X

【Switch】ファイアーエムブレム風花雪月 Part700

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.20] (ワッチョイ fbf0-OnB9 [240b:11:1a20:2700:*])
垢版 |
2024/11/27(水) 21:09:37.68ID:FVPERnej0
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑本文の冒頭に
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

を3行重ねてスレを立ててください(1行目は消えます)

※次スレは>>950の人が立ててください。無理なら以降のレス番を指定
※踏み逃げの場合は先に宣言してからスレ立てをお願いします。
※次スレが立つまでは減速しましょう。
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
2025/02/06(木) 13:04:55.31ID:iCXFzLUZ0
>>747
無双は終戦しないからな
シェズとのエンドも戦争中に別戦線になった仲間からの手紙って感じだし
2025/02/06(木) 13:05:36.94ID:iCXFzLUZ0
>>753
ワシが男塾ウォーマスター平八であるっ!
2025/02/06(木) 13:15:47.45ID:lX3TS0RT0
別に誰をどう育成しようが余程じゃなけりゃどうにでもなる
囲い捨てるのはもったいない気はするが
2025/02/06(木) 15:49:37.50ID:/D1GNyvd0
ウォーマス自体が強クラスだから力全く伸びないキャラでもない限りそこまで稼ぐなら楽
ローレンツはパラディンとダクナイと魔法系で適当にやるキャラですな
使いたくないならアーマーで育てて夜明け突破したら2軍行き
2025/02/06(木) 19:38:41.06ID:0EghhM2f0
ローレンツは夜明け前半合流組で、前半組の中では魔法適正が高い方だから
物理型にするよりは術師育成しといた方が使い道はあるかも
ただ馬術を序盤から意識して上げておかないと途中足踏み期間が長くなる
2025/02/06(木) 19:58:14.86ID:9b6cd9+00
ローレンツは魔神取ってパラディンにして氷槍打てば中盤は中々の火力
終盤は知らない
2025/02/06(木) 19:58:20.75ID:N0CiySW10
ローレンツはテュルソス引換券として名高い男だから…
2025/02/06(木) 20:40:48.97ID:4HsiADwL0
なしルナ終盤はダークナイトでひたすら射程の上から殴って釣り出してた
まあローレンツに限らず他の人もワンパンとか厳しいんで…
762名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW c50a-fDTm [240b:13:9e2:c710:*])
垢版 |
2025/02/06(木) 21:24:35.40ID:HVW15qyf0
ローレンツは魔力伸びればだがオーラナックル猛烈鉄拳を推したい
2025/02/06(木) 21:36:46.45ID:lX3TS0RT0
物理弓魔法弓使い分けるスナイパーも面白かった
隣で魔法弓リシテアがおかしい火力出してたけど
2025/02/06(木) 22:14:50.38ID:KGZjYk6L0
>>763
スナイパーローレンツはハンボレで物理も魔法も両方相手できるのが魅力よな
テュルソスを他に横流しする罪悪感も軽減できて一石二鳥
765名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW c51a-QSQC [2400:2653:f280:dc00:*])
垢版 |
2025/02/06(木) 22:36:29.19ID:GFUJfJj50
なぁイグナーツって何でこんなに火力出ないの?
強力な騎士団使って強引に役割与えるくらいしか出来ないんだけど

てか最終節っぽいところまで進めて〇×が復活したけど何で出て来たんや…蛇足感半端無いぞ
2025/02/06(木) 22:47:54.56ID:lX3TS0RT0
命中の高さが一番のウリだから・・・
ハード以下だと命中なんて元々足りてるから恩恵はほぼ無いが

ちなみに技幸運両方高いから必殺特化で装備組めばちゃんと火力も出せるぞ
767名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW c51a-QSQC [2400:2653:f280:dc00:*])
垢版 |
2025/02/06(木) 23:02:35.33ID:GFUJfJj50
>>766
サンクス
なるほど…ちゃんと強い要素あったのね…
2025/02/07(金) 00:16:34.39ID:XfMPAsOH0
イグナーツは敵だとこちらを確殺してくるのにな
2025/02/07(金) 00:44:43.81ID:csR3+l7Ka
イグナーツってラファエルとペアエンド迎えるとマーヤと結婚するんだよな
てかマーヤとかグレンとかチラッとでもいいから見せてほしかったんだよな…本編で出さなくていいから設定資料とかで
そういう方針なのは分かるが
2025/02/07(金) 01:07:52.18ID:6GWOe5yV0
設定資料週が出たらワンチャンあるかないか
でも生徒の親父たちのデザインもフェリクス以外は無双初出っぽいからないかもしれない
2025/02/07(金) 07:44:34.53ID:58rTVRvB0
初回プレイで青獅子ルートクリア!
最終決戦は2連戦でびっくり
エーデルガルトを倒してからのイベントは、あっさりだけど良い演出だった
悩みぬいて、主人公とアネットをペアエンドにした
エンディングでお決まりの音楽と仲間キャラのその後が流れた時は、感動して少し泣いてしまった…
772名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW c51a-QSQC [2400:2653:f280:dc00:*])
垢版 |
2025/02/07(金) 09:23:23.64ID:EGX85fXL0
ペアエンドってセーブ→エンド→ロードで複数のエンド見る事出来ないの?
2025/02/07(金) 12:29:51.56ID:BsLEQzve0
できなくは無いと思うけど、どうなんだ?
好感度高いやつは謀殺すればいいかな?
2025/02/07(金) 12:45:16.82ID:SJWYOd0Q0
全員B(A+まである組み合わせはA)止めして最後の出撃前にセーブ、それから任意の組み合わせを組んでペアエンド見たらロードすればいいんじゃないか
775名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW c51a-QSQC [2400:2653:f280:dc00:*])
垢版 |
2025/02/07(金) 18:17:13.18ID:EGX85fXL0
ごめん質問の文章途中で途切れてたわ…
↑の例からタイトル画面のエクストラ?に記録される?
2025/02/07(金) 18:22:58.19ID:8+baInNhx
ペアエンド集めで結構周回したわー
2025/02/07(金) 20:26:55.32ID:grVrdAKS0
主人公の支援Sのことなら見た後セーブさえすれば記録される
ED中のやつのことならそもそも支援会話じゃないから記録も何もない
2025/02/07(金) 20:35:23.01ID:4pGqtnjid
地下の占い屋でペアのロックを繰り返せばセーブ・ロードで見るのは可能だわな

ただ、同じペアでもルートによって異なる、他のキャラの生存によって差分が出るって、アタオカなフラグ管理されとるからなぁ
網羅は実質的に困難
779名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW c51a-QSQC [2400:2653:f280:dc00:*])
垢版 |
2025/02/07(金) 20:48:46.14ID:EGX85fXL0
ネメシス倒したけどめっちゃ強いな
最低難易度でこれってどんだけやねん

>>777
>>778
サンクス
このゲームってテキスト量エグいなやっぱ…,
2025/02/07(金) 20:56:05.30ID:6GWOe5yV0
しかもフルボイス

他社の好きな作品に関われるヤッター!で力入れまくった結果よ
2025/02/07(金) 21:21:21.05ID:i7crg3Ze0
一応引き継ぎで支援S解放できるバグだか仕様だかあるから抵抗なければ調べてみ
支援値カンスト+異性のみかつ同性婚相手は不可とか条件あったはずだけど
782名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW c51a-QSQC [2400:2653:f280:dc00:*])
垢版 |
2025/02/07(金) 21:24:14.93ID:EGX85fXL0
今終わったけど、クロードお前あの流れでヒルダよりマリアンヌ取るとか完全に修羅場やんけ…
しかもヒルダとマリアンヌの友情壊れるタイプの修羅場じゃんよ…
2025/02/07(金) 21:37:38.93ID:lt0S+86r0
ホルスト兄貴もカンカン
784名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW c51a-QSQC [2400:2653:f280:dc00:*])
垢版 |
2025/02/07(金) 22:24:55.05ID:EGX85fXL0
なんかソティスと主人公についてとかもっと掘り下げあると思ってる内に終わっちゃったんだけど、これ別ルートやレアの支援会話で何かあったりする?
2025/02/07(金) 22:32:18.07ID:grVrdAKS0
銀雪でもうちょっとだけ情報が増えるのと、DLCのサイドストーリー
786名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW c51a-QSQC [2400:2653:f280:dc00:*])
垢版 |
2025/02/07(金) 22:36:02.16ID:EGX85fXL0
>>785
ありがとう
なるほどこう言う時のDLCさんか…
2025/02/08(土) 13:00:25.66ID:tLaPI0t30
DLCのストーリーで主人公の出自について描かれる
本編中だとレアが詳しく語らないからなんとなくそういうことなのかな〜程度しかわかんないよね
788名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW c575-QSQC [2400:2653:f280:dc00:*])
垢版 |
2025/02/08(土) 22:00:31.09ID:80gsaHjo0
騎士団の体力が1/3以下の時〜みたいな条件のスキルって騎士団の体力が0でも発動するの?
2025/02/08(土) 22:05:24.39ID:nnGSi05E0
しない
790名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW c575-QSQC [2400:2653:f280:dc00:*])
垢版 |
2025/02/08(土) 22:39:18.11ID:80gsaHjo0
>>789
サンクス
流石に無いか…
2025/02/08(土) 22:50:30.30ID:+PQGJeuS0
戦力0になるとそのマップ中は実質騎士団なしと同様だよ
ステ補正は消え騎士団戦力1/3以下〜のスキルは発動しなくなり逆にフェリクスの一匹狼は発動する
騎士団自体は消えないから騎士団ギルドで戦力補充すれば元通りになる
792名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW c575-QSQC [2400:2653:f280:dc00:*])
垢版 |
2025/02/08(土) 22:58:38.07ID:80gsaHjo0
なるほど…

てかクラスチェンジ時に表記されてるスキルが他のクラスにも引き継ぎるの初めて知ったわ…
あれそのクラス専用じゃないのね
2025/02/08(土) 23:03:24.70ID:nnGSi05E0
そんな仕様は無いから何か勘違いしてると思うぞ
794名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW c575-QSQC [2400:2653:f280:dc00:*])
垢版 |
2025/02/08(土) 23:44:22.48ID:80gsaHjo0
>>793
あ、マジ?道理で強過ぎると思ったよ…
ありがとう
2025/02/09(日) 10:20:46.50ID:2SVmE/Cr0
本格的な開始に向けて煤闇も終わらせたのに馬鹿だから次々に新しいゲーム買うから全然始められない
796名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 0175-zUpz [2400:2653:f280:dc00:*])
垢版 |
2025/02/09(日) 11:43:31.25ID:b6rGu1Sj0
>>795
分かる…
俺も一度クリアした後に今DLC始めたけどこれがいつまで続くか分からん…
797名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 0175-zUpz [2400:2653:f280:dc00:*])
垢版 |
2025/02/09(日) 12:50:24.88ID:b6rGu1Sj0
クリア直前頃からDLC始めた現在までシナリオの節目に挟まる「〇〇の節」に対する解説みたいなシーンで字幕との音ズレが起きる様になったんだけど、
そう言うバグってある?
2025/02/09(日) 16:32:31.55ID:AenFwwql0
『ファイアーエムブレム 風花雪月』より、シルヴァン、ヒルダ、ドロテアの彩色原型とfigma ベレスが初公開
https://www.ndw.jp/fe-goods-250209/
2025/02/10(月) 01:06:28.20ID:63v3Vied0
2週目金鹿ルナ終わった
初ルナだったけどDLC組も初投入してみたら序盤中盤はユーリスの風薙ぎ、終盤はコンスタンツェのサンストにめちゃくちゃ助けられた
ルナの夜明けの討滅戦にはビクビクしてたけどクロードと不死隊、あと金鹿の生徒達が強すぎて余裕だった
ストーリーもフォドラの歴史の謎を紐解いていくような構成でとてもよかった
大好きな学級になりました
2025/02/10(月) 01:17:34.52ID:51mphJxJ0
オレも3周目金ルナ2部入ったとこだけど、夜明けで敵の強さがインフレして左上のローレンツとイグナーツ死んだ
クラシックだったら詰んでたな
パラディンだったら耐えられたんだろうなぁとは思った
あと飛竜クロード弱すぎ ハンターボレー使わせろや
セテスの方がマシやったぞ
2025/02/10(月) 02:05:50.03ID:5GZBtQwz0
シルヴァンって英語版だとなぜかミドルネームがホセでスペイン語読みだから
海外のファンダムだとよくスペイン人扱いされてるのを見かける
802名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 0175-zUpz [2400:2653:f280:dc00:*])
垢版 |
2025/02/10(月) 03:11:06.85ID:NOowohrx0
DLCのゴーレムって魔物扱いって合ってる?
2025/02/10(月) 11:02:22.03ID:NsmNWQ0e0
>>801
ジョゼ、Joseのスペイン語やポルトガル語読みはホセだわ
804名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 593c-TuYt [2405:6582:64e0:510:*])
垢版 |
2025/02/10(月) 12:36:30.68ID:fkLKUOEX0
無料のスーファミのシリーズやって面白かったから買ったけど散策とか面倒で全ルート周れる気がしない
2025/02/10(月) 12:42:02.81ID:DW1qQ6mY0
スーファミも同じくらい面倒だと思うがな
まぁ好みの問題かね
2025/02/10(月) 12:56:19.80ID:51mphJxJ0
全然違うだろ
旧FEに散策なんてないし、ロードも爆速だから2ピンでもすぐリセットできる
エンゲージのロードは我慢できたが、風花のロードはムービー挟んだりすると再ロードになってうざい
2ピンリセットがめちゃ時間かかる
そりゃエンゲージよりプレイ時間伸びるわ
807名無しさん@お腹いっぱい。 (ドコグロ MM46-FNKG [125.193.160.0])
垢版 |
2025/02/10(月) 12:59:05.47ID:UmCcu6a7M
リセットしてもプレイ時間のびるの?
2025/02/10(月) 12:59:57.30ID:DW1qQ6mY0
あー、ロードか、それはマジで同意
2025/02/10(月) 13:05:24.14ID:UrD6+5Ve0
昔のFEはストーリー上、意味のある会話しかしないからな
810名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 0175-zUpz [2400:2653:f280:dc00:*])
垢版 |
2025/02/10(月) 13:10:11.39ID:NOowohrx0
俺もサブスクのロイ出るやつから風花雪月プレイしたけど散策はテンポ悪いよなぁ
と言うよりこれあるから良くも悪くも別ゲーになってるわ
2025/02/10(月) 13:21:04.59ID:51mphJxJ0
まあそれでも、ペルソナ5みたいにしょうもないストーリーと意味ない戦闘やらされるみたいな不快感はないけどね
ペルソナはほんとダメだった
あれのせいで風花のカレンダーシステムも最初は嫌悪感強かった
お茶会面倒くさいけどw
812名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 0175-zUpz [2400:2653:f280:dc00:*])
垢版 |
2025/02/10(月) 13:42:16.87ID:NOowohrx0
お茶会で猫の話題振って気不味くなる奴は信用してねぇわ
2025/02/10(月) 13:48:55.61ID:DW1qQ6mY0
まぁ、さっきも言ったけど好みの問題だわな
2025/02/10(月) 14:46:14.53ID:gVVC+9on0
ククク…酷い言われようですな
まあ事実ですからしょうがありませんが
2025/02/10(月) 15:41:47.42ID:gd8ceYWVd
散策が面倒で新作に散策はいらんって奴と散策ないなら新作買わんってやつがいるみたいよな

自分は散策はあってもいいとは思うけど、落とし物する要素がいらないのとマップがもう少し狭ければいいのにとは思うな
816名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 0175-zUpz [2400:2653:f280:dc00:*])
垢版 |
2025/02/10(月) 15:47:27.95ID:NOowohrx0
落とし物と食事やお祈りをスキップ出来ないのはあかんよね
食事やお祈り選ぶ時に支援ランク確認もさせて欲しかったわ
2025/02/10(月) 15:49:28.83ID:s+rgTxcI0
やる気とかいう要素は要らないと思うんだよね
これがなければ食事が要らないから釣りも栽培もやらなくていいし探索ほぼスキップできるわ
818名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 0175-zUpz [2400:2653:f280:dc00:*])
垢版 |
2025/02/10(月) 16:04:29.08ID:NOowohrx0
>>815
散策はスローライフ色強かったからこのゲームをそう見るかシミュレーションと取るかの違いだろうね
2025/02/10(月) 21:13:45.79ID:VWIGbb8a0
最後の月とか最初の週末は会話のために散策するけど、主力は大体育て終わってて指導も面倒だからオール休養とかになっちゃうわ
820名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 593c-TuYt [2405:6582:64e0:510:*])
垢版 |
2025/02/10(月) 21:28:08.78ID:fkLKUOEX0
3Dの空間走りまくるのもな。十三機兵防衛圏みたいな奥行きある2d背景とかならよかったんだけど。
2025/02/10(月) 21:29:40.22ID:0xCYfPvh0
周回してると探索メンドイってなるのはわかるけど探索なかったらここまで売れてなかったと思う
上手く言えんけど
822名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 0175-zUpz [2400:2653:f280:dc00:*])
垢版 |
2025/02/10(月) 22:45:37.30ID:NOowohrx0
カジュアル宝杯到達戦26tも掛けて天刻全部使ってやっと勝てたわ…
ハードモードってこんなに難しいんだな
コンスタンツェだけやられたけどマジで一人でも欠いたら詰むレベルやん

つーか障壁持ち無限湧きとかもうここラスボスでええやろ…
2025/02/10(月) 23:45:43.34ID:v6vwdFP90
ハードというかDLCがキツい
本編のハードはヌルゲーやぞ
2025/02/11(火) 01:52:29.10ID:C/mq3B4f0
この大修道院、敷地が広すぎませんか?
どこへ行くにも遠いし、迷子になりそう。

↑ 散策やってると分かる
2025/02/11(火) 04:40:46.25ID:Z/UimdPC0
休養なんて使ったことねえな
このゲーム、次の周回考えて使わないキャラでも先見て教育育成しないといけないからな
2025/02/11(火) 08:07:36.43ID:mJSDNgSJ0
>>823
煤闇は攻略サイトと首っ引きだったな
本編にキャラ出す為の消化プレイだった
2025/02/11(火) 08:16:29.67ID:s+SFup990
煤闇3話ハードでターン数が掛かるのは仕方ないけどね
特攻できないマップだし
828名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 71b8-SHyo [2403:7800:c34b:c800:*])
垢版 |
2025/02/11(火) 09:00:10.99ID:5XTmJNAl0
文字上同じセリフでもルートによってセリフの抑揚全然違ったりするからすごいわ
どんだけ差分あるんだ
2025/02/11(火) 09:36:39.86ID:tTIpc2da0
>>828
まぢか?
ちょっと例を
830名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c512-zey0 [202.8.219.131])
垢版 |
2025/02/11(火) 09:57:11.26ID:4b1sSwTw0
ps5で完全版出せよ
831名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 0175-zUpz [2400:2653:f280:dc00:*])
垢版 |
2025/02/11(火) 10:59:35.93ID:BOsLp/pj0
Switch2でバージョンアップ版出してロード短くなればおけ
2025/02/11(火) 11:02:21.34ID:M1ym25kb0
カンストすると専用のセリフが出るの動画で初めて見た セリフどんだけあるの…
2025/02/11(火) 11:06:31.95ID:hMsZ06A20
任天堂ってPS5出しとらんぞ
2025/02/11(火) 14:36:09.25ID:zd0FggTT0
散策を繰り返したことで
仲間と過ごした時間が演出されてるので
学園モノでもある以上、散策はいい要素だったと思う
面倒なのは同意
2025/02/11(火) 15:30:06.14ID:hMsZ06A20
会話を楽しみたいって人には割と受けいいんだよね
そういう意味では無双の散策の方が楽しかったけど
2025/02/11(火) 18:32:40.76ID:0mGuU4N/0
会話もだけど少しずつ背景などが見えてくると
そのキャラがどこにいるかが割と意味があったりするような気がして
探索は割と好きだった
周回何度か繰り返すと作業化するけど
2025/02/11(火) 18:52:10.74ID:OwTA5SR/0
親父殿亡くなった後に自分の部屋にいるフェリクスはなんかよかった
2025/02/11(火) 18:59:44.46ID:hMsZ06A20
ユニコーンオーバーロードや三國無双オリジンズみたいにマップ移動型式が一番いいのかな
覚醒やエンゲージと変わらない…か?
2025/02/11(火) 19:15:57.31ID:zd0FggTT0
施設利用はコマンドだけでもできるようにして良かったかもね
2025/02/11(火) 19:18:42.41ID:zd0FggTT0
>>838
風花雪月には合わないかも

解放軍とか遊撃軍とかなら良いかも
2025/02/11(火) 19:20:05.22ID:s+SFup990
昔あった東京魔人学園っていう学園ジュブナイルシリーズのゲームでは
1話ごとにストーリーパートと探索パートでゲームが分かれていて、前半パートでは会話タイムがあってキャラを選択して話したりアイテム渡したりができた
わざわざ教会の敷地内をロード挟みつつ走り回るより、マップ上にいるキャラを選択して会話だけできるシステムでもよかったかな

でも幻想水滸伝みたいに城に仲間が集まってるのを見るのを楽しみたい人もいるよね
2025/02/11(火) 19:28:26.08ID:3r9cbs2k0
2部では赤青黄それぞれの本拠を持って欲しかった
843名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 0124-zUpz [2400:2653:f280:dc00:*])
垢版 |
2025/02/11(火) 21:20:15.06ID:BOsLp/pj0
DLCのep3クリアしたけど幾ら何でも敵数多過ぎだろ…
こう言う難易度や仕掛けは求めてないわ

しかも逃げ切るって話しなのに結局進路上の敵全部倒さないと進めないとか何やねん
2025/02/12(水) 01:10:51.11ID:Wj/New280
槍の達人のために仕方なくフェルディナントをパラディンにしたらLV25で速さ15しかなくて草
でもルナだと槍の連撃がクソ強いからドラゴンよりパラディンだよなあ
2025/02/12(水) 01:24:59.26ID:Jj4gWW010
ドラゴンで連撃使わせてたなぁ
2025/02/12(水) 01:34:26.88ID:OY8dS3SF0
初プレイ銀雪でのフェルディナンドパラディン、守備が50超えてカッチカチやぞ!
だったな
今作のパラディンって強いんだぁと思った
2025/02/12(水) 07:30:49.83ID:LhZbgtOB0
エーギルもシルヴァンもドラマス連撃だな
槍の達人ないけど飛兵でそこそこ固くて強いのは便利
2025/02/12(水) 11:50:43.69ID:Wj/New280
速さは正直回避運用しなければ気にならないけど悪路に弱いのが騎馬の使い難い所だな
荒地や階段ごときで移動力ガッツリ下がるのは貧弱過ぎるだろ
2025/02/12(水) 12:35:37.34ID:PhvG0++s0
結婚するならマヌエラ一択
850名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 0124-zUpz [2400:2653:f280:dc00:*])
垢版 |
2025/02/12(水) 12:37:50.77ID:l4KhizMl0
でもマヌエラは絶対に片付けしないんだよなぁ…
2025/02/12(水) 12:39:09.45ID:hG90fkgyM
銀は最後の方は城内マップ地下マップ城下マップと連続するのがね
遠距離砲撃てる術師頼りになりがち
852名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW f681-cUIy [240f:104:bdf9:1:*])
垢版 |
2025/02/12(水) 12:43:37.44ID:Jb3jcjFZ0
>>850
片付けしないマヌエラ
片付けられないマリアンヌ
2025/02/12(水) 12:47:48.44ID:PhvG0++s0
マヌエラは料理得意だから!
片付けは俺がするからいいの!!!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況