X



ロマンシングサガ2 リベンジオブザセブン part199

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2024/12/13(金) 19:12:05.63ID:zCvnoq6s0
!extend::vvvvvv:1000:512:donguri=0/3
!extend::vvvvvv:1000:512:donguri=0/3
!extend::vvvvvv:1000:512:donguri=0/3

2024.10.24発売
対応ハード:PS5、PS4、Nintendo Switch、Steam

○公式サイト
https://www.jp.square-enix.com/rs2r/
次スレは>>900が宣言して立ててください。立てられない場合はレス番を指定してください
踏み逃げは>>910以降が宣言して立ててください

●前スレ
ロマンシングサガ2 リベンジオブザセブン part196(実質198)
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1734008112/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:donguri=0/3: EXT was configured
2024/12/13(金) 19:17:32.50ID:XTtR7R+C0
念願の2ゲット
2024/12/13(金) 19:36:03.11ID:OAOYVlyH0
メタファーやペルソナがGOTY取ったことで

「ターン制RPGがつまらない」のではなく
「ロマサガやドラクエのような古臭いRPG」がつまらないだけなのが判明してしまった
2024/12/13(金) 19:45:45.50ID:Af6BXeZ30
これの感じでロマサガ3とサガフロがやりたい
2024/12/13(金) 19:47:12.95ID:0Ro0geYAM
七英雄は自分らがターム殺したのに古代人に裏切られて復讐すると誓いを立てる
そのために人間殺しても平気なモンスターになり下がった
やってることは大神官と同じかそれ以上に酷いことをしている
ミイラ取りがミイラ

その構図を見て何かを感じとるのがプレーヤーの役目

非人道的な七英雄は自分らの復讐が正当なもので人間の尊厳や命を軽く見ていた
英雄、救世主として幾時代も待ち望んでいた人間を絶望の淵に叩きこんだ

ロマサガ2はその七英雄の行為に対して人類側の抵抗の話であって
モンスター化した七英雄側に立つなら話の構造がおかしくなる

人間が七英雄の悪行を正当化することになる
2024/12/13(金) 19:51:38.66ID:ExXtdT8G0
>>3
バトルはメタファーの方が面白いけど
リべサガの方がプレイしやすいしキャラが可愛い
2024/12/13(金) 19:52:46.32ID:0Ro0geYAM
サガスカやサガエメはバトルがパズルゲーム
2024/12/13(金) 19:53:41.58ID:gvH3sLhU0
Steam版だけどアプデ入ってから謎のカクツキが頻繁に起こるようになったけどおま環?
ボス前の暗転で何故か直前の戦闘入った時のカットインみたいなのが挟まるようになったし謎
2024/12/13(金) 19:54:10.68ID:9Jm6lgo3H
ロマンシング サ・ガ大全集より
「同族を見返したがっていたクジンシー・ボクオーン・ダンターグだけでなくワグナス達も増長し始めたため追放された」

本性はこんなんなのにリメイクの改変で滅茶苦茶になった
2024/12/13(金) 19:54:28.38ID:Jm1vCTPz0
ワグナス 無能
ノエル ガチホモ
レオン おっぱい星人
リベサガのせいでキャラ変わっちゃったよね・・・
2024/12/13(金) 19:54:36.88ID:3eSNnkRL0
>>3
あの・・・そもそも取ってないです
12名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.7][芽] (ワッチョイW d957-1H84 [182.168.248.15])
垢版 |
2024/12/13(金) 19:54:46.25ID:jUuHFpxa0
ロマサガ2エアプやけどちっぱい忍者とか簡単に仲間にできるの?
2024/12/13(金) 19:54:48.59ID:5DQFOsYm0
>>1
ソフトリセットのやり方どこに書いてるんだ?
2024/12/13(金) 19:54:56.43ID:hRUrWHMp0
てか元のシナリオ書いたやつノータッチなんだから今作後付け同人作品の様なもんで考察するだけ虚しいぞ
スター・ウォーズの新エピやドラゴンボールGTなんかと同じでキャラのや世界観の統合性もクソもないんだから
2024/12/13(金) 19:55:28.84ID:SXhd48vO0
>>12
ちっぱいな忍者はいない
2024/12/13(金) 19:55:33.64ID:1tkxAFNn0
>>9
七英雄を悲劇の人気キャラにして
課金させたりグッズを売るためです
我慢して
2024/12/13(金) 19:55:40.62ID:XsX1GniM0
メタファー信者は巣におかえり
2024/12/13(金) 19:55:44.08ID:FI0o1ToD0
ハクロ城のセーブポイントんとこに内側から開けられる扉とかあってもいいと思うんだけどこういうとこ不便だな
2024/12/13(金) 19:56:16.06ID:stB/WCcZ0
>>12
忍者はかなり簡単
踊り子がやや難しい
2024/12/13(金) 19:56:55.71ID:yYmHTZ8N0
元のシナリオからしてスカスカだからな
しかしスカスカだからこそ好き勝手語れるワケで悪いことばかりではない
2024/12/13(金) 19:57:18.67ID:8/4uhyOx0
>>9
帰ってきてからどいつもこいつも増長してるのでセーフ
22名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.12][新芽] (ワッチョイW 1316-+nkV [240a:61:3111:f540:*])
垢版 |
2024/12/13(金) 19:58:30.69ID:0Ugt3AYu0
大神官DLCマジで希望
2024/12/13(金) 19:58:40.04ID:XTtR7R+C0
>>16
ワグナス「望むところだ。その程度の覚悟なくして、サガシリーズが存続することなどできようか、
サガシリーズ存続できれば、我々がどう謗られようがかまわんさ」
2024/12/13(金) 19:59:35.55ID:jsDSzGbQ0
>>20
ロマサガ2のシステムだからスカスカが許されてるよな
2024/12/13(金) 19:59:42.61ID:r8YL/pS+0
>>9
アバロンをロアーヌとか書いちゃう大全集は資料としても使えんレベルだからそれが本当なのかどうかはまた別の話だな
増長して古代人にも手を出したって感じの事は原作でも出てるけど
2024/12/13(金) 20:00:34.02ID:X4kum3L40
>>9
何度も言うが原作ではオアイーブがはっきり「彼らはその力を私たちに向けるようになった」と明言するんだ
でもリベサガではここがカットされてて
強大な力を私たちに向けることを恐れて追放した、になってる
向けたか、向ける恐れがあったかは全然違うわけでかなり七英雄を美化してるんだよな
2024/12/13(金) 20:00:52.10ID:8Og3oOfB0
河津ゲーはシナリオというより設定や世界観を楽しむ印象だ
28名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.12][新芽] (ワッチョイW 1316-+nkV [240a:61:3111:f540:*])
垢版 |
2024/12/13(金) 20:00:57.01ID:0Ugt3AYu0
追加DLCはプレイ時間10時間くらいのボリュームなら2,000円は払うわ
2024/12/13(金) 20:01:47.72ID:f+gvxZlV0
同化の法でモンスター吸収して狂って古代人を襲ったって話じゃなかったっけ
2024/12/13(金) 20:01:59.90ID:fWkRvfDX0
手を出す前に王様暗殺擦り付けだしな
その前段階で貴族に手を出しとけば(あーやっぱりー)になったろうに
2024/12/13(金) 20:02:17.27ID:X4kum3L40
サルーインさんは破壊野郎で七英雄はモンスターに飲み込まれた英雄のなれのはてなの分かるんだが破壊するものさんは何者なんや
2024/12/13(金) 20:02:23.01ID:0Ro0geYAM
今作のオアイーブとノエルの話を見るとなんとなくオアイーブの立ち位置が理解出来る面が出てきた
単に人間側に対して温情が湧いただけじゃない別の理由も

けどこれも二次創作みたいなもんなんだよな
2024/12/13(金) 20:02:32.01ID:yYmHTZ8N0
オレはロマサガ2を神様になったつもりで思い上がってるザコ七英雄を強靭な新人類が軽くボコボコにする痛快なゲームだと思っているが、
強大な七英雄に人々が力を合わせて立ち向かうヒロイックなゲームと捉えてる人がいてもいいし、七英雄側に感情移入する人がいてもいい
スカスカだから好きに取れるのがロマサガ2の魅力だろう
34名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.31] (ワッチョイ 1353-t9CO [219.127.10.11])
垢版 |
2024/12/13(金) 20:03:23.47ID:MbrnuuKX0
オアイーブがわが身可愛さにウソを言っている可能性も否定できない
七英雄を取り巻く環境は疑惑に満ちている
2024/12/13(金) 20:03:25.87ID:SdTPY41u0
ぶっちゃけジョジョ2部だよな
2024/12/13(金) 20:03:30.92ID:nNRjop1E0
>>27
それな
あくまでゲームを進める上でのフレーバーだからいいのであって
記憶DVDみたいにストーリーだけ持ち出されてもいまいち
2024/12/13(金) 20:03:32.98ID:eZihxTMM0
>>16
悲劇の人気キャラかどうかは分かりませんが見た目だけで2万のフィギュア(ゲーム付き)を買いましたが何を我慢しろと言うのでしょう
2024/12/13(金) 20:03:37.63ID:XTtR7R+C0
>>26
元々の設定であれば深みある話だなと思える余地があったが
舞台版&リベサガだと大神官を悪者にした安っぽい話になっちゃうのが惜しいな
でも色々な流れを経てこうなってしまったので受け入れるしかない
39名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.2][新芽] (ワッチョイW 13b4-thkz [240d:1a:61c:3400:*])
垢版 |
2024/12/13(金) 20:04:32.87ID:Dq9xweqb0
このゲームの唯一クソな部分はとちぼり
2024/12/13(金) 20:04:51.78ID:NZmmmgzU0
いや受け入れん
アンケートにも記憶の事はボロクソ書いといた
2024/12/13(金) 20:04:54.24ID:fWkRvfDX0
>>31
300年溜まったエネルギー体なんでしょうけど
何で貯まるのかもアビスの中にいるのも謎だな
聖王とか生命力とか再生創造の力にも変化するからまじでただのエネルギーっぽいし
2024/12/13(金) 20:05:16.59ID:ZA+TgFO+0
アプデが邪魔なPS4勢は諦めてネット接続を切ろう
自動アップデートを切ってもゲームを起動するたびにパッチのダウンロードが開始されるし都度パッチを削除しなくてはいけない
自分はめんどくさくなってネットを切断しました
2024/12/13(金) 20:06:33.75ID:1tkxAFNn0
ごちゃごちゃ説明口調で語られると冷めるんよ
だから河津が正解

記憶のセリフはどれも冗長で説明的でうんこ
スービエがどの選択肢でも復讐がどうのいうのは改悪
2024/12/13(金) 20:06:43.87ID:r8YL/pS+0
原作は原作
リベサガはリベサガで別の世界線のもんだから
七英雄の記憶が面白かったかと聞かれたら糞つまんなかったと答えはするけど
2024/12/13(金) 20:07:16.41ID:h1qdmUEI0
余りに滅茶苦茶過ぎて脳が整合性取ることを諦めて記憶は無視すべきものと認識出来たからもういいや
2024/12/13(金) 20:08:43.84ID:WvPVIvYh0
前スレが大神官スレになってて草
2024/12/13(金) 20:09:08.38ID:fWkRvfDX0
>>43
要約が上手いというか
プレイヤーの想像力に任せるのが得意というか
ただサガスカみるとみっちり練ってんだろ??設定開示しろやぁぁぁ!ってなるのが悪神だなw
2024/12/13(金) 20:10:01.38ID:ooRnXSE10
リベサガの金でラストレムナント2出してくれよ
2024/12/13(金) 20:10:29.41ID:QcqahER60
原作とリベサガの七英雄は別人と思えばいいんだが
今後メディアミックス展開する七英雄はリベサガベースになると考えるとクるものがあるな
2024/12/13(金) 20:10:30.01ID:Nwz7aoAW0
>>41
世界のシステムでしかないのよね
作られた世界からの独立という話になるはずなのにまた死食起こされて原作ぶち壊しにしたソシャゲがあるらしい
2024/12/13(金) 20:10:36.73ID:0Ro0geYAM
サガスカは住民や鉱山職員の逃げるシーンが多いゲームです
いちいち気にしてはいけません
2024/12/13(金) 20:11:12.87ID:5MhiIuK50
大神官は帰って来た

だが…
2024/12/13(金) 20:11:24.52ID:jsDSzGbQ0
>>45
せめて七英雄がどこに飛ばされてどうやって戻ってきたのかくらい描写して欲しかったわ
そこ重要やろ・・・
2024/12/13(金) 20:12:06.71ID:fWkRvfDX0
>>49
つっても過去の七英雄に関しては大して何もわからんし
モンスター版は残念なとこは増えたけどそこまで変わらんしな
2024/12/13(金) 20:12:40.30ID:Zn28zlHO0
大神官の扱い
ぶっちゃけどれがいい?

1 このまま
2 最期だけ描写する(追加の記憶で蟻に食い破られていたetc)
3 裏ボスとして追加(世界に帰還する/異世界に乗り込むetc)
56名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.14] (ワッチョイ f927-pQ4B [2409:251:2240:1d00:*])
垢版 |
2024/12/13(金) 20:13:12.09ID:boQVdCth0
例えばうっとおしい大神官を追い払おうとして無意識にサイコバインドかましちゃってうろたえるぐらいは欲しかったり
なんだあの茶番
57名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.31] (ワッチョイ 1353-t9CO [219.127.10.11])
垢版 |
2024/12/13(金) 20:13:47.43ID:MbrnuuKX0
秘宝伝説の世界に飛ばされて現地でにくを食いまくって帰還
なぜか付いて来るせんせい
2024/12/13(金) 20:13:58.97ID:DbkKIqYF0
>>55
1
これ以上何も付け足さないのが無難
2024/12/13(金) 20:14:07.18ID:yYmHTZ8N0
七英雄、異次元から戻ってきたので次元を移動する技術とか装置とか手に入れてそうなものだがそんなモノはいっさい見せないぜ
2024/12/13(金) 20:14:44.90ID:stB/WCcZ0
>>53
映像そこそこ長い割に、情報量が全然無いよなw
肝心な部分が伏せられてるから
61名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.12][新芽] (ワッチョイW 1316-+nkV [240a:61:3111:f540:*])
垢版 |
2024/12/13(金) 20:14:51.65ID:0Ugt3AYu0
>>55
3だね
2024/12/13(金) 20:14:54.33ID:fWkRvfDX0
>>56
現場でサガファンの集まりであのシナリオを出す豪胆さにビビるねw
(えっあんなしょうもない理由で暗殺の濡れ衣を?!)って誰も言い出せなかったのか
2024/12/13(金) 20:14:54.89ID:stB/WCcZ0
>>55
2
2024/12/13(金) 20:16:25.43ID:0Ro0geYAM
>>55
このまま
そもそもが蛇足
2024/12/13(金) 20:16:31.59ID:8/4uhyOx0
>>55
3

それが1番儲かるならそれでお金稼がせてやれ
2024/12/13(金) 20:17:43.25ID:4jLLBOju0
エッチマンの巣
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1733975846/

新たなロケーションが開放されました。
2024/12/13(金) 20:19:17.88ID:PBtP5u3G0
エネミー図鑑埋め大変だな
でもこういうの埋めたくなる
2024/12/13(金) 20:19:49.06ID:edLFr9Iqd
Romancing Saga 2 THE AFTER -大神官の帰還-

うーん…やはり蛇足ですねぇ
69名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.67] (ワッチョイ 6127-7Ydj [2400:2650:7061:c300:*])
垢版 |
2024/12/13(金) 20:20:05.10ID:+9huaXJ30
>>66
こんなのゲハに立て続けるからドラクエ云々でゲハ民に荒らされてるんじゃないのゲームキャラ板あるのに
2024/12/13(金) 20:20:19.50ID:Jm1vCTPz0
このガワでミンサガリメイクしてくれ
アイシャとか元々巨乳だし絶対エッチになるぞ
2024/12/13(金) 20:20:47.50ID:SXhd48vO0
大神官「私は丸腰だ!剣をよこせ!」
ワグナスは大神官が自分で戦うと思ったのかと
2024/12/13(金) 20:22:44.73ID:QbNhzcI10
>>51
野グソって単語が出てきたゲームあれくらいしか思い浮かばない グラディオン州の盗賊だったかな
2024/12/13(金) 20:22:55.24ID:wgE9K9350
>>69
異質過ぎて誰も近寄らないから大丈夫
2024/12/13(金) 20:23:24.17ID:1Zp1gHJuM
シェラハの下がれ、下郎!好き
2024/12/13(金) 20:23:35.92ID:1tkxAFNn0
大神官倒すDLCとかイベントシーンも作らんといけんのに購入者1%しか買わんでしょ
2024/12/13(金) 20:26:20.35ID:QVeGG3rm0
何も考えずに七英雄を倒し続けると
いつの間にか最終皇帝に変わって一部の仲間が加入出来なくなるのも罠だと思う
2024/12/13(金) 20:27:21.44ID:Nwz7aoAW0
>>69
キャラ板とは方向性が違うからでは
どちらかというとアングラ系のスレだし
2024/12/13(金) 20:27:29.53ID:yYmHTZ8N0
向こうの世界で行き詰まった古代人の一派がこっちの世界に何とか帰ってくる
文明が衰退して同化の法もとうに失われていた

古代人「大神官? 遠い先祖にそんな人がいたようですね。あちらの世界に行ってすぐ民衆の暴動にあって亡くなったと記録にありますよ」

こんなもんで十分だな
2024/12/13(金) 20:28:13.84ID:3v8Aq+IU0
ミンサガ世界のエロールの評判って酒場でエロール自身が詩人に扮して吹聴しまくった賜物だろう
プレイヤーはみんなシェラハ信者になってるよ
80名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.3][新芽] (ワッチョイW 132f-EIbt [59.158.38.204])
垢版 |
2024/12/13(金) 20:29:27.69ID:i7PhoEa+0
七英雄さんは千年前の世界に飛ばされて、人間もいないモンスターが蔓延る土地でそいつらを吸収しながら食い繋いで千年経過して今の時代に帰還したと自分は解釈してる。次元装置のせいで現世か過去の時間の流れが一定期間止まり、そこに千年追いついたと仮定すれば辻褄は合う。
2024/12/13(金) 20:29:37.95ID:mC3af4aD0
デス様がナンバーワンだ
2024/12/13(金) 20:29:38.88ID:stB/WCcZ0
>>78
マジでそれで十分だと思う
2024/12/13(金) 20:31:03.45ID:Nwz7aoAW0
リマスターに追加された話が生きてるなら転移先でもタームみたいなのに襲われて惨たらしく死んでるだろう
なりふり構わず吸収法でモンスター化もあり得なくはない程度
2024/12/13(金) 20:32:20.78ID:ZA+TgFO+0
大神官DLCとかいわれても正直誰向けなんだろうな
原作からのプレイヤーは記憶自体が蛇足だと思ってる人は多い印象だし、自分も同じ考え
リベサガから入った人というのはいわゆるライト層だよね?
ライト層なら多分1周して終わりになるだろう、ベリハのトロフィーがPSだと10%程度だからまあライト層もプレイせんよな?
メインターゲット?のかつてラスボス七英雄を諦めてしまった人達もプレイするのかな?そこらへんは推察が難しいなぁ
2024/12/13(金) 20:32:38.68ID:1MK1AfZ60
>>25
ロアーヌって…次元移転装置でも使ったのかな
七英雄が人間を襲い始めた的な設定はどこかで見た覚えがあるが
どうやって戻ってきたかはリメイクでも語られないのね
あとなんでノエルだけ普通の人間の姿保ってるのかとか
86名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.12][新芽] (ワッチョイW 1316-+nkV [240a:61:3111:f540:*])
垢版 |
2024/12/13(金) 20:33:20.63ID:0Ugt3AYu0
DLCは大神官の悪行を食い止めるために七英雄の残滓と協力して立ち向かうストーリーがいい
肉団子を倒した後に残った七英雄の良心が権力に溺れた大神官に虐げられてる古代人を救って欲しいと依頼されて最終皇帝の子孫が戦うストーリー
2024/12/13(金) 20:33:21.23ID:MsdoEUJM0
>>34
大神官を狙う七英雄を現代人使って始末してると見えなくもない
2024/12/13(金) 20:34:35.63ID:QVeGG3rm0
大神官に固有名が無いのが答えだよ
89名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.3][新芽] (ワッチョイW 132f-EIbt [59.158.38.204])
垢版 |
2024/12/13(金) 20:35:17.08ID:i7PhoEa+0
ノエルだけは竜系を吸収した影響か、はたまた吸収数が少なかったか。リーダーみたくイーリスや妖精を吸収しすぎると女体化や翼が生えるほど変異する
2024/12/13(金) 20:35:27.79ID:y1+T2uOs0
大神官論争で大震撼
91名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.12][新芽] (ワッチョイW 1316-+nkV [240a:61:3111:f540:*])
垢版 |
2024/12/13(金) 20:35:35.00ID:0Ugt3AYu0
>>88
大神 官さんかもしれん
2024/12/13(金) 20:36:18.48ID:MhfhLZia0
大神さんか
体が勝手に動いて風呂場に行きそうだな
2024/12/13(金) 20:36:26.95ID:edLFr9Iqd
スレ内で妄言垂れ流してるのはいつもの奴ですよ
毎日毎日ご苦労さん
2024/12/13(金) 20:36:55.57ID:QVeGG3rm0
>>86
そんな陳腐なストーリーじゃ大炎上しそう
2024/12/13(金) 20:37:34.27ID:ZA+TgFO+0
>>86
正直そんなことされるくらいなら「七英雄の記憶」を無かったことにするような
例えばワグナスをプレイアブル化させて記憶の内容とは別のエンディングにさせる形の方が収まりが良いと思う
これなら現行とは別の次元というかパラダイムシフトというか別の話として完結できる
96名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.38] (ワッチョイW fb1c-+nkV [2409:13:d140:1e00:*])
垢版 |
2024/12/13(金) 20:37:55.01ID:mQFgTWbr0
ほんと大神官NGなま入れなきゃいけないな
2024/12/13(金) 20:38:18.47ID:8/4uhyOx0
>>78
ここまできてそんな顔色伺ったような取り繕いのセリフ意味ないっしょ
「大神官覚悟~!」「グワァァァ!」ドッカーン!これよ
もう走り出した列車は止められないんだ
諦めよう
2024/12/13(金) 20:39:27.80ID:edLFr9Iqd
>>96
良いかジェラール。妄言垂れ流してるのお決まりの奴だからそいつをNGに転移させればよいのだ。
99名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイW 132f-EIbt [59.158.38.204])
垢版 |
2024/12/13(金) 20:39:36.47ID:i7PhoEa+0
吸収数で体の変異は当然だろう。ダンターグも足が四足になってケンタウロスみたいになったしな。スービエは上半身は名残あるしな。ブーケも見た目を気にして吸収数は控えたんだろうと思う。
2024/12/13(金) 20:39:40.56ID:ZA+TgFO+0
一応確認したいんだけど、これってまとめ用の記事のネタだよね?
2024/12/13(金) 20:39:55.16ID:QVeGG3rm0
リメイクなんだから原作ぶっ壊すぐらいの
ifルートがあっても怒るのは原作厨ぐらいで済む
2024/12/13(金) 20:40:10.06ID:dIifyjtd0
リマスターの追憶の設定の方がいいな
あっちは古代人という存在自体に歪みがあって、だから大災厄やモンスターの侵攻が起こるという話
103名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.12][新芽] (ワッチョイW 1316-+nkV [240a:61:3111:f540:*])
垢版 |
2024/12/13(金) 20:40:22.09ID:0Ugt3AYu0
>>95
実は本当に七英雄が悪だったパターンでもいいと思うけどね
吸収の法を使ってるうちに敵と味方の区別がつかなくなってた守るべき古代人をタームと思うようになったとか
七英雄の記憶は本人たちによって無意識に改竄された記憶だとしたら大神官を討伐するストーリーは不要になる
2024/12/13(金) 20:40:30.30ID:UZiuOjQK0
オアイーブって、大神官の娘だったんだろ?
でも、父親について行かずに残ったって事を考えると
実の娘を捨ててまで権力に取り憑かれたクズだし、それと同時に娘に拒否された哀れなクズでもある。
生きていたとしても、まともな人生送れてるとは思えんな。
放置で十分だわ。
2024/12/13(金) 20:40:32.58ID:tza1hfwr0
>>98
ぱい ぱい
2024/12/13(金) 20:40:47.71ID:mC3af4aD0
大神官ごときのDLC作る労力は3のリメイクにも回してくれ
2024/12/13(金) 20:41:14.90ID:3v8Aq+IU0
>>100
反応してるやつも含めてセットよ
2024/12/13(金) 20:41:45.18ID:8/4uhyOx0
>>106
それはそう
2024/12/13(金) 20:41:48.32ID:SXhd48vO0
スービエ、ワグナス、ダンターグ、クジンシーみたいに巨大化するのはまだ分かるがボクホーンが何をどう思ってあんなちんちくりんになったのか?
110名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.12][新芽] (ワッチョイW 1316-+nkV [240a:61:3111:f540:*])
垢版 |
2024/12/13(金) 20:42:40.40ID:0Ugt3AYu0
>>104
オアイーブ自体も罪を感じてるって言ってるから反対しきれなかったんだろ
かつての上司たちがモンスターに変化する過程を見て異次元に飛ばすしかないとは理解してたはず
111名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.12][新芽] (ワッチョイW 1316-+nkV [240a:61:3111:f540:*])
垢版 |
2024/12/13(金) 20:43:08.87ID:0Ugt3AYu0
>>109
ピエロの大きさを際立たせるためでしょう
2024/12/13(金) 20:43:33.64ID:r8YL/pS+0
>>102
あれはうまい具合に追加してくれてたな
本来の設定はあっちなんだろう
2024/12/13(金) 20:43:51.59ID:UZiuOjQK0
>>94
とちぼり『よし、陳腐なストーリーを才能溢れる俺様が神シナリオと評価される作品にしてやるぜ!』
114名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイW 132f-EIbt [59.158.38.204])
垢版 |
2024/12/13(金) 20:44:31.63ID:i7PhoEa+0
今作の七英雄の強さランキングもスーファミ版とあんまり変わらないよね。1位はノエルかダンターグで、最下位はクジンシーかボクオーン。でも今作はリーダーかなり弱くなってる気がする。サイコバインドが弱体化したしな。
2024/12/13(金) 20:44:34.76ID:edLFr9Iqd
>>106
リメイク、リマスターで過去の遺産掘り起こすのも良いが
せっかくサガってIPが生き返りそうなんだからこの勢いでXeenと協力して新作出してほしいかな
2024/12/13(金) 20:45:14.88ID:8Og3oOfB0
大神官云々が多く言われるのはリベンジオブザセブンなんてタイトルにしたのが悪いな
2024/12/13(金) 20:45:19.65ID:ZA+TgFO+0
>>103
個人的に七英雄は敵役で良いと思っているけど
折角「七英雄の記憶」というネタをぶっこんで来たので
何かしら報われた形にしたいなと思って妄言を垂れ流してみただけよ
幻影達の部屋もラスダン(のクリア後開放エリア)にあるんじゃなくて
何故かアリの本拠地みたいなところにあるんで流石に酷くないかと思って
2024/12/13(金) 20:45:41.07ID:1tkxAFNn0
>>100
そうよ
ゆうつべのれんけいのひとって転載チャンネルでまとめられるから
面白いレスしてね
2024/12/13(金) 20:45:50.29ID:nIOo/D2c0
個人的にDQ4のピサロ仲間になる後付けみたいなのはいらなかったなぁエビプリ倒した後勇者と一騎打ちさせてシンシアの仇取りたかった
2024/12/13(金) 20:45:56.46ID:1MK1AfZ60
原画のスービエ見るとつるっぱげから直接ぶっとい触手が生えてるから
流石に自分で好きな見た目とか選べないんだろ
121名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.14] (ワッチョイ f927-pQ4B [2409:251:2240:1d00:*])
垢版 |
2024/12/13(金) 20:46:19.65ID:boQVdCth0
その気になればスービエ海娘ラヴロマンスも出せるんだぞ?滅多なことを言うもんじゃない
2024/12/13(金) 20:46:28.79ID:pTS2xCPb0
ボクオーンはカテゴリ的に植物だけど智将が植物モンスター吸収してもデバフ掛かりそう
2024/12/13(金) 20:46:37.73ID:SXhd48vO0
>>111
人形のためにそこまでするか
2024/12/13(金) 20:46:40.91ID:OmzDb9yk0
>>4
これくらいのバトルのアンサガとこんなフィールドのサガスカがあればサガフロより面白いからお願いってアンケートに書いといた
ロマサガ3もサガフロもゲームとしては面白いが意外とストリーは上記の問題作の方がちゃんとあった気がする
2024/12/13(金) 20:46:48.62ID:Jm1vCTPz0
狂ってノリノリで古代人襲い始めるワグナス見たかったよな
本編のワグナスはなんか楽しそうだし
2024/12/13(金) 20:46:58.61ID:tza1hfwr0
>>116
実際にリベンジしようとしてたのが3人くらいしか居ないという
2024/12/13(金) 20:47:32.54ID:y1+T2uOs0
ボクオーンは下半身が心配になる
2024/12/13(金) 20:47:58.68ID:ZA+TgFO+0
>>118
あの人の動画用の餌だったんだな
あの人の動画っていつも邪魔ったく出てくるから1つも見たことないけど
2024/12/13(金) 20:48:03.95ID:VccDsy0+0
大神官「なんだその乳!?」
2024/12/13(金) 20:48:25.97ID:8/4uhyOx0
>>114
むしろ滅亡時のボクオーンに苦戦してる人しか見たことない
131名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.12][新芽] (ワッチョイW 1316-+nkV [240a:61:3111:f540:*])
垢版 |
2024/12/13(金) 20:48:32.07ID:0Ugt3AYu0
>>123
そりゃ対比デザインになってるんだからするでしょ
対してサイズ変わらん人形操るくらいなら自分でやれよってなるし
からくりサーカス見ればよくわかる
2024/12/13(金) 20:48:33.15ID:SXhd48vO0
>>122
ボクホーン「こんな思いをするなら草や花に生まれたかった!」
2024/12/13(金) 20:48:40.87ID:dIifyjtd0
>>103
七英雄の記憶は本人たちの捏造とか美化ってのは充分あり得るな
あの世界の誰もが記憶についてノーコメだし
2024/12/13(金) 20:49:17.43ID:pQqYUzXX0
大雑把に、もともと本体に相当する箇所をどっかに置きっぱなしで転移させられたんじゃ?程度に思ってた
原作の時点で削った箇所がどんなだったのかなとは思うけど今更資料(メモ)みたいなのもないだろうし
リべサガで記憶とつけてるアレは現実というより芝居か娯楽もどきとでも思っておくかな程度だし、それにあわせて弄られた箇所も半端だしで
大神官がどうのとか来ても…有料DLCなら買わないし、無料でアプデのついででも中身流し読み程度
ロマサガ2もリべサガも好きだけどね
2024/12/13(金) 20:49:36.56ID:PBtP5u3G0
砂の遺跡のヴァンパでチャリオット粘ってるけどほんまに出るんかいなこれ
136名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイW 132f-EIbt [59.158.38.204])
垢版 |
2024/12/13(金) 20:49:50.43ID:i7PhoEa+0
>>126 ブーケとスービエの2人じゃね?リーダーはお空で遊び、ノエルはサウザーと再会良かったねしてたし。復讐しようとしてたのは2人だけよ。
2024/12/13(金) 20:50:00.43ID:wgE9K9350
>>130
原作勢は大体カンバーランド滅ぼしちゃうからね
しょうがないね
2024/12/13(金) 20:50:04.55ID:SXhd48vO0
>>131
変態的なこだわりだな
139名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.12][新芽] (ワッチョイW 1316-+nkV [240a:61:3111:f540:*])
垢版 |
2024/12/13(金) 20:50:19.63ID:0Ugt3AYu0
>>130
むしろボクオーンで止まる人が多いらしいよ
グジンシーとダンターグはごり押しでなんとかなるけどボクオーンはソードバリアないときついから
2024/12/13(金) 20:50:24.78ID:8/4uhyOx0
>>133
あれ美化されてるかね…間抜けではあるが
141名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.12][新芽] (ワッチョイW 1316-+nkV [240a:61:3111:f540:*])
垢版 |
2024/12/13(金) 20:50:45.50ID:0Ugt3AYu0
>>138
てか原作もそうじゃん
2024/12/13(金) 20:50:55.41ID:nNRjop1E0
このチームでちゃんとマップを作ったアンサガリメイクやりたいわ
まあどこまでアンサガらしさを残すかが大変だろうけど
2024/12/13(金) 20:50:55.65ID:Zn28zlHO0
んな訳ねーだろw
前スレで割れてたから聞いてみただけや
案の定バラバラだな
2024/12/13(金) 20:51:23.30ID:QbNhzcI10
>>120
ガラハド(涙)
145名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.12][新芽] (ワッチョイW 1316-+nkV [240a:61:3111:f540:*])
垢版 |
2024/12/13(金) 20:51:30.49ID:0Ugt3AYu0
>>133
追放されるときのセリフとかラストダンジョンとかのワグナスの妙に芝居がかかった回りくどいセリフがまさにそれよ
146名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.31] (ワッチョイ 1353-t9CO [219.127.10.11])
垢版 |
2024/12/13(金) 20:51:46.55ID:MbrnuuKX0
コウメイ「陛下、次元転移装置の修復に成功しました。これで七英雄を古代人達が逃げた別次元へ転送できます」

ニア さっそく転送しよう!
  やつらの目の前で壊すんだ!
2024/12/13(金) 20:52:02.68ID:SXhd48vO0
>>141
大木断で死んでたとかなんとか
2024/12/13(金) 20:52:09.10ID:Zn28zlHO0
カンバーランド滅ぼそうと思ったらトーマの悲痛な叫びでダメだった
2024/12/13(金) 20:52:18.24ID:vuUWC6xw0
二周目ベリハでカンバーランド滅ぼして
カールに闇バイト潜入で水鳥剣は見切って敗北して
ジェシカでボクオーン討伐しようと思ってる
2024/12/13(金) 20:52:49.12ID:XAZD1x9Ra
>>135
雪のアゾート(だっけ?)のが早い
2024/12/13(金) 20:52:50.76ID:vuUWC6xw0
>>142
リールがあればもうアンサガだろ…
2024/12/13(金) 20:54:20.16ID:hpuyKp2R0
やっぱ七英雄7体揃う前に撃破できてしまうのはどうかと思うわ
HPが決まってるからその辺の調整は難しかったんだろうか
2024/12/13(金) 20:54:58.07ID:ZA+TgFO+0
>>142
なんとなくだけどミンサガのフィールドアクションにリール付きの戦闘って感じがする
流石に双六はもう勘弁願いたい
2024/12/13(金) 20:54:58.36ID:edLFr9Iqd
>>142
マップ歩けるとBG3みたいなCRPGになるねそれだけでもかなり取っ付きやすくなるけど
アンサガのリールやBG3のサイコロって絶対失敗したくないみたいな人は拒絶反応出すんよな
2024/12/13(金) 20:55:17.24ID:1tkxAFNn0
>>128
5ちゃんに限らず
掲示板まとめ乞食チャンネルは無数よ
2024/12/13(金) 20:55:59.00ID:vuUWC6xw0
スロッターだったらリールは常にMAX引けるんか
157名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイW 132f-EIbt [59.158.38.204])
垢版 |
2024/12/13(金) 20:55:59.83ID:i7PhoEa+0
転移される前に復讐を口にしたリーダーの今の姿があれじゃあねー。結束の力を見よっ!と豪語しても・・クジンシーを最後に残したら、誓いなんか守ってられるか!と言ってたし。
2024/12/13(金) 20:56:11.49ID:QbNhzcI10
>>142
アレは交渉して雑魚モンスターと戦い回避したり宝箱に占いして叩き壊したり色々と扱いが難しすぎると思う リールもクソだけどそれありきなとこあったし
2024/12/13(金) 20:56:23.93ID:PBtP5u3G0
>>150
サンキューそっちいくわ
160名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.12][新芽] (ワッチョイW 1316-+nkV [240a:61:3111:f540:*])
垢版 |
2024/12/13(金) 20:56:26.27ID:0Ugt3AYu0
タームなんぞ所詮アリだろって思ったけど地球防衛軍やってたら絶望感が分かったわ
2024/12/13(金) 20:58:13.80ID:NZmmmgzU0
リールもダイスもただやれって指示されるだけだからつまらんねん
あれはTRPGみたいに自発的に行動を提案して、ボーナスペナルティを加味して振るから納得出来るし面白い
2024/12/13(金) 20:58:43.88ID:r8YL/pS+0
あっちもそうだけどアリといいつつエイリアンだし
2024/12/13(金) 20:58:56.47ID:vuUWC6xw0
リベサガ初プレイで唐突にアリが出てきても
多くの人はハンター履修してるから
アリはヤバいって納得する土壌ができてる
164名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.12][新芽] (ワッチョイW 1316-+nkV [240a:61:3111:f540:*])
垢版 |
2024/12/13(金) 20:59:11.58ID:0Ugt3AYu0
あの7人がなんとか七英雄になれたのはボクオーンのおかげだわなマジで
ワグナスとノエルに消耗戦はむりよ
2024/12/13(金) 20:59:20.60ID:y1+T2uOs0
アリなのかシロアリなのかハッキリしてくれ
166名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイW 132f-EIbt [59.158.38.204])
垢版 |
2024/12/13(金) 20:59:43.14ID:i7PhoEa+0
まー地球防衛軍ほどのタームの数はいなさそうだけどね。防衛軍みたいなあんな数いたらいくら吸収しても足んないわw
2024/12/13(金) 20:59:54.40ID:rcEvXmYn0
シロアリだーー!!

だと締まらない
168名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.12][新芽] (ワッチョイW 1316-+nkV [240a:61:3111:f540:*])
垢版 |
2024/12/13(金) 21:00:49.33ID:0Ugt3AYu0
人語と術を理解してるからキメラアントに近いな
キメラアントは摂食交配だけどタームはクィーンが戦闘の記憶を蓄積できるタイプと見た
というか星の抑止力だから星を介して情報を得てるのかもしれんが
2024/12/13(金) 21:01:12.29ID:Zn28zlHO0
シロアリってアリじゃなくてゴキブリの仲間なんだっけ?
気持ち悪さが増す
2024/12/13(金) 21:01:42.31ID:Zn28zlHO0
>>168
そんなFF7みたいな設定だったの?
2024/12/13(金) 21:01:45.80ID:XAZD1x9Ra
クィーンのボテ腹を見る限りシロアリ
2024/12/13(金) 21:02:08.91ID:yYmHTZ8N0
過去ワグナスは同化の法が災いの根源だという事実に気づいたら同化の法を消すための戦いをしたと思うのよな
関連施設を全て破壊して同化の法を永久に破棄して、最後に吸収の法に手を染めてしまった自分たちは自決する
そうしていたら彼らは本当の英雄になれたのだろうがな
2024/12/13(金) 21:02:42.10ID:pQqYUzXX0
のんびりやってて、リべサガでは七英雄の第二形態条件はHPじゃない模様、ってのとあわせて知ってカンバーランド滅亡させずにステップ後回しにした
早めに到達してたら自分もうわやってもた…になってた可能性濃厚(原作でほとんど放置滅亡させてた
174名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイW 132f-EIbt [59.158.38.204])
垢版 |
2024/12/13(金) 21:03:06.94ID:i7PhoEa+0
>>164 確かにタームに勝てたのはボクオーンの知恵のおかげだろうな。ダンターグやらが三国無双みたく吹っ飛ばし続けてもいずれ限界はくるだろうし。
2024/12/13(金) 21:03:17.63ID:VccDsy0+0
ゴキだー!
2024/12/13(金) 21:03:23.50ID:edLFr9Iqd
>>169
シロアリは、昆虫綱ゴキブリ目シロアリ下目 、あるいはシロアリ目の昆虫の総称。
だそうですよ
2024/12/13(金) 21:03:26.96ID:ba+05KhV0
そもそも七英雄すら出てこない追放後のオアイーブとサグザーの会話なんてのもあるからね
七英雄(自身)の記憶というよりは七英雄に関する記録みたいなもんだろう
178名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.12][新芽] (ワッチョイW 1316-+nkV [240a:61:3111:f540:*])
垢版 |
2024/12/13(金) 21:03:27.36ID:0Ugt3AYu0
>>170
少なくともタームは同化の法という禁術が原因だったはず
生命の理を逸脱するにはでかい副作用があるってことだね
2024/12/13(金) 21:04:00.11ID:Jm1vCTPz0
原作はエイリアンだけど直接的にはスターシップトゥルーパーズだよな
2024/12/13(金) 21:04:16.04ID:nIOo/D2c0
ダニだー!
2024/12/13(金) 21:04:36.06ID:h1qdmUEI0
最初は原作同様分割HPだったけど
連携開放後が強すぎてこれだとライト層無理だろってなって共通HPになった説
2024/12/13(金) 21:04:36.24ID:YonuaJUu0
増殖バグは修正しなくても良かったよな
2024/12/13(金) 21:04:46.44ID:SXhd48vO0
タームがゴキブリなら俺は忍者ちゃんに千手観音でゴキブリを殴らせてたのか、ごめんな忍者ちゃん
184名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.12][新芽] (ワッチョイW 1316-+nkV [240a:61:3111:f540:*])
垢版 |
2024/12/13(金) 21:05:33.99ID:0Ugt3AYu0
>>177
そこが考察の肝なのよ
七英雄の記憶っていう主観的な情報だから本人が見聞きしていない部分は彼らのバイアスがかかってる
七英雄の記憶は全て信用できない語り手として舞台上で表現されていると解釈してる
2024/12/13(金) 21:06:02.70ID:r8YL/pS+0
>>168
破の記憶のなら星じゃなくて神の裁きだぞ
あの神がどういったもんを指してるのかはわからんけど
2024/12/13(金) 21:06:33.55ID:Zn28zlHO0
ゴキブリの卵付けたまま海に沈んだジェラール
海の主やスービエ亡き今海ゴキブリに進化して海を荒らし回ってるかもしれん
187名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.12][新芽] (ワッチョイW 1316-+nkV [240a:61:3111:f540:*])
垢版 |
2024/12/13(金) 21:06:47.31ID:0Ugt3AYu0
>>183
ときどきゴキブリを手のひらで潰す奴がいるけどマジで畏怖するわ
蜘蛛とゲジゲジは益虫だからって見逃すしこぇぇ
2024/12/13(金) 21:06:49.19ID:uWdCDAcC0
クジンシーの弓矢使ったライフスティールで+1て出ても増えないときあるんだがバグか?
2024/12/13(金) 21:07:17.05ID:Zn28zlHO0
>>188
ライフの上限では?
190名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.12][新芽] (ワッチョイW 1316-+nkV [240a:61:3111:f540:*])
垢版 |
2024/12/13(金) 21:07:39.55ID:0Ugt3AYu0
>>185
破とかも星の意思の具現化と解釈して良いんじゃないかな
2024/12/13(金) 21:08:19.56ID:SXhd48vO0
>>187
つまり忍者ちゃんはゴキブリ素手で潰すタイプ
2024/12/13(金) 21:08:54.02ID:fWkRvfDX0
>>185
もしデス様みたいなのが居たら古代人がなかなか死なないのはクソムカつくだろうな
さっさと循環しろってモンスターや災害という死因を強化するのはわからんでもない
193名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイW 132f-EIbt [59.158.38.204])
垢版 |
2024/12/13(金) 21:09:23.56ID:i7PhoEa+0
クィーンも世代交代するんかね?リアルクィーンとドレッドクィーンは七英雄に会ったことがある口ぶりだったが・・・ あれも伝承法みたく記憶を受け継いでるとか?
2024/12/13(金) 21:10:01.14ID:r8YL/pS+0
>>190
そんな言葉は一切出てないからだめです
考え方の一つとしては有りかもしれんけど
2024/12/13(金) 21:10:02.74ID:tza1hfwr0
>>182
普通なら売れない重要アイテムも売れるようになっちゃうから仕方無いね
196名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.60] (ワッチョイ 1326-M98I [61.115.133.236])
垢版 |
2024/12/13(金) 21:10:13.88ID:dGYdlfOi0
>>188
陰陽師だけ効かないからなんでや思ったが
恩寵が悪さしてんのかなー程度でスタメンからさよならした記憶
2024/12/13(金) 21:11:04.35ID:uWdCDAcC0
>>189
上限じゃない
最終皇帝女でLP8から何度も吸ってるのに増えない
2024/12/13(金) 21:11:20.71ID:fWkRvfDX0
>>193
単に長命なだけじゃね
死んでも卵から継承してそうだが
クィーンとドレッドは別個体っぽいけど
2024/12/13(金) 21:12:00.67ID:pQqYUzXX0
>>175
おかしいな。切実なはずなのになにかが…なにかがw

とはいえ馬鹿でかいあいつらは新聞紙やハエ叩きや殺虫剤やらの出番じゃ済まないだろうけど…
更なる巨大化した物体どもの襲来は想像したくない
(MOTHER系のあいつらは平気だったがPEとかのは動画視聴も無理
2024/12/13(金) 21:12:27.82ID:uWdCDAcC0
>>196
それだった
ドレッド戦のアビリティのままだったわ
201名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.12][新芽] (ワッチョイW 1316-+nkV [240a:61:3111:f540:*])
垢版 |
2024/12/13(金) 21:12:53.96ID:0Ugt3AYu0
>>194
もちろん個人の妄想だから否定してくれてかまわん
考察好きの暇人の戯言としてくれ
2024/12/13(金) 21:13:29.96ID:4lq6E/Pt0
当時はなかったが今じゃ古くなってしまったネタ
目的は1つ、からの2つ挙げる
勝つまで殴れば負けません
2024/12/13(金) 21:13:43.68ID:hpuyKp2R0
タームというかシロアリのクイーンは自らのクローン体を生み出して次期クイーンにするので伝承法みたいなのを使えば記憶も継承されると考えても筋が通る気がする
2024/12/13(金) 21:13:44.70ID:krDdA/YB0
リアルなGとかグロすぎてゲームに出せないよな
MOTHERはまだ2Dで目玉をつけて緩和していたけど3Dで高速移動したらプレイできそうにない
RPGどころかホラーでも受け入れられない
2024/12/13(金) 21:14:14.60ID:r8YL/pS+0
>>201
個人の妄想をさも確定した設定かのように語るのはやめような
そういう時はちゃんと個人の妄想だって書いとかないと
2024/12/13(金) 21:14:28.96ID:09ZrApkB0
>>152
それは鍛えすぎてるだけだから
207名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイW 132f-EIbt [59.158.38.204])
垢版 |
2024/12/13(金) 21:14:43.49ID:i7PhoEa+0
ただのクィーンは卵は産めるが、幼虫の段階っぽいしな。リアルクィーンは幼虫から成虫になって、ドレッドクィーンは大昔からいる感じかな。
2024/12/13(金) 21:15:25.80ID:krDdA/YB0
ラスボスは裏ボスより弱いのが常識だしな
七英雄本体もその基準に従うようになったのだ
2024/12/13(金) 21:15:39.18ID:fWkRvfDX0
>>204
エルデンのアリはキツかったなぁー
2024/12/13(金) 21:15:58.02ID:1W8OD8Ni0
アリじゃないけどハチは役目を終えた女王バチが
働きバチの子作り練習相手にさせられるとかなんとか聞いた事ある
アリも一緒なのかどうかわからんけど
2024/12/13(金) 21:16:08.36ID:edLFr9Iqd
いわゆる雪国にいて毎年の冬は気分が重くなるけどGが居ない事だけは最高ですわ
2024/12/13(金) 21:16:11.99ID:wgE9K9350
適正レベルだと7連携耐えきって返しの5連携で仕留められるようになってる感じ
2024/12/13(金) 21:16:17.89ID:WvPVIvYh0
継承法自体が元々アリの何らかの技術のパクリなのかもな
2024/12/13(金) 21:17:11.21ID:r8YL/pS+0
リマスターのドレッドは地獄爪殺法対策してりゃたいして強くなかった気がする
2024/12/13(金) 21:17:29.50ID:Jm1vCTPz0
初回ラストでHP1000ぐらいになってたらもう鍛えすぎなんだよな
2024/12/13(金) 21:17:29.62ID:SXhd48vO0
>>208
でも1周目ならアビリティや装備が隠しダンジョンで超強化されるからクイーンのが弱く感じるよな
217名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.31] (ワッチョイ 1353-t9CO [219.127.10.11])
垢版 |
2024/12/13(金) 21:17:32.39ID:MbrnuuKX0
クイーンの復讐 それはGのレコンギスタ
2024/12/13(金) 21:18:22.23ID:fWkRvfDX0
>>213
タームがマンハントしてるからどっちが先かわからんけど
人をさらう理由は開示してないがちょっとホラーよな
苗床なら他の生物でも良さそうなのに言語能力が有る高知能の人型生物を優先的に狙ってんのがなぁ
2024/12/13(金) 21:19:00.13ID:edLFr9Iqd
>>216
ワグナスが悪いよワグナスが…
2024/12/13(金) 21:19:01.31ID:4lq6E/Pt0
>>206
難易度オリジナルで鍛える意識なくても、3つの古代遺跡とラストダンジョンの宝箱を取りこぼしないように回るだけでそうなっちゃうよ
2024/12/13(金) 21:19:26.35ID:yYmHTZ8N0
ドレッドクィーンは虚弱な古代人をたくさん食って完全体になった
その子孫のクィーンはモールや地上の人間たちが思いのほか手強く、羽化すらできないまま討たれた
その娘のリアルクィーンはアバロン地下でひっそりと羽化に成功、がそこまでで完全体になる前に討たれた
2024/12/13(金) 21:20:13.14ID:SXhd48vO0
>>219
戦犯ワグナスか
2024/12/13(金) 21:20:14.21ID:Zn28zlHO0
>>219
ドレッドクィーン「ワグナスをなんとかしてよ、ワグナスを」
2024/12/13(金) 21:20:35.46ID:hpuyKp2R0
シロアリは王アリが長寿でクイーンの方が寿命短いんだ
王アリとは一生を添い遂げる関係らしいがロマサガ2のターム族に王がいるのかは不明
最終皇帝も何度も甦ると捨て台詞吐くドレッドクイーン倒して立ち去ってるので根本的な駆除が出来ずにいる感じする
血の誓い同様ぶっ壊さないといけないものが他にいる可能性高いのに
2024/12/13(金) 21:21:02.90ID:7btLxesb0
>>223
よしわかった、ワグナス倒してから行くぞ
2024/12/13(金) 21:21:19.29ID:nNRjop1E0
河津は蟻になにかされたんだろうか
2024/12/13(金) 21:21:28.89ID:XAZD1x9Ra
>>210
働きバチは全てメスですぞ
2024/12/13(金) 21:21:53.87ID:fWkRvfDX0
個体数が少ないけどドラゴンの人間体みたいなのも居るのかな
ノエル見るに ダンタークさんも竜とか海の主とか吸えよ
2024/12/13(金) 21:22:20.76ID:Jm1vCTPz0
そんなにゴキブリが嫌ならぜひFOシリーズはやって欲しい
2Dの時代のやつもなかなかのものだった
230名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイW 132f-EIbt [59.158.38.204])
垢版 |
2024/12/13(金) 21:22:48.88ID:i7PhoEa+0
古代人があんだけ駆除に苦労したタームをアバロンの人が簡単に駆除してまうとわな。でも伝承法ありきだよね。もしもなくて、サバンナのタームがアバロンまで攻め寄せてきたら、レオン、学問バカ王子、流し斬り兄貴とその他で駆除できたと思う?おまいら・・・
2024/12/13(金) 21:22:59.86ID:09ZrApkB0
>>220
単に全部回った程度でそこまでは伸びねーよ
俺の1周目も全部回ったけど1番強い技能がレベル40代でHP7~800程度で
集合前どころか7連携前に倒すのすら全然ダメージ足りなかったし
2024/12/13(金) 21:23:16.57ID:fWkRvfDX0
>>226
カエルと骨にも何か拘り有るよねあの人
2024/12/13(金) 21:23:40.45ID:hpuyKp2R0
>>230
オアイーブさんには感謝しないとな
2024/12/13(金) 21:24:21.32ID:SXhd48vO0
>>230
流し斬り兄貴は通用しそう
2024/12/13(金) 21:24:22.19ID:nNRjop1E0
>>232
🐸はなんかスクウェア全体が好きそう
2024/12/13(金) 21:24:33.65ID:pQqYUzXX0
うん、デフォルメされてたからね…
初代パラサイトイヴでG出る、しかもキモいって友だちに聞いて買う前に回れ右した思い出
やつら含む虫関連、あまりリアルさ追求されたら個人的にはゲームどころじゃなくなる…
飛んでから突進とか、もってこられたら火炎放射で迎撃いいですか?レベル(震
2024/12/13(金) 21:25:57.32ID:dIifyjtd0
>>230
レオン「奴の必殺技、フェロモンは見切った」
238名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.12][芽] (ワッチョイ f9fd-N88W [240f:47:a2d0:1:*])
垢版 |
2024/12/13(金) 21:26:19.38ID:7RiSh9bS0
FF男「(ピコーン!)キタキタ━(゚∀゚)━!」
239名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.12][新芽] (ワッチョイW fb37-+nkV [2400:4050:ca62:f100:*])
垢版 |
2024/12/13(金) 21:27:04.19ID:jOobxkba0
>>205
確定した設定とは書いたつもりないよ
思うとかだろうとしか書いてないが断定してるとされるレスを指摘してくれると助かる
むしろ
>>185で神の裁きと書いてる方が断定に聞こえる
2024/12/13(金) 21:27:46.50ID:hpuyKp2R0
大ムカデのシンボルだけは慣れんわ
241名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイW a199-+nkV [2001:268:996c:1d8d:*])
垢版 |
2024/12/13(金) 21:28:06.90ID:CRVf6oYE0
>>231
それ難易度カジュアルとか?
オリジナルでまたやりだした俺が七英雄3人倒したあたりでもう40超えてんだけど
2024/12/13(金) 21:28:20.78ID:yYmHTZ8N0
>>230
割と余裕
そもそも伝承法は技術とか伝えていくと強いよねということに気づくキッカケにすぎず、伝承法自体がめちゃ強いワケじゃない。今の人間自体が強い
オアイーブの意図も実はそこにあったと考えている。伝える強さに気づいてねそうすれば七英雄も余裕だからねって
実際、帝国は技や術、陣形や武具の継承を始めていて、それが帝国の強さの核だからな
243名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.12][芽] (ワッチョイ f9fd-N88W [240f:47:a2d0:1:*])
垢版 |
2024/12/13(金) 21:28:22.47ID:7RiSh9bS0
とらえた!撃破成功。強すぎちゃってごめんね
2024/12/13(金) 21:28:39.51ID:nNRjop1E0
>>229
ラッドローチの話はやめるんだ
2024/12/13(金) 21:28:50.92ID:5OTLy8Lc0
不定形生物をキモくする
水棲系は殺意高い
のこだわりも追加で
2024/12/13(金) 21:29:13.28ID:edLFr9Iqd
最近はグラが良くなったおかげで嫌悪感半端ないの増えたよな…
PEのGやMHのクイーンランゴスタや蜘蛛(名前忘れた)位のグラでも嫌がってたの結構居た記憶
247名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイW 132f-EIbt [59.158.38.204])
垢版 |
2024/12/13(金) 21:29:40.49ID:i7PhoEa+0
でもヴィクトールは体力がなさそうだ。流し斬りをせいぜい5〜6発使ったらBP切れで息切れしてそう。
2024/12/13(金) 21:31:00.54ID:1tkxAFNn0
>>241
技術点変わんねーよバカ
2024/12/13(金) 21:31:35.23ID:09ZrApkB0
>>241
いやオリジナルだけど
七英雄3人でレベル40とか戦いすぎだろ明らかに
2024/12/13(金) 21:32:20.71ID:h1qdmUEI0
わざわざモンスター吸収しなくても技術点獲得すればアホみたいに強くなるのにな
2024/12/13(金) 21:32:55.50ID:uWdCDAcC0
当時かわずの家にアリでもでたんかね?
2024/12/13(金) 21:33:33.58ID:LQzEEMbna
後はずっとサラマンダー鍛えていくか
253名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイW 132f-EIbt [59.158.38.204])
垢版 |
2024/12/13(金) 21:33:46.97ID:i7PhoEa+0
古代人は七英雄以外は貧弱そうだしな。赤竜隊って名前あっても弱そうというか陣形とか統率が取れてなさそうだった。
2024/12/13(金) 21:34:04.21ID:hpuyKp2R0
同化の法がこの世の理に反するというのに吸収の法とかいうチートに手を出して血の誓いという超絶バグ技にまで手をつけた時点でアウトなんだ
2024/12/13(金) 21:35:43.62ID:nNRjop1E0
世代交代してもずっといる新クラス古代人とかどうでしょう
2024/12/13(金) 21:35:58.22ID:4lq6E/Pt0
>>249
攻略情報遮断してせんせいと宝箱ていねいに探すと上がっちゃうと思うけどなー
2024/12/13(金) 21:37:52.69ID:fWkRvfDX0
>>253
そもそも長命でチキンなのに軍隊居るのがな
ドローン的なもんで遠隔操作すりゃいいのに
2024/12/13(金) 21:38:07.61ID:h1qdmUEI0
七英雄は遅らせようと思えば遅く倒せるんだから何の参考にもならんだろ
259名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイW 132f-EIbt [59.158.38.204])
垢版 |
2024/12/13(金) 21:38:21.28ID:i7PhoEa+0
古代人は長命だから争いもなく、貧弱になったんだろう。人間は同士で争いがあったから鍛えられたと考えられて古代人よか強いんだろうが、さすがに七英雄に勝てるレベルではなかった。なかなかやるな とクジンシーに言わしめる実力はあるが・・・
2024/12/13(金) 21:38:23.74ID:09ZrApkB0
>>256
どうせ敵を避けずに全部倒して進まないと死んじゃう病気にかかってんだろ君
稼いでると意識してないだけでプレイスタイルそのものが過剰なレベリングになってるやつ
2024/12/13(金) 21:38:45.55ID:9t6oNsy20
最近始めたのですが、お店の在庫(傷薬など)は二周目には補充されるのでしょうか?
262名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.13][新芽] (ワッチョイW fb37-+nkV [2400:4050:ca62:f100:*])
垢版 |
2024/12/13(金) 21:39:17.03ID:jOobxkba0
>>249
1週目は俺もそんなもんだったよ
攻略サイト見ないで先生とか宝箱とか探しまくったから
途中からせんせいを見つけると未発見数がわかるってのを知って泣きそうになったけど
2024/12/13(金) 21:39:25.95ID:hpuyKp2R0
最も謎なのはいきなり最強の武器持ってアバロンに潜んでた最終皇帝の存在なんだ
2024/12/13(金) 21:39:39.56ID:uWdCDAcC0
>>261
強くてニューゲームすればまた買えるよ
2024/12/13(金) 21:39:41.64ID:clMpyjyt0
というか一週目で集められるアビリティ極意集めとこう、とかすると普通に技術50レベルは超える
2024/12/13(金) 21:40:10.66ID:syydE5k8d
>>8
こっちは特になんともないな
環境はAMD Ryzen
267名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.13][新芽] (ワッチョイW fb37-+nkV [2400:4050:ca62:f100:*])
垢版 |
2024/12/13(金) 21:40:20.47ID:jOobxkba0
>>260
むしろ多くの男性プレイヤーはそれだろw
勇者ヒンメルもダンジョンは全て踏破するものって言ってたじゃんw
2024/12/13(金) 21:41:29.32ID:SXhd48vO0
モンスターリスポーンしないからとりあえず全滅させてからダンジョン探索とかしてたら強くなるよなボス前に回復ポイントあるから技や術ガンガン使えるし
2024/12/13(金) 21:41:45.54ID:Zn28zlHO0
探索してると邪魔になるしな敵
特にジャンプアクションするところに出てくると邪魔で邪魔で邪魔だから殲滅するわな
2024/12/13(金) 21:41:51.55ID:ba+05KhV0
兄「ワグナスの言うことなら従おう」
妹「お兄様に従いますわ!」
従兄弟「ワグナスの言うことは絶対!」
3バカ「好き勝手やらせてもらう」

リーダー「たのしー!」

真面目に復讐考えている奴は実はいない
2024/12/13(金) 21:42:27.19ID:stB/WCcZ0
1周目でLV50は普通に越えるな
LV70とかは、流石にめっちゃ鍛えてるなあと思うけど
2024/12/13(金) 21:42:30.65ID:h1qdmUEI0
陰陽師以外のアビリティをできるだけ無駄なく極意化したら大体50レベル超えるよな
273名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.13][新芽] (ワッチョイW fb37-+nkV [2400:4050:ca62:f100:*])
垢版 |
2024/12/13(金) 21:42:36.05ID:jOobxkba0
>>270
ボクオーンだけが冷静に状況を理解してるってのがマジで悲しい
2024/12/13(金) 21:42:41.52ID:Jm1vCTPz0
当初は敵は全部避けて行かないといけないゲームだって思ってた人は結構いたぞ
2024/12/13(金) 21:42:45.70ID:4lq6E/Pt0
>>260
なんか君攻撃的だね、話す価値ないな
2024/12/13(金) 21:42:57.93ID:edLFr9Iqd
戦闘サクサクだから戦いまくっても苦痛にならんし殲滅しちゃうのは仕方ない
2024/12/13(金) 21:43:00.63ID:1MK1AfZ60
あの〜人魚イベントで「ふー」「ふー」が無くなってるんですが私の記憶違いなんでしょうか
サラマンダーと人魚がお魚たちと一緒に踊ってて自分は一体何を見せられてるんだ
278名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.13][新芽] (ワッチョイW fb37-+nkV [2400:4050:ca62:f100:*])
垢版 |
2024/12/13(金) 21:43:13.74ID:jOobxkba0
>>274
そうなの?何人くらいいた感じ?
2024/12/13(金) 21:43:48.93ID:y1+T2uOs0
道中のアイテムやら宝箱やらすれ違う敵やら先生やら全部スルーできんかったわ
2024/12/13(金) 21:44:16.62ID:yYmHTZ8N0
現代人はそこらのモンスターならゴリ押しで倒せていたので意識して技術の継承はしていなかったが、帝国が伝承法をキッカケにそれを始めて、帝国の拡大と共に世界中に伝播、全体のレベルが底上げされて、最強クラスの者は個の力でも吸収の法でゴリゴリに強化された七英雄を上回るまでになった
最終皇帝は最強の戦士なのだが、それ以外の連中も最終皇帝と大して変わらんくらいには強いし
2024/12/13(金) 21:44:17.65ID:09ZrApkB0
>>267
踏破するかどうかとモンスターを狩り尽くすかどうかはまったく別の話だよ
282名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.13][新芽] (ワッチョイW fb37-+nkV [2400:4050:ca62:f100:*])
垢版 |
2024/12/13(金) 21:44:26.85ID:jOobxkba0
シンボルエンカウントのゲームで避けながら進むのって女性プレイヤーに多い気がする
例のショッピングモールとゲームマップの男女の対比の絵みたいに
2024/12/13(金) 21:44:57.10ID:XTtR7R+C0
自分も鍛えるつもりなかったのに氷の遺跡で手こずってる内に強くなりすぎちゃった
全部倒そうと思ってたわけじゃなく当たった敵とは逃げない方針だっただけ
意図せず技術点高い敵が多いダンジョンに紛れ込むとそういうこともある
284名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.13][新芽] (ワッチョイW fb37-+nkV [2400:4050:ca62:f100:*])
垢版 |
2024/12/13(金) 21:45:15.34ID:jOobxkba0
>>281
完全な主観だけど多くの古参男性ゲーマーはシンボルエンカウントは全部討伐する人が多い気がする再沸きするのは除くとして
2024/12/13(金) 21:45:20.20ID:JrTm39S60
骸骨系、ゾンビ系、獣人系、有翼系、悪魔系、獣系、虫系
蛇系、魚系、植物系、水棲生物系、無機質系
、精霊系、人間系、霊体系、爬虫・両棲系

七英雄はそれぞれどの系統を取り込んでいったんだろ?
特に人間な見た目を維持してるノエルとロックブーケ
286名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.13][新芽] (ワッチョイW fb37-+nkV [2400:4050:ca62:f100:*])
垢版 |
2024/12/13(金) 21:45:54.74ID:jOobxkba0
>>285
ロックブーケは霊系
ノエルは竜系
2024/12/13(金) 21:46:30.22ID:r8YL/pS+0
>>239
>>168で星の抑止力とか断定してるやん
後俺が書いたのは破の記憶が実際言ってる事だから当然断定してるぞ

https://ul.h3z.jp/GnNEzkuQ.jpg
2024/12/13(金) 21:46:32.98ID:9t6oNsy20
>>264
回答ありがとうございます
ケチらずに使っていこうと思います
2024/12/13(金) 21:47:05.38ID:stB/WCcZ0
というか、今回は退却と陣形乱れのデメリット結構でかいから、原作程攻めた敵避けはしにくい
原作だったら退却連打ですり抜けた様な配置でも仕方なしに安全策取ったというケースはまあ無くも無いな
もちろん部屋の隅に居る雑魚まで掃除したりはしない
2024/12/13(金) 21:47:13.25ID:09ZrApkB0
>>284
古参ゲーマーはシンボルエンカで見えてる敵を狩り尽くすとレベルが上がりすぎてつまらなくなるって知ってると思うよ
291名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.54] (ワッチョイW e99a-g9oB [240b:13:d221:b000:*])
垢版 |
2024/12/13(金) 21:47:25.85ID:+RWN9j3j0
ロマンシングのラスボス無理やろ
なんじゃこりゃ
2024/12/13(金) 21:47:40.96ID:LQzEEMbna
慣れてない頃はわざと気づかせて突進してくる所をヒラリと交わして進むという避け方が出来ず全部戦っていた思い出
2024/12/13(金) 21:47:49.23ID:SXhd48vO0
つーか逃げるとBP減るし即逃げれないし逃げてかわしてするなら倒したほうが楽だし速いよな
2024/12/13(金) 21:48:00.66ID:dIifyjtd0
基本は敵避けたいけど、初回は探索じっくりやりたいから邪魔な敵シンボルは全部倒したな
レベリングはしてないけど2100年くらいまで行ったわ
2024/12/13(金) 21:48:08.94ID:MwERehB30
探索の途中に戦闘が挟まると迷子になるから徹底的に殲滅してた
2024/12/13(金) 21:48:34.86ID:PBtP5u3G0
>>187
重水の槍ってアリ退治済みだとその周はもうむりかね
297名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイW 132f-EIbt [59.158.38.204])
垢版 |
2024/12/13(金) 21:49:17.05ID:i7PhoEa+0
ダンターグは脳筋だから、仮に次元装置を直して復讐する準備を整って声をかけても、関係ないな と最初は断るだろうが、向こうの世界では強い奴がいるかもしれんぞ?と誘ったら簡単に承諾しそうじゃね?どう思います?
2024/12/13(金) 21:49:50.95ID:JrTm39S60
>>286
ノエルは竜なのか
全部中ボス級だよね

よく人間の見た目維持できるな
299名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.32] (ワッチョイ 1353-t9CO [219.127.10.11])
垢版 |
2024/12/13(金) 21:49:53.51ID:MbrnuuKX0
>>285
何となく物足りなさを感じるのはやはりメカ系のモンスターが存在しないからだ
古代人さえ持て余す超古代文明が残した無人兵器群みたいな種族が欲しかった
300名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.13][新芽] (ワッチョイW fb37-+nkV [2400:4050:ca62:f100:*])
垢版 |
2024/12/13(金) 21:50:13.20ID:jOobxkba0
>>287
ごめん「星の抑止力だろう」って書いてるつもりだった
あと君の根拠はちょっと弱いかな
神の裁きなんて比喩表現として使われるから実際の神というか天罰って意味に近いのでは?
あとその画像ってどこから持ってきたの?
2024/12/13(金) 21:50:28.10ID:1tkxAFNn0
>>280
妄想こじつけし過ぎ
アホやろ
2024/12/13(金) 21:50:49.69ID:7r5bjg2J0
メカ系はロマサガよりサガ世界に任せよう
2024/12/13(金) 21:51:04.07ID:ExXtdT8G0
道中の敵全部なぎ倒していくと2100年くらいになるよね
2024/12/13(金) 21:51:44.16ID:r8YL/pS+0
>>300
どこからも糞もわざわざさっき追憶行って撮ってきたばっかだぞ
2024/12/13(金) 21:51:54.08ID:MwERehB30
追加DLCつってもロマンシング終わった奴に何をやらせればいいのって話にはなるんだよな
詰めロマサガ的なものかスレイザザスパイア的なものが作れたら神だけど
2024/12/13(金) 21:52:17.83ID:7ASR6UR2r
シャドサバグって何?
2024/12/13(金) 21:52:21.00ID:yYmHTZ8N0
>>297
そもそもダンターグって本当に強い奴と戦いたいんか?
強い敵を求めてる奴がナゼール地方に引きこもり続けているとは思えんが…
強い奴を探しに行けよ
2024/12/13(金) 21:53:12.13ID:krDdA/YB0
>>305
自由なパーティではなく
固定の戦力で攻略させられるショートシナリオとか?
2024/12/13(金) 21:53:24.50ID:ExXtdT8G0
メカも神もいない人間の世界
戦国時代のイメージやね
2024/12/13(金) 21:53:43.89ID:r8YL/pS+0
>>305
個人的には最初から仲間全員使えたり引き継ぎ選択できるようになったりとか遊びの幅が広がるもんならそれでいいな
2024/12/13(金) 21:53:46.35ID:ba+05KhV0
>>298
質重視で吸収の絶対数が多くなかったのでまだ見た目に影響が表れてこなかった
妹の方は対象が霊体なので略
とでもこじつけすればなんとか
312名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.13][新芽] (ワッチョイW fb37-+nkV [2400:4050:ca62:f100:*])
垢版 |
2024/12/13(金) 21:54:22.40ID:jOobxkba0
>>298
正確には種族が竜であって本当に竜を取り込んでいるかは分からんのよね
もしかしたらセキシュウサイみたいな達人と竜をバランスよく取り込んでたのかもしれん
2024/12/13(金) 21:54:43.79ID:SXhd48vO0
>>307
ダンターグからはベルセルクのゾッドみたいな雰囲気を感じる
自分がインチキで強くなってるのに武を極めたい気取り感
2024/12/13(金) 21:54:55.71ID:fWkRvfDX0
クジンシーとボクオーンは何吸ったらああなるのやら
2024/12/13(金) 21:55:08.68ID:krDdA/YB0
七英雄視点の攻略やってみたいな
316名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.13][新芽] (ワッチョイW fb37-+nkV [2400:4050:ca62:f100:*])
垢版 |
2024/12/13(金) 21:55:23.75ID:jOobxkba0
>>304
それは手間をかけてすまんかった
ただゲーム画像のスクショの貼り付けって著作権的に大丈夫?そこだけ気になった
2024/12/13(金) 21:55:38.26ID:pQqYUzXX0
一周目(カジュアル)で『下手だし稼ぎながらいこう』ってしてたら最終皇帝の代に適正ありの技能レベル60台になってた
せんせい集めもだけど、装備開発のためにそこのモンスター素材よこせぇ!→渋いなぁ(ドロリン一個)…とかやってた分もあると思う
2024/12/13(金) 21:55:59.31ID:MwERehB30
>>308
そういうやつ
319名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイW 132f-EIbt [59.158.38.204])
垢版 |
2024/12/13(金) 21:56:25.19ID:i7PhoEa+0
強い奴と戦うのもあるが、ほとんどは吸収目的だと思う。今作では聞いてないが、スーファミ版だと、ここまで来るとはなかなか強い奴だな。よしよし吸収してやろうと言ってた。
2024/12/13(金) 21:56:36.07ID:r8YL/pS+0
>>312
LoVだとその道の達人とかなってたしリベサガの設定がどっちになってるのかはわからんな
2024/12/13(金) 21:56:38.20ID:8ERDuwlF0
クジンシーはゴブリンとかじゃね
2024/12/13(金) 21:56:47.43ID:fWkRvfDX0
>>315
倒しても倒しても強化して見切りとかしてきて強化してくる敵に詰まされるクソゲーじゃんか!
323名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.13][新芽] (ワッチョイW fb37-+nkV [2400:4050:ca62:f100:*])
垢版 |
2024/12/13(金) 21:57:17.43ID:jOobxkba0
あの...ロマサガ2無双とかどうですかね
大量のタームとか...どうですかね?
2024/12/13(金) 21:58:13.51ID:7r5bjg2J0
敵がアリしかいないと地球防衛軍の派生作品と勘違いされそうだな
2024/12/13(金) 21:58:20.04ID:MwERehB30
>>323
ロックブーケ使えないと売れないと思うけどテンプテーションできたらクソゲーじゃね?
2024/12/13(金) 21:58:53.54ID:h1qdmUEI0
ダンターグは強い奴と戦うのが好きなんじゃなくて
コツコツLvUPして自分のステータス見てニヤニヤするのが好きなんだぞ
2024/12/13(金) 21:58:54.16ID:Zn28zlHO0
>>325
無双だからその場のみ発動だろ
2024/12/13(金) 21:59:26.92ID:SXhd48vO0
>>326
ボディビルダーみたいな感じか
2024/12/13(金) 21:59:41.22ID:r8YL/pS+0
>>317
全武器防具作るとかやって分散して使ってないなら60超えるのはわりと有ると思う
2024/12/13(金) 21:59:42.04ID:6OaoR5tJ0
>>323
どうせなら他のサガシリーズもまとめてサガ無双作って欲しい
2024/12/13(金) 21:59:49.75ID:ExXtdT8G0
無双は雑魚モンスターの魅力が重要かと。
まあどの道プレイしないけど
2024/12/13(金) 21:59:57.86ID:WvPVIvYh0
クジンシーに秘宝与えたらアシュラになりそう、なりそうじゃない?
333名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.7][新芽] (アウアウウー Safd-iFqm [106.132.67.189])
垢版 |
2024/12/13(金) 22:00:00.63ID:XAZD1x9Ra
リアルクィーン「クィーンがやられたようね…」
ドレッドクィーン「ククク…あの子は四天王の中でも最弱…」
???クィーン「人間ごときに負けるとはタームの面汚しよ」

もう一体おるんじゃ(白眼
334名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイW 132f-EIbt [59.158.38.204])
垢版 |
2024/12/13(金) 22:00:56.57ID:i7PhoEa+0
クジンシーは悪魔系よ。ライフを盗むとか悪魔っぽい技だし。ただライフ盗むなら霊を吸収してるブーケもできそうだが、大勢を魅了した方が早いと踏んだのだろう。
335名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.13][新芽] (ワッチョイW fb37-+nkV [2400:4050:ca62:f100:*])
垢版 |
2024/12/13(金) 22:01:11.75ID:jOobxkba0
>>325
30秒間半径10mの敵が同士討ちする効果でいい
2024/12/13(金) 22:01:19.24ID:MwERehB30
無双のシステムでダンターグとかワグナスと戦うの面白そうではあるが
無双というよりモンハンだな
2024/12/13(金) 22:01:35.75ID:dIifyjtd0
>>307
遠征前南ボス→リザードマン・パイロレクス・ホーンリザード
遠征前詩人ボス→クラブライダー

ここら辺倒して俺は最強とイキってるのがダンターグ
338名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.13][新芽] (ワッチョイW fb37-+nkV [2400:4050:ca62:f100:*])
垢版 |
2024/12/13(金) 22:01:42.48ID:jOobxkba0
>>334
クジンシーは死神系じゃなかったっけ?
339名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.13][新芽] (ワッチョイW fb37-+nkV [2400:4050:ca62:f100:*])
垢版 |
2024/12/13(金) 22:02:35.65ID:jOobxkba0
ぶっちゃけFF7Rのシステムでリベサガ出来たらすごい楽しいと思います
340名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.23] (ワッチョイW 49e1-F8vO [240b:11:ae20:5c00:*])
垢版 |
2024/12/13(金) 22:02:54.86ID:XPoGGnJE0
>>305
・引き継ぎ要素に技や見切りの持ち越し
・任意で引き継ぎ要素の選定
・サラマンダーと陰陽士のみ冥術使用可(ただし合成術なし)の共存ルートのストーリー追加
・壊れないνコッペリアの追加

ここら辺があるなら課金しちゃうかな
2024/12/13(金) 22:03:08.84ID:g7HNiE4l0
>>333
ラルヴァクィーンだろ
2024/12/13(金) 22:03:30.74ID:Zn28zlHO0
>>337
ダンターグは今回のやられた後のセリフ追加要素で
「俺は戦うのが好きなんじゃねえ!勝つのが好きなんだよォ!」
ってやつなんだなあと思ってガッカリした
343名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.13][新芽] (ワッチョイW fb37-+nkV [2400:4050:ca62:f100:*])
垢版 |
2024/12/13(金) 22:05:34.25ID:jOobxkba0
>>341
ついでに血の誓約で融合合体したら面白いな
2024/12/13(金) 22:05:40.79ID:1tkxAFNn0
>>340
1%だろ
金にならんな
2024/12/13(金) 22:05:44.07ID:yYmHTZ8N0
完膚なきまでに負けておいて「このオレが虫ケラに負けるとは〜」だからねw
強者へのリクペクトもへったくれもない武人の風上にもおけぬ奴だ
2024/12/13(金) 22:06:03.03ID:clMpyjyt0
ダンターグは負けたら良い勝負出来た!じゃなくなんで俺が!だから自分が強いって確認したいだけなんだよ
最強の称号に拘ってるだけというか
347名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイW 132f-EIbt [59.158.38.204])
垢版 |
2024/12/13(金) 22:06:36.01ID:i7PhoEa+0
ここまで来るとはなかなか強い奴だなと言ってたが、洞窟に迷い込んだ子供と子ムーまで吸収する気はなかったんだろう。もしくはダンターグあのイカツい見た目と裏腹に案外、かわいいもの好きなのかもしれないよ?
2024/12/13(金) 22:07:09.11ID:ZA+TgFO+0
モンスター化してそういう性格になってしまったのかもしれない
2024/12/13(金) 22:07:44.75ID:ExXtdT8G0
>>339
聖剣3リメを大幅グレードアップするようなもんやね
350名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.13][新芽] (ワッチョイW fb37-+nkV [2400:4050:ca62:f100:*])
垢版 |
2024/12/13(金) 22:08:15.24ID:jOobxkba0
武人枠はノエルがいるんで被るんすよ
2024/12/13(金) 22:09:03.91ID:hpuyKp2R0
>>347
単純に眼中に入ってなかっただけじゃね?
子ムーも子どもも庭に虫がいた程度の存在
2024/12/13(金) 22:09:37.76ID:krDdA/YB0
ドラゴンボールのセルも最初は強い奴と戦うのは面白いとか言ってたけど悟飯にボコられてキレたし
ダンターグもあれと同じ
2024/12/13(金) 22:09:40.65ID:fWkRvfDX0
なんつーかSFCだと倒したらバシューって消えるのも虚無だが
リベンジ要素で復讐のセリフ追加したのは安易すぎたのかもな
2回目が有るのクジンシーぐらいなのに
2024/12/13(金) 22:10:06.53ID:6OaoR5tJ0
>>342
フレイザードタイプはクジンシーだと思ってたんだけどな
ダンターグはクロコダインタイプで
2024/12/13(金) 22:10:08.99ID:SXhd48vO0
>>346
最強はワグナスなのだ!
2024/12/13(金) 22:10:20.57ID:pQqYUzXX0
>>329
ハルモニアスーツも無意味と悟りつつ図鑑目的で…
実戦投入はしてないw

武器をもっともっと改造したかったな…
2024/12/13(金) 22:11:09.90ID:g7HNiE4l0
吸収法受け入れてる時点で切磋琢磨して強くなるより手軽に強くなれる方法があるならそれに手を出すってこと
武人やストイックからは程遠いんだわ
2024/12/13(金) 22:11:46.90ID:r8YL/pS+0
竜鱗の剣が改造で最強になるとか発売前というか攻略本情報来る前は妄想してました
改造はもっとできていい
2024/12/13(金) 22:12:07.49ID:clMpyjyt0
>>353
いや…
そもそも七英雄の記憶なんてもん追加したからなんで復活するのかの導線はあっても良い
2024/12/13(金) 22:12:13.79ID:oZaH85k40
ダンターグは思考フレイザードなだけだよ
戦うのが好きなんじゃねえ勝つのが好きなんだよってやつ
2024/12/13(金) 22:12:22.87ID:fWkRvfDX0
ほにゃらら改 はあっても結局七英雄武器に食われ過ぎる
金で極限まで強化できたらね せっかく固有技あるんだし合成でもありゃよかったか?
362名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイW 132f-EIbt [59.158.38.204])
垢版 |
2024/12/13(金) 22:12:25.48ID:i7PhoEa+0
ノエルくんも負けた際に、その強さ何か秘密があるな。その秘密を暴いてロックブーケの仇を取るみたいなこと言ってたしな。本体は死んでないんだから別にええやん。
2024/12/13(金) 22:13:03.51ID:ox9ZlBSi0
最終皇帝の姿は変えたい
2024/12/13(金) 22:14:28.95ID:hpuyKp2R0
>>357
切磋琢磨する時間が残されてなかったから吸収の法に手を出したんじゃなかったっけ
あれだけ吸収しておいて強化できたのに駄目押しの血の誓いが蛇足だと思うわ
2024/12/13(金) 22:15:12.81ID:XTtR7R+C0
>>357
ダンターグっていつストイックだとか武人だとかキャラ付けされたんだ?
ただの暴れ者だぞ¥
2024/12/13(金) 22:15:40.37ID:bKOvuhIy0
エッチマン「ノエルは貧乳派」
2024/12/13(金) 22:15:42.53ID:Zn28zlHO0
>>353
ロックブーケとノエルだけはよかった
他のやつはなんなんw
2024/12/13(金) 22:16:02.63ID:Jm1vCTPz0
引き継ぎ要素選択は欲しかったけど周回要素自体があまりないから微妙か
2024/12/13(金) 22:16:17.33ID:hpuyKp2R0
>>362
ノエルにしろクジンシーにしろ己が復活する頃には人間皇帝死んでるのにボケすぎだろと思った
2024/12/13(金) 22:16:26.15ID:fWkRvfDX0
>>359
呑気に年代重ねてると他の七英雄も復活すると思ったらそんなことはなかったぜ!
反面130年ちょいで復活する異世界の邪神さんは本当に面倒だわな
2024/12/13(金) 22:17:34.26ID:pQqYUzXX0
強化不能で固有技ありの七英雄武器に対して
開発武器や宝箱からの武器でも、限界まで強化したら素の七英雄武器以上に強くできる
みたいのがあってくれたら現代の短命種の技術と執念の成果だ、みたくできていたら個人的にはツボだった
強いのはいいけど、古代人の技術の残滓に勝てないみたいでなんか微妙に悔しい…
2024/12/13(金) 22:18:05.09ID:krDdA/YB0
自分が七英雄最強になってそれ以外にも自分に敵う者は存在しないと
確信できることがダンターグにとってのゴールなのかもしれない
2024/12/13(金) 22:18:12.73ID:yYmHTZ8N0
>>362
だいぶ耄碌していて本体があるとか忘れているのでは
他の七英雄ほど吸収していないため異形化は少ない代わりに老化が進んでいる
374名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイW 132f-EIbt [59.158.38.204])
垢版 |
2024/12/13(金) 22:18:36.40ID:i7PhoEa+0
武人といえばノエルくんだけよ。後は好き勝手やってる方々。リーダーは遊び人。
2024/12/13(金) 22:18:55.57ID:r8YL/pS+0
>>370
やる気になれば1年で復活するから
2024/12/13(金) 22:19:01.12ID:MwERehB30
ノエルボケ老人説は悲しい
2024/12/13(金) 22:19:09.99ID:dIifyjtd0
最終皇帝は原画を元にした男女だけど、原作ドット絵を元にした終帝も見たかったな
2024/12/13(金) 22:19:40.32ID:fWkRvfDX0
>>371
そもそもクジンシーが隠し持ってるだけの弓が強いのはよくわからんが
あれって当時でもダンジョンの宝箱かなんかで拾ったやつでねぇの?
2024/12/13(金) 22:19:41.65ID:krDdA/YB0
>>371
わかるな
逆にFF2のアルテマみたいなのは極端だけど
帝国がコツコツ積み重ねてきたのものが報われない感あるのはな
2024/12/13(金) 22:19:50.42ID:0inX2Hdm0
カンバーランド滅ぶと強化されるし
領地的にはボクオーンが1番頑張ってたよね
人間の協力者も作ってたしコミュ力一番高いんだろうな
ワグナスは空飛べて楽しー!なってからパッパラパーになったっぽいし
2024/12/13(金) 22:19:57.88ID:SXhd48vO0
ノエルはカバ人間なんてわけわからん体を与えた時点でおかしくなってる
2024/12/13(金) 22:20:03.14ID:h1qdmUEI0
元々は七英雄が復活するのはクジンシーかオアイーブの会話で発覚する一応ストーリー的にはサプライズ要素のはずだが
今回どいつもこいつも復活復活連呼するからな
383名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.13][新芽] (ワッチョイW fb37-+nkV [2400:4050:ca62:f100:*])
垢版 |
2024/12/13(金) 22:20:13.14ID:jOobxkba0
七英雄って言葉は通じるけど話は通じない人たちの集まりだからな
ノエルだけはかろうじて通じるが
2024/12/13(金) 22:21:06.14ID:edLFr9Iqd
エッチマンの巣だけじゃなく本スレでも設定盛られるノエルさん
2024/12/13(金) 22:21:14.69ID:krDdA/YB0
でもノエルも強い奴じゃなきゃ
まともに話も聞いてくれないんじゃないかという可能性も
386名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.13][新芽] (ワッチョイW fb37-+nkV [2400:4050:ca62:f100:*])
垢版 |
2024/12/13(金) 22:21:27.39ID:jOobxkba0
>>381
設定では奇病でカバ人間になってるだけでノエルがカバ人間の体を与えたわけではない
2024/12/13(金) 22:21:28.95ID:clMpyjyt0
ノエルは高潔は高潔なんだが高潔なだけなんだよな
嫌いやないよ、異形化してない感じ好き
2024/12/13(金) 22:21:48.43ID:fWkRvfDX0
>>375
そのやる気はプレイヤーの殺意のがヤバない?w
1年でやる方もやる方よ
2024/12/13(金) 22:22:47.79ID:krDdA/YB0
リーダーのワグナスが見た目も振る舞いも変になってるから
ノエルが一番七英雄という肩書に恥じないカリスマがある
2024/12/13(金) 22:23:05.62ID:XTtR7R+C0
序盤で遭遇したボクオーン第二形態戦が一番燃えたわ
逆にそれ以外の七英雄が軒並み弱くて拍子抜けした
391名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.13][新芽] (ワッチョイW fb37-+nkV [2400:4050:ca62:f100:*])
垢版 |
2024/12/13(金) 22:23:12.84ID:jOobxkba0
冷静に考えると同化の法って別に外見変わってないよね
同化の法は生命力だけを吸い取る術なのかな
2024/12/13(金) 22:23:17.30ID:fWkRvfDX0
>>385
デザートガードの扱いマジでうるさい虫けらだなぁ…感あったなそういや
2024/12/13(金) 22:23:39.44ID:SXhd48vO0
>>386
カバ人間がノエル様が体を与えてくれるとか言ってたのはなんだったのか?
394名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.13][新芽] (ワッチョイW fb37-+nkV [2400:4050:ca62:f100:*])
垢版 |
2024/12/13(金) 22:24:05.65ID:jOobxkba0
>>392
あれはデザガが怒りに任せて切り掛かったんだろう
2024/12/13(金) 22:24:15.83ID:r8YL/pS+0
奇病により全身の筋肉が盛り上がった悪人設定はモンスターの説明欄にも無いからリベサガじゃ無い設定だぞ
396名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.13][新芽] (ワッチョイW fb37-+nkV [2400:4050:ca62:f100:*])
垢版 |
2024/12/13(金) 22:24:29.00ID:jOobxkba0
>>393
新しいカバ人間の身体をくれてるんじゃね
2024/12/13(金) 22:24:34.97ID:krDdA/YB0
>>391
素材を厳選した結果ノエルやロックブーケの変化が少なめなだけでは
2024/12/13(金) 22:25:08.75ID:vXQkt1nq0
デザガ1人目の名前覚えてる奴少ない説
2024/12/13(金) 22:25:21.96ID:dIifyjtd0
>>386
それは昔(攻略本基礎知識編)の設定だな
リベサガのフレーバーテキストでは人語を話す、河馬のような獣とされてる
2024/12/13(金) 22:25:43.10ID:6OaoR5tJ0
>>390
確かにこんな早くにこんな場所で!?って驚きもあって一番燃えたな
他の連中は倒したと思ったら復活なんて事は無いし
401名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイW 132f-EIbt [59.158.38.204])
垢版 |
2024/12/13(金) 22:25:50.01ID:i7PhoEa+0
リーダーは通じる通じない以前に頭ハッピーセットだからな。ここまでの道中は楽しかったかい?そうかいそうかい。じゃあバトろうか! 何?もう帰る?ああけえれ!けえれ!また来いよ!(羽バサバサ)
402名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.13][新芽] (ワッチョイW fb37-+nkV [2400:4050:ca62:f100:*])
垢版 |
2024/12/13(金) 22:25:55.31ID:jOobxkba0
>>395
原作の説明欄にもなかったような
あくまで攻略本の設定資料の記載っしょ
それなら原作とシチュエーションが同じなら設定も同じと判断するのが自然かと
2024/12/13(金) 22:26:08.94ID:edLFr9Iqd
>>398
シャールカーン
2024/12/13(金) 22:26:12.98ID:cszYq2kf0
>>386
河馬人間の病気が原因設定とボスキャラ時のノエル様は新しい体をくれるって話が
噛み合ってんだか噛み合ってないんだか分からなくなってネタキャラ化したんじゃないのか?
405名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.13][新芽] (ワッチョイW fb37-+nkV [2400:4050:ca62:f100:*])
垢版 |
2024/12/13(金) 22:26:45.84ID:jOobxkba0
>>399
そうなんかありがとう

>>395
俺の調査不足だすまんかった
2024/12/13(金) 22:27:40.65ID:fWkRvfDX0
>>394
それはそれでタイミングが悪かったのか数分遅かったらデザートガードの死体が転がってたりしてたのかねぇ
移動湖の一般市民は放置だし やっぱ殺すかな
2024/12/13(金) 22:27:55.94ID:r8YL/pS+0
>>402
原作はそもそもゲーム中じゃモンスターの設定なんか見れすらしないから攻略本の情報が正でリベサガはゲーム中で見れるのが正だ
シチュエーションも原作じゃ河馬人間じゃない方が多いから全然違う
2024/12/13(金) 22:27:58.18ID:4jLLBOju0
ジェラールと踊り子のステマジで似てんなぁ・・・沈めたくなるわけだ
409名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.13][新芽] (ワッチョイW fb37-+nkV [2400:4050:ca62:f100:*])
垢版 |
2024/12/13(金) 22:28:44.19ID:jOobxkba0
>>407
>>405
2024/12/13(金) 22:29:14.39ID:SXhd48vO0
>>396
やっぱり狂ってる
2024/12/13(金) 22:29:14.86ID:cszYq2kf0
インサガだと万能のヒポポボディを皇帝から巻き上げたクラウンを元手に
教授の魔改造受けて宇宙空間でも生身で活動してる河馬娘が居るからな
2024/12/13(金) 22:29:16.71ID:5DQFOsYm0
>>398
シャールカーンだったか
413名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.13][新芽] (ワッチョイW fb37-+nkV [2400:4050:ca62:f100:*])
垢版 |
2024/12/13(金) 22:29:24.36ID:jOobxkba0
>>406
多分「そろそろやめませんか?」で終わりじゃね
ただデザートガードは引き下がらないと思うから最後はどうなってたかな
2024/12/13(金) 22:30:07.16ID:krDdA/YB0
デザガはタンクとしてどうなんだろう
415名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.13][新芽] (ワッチョイW fb37-+nkV [2400:4050:ca62:f100:*])
垢版 |
2024/12/13(金) 22:30:46.02ID:jOobxkba0
普通の人
🦛「この身体はもうだめそう」
👤「かわいそうに人間の姿に戻してあげよう」

ノエルさん
🦛「この身体はもうダメそう」
🐉「じゃあ新しいカバ人間の身体を作ってあげるね」
2024/12/13(金) 22:30:58.85ID:hpuyKp2R0
ノエルが河馬人間みたいなのを従えてるのは何千年も1人で調査するのが寂しかったから説
人語話せるから帯同させてただけなんじゃないか
2024/12/13(金) 22:31:15.66ID:ba+05KhV0
原作じゃ敵もどんどん変わっていくからそこも合わせて次々と新しい身体をくれるってセリフだったんだろう
2024/12/13(金) 22:31:32.52ID:cszYq2kf0
奇病で河馬みたいになった身体を健康な河馬ボディにしてくれたノエルおじさん

河馬人間!新しい体だよ!
419名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイW 132f-EIbt [59.158.38.204])
垢版 |
2024/12/13(金) 22:31:33.93ID:i7PhoEa+0
まさか。こ、う、て、い? 誰のセリフ? で二度も大河馬と答えてもうた。そういや大河馬ってどこにおんの?ステップ?
2024/12/13(金) 22:31:36.96ID:Jm1vCTPz0
原作だと河馬人間じゃなくてヌエとかガルムもよく出るからな
2024/12/13(金) 22:32:22.08ID:5DQFOsYm0
俺はよくトリケラトプスが出てきてた
2024/12/13(金) 22:32:46.94ID:fWkRvfDX0
>>413
降りかかる火の粉はうんたらかんたらで蹴散らすにしても
何であそこに居座ってんだろうな サグザーもだけど 集団行方不明は最近の話っぽいから移動湖は人為的なもんだろうし
2024/12/13(金) 22:32:48.91ID:krDdA/YB0
あそこ大体トウテツだったから
小物なセリフに似合わないぐらい苦戦した
2024/12/13(金) 22:33:03.58ID:r8YL/pS+0
>>419
ルドン高原のお供では結構出てきた気がする
425名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.60] (ワッチョイ 1326-M98I [61.115.133.236])
垢版 |
2024/12/13(金) 22:33:32.83ID:dGYdlfOi0
>>419
ルドン高原とサバンナ
2024/12/13(金) 22:34:19.22ID:pQqYUzXX0
原作では同化の法の詳細は不明で『魂を別の肉体に馴染ませる』ってくらいしか語られてなかったはず
同化の法では苛酷な戦いを続けるのには不足とするなんらかの理由があって、同化する対象をもっと優れたものにすれば?という仮説を立てた
大多数の人間(古代人、その複製も含むかも?)や、吸収の法を活用する以前の、純粋な古代人としての素の七英雄より頑丈なモンスターに着目したが、モンスターに同化するのではなくモンスター(の一部分?)を自分たちの器に吸収する方法を求めて、研究して実現したのが吸収の法…なんて流れじゃないかなと推測してる
2024/12/13(金) 22:35:13.58ID:cszYq2kf0
うっかり水を飲んでLP1になって移動湖から出られなくなってたノエルさん
本体が無事なら死んでも大丈夫なことにようやく気づく
428名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.13][新芽] (ワッチョイW fb37-+nkV [2400:4050:ca62:f100:*])
垢版 |
2024/12/13(金) 22:35:30.08ID:jOobxkba0
>>426
その理屈だとオアイーブとザクザーの外見が変わらない説明がつかない
2024/12/13(金) 22:35:45.02ID:hpuyKp2R0
自分が冷静なノエルだとしたら復讐の前に異形化したワグナスをなんとしてでも元の姿に戻そうと奔走するわ
あーなったのは自分がまいた吸収の法のせいだからな
430名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイW 132f-EIbt [59.158.38.204])
垢版 |
2024/12/13(金) 22:35:50.35ID:i7PhoEa+0
ルドンかー。あせこは小っこい竜、植物、リザード系とかしか見ないイメージだったな。
2024/12/13(金) 22:36:03.20ID:r8YL/pS+0
光が苦手なのに砂漠に行ったサグザーとかいうドM
まあ夜は暗いだろうから別にいいけど
432名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.13][新芽] (ワッチョイW fb37-+nkV [2400:4050:ca62:f100:*])
垢版 |
2024/12/13(金) 22:37:29.98ID:jOobxkba0
>>422
調査のためってことだからなんかあったんじゃね?
2024/12/13(金) 22:37:30.22ID:fWkRvfDX0
>>431
数千年で克服してむしろ光が好きになったのか
ただどの面下げてノエルと会話してんだおめーってなるな
2024/12/13(金) 22:37:53.14ID:h1qdmUEI0
七英雄が倒されただけで罪の意識がきれいさっぱり無くなり光のトラウマを克服して外に出てくるサグザーさん
2024/12/13(金) 22:37:58.50ID:yIWF1iBLa
>>418
実は文句言ったら「やはりその身体を渡すのは不味かった様ですね」って言うのかもしれないw
やった直後に(あれこれまずくない……?)と気付いたが言い出せないタイプ
2024/12/13(金) 22:38:14.94ID:cFYL3jXI0
水龍さぁ、ひどいよ
なんで皇帝に嘘ついちゃうの
悲しいじゃん
嘘つかれたらお前のこと助けてやれないよ
2024/12/13(金) 22:38:42.26ID:bj3o4Hsq0
>>261
200年経過しても在庫が補充されないってヤバいよな
2024/12/13(金) 22:38:53.01ID:krDdA/YB0
移動湖も魔石の指輪も怖くないことに密かな優越感を抱いてそうなソウジ
2024/12/13(金) 22:38:54.70ID:V8gPttc40
>>330
もうソシャゲやってる場合でなくて必要なのはサガ無双だよな
440名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイW 132f-EIbt [59.158.38.204])
垢版 |
2024/12/13(金) 22:39:28.21ID:i7PhoEa+0
遺跡に引き込ってたから、話は合うよ。ただノエルくんを倒した後に同じセリフしか吐かないのはやめて欲しかったな。
2024/12/13(金) 22:39:30.26ID:yIWF1iBLa
サグザー、光が怖いのは大神官に命令されたことを糾弾されないポーズだった説
2024/12/13(金) 22:39:50.94ID:fWkRvfDX0
>>432
雪の遺跡といいアンブレラも真っ青な研究してそうだな…
生命力の奪取とモンスターの生命力の研究で長命維持してない?
443名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.13][新芽] (ワッチョイW fb37-+nkV [2400:4050:ca62:f100:*])
垢版 |
2024/12/13(金) 22:39:51.65ID:jOobxkba0
>>427
ますますノエルがボケてる説が濃厚に

ノエル「火の粉が多いから飲んだらやばい水を撒いとこ」
ノエル「喉乾いたわー水飲むか」
ノエル「ヤベぇLP1になってもうた」
ノエル「そういやワイ幻体だったわ」
ノエル「今朝のごはん何食べたったけ」
ノエル「ロックブーケ?」
444名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.1][新芽] (ワッチョイW f9f0-Iohm [2400:2200:62b:cdba:*])
垢版 |
2024/12/13(金) 22:40:07.96ID:+aNg3Qiu0
ロマサガ2買ってきたぜ!
2024/12/13(金) 22:40:19.18ID:cszYq2kf0
強い相手と戦いたいというダンさんが大神官を滅茶苦茶特訓してから復讐を挑む大神官の穴
2024/12/13(金) 22:41:12.71ID:HcPveLVN0
俺はもっとスービエさんこそ評価されて欲しいわ
特にタームに恨みもないのにワグナスとイトコのよしみで付き合う情の深さに加え
人魚イベの消滅や海女ちゃんの仲間フラグなど帝国(プレイヤー)を困らすイベントの原因となるギャロンの後押しをした先見の明
適当に空飛んでたり謎の遺跡で立ってたりする人より有能やん
2024/12/13(金) 22:41:14.67ID:7mF1kVPN0
七英雄武器はミンサガみたくLP消費にすればよかったのに。
なので最終女皇帝のインナーをハイレグにしてください。
ついでに忍者の黒短パンはふんどしにしてください。
2024/12/13(金) 22:42:24.75ID:oZaH85k40
>>436
古代人の契約あるからしゃーないのだ
449名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.13][新芽] (ワッチョイW fb37-+nkV [2400:4050:ca62:f100:*])
垢版 |
2024/12/13(金) 22:42:54.51ID:jOobxkba0
>>446
スービエは何も考えてないぞ
記憶で波が来たとか意味深なセリフを言ってるけどマジでただ波が来たって意味だから
2024/12/13(金) 22:43:04.02ID:SXhd48vO0
飲んだLPが1になる水ってあの世界の人はLP理解して生きてるんだよな
2024/12/13(金) 22:44:20.80ID:r8YL/pS+0
>>426
原作の同化の法はあくまでも肉体がくちはてるからその前に新しい肉体を用意するって感じだから当然それだけじゃ戦いに勝つための方法にはならんよ
だからこそノエルとワグナスが同化の法を強める研究して新たな力を得たんだしそこまではゲーム中で聞ける
まあその時に吸収法って名前は無いんだけどさ
2024/12/13(金) 22:44:31.71ID:HcPveLVN0
七英雄の幻と戦ったら実体としての武器が入るってちょっと意味不明なのよな
まあ強い武器が手に入るイベントと割りきってるけどゲームの世界観への落とし込みの努力をしてほしかったところはある
2024/12/13(金) 22:45:14.19ID:hpuyKp2R0
>>436
あれは古の契約時に大神官側の嘘の言い分をそのまま受け取ってるだけなんじゃないの
スービエが語っていた復讐の理由と水龍が語る別次元に移った古代人の言い分に大きな齟齬が生じてる唯一のソースだったからリベサガの七英雄の記憶が再構築された形になったと
2024/12/13(金) 22:45:24.26ID:KwKjAmtZ0
LP0になると同化の法が使われるのでは…
2024/12/13(金) 22:45:44.01ID:PBtP5u3G0
ソロウまじで出ないな
氷の遺跡入ってすぐの霊体系相手にしてるが他に穴場はないのかね
2024/12/13(金) 22:45:51.12ID:fWkRvfDX0
>>450
多分電球も見えてる
古代人はLP1だけどHP99999ぐらいあるから死が怖いんだろうかね?
タームに食い破られようがゴブリンに殴打されようがすぐ復興するからやべぇなサガ世界の民
457名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.13][新芽] (ワッチョイW fb37-+nkV [2400:4050:ca62:f100:*])
垢版 |
2024/12/13(金) 22:46:28.62ID:jOobxkba0
>>450
確かにめっちゃメタ発言してるよねw
LP理解してるってことは寿命も分かってそうで嫌だわ
2024/12/13(金) 22:46:50.33ID:MsdoEUJM0
オリジナルで初めてジェラール沈めようとしてるけど結構キツいな!
クィーン倒せたからあとはキツいのはあとヘビさんだけ!
2024/12/13(金) 22:46:52.58ID:5DQFOsYm0
>>431
夜の間に移動してる気がするぞ
2024/12/13(金) 22:47:06.84ID:SXhd48vO0
>>456
冷静に考えたらHP0からLPあれば満タンで生き返るってやべーよ
2024/12/13(金) 22:47:49.46ID:Jm1vCTPz0
七英雄が人間時代に使ってた武器を封印したということだとしてもアリの巣にあるのがな
もう1個ダンジョン作るのは無理だったんだろうか
2024/12/13(金) 22:47:50.90ID:yIWF1iBLa
リベサガで初めて魔石の指輪のLP吸収使ったが、これめっちゃ便利じゃんw
指輪着脱自由なのと、仲間入れ替え容易なのが合わさって、要らない仲間から簡単にLP徴収出来る
最早これデメリットじゃないだろw
2024/12/13(金) 22:47:57.06ID:cszYq2kf0
特別な記憶(幻とのバトル)で七英雄の魂みたいな素材を入手して
それを宿した武器を鍛冶屋で開発するとかの方が理屈としては整合性は取れたかもな
2024/12/13(金) 22:48:06.74ID:5DQFOsYm0
>>458
ヘビは寝るんだったけ?スタン効くんだったけ?
1ヶ月くらい前だから忘れた
465名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.13][新芽] (ワッチョイW fb37-+nkV [2400:4050:ca62:f100:*])
垢版 |
2024/12/13(金) 22:48:36.17ID:jOobxkba0
>>460
HP0ってせいぜい肋骨を5,6本折られたレベルのダメージなんじゃね?痛いけど何とかなるレベル
2024/12/13(金) 22:49:31.28ID:fWkRvfDX0
>>460
へーきへーき
DQの勇者とかハラワタを食い尽くされてもトラウマにならずに元気に戦ってます
RPGの回復魔法はチートよな 人間が一晩寝ただけで全回復するかっての!!!(オッサン
2024/12/13(金) 22:49:32.49ID:SXhd48vO0
>>465
華奢な女の子がダンターグに踏みつけられてもそれぐらいなのか
2024/12/13(金) 22:50:05.84ID:MsdoEUJM0
>>464
スタン効くはず
ハンマーいないからどっちにしてもスタンお祈り!
469名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.32] (ワッチョイ 1353-t9CO [219.127.10.11])
垢版 |
2024/12/13(金) 22:50:08.04ID:MbrnuuKX0
>>452
武器に宿った連中の記憶が幻体になって表れたと解釈してる
2024/12/13(金) 22:51:13.13ID:h1qdmUEI0
>>453
水龍に嘘を付く理由が全くないし水龍が今さら嘘を付く理由もないんだよね
2024/12/13(金) 22:51:44.86ID:mePIjOcS0
ダンターグに負けて取り込まれる女皇帝とかエッチじゃん
2024/12/13(金) 22:51:47.06ID:hpuyKp2R0
七英雄の魂が武器に宿るっていうならデイブレードムーンライトに宿した魂が抜け出て実体化したのが最終皇帝という存在というところまで妄想してしまう
もはやなんでもありだな
473名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.13][新芽] (ワッチョイW fb37-+nkV [2400:4050:ca62:f100:*])
垢版 |
2024/12/13(金) 22:51:47.61ID:jOobxkba0
>>467
掠ってるレベルなんじゃね?片腕骨折したけど当て木で仮処置したとか肋骨半分持ってかれたけどサラシ巻いて固定してるとか
2024/12/13(金) 22:52:30.38ID:edLFr9Iqd
七英雄の記憶が収められた塔が何故アリの都に有るのかともなるし細かい事を考えてはいけない
475名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイW 6177-EIbt [2400:4051:1101:c000:*])
垢版 |
2024/12/13(金) 22:52:45.13ID:0HkAfkNw0
>>455
ソロウはチカパ山だぞ
顔についてるスライムが出てくるゾーン以降
2024/12/13(金) 22:53:02.80ID:fWkRvfDX0
触手でずたずたにされてもキックされても死体蹴りされても原型留めてるサガの民はみんなヒュンケル
2024/12/13(金) 22:53:08.26ID:SXhd48vO0
>>473
満身創痍すぎるだろ
>>466
弱くても「バラン!ギガブレイクで来い!」出来るからな
2024/12/13(金) 22:54:36.88ID:5DQFOsYm0
クロコダインのおっさんはタンクとして超優秀だけどな
479名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.14] (ワッチョイW fb37-+nkV [2400:4050:ca62:f100:*])
垢版 |
2024/12/13(金) 22:54:51.56ID:jOobxkba0
>>477
漫画でも「アバラ5,6本持ってかれたかーいてててて」って表現多いし骨折くらいなら気合いで何とかなるっしょ
2024/12/13(金) 22:55:43.80ID:SXhd48vO0
>>479
ならんだろ変に動いたら内臓に刺さる
2024/12/13(金) 22:55:48.16ID:krDdA/YB0
おっさんがこっちの世界にいたら
トリプルアタックとかでぐわああああってなりそう
2024/12/13(金) 22:56:11.87ID:fWkRvfDX0
>>478
おっさんはスパロボ的な鉄壁不屈持ちだろあの人(?)
2024/12/13(金) 22:56:15.92ID:PBtP5u3G0
>>475
まーたアゾートかい
行ってきますわ
484名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.24] (ワッチョイW 49e1-F8vO [240b:11:ae20:5c00:*])
垢版 |
2024/12/13(金) 22:56:41.84ID:XPoGGnJE0
>>474
あれは蟻が知り得る七英雄の記憶なんじゃね?
卵付けることもできるし蟻も割と何でもありなとこあるよな
485名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.14] (ワッチョイW fb37-+nkV [2400:4050:ca62:f100:*])
垢版 |
2024/12/13(金) 22:56:48.55ID:jOobxkba0
>>480
ゲームの世界だからその辺はね
2024/12/13(金) 22:57:09.80ID:A9dNeT6zd
アイテム預けておく場所がほしい
487名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.14] (ワッチョイW fb37-+nkV [2400:4050:ca62:f100:*])
垢版 |
2024/12/13(金) 22:57:23.81ID:jOobxkba0
>>484
もしかして七英雄の記憶って蟻の記録説ある?
2024/12/13(金) 22:57:41.50ID:cszYq2kf0
HPを何発耐えられるかを数値化したモノだとすると0になると死ぬ扱いのDQとかは別として
肉体的な話ではなく意識(戦意)を保てるか否かという気力的な何かなのかもしれない
489名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.32] (ワッチョイ 1353-t9CO [219.127.10.11])
垢版 |
2024/12/13(金) 22:57:44.20ID:MbrnuuKX0
>>蟻も割と何でもアリ

アリだー!!
2024/12/13(金) 22:58:11.12ID:SXhd48vO0
ベアコダイーン!
>>485
まあねとりあえずLP0にならん限り何事もなく起き上がるあの世界の人タフ過ぎる
491名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.14] (ワッチョイW fb37-+nkV [2400:4050:ca62:f100:*])
垢版 |
2024/12/13(金) 22:58:25.15ID:jOobxkba0
>>486
→預ける ワンダーバングル

倉庫 ワンダーバングル × 99

倉庫がいっぱいです。預けられません。
2024/12/13(金) 22:58:28.78ID:5DQFOsYm0
>>481
でもLP70くらいありそう
2024/12/13(金) 22:58:32.03ID:fWkRvfDX0
>>487
オアイーブやサグザー監視されてんよ
こわぁー
というか王殺しの真相とか何で記録できてんだよw
2024/12/13(金) 22:59:06.09ID:cszYq2kf0
ターム公式記録員認定
2024/12/13(金) 22:59:57.38ID:h1qdmUEI0
ソーモンの屋敷やダグラスの城に人為的に設置してある時点で真面目に考えてるだけ無駄
2024/12/13(金) 23:00:01.77ID:fWkRvfDX0
>>492
おっさんでそれならヒュンケルのLPがマジで何なんだよ
2024/12/13(金) 23:00:17.60ID:4jLLBOju0
ぶちかましをウィルガードの小さな盾で完全に無効に出来るシュールさ
498名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.14] (ワッチョイW fb37-+nkV [2400:4050:ca62:f100:*])
垢版 |
2024/12/13(金) 23:00:38.50ID:jOobxkba0
>>490
現代人も骨折くらいじゃ会社休めないし同じようなもんでしょ
499名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.14] (ワッチョイW fb37-+nkV [2400:4050:ca62:f100:*])
垢版 |
2024/12/13(金) 23:01:13.99ID:jOobxkba0
>>493
監視用タームがいるんでしょ
コバエサイズの

あれ?ハエのようにうるさい?
2024/12/13(金) 23:01:38.07ID:VkLKXx1y0
ヒュンケルはチン落ちしたので…
2024/12/13(金) 23:01:42.49ID:fWkRvfDX0
>>497
そもそも無効化が謎だし
熱や電気や衝撃も消えるってその盾で鎧作っちゃえよ!!
502名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.32] (ワッチョイ 1353-t9CO [219.127.10.11])
垢版 |
2024/12/13(金) 23:01:53.69ID:MbrnuuKX0
ヒュンケルはLPじゃなくてHPバグキャラだから
2024/12/13(金) 23:01:58.76ID:SXhd48vO0
>>498
会社でモンスターとバトルする人は居ないだろう多分
2024/12/13(金) 23:02:25.67ID:5DQFOsYm0
>>496
楽ちんモードとか皮肉られたな
2024/12/13(金) 23:02:30.37ID:0Ro0geYAM
杉田はどこにいても銀さんのイメージ
今はダンダダンでキンタマ付けた人体模型の役をやっている
506名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.24] (ワッチョイW 49e1-F8vO [240b:11:ae20:5c00:*])
垢版 |
2024/12/13(金) 23:02:43.34ID:XPoGGnJE0
>>487
有るんじゃね?
攻殻機動隊じゃないけど情報の並列化や義体化を繰り返す度に個が個で無くなり自分のゴーストが本当に有り得るのかを疑心暗鬼になったりするし時に自分と言う個を実感したり

ダンターグ辺りは蟻を同化しながら進む事を発言したりしてたし
ドレッドもお前らも脅威(蟻)だみたいな事言ってたし
2024/12/13(金) 23:02:56.69ID:fWkRvfDX0
>>499
ラストダンジョンや血の誓いもバレてて迂闊すぎるぞ!
508名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.14] (ワッチョイW fb37-+nkV [2400:4050:ca62:f100:*])
垢版 |
2024/12/13(金) 23:03:51.78ID:jOobxkba0
>>503
会社なんてむしろモンスターだらけだろw
権力で戦うか腕力で戦うのかの違いしかないw
509名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.32] (ワッチョイ 1353-t9CO [219.127.10.11])
垢版 |
2024/12/13(金) 23:04:49.14ID:MbrnuuKX0
社畜モンスターに神はいないッ!
2024/12/13(金) 23:05:25.46ID:dIifyjtd0
>>497
レザーガードとかいう厚手の革を張っただけの板でも防げるんだよなぁ
511名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.14] (ワッチョイW fb37-+nkV [2400:4050:ca62:f100:*])
垢版 |
2024/12/13(金) 23:05:32.45ID:jOobxkba0
>>506
攻殻機動隊なつかしい
素子...
2024/12/13(金) 23:05:38.72ID:TlPAjrAG0
>>505
ボクオーンはあまり銀さん感無かったと思うぞ
そういえばこの人シリアスな演技も出来るんだなと改めて思った
2024/12/13(金) 23:06:03.43ID:ExXtdT8G0
会社のPCデスクトップ壁紙はイーリスちゃんだろ?
男ならそれで堂々としてろ!
514名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.14] (ワッチョイW fb37-+nkV [2400:4050:ca62:f100:*])
垢版 |
2024/12/13(金) 23:06:24.83ID:jOobxkba0
>>510
モンハンなんてヘビィボウガンの盾?で数10mのモンスターの攻撃防いでるんだぞ
大きさなんて甘えだよ
2024/12/13(金) 23:07:10.12ID:SXhd48vO0
>>508
アバロンの文官さんも戦いの日々か
516名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.24] (ワッチョイW 49e1-F8vO [240b:11:ae20:5c00:*])
垢版 |
2024/12/13(金) 23:07:30.60ID:XPoGGnJE0
>>511
田中敦子亡くなったんだよな
俺らの少佐はもういない…
2024/12/13(金) 23:07:59.89ID:fWkRvfDX0
>>514
ハンターさんがおかしいだけでしょあんなの
数十メートル落下してもHP減らないしモンスターに焼かれようが食われようが不死身だし
518名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.14] (ワッチョイW fb37-+nkV [2400:4050:ca62:f100:*])
垢版 |
2024/12/13(金) 23:08:20.57ID:jOobxkba0
>>513
ワイのデスクトップは好きなvtuberにしてる
アクスタとかも並べてたけどフリーアドレスになったから毎回ロッカーから出し入れしないといけないのが玉に瑕
2024/12/13(金) 23:08:23.84ID:MwERehB30
LP理解してるとしたらソウジは何考えて戦闘に出てきたんだよ
家で寝てろ
520名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.43] (ワッチョイ fb8e-tP6v [39.110.165.223])
垢版 |
2024/12/13(金) 23:10:01.05ID:2fgWPhIZ0
最終メンバーにコッペリアいれて気づいたけど魔石の指輪使えばある程度シェアしてLP維持できるんだな
なかなか助かる
521名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.24] (ワッチョイW 49e1-F8vO [240b:11:ae20:5c00:*])
垢版 |
2024/12/13(金) 23:10:21.77ID:XPoGGnJE0
>>519
あの世界のLPって本人達はどう言う認識なんだろうなw
522名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.14] (ワッチョイW fb37-+nkV [2400:4050:ca62:f100:*])
垢版 |
2024/12/13(金) 23:10:50.83ID:jOobxkba0
>>517
ロマサガさんも焼かれたり水責め受けたり闇の力に覆われたり太陽ぶつけられたりしてるじゃないですか
短冊切りとか身体細切れにされてますけど「痛いっ」じゃないんですよ
2024/12/13(金) 23:11:36.15ID:krDdA/YB0
コウメイとソウジ、性能的なコンセプトは似てるのに格差すごいな

コウメイ…術威力トップ、LP少ないとはいえボスまで温存すれば無問題、アビリティ有用
ソウジ…体術威力トップではない、LP1なので一瞬も気が抜けない、アビリティ微妙
2024/12/13(金) 23:12:55.47ID:vuUWC6xw0
ボクオーン杉田演技は山崎たくみさんがチラついてな
525名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.54] (ワッチョイW e99a-g9oB [240b:13:d221:b000:*])
垢版 |
2024/12/13(金) 23:13:09.52ID:+RWN9j3j0
ネットオフにして増殖楽しんでる
アプデしたやつはバカ
2024/12/13(金) 23:13:18.95ID:pQqYUzXX0
>>428
(1)もともと千年単位じゃ外見に老化の兆候が表れないほど長寿
(2)自身の複製を作成する手段とセットで、七英雄追放以後も同化の法を使っている
レオンとオアイーブが会った当時から外見が変わってない点に絞るなら、前者だけでも。リべサガの『記憶』で変わってない件についてとなると、後者なりまったく別の…って方面でいくべきかもなとは思うけど
>>451
新しい肉体の用意ありきでなおかつ人間対象な同化の法から別口に至るには、ってとこに軸を置いたつもりだったんだが…
『力』を得たとか『分け与えた』ってなってるあたり、どんな代物なのやら…
527名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.24] (ワッチョイW 49e1-F8vO [240b:11:ae20:5c00:*])
垢版 |
2024/12/13(金) 23:13:51.26ID:XPoGGnJE0
>>522
北斗のマミヤみたいに服だけみじん切りされれば…とか思った

ベアが…
528名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.11][芽] (ワッチョイW 1300-GqaH [240d:1a:b0e:c00:*])
垢版 |
2024/12/13(金) 23:14:32.73ID:rrVBZwy30
ベリーハードの最終メンバーってベアとかの初期種にしとけばロマンシング序盤でラクできたりします?
2024/12/13(金) 23:14:34.10ID:i6wMJRYz0
もし河馬人間の言う通り皇帝がノエルの部下になったら、やっぱり皇帝の顔に河馬の身体の河馬人間になってたんだろうか
2024/12/13(金) 23:15:15.74ID:cszYq2kf0
>>519
FE紋章の謎2部のアランみたいに病床で死ぬよりも
「むしろ戦場で散るなら本望」みたいな感じじゃね?
2024/12/13(金) 23:15:15.86ID:fWkRvfDX0
>>521
五体満足だけどあー次に前LP減ったときのようなことあったら死ぬなー…
的なノリ
532名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.14] (ワッチョイW fb37-+nkV [2400:4050:ca62:f100:*])
垢版 |
2024/12/13(金) 23:15:19.82ID:jOobxkba0
>>529
私はいつだってカバさんだった...
2024/12/13(金) 23:15:28.46ID:QVeGG3rm0
七英雄の幻影は勝ったら無言であっさり消えるのね
2024/12/13(金) 23:16:14.63ID:1+mHBlG60
武装商船団問題のルート分岐はどっち行くべき?
最初から仲間にすること優先で行くのかメッシナ鉱山で天空と大地の書Ⅰ取るべきか悩む
2024/12/13(金) 23:16:36.02ID:VkLKXx1y0
分子分解しても立ち上がってくるやついるし
2024/12/13(金) 23:16:44.38ID:hHW3uuJS0
モンハンにエルデの新作にICOワンダの新作
来年すげぇな
うんこハードのPS5Proが真のうんこにならずに済みそうだわ
2024/12/13(金) 23:16:45.80ID:YonuaJUu0
コウメイの元ネタって何だっけ
2024/12/13(金) 23:17:03.53ID:YVXi3rAW0
>>534
ハリア半島出してからメッシナ出してハリアから入って服従させてからメッシナ漁る
2024/12/13(金) 23:17:15.73ID:hHW3uuJS0
諸葛孔明だろ…
2024/12/13(金) 23:17:31.54ID:fWkRvfDX0
>>534
鉱山出して普通に服従させるように殴り込みすりゃいいじゃん?
2024/12/13(金) 23:17:57.24ID:1+mHBlG60
>>538
マジで?そんな両方欲張り裏口ルートあるんだ!やってみる
542名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.7][新芽] (ワッチョイW 132f-EIbt [59.158.38.204])
垢版 |
2024/12/13(金) 23:18:13.43ID:i7PhoEa+0
難易度ロマンシングで運河要塞行きたてでデストラクションの閃きはやっぱきちーですかね?大木断は覚えましたが、電球マークがないです。ない場合はせんせいあっても数%でしたか?
543名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.24] (ワッチョイW 49e1-F8vO [240b:11:ae20:5c00:*])
垢版 |
2024/12/13(金) 23:18:31.90ID:XPoGGnJE0
>>528
ロマンシングの序盤は熱風祭りにした方が楽だから初期メンバーの火と風中心に魔法ランク全般をラスダン三層でレベリングしてると楽だよ

エリスの弓、大地の剣、ウコムの鉾は5本揃えておく事
ジルコンの斧はシャドサ壁使えなくなったから優先順位下がった
544名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.14] (ワッチョイW fb37-+nkV [2400:4050:ca62:f100:*])
垢版 |
2024/12/13(金) 23:18:42.47ID:jOobxkba0
>>535
分子レベルに分解されても元通りくっつければ治るっしょ
素粒子レベルまで分解したら分からんけど
2024/12/13(金) 23:19:37.73ID:uWdCDAcC0
デスレインは防げるから斧いるお
2024/12/13(金) 23:21:11.19ID:h1qdmUEI0
エネミー図鑑埋めたいなら船長しばいて武装商船団全滅ルートもある
547名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.24] (ワッチョイW 49e1-F8vO [240b:11:ae20:5c00:*])
垢版 |
2024/12/13(金) 23:22:42.81ID:XPoGGnJE0
>>542
南下政策とってワイリンガ湖まで行ってればワンチャン閃くかも…
あそこら辺で閃くなら術法研究所裏から潜る下水道に居る茶色のスライムが閃きレベル17だった記憶ある
勢力レベル上げてそこで閃かないとなると無理じゃないかな
手元に攻略本無いから適当な回答でスマン
2024/12/13(金) 23:23:44.24ID:fWkRvfDX0
クリア特典で図鑑解禁で生息地やらドロップも解禁でえかったような
2024/12/13(金) 23:24:11.81ID:J26CIW75M
もっとやってたいって気持ちはあるんだけど実績埋まるととたんにやる気なくなっちゃう雑魚ゲーマーだからロマンシングクリアとか各種図鑑コンプ実績とか欲しかったな
550名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.67] (ワッチョイ 6127-7Ydj [2400:2650:7061:c300:*])
垢版 |
2024/12/13(金) 23:27:15.26ID:+9huaXJ30
リメイクでステータスも見直されると思ったのに既存キャラ全員流用とはなあ新キャラは露骨に調整してる辺り雑過ぎる
2024/12/13(金) 23:27:32.94ID:SF/2ndyC0
今ゲームカタログでスーファミ版の記事読んでたんだけどマジで面倒くさい仕様だらけだな
今作がどれだけ遊び易く工夫されてるのかがよくわかった
ありがとうxeen
2024/12/13(金) 23:27:42.97ID:09ZrApkB0
>>542
開始直後の勢力レベルじゃ運河要塞で出てくる程度の敵の閃きレベルでデストラクションは無理だよ
アルビオン道場なら余裕だけど
553名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイW 6104-EIbt [2400:4051:1101:c000:*])
垢版 |
2024/12/13(金) 23:27:48.49ID:0HkAfkNw0
図鑑は出にくいにもほどがある奴らをなんとかしてほしいわ
チャリオットとかチャリオットとかチャリオット
2024/12/13(金) 23:29:42.29ID:pQqYUzXX0
改最初、エンシェントタームが初手で使うって知らなくて即死2名でた<デスレイン
イーリスにフェザーブーツ改履かせて龍陣先頭においてても先手取られて降ってくることがあると後に知る
クイックリングつけとくべきかと思うも、ついインタリオつけっぱなししてしまう自分が悪いんだけどさ
2024/12/13(金) 23:30:25.24ID:PBtP5u3G0
チャリオットよりソロウ出ない
どうなってんだまじで200エンカ行くかもしれん
2024/12/13(金) 23:30:31.64ID:fWkRvfDX0
モンスター全部出るっぽいけどフィールドシンボル的な存在として出てないのもちらほらいるよな
ワイリンガ湖の先生は小さすぎて見えねぇし 位置覚えてなんとなく道場に出来るが
2024/12/13(金) 23:30:49.65ID:5DQFOsYm0
>>541
盗み聴きの後に提案を受けて黙ってハリア半島に突撃でいいよ
2024/12/13(金) 23:30:57.78ID:9/lapd8N0
チャリオットは何か出会ってガッカリしたわ、原作何かヤベー奴な感じが薄くてさ
2024/12/13(金) 23:34:31.17ID:MwERehB30
>>550
まあでもソウジLP5とかになってたらそれはそれで不満出そうだしな
560名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.14] (ワッチョイW fb37-+nkV [2400:4050:ca62:f100:*])
垢版 |
2024/12/13(金) 23:34:32.66ID:jOobxkba0
肉団子を見て改めて思ったけどドット絵デザイナーってマジで天才だったんだな
2頭身キャラを少ないドットでちゃんと書き分けする一方でネオエクスデスみたいなヤベー作画も作るし
561名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.14] (ワッチョイW fb37-+nkV [2400:4050:ca62:f100:*])
垢版 |
2024/12/13(金) 23:37:36.29ID:jOobxkba0
ソウジって沖田総司が元ネタだよね?
2024/12/13(金) 23:38:05.00ID:fWkRvfDX0
ソウジャよ
2024/12/13(金) 23:38:42.87ID:ExXtdT8G0
>>561
掃除
564名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.14] (ワッチョイW fb37-+nkV [2400:4050:ca62:f100:*])
垢版 |
2024/12/13(金) 23:40:52.73ID:jOobxkba0
>>563
そっちなんだありがとう
2024/12/13(金) 23:42:02.82ID:yIWF1iBLa
ソウジの問題はLP1じゃなくて、LP1の癖に能力トップじゃないことだと思う
少なくとも腕力と素早さは25で良かったよ、何なら全ステ25でも許されたと思う
566名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.15] (ワッチョイW fb37-+nkV [2400:4050:ca62:f100:*])
垢版 |
2024/12/13(金) 23:42:58.77ID:jOobxkba0
>>565
仮に全ステータスが25で全ての技を閃くとしても主力にはなり得ないLP1
2024/12/13(金) 23:44:38.17ID:krDdA/YB0
起きた掃除
2024/12/13(金) 23:44:55.66ID:KHSZQVQxd
コウメイやハンニバルと比べたらソウジは他のイーストガードよりちょい強いくらいが妥当だろ
2024/12/13(金) 23:45:37.52ID:pQqYUzXX0
>>556
同じく<先生小さくて
アルビオンかと思ったら違ったり、逆の事態に焦ったり…w

お供限定&低確率な面々と、期間限定ダンジョンにしか出ない面々
彼らのドロップ枠を埋められる時が来るとは思ってない
570名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.6][芽] (ワッチョイ 7187-pQ4B [2405:6583:c0c0:2f00:*])
垢版 |
2024/12/13(金) 23:46:05.13ID:IM0ImK9N0
世界がなんと言おうとGOTYはメタファーではありません

ロマサガ2>>>>>>>>>>メタファー

ゲームオブザイヤー、バルゲは納得できたが今年はお話にならんな
2024/12/13(金) 23:48:52.04ID:dACJ0rtj0
最強のノーマッド・テムジンの追加お願いします!
2024/12/13(金) 23:49:39.42ID:YonuaJUu0
デバックキャラは消さなくても良かったのにね
2024/12/13(金) 23:49:44.02ID:krDdA/YB0
コウメイより素早さ低いけど
ドウマンも同等の魔力で冥術以外も使いこなせるしで有用なアビ持ってるから
第2のコウメイとして使っても良いんだよな

どうせ本命はシャドサだし
デブリスもたまにサブで撃つぐらいになりがち
574名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.13][芽] (ワッチョイW 7bf3-KGBq [2404:7a83:e0c1:8ad0:*])
垢版 |
2024/12/13(金) 23:50:17.28ID:ESpqF+6G0
ソウジは体術使わせるならトップじゃね?
575名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.15] (ワッチョイW fb37-+nkV [2400:4050:ca62:f100:*])
垢版 |
2024/12/13(金) 23:50:31.73ID:jOobxkba0
>>574
忍者
2024/12/13(金) 23:51:16.86ID:5DQFOsYm0
ここで忍者ちゃんにメンツを潰されるのか
577名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.15] (ワッチョイW fb37-+nkV [2400:4050:ca62:f100:*])
垢版 |
2024/12/13(金) 23:51:25.14ID:jOobxkba0
そういや0じから流星群見られるらしいから晴れてる人は是非
3時くらいが一番いいタイミングらしいが
578名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイW a199-+nkV [2001:268:996c:1d8d:*])
垢版 |
2024/12/13(金) 23:52:47.16ID:CRVf6oYE0
>>574
最終皇帝!
579名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.13][芽] (ワッチョイW 7bf3-KGBq [2404:7a83:e0c1:8ad0:*])
垢版 |
2024/12/13(金) 23:53:00.81ID:ESpqF+6G0
火力は忍者よりソウジがだいぶ上かなw
580名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.15] (ワッチョイW fb37-+nkV [2400:4050:ca62:f100:*])
垢版 |
2024/12/13(金) 23:53:28.24ID:jOobxkba0
>>579
可愛さは?
2024/12/13(金) 23:54:33.87ID:ExXtdT8G0
3のオーロライベントはなかなか面白かった
2024/12/13(金) 23:55:08.91ID:KHSZQVQxd
>>579
ソウジはアビが二枠潰されてるので
2024/12/13(金) 23:55:15.82ID:5MhiIuK50
格闘家は?
2024/12/13(金) 23:56:28.93ID:HcPveLVN0
戦闘面においては原作の面白さ潰してるところ結構ある
ジーンは戦闘システムあまりうまくない
2024/12/13(金) 23:57:20.10ID:yIWF1iBLa
リベサガのコウメイは魔力より素早さ25の方が大事だと思ってる
ダニオも25だけど、あっちはキャッシュバック固定になるのが痛い
2024/12/13(金) 23:58:08.16ID:KHSZQVQxd
>>583
ベイダーの凶器攻撃が強い
2024/12/13(金) 23:58:51.06ID:VkLKXx1y0
>>583
https://i.imgur.com/tc2Z5vi.jpeg
2024/12/13(金) 23:58:56.35ID:MhfhLZia0
ソウジはアビ枠が不死で一つ潰れるのとイーストガードの所持アビ考えたら忍者の方が最終的に強くならね?
2024/12/13(金) 23:58:58.84ID:9/lapd8N0
元ネタのベイダーは臭いという話し思い出した
590名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.38] (ワッチョイW 5904-Iohm [118.237.97.220])
垢版 |
2024/12/13(金) 23:59:08.87ID:hR25Nw2G0
ミンサガシステムのリベサガやりたい
2024/12/13(金) 23:59:19.25ID:GONymFWz0
>>569
お供限定でドロップきついのはドレッドナイトとチャリオットくらいだからまだなんとか
592名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.55] (ワッチョイW e99a-g9oB [240b:13:d221:b000:*])
垢版 |
2024/12/13(金) 23:59:46.41ID:+RWN9j3j0
https://gekokujyou.com/post-1273/#
ロマンシングの裏ボス攻略
2024/12/14(土) 00:01:43.97ID:yFv+dGrF0
>>581
偶然席から離れてオーロラ見つけたVの人居たな
594名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイW a199-+nkV [2001:268:996c:1d8d:*])
垢版 |
2024/12/14(土) 00:01:53.08ID:GVGP9dyA0
ミンサガといえばさ
たまにバトルが面白い奥深いとか聞くがホンマか?準備段階ならまだわかるがバトル自体そんな特徴あったけアレ 
まあ同じ技なのに状況次第で上位の技でるのは面白いが
2024/12/14(土) 00:06:02.38ID:tBD2mZX20
最終女 踊り子(テトラ)鍛冶(エイトリ)忍者(ナスナ)海女(マライア)
このメンバーでロマンシングのラスボス七英雄は運よく倒せたが
幻影ダンダーグ5ターンやドレッドは無理だった
さすがにメンバーを変えるか、無理せずベリハ堕ちするかどっちにすべきかねえ
2024/12/14(土) 00:06:13.68ID:F4H4t9xN0
メタファーはRPG部門のGOTY取ったのにロマサガはノミネートすらされなくてワロス
2024/12/14(土) 00:07:07.57ID:bmU8rmp+0
>>588
忍者と同等以上に働くには不死捨てるしかないな
結局使いにくい
2024/12/14(土) 00:08:40.90ID:wUqtCaVi0
腋の忍者
鼠径部のシティシーフ
599名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.38] (アメ MM0b-Iohm [219.112.41.51])
垢版 |
2024/12/14(土) 00:08:59.19ID:31dtWuSSM
>>594
ミンサガのbpシステムは一つの到達点だと思う
あとは連携の仕様でいろんな技や術に価値持たせてるのが良い
600名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.15] (ワッチョイW fb37-+nkV [2400:4050:ca62:f100:*])
垢版 |
2024/12/14(土) 00:09:11.31ID:9xidpz3s0
個人的にはリベサガは3億本は売れてもおかしくないクオリティだと思う
2024/12/14(土) 00:10:06.73ID:bmU8rmp+0
見た目はネレイドが一番好みだけど
デスレイン対策で炎の壁するのが常識になってるからアビリティが死ぬの悲しい
術も冥術も悪くはないけどそこそこ止まりで、最終的な取り柄は器用さぐらいか
2024/12/14(土) 00:10:55.52ID:sCxNIlvb0
天誅だ!
  ⊂≡⊂=(・ω・🦋)
    ⊂=⊂≡#ι)
   ババババ (   λ
         ∪ ̄\)
2024/12/14(土) 00:14:08.05ID:KjvGC45R0
>>591
ドレッドナイトは前周最終皇帝の代にも封印の地奥で遭えたし、どのへんでかも覚えてるんだけど
チャリオットは全然記憶にない(砂の遺跡でだったような、って程度)し会った時の印象がろくにない…(/_;)
2024/12/14(土) 00:15:05.16ID:G8SSnxJV0
>>599
モードの理解が進むと楽しくなるよな
理解が進むほどアタックモード使うのに二の足踏むようになったけど…
2024/12/14(土) 00:16:34.72ID:GwQnpE5nd
>>603
探すの大変だけど過去スレで場所を画像付きで挙げてた人いたよ
ヴァンパイアのオトモなのはうっすら覚えてる
606名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイW a199-+nkV [2001:268:996c:1d8d:*])
垢版 |
2024/12/14(土) 00:17:17.82ID:GVGP9dyA0
>>605
砂の遺跡でみたなたしかに
2024/12/14(土) 00:19:06.71ID:33l3T6aj0
良くも悪くも大味だよな本作のバトルは
2024/12/14(土) 00:19:17.29ID:wUqtCaVi0
ロマサガの発明は戦闘ごとになんらかのパラメーターが上がるシステムだな
これでレベル上がるまで経験値を稼ぐということのストレスが無くなった
2024/12/14(土) 00:19:42.39ID:yFv+dGrF0
チャリオットは雪の遺跡の穴に落ちる所のエリアの一番下で見たわ
610名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.15] (ワッチョイ f927-pQ4B [2409:251:2240:1d00:*])
垢版 |
2024/12/14(土) 00:24:43.81ID:1A3/mIDj0
ネレイドイーリスダニ3の貴方、エッチマンですね?これがメンタリズムです
2024/12/14(土) 00:26:19.87ID:60m9srYb0
こっそり器用さも高い忍者ちゃんは想像以上に多方面へケンカ売ってる
2024/12/14(土) 00:26:34.66ID:KjvGC45R0
>>605
ありがと〜

ってことは、ヴァンパイア狩りの最中だったのかぁ…
覚えてないわけだ。宵闇のローブと素材よこせぇしてたついでっぽい
ま、逢えたらラッキー程度に…

ってことはまたいかにゃならんのか(倒←何かがひっくり返ってる模様
いきたくなったらいってきます…
613名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.14][芽] (ワッチョイW 7bf3-KGBq [2404:7a83:e0c1:8ad0:*])
垢版 |
2024/12/14(土) 00:27:56.12ID:84R1y6Ff0
まぁ忍者よりソウジの方が強いんですけどね
614名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイW a199-+nkV [2001:268:996c:1d8d:*])
垢版 |
2024/12/14(土) 00:28:40.01ID:GVGP9dyA0
>>611
鍛治職人も高めなんよな
2024/12/14(土) 00:28:52.34ID:GwQnpE5nd
>>612
見つけてきたよ


チャリオット、砂の遺跡B1の物陰に隠れた如何にも胡散臭いヴァンパイアシンボルで案の定出てきたから
喜び勇んで弱点埋めようとしたら普通にしばかれたw

で、オートセーブデータをロードしたらシンボル消えてなかったから逃げ再戦しまくったら20回ぐらいで出てきたわ
ウィルガード5枚目も落ちたしラッキー
https://imgur.com/mlgv2ks
2024/12/14(土) 00:29:04.62ID:yYOZnNE20
幻獣剣宝箱専用だと思ってたらドロップして驚いたわ
617名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.7][新芽] (ワッチョイW 79b9-Iohm [60.67.55.67])
垢版 |
2024/12/14(土) 00:32:33.65ID:BHQaen0r0
>>601
ネレイドはあの見た目なのに速さ高いからまだいいわ
速さ盛りにすれば壁貼り役に出来るだけ仕事できる方
2024/12/14(土) 00:33:45.50ID:KLKEVmjk0
>>612
チャリオット
https://i.imgur.com/23NSdZN.jpeg
https://i.imgur.com/14MfXgn.jpeg
2024/12/14(土) 00:35:21.53ID:txuaKHRk0
>>608
発明かどうかは知らんが、レベルさくさく上がるから気持ちいいよね
2024/12/14(土) 00:36:00.18ID:IbfOvScU0
>>608
それ初出はFF2だけど
まあ同じ河津だから発明といっても間違いではないが
2024/12/14(土) 00:39:01.22ID:uKrOy1Id0
アプデしてバグ消えるのはまぁいいんだけど
Switch版だからロード長くなるっての見てやるの嫌だなぁ
これ次回のアプデで治らんかな…
2024/12/14(土) 00:39:43.35ID:N3ft3UNZ0
リベサガはキャラのなんらかの成長+アビリティ習得(極意化)武器開発合成術開発成功報もあって
戦闘後毎回何かしら成長するのが戦闘だれない飽きないのがいいね
初回の話です
623名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.67] (ワッチョイ 6127-7Ydj [2400:2650:7061:c300:*])
垢版 |
2024/12/14(土) 00:40:30.30ID:ATCk3w/i0
ロマサガじゃなくてサガ一作目から既にそのシステムだしロマサガ2は経験値システムだろ
むしろ今作で見切り閃きのための勢力レベル上げって経験値稼ぎしなきゃならんようになった
2024/12/14(土) 00:41:36.74ID:6wmK2c/S0
>>604
モードは三竦みのハズなんだけどアタックはなぁ
ディフェンスで安定性を取った方が有利というか
与えるダメージはそんなに変わらんし
2024/12/14(土) 00:44:45.85ID:Qf0PBtzo0
>>603
チャリオットは雪の遺跡の顔のスライム(アゾート)
ドレッドナイトは魔女のほこらの茶色のやつ(吸精鬼)
2024/12/14(土) 00:46:36.20ID:7RKn67jk0
敵勢力を育てるゲーム
2024/12/14(土) 00:47:47.83ID:xMeKU3MG0
冥術なしでロマ七英雄ようやく倒せたけど、後半死闘だった・・・みんなこれ普通に倒してるのか?噂のロマドレッド挑むの恐ろしい
2024/12/14(土) 00:48:26.63ID:fDSTYvUZ0
リベサガは弱点突いて連携どーんのペルソナ式だからなー
バトルのスルメ度はミンサガの方が圧倒的だねマスクデータも含めて
2024/12/14(土) 00:57:27.19ID:a9/4A8e40
流し斬りが完全にはい、はい
2024/12/14(土) 00:57:37.86ID:KjvGC45R0
>>614
>>618
おぉ…
ふたりとも、ありがとう
手間かけさせちゃって…申し訳なくも、感謝

PSP版あたりでプレイしたな、FF2
パーティアタック活用してミシディア行くとかで楽しませて貰いました
2024/12/14(土) 01:11:12.09ID:x9CG+0C10
>>629
クジンシー「もっと真剣になるのだ!」
632名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイW abc2-WtZ6 [2409:13:50e0:800:*])
垢版 |
2024/12/14(土) 01:12:08.04ID:QzpqAaNg0
オリジナルが1番面白いなやっぱ
色々な縛りで楽しめる
帝国兵縛りとか体術術禁止とか人外縛りとか
2024/12/14(土) 01:14:24.51ID:8gy1r5DG0
>>595
鍛冶ちゃん→イーリスのパーティーだったけど冥術なしロマドレいけたよ
結局あれタンク(あたしの場合はイーリス)がどれだけ攻撃捌くかにつきるなw
634名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.35][苗] (ワッチョイ d959-xJXv [182.20.149.220])
垢版 |
2024/12/14(土) 01:15:19.90ID:6WEr3oBW0
皇帝含めて仲間のLPがみんな2〜3になっちゃったんだけど
このまま新しいダンジョン入ってもどうせ攻略する前にLP切れると思うんだが
こういう場合は退位してしまった方が良いの?
2024/12/14(土) 01:17:56.19ID:efMHs6/E0
昔のフロムゲーも基本のレベルの概念ありつつ魔法使ったら使用した属性の魔力が上がったり武器振り回してたら武器レベルや体力が上がる仕組みじゃなかったかな
骸骨には打属性の武器、植物には斬属性が効くみたいな拘りあるしいきなり強い敵出てきたり壁や骸骨漁ったり妙に不条理な点が多いところがサガっぽいと思った
2024/12/14(土) 01:19:02.62ID:6wmK2c/S0
>>634
普通に行けるとこまで行って全滅して先帝の無念を晴らしてもいいのよ?
2024/12/14(土) 01:19:23.98ID:KjvGC45R0
>>625
そっちでも出るのね
手許のメモに加筆しておかなくては

情報くれたみんなに改めてお礼をば
2024/12/14(土) 01:25:07.30ID:RB6rBgki0
浮上島イベって魔道士に溶岩凍結させた場合魔道士に会いに行っちゃうと持ち逃げ確定なんだっけ?
このイベントフラグ分岐が多くてようわからん
639名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.35][苗] (ワッチョイ d959-xJXv [182.20.149.220])
垢版 |
2024/12/14(土) 01:26:00.43ID:6WEr3oBW0
今試しに皇帝退位してみたんだけど
皇帝新品になるのかと思ったらモブから選ぶのね
みんなLP低くて進める気しないわ
2024/12/14(土) 01:26:54.38ID:uKrOy1Id0
武装商船団って解散を選んでも
ギャロンイベントクリアで仲間になるの?
2024/12/14(土) 01:31:54.70ID:yYOZnNE20
>>640
なったと思う
2024/12/14(土) 01:35:56.26ID:fDSTYvUZ0
>>639
皇帝退位はPTM+αから選ぶぞ
2024/12/14(土) 01:37:26.40ID:Qf0PBtzo0
解散ルートのギャロン時の「皇帝陛下…俺の話聞いてくださいよ…」は特にかっこ悪い
2024/12/14(土) 01:37:41.53ID:uKrOy1Id0
>>640
そうなんだ。図鑑埋めるために敵対してみるかな
2024/12/14(土) 01:41:33.00ID:hMFQyyfM0
久々にRPGやって楽しめたけどこのスレみててフォーファーの取れない宝箱の表示気にするやつとか見切りやアイテムコンプしなきゃとかトロフィーコンプしなきゃとか強迫観念にとらわれてる発達障害多くて気持ち悪いって思っちゃった
2024/12/14(土) 01:43:57.14ID:nCEHufeN0
>>645
ハエのようにうるさい奴ね
2024/12/14(土) 01:49:45.20ID:Qf0PBtzo0
状況によって取れたり取れなかったりで個数カウントに入ってないのって
コムルーン火山の固まってるときにしか取れない5個目だけだよね?
2024/12/14(土) 01:51:11.39ID:GwQnpE5nd
>>645
同族嫌悪ってやつだから仕方ないよね
649名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.35][苗] (ワッチョイ d959-xJXv [182.20.149.220])
垢版 |
2024/12/14(土) 01:51:33.19ID:6WEr3oBW0
>>642
すまん初プレイで全く分からんのやけど
PTM+αってなに?
2024/12/14(土) 01:51:46.73ID:zXGDCEPv0
>>640
なる
ちなみにモーベルムの武装商船船長も別キャラで図鑑に載る
こいつは図鑑登録とアークサンダーの2択
2024/12/14(土) 01:53:10.32ID:fDSTYvUZ0
>>649
パーティーメンバーと足りない分補完
LP減ったメンバーのまま退位したらそうなるって事
2024/12/14(土) 01:58:40.45ID:7RKn67jk0
全滅ルートだと勝手に再結成して乗っ取られて泣きついてくるからまずお前誰だよってなる
653名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.35][苗] (ワッチョイ d959-xJXv [182.20.149.220])
垢版 |
2024/12/14(土) 01:58:51.45ID:6WEr3oBW0
なるほど!
パーティメンバーが優勢して候補に出るのね
それなら全員メンバーから外してから退位した方が良いね
2024/12/14(土) 02:06:51.43ID:KjvGC45R0
よく似た立場の別人をばっさりしちゃった記憶があるかもしれない
けど、個人として初対面だったら『誰だお前は(誰あんた?)』ってなるよね
ちょっとちぐはぐだけどあのポイスのおかげで情けなくも面白かったw
655名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.29] (ワッチョイW 4160-yUEz [130.62.192.82])
垢版 |
2024/12/14(土) 02:09:39.26ID:1KzLMQ3H0
やっとノーマルクリアできて ベリハ挑戦してみようと思うんだけど 基本何ができてればいい?
ずっとラピストゴリ押しだったんだけど陣形変えたほうがいいんよね?
ゲーム下手だし キャラ厳選とかしたほうがいいんかね?
2024/12/14(土) 02:15:12.88ID:fDSTYvUZ0
>>655
ベリハはそんなに構えなくても普通に育ててれば普通にクリアできるし誰使ってもそんな大差ないから好きなキャラ使え
ウィルガードとかも全くいらんアースガードで余裕
2024/12/14(土) 02:19:14.86ID:qO7XFM960
Switch版アプデ後からテクスチャの詳細表示距離が変わったのかメニューで玉座座る時毎回簡易表示挟むし戦闘中もターン回ってきたキャラが1秒くらいクソグラになるんだけど普通に改悪だから不具合以外は早くアプデ前に戻せよ
2024/12/14(土) 02:19:20.68ID:JCluyogk0
ラビットストリームでなくても大体先手は取れる
装備を見直してみたら
2024/12/14(土) 02:24:24.52ID:AEs6FeqI0
>>655
陣形に関しては雑魚戦用の龍陣、ボス戦用の鳳天舞の陣で全て通用する
660名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.29] (ワッチョイW 4160-yUEz [130.62.192.82])
垢版 |
2024/12/14(土) 02:32:34.07ID:1KzLMQ3H0
雑魚戦も死闘になるって聞いてから ビビり気味なんだが なんかの弓で術使って全体攻撃メインでいいのん?
ボス戦は鳳天舞で中心盾よな
LPゴリゴリ削られて仲間散っていくのはちょっとせつねーな
661名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.55] (ワッチョイW e99a-g9oB [240b:13:d221:b000:*])
垢版 |
2024/12/14(土) 02:33:23.33ID:yBrjz7JU0
https://youtu.be/7ok8SGRImuI?si=INwZON4xzGfGbhsq
2024/12/14(土) 02:34:29.95ID:LOKwdJRI0
ボスではまあまあ死ぬ事もあるけど雑魚は大丈夫よ
いざとなれば連携で一掃できるし
2024/12/14(土) 02:35:04.74ID:zXGDCEPv0
警戒しすぎだと思う
強いて言えば開始直後の二人しかいないときは戦闘するべきではないくらい
2024/12/14(土) 02:35:14.58ID:uKrOy1Id0
>>660
素材余ってるなら大地の剣は5個あるとエリクサー使えて回復には困らなくなるぞ
2024/12/14(土) 02:36:32.76ID:fDSTYvUZ0
ベリハならインペリアルアローでタンクが全受けしてもそうそう死なんから平気
列攻撃だけ警戒必要だけど
2024/12/14(土) 02:40:56.46ID:EeOKsAgB0
熱風連打はちょっと味気ないっていうか、全体連打は全敵生き残ってしまうケースだと、連続して攻撃を受けるということになる
連続で攻撃を受ける状態ってのが良くないんで、かく乱つけた状態異常とか単体攻撃集めて一匹ずつ無効化してったほうが安定することもある
ベリハならせんせい探し終えてて七英雄のアビリティあればどうとでもなると思うよ
2024/12/14(土) 02:46:24.42ID:zXGDCEPv0
エリスの弓の熱風は火風育ててないと弱いんで事前準備しないなら皇帝とエメラルドで2本もあれば十分じゃないかな

ちゃんとアビつけたベアは本当に鉄壁なんで心配することはない
668名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.29] (ワッチョイW 4160-yUEz [130.62.192.82])
垢版 |
2024/12/14(土) 02:46:44.34ID:1KzLMQ3H0
なるほどなー
色々参考にさせていただきますありがとうねー
ちなみに 今はやらないけど ベリハとろまんしんぐは難易度またまったく別物なのん?
わたしゃノーマルでもドレッドクイーンきつかったのに みんなよくクリアできるな
2024/12/14(土) 02:48:51.37ID:G8SSnxJV0
ロマンシングのチュートリアル兼準備期間みたいなもんなのがベリハって思えばいいよ
670名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.37] (ワッチョイ c90b-efjZ [180.4.92.197])
垢版 |
2024/12/14(土) 02:49:51.06ID:hqU1S6G30
ロマンシングと言ってもクジンシー超えたら七英雄まで消化試合よ
2024/12/14(土) 02:57:07.17ID:A0VH0abM0
やる前からあれこれ聞かずにとりあえずやって詰まったら考えればいいのに
672名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.10][芽] (ワッチョイW e900-Iohm [240f:51:7c6:1:*])
垢版 |
2024/12/14(土) 03:04:28.24ID:EUimR0+v0
火山噴火させていい?
2024/12/14(土) 03:04:38.57ID:jxtzWxei0
>>645
ミンサガの極限育成とかサガフロリマスターの赤カブにイルストームとか
サガプレイヤーってむしろそういうの気にする人種ばかりだと思ってた
2024/12/14(土) 03:08:24.89ID:fDSTYvUZ0
🦎どうしてそんな事言うんですか?
2024/12/14(土) 03:08:40.23ID:GOJpgDjJd
1周目ノーマルより2周目ベリハの方が楽だった
ノーマルの感じでいくとキツイけど盾役とかちゃんと理解すれば余裕
2024/12/14(土) 03:14:54.66ID:DIJEUldM0
>>621
ロマンシング七英雄やる前になんか勝手にアプデされててシャドババグ消されて負けまくってるが
特にロードが長くなった感じしないよ
2024/12/14(土) 03:16:16.09ID:uKrOy1Id0
>>676
Switch?
2024/12/14(土) 03:46:50.60ID:hxygWWTt0
シャドサバグも治ったし遠慮なくトカゲ焼いていいぞ
2024/12/14(土) 03:48:24.65ID:QEwKPUOg0
シリーズ初めて手を出してメインストーリーまでクリアしたからスレに来たぜ
攻略見るといろいろ取り逃して悲しい😭
2024/12/14(土) 03:50:17.30ID:++f+6xond
>>679
さっさと二週目に行け
三周目はロマンシングしろ
2024/12/14(土) 03:56:15.13ID:hxygWWTt0
なんかこれやって別ゲーやると女キャラが可愛く見えなくて困る症状にかかるんだけど…
ある意味困りもんのゲームだな…
682名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.1][新芽] (ワッチョイW 4901-D02+ [2400:2200:2e1:d6f7:*])
垢版 |
2024/12/14(土) 03:57:28.70ID:vin1Nosx0
俺も2週目までは可愛い女の子達と楽しく冒険出来たから3週目は最高のアニキ達と最高のロマンシングするんだ
2024/12/14(土) 03:57:43.90ID:DpwBS97Ed
クィーンよく見るとめっちゃ可愛い顔してるじゃん
清楚なお嬢様みたいでいいね
2024/12/14(土) 03:59:02.80ID:SX/yF+DJ0
🔥🦎🔥
2024/12/14(土) 04:18:27.49ID:/M1v5LCk0
>>681
わかりみ
まさかこんなに推しキャラが増えるとは思わなかった
こんなにキャラ数いるのに一番が選べないなんて
かわいいは正義
686名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.15] (ワッチョイW 1316-+nkV [240a:61:3111:f540:*])
垢版 |
2024/12/14(土) 04:33:51.05ID:h7XL5Jnv0
すみません通りすがりのものですが冥術取得よりもサラマンダーを助ける方が正史ですよね?
冥術は強い効果がありますがサラマンダーは斧に強い特性があり火を無効化するメリットがとても大きいです
2024/12/14(土) 04:37:07.91ID:VHajUiBb0
壁でも貼っとけばトカゲなんぞ要らない(暴言)
2024/12/14(土) 04:37:37.27ID:uKrOy1Id0
コムルーン島って最終的には何の処置もしてない状態に戻したままだよな?
干渉する事自体が間違いなのかもしれん
689名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.15] (ワッチョイW fb72-+nkV [2400:4050:ca62:f100:*])
垢版 |
2024/12/14(土) 04:47:43.07ID:9xidpz3s0
トマホークって器用さじゃなくて腕
力に依存したダメージでいいんだっけ?
ゲームとしては理解できるけど器用さの方が
大きく影響しそうな技な気がするんだよね
好みは別れるかもしれないけど
きっと現実世界では器用さ依存の技だと思う
2024/12/14(土) 04:48:07.96ID:JWB8CGqv0
ツキジマをグラタンにするだけで冥術が手に入ります
サラマンダーなんてただのオーブン
しっかりと暖めてから焼きましょうね
691名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.32] (ワッチョイ 1353-t9CO [219.127.10.11])
垢版 |
2024/12/14(土) 04:48:37.10ID:qMTaIGhe0
>>571
それ皇帝やんけ
2024/12/14(土) 04:49:24.28ID:N3ft3UNZ0
コムルーン火山が破局噴火してたら世界終わってた
2024/12/14(土) 05:05:22.93ID:YEQG2S2R0
>>678
やったぜ

https://ul.h3z.jp/DVKERZoN.jpg
2024/12/14(土) 05:18:51.75ID:3Ta8keMq0
トカゲも海に沈むくらいなら溶岩の海に沈む事を望む
2024/12/14(土) 05:22:48.95ID:hWYZURf50
>>689
斧って重いからな
室伏広治がハンマーぶん投げるようなもんだろ
696名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.32] (ワッチョイ 1353-t9CO [219.127.10.11])
垢版 |
2024/12/14(土) 05:26:26.67ID:qMTaIGhe0
近所の火山の噴火警戒レベルが上がったんだがまさか…
2024/12/14(土) 05:31:01.39ID:SG3qaerk0
>>55
コラボのなろう系漫画の敵役で
転生先にロマサガのあいつがいたから七英雄の代わりにとりあえずボコボコにしといたwでいいよ
2024/12/14(土) 05:34:39.58ID:GwQnpE5nd
>>696
貴様…トカゲだなっ!?
2024/12/14(土) 05:39:59.27ID:4RCHmAxs0
ギャートカゲださよなら
2024/12/14(土) 05:44:42.55ID:F2HNScKV0
ゲッコ族は冥術が生理的に嫌いです
2024/12/14(土) 06:06:51.31ID:rkvFFiF50
お前ら創ったのサルーインやんけ
2024/12/14(土) 06:16:21.16ID:WmyiT8DW0
最終皇帝ってオアイーブの隠し子だったりするの?
皇帝一族の伝承法教えて七英雄ほぼ倒される時に息子を伝承させ七英雄に終止符を打たせたとか?
703名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.8][新芽] (ワッチョイW fba9-thkz [240f:b3:9b25:1:*])
垢版 |
2024/12/14(土) 06:22:14.88ID:/McNMyiC0
デスレインは雑魚戦で即死しまくるな
踊り子に使わしてるけど
便利だ
2024/12/14(土) 06:23:17.24ID:11jRtaKa0
>>702
妄想で悪いけど親族ならあんな他人行儀にはならない
2024/12/14(土) 06:27:13.07ID:opHW2SZg0
DLCの話が毎日にように出るけどとちぼり劇場追加は勘弁して欲しい
もうこれ以上汚さないで欲しい
が、七英雄無双ならやりたいなww
2024/12/14(土) 06:42:08.53ID:uKrOy1Id0
サグザーがヘタレのまま終わったのがな
大神官の転送先をいじっておいたぞくらいしてもいいんじゃないか
707名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.33] (ワッチョイ 1353-t9CO [219.127.10.11])
垢版 |
2024/12/14(土) 07:00:56.03ID:qMTaIGhe0
大神官を七英雄と同じ所へ送っておけば復讐の懸念も相当軽くなってたはず
2024/12/14(土) 07:01:47.58ID:WmyiT8DW0
今の世界ってタームはのこったけど世界自体は滅亡しなかったんだよね
古代人が転移装置で逃げる意味がなかったんじゃないかな
七英雄からは逃げ切れたけど
709名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.67] (ワッチョイ 6127-7Ydj [2400:2650:7061:c300:*])
垢版 |
2024/12/14(土) 07:11:08.73ID:ATCk3w/i0
古代人からしたら大災害どうなるか分からんから転移一択じゃね結局大災害起きなかったのか下等動物がめちゃくちゃタフで乗り越えたのか不明だけど
2024/12/14(土) 07:13:23.40ID:yfURo6ow0
水龍、説明してやれ
2024/12/14(土) 07:15:21.51ID:yFv+dGrF0
>>708
氷に覆われるだからな
逃げた地点が氷に覆われるのなら大氷海の辺りに王国があったのかもな
2024/12/14(土) 07:17:58.98ID:a9/4A8e40
>>710
サイクロンスクィーズが完全にはい、はい
2024/12/14(土) 07:19:00.72ID:IFa+of+E0
>>708
天変地異起こったから
都市が海に沈んだり沈んだ塔とかあるんやで

まあ転移しても転移先で同じことが起こるんだけどな
リマスターではっきり
天変地異もアリやモンスターの増加も
同化の法の濫用で自然のバランスが崩れたからと明言されている
714名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.33] (ワッチョイ 1353-t9CO [219.127.10.11])
垢版 |
2024/12/14(土) 07:20:09.95ID:qMTaIGhe0
大災害「逃がさん…お前らだけは…」
2024/12/14(土) 07:20:27.92ID:wkRCA0yz0
忘れられた町にいる古代人やオアイーブとサグザーがどうやって大災害越えたのかって説明あったっけ
結果論的には世界に被害はあれども乗り越えられてる訳だけども
2024/12/14(土) 07:24:55.98ID:F2HNScKV0
大災害を恐れた大神官たちは、異世界へと旅立った
辿り着いた先は、寒冷地帯だった
一行は住居を構え、近くの海で魚を獲って暮らした
月日は流れ、やがてそこは村となった
その村は今、ギドラントと呼ばれている
717名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.9][新芽] (ワッチョイW fba9-thkz [240f:b3:9b25:1:*])
垢版 |
2024/12/14(土) 07:28:28.07ID:/McNMyiC0
>>715
大災害の時は塔の転移使って避難しているんじゃね
七英雄達の転移先は過去の処刑場の展開みるに
簡単に帰って来れない異空間に行かされてる感じだけど
2024/12/14(土) 07:28:44.98ID:YEQG2S2R0
>>715
無い
というか大災厄そのものがなんなのかすらよくわからんまま終わってる
毒を帯びた灰とか厚い氷って言われてるから個人的には超大規模な噴火か隕石の衝突辺りを予想してるけど実際は不明
2024/12/14(土) 07:29:39.49ID:bMLjGeZ50
食料問題もあるしな
2024/12/14(土) 07:30:29.49ID:FzdP5u4G0
>>707
そもそもどこに飛んだかもわからんって言ってたやん
2024/12/14(土) 07:34:33.94ID:YHL0EjUEd
>>708
我々の世界だって
大型恐竜や古代生物は消滅してるから
たまたま生き残ったタイプが仮に2匹のつがいでも
数億年あれば増殖してるわけで

天変地異でも生き残るやつはいるでしょうよ
722名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.1][新芽] (ワッチョイW 71a1-EIbt [2404:7a81:21a1:7c00:*])
垢版 |
2024/12/14(土) 07:44:34.62ID:ibVlPqEC0
>>711
七英雄の本体がまさにそこにあるからな
2024/12/14(土) 07:46:14.45ID:Nf2EQ2e90
ラストダンジョンとかつい言ってしまうワグナスはどうかと思った
2024/12/14(土) 07:48:36.12ID:Xa45FzQX0
古代人だし厨二病が遅れてきたんだろう
2024/12/14(土) 07:49:32.74ID:wkRCA0yz0
>>717
七英雄がどうにかして無理やり戻ってきただけで転移って割と基本一方通行的なもの想像してたわ
確かに言われてみると古代人もあの世界捨てて戻ってこないというだけで戻ってこれないとも言ってないな
>>718
基本抽象的でちょっと具体的になったの水龍の話だけだよね
まぁ天変地異って考えると隕石の衝突とかが一番ありうるけどそこまで設定考えてない可能性もあるかw
2024/12/14(土) 07:51:21.31ID:i0V1q69H0
ワグナス「我らにとってのラストダンジョンという訳だ(ドヤァ」

おいたわしや…
2024/12/14(土) 07:53:54.60ID:hxygWWTt0
古代人「話は聞かせてもらった この世界は滅亡する」
2024/12/14(土) 07:54:15.43ID:6rMtGhrk0
久々に地元戻って来たテンションでおかしくなっただけだなワグナス
2024/12/14(土) 07:55:57.20ID:rvigKNxX0
ノエル兄妹だけ人型保ってるのは何故だ?
2024/12/14(土) 07:57:08.06ID:jYscnRTiH
>>729
人としての営みを続けているからだろう
2024/12/14(土) 07:58:15.70ID:/9EjlS1O0
>>729
他の5人より吸収したモンスターの数が少なかった説が濃厚。
2024/12/14(土) 07:59:24.25ID:qiAJG+Zg0
>>716
このまま大神官まわり保管するつもりないなら
リメイクロマサガ3の町長を大神官と同じ顔同じ声優でやってほしいなw
わかる人は察するってやつだ
733名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.16] (ワッチョイ f927-pQ4B [2409:251:2240:1d00:*])
垢版 |
2024/12/14(土) 07:59:56.16ID:1A3/mIDj0
モンスターはやらず仮に石舟斎みたいなのを育てて吸収して保ってるのもそれはそれでイヤだ
734名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.1][新芽] (アメ MM0b-6SoI [219.112.32.141])
垢版 |
2024/12/14(土) 07:59:59.88ID:YMcBhp/+M
スレ埋まるスピード早いからなんかあったのかなーと見てみたら‥結構どうでもいい内容だった
2024/12/14(土) 08:03:11.29ID:JCluyogk0
人間を好んで吸収していくヤバイ七英雄がいなくてこの世界助かったな
2024/12/14(土) 08:03:46.28ID:S3o3rGTn0
一度作ったのをごちゃごちゃバランス調整するのはどうかとは思う
製作者もこうした方が良かったなと思うことは絶対有る筈だが
2024/12/14(土) 08:07:05.89ID:O9z4vd7C0
ダンジョンって元々の意味は主塔(日本の城で言うところの天守閣?)で最も奥まった所にある堅牢な建物→地下牢の意味を持つようになったから
我々の「最後の砦」で意味は通る
最初見た時知らなかったから何言ってんだこいつってなったけどね……
2024/12/14(土) 08:08:43.00ID:RyZYczJ60
ロマンシングで初めてセキシュウサイに負けたな アビリティベア構成に近くしときゃよかったか まあ負けた方の流れ見れてよかった
2024/12/14(土) 08:09:49.08ID:6rMtGhrk0
>>735
人間狙うアリのがやべぇからなぁ
2024/12/14(土) 08:12:02.37ID:fOnYQQDm0
>>737
多分脚本の人そんなこと考えてないと思うよ
741名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.33] (ワッチョイ 1353-t9CO [219.127.10.11])
垢版 |
2024/12/14(土) 08:17:24.51ID:qMTaIGhe0
ワグナス(北米版)「ここが我々のアラモ砦というわけだ」
2024/12/14(土) 08:18:58.71ID:bMLjGeZ50
最後の牢獄って意味で言ってるのかと
2024/12/14(土) 08:21:22.13ID:O9z4vd7C0
>>740
それはそう
2024/12/14(土) 08:22:22.33ID:aZQ0jR/E0
ラストダンジョンの曲に定評のあるイトケン
2024/12/14(土) 08:23:08.48ID:6rMtGhrk0
血の誓いといい仲間との数千年の放浪が楽しすぎて別れたくない故の暴走だな
746名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.16] (ワッチョイW fb67-+nkV [2400:4050:ca62:f100:*])
垢版 |
2024/12/14(土) 08:25:55.92ID:9xidpz3s0
このスレに世界を救ってくれる最終童貞はいますか?
747名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.2][新芽] (アメ MM0b-6SoI [219.112.32.141])
垢版 |
2024/12/14(土) 08:27:52.22ID:YMcBhp/+M
原作で河津がテケトーに最後のダンジョンをそのまんまラストダンジョンと名づけてしまったから今回ワグナスさんが尻拭いしてただけかと
2024/12/14(土) 08:30:12.32ID:JZuqRPTO0
最終皇帝側が「ラストダンジョンへ乗り込むんや!」って言うんだったら何も違和感なかったのになぜワグナスの命名にしてしまったのか
2024/12/14(土) 08:30:47.00ID:S3o3rGTn0
ラストダンジョン曲は1>2>3
通常戦闘曲は1>2≒3
2024/12/14(土) 08:31:28.37ID:hxygWWTt0
俺は人魚ちゃんと添い遂げるから世界は任せた
2024/12/14(土) 08:32:03.23ID:JZuqRPTO0
>>689
実際は弓とかの威力も腕力依存じゃないかなと思うけどな
ゲームでは器用さ依存で何の文句もないけど
752名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.16] (ワッチョイW fb67-+nkV [2400:4050:ca62:f100:*])
垢版 |
2024/12/14(土) 08:32:09.42ID:9xidpz3s0
>>750
🐟
🦵🦵

アナタ❤
753名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.16] (ワッチョイW fb67-+nkV [2400:4050:ca62:f100:*])
垢版 |
2024/12/14(土) 08:32:48.88ID:9xidpz3s0
>>751
マジレスなのかネタレスなのか教えてくれ
2024/12/14(土) 08:34:21.83ID:S3o3rGTn0
弓は魔力以外全部必要でしょ
動体視力とかも
2024/12/14(土) 08:35:23.64ID:6rMtGhrk0
まあ七英雄の本体あるしラストダンジョンでいいじゃん
皇帝にとっても最後の場所だし
ここはセブンヒーローズベストプレイス!!とか言い出しても笑うが
2024/12/14(土) 08:36:08.46ID:wkRCA0yz0
そも現実世界に技量によって1個の斧が4個に増えたり
ブーメランのごとく戻ってきてジャグリングのごとくキャッチするなんてないんで…
2024/12/14(土) 08:38:12.88ID:Rbs0fHO+0
>>747
原作のラストダンジョンって名称はメニュー画面にだけ出るもんだからなあ
2024/12/14(土) 08:38:24.27ID:tEYDr44/a
七英雄→セブンヒーローズ
かっこいい

四魔貴族って何になるのかな?
2024/12/14(土) 08:39:42.63ID:S3o3rGTn0
フォー・ノーブルズ
フォー・ジェントルマン
後者はダサい
2024/12/14(土) 08:40:23.26ID:7Lsu4X150
>>752
タンノくん!
スービエはウミギシくんだしどっちが先だったけ
2024/12/14(土) 08:40:33.71ID:6rMtGhrk0
>>758
ロードオブフォーデーモン
とかでいいんじゃね?
2024/12/14(土) 08:40:54.65ID:i0V1q69H0
>>758
北米版は
The Four Sinistrals.[
763名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.3][新芽] (アメ MM0b-6SoI [219.112.32.141])
垢版 |
2024/12/14(土) 08:43:20.67ID:YMcBhp/+M
まあ最後のダンジョン名が「本体隠し場所」で無かっただけマシだよね
2024/12/14(土) 08:44:00.83ID:7Lsu4X150
>>758
ビューネイand愉快な仲間たち
2024/12/14(土) 08:45:16.24ID:/M1v5LCk0
ラストダンジョンとか誰が創造したんだよ
2024/12/14(土) 08:46:17.41ID:6rMtGhrk0
>>763
バレバレやんけ
まぁ公言しないだろうけど
でも録画されて見られてるから何だあの映像
最終皇帝をおびき寄せて異次元へ幽閉する罠としても使えたかもなのにな
2024/12/14(土) 08:46:29.88ID:rvigKNxX0
ラストダンジョンがあるってことは
ファーストダンジョンとかもあるってこと?
2024/12/14(土) 08:46:38.79ID:LpTU4iyI0
ここをラストダンジョンとする!コレを血の誓いと呼ぶ!→そーらをじゆうにとびたーいなー
この間にワグナスになにがあった?
769名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.3][新芽] (アメ MM0b-6SoI [219.112.32.141])
垢版 |
2024/12/14(土) 08:48:59.69ID:YMcBhp/+M
ドラえもん吸収したんじゃね?
2024/12/14(土) 08:51:47.34ID:QLLEaSSu0
チカパ山まで行ってイーリスもある程度取り込んでるだろうに
ちょっと先にある古代人の町無視するのホント草
771名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイW fb31-thkz [2400:2411:4201:b600:*])
垢版 |
2024/12/14(土) 08:52:09.79ID:5zjrOvH70
ロマサガ3リメイク
◯◯◯インアビス

アビサガってなりそう
2024/12/14(土) 08:52:13.20ID:5gY92jc00
クジンシーの扱い見てると血の誓いってお互いに助け合う互助精神なんじゃなくて、単に血の呪いなんやろなって
773名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.16] (ワッチョイW fb67-+nkV [2400:4050:ca62:f100:*])
垢版 |
2024/12/14(土) 08:54:11.94ID:9xidpz3s0
>>689
縦読みってみんな気付きてるんだよね😭
2024/12/14(土) 08:55:39.91ID:QLLEaSSu0
スマホで見てるの大半だろうに縦読みなんてアホか😡
2024/12/14(土) 08:55:43.37ID:qiAJG+Zg0
>>773
気づいてなかった
776名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.16] (ワッチョイW fb67-+nkV [2400:4050:ca62:f100:*])
垢版 |
2024/12/14(土) 08:56:34.21ID:9xidpz3s0
>>774
aaモードでお願いします
2024/12/14(土) 08:59:58.43ID:6rMtGhrk0
>>772
まぁ別れたくねえってワグナスの呪いよね
だから好き勝手してんだろうけど
逃さん…七英雄サークルに入ったからには君は永久会員だ…!
2024/12/14(土) 09:01:29.75ID:GtvJkZRA0
海女を術特化で育ててたんだけど結局軍師の足元にも及ばないから軍師でいいじゃんってなる。ロマンがない
2024/12/14(土) 09:02:27.36ID:LpTU4iyI0
本体じゃなく幻体で行動しよう はい
本体はここに隠そう はいはい
本体まとめて肉団子にしよう はい?
2024/12/14(土) 09:03:01.95ID:S3o3rGTn0
ダンジョンナッシング(サガスカ)
2024/12/14(土) 09:03:11.67ID:CICq2zba0
七英雄は下地もあるし各個人の性質の違いもあるが
四魔貴族は元々魔王が壊滅させたアビスの魔物の生き残りでしかないからなぁ
しかもこっち側の事を虫けらとしか思ってない奴ばっかりだし
どうもキャラとして生きた感じがしない
2024/12/14(土) 09:03:57.42ID:CICq2zba0
肉団子さぁこたつと考えたらかわいくない?
ロックブーケの足があるあたりにクジンシー生えてくるの笑う
2024/12/14(土) 09:04:12.66ID:7Lsu4X150
でもビューネイのおっぱいが揺れたら皆喜ぶだろ
2024/12/14(土) 09:04:25.41ID:JCluyogk0
悪いけどダンジョンすらないゲームは据え置きで出すに値しないと思う
2024/12/14(土) 09:05:00.59ID:6rMtGhrk0
幻影と言いながら魔貴族と違って人間態捨ててるのはええのかアレ?
しかも復活に時間かかるって何で?
幻影でしょ?ってモヤモヤする
2024/12/14(土) 09:08:41.59ID:5gY92jc00
彼らにとって1000年はほんの一瞬なのかもしれん
ちょっと追放されて戻ってきたら家畜が世界中にうじゃうじゃ繁殖してるって考えたら嫌だな
2024/12/14(土) 09:09:02.63ID:QLLEaSSu0
ワグナスが封じた禁断の技を使うぞって最後の一人が敗れた時に言うから
肉団子化は最後の最後でしょ
2024/12/14(土) 09:10:33.75ID:LpTU4iyI0
>>787
つまり肉団子からもう戻れないのか
2024/12/14(土) 09:11:51.42ID:2yUnDHbpd
>>771
死食とか、宿命の二人とかじゃね
2024/12/14(土) 09:12:57.63ID:MRYHhocv0
吸収した相手の意識が混ざるとは言え1人分以上にはなりえないし本体にわずかに残したとしてもそこから復帰するには相応の時間が必要なんじゃないか
791名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.55] (ワッチョイW e99a-g9oB [240b:13:d221:b000:*])
垢版 |
2024/12/14(土) 09:14:10.77ID:yBrjz7JU0
クジンシーは骸骨とか幽霊系吸い続けてあんな形してるけどボクオーンは何を吸ったのアレは??
2024/12/14(土) 09:14:31.67ID:CICq2zba0
>>786
猿の惑星みたいに猿のが文化レベル高くなってたら滅ぼしたくなるかも知れん
2024/12/14(土) 09:15:16.67ID:CICq2zba0
>>791
植物らしいよ
2024/12/14(土) 09:22:03.87ID:7Lsu4X150
>>791
大麻を自分も吸いすぎてやられた
2024/12/14(土) 09:22:33.52ID:xDRS8vqB0
>>770
大神官にも見放されたもしくはついていかなかった古代人だから復讐するつもりないとかじゃね
ノエルもサグザーには何もしてないし
2024/12/14(土) 09:24:08.28ID:0cUpe6E70
七英雄の記憶はほとんどすっ飛ばしてたから
ノエル倒して突如出てきたサウザー見て「誰こいつ」ってなったわ
2024/12/14(土) 09:24:18.30ID:lGI3M/3h0
血の誓約の時からレオン皇帝の時までってどれくらいの時間が経ってるのかな?
誓約によってそれまで吸収してたモンスターの要素が噴出したのか、誓約後も吸収したからモンスター化したのか、そこら辺も謎のままだよね?
798名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.16] (ワッチョイ f927-pQ4B [2409:251:2240:1d00:*])
垢版 |
2024/12/14(土) 09:26:49.67ID:1A3/mIDj0
ミートボールじゃなくてダンクーガみたいな合体にすれば攻撃力アップしたのに
2024/12/14(土) 09:28:57.71ID:Nf2EQ2e90
ジョジョ4部のネズミのスタンドで攻撃されたみたい
2024/12/14(土) 09:33:58.83ID:aZQ0jR/E0
>>795
ノエルも転移の知識を得るためにサグザー吸収しようとしたとかなら分かりやすいんだがな
本当にたまたま会っただけなのか
2024/12/14(土) 09:34:07.24ID:xIkZ9bB10
質問です
踊り子が仲間に入ったら最初に使えるのは
2代目のダニオということですか?
2024/12/14(土) 09:35:57.06ID:nCEHufeN0
リコリス
2024/12/14(土) 09:37:26.73ID:QLLEaSSu0
人魚は踊り子とは別人定期
2024/12/14(土) 09:40:11.57ID:JCluyogk0
世間的には人魚と駆け落ちした皇帝は伝説になってるけれど、帝国史的には使命を放棄した裏切り者
805名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.7][新芽] (ワッチョイW abaa-+nkV [2001:268:995b:6d93:*])
垢版 |
2024/12/14(土) 09:40:35.82ID:x8+mhAiK0
子孫な可能性はあるけどそりゃ別人だよな
アビリティ不老不死があるなら別だが
2024/12/14(土) 09:42:35.67ID:xIkZ9bB10
ありがとう
でも使命捨て愛をとる者もいてもいいよね
807名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.7][新芽] (ワッチョイW abaa-+nkV [2001:268:995b:6d93:*])
垢版 |
2024/12/14(土) 09:42:42.58ID:x8+mhAiK0
文官「なんで駆け落ちなんかを?」
ジェラールの記憶があるヘクター「乳に興奮してつい」

ある意味直接責めれるし責任もとれるから安心だな!
2024/12/14(土) 09:43:17.69ID:nCEHufeN0
ジェラールくんと人魚の子孫が踊子なんや
ジェラールくんの血が混じったことで完全な人間態を手に入れたんや
お外の世界を見てみたいとい欲望の為に男をたらしこんだのが人魚や
ジェラールは騙されたんや
2024/12/14(土) 09:45:34.30ID:QgQalPED0
>>773
ごめん
2024/12/14(土) 09:45:50.66ID:0l/YAwnt0
なおモグラやトカゲでもいい模様
2024/12/14(土) 09:46:27.11ID:U18l2hWf0
ジェラール×アバダニ派閥
ジェラール×人魚派閥
ジェラール×クィーン派閥

三つ巴の様相を呈している
2024/12/14(土) 09:47:26.37ID:nCEHufeN0
モグラやトカゲはキモいけど
お外に出るための我慢なんだ
最近よく来てくれるのね~(キモいけど)
2024/12/14(土) 09:48:33.30ID:QK5gN3wv0
人魚と結婚するために国の法律無理やり変えたりしたら最低の皇帝として名を残すだろうが
きちんと手順踏んで辞めてるなら歴史的観点として裏切り者とまでは言われん気もするな
個人としての幸せを取ったんだなといった感じで
その辺は適当にプレイヤーで補完するしかないから大して引き継ぎもしないクソ皇帝ムーブもひとつの答えなんだがw
814名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.9][新芽] (ワッチョイW 7348-GqaH [2404:7a80:80e0:db00:*])
垢版 |
2024/12/14(土) 09:50:00.59ID:6PqqbKD/0
この作品でロマサガデビューしてクリアしたんだけど七英雄がただただ可哀想という感想しか出ずに後味が悪い
別作品とかで補完、救済とかはないの?
815名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.7][新芽] (ワッチョイW abaa-+nkV [2001:268:995b:6d93:*])
垢版 |
2024/12/14(土) 09:50:32.45ID:x8+mhAiK0
ジェラール「父上の意思には逆らえなかった、人魚を孕ませるしかなかった、全ての責任は父上にある」
2024/12/14(土) 09:51:00.55ID:37b5YnYT0
文官「トカゲやモグラが皇帝を名乗りだしたのですが」
文官「皇帝が石船を持ち帰ってきたんですが」
文官「風起こし機で浮遊城まで飛んでいく!?」

文官の心労は耐えない
817名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.87] (ワッチョイ f927-59R8 [2409:251:2240:1d00:*])
垢版 |
2024/12/14(土) 09:51:21.48ID:1A3/mIDj0
ほぼ全員ノータイム3回即飲みのせいで突如行方不明になったとしか思えないが
その前にパーティ編成で皇帝候補を決めるから大丈夫だ問題ない
2024/12/14(土) 09:51:29.15ID:ypS2FWL+d
>>811
アドル並みに現地妻が居るジェラール陛下の美女統一
2024/12/14(土) 09:51:49.78ID:LpTU4iyI0
下半身魚って事は人魚って卵産むんだよな?
2024/12/14(土) 09:51:49.87ID:U18l2hWf0
人魚駆け落ち予定の皇帝はそれだけだとなんかかわいそうだから色々偉業を達成させちゃう。

エンディングで5枚分位の偉業達成からの駆け落ちになるから
これはこれで「メンタルのキャパ超えちゃったんやろなぁ…」っていうおいたわしさがある。
2024/12/14(土) 09:52:04.55ID:YHL0EjUEd
>>812
初代の選択肢
ぎゃートカゲだーさよならはリアルだな
ゲラハさんに失礼なことしたよね
2024/12/14(土) 09:53:06.72ID:nCEHufeN0
魔女ばあも元人魚だったり?
2024/12/14(土) 09:54:19.97ID:U18l2hWf0
>>819
ここで言う話ではないけど卵胎性って言って魚の状態で子供を産むタイプもいる。
グッピーとかがそう。
2024/12/14(土) 09:56:14.59ID:LpTU4iyI0
>>823
居るにはいるのね
2024/12/14(土) 09:57:06.49ID:WcWX3b+a0
文官にしてみれば皇帝なんて
「玉座で寛いでる人」
「あちこちフラフラしては属国を増やし、たまに帰ってきたと思えば鍛冶屋と術研だけ寄ってまたどっか行く人」
「寝室と下水道を往復しはじめたら代替わりが近い」
くらいの認識でもおかしくない
2024/12/14(土) 09:57:49.17ID:n9Zy4UZv0
突然失踪する皇帝もアバロンでは日常風景
2024/12/14(土) 09:58:24.17ID:0l/YAwnt0
皇帝はほとんど宮殿にいないから実質的に国を統治してるの文官だよな
影の皇帝か
828名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.87] (ワッチョイ f927-59R8 [2409:251:2240:1d00:*])
垢版 |
2024/12/14(土) 09:58:45.16ID:1A3/mIDj0
文官も継承ばっちりなんで分かっておりますとも、陛下
2024/12/14(土) 09:59:18.48ID:cLzA7rAV0
最終皇帝女の太もも舐めてぇ、むしゃぶりつきたい
pixivとか見ても太もも強調されてておシコりが止まらねぇよ
あずみとキャットもまとめて妊娠させたい
830名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.16] (ワッチョイW fbac-+nkV [2400:4050:ca62:f100:*])
垢版 |
2024/12/14(土) 09:59:44.51ID:9xidpz3s0
そもそもあの文官は大神官の可能性が微レ存
2024/12/14(土) 10:01:20.63ID:qiAJG+Zg0
>>811
>>44
足すならこうなる?

・安全圏からテレーズの尻を観察
・アンドロマケーを舐めるように眺めて嫌われる
・エメラルドに導かれて初体験
・キャットをモンスターから助けて側室にする
・ローズとの研究で熟女に目覚める
・ソフィアの海の幸を頂いている間に国が滅ぶ
・ノーマッドにホイホイ付いていったら地上戦艦に撃たれる
・アザミを助けたお礼に身体で払わせる
・ネレイドに汚れ扱いされる事で喜びを覚える
・アマゾネスに拒絶された事でかえって興奮する
・ロックブーケに魅了され下僕になる
・ワグナスで性別種族を超えた胸に感動する
・人魚を追っかけ海に沈む
2024/12/14(土) 10:01:30.73ID:aZQ0jR/E0
俺が文官だったらモグラや人形が皇帝を名乗りだした時点で亡命を考えるわw
833名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.87] (ワッチョイ f927-59R8 [2409:251:2240:1d00:*])
垢版 |
2024/12/14(土) 10:01:38.75ID:1A3/mIDj0
文官が調子乗らないように定期的に~年後の間皇帝の政治でわからせてるから…
2024/12/14(土) 10:01:43.88ID:ypS2FWL+d
>>829
は〜い、エッチマンの巣へ帰りますよぉ〜
まったく抜け出しちゃダメでしょ
835名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.54] (ワッチョイ e9b9-qaTs [126.124.247.114])
垢版 |
2024/12/14(土) 10:01:51.56ID:VdcSN/Gv0
恐るべき知識量と戦闘能力と性別種族を超えた性癖を全て持ち自分の遥か昔の先祖の事すら知り尽くしている君主
有能文官でもこんなん逆らえんやろ
2024/12/14(土) 10:02:55.64ID:ZzPAPjsJ0
ロックブーケって話をすれば帝国に協力してくれそうだよな
2024/12/14(土) 10:03:01.43ID:eS8R6JfY0
世界一周しながら取りこぼしなしを目指すとジェラールが人魚と駆け落ちするの酷くない?
地方の問題解決してないからブラリ放浪記した挙句の失踪だよ?レオンが草葉の陰で泣いてますわ
2024/12/14(土) 10:04:19.85ID:aWWPodJB0
>>836
アイツ壊滅的に人の話聞かないから無理
2024/12/14(土) 10:06:24.48ID:JCluyogk0
最終皇帝が文官出という可能性
2024/12/14(土) 10:07:53.03ID:aWWPodJB0
アバロン地下に文官クローン製造工場有ると思ってる
何かの間違いで流出したのがデバッグハゲ
2024/12/14(土) 10:08:31.22ID:QEwKPUOg0
七英雄の記憶見ると途中まではノエルが主人公かなって?思っちゃう
2024/12/14(土) 10:09:41.77ID:2KejVTEr0
文官「(えー・・・トカゲはちょっと・・・)」
2024/12/14(土) 10:09:43.76ID:gWqsqY6u0
HPBP増殖バグまだ残ってるのか
2024/12/14(土) 10:11:06.32ID:ypS2FWL+d
あららまだ500超えちゃったりすんのか
845名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.1][新芽] (ワッチョイW 4964-thkz [2001:268:9bb6:838:*])
垢版 |
2024/12/14(土) 10:11:59.96ID:ptJajpI30
>>829
ピクシブだとリベサガは
ロックブーケ
キャット
アザミ
の順番にイラストが多いな
2024/12/14(土) 10:14:05.28ID:87324rZM0
ハエにゅうるさいにゅ
2024/12/14(土) 10:15:24.49ID:776b/8TD0
七英雄は現代人と同じなら一部共存可能かな?とは思うけど同化の法を当たり前のように使ってた古代人の現代人に対する認識がイマイチ分からんからな
2024/12/14(土) 10:15:47.20ID:nCEHufeN0
まじで今作の成功の要因は間違いなく
エロい女のキャラデだよ
それに規制が厳しいといわれるプレステでも揺れるし
849名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.55] (ワッチョイW e99a-g9oB [240b:13:d221:b000:*])
垢版 |
2024/12/14(土) 10:16:17.97ID:yBrjz7JU0
最強キャラランキング

https://game8.jp/romasaga2-remake/655871
2024/12/14(土) 10:16:25.14ID:Nf2EQ2e90
詩人のリキッド全然でないな
オリジナルでもレアモンだったか確か
2024/12/14(土) 10:16:37.94ID:bfVzAgvs0
言葉は通じても会話は成立しないロックブーケ
2024/12/14(土) 10:16:55.85ID:aZQ0jR/E0
ソーモンにロックブーケが来てたら帝国歴1000年でバレンヌ滅亡してそう
2024/12/14(土) 10:18:19.11ID:N3ft3UNZ0
人魚「では卵に精子ぶっかけてください ♥」
2024/12/14(土) 10:18:40.73ID:YHL0EjUEd
>>836
魔物寄りの人格破綻に陥ってるから
ノエルもだけど仲間になって会話が成立してると思ってたら
琴線にふれたときにいきなり豹変して殺人しだすだけだぞ

神話の妖精とか神と一緒
2024/12/14(土) 10:18:58.18ID:2yUnDHbpd
>>850
詩人のが3体くらいまとめて出たりするし、サイフリートよりはマシ
2024/12/14(土) 10:19:38.72ID:gWqsqY6u0
合成術だけ宝箱入りだから
周回の度に集め直すの面倒だね
2024/12/14(土) 10:20:09.44ID:0l/YAwnt0
>>847
一番温厚なノエルですら完全に現代人見下しているように見えるよ
オアイーブ達は長年この世界で暮らしているからそういう感情を出さなくなっただけだろう
858名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイW f9f0-Iohm [2400:2200:62b:cdba:*])
垢版 |
2024/12/14(土) 10:20:42.43ID:kGr40k0J0
ロマサガ2リメイクはえろい女めっちゃいるのになんでドラクエ3の女戦士は許されなかったの?
2024/12/14(土) 10:20:47.26ID:nCEHufeN0
ライザみたいなやり過ぎな太ももではなく
非常に健康的でprprしたくなるほどよい太ももした子が多い
これで踊り子にスパッツだったら大爆死してただろう
860名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.54] (ワッチョイ e9b9-qaTs [126.124.247.114])
垢版 |
2024/12/14(土) 10:22:28.17ID:VdcSN/Gv0
ロックブーケは女性の悪い所を凝縮して凝縮しすぎてなんか意味わからないキャラになってる気がする
2024/12/14(土) 10:22:56.07ID:nCEHufeN0
うるさいハエがいるわね
862名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.55] (ワッチョイW e99a-g9oB [240b:13:d221:b000:*])
垢版 |
2024/12/14(土) 10:23:36.57ID:yBrjz7JU0
空中浮遊バグで観光
https://youtu.be/2Ldsr6Cuf6I?si=DJYWH9kb2ZYG54u4
2024/12/14(土) 10:25:38.46ID:776b/8TD0
ロックブーケは死霊系取り込みすぎてメンタル崩壊してるの逆に一番説得力あるかと
ワグナスはワグナスさん…?ってなる
2024/12/14(土) 10:25:52.90ID:aWWPodJB0
>>853

://i.imgur.com/VKUKy5G.jpeg
2024/12/14(土) 10:26:26.50ID:EEjBd8Zz0
>>831
ただの屑やんw
2024/12/14(土) 10:27:10.83ID:eps3Xku+0
>>858
CEROの差じゃね
2024/12/14(土) 10:27:46.01ID:EEjBd8Zz0
>>857
確かに精神が摩耗してるのか慣れただけなのか分からんけどさ
868名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.54] (ワッチョイ e9b9-qaTs [126.124.247.114])
垢版 |
2024/12/14(土) 10:28:13.43ID:VdcSN/Gv0
卵に精子かけるのはエッチマンスレでやれ
2024/12/14(土) 10:29:08.67ID:bkgbwzT+0
ワグナスは鳥化した時に頭が空っぽになった
2024/12/14(土) 10:30:03.09ID:nCEHufeN0
スイッチ版のみならCEROBとCの違いがととれるが
CERODだろうがなんだろうがソニーレイが発動するプレステでおぱいがゆれるのは
うまいこと検査を回避したということだろうか?
2024/12/14(土) 10:34:20.07ID:ypS2FWL+d
>>858
全年齢向けとドエッチマン向け
872名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.4][芽] (ワッチョイ 51de-Kveu [42.125.126.144])
垢版 |
2024/12/14(土) 10:34:34.81ID:pgWNsjwJ0
つまりイーリスはダチョウ並の脳みそしかないと
2024/12/14(土) 10:36:18.97ID:aWWPodJB0
>>831
流石のジェラールもインペリ♀イーリスには手を出せない
海女ちゃんと鍛冶職人ちゃんは顔合わせは出来るはず
2024/12/14(土) 10:36:46.74ID:776b/8TD0
>>870
揺れなくなったのがそもそも過剰な自己判断でXeen的には「知るか!いいからやっちまえ!」したら通っただけかもしれない
2024/12/14(土) 10:38:50.49ID:ZzPAPjsJ0
ロックブーケって死霊系吸収して、何で人間の姿を維持出来るの?似たような霊系吸収したクジンシー は異形なのに
2024/12/14(土) 10:41:23.41ID:nCEHufeN0
クジンシーくんはあれだよ
人間のままだと弱そうなwwwwwwww
とか煽られてモンスター化したんだよきっと
2024/12/14(土) 10:41:50.63ID:776b/8TD0
>>875
悪魔と骸骨とゾンビも吸収してるのがクジンシーやないか?
2024/12/14(土) 10:42:27.14ID:zXGDCEPv0
このキャラクター(テレーズ)の胸が片方だけ揺れるのが物理演算が云々

ヨシ通れ!
2024/12/14(土) 10:43:02.82ID:WmyiT8DW0
踊り子をゲットするために皇帝1人を海に沈めないといけないとか流石サガだなw
2024/12/14(土) 10:44:29.28ID:EEjBd8Zz0
>>858
堀井がceroA拘ったみたいだけどキッズに訴求力ないのは草
2024/12/14(土) 10:44:32.95ID:RGqZF7D90
アプデで槍使い2人の技術点50程度だったのが一気に65まで上がってたのできちんと配分されたのだと解釈した
882名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.8][新芽] (ワッチョイW abaa-+nkV [2001:268:995b:6d93:*])
垢版 |
2024/12/14(土) 10:44:41.74ID:x8+mhAiK0
幻体だしある程度好きな外見になれるんじゃないの
スービエとか第二形態は下半身にあったタコ脚が髪にきてるしファッション感覚だろ
2024/12/14(土) 10:45:53.61ID:zXGDCEPv0
>>880
そもそもCEROA取れてないんだよね
2024/12/14(土) 10:45:57.09ID:5adgEz0w0
冥術はトカゲとツキジマに皇帝を犠牲にしないといけない
885名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.7][芽] (ワッチョイW 13cf-/2c0 [2405:1202:6183:de00:*])
垢版 |
2024/12/14(土) 10:46:03.75ID:0JA3N/LU0
やっとロマンシングドレッド倒せた
シャドサありでもキツかったし十分満足したからもうええや
2024/12/14(土) 10:46:46.90ID:776b/8TD0
>>882
ワグナス!
887名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.17] (ワッチョイW fbac-+nkV [2400:4050:ca62:f100:*])
垢版 |
2024/12/14(土) 10:47:42.77ID:9xidpz3s0
>>884
サラマンダーとツキジマを犠牲にできる人はいないので実質冥術は取得不可ですね
2024/12/14(土) 10:51:01.22ID:aWWPodJB0
>>887

://i.imgur.com/PnridDg.jpeg
2024/12/14(土) 10:51:43.36ID:EEjBd8Zz0
>>883
取れなかったのかよ

>>885
半年くらいしたらサラマンシングしてる予感
890名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.28] (ワッチョイW 495b-1Mp5 [240d:1a:859:ca00:*])
垢版 |
2024/12/14(土) 10:58:50.58ID:S7ml8Hgu0
始めたばっかなんだけど
術の枠いっぱいで消しても延々とまた習得して戦闘のたびに消すのめんどいんだけど
これどうしたらいいの
891名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.8][新芽] (ワッチョイW 132f-EIbt [59.158.38.204])
垢版 |
2024/12/14(土) 10:59:23.75ID:ujnhx5Af0
ロマンサガ2の世界って自由人多いよな。武装商船団は帝国の指図は受けねー。この海はうちらの自由だ!龍の穴は皇帝に勝ったぁー!帝国の干渉は一切受けない。自由にやらせてもらうわ。ワグナスは復讐を忘れて城を空に飛ばして自身も空を飛んで女体化ハッピー自由を満喫してるし、良い世界線だ。
2024/12/14(土) 11:00:57.60ID:nCEHufeN0
>>891
そら地続きでも別の国なんだろ
2024/12/14(土) 11:01:08.25ID:IRoWu2x40
3週目だけど毎回お父さんが死ぬ時にはいはいって言っちゃう
2024/12/14(土) 11:01:25.99ID:zXGDCEPv0
>>889
あんな衣装改変まで入れてBかよってのは発売前によく言われてたよ
そもそもアッサラームとか商人の町とかクライム系でアウトになりそうなのが多い
2024/12/14(土) 11:02:24.19ID:aZQ0jR/E0
>>891
ただし何をするにも金、金、金だなーというのはこの世界と変わらぬ模様
896名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.26] (ワッチョイW 49f4-F8vO [240b:11:ae20:5c00:*])
垢版 |
2024/12/14(土) 11:04:50.62ID:wu4c3bTE0
>>885
シャドサ壁無くてもシャドサ有れば割と行ける
“たまに消費なし”の発動如何かな
3回だと鉄板クリア
2回だと五分五分
1回だとキチィ
0だとはいはい無理無理
って肌感
ターン数は16ターンが目処だったな
それ以上嵩むとグダって毎回全滅する
897名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.17] (ワッチョイW fbac-+nkV [2400:4050:ca62:f100:*])
垢版 |
2024/12/14(土) 11:05:04.58ID:9xidpz3s0
>>895
金が全てなのと文官=官僚や政治家が優秀なのは俺たちの世界と一緒だな
2024/12/14(土) 11:06:30.79ID:328eYSVY0
>>842
貴様ー!ネレイドおばさんのピチピチの下半身を愚弄するかぁーーー!!
899名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.8][新芽] (ワッチョイW 7b4c-+nkV [2400:4052:9dc0:5200:*])
垢版 |
2024/12/14(土) 11:07:16.35ID:YMXFSH1B0
そういや最終皇帝男しか選んだことないから知らなかったんだが男と女でヴィクトールの亡霊にあったときの回想違うのマジ?
900名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.8][新芽] (ワッチョイW 132f-EIbt [59.158.38.204])
垢版 |
2024/12/14(土) 11:07:33.68ID:ujnhx5Af0
オープニングで七英雄が消えて戦乱の時代になったとナレーションあったが、人間同士で戦争してる感じではなかったな。どっちかといえばモンスターに苦しめられてる感じ。かといってサイゴ族みたく飢えてるのはごく一部で、モンスいて困ってる程度やし。ある程度の自由はあるか
901名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.17] (ワッチョイW fbac-+nkV [2400:4050:ca62:f100:*])
垢版 |
2024/12/14(土) 11:11:29.37ID:9xidpz3s0
海外のニュース見たけど40年ぶりにリアルスービエおるやん
自然現象ってすごいな
2024/12/14(土) 11:14:04.38ID:ypS2FWL+d
オオダコ?
903名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.17] (ワッチョイW fbac-+nkV [2400:4050:ca62:f100:*])
垢版 |
2024/12/14(土) 11:14:39.90ID:9xidpz3s0
ちなみに何が起きたかと言うとシャチはファッションをすることが知られているのだけど40年ぶりにサーモンを頭に乗せるファッションが確認されたらしい
2024/12/14(土) 11:17:34.74ID:G8SSnxJV0
>>896
サラマンシングだとおおよそ倍のターンくらいだから、大体そんなもんなんやなー
2024/12/14(土) 11:20:02.58ID:ypS2FWL+d
>>903
同化の法を…
2024/12/14(土) 11:23:02.74ID:GhwT+q3Z0
毎回大学試験あるん?だるすぎん?
と思ったけど運命石いらんか別に
2024/12/14(土) 11:23:03.89ID:LpTU4iyI0
頭にソーモンに見えた
2024/12/14(土) 11:28:12.23ID:TLU9oR1Cd
トカゲ滅ぼさないと試験全部でない仕様はどうかと思ったわ
2024/12/14(土) 11:35:16.68ID:bmU8rmp+0
陰陽師だと冥術特化のドウマンより
器用さ高くてシャドサ+小剣技使えるセイメイの方が活躍しやすいな
910名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.8][芽] (スッップ Sd33-+nkV [49.96.229.54])
垢版 |
2024/12/14(土) 11:41:55.89ID:Gf0LwVmad
>>909
シャドサを使う話なら陰陽師である必要が最初からないのだよ
冥の攻撃術が天の攻撃術に勝っている部分ってデスレインで運ゲー雑魚散らしくらい?
2024/12/14(土) 11:56:32.62ID:VJE/W/SZ0
ドラクエはたぶん海外で売ろうとしたから中途半端にポリコレ仕様なんだろ
性別なくしてルックスABにしたわりにゲーム中は男女でわかれてるザル仕様だったけど
2024/12/14(土) 11:57:53.24ID:qiAJG+Zg0
>>890
最初は我慢するしかない
913名無しさん@お腹いっぱい。 ころころ (ワッチョイW 1316-+nkV [240a:61:3111:f540:*])
垢版 |
2024/12/14(土) 12:02:30.23ID:h7XL5Jnv0
ポリコレは世界の流れだから受け入れるしかない
日本市場は人口が減るのが確実だから今後の成長は見込めない以上は海外ユーザーに配慮したゲーム作りするしかない
2024/12/14(土) 12:04:26.47ID:A0VH0abM0
ポリコレ受け入れてディズニーは失敗してますけどね
2024/12/14(土) 12:05:11.10ID:p3W5/Z9a0
ヴィクトールの霊フラッシュファイアーでぶっ飛ばしちゃった
剣を交える流れだったけどまあええか
2024/12/14(土) 12:05:14.47ID:aBYU+A6W0
へへっ、どうしてやろうか
2024/12/14(土) 12:05:19.87ID:ypS2FWL+d
海外も大分突っぱね出しましたね
2024/12/14(土) 12:05:41.75ID:EEjBd8Zz0
何を言ってる?
トランプが大統領になってポリコレは縮小されるか消滅するぞ
周回遅れで日本企業がやらかすのはこういう情報遅い奴が居るせいなのかね
2024/12/14(土) 12:06:42.73ID:JCluyogk0
ポリコレの流れが収まるとは思わんけど
一時的に今バックラッシュが来てるね
2024/12/14(土) 12:09:13.95ID:776b/8TD0
人の自然的感覚ガン無視したグローバリゼーションとかいずれ世界規模で破綻するだけだし日本が取り残されるか否かみたいな話ではない
2024/12/14(土) 12:09:24.14ID:BOf278UW0
ディズニーもポリコレ対策が過剰だったって声明出してたからなあ
2024/12/14(土) 12:09:58.17ID:Qf0PBtzo0
>>913
一周まわって
もう何でもかんでも無暗に従う必要ないってところまで来てるぞ
2024/12/14(土) 12:10:17.65ID:eBD+Z6ar0
40歳にしてとうとうSwitchとロマサガ買っちゃった!1時間でやっとウォッチマンの巣…疲れる

攻撃の時に武器の横に電球、電球(強)みたいなのなんですか
2024/12/14(土) 12:10:40.36ID:aZQ0jR/E0
ポリコレでも一パイくらいならいいよな
925名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.9][新芽] (ワッチョイW abaa-+nkV [2001:268:995b:6d93:*])
垢版 |
2024/12/14(土) 12:10:41.73ID:x8+mhAiK0
ポリコレのせいでマキバオーの新アニメも乳首禁止にされたからな
926名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.8][芽] (スッップ Sd33-+nkV [49.96.229.54])
垢版 |
2024/12/14(土) 12:11:03.71ID:Gf0LwVmad
>>918
ゲームが企画から発売半年以内とかでできるならそのご時世をある程度反映できるけどそれは考慮しないんか?
半年完結だとしてもある程度しか反映できないんだぜ?
2024/12/14(土) 12:11:13.65ID:A0VH0abM0
40歳なのに何でPCかPS5にしなかったんだ…
2024/12/14(土) 12:11:27.51ID:776b/8TD0
>>923
技を閃くかどうかと光が強いと閃く可能性が高い
2024/12/14(土) 12:12:02.61ID:GtvJkZRA0
>>923
技を閃くかもねっていう表示
2024/12/14(土) 12:12:03.49ID:S3o3rGTn0
リべサガのエロなんて健全だよ
2024/12/14(土) 12:12:37.82ID:82Qz4dJr0
ポリコレでビーバー帝も人魚と駆け落ちを!?
2024/12/14(土) 12:13:36.15ID:VJE/W/SZ0
来年Switch2でるぞ、
2024/12/14(土) 12:14:16.68ID:JCluyogk0
>>923
強い敵を相手にすると技が閃きやすくなるよ
2024/12/14(土) 12:14:29.27ID:G8SSnxJV0
ハンターやデザートガードが居るから配慮の言い訳にも対応してるロマサガ2は無敵だな
2024/12/14(土) 12:14:31.10ID:HMO9bZLtM
ポリコレに関してはドラクエ3くらいがちょうどいいかなと思う
発表時にはスタイルABにして
実際に遊ぶと実質男女じゃねえか!みたいな
どうせうるさい連中は実際に買って遊んだりしないからね
2024/12/14(土) 12:14:54.00ID:EEjBd8Zz0
>>921
北欧の至宝マッツミケルセンまでノーを唱えだしたからな
世界は排除に動き始めてるよな
2024/12/14(土) 12:15:25.25ID:hxygWWTt0
40歳にしてスイッチ買うならライトユーザーだろ
ゲーミングPCとかヘビーユーザーしか買わん
2024/12/14(土) 12:15:41.03ID:fDSTYvUZ0
ポリガイなんか相手するだけ無意味だからリベサガが正解だよ
2024/12/14(土) 12:15:48.23ID:JX5b7aeD0
歳食うと所定の位置に座ってモニター付けてゲームするという行為が億劫になるからSwitchは良い選択だぞ
2024/12/14(土) 12:15:49.60ID:NRB+Qv4u0
>>935
海外ジェンダー向けに作ったのに海外で全く売れなかったというね
2024/12/14(土) 12:15:51.75ID:JCluyogk0
ドラクエのタイプABは配慮しすぎだった気するが
大作ゲーはそこまで気を使わんとならんのかな
2024/12/14(土) 12:16:04.04ID:GtvJkZRA0
>>935
ビキニアーマーやエッチな水着も消えたんだけど
2024/12/14(土) 12:16:39.25ID:ZzPAPjsJ0
七英雄であるスービエが海の主(母親)に勝てないってのが納得いかない
2024/12/14(土) 12:17:42.26ID:2I6Lbe3o0
ロマサガ2ぐらいなら5万円ぐらいのPCで全然Switchより綺麗に快適に動くと思うけど
945名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.9][新芽] (ワッチョイW 132f-EIbt [59.158.38.204])
垢版 |
2024/12/14(土) 12:18:01.73ID:ujnhx5Af0
ノエル「妹、ロックブーケの仇です。殺せていただき・・」
皇帝「(オアイーブの話を聞いて)七英雄たるもの、嘘はいけませんね。」

嘘つきはどっちや?
2024/12/14(土) 12:18:14.23ID:VJE/W/SZ0
表記だけでもルックスA皇帝は嫌だな
男は男やろって思うわ
947名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.17] (ワッチョイW 1316-+nkV [240a:61:3111:f540:*])
垢版 |
2024/12/14(土) 12:18:23.97ID:h7XL5Jnv0
>>922
昔に比べたら勢いは落ち着いたけど定着はしたからこれからも制約は残るよ
2024/12/14(土) 12:18:39.44ID:776b/8TD0
歳食ってSwitchなんか画面が小さくて無理になってくぞ
Switchしか持ってないならともかくSwitchを買うとこから始めるのはチョイと無謀
2024/12/14(土) 12:19:04.06ID:5x1snZ6Md
Switchもでかいんよなあ
PSPとか3dsくらいの画面やりたい
あれが携帯機の最終形だと思うわ
2024/12/14(土) 12:19:19.72ID:hxygWWTt0
知らんけど買う奴がスイッチ選択したなら外野がいちいちうるさく言わんでええやろ
まあ楽しんでくれ
2024/12/14(土) 12:19:30.55ID:hzFxyum40
なんでだろう
買わない奴らに
配慮する
952名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.17] (ワッチョイW 1316-+nkV [240a:61:3111:f540:*])
垢版 |
2024/12/14(土) 12:20:03.23ID:h7XL5Jnv0
>>920
日本が壊滅したら世界も見直すと思うよ
要は俺たちは世界からしたら実験動物なんよ
2024/12/14(土) 12:20:06.95ID:VJE/W/SZ0
ところで次スレは
2024/12/14(土) 12:20:17.45ID:S8Vy4Bh+0
>>943
地中のターム、海中の海の主と考えれば納得できない?
2024/12/14(土) 12:20:17.77ID:gFG2vOtG0
可愛い女の子がたくさん出るリベサガやりたいからゲーミングPC買いたい!とか嫁はんが許さないとかの事情があるのかも知れない
956名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.8][芽] (スッップ Sd33-+nkV [49.96.229.54])
垢版 |
2024/12/14(土) 12:20:47.71ID:Gf0LwVmad
>>939
何で所定の位置に座らなきゃならんの?格ゲーとか高難易度のアクションゲームやるならわからんでもないけどリベサガはRPGだぞ?
957名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.17] (ワッチョイW 1316-+nkV [240a:61:3111:f540:*])
垢版 |
2024/12/14(土) 12:21:07.01ID:h7XL5Jnv0
次スレ立ってないのか
970が立てるようにしよう
958名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.15] (ワッチョイ 59d7-N88W [2400:4050:7e1:4600:*])
垢版 |
2024/12/14(土) 12:22:02.59ID:Mt/eYbYo0
結局特定の汎用キャラが仲間にできなくなる条件て、年代ジャンプした経験のある皇帝経験者であってる?
2024/12/14(土) 12:24:09.91ID:hxygWWTt0
そもそも買ったぜ〜って言ってるんだから楽しんでな!って言えばいいのに
PCのほうが…とか画面が…言い出す奴友達おらんやろ
960名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.9][新芽] (ワッチョイW 132f-EIbt [59.158.38.204])
垢版 |
2024/12/14(土) 12:24:16.91ID:ujnhx5Af0
ジェラールで頑張れば人魚遊びできると聞いたが可能なんか?クィーン倒したら強制年代ジャンプでしょ?それとも運河要塞やらなければ、2つくらいはイベントこなしても大丈夫なん?
961名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.9][新芽] (ワッチョイW abaa-+nkV [2001:268:995b:6d93:*])
垢版 |
2024/12/14(土) 12:24:28.98ID:x8+mhAiK0
歳とるとTVの前でゲーム機起動しプレイがキツイからSwitchはちょうどいいんだろうな
PCでゲームやる文化もないし
2024/12/14(土) 12:24:42.04ID:w6f8n9A60
ワグナスはルックスAなのBなの?
2024/12/14(土) 12:26:12.06ID:yYOZnNE20
>>960
報告しなきゃ字幕踏まないんじゃなかったっけ
2024/12/14(土) 12:26:12.25ID:fDSTYvUZ0
>>961
30~40前後だとMMO直撃世代だからPCでゲームやる文化自体はあるでしょ
965名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.9][新芽] (ワッチョイW abaa-+nkV [2001:268:995b:6d93:*])
垢版 |
2024/12/14(土) 12:26:51.02ID:x8+mhAiK0
>>960

ジェラール皇帝で人魚(と忍者)の為にやることリスト
・運河要塞無視、アバロンのダニも無視、ダニに関しては情報収集すら無視
・ニーベルへ行き情報収集
・龍の穴→モンスターの巣攻略で格闘家のメンツ圧し折る(圧し折らなくても良い、何ならジェラールが育ってないならボス倒してから格闘家との対決は放置しても良い)
・ティファールで宝石鉱山確保(ここで年代ジャンプの可能性あります、報告前にセーブし、ジャンプするなら戦闘回数1回増やして報告を繰り返し、年代ジャンプしなくなるまでやる)
・ルドン高原をひたすら避けて突破、最後の分岐は南南東側(南南西側は後で行くアクア湖なのでフィールド開放しとくと楽)
・サイゴ族の村→東のダンジョンクリア(東のダンジョンでダンターグに負けても話は進みます)
・トバから船でマーメイドへ
・マーメイドで魔女のほこらの情報と踊り子の情報を得て、夜の酒場に3回連続で通う。3回目の後で踊り子の後を追って正体を知る、ここから年代ジャンプ及び退位禁止(念の為、通う前に別データ保存推奨)
・魔女のほこらで人魚薬の材料を聞く、また回復薬買ってメルー砂漠の位置を教えてもらう
・メルー砂漠西→南東3箇所出口の上側で砂漠北側、一応真ん中でテレルテバ行ける→砂漠北側を北に行きビハラへ→東側出口から出てサバンナへ
・真っ直ぐ進み、セーブポイント着いたら右へ真っ直ぐ行き南の集落へ
・南の集落で白アリ撃破(クイーンにはスタンが有効なのでなぎ払いやフェイントを駆使、撃破後は必ず『ハンターに報告しない』こと、年代ジャンプします)
・トバ南西で海ツバメの巣入手
・サバンナの東の方でパイロヒドラ倒して卵の殻入手、戦闘後選択肢はどちらでも可(パイロヒドラはスタンや狂戦士にして倒す
・アクア湖の水→ルドン高原のアクア湖でエロいお姉さんに罵倒されて悦べ→モール族に月光のクシを作成依頼(要白アリ撃破)→アバロンの宿屋に泊まり、月の光を満たす→モール族に10000クラウン払って月光のクシを作ってもらう)→アクア湖でエロいお姉さんに月光のクシを渡し、エロいお姉さんとオマケでアクア湖の水を入手
・魔女のほこらで人魚薬を材料3種と10000クラウンで作ってもらう
・マーメイド酒場裏手で人魚に3回会いに行き海に沈む。
帝国?七英雄?使命?知りません。父上、兄上、僕は人魚さんとの愛に生きます!
ジェラール編~完~
2024/12/14(土) 12:27:14.27ID:VJE/W/SZ0
歳だから大きいモニタじゃないとプレイできなくてすまんな
967名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.17] (ワッチョイW 1316-+nkV [240a:61:3111:f540:*])
垢版 |
2024/12/14(土) 12:27:28.83ID:h7XL5Jnv0
そもそも子持ちだとゲーミングPC買うのは難しいだろ
普通の感覚ならゲーミングPC買うくらいなら子供に使うだろうし嫁さんもゲーマーでかつパワーカップルじゃないと無理かと
968名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.9][新芽] (ワッチョイW 132f-EIbt [59.158.38.204])
垢版 |
2024/12/14(土) 12:28:26.22ID:ujnhx5Af0
そういうことか、モール族は繁栄させなくても月光のクシはできるのか、スーファミ版はできなかったような。できたような
969名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.17] (ワッチョイW 1316-+nkV [240a:61:3111:f540:*])
垢版 |
2024/12/14(土) 12:29:20.03ID:h7XL5Jnv0
970は次スレお願いします
970名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.8][芽] (スッップ Sd33-+nkV [49.96.229.54])
垢版 |
2024/12/14(土) 12:42:41.60ID:Gf0LwVmad
次スレ立てるわどんぐりくらったら980頼む

>>967
何で子持ち前提なんだよ結婚をして子供を育てることが前提なんていう平成初期までの常識はもう忘れろ
平成元年生まれがもう35だか6くらいの時代なんだぞ
2024/12/14(土) 12:44:42.10ID:lydT9uKYM
子持ちの人は7万ぐらいのPC買っても離婚されかねない
2024/12/14(土) 12:45:12.32ID:VJE/W/SZ0
>>965
人魚のためにここまで必死になるジェラール想像して草
973名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.8][芽] (スッップ Sd33-+nkV [49.96.229.54])
垢版 |
2024/12/14(土) 12:45:34.37ID:Gf0LwVmad
ロマンシングサガ2 リベンジオブザセブン part200
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1734147850/

どんぐりにurl投稿禁止とか言われたから削って立てたので手動で書いとく
2024/12/14(土) 12:45:53.88ID:615X+qemd
立場上仕方ないんだけど
インペリアルクロスのときテレーズよりレオンが攻撃受けた方がまだマシだよね
975名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.18] (ワッチョイW 1316-+nkV [240a:61:3111:f540:*])
垢版 |
2024/12/14(土) 12:46:08.68ID:h7XL5Jnv0
>>970
このスレの平均年齢は38くらいだと思うが30代の既婚率は6割は超えてるからな
このスレも過半数のスレ民は結婚済みと考えれば普通だろう
2024/12/14(土) 12:46:51.55ID:7oAIRxWt0
ラスダンおくりをノエルにするかダンターグにするか迷い中
子供と子ムーがずっとまってるからダンターグ倒すかな…
2024/12/14(土) 12:47:05.10ID:qiAJG+Zg0
・安全圏からテレーズの尻を観察
・アンドロマケーを舐めるように眺めて嫌われる
・エメラルドに導かれて初体験
・オアイーブのオッパイをガン見する
・キャットをモンスターから助けて側室にする
・ローズとの研究で熟女に目覚める
・ソフィアの海の幸を頂いている間に国が滅ぶ
・ファティマにホイホイ付いていったら地上戦艦に撃たれる
・アザミを助けたお礼に身体で払わせる
・鍛冶屋を作り鍛冶職人に手取り足取りレクチャーーを受ける
・ネレイドに汚れ扱いされる事で喜びを覚える
・アマゾネスに拒絶された事でかえって興奮する
・酒場で雨女をナンパする
・ロックブーケに魅了され下僕になる
・ワグナスで性別種族を超えた胸に感動する
・人魚を追っかけ海に沈む
2024/12/14(土) 12:47:27.07ID:qiAJG+Zg0
>>973
おつおつ
2024/12/14(土) 12:47:37.15ID:ypS2FWL+d
>>973
乙だー
980名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.8][芽] (スッップ Sd33-+nkV [49.96.229.54])
垢版 |
2024/12/14(土) 12:49:11.69ID:Gf0LwVmad
>>973
だめだurl書き込めないからできる人いたら頼むわ
2024/12/14(土) 12:49:56.92ID:hxygWWTt0
>>973
おつ、おつ
>>977
ジェラールの子孫って何百人といそう
2024/12/14(土) 12:50:10.81ID:Nf2EQ2e90
原作からノエルがラスダン送りになるパターン多かった気がする
倒さなくても制圧できるし地元クラス加入するしドロップ品は他でとれるしで
2024/12/14(土) 12:50:58.89ID:KAwzY8pf0
俺もアザミに体で払わせたい
あの顔で乳もデカいの反則だろ皇帝にしたらケツえっろいし
984名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.8][芽] (スッップ Sd33-+nkV [49.96.229.54])
垢版 |
2024/12/14(土) 12:51:16.06ID:Gf0LwVmad
>>975
ゲーマーは世間一般の指標なんて当てはめる価値ないぞ
ゲームやるならゲーミングPC一択って本気で思ってるんだから独身率が異常に高いのは明白だろう
985名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.8][芽] (スッップ Sd33-+nkV [49.96.229.54])
垢版 |
2024/12/14(土) 12:51:59.06ID:Gf0LwVmad
>>982
ラスダン送りでデメリットないのはノエルとスービエだけかな?
986名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.67] (ワッチョイ 6127-7Ydj [2400:2650:7061:c300:*])
垢版 |
2024/12/14(土) 12:53:20.42ID:ATCk3w/i0
>>982
技が見切る価値ないもんばっかりだから今作はワグナス共々勢力レベル上げのために早期撃破してるわノエル
987名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.18] (ワッチョイW 1316-+nkV [240a:61:3111:f540:*])
垢版 |
2024/12/14(土) 12:54:02.68ID:h7XL5Jnv0
>>984
スレの話題見る限り少なくともここのスレ民は既婚率が高いと思うよ
2024/12/14(土) 12:55:29.94ID:A0VH0abM0
5ch見てるような層が既婚率高いわけが
989名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.87] (ワッチョイ f927-59R8 [2409:251:2240:1d00:*])
垢版 |
2024/12/14(土) 12:56:49.39ID:1A3/mIDj0
ファストトラベルでも海渡るとスービエに出会うとかじゃないなら完全にスルーしても帝国に全く問題ないのが
海娘とずっとイチャイチャしてろよ
2024/12/14(土) 12:57:00.84ID:MdyLX0JT0
ワグナス!またスービエがラスダン送りにされたぞ!
2024/12/14(土) 12:58:00.54ID:R/0YmFxC0
>>973
立て乙
>>962
ルックスABだから先進的だね
2024/12/14(土) 12:58:13.14ID:KAwzY8pf0
ワグナス!俺も読みたい
993名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.18] (ワッチョイW 1316-+nkV [240a:61:3111:f540:*])
垢版 |
2024/12/14(土) 12:59:21.88ID:h7XL5Jnv0
>>988
むしろ子持ちの方が短時間で済ませられる5chとかxとかソシャゲユーザー多いかと
子供抱き抱えながらできるし
2024/12/14(土) 12:59:45.40ID:lydT9uKYM
やれば判るけどスービエがラスダン送りに向いてる
995名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.9][新芽] (ワッチョイW 132f-EIbt [59.158.38.204])
垢版 |
2024/12/14(土) 12:59:50.41ID:ujnhx5Af0
ボクオーンは軍師が手に入らなくなるしなー。ダンターグはサイゴ族とデストロイヤー・・・は最後でガチャればいいか。ブーケでもいいかも。アマゾは無関係やし。クジンシーは封印の洞窟へは行けるからデメリットなし。
2024/12/14(土) 13:01:08.35ID:fOoTPz8g0
5chそのものが年齢層高いはず
2024/12/14(土) 13:01:10.47ID:Tkq5fISh0
鍛冶屋ククロ
2024/12/14(土) 13:01:31.43ID:qiAJG+Zg0
今回の仕様だと東でいきなり出てくるダンターグは最後になる率が低そう
999名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.9][芽] (スッップ Sd33-+nkV [49.96.229.54])
垢版 |
2024/12/14(土) 13:01:54.91ID:Gf0LwVmad
>>995
ブーケは制圧トリガーじゃ?
2024/12/14(土) 13:02:57.10
1000なら海女ちゃんのおっぱい増量アプデ来る
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 17時間 50分 52秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。

▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/

▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況