 0b32-dcrd [2001:268:9b77:4885:*])
垢版 |
2024/11/27(水) 10:13:09.01ID:rMvcftz30
>>825
永続じゃないし重複しない
デフォルトだとデバフもバフと同じ3ターンじゃなかったかな
2ターン延長アビリティが結構ありがたい
2024/11/27(水) 10:13:17.36ID:PUEeWPsb0
意外と格闘得意なやつが中々覚えない活殺破邪法とかいう使えそうで使う時期微妙に外してる技
2024/11/27(水) 10:13:55.48ID:wnkWfvkN0
かめこうらは3タイプしか閃くのいない
ホーリー女は棍棒型と術師型の二つの閃きタイプ半々だからそいつが棍棒型だったんだろう
2024/11/27(水) 10:15:04.56ID:8JNn68EV0
活殺破邪法と活人剣と光速剣は閃き難易度に対しての実戦性がなあ
活人剣は使ってる人多いんかな
2024/11/27(水) 10:15:28.49ID:l7c4PszA0
バフデバフもうちょいわかりやすくしてほしい
2024/11/27(水) 10:15:55.06ID:6xgC+f960
>>692
海女(女)
漁師(男)
だな
2024/11/27(水) 10:16:39.61ID:wP3KBwCN0
デバフ永続ではなくなったとはいえ、確定で効果入るのは分かりやすくていい
原作は入ったか入ってないかは敵の行動を見て推測するしかなかったからな
2024/11/27(水) 10:16:46.55ID:2dwtuAZa0
>>834
不死特攻がラスダンで刺さりまくる
2024/11/27(水) 10:16:49.74ID:PUEeWPsb0
海女(男)
2024/11/27(水) 10:18:14.97ID:wnkWfvkN0
そもそもあの海女はやってること占星術師だよな
2024/11/27(水) 10:18:51.81ID:PUEeWPsb0
>>840
って思うじゃん?
そん頃になったらもうギャラクシイだのフラッシュだの焚いてて出る幕ねえんですわ…
844名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.41] (ワッチョイ c1b9-lJYL [126.124.247.114])
垢版 |
2024/11/27(水) 10:19:48.30ID:MPjLKHWX0
海男は武装商船団
2024/11/27(水) 10:20:48.02ID:WvhZxBB20
俺は使いまくってたな破邪法
初回で術レベル高いやつは別だし
846名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.38] (ワッチョイW 0b32-dcrd [2001:268:9b77:4885:*])
垢版 |
2024/11/27(水) 10:22:00.48ID:rMvcftz30
>>842
占星術というか、御当地巫女さんというか、まあそんな感じの存在やろな
平時は沿岸で潜り漁してるのかもしれんけど

地味にあの大陸の宗教関係って全く不明だよな
墓地はあるけど神殿みたいなところ無いし、レオン帝の葬儀も端折られてるし
2024/11/27(水) 10:23:14.96ID:kaOK8gh4d
>>843
ギャラクシイも燃費悪いから後半はダイヤモンドダストばっか使ってたわ
848名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.55] (ワッチョイW 6911-J74K [2404:7a83:e0c1:8af0:*])
垢版 |
2024/11/27(水) 10:23:40.65ID:Pa9k+Eao0
効率いいだしたらパーティから女キャラいなくなる
2024/11/27(水) 10:24:29.44ID:HWaCQYdK0
LP無くなるとモンスターみたいに消えるからレオンも死んだ瞬間に消えたのかも知れない
850名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.38] (ワッチョイW 0b32-dcrd [2001:268:9b77:4885:*])
垢版 |
2024/11/27(水) 10:26:11.46ID:rMvcftz30
>>848
効率求めて確定で入る男キャラって最終皇帝男と軍師くらいじゃね?
他は使い分けの範疇に収まると思うが
2024/11/27(水) 10:27:08.96ID:dy7nfWeZ0
ギャラクシー燃費悪すぎ
ファイアストームと熱風が便利すぎる
破邪砲はかなり使ったな
ダイヤモンドダストは微妙…
2024/11/27(水) 10:28:43.45ID:b0Q9s5P20
活殺は演出短いから結構使った印象がある
853名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.38] (ワッチョイW 0b32-dcrd [2001:268:9b77:4885:*])
垢版 |
2024/11/27(水) 10:28:59.04ID:rMvcftz30
>>847
俺は逆に1周目後半はダイヤモンドダストの威力に物足りなくなってフラッシュファイアとかギャラクシーばっかだったわ。ラスダン出る頃とか酒かなり余ってたし
ダイヤモンドダストが最初に取った全体術だったから中盤までめっちゃ使ったけど
2024/11/27(水) 10:29:35.79ID:z41oRb100
大体の場合単体属性のギャラクシィよりも複合のフラッシュファイアの方がダメ出るからね
ギャラクシィなんて全体連携の時くらいしか使い道がない
2024/11/27(水) 10:29:46.98ID:dy7nfWeZ0
でも軍師は天と火が刺さらない敵の前では置物になるよね
宮廷女さんは小剣使えるよ?
2024/11/27(水) 10:29:48.47ID:XT+dh9w30
ギャラクシィはほぼ全体連携用だったな
連携じゃないならフラッシュファイアでいいしね
2024/11/27(水) 10:29:55.10ID:+nhh/sTr0
陣形も同じ狙われやすいでも狙われ率違うからその割合も出して欲しかった
2024/11/27(水) 10:30:23.54ID:f/TAXFiw0
今回属性多いほどいいからどうしてもフラッシュファイアとかの利便性に勝てないんよな
あと天は終盤だと意外とレジストされる
2024/11/27(水) 10:31:07.63ID:+nhh/sTr0
>>855
フラッシュファイヤの火力と軍師の魔力の前では属性合わなくても関係なく押し切れるよ
2024/11/27(水) 10:31:17.99ID:z41oRb100
>>857
公式ガイドブック購入しろ
861名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイW f392-Kq8I [2001:268:949d:e8fa:*])
垢版 |
2024/11/27(水) 10:31:29.82ID:HB1BVVaJ0
今作だと男縛りの方が難易度高いと思う
女はインペ女忍者鍛冶屋踊り子イーリスと明らかに優秀だし
2024/11/27(水) 10:31:42.96ID:4jZOr+OOd
やっと明日攻略本のKindle版が読めるわ
待ってたぜAmazon
2024/11/27(水) 10:32:38.38ID:+nhh/sTr0
>>860
ゲーム内で説明してよ
2024/11/27(水) 10:33:29.77ID:dy7nfWeZ0
>>859
終盤で両方レジストしてくる敵いたような気がする
2024/11/27(水) 10:35:33.42ID:4jZOr+OOd
攻略本前提なのかもしれないけどマスクデータはやめて欲しかったな~
耐性とか狙われ率とか陣形の各種能力のアップ率とかはゲーム内で公開して欲しかった
866名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.55] (ワッチョイW 6911-J74K [2404:7a83:e0c1:8af0:*])
垢版 |
2024/11/27(水) 10:35:39.31ID:Pa9k+Eao0
>>850
ハンニバルもじゃない?違うのかな
2024/11/27(水) 10:36:00.32ID:He/wUdO70
宮廷魔術師女って杖初期技能でなし?
気にしたことなかったが小剣しか技能なくて術士に持たせたい武器は杖だから困ったわ
フェイントさせたいことあまりない
2024/11/27(水) 10:36:19.60ID:O5ZxkE1h0
これから年末にかけて更に新規が増えそうだな
2024/11/27(水) 10:37:50.45ID:KJa2+hHv0
>>867
自分も棍棒技能欲しかったから持たせてちょくちょく殴らせてるよ
クラス内継承あるしどっちにしろ武器枠は余ってるんだから暇あれば使わせとけばいい
2024/11/27(水) 10:38:45.74ID:kaOK8gh4d
フラッシュファイアも威力は悪くないけど燃費の悪さで敬遠しがちだったわ
2024/11/27(水) 10:39:30.28ID:He/wUdO70
>>869
一周目使わせてたんだが継承バグ起きて天術と棍棒技能を忘れた魔術師女が出来上がった
二周目ベリハでは優先して天術取り戻させてたけど一度上げた技能をまたやり直しさせられるのって思ったよりやる気削がれる
2024/11/27(水) 10:39:59.90ID:dy7nfWeZ0
>>867
能力的には棍棒より小剣向き
最後のサファリパークみたいな子が小剣適正ある
魔力はアレだったけど今作は魔力上げ装備いっぱいあるし
杖は3みたいにシャッタースタッフでメンバー回復あれば良かったけど
2024/11/27(水) 10:41:12.63ID:GqEsXzXv0
王位継承問題と武装商船問題が同時に発生したけど
武装商船だけ優先させる方法はないかな?
カンバーランドは次世代に回したい
2024/11/27(水) 10:41:29.14ID:KJa2+hHv0
>>872
リバティスタッフだけは回復シャッタースタッフやぞ
1周1個限定だし火龍出水やレストレーションあるせいで今回はあんま日の目見ないが
2024/11/27(水) 10:42:14.15ID:+nhh/sTr0
エリクサーって魔力でどう違いが出るんや?
2024/11/27(水) 10:43:08.24ID:f/TAXFiw0
出ないあるよ
2024/11/27(水) 10:43:24.23
システム完全否定するようでアレだか
最終皇帝やジェラールレオン以外で全滅でもすぐにリトライしたいな
なんなら雑魚との戦いが陣形崩されて撤退出来ず芳しく行かない時もリトライしたい
2024/11/27(水) 10:43:37.93ID:M6O88I3k0
>>873
河馬ランドは滅ぼしても問題なくイベント進むから放置でいいじゃん
2024/11/27(水) 10:45:13.15ID:GqEsXzXv0
>>878
滅ぼしたくはないけど王座に座るとどうやってもカンバーランドイベントが先に出て来てしまうよ・・・
2024/11/27(水) 10:47:09.16ID:2dwtuAZa0
>>873
無い
武装商船団後回しにするなら運河要塞攻略から320年余裕がある

そもそも同時に発生させないようにするためには
ナゼール→南ロンギット→メルー→サラマット→ステップ→マイルズ→ダグラスと回り込んできて
カンバーランドクリアしてから運河要塞クリアすると出来る
2024/11/27(水) 10:47:27.07ID:KJa2+hHv0
運河要塞クリアしたら別に玉座に座んなくても滅びるぞ
先にクリアするか滅ぼすしかないよ
2024/11/27(水) 10:48:34.88ID:u2TUOVkQ0
フラッシュファイアとストーンフォール打ち分けられるフリメおばさんがサイッキョ
2024/11/27(水) 10:51:02.31ID:dy7nfWeZ0
でもフリーおばさんは魔力低いです
2024/11/27(水) 10:53:19.48ID:GqEsXzXv0
>>880
最速海女ちゃん狙ってるからジェラールで武装商船まで解決させたいんだよな
トーマとトレードオフになるのか・・・
2024/11/27(水) 10:54:22.19ID:FIDDPwH70
ストーンシャワー覚えるの遅くてな
フラッシュファイアとファイアストーム両方耐性持ってるのはほとんどいない
いたら連携で耐性貫通する手もあるし
2024/11/27(水) 10:54:28.66ID:xaQyouOF0
脆弱すぎるカンバーランドくんクリアで年代スキップか放置で滅亡の二択
2024/11/27(水) 10:56:30.36ID:FIDDPwH70
原作だとトーマ救出直前まで進めると放置できるみたいだが多分リメイクは潰されてる
ゲオルグがトーマ救出してくれない
2024/11/27(水) 10:57:56.25ID:wnkWfvkN0
放置年代ジャンプで滅亡してすぐ行くとソフィアが初代のままでソフィアやトーマも面識あり反応だよね
2024/11/27(水) 10:57:56.64ID:UNCYAt6b0
最終女でエンディングに文官出てくるのは旦那が迎えに来たみたいでホッコリするけど最終男だとなんだか悲しいな。
2024/11/27(水) 10:59:19.44ID:dy7nfWeZ0
なんだかんだでホリオ男女は使えるから失いたくないよね
891名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.38] (ワッチョイW 0b32-dcrd [2001:268:9b77:4885:*])
垢版 |
2024/11/27(水) 11:00:19.47ID:rMvcftz30
>>878
ボクオーン戦が面倒になるから滅ぼすほうが後々大変じゃない?
2024/11/27(水) 11:01:53.98ID:u2TUOVkQ0
水術弱い言われるけど生命の水もウォーターガンlv2もサイクロンスクィーズも道中では便利だし頼りっぱなしだったわ
ネレイドさんも自力で風か天くらい覚えて
2024/11/27(水) 11:02:11.98ID:wnkWfvkN0
全部第2形態と戦いたいプレイでは必須儀式だな
894名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.7][新芽] (ワッチョイ 6954-zwOW [2400:2200:6a0:cb19:*])
垢版 |
2024/11/27(水) 11:08:35.03ID:nsrtv2XG0
水で強いスクイーズとエリクサーがよりによって武器にくっついてるのがなあ水の範囲•全体術だけ追加効果無いのも明らかに冷遇してるし
2024/11/27(水) 11:08:37.86ID:FIDDPwH70
強制で第2形態になるのボクオーンスービエロックブーケだからダンターグと合わせて1人は無視できる
海の主を老衰死させれば皇帝の手を汚さずに済むはず
2024/11/27(水) 11:10:30.11ID:c/UXL2bt0
お手軽第二形態なら滅亡したほうがいいよな
2024/11/27(水) 11:11:19.13ID:b0Q9s5P20
兄弟失ったソフィアの方が興奮するからうっかりデューンウォームで全滅してもしょうがないよね
898名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.7][新芽] (ワッチョイW f392-Kq8I [2001:268:949d:e8fa:*])
垢版 |
2024/11/27(水) 11:11:34.79ID:HB1BVVaJ0
ウインドカッターとかレベル100だと割とデカいダメージ出てびっくりするよね
2024/11/27(水) 11:11:50.16ID:kaOK8gh4d
水は元気の水があるから術系じゃないキャラにも覚えさせてたわ
2024/11/27(水) 11:12:53.04ID:c/UXL2bt0
水と地は冥に全体が取られているのが痛い
2024/11/27(水) 11:13:34.20ID:GYknDzmd0
原作のウインドカッターも高レベルだとかなりの威力出たね
902名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.51] (ワッチョイW 13d5-m9uS [2400:2412:14c0:4700:*])
垢版 |
2024/11/27(水) 11:15:12.76ID:/G9wGr3/0
シュババババをオミットしたのは不満点ではある
2024/11/27(水) 11:15:38.90ID:FIDDPwH70
1周目なら水便利なんだけどな
即太陽風取りに行っても多分開発費用がカツカツだろう
2024/11/27(水) 11:16:50.53ID:wnkWfvkN0
と言うか即太陽風orフラッシュファイアはさすがにBP追いつかなくて常用できん
2024/11/27(水) 11:20:56.85ID:xjiNzxu50
コムルーン岩はネレイドさんのウォーターガンなかったら無理だったな。
やりながら岩なんて砕かなくていい。そんな気持ちになった。
2024/11/27(水) 11:21:47.97ID:kaOK8gh4d
>>900
俺は最終皇帝の前が陰陽師だったから最終皇帝は冥術メインになったわ
忍者にも冥術覚えさせてシャドサバ、ベルセルクからの千手観音をよくやってた
907名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.6][新芽] (アウアウウーT Sa15-JTKW [106.154.157.83])
垢版 |
2024/11/27(水) 11:33:01.28ID:acDBIB8ca
そういや門をエネミー図鑑にのっけてないや
ドラゴンとか海の主とかちゃんと殺害数載るからきっちり処理しておかんと
2024/11/27(水) 11:33:51.17ID:wP3KBwCN0
大地の剣のエリクサーは大盤振る舞いしすぎだったな
アースヒールLV2くらいでバランス良かったろ
909名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.6][芽] (JPW 0H55-/oX/ [202.223.143.60])
垢版 |
2024/11/27(水) 11:36:38.71ID:rfm3tszjH
2週目行く前にこれだけ集めとけって装備ある?
2024/11/27(水) 11:36:52.93ID:wnkWfvkN0
大地の剣のエリクサーがなければ魔力低い前衛勢はリヴァイヴァかエリクサーかを選ぶ感じになったのにな
2024/11/27(水) 11:39:48.22ID:zS64SMad0
ハンニバル君腕力高いけど素早さ11が高難易度の七英雄やドレッド戦でちょっと気になった
912名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.38] (ワッチョイW 0b32-dcrd [2001:268:9b77:4885:*])
垢版 |
2024/11/27(水) 11:41:39.77ID:rMvcftz30
>>909
大地の剣とエリスの弓はあるだけ楽になるけど、2周目ベリハなら5本揃えるとぬるくなりすぎるかな
後はウィルガード
2024/11/27(水) 11:42:06.60ID:dy7nfWeZ0
>>909
大地の毛とエリスの弓2本づつ
あと耐性つくアクセ
2024/11/27(水) 11:42:21.24ID:DOl569jXH
>>909
この質問50回くらい出てるだろ
2024/11/27(水) 11:42:23.62ID:8FACcRMt0
>>909
ウィルガード一個くらいは欲しい
それ以上はドロリン増えてからでいい
2024/11/27(水) 11:42:28.34ID:GzhAxjAs0
>>909
大地の剣、エリスの弓、ウィルガード
前者二つは楽勝
2024/11/27(水) 11:45:20.12ID:bulnZ6Yu0
ドレッドクィーンのシャッタースタッフってセルフバーニングで防げたりしない?
2024/11/27(水) 11:45:59.08ID:zJZqYWdJ0
好きなキャラを皇帝にすると100まで上げた技能が99になるの早く直して欲しい
これのせいで忍者と踊り子を皇帝にできない
2024/11/27(水) 11:50:38.52ID:u1lUrdGC0
陛下、次スレの季節です
2024/11/27(水) 11:51:05.22ID:z41oRb100
>>911
ハンニバルというかインペが男女とも遅すぎる
2024/11/27(水) 11:52:40.57ID:tUUVW7T+M
カンバーランド滅びて1000年くらいたったけど現代社会の縮図のごとくレジスタンスが戦い続けててワロタ
何代目のソフィアさんなんだろうか…
2024/11/27(水) 11:54:41.52ID:1Bary7wR0
アンドロマケーに乳ビンタされたい
2024/11/27(水) 12:01:20.68ID:1h1HN0SZ0
イーリスは十八番の風を捨てさせて爆速タンク兼壁術使いにするのがベター
924名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイW 1141-0RY/ [2402:6b00:f126:a300:*])
垢版 |
2024/11/27(水) 12:03:42.86ID:qQOeEeTu0
そもそも滅亡させないと宝コンプできないし
第二形態じゃないとマリオネット見切れないし
2024/11/27(水) 12:04:02.39ID:zJZqYWdJ0
年代ジャンプでカンバーランドを滅ぼしたらソフィアは別人設定だけどトーマ見殺しルートはソフィア本人なんだな
926名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.84] (ワッチョイW 1bc2-fTgC [2400:4052:9dc0:5200:*])
垢版 |
2024/11/27(水) 12:05:09.30ID:e4kOXvnK0
オリジナルでまたやり始めたからジェラールでイロリナやら幻獣剣狙いにいったらアレだな
逃げないとメルー砂漠で死にまくるな
2024/11/27(水) 12:05:14.75ID:QMAkzEqld
ガチの初見プレイだったけど
たぶん俺みたいな何も知らないと南下してしまうよ

文官に言われてカンバーランドには行った

というより文官のパペットよ俺皇帝は
文官が宝石鉱山抑えると帝国ウハウハっすよって言うからよ
南に行くしかないじゃない

シティキャット仲間にする
カンバーランド行く
宝石の為に南下する
龍の穴でブヨブヨ倒す
宝石鉱山確保
近くに村がある、サイゴ族やらルドンやら解放される
ダンターグ倒す
サイゴ族の移動手伝う
ここでね、やることがなくなるのよ
ここ行けよとか言われなくなる
ここから人魚やらなんやらのイベントをやった

このルートの問題は弓矢が開発されないんだわ
弓矢凄い便利なの後から知ったので南下はオススメしない
2024/11/27(水) 12:06:01.23ID:9nza5zepd
アイテム図鑑の武器はイラストあるのに、防具とか薬のイラストがないのさみしい
2024/11/27(水) 12:07:46.61ID:bulnZ6Yu0
>>927
ドビーからエルダーボウ出てテレーズは序盤からずっと無双してた
2024/11/27(水) 12:07:58.78ID:0xv+d1Ta0
グリムリーパーをゲットスレばいいん矢🏹
931名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.12][芽] (ワッチョイW 818c-fTgC [222.150.205.31])
垢版 |
2024/11/27(水) 12:08:31.00ID:+MozZ1sA0
南下したら嵐の発生が遅れてパワーレイズ取れない可能性はあるわな
俺今そうなりそう(一周目で取ったから別にいいんだけど)
932名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイW 1141-0RY/ [2402:6b00:f126:a300:*])
垢版 |
2024/11/27(水) 12:09:42.98ID:qQOeEeTu0
>>911
陣形によって行動前防御と行動後防御は違うから
あんまり関係ないな
素早さは結局連携させるためにこっちで調整する必要あるからあえて遅いやつも必要
2024/11/27(水) 12:10:08.57ID:fYyS92wZM
むしろ何年経っても砦の船着き場にいるサイフリートさんはなんなん
2024/11/27(水) 12:10:45.49ID:QMAkzEqld
南に行くとポンポン村とか出てくるからね
俺はこのゲームが実質どこに言ってもいいって知らなかったから南にドンドン進むのが正規ルート(というかそれしかルートがない)なんだと信じて疑わなかった
2024/11/27(水) 12:10:52.43ID:kUTW2nTe0
逃げ回りながら砂漠を駆け回りヤウダへ直行するジェラール
皇帝の姿かこれが…
2024/11/27(水) 12:12:43.30ID:mKEV03szd
>>935
忍者と踊り子の為だなんの辱めもない!
2024/11/27(水) 12:12:55.33ID:UDa0Oac80
7英雄の記憶の順番的には正規ルート
2024/11/27(水) 12:13:07.91ID:KH7u93jJ0
マリオネットよりフルフラットの見切り欲しいから第一に挑むわ
2024/11/27(水) 12:13:27.66ID:duA4dNb70
南下政策で世界を回っても
最後に運河要塞をやれば
海女ちゃんの加入は遅れない
沈めたいなら仕方ないね…
940名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.8][新芽] (ワッチョイW f392-Kq8I [2001:268:949d:e8fa:*])
垢版 |
2024/11/27(水) 12:15:30.21ID:HB1BVVaJ0
砂漠の最大HP半分って原作よりエグいんよな
941名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.32] (ワッチョイ 6bcd-dI4L [121.92.213.89])
垢版 |
2024/11/27(水) 12:15:44.13ID:8wWoBmKr0
あいうえおてst
2024/11/27(水) 12:15:44.55ID:DIPDncQFd
ぶっちゃけ初見1週目はドビーがエルダーボウ落とさないと地上戦艦まで弓はずっとダートから更新されないまである

慣れてればチカパ山に星天弓取りに行くけど
2024/11/27(水) 12:16:07.95
トーマきゅん「陛下、性癖を破壊しないで!」
944名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイW 1141-0RY/ [2402:6b00:f126:a300:*])
垢版 |
2024/11/27(水) 12:16:11.80ID:qQOeEeTu0
南化は人魚イベやるルートだからすぐ飽きる
逆に言えば人魚やらないとマーメイド止まりなんでやることが限られる
要塞やってカンバーやれば他のイベントのトリガーは火山以外外れるからこっちの方が自由に世界回れる
945名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.84] (ワッチョイW 1bb5-fTgC [2400:4052:9dc0:5200:*])
垢版 |
2024/11/27(水) 12:16:35.78ID:e4kOXvnK0
>>930
それより星天弓のほうが簡単じゃね? 
2024/11/27(水) 12:16:44.03ID:QMAkzEqld
カンバーランド行ったときにステップに行くための関所はあったが
「ここは通せません」って言われるのよ
「舐めんな開けろボケカス」みたいな選択しあったけどこれ選ぶと帝国がヤバくなるのでは?って引き返したのよね
だからこそ南下をするしか無かった

だが、そんなゲームではなかった
アホみたいな選択肢がいっぱい出て来てノリで選んでも構わんのだとよく分かったのは七英雄を4人くらい倒したきだった
2024/11/27(水) 12:16:56.78ID:z41oRb100
次スレ立てるか
2024/11/27(水) 12:17:17.36ID:KJa2+hHv0
>>944
別に人魚始めないでも魔女の祠出せるぞ
949名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.55] (ワッチョイW 1b7e-J74K [2001:268:72b6:905c:*])
垢版 |
2024/11/27(水) 12:18:04.41ID:fIpRb1OD0
ハンニバルが遅いのはむしろ長所と捉えている
950名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.12][芽] (ワッチョイW 818c-fTgC [222.150.205.31])
垢版 |
2024/11/27(水) 12:18:19.40ID:+MozZ1sA0
うるさい!地上戦艦を攻撃するぞ!
2024/11/27(水) 12:18:34.14ID:u1lUrdGC0
>>944
人魚関係なく南下は北ロンギット以外は全部行けるよ
2024/11/27(水) 12:19:05.50ID:z41oRb100
文官「陛下は次スレが必要と考えておられる、いくらかかるか?」

ロマンシングサガ2 リベンジオブザセブン part177
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1732677465/
2024/11/27(水) 12:19:32.76ID:KJa2+hHv0
>>952
お、乙ー
2024/11/27(水) 12:19:58.51ID:BEqvnrd30
クリアしたけど下手に七英雄の過去見せられたけどマジで彼らに何の落ち度も無くて胸糞ストーリーになってしまっておる…
あと過剰に強くし過ぎて余裕だわー、とか思ってたらふざけた七連携で一気に瓦解して全滅したわ
2024/11/27(水) 12:20:11.96ID:duA4dNb70
>>944
?別にヤウダも島もいけるだろ
なんの話だ?
2024/11/27(水) 12:20:31.16ID:3ij0SqRz0
>>944
いや、マーメイドから魔女のほこらメルー砂漠で北ロンギットと忘れられた町、大氷原以外全部の地域が行けるぞ
なんなら運河要塞攻略しなくてもカンバーランドは始められる
957名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイW 1141-0RY/ [2402:6b00:f126:a300:*])
垢版 |
2024/11/27(水) 12:20:37.74ID:qQOeEeTu0
>>948
あれそうだっけ?
2024/11/27(水) 12:20:50.36ID:+nhh/sTr0
>>952
すごい、すご~い♥
2024/11/27(水) 12:21:59.09ID:dHIJTi6y0
タームによく効くアリの巣コロリ
筋肉痛肩こりにメンターム
960名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.12][芽] (ワッチョイW 818c-fTgC [222.150.205.31])
垢版 |
2024/11/27(水) 12:22:49.51ID:+MozZ1sA0
>>957
民家で魔女に若返りの薬(惚れ薬だったか?)を作ってもらったのよ〜っていうおばさんに話をしたら行けたような
2024/11/27(水) 12:22:54.42ID:f/TAXFiw0
そんな総出でツッコまなくても…

>>952
サイコくしテンプ乙ポセイドンマリオ流しスティール
2024/11/27(水) 12:22:54.77ID:FIDDPwH70
むしろ運河要塞やるとカンバーと武装商船の2択を迫られた上、武装商船は放っておくと消滅、場合によっては人魚イベントまで消滅する
なのでゆっくり攻略したいなら運河要塞放置安定になる

>>952
30万乙ほどかかると思われます
2024/11/27(水) 12:23:05.41ID:AtzNm/UO0
最近買ったばっかで初ロマサガだけど面白いわ
基本どのゲームも一周でトロコンしたいけどフラグ管理多すぎて折れた
久々にじっくりゲームするか
2024/11/27(水) 12:23:10.22ID:z41oRb100
そもそもあの魔女は人魚薬進めてもメルー砂漠は出してくれないからな
2024/11/27(水) 12:23:13.45ID:1maPbhuU0
>>952
うりうり、たておつだぞ~
2024/11/27(水) 12:23:21.30ID:QMAkzEqld
2周目は流石にいろいろわかったので
最速でヤウダのダニこと忍者とイーストガードをスカウトする為に行動できるようになったよ

ひたすら南下すると火山もスルーしたまま七英雄倒すので噴火したの最終皇帝の時だよ
最終皇帝が俺退位するわって言い出した時はゲームオーバーになるかと思った
2024/11/27(水) 12:24:34.05ID:FOqxInn/0
>>927
サイゴ族の移動手伝ったなら氷の遺跡出てるしグリムリーパー手に入るからウハウハよ
なおてきつおい
2024/11/27(水) 12:24:47.10ID:Iu1keDbXd
そもそも1周でトロコン無理だろ
969名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.8][新芽] (ワッチョイW f392-Kq8I [2001:268:949d:e8fa:*])
垢版 |
2024/11/27(水) 12:25:08.14ID:HB1BVVaJ0
>>966
地味に専用イベントなんだよな最終皇帝噴火退位
2024/11/27(水) 12:26:23.76ID:3ij0SqRz0
>>963
ベリーハード限定のトロフィーがあるから最低でも二周しないとトロコンはできないぞ
2024/11/27(水) 12:26:29.68ID:z41oRb100
>>968
陣形がどうやっても無理だからね
2024/11/27(水) 12:28:20.89ID:FOqxInn/0
>>956
カンバーランド行けたっけ?船(運河クリア)じゃないといけなくない?
地上戦艦で分断されてると思ってたけどひょっとしてサバンナ側のステップからマイルズ行けるのん?
うちのジェラールくん辿り着いてなかったわ……
2024/11/27(水) 12:29:16.02ID:cR1KXJ3e0
チカパ山いける=サバンナ制圧済みだし開発出来るようになってるってのはある

>>960
それであってる
人魚のスタートフラグは酒場の前のじいさんだったはず
974 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイW a1c9-kPeU [2001:268:9a1d:1c8a:*])
垢版 |
2024/11/27(水) 12:29:40.40ID:ELWQnNWI0
>>952
何をするにも乙、乙、乙だなー
2024/11/27(水) 12:30:09.78ID:/cMzqWNC0
1週目は陣形とかよくわからなくてフリーファイトでクリアしたわ
ラピストの快適さに慣れるともう戻れなくなったが
2024/11/27(水) 12:30:21.69ID:FOqxInn/0
>>952
お、おつー
2024/11/27(水) 12:30:23.30ID:u1lUrdGC0
南下政策はスーファミやリマスターでロマサガ2慣れしてる人にはイベントポイントの無駄やら効率悪いやら思われるかもしれん

自分もスーファミ世代だけど当時は南下プライやったこと無かったから今回2周目で初めて運河要塞無視して南下したけど楽しかったわ
2024/11/27(水) 12:31:57.88ID:u1lUrdGC0
>>972
ステップからマイルズ行って船でダグラスへ行ける
運河要塞クリアしてなくてもダグラス行けばいつものイベント始まる
2024/11/27(水) 12:32:45.71ID:3ij0SqRz0
>>972
マーメイド→魔女の祠→メルー砂漠→ビハラ→サバンナ→ステップ→マイルズ→ダグラス
2024/11/27(水) 12:33:31.63ID:z41oRb100
>>978
運河要塞ある間にマイルズからダグラスってどうやって行ってるんだろうな
ヴァイカーさんに通行料払ってんのかな
2024/11/27(水) 12:33:52.75ID:KJa2+hHv0
>>977
むしろ4000年プレイするなら南下くらいの風潮だぞ
運河要塞先でもできないことはないけどカンバーランドはほぼ確実に滅ぶからエンディングにトーマ出すためにって部分も大きい
982名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.79][苗] (ワッチョイ 115a-0V/u [240f:34:d715:1:*])
垢版 |
2024/11/27(水) 12:34:49.16ID:bD/r9wso0
>>977
ジェラールをルドン高原より先まで進めていろいろイベント進めようとするから無駄になるだけで
宝石鉱山で年代ジャンプするならむしろ節約になるよ
てか運河やるにしたって運河で年代ジャンプしないよう調整したら南下よりイベントポイントが無駄になるわけで
2024/11/27(水) 12:36:13.65ID:u1lUrdGC0
>>980
良く分からんよね
南北バレンヌのソーモン~運河要塞周辺限定で暴れてるだけでカンバーランド~マイルズやロンギット側は余裕なのかもしれない
2024/11/27(水) 12:36:33.66ID:z41oRb100
出来る限り年代ジャンプしたい場合は
ジェラールに運河要塞はポイントが勿体ない
2024/11/27(水) 12:37:03.04ID:FOqxInn/0
>>978,979
あーやっぱサバンナ経由ステップからマイルズ抜けられるのか
地上戦艦デッカ……あれこれマップ分断されてる?とか思っちゃった
2024/11/27(水) 12:37:40.85ID:3ij0SqRz0
>>977
運河要塞単体でも年代ジャンプできるというのに
単体では年代ジャンプできないルドンや龍の穴のほうがポイント無駄とはこれ如何に
2024/11/27(水) 12:37:51.06ID:mKEV03szd
でも運河でキャット族を…
988名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.79][苗] (ワッチョイ 115a-0V/u [240f:34:d715:1:*])
垢版 |
2024/11/27(水) 12:39:01.64ID:bD/r9wso0
>>983
なんならソーモンから出航できないだけでマイルズからソーモンは行けるし
2024/11/27(水) 12:39:35.89ID:FOqxInn/0
EP最小ならジェラールは宝石鉱山押さえて国を豊かにしましたEND
2024/11/27(水) 12:40:37.17ID:u1lUrdGC0
自分は当時もイベントポイント云々を気にした事なかったからわからんけど
ココ見てると南下政策はポイントがどーたらてのをちょくちょく目にする
991名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.79][苗] (ワッチョイ 115a-0V/u [240f:34:d715:1:*])
垢版 |
2024/11/27(水) 12:41:54.52ID:bD/r9wso0
今回メンツ潰してドラゴンと戦うのを保留できるから南下はよりお得になってる
2024/11/27(水) 12:42:15.29ID:3ij0SqRz0
運河要塞を管理してるヴァイカーはボクオーンの手下で
マイルズ(ステップ)もダグラス(カンバーランド)もボクオーンが奪おうと画策してるから
クジンシー(奪還後は帝国)が管理してるソーモンからの出航を監視してるだけでマイルズやダグラスからの出航は監視してないんじゃない?
マイルズからは麻薬があるし、カンバーランドもサイフリートの密命とかあるかもしれないし
993名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.84] (ワッチョイW 1bb5-fTgC [2400:4052:9dc0:5200:*])
垢版 |
2024/11/27(水) 12:46:41.11ID:e4kOXvnK0
>>990
ようは年代ジャンプたくさんしたい場合はいきなり運河いくと溜まってたポイントもったいないんだ
運河はポイントなくてもジャンプできるから
2024/11/27(水) 12:46:59.87ID:9hJOrAjX0
イーストガードと忍者比べると格差が酷すぎてな
ニンジャより早いのソウジくらいしかいないし
ニンジャは筋力器用素早さが大抵20オーバーだから何させても強いし
技能が大剣と体術との2種あるし
明確にニンジャより強いの最終皇帝くらいしかいない気がする
2024/11/27(水) 12:47:22.13ID:SUCf5mzq0
イーリスが歩く時、お腹周りも同期して動くのがエロくて毎回目移りしてしまう。
なんでこんなとこ拘ったんだ、、
996名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.79][苗] (ワッチョイ 115a-0V/u [240f:34:d715:1:*])
垢版 |
2024/11/27(水) 12:48:08.85ID:bD/r9wso0
>>995
むしろ1番重要まである
2024/11/27(水) 12:48:58.51ID:FOqxInn/0
序盤で取っておいたが良いアビある?
どうせ60戦して習得しないといけないけど丁度格闘家世代で30戦だけして退位しよかなと
2024/11/27(水) 12:49:27.50ID:KJa2+hHv0
>>994
大剣技能被らせなくても良かったよな
閃き適正に関してはイーストガード一択ではあるが閃いちゃったら用済み
2024/11/27(水) 12:50:30.48ID:+QXf8TOB0
質問いいですか?
2024/11/27(水) 12:51:07.78ID:3ij0SqRz0
駄目です
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 17時間 54分 23秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。

▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/

▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況