X

ロマンシングサガ2 リベンジオブザセブン part200

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.8][芽] (スッップ Sd43-+nkV [49.96.229.54])
垢版 |
2024/12/14(土) 12:44:10.04ID:Gf0LwVmad
!extend::vvvvvv:1000:512:donguri=0/3
!extend::vvvvvv:1000:512:donguri=0/3

2024.10.24発売
対応ハード:PS5、PS4、Nintendo Switch、Steam

次スレは>>900が宣言して立ててください。立てられない場合はレス番を指定してください
踏み逃げは>>910以降が宣言して立ててください

●前スレ
ロマンシングサガ2 リベンジオブザセブン part199
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:donguri=0/3: EXT was configured
2024/12/14(土) 12:47:14.78ID:VJE/W/SZ0
>>1
おつ

●前スレ
ロマンシングサガ2 リベンジオブザセブン part199
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1734084725/
3名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.9][芽] (スッップ Sd33-+nkV [49.96.229.54])
垢版 |
2024/12/14(土) 13:02:45.95ID:Gf0LwVmad
>>2
すまないありがとう
ついでに公式HPも削ってしまったので書いていただけると助かる
2024/12/14(土) 13:03:49.37ID:ypS2FWL+d
>>1
乙にゅっ?
2024/12/14(土) 13:03:56.72
エッチマンの巣
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1733975846/

新たなロケーションが開放されました。
2024/12/14(土) 13:04:21.07ID:MdyLX0JT0
一乙

2週目からは地域制圧すら必要無いからな、残すのは誰でもいい
2024/12/14(土) 13:04:40.69ID:hxygWWTt0
祝 海女ちゃんおっぱい増量アプデ
2024/12/14(土) 13:04:57.83ID:fDSTYvUZ0
海女ちゃんを盛るとは大罪人がいるようですね
9名無しさん@お腹いっぱい。 ころころ (ワッチョイW f9e0-+nkV [2400:4051:e0e1:1a00:*])
垢版 |
2024/12/14(土) 13:05:46.98ID:F7KWFC4I0
>>6
確かに金は溢れるから地域はどうでもいいな
後は使いたい仲間で選択するだけだわな
2024/12/14(土) 13:07:34.43ID:fOoTPz8g0
次スレで修正要

2024.10.24発売
対応ハード:PS5、PS4、Nintendo Switch、Steam

○公式サイト
https://www.jp.square-enix.com/rs2r/
次スレは>>900が宣言して立ててください。立てられない場合はレス番を指定してください
踏み逃げは>>910以降が宣言して立ててください

●前スレ
2024/12/14(土) 13:08:00.91ID:328eYSVY0
>>7
5%増量とか40㎜増量とか言うほど意味あるか?
2024/12/14(土) 13:08:45.95ID:lydT9uKYM
いちおつ

結婚するとボーナス出ても2万ぐらいの物しか購入許可が下りない
自分で稼いだ金なのに
2024/12/14(土) 13:08:53.35ID:F4H4t9xN0
なんか「ステージの端横切ったらボス戦スルーできる!自由度すげえええ!」って信者が喚いてたけど
それバルダーズゲートとかスカイリムなら当たり前にできることなんです...


このゲームってジジイがメイン層だから外の世界知らなすぎて限界集落感やばい....

そりゃGOTYもメタファーに取られるわ
2024/12/14(土) 13:08:56.96ID:fOoTPz8g0
>>1
おつ、おつ
どんぐりLV10以下だとURL貼れんよ
15名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.87] (ワッチョイ f927-59R8 [2409:251:2240:1d00:*])
垢版 |
2024/12/14(土) 13:09:18.78ID:1A3/mIDj0
>>1000陛下ですねヤらせていただきます
2024/12/14(土) 13:12:35.44ID:fxxcbfY4d
まさか い ち お つ?
2024/12/14(土) 13:13:11.99ID:7RKn67jk0
ネレイドは生えるのに人魚は月光のクシで足生えないの?
2024/12/14(土) 13:13:14.88ID:lydT9uKYM
自分が残業したり休日出勤して稼いだ金も一円も使えない
休日は家族でディズニーに連れて行かされて3~4万ぐらい飛ぶ

本当に無駄だと思うけど家庭円満のために言えない
2024/12/14(土) 13:14:23.42ID:fxxcbfY4d
>>18
めっちゃ金持ちやん
ええパパだな
20名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.9][芽] (ワッチョイW f9e0-+nkV [2400:4051:e0e1:1a00:*])
垢版 |
2024/12/14(土) 13:15:23.80ID:F7KWFC4I0
>>14
ああそうなんだありがとう
2024/12/14(土) 13:16:07.75ID:N3ft3UNZ0
ファイナル乙レター
22名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.18] (ワッチョイW 1316-+nkV [240a:61:3111:f540:*])
垢版 |
2024/12/14(土) 13:18:31.97ID:h7XL5Jnv0
関西の方まで旅行すると新幹線にホテルにテーマパーク代と合わせて20万円近くとぶからなぁ海外行くと100万飛ぶし
自分に使う金なんぞない泣
2024/12/14(土) 13:18:39.26ID:Nf2EQ2e90
ウィルガード5個集めあと1個のところで2個同時ゲット
なんでやねん
2024/12/14(土) 13:19:17.51ID:U18l2hWf0
陣形とか武器の選択を何の気兼ねもなくやれる難易度がいいんだけど
ロマンシングだとワンパン、ベリハだと耐えて2発なのがな
鳳天舞固定、片手武器固定はなぁ
2024/12/14(土) 13:19:24.03ID:lydT9uKYM
休日出勤したり残業してコンビニで弁当とか食べると家庭としては微妙に食費が減って残業代が入るからプラス
でも自分は小遣い固定なので可処分所得が下がるだけと言う…

頑張れば頑張るほど人生がサビていく
26名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.18] (ワッチョイW 1316-+nkV [240a:61:3111:f540:*])
垢版 |
2024/12/14(土) 13:20:50.55ID:h7XL5Jnv0
塾と学費代の平均が子供1人あたり5万/月くらいっしょ?
俺の安月給じゃむりだな
2024/12/14(土) 13:21:10.32ID:fxxcbfY4d
ウィルガードを5つ集めて全身鎧を開発しました!
いかがですか陛下?
2024/12/14(土) 13:21:12.93ID:S3o3rGTn0
>>13
メタファーの方が戦闘での選択肢が多いし戦術性が深い。
なんせリべサガと違ってバフデバフが自在に出来るくらいだし
2024/12/14(土) 13:21:15.39ID:bHZCAHrWM
>>18
そのペースで子供の学費と老後の資金が貯めれるなら良いけど、無理なら嫁が無能なだけだよ
2024/12/14(土) 13:22:11.70ID:0cUpe6E70
なんでこのスレで所帯持ちの自虐風自慢を聞かなあかんのだ
31名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.87] (ワッチョイ f927-59R8 [2409:251:2240:1d00:*])
垢版 |
2024/12/14(土) 13:23:24.13ID:1A3/mIDj0
はい はい
32名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.18] (ワッチョイW 1316-+nkV [240a:61:3111:f540:*])
垢版 |
2024/12/14(土) 13:23:59.15ID:h7XL5Jnv0
過密地域だと子供産まれてすぐに保育園に預けないと上の子供も退園させられる謎仕様だからなぁ
0歳児預けると世間の目が厳しいけど預けないと会社休むしかなくなって収入が減る
2024/12/14(土) 13:24:06.12ID:lydT9uKYM
それは既婚者相手にスイッチなんて買わないでゲーミングPC買えとかいうやつがいたからだろw
2024/12/14(土) 13:24:29.82ID:R/0YmFxC0
>>1
立て乙
ロマサガ2のスレだからねスレチは止めてよね
2024/12/14(土) 13:24:38.34ID:2cH4O8mv0
ウィルガード集めのせいで幻影七英雄がサクサクになったわ。やらなかったらきつかっただろうけど
2024/12/14(土) 13:26:56.91ID:fxxcbfY4d
ロマサガ3も盾ゲーだったけど
リメイクされたらユリアンブロックと盾でカッチカチになるのかねぇ
2024/12/14(土) 13:27:31.07ID:pyXcZmbE0
今ルドン送りしてて凄いことに気がついたんだけどホーリーオーダー♀の尻めちゃくちゃエロくない?
2024/12/14(土) 13:27:46.01ID:kTOq8wrI0
スレチするような人間性では現実でも隣の人間に必ず嫌われている
必ず
ウィルガード
2024/12/14(土) 13:28:10.59ID:rlixuzlR0
閃きは最終皇帝の代じゃなくても直ぐ登録されて欲しいわ
何で使わないの維持しながら年代ジャンプせないけないのか
俺のコッペリア皇帝もう3つしか付け替えれない
40名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.67] (ワッチョイ 6127-7Ydj [2400:2650:7061:c300:*])
垢版 |
2024/12/14(土) 13:28:13.68ID:ATCk3w/i0
バフデバフ機能してる状態で連携したらボス即死するとでも思ったんだろうじゃあ連携の倍率下げろよって話なんだけど
2024/12/14(土) 13:29:00.89ID:fxxcbfY4d
>>37
今は下水送りが最先端だし尻を知らないとは遅れすぎだろ
百年遅いわー
2024/12/14(土) 13:30:13.08ID:7oAIRxWt0
スービエをラスダン送りにするのが1番いいってのはわかってるけど、毎回同じってのもねえ
2024/12/14(土) 13:30:20.05ID:2cH4O8mv0
いつも頑張ってる貴方にねじれた角と三日月刀をあげよう
2024/12/14(土) 13:30:35.64ID:VJE/W/SZ0
黒タイツだそうと思って体験版起動したらこっちもアプデされてんじゃん
2024/12/14(土) 13:30:41.05ID:fDSTYvUZ0
>>24
ベリハなら行動後防御使えばもっと耐えれるぞ
2024/12/14(土) 13:30:49.04ID:pyXcZmbE0
>>41
下水の方が良いんだ
知らなかったぜ
2024/12/14(土) 13:31:46.94ID:JCluyogk0
>>39
一度覚えたら登録消しても年代ジャンプすれば訓練所に登録されるよ
48名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.9][芽] (ワッチョイW f9e0-+nkV [2400:4051:e0e1:1a00:*])
垢版 |
2024/12/14(土) 13:32:55.18ID:F7KWFC4I0
>>42
何でスービエが一番?ノエルもクジンシーも同じでは?
2024/12/14(土) 13:33:29.01ID:lydT9uKYM
ワグナスをラスダン送りにしてもいいよ
デメリットもあるけど先にアイテム取ればいいだけだし
2024/12/14(土) 13:34:13.89ID:0cUpe6E70
サヴァイブとリレイズ(名前忘れた)のスキル重ね掛けすれば2発は耐えられるなw
2024/12/14(土) 13:34:30.07ID:fOoTPz8g0
周回してアイテム揃ってるなら浮遊城に用事無いしな
2024/12/14(土) 13:34:32.17ID:328eYSVY0
>>17
海水魚には有害なのかも知れない
2024/12/14(土) 13:34:49.69ID:fxxcbfY4d
テンプテーションの見切り的にロックブーケは残すのは無しだったけど今回どうなんだろうな
2024/12/14(土) 13:35:32.98ID:2cH4O8mv0
ノエル第二地味に強いからな
2024/12/14(土) 13:35:47.25ID:fDSTYvUZ0
>>53
関係ない
2024/12/14(土) 13:36:06.37ID:Nf2EQ2e90
ホーリーオーダー女ってステ合計値が全クラス中で底辺なんだな
それでも使われるんだから一芸タイプはやっぱ強い(見た目もあるけど)
57名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.9][芽] (ワッチョイW f9e0-+nkV [2400:4051:e0e1:1a00:*])
垢版 |
2024/12/14(土) 13:36:12.02ID:F7KWFC4I0
>>53
テンプはラスダンで見切ればいいんだしブーケ残しのデメリットは地域だけじゃないのか?
2024/12/14(土) 13:36:57.05ID:lydT9uKYM
テンプテーションは見切りやすくなったよな
前は異常に時間がかかった
2024/12/14(土) 13:37:33.06ID:VJE/W/SZ0
ノエルを残しても特にデメリットがないこととラスダンでノエルが最後に来るのがストーリー的にも熱いから
60名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.9][芽] (ワッチョイW f9e0-+nkV [2400:4051:e0e1:1a00:*])
垢版 |
2024/12/14(土) 13:37:41.41ID:F7KWFC4I0
>>56
龍陣強化のおかげでとんでもないデメリットだった素早さの低さ問題がほぼ解決されたからでしょ
2024/12/14(土) 13:38:45.43ID:kTOq8wrI0
>>56
速度に関しては数値が高いほどいいわけではないからな
ホーりー女の強みは後出しレストレーションだから
2024/12/14(土) 13:38:46.47ID:2cH4O8mv0
ワグナスとスービエは壁貼ってれば楽だから倒しに行く手間考えると残すって結論になりそう
2024/12/14(土) 13:38:53.36ID:BOf278UW0
素早さ低いなら低いでメリットあるしな
2024/12/14(土) 13:39:16.71ID:fOoTPz8g0
オダ子は鈍足が最大のメリットだから少しでも速かったら使いにくかったろうな
2024/12/14(土) 13:39:21.03ID:fxxcbfY4d
ボクオーン残しが一番縛りになるかな
軍師抜きが痛いか
ノーマッドはまぁええか
2024/12/14(土) 13:39:57.45ID:gZpS/xCE0
この世界は150年経っても同じ酒場で同じ爺さんが孫に飯を食え食え言ってるのが普通なの?それとも皇帝以外はエルフなの?
2024/12/14(土) 13:40:25.98ID:e8xXg/bE0
■ 先に倒しとくべき
ボクオーン:領土制圧とクラス加入
ワグナス:領土制圧
ロックブーケ:領土制圧
ダンターグ:ドロップアイテム

■ 先に倒さなくてもいいけど倒すの楽
ノエル

■ 先に倒すメリットもないし戦いに行くこと自体が面倒臭い
クジンシー
スービエ

ノエルは初見で和解した場合再戦できることに気付かずラスダン送りするパターンも多い
領土制圧が大学の問題に影響するようになったから倒すと領土制圧系はラスダン送りしづらくなった
2024/12/14(土) 13:40:30.20ID:2cH4O8mv0
ノマ子はいないと話しにならんだろ
2024/12/14(土) 13:40:51.50ID:Nf2EQ2e90
そういや鈍足術師って意外におらんのか
2024/12/14(土) 13:41:19.38ID:lydT9uKYM
ロマンシングじゃなければ大体どうにかなるよ
2024/12/14(土) 13:41:40.19ID:fDSTYvUZ0
>>60
タイムラインだから後手回復が安定してできるのもう~ん、デカい
72名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.9][芽] (ワッチョイW f9e0-+nkV [2400:4051:e0e1:1a00:*])
垢版 |
2024/12/14(土) 13:41:40.44ID:F7KWFC4I0
>>67
ダンターグは先だとデストロイヤー取れなくね?
2024/12/14(土) 13:42:25.45ID:Yll6AZMkd
>>67
そら低難易度だろ?
ボクオーンはマリオネット見切りのために後半になるはずだぞどうしても
2024/12/14(土) 13:42:35.02ID:ozs78Z/OF
タイムライン制に変わったので一番最後に居座って
高度な柔軟性を維持しつつ臨機応変に戦えるのが強い
コウメイと役割が違うのでフェザーブーツ履くかで迷う必要もない
2024/12/14(土) 13:42:39.76ID:e8xXg/bE0
>>72
早すぎたらダメだけどラスダンで拾っても…ねぇ?
76名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.9][芽] (ワッチョイW f9e0-+nkV [2400:4051:e0e1:1a00:*])
垢版 |
2024/12/14(土) 13:42:50.93ID:F7KWFC4I0
>>69
後攻ヒーラーでホリ♀に叶うキャラはいないね
2024/12/14(土) 13:43:01.55ID:lydT9uKYM
もう何も考えないでずっと龍陣
78名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.10][新芽] (ワッチョイW abaa-+nkV [2001:268:995b:6d93:*])
垢版 |
2024/12/14(土) 13:43:37.39ID:x8+mhAiK0
マリオネット見切りとかするのコレクターだけだしさっさと倒してもヨシ!
2024/12/14(土) 13:43:38.94ID:fDSTYvUZ0
軍師とかどうでもいいけどノマ子が使えないのは最大級の縛りだよな
80名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.9][芽] (ワッチョイW f9e0-+nkV [2400:4051:e0e1:1a00:*])
垢版 |
2024/12/14(土) 13:43:59.25ID:F7KWFC4I0
>>75
早く倒すの枠に入れるのは違うって思うよ
ノエルみたいに注釈付きの枠
2024/12/14(土) 13:44:09.14ID:e8xXg/bE0
>>73
先にっていうかラスダン送りの話ね
とは言えマリオネット見切りの為に残す方が少数派では?
2024/12/14(土) 13:44:29.58ID:g6x7AVIYd
後攻レスト・火龍出水を味わうと
強敵相手に龍陣する気はなくなるな
83名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.10][新芽] (ワッチョイW 7ba7-+nkV [2400:4052:9dc0:5200:*])
垢版 |
2024/12/14(土) 13:44:31.21ID:YMXFSH1B0
そもそもの話ヒーラーとかいりますかね
84名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.9][芽] (ワッチョイW f9e0-+nkV [2400:4051:e0e1:1a00:*])
垢版 |
2024/12/14(土) 13:45:04.91ID:F7KWFC4I0
>>79
軍師ってかコウメイは先制光の壁とか炎の壁とかの適任者だからどうでもいいとかはなくね?
2024/12/14(土) 13:45:13.22ID:0cUpe6E70
ホーリーオーダー♀ちゃんはヒーラーとしてパーティに入れてたけど
踊り子ちゃんを弓小剣+ヒーラー担当で入れたら良かったのでリストラした
2024/12/14(土) 13:45:18.21ID:w6f8n9A60
レストは基礎回復量低めだからねえ
87名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.1][新芽] (ワッチョイW a16e-C0N8 [2001:268:9867:5f5f:*])
垢版 |
2024/12/14(土) 13:45:19.68ID:2/SPB5390
鈍足術士が欲しいなら
最強の帽子すればよい
2024/12/14(土) 13:45:38.51ID:fxxcbfY4d
>>83
割と今回被ダメキツイからノーマル以上は回復使うでしょ
89名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.9][芽] (ワッチョイW f9e0-+nkV [2400:4051:e0e1:1a00:*])
垢版 |
2024/12/14(土) 13:46:01.81ID:F7KWFC4I0
>>85
ヒーラーと後攻ヒーラーって役割が違うんよ
2024/12/14(土) 13:46:21.72ID:fDSTYvUZ0
>>84
別にそいつじゃなきゃできないとかは無いのでどうでもいいです
2024/12/14(土) 13:46:28.54ID:kTOq8wrI0
それこそ鈍足レストレーション使うならマリオネット見切りは要るだろう
2024/12/14(土) 13:46:59.41ID:U18l2hWf0
ベア族の天風レベル上げればよか!(過激派)
2024/12/14(土) 13:47:02.70ID:RdcNnTmI0
>>66
歴々の食事風景を伝承してる
94名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.10][新芽] (ワッチョイW 7b61-+nkV [2400:4052:9dc0:5200:*])
垢版 |
2024/12/14(土) 13:47:39.65ID:YMXFSH1B0
>>88
回復は使うがヒーラーはいらない派だな
2024/12/14(土) 13:47:40.09ID:0cUpe6E70
>>89
ほぼ龍陣固定だから関係ない
2024/12/14(土) 13:47:48.83ID:e8xXg/bE0
>>90
軍師じゃなきゃできないとかは無いけどノマ子からしか接種できない薬物はあるもんな
97名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.10][新芽] (ワッチョイW ab0c-+nkV [2001:268:999a:b71:*])
垢版 |
2024/12/14(土) 13:48:41.07ID:PibFbsyS0
>>91
なるほど
そもそもヒーラーもレストもいらないからマリオネット見切りもいらないになるわけか
2024/12/14(土) 13:49:23.02ID:fxxcbfY4d
テレーズはヒーラーのアーチャー
違いますか?
2024/12/14(土) 13:49:29.28ID:ozs78Z/OF
>>83
回復しないときはかめごうら割、ファイアストーム、熱風、リヴァイバ、ミサイルガード、クリムゾンの中から好きなの選べばいい
100名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.9][芽] (ワッチョイW f9e0-+nkV [2400:4051:e0e1:1a00:*])
垢版 |
2024/12/14(土) 13:49:33.82ID:F7KWFC4I0
>>95
全部龍神はやったことないんだよな
序盤中盤まで素早さなんか高くて18とかだから不安定なので他の陣形よく使うわ
2024/12/14(土) 13:49:59.93ID:LuYOVKRA0
最終マンさんのマントをもう少し短くしてくれ
後ろからも尻と脚を堪能したいのだよ
2024/12/14(土) 13:52:48.83ID:Qf0PBtzo0
どの難易度でどれくらい周回の積み重ねがあるかで全然違うから
「何するべき」は前提合わせないと
103名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.26] (ワッチョイW 71ec-mFur [2400:2200:959:2c3c:*])
垢版 |
2024/12/14(土) 13:53:51.35ID:Gj7LbSLF0
人魚クエで人魚薬3回飲んで皇帝変わったんだけど、その後の時代で酒場で話しかければ踊り子仲間になるんです?
クエマーク出てなかったような気がして、クエ失敗したかと
2024/12/14(土) 13:54:17.14ID:2cH4O8mv0
ガチガチでゲームやる奴ばっかじゃ無いからさ海女ちゃんとノマ子がいないと絶対ダメってのもわかるんだよ
2024/12/14(土) 13:55:43.60ID:lydT9uKYM
>>84
ロマンシングでも軍師は必須じゃないと思うよ
2024/12/14(土) 13:55:44.29ID:rlixuzlR0
>>47
え、まじ?
ありがとうまだコッペリアで冒険できる
ありがとう
2024/12/14(土) 13:56:17.36ID:Nf2EQ2e90
ミンサガで極サル倒すならおやびんにはお呼びがかからないみたいなものか
108名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.9][芽] (ワッチョイW f9e0-+nkV [2400:4051:e0e1:1a00:*])
垢版 |
2024/12/14(土) 13:56:21.11ID:F7KWFC4I0
>>103
気がして?
本当にマークが出ていないのか?実際に話しかけて仲間にならなかったのか?
それを確かめてから出直してください
2024/12/14(土) 13:56:41.47ID:7oAIRxWt0
>>48
氷海で会う前提だけど、氷海には宝箱もないし、ボス戦前のセーブポイントもないし、地域統一のために会う必要も無い…というあたり
2024/12/14(土) 13:57:15.10ID:HLNQsCkJ0
難易度はなんだかんだいって初回オリジナルが一番楽しかった
111名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.18] (ワッチョイW 1316-+nkV [240a:61:3111:f540:*])
垢版 |
2024/12/14(土) 13:57:19.84ID:h7XL5Jnv0
そもそもガチ縛り勢は4人PTでロマンシングドレッド挑戦してるっしょ
2024/12/14(土) 13:57:20.99ID:7RKn67jk0
リベサガを最大限楽しむにはどうするべきか…
2024/12/14(土) 13:58:05.90ID:+frzvReH0
おやびんメインタンクで極サル倒したが?
2024/12/14(土) 13:58:34.57ID:fDSTYvUZ0
そもそも真サル極サルでさえ結構自由なPT組めるんだからロマドレ如きでグダグダ言う必要がない
2024/12/14(土) 13:58:48.52ID:e8xXg/bE0
うんうん、それもフリーシナリオだね
116名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.9][芽] (ワッチョイW f9e0-+nkV [2400:4051:e0e1:1a00:*])
垢版 |
2024/12/14(土) 13:58:50.73ID:F7KWFC4I0
>>109
移動湖、封印の地にある宝箱はノエル、クジンシーを倒さずに回収可能
制圧のためにノエル、クジンシーの撃破は不要だから同じだと思うよ?
2024/12/14(土) 13:58:55.05ID:eBD+Z6ar0
前スレでレスと反応してくれた人ありがとう。
中古Switchで2万円だしドラクエ3とロマサガのためだけに買ったからこれでええかと…テレビ画面プレイだし
118名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.9][芽] (ワッチョイW f9e0-+nkV [2400:4051:e0e1:1a00:*])
垢版 |
2024/12/14(土) 13:59:47.17ID:F7KWFC4I0
>>112
自分が楽しめる方法を模索するだけ
ゲームはリベサガに限らず全てそう
2024/12/14(土) 14:00:13.60ID:fDSTYvUZ0
>>117
好きな環境でできるのが一番よ
楽しんでな
120名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.67] (ワッチョイ 6127-7Ydj [2400:2650:7061:c300:*])
垢版 |
2024/12/14(土) 14:00:24.31ID:ATCk3w/i0
>>111
もうガチ勢は単騎とか二人でドレッドしばいてるよ
2024/12/14(土) 14:00:28.28ID:+BkXw6mI0
初回ジェラールを海に沈めたから閃いた技封印しても再度閃きまくって面倒臭かったな
2024/12/14(土) 14:00:47.40ID:gyURxsHJ0
最終皇帝女の中の人も美人だから皇帝のコスプレして欲しい
そして太ももで俺の顔挟んで欲しい
2024/12/14(土) 14:00:48.16ID:RdcNnTmI0
実は大神官達の次元転移がミスで事故ってた事を隠ぺいしていたサグザー

ノエルにも正直に言える筈もなく
2024/12/14(土) 14:00:52.14ID:NRB+Qv4u0
シャドサするとベルセルクで狂戦士化しないのはなぜなんだぜ
2024/12/14(土) 14:01:31.90ID:lydT9uKYM
>>112
社会との関係性を建つことですね

堀井雄二は若いころにwizardryに出会って3か月仕事しないでゲームしてた
2024/12/14(土) 14:01:33.06ID:QLLEaSSu0
アイテム回収したいなら一回は封印の地にいかなきゃいけないからな、ついでにクジンシーも倒せる
ノエルも一回は移動湖いかなきゃいけないし、その時和解しても移動湖にワープして倒すのが楽
氷海は行く価値がない
127名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.9][芽] (ワッチョイW f9e0-+nkV [2400:4051:e0e1:1a00:*])
垢版 |
2024/12/14(土) 14:01:49.67ID:F7KWFC4I0
>>117
テレビでプレイするなら唯一と呼べるSwitchの持ち運べる長所が完全に死んでいるのでps4の方がよかったんじゃないか?と思うがDQ3がps4版出てないとか?
2024/12/14(土) 14:02:04.47ID:fxxcbfY4d
ドレッドクィーンは何か拍子抜けというか
七英雄のが強烈だったな
ロマンシングまでやらんけど
129名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.18] (ワッチョイW 1316-+nkV [240a:61:3111:f540:*])
垢版 |
2024/12/14(土) 14:03:17.21ID:h7XL5Jnv0
>>120
ロマンシング単騎はなかなかすごいよね
半分くらい運ゲーになるけど
2024/12/14(土) 14:03:25.88ID:2cH4O8mv0
ウィルガード集めると大体が微妙になる説
131名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.9][芽] (ワッチョイW f9e0-+nkV [2400:4051:e0e1:1a00:*])
垢版 |
2024/12/14(土) 14:04:36.61ID:F7KWFC4I0
>>125
それだと99%の凡人は職を失うだけで何も起きないんすよね
堀井は1%の非凡な能力を持ちそれをいかすことができただけの激レアなケース
2024/12/14(土) 14:05:12.89ID:fOoTPz8g0
>>127
DQ3RはPS4切られてるね
2024/12/14(土) 14:05:41.15ID:Qf0PBtzo0
>>103
鉱夫急死事件とかサイゴ族の子供救出、詩人イベ、コムルーン海峡、踊り子の加入イベは発生してても玉座で教えてくれないから
地図見てないんじゃないかな
134名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.9][芽] (ワッチョイW f9e0-+nkV [2400:4051:e0e1:1a00:*])
垢版 |
2024/12/14(土) 14:05:54.66ID:F7KWFC4I0
>>132
そうなんだ、Switchある時点でps4を切る意味わからんよな
2024/12/14(土) 14:06:12.10ID:EEjBd8Zz0
海の主の娘が吸収されたみたいだからスービエはラスダン送りにしたくないな
一形態目のうちに倒したいわ

>>77
分かる
一週目はそうだった
2024/12/14(土) 14:06:30.07ID:BHQaen0r0
ベリハ程度だと連携二倍縛らないと1週目オリジナルよりヌルゲーなんよ
137名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.18] (ワッチョイW 1316-+nkV [240a:61:3111:f540:*])
垢版 |
2024/12/14(土) 14:06:48.86ID:h7XL5Jnv0
>>131
そこで1%になれないと資本家に搾取される側の人生にならん?
2024/12/14(土) 14:07:17.76ID:7oAIRxWt0
>>116
氷海は宝箱とりに行く必要すらないじゃない
2024/12/14(土) 14:07:34.59ID:+frzvReH0
戦犯ワグナス
ベリハは大分虚無だったな
140名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.9][芽] (ワッチョイW f9e0-+nkV [2400:4051:e0e1:1a00:*])
垢版 |
2024/12/14(土) 14:08:41.53ID:F7KWFC4I0
>>138
宝箱は別に取らなきゃならないものなんなは入ってないし嫌なら取らなくていいんだしな
コンプ中毒ならそれは知らんがなとしか言えない
2024/12/14(土) 14:09:24.66ID:fxxcbfY4d
虚無というか敵の耐久上がりすぎて2倍無いとだるすぎるからなぁ
火力はともかく耐久微増で良かったのに
142名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.10][新芽] (ワッチョイW 7b09-+nkV [2001:268:991d:2785:*])
垢版 |
2024/12/14(土) 14:09:33.84ID:PkRO9rUf0
ロマドレ単騎はイケるが七英雄は可能なんかなアレ
143名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.9][芽] (ワッチョイW f9e0-+nkV [2400:4051:e0e1:1a00:*])
垢版 |
2024/12/14(土) 14:09:42.08ID:F7KWFC4I0
>>137
搾取される以外にないじゃん非凡な能力を持たなかった自分が悪いから仕方ないこと
2024/12/14(土) 14:10:01.93ID:gWqsqY6u0
ロード時間気にしなければSwitchでも問題ないよ
2024/12/14(土) 14:10:27.54ID:LmOueyS00
コンプ中毒なのでカンバーランドには滅んでもらいます
2024/12/14(土) 14:11:09.36ID:hxygWWTt0
非凡な成功者の真似をしてもあかんよ
2024/12/14(土) 14:12:41.64ID:dTxduPO1H
アプデ前にシャドサでロマンシング突破した香具師の実績剥奪されねぇかな
先行者利益を許すな
2024/12/14(土) 14:13:38.90ID:7oAIRxWt0
デストロイヤー落ちない
2024/12/14(土) 14:13:47.93ID:nND7mIzf0
一回も会ったことのないスービエより
一回会ってるノエルかクジンシー残す方がドラマ感あっていい
2024/12/14(土) 14:14:11.66ID:myszFT9i0
古代人の転移先を知りたければサグザーとかオアイーブに直接聞けばいいのに
何故テレルナバやサラマットの塔を調査するという面倒臭いことを
2024/12/14(土) 14:14:34.51ID:fOoTPz8g0
ロマンシング突破に実績ありませんよ夢でも見てるのおじいちゃん
2024/12/14(土) 14:15:05.86ID:w6f8n9A60
やることないから調査してるだけで復讐自体はもうどうでもいいんだろう
2024/12/14(土) 14:15:53.35ID:EEjBd8Zz0
>>149
それは分かる

>>145
ソフィア様に復讐されるラストが……
154名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.9][芽] (ワッチョイW f9e0-+nkV [2400:4051:e0e1:1a00:*])
垢版 |
2024/12/14(土) 14:15:55.43ID:F7KWFC4I0
>>150
たとえ拷問しても死ぬまで吐かないと思ったんじゃない?

>>146
だよね、自分が凡人であることを理解しないとどえらいことになる
155名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.18] (ワッチョイW 1316-+nkV [240a:61:3111:f540:*])
垢版 |
2024/12/14(土) 14:18:11.00ID:h7XL5Jnv0
>>143
まあ仕方ないね
2024/12/14(土) 14:19:28.77ID:dTxduPO1H
>>151
BP非消費が事実上の実績になってんだろうが
157名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.55] (ワッチョイW 718f-g9oB [240a:61:51c0:17af:*])
垢版 |
2024/12/14(土) 14:20:09.88ID:kjE08CfV0
使い道のない非消費
2024/12/14(土) 14:20:47.54ID:NC93/2kl0
クイーンアリは何故人型になるのか
2024/12/14(土) 14:21:55.16ID:2yUnDHbpd
>>134
在庫復活したからもうPS5に移行するかSwtichも持っててPS4しか持ってないやつなんかほぼ存在しないからじゃね
機種違えば工数増えるだろうし
160名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.55] (ワッチョイW 718f-g9oB [240a:61:51c0:17af:*])
垢版 |
2024/12/14(土) 14:22:08.52ID:kjE08CfV0
大剣なんて盾発動しないのに弱いってなんとかしてやれよ
2024/12/14(土) 14:22:53.00ID:gWqsqY6u0
>>156
他人の実績なんて気にするほどのものかな?
162名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.55] (ワッチョイW 718f-g9oB [240a:61:51c0:17af:*])
垢版 |
2024/12/14(土) 14:23:10.94ID:kjE08CfV0
ブヒッチでゲームとかしたくねぇー
プレステ5の一択やろこんなもん
美麗グラフィック、爆速ロード、人気新作ソフト独占

最強
2024/12/14(土) 14:23:23.58ID:bHZCAHrWM
>>147
弱体化されたシャドサでもドレッド第2形態を簡単に連携ワンパンできるのに何を剥奪するのやら
2024/12/14(土) 14:24:58.41ID:myszFT9i0
オリジナルまでぐらいなら両手武器も強かったんだがな
ロマンシング以降の攻撃くらう=即死とは相性が悪すぎた
あんまりよくないバランス調整だな
2024/12/14(土) 14:25:44.39ID:S3o3rGTn0
慣れの問題
一度SSDでやるとSwitchには戻れない
ゼルダはPSで出せば価値が更に上がるのに
2024/12/14(土) 14:26:04.34ID:fDSTYvUZ0
結局オリジナルで縛るのが一番面白い
2024/12/14(土) 14:28:21.63ID:G8SSnxJV0
ダンダーグ最後に残すとプラズマスラストやらの見切り取りやすいし第五形態の図鑑登録も安定する
けど勢力レベル十分なら子ムーで見切り回収してクジンシー無視のが楽かな
2024/12/14(土) 14:30:09.86ID:LuYOVKRA0
>>165
そろそろswitch2の情報が出る
性能的にはPS4並らしい
169名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.18] (ワッチョイW 1316-+nkV [240a:61:3111:f540:*])
垢版 |
2024/12/14(土) 14:30:21.69ID:h7XL5Jnv0
>>158
多分だけどその星の生態系の頂点に君臨する種に近い形を取るんじゃね?
2024/12/14(土) 14:31:04.57ID:myszFT9i0
ロマサガ3の象みたいに
両手武器装備しても盾が発動できるアビリティがあればよかったんだがな
171名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.9][芽] (ワッチョイW d957-1H84 [182.168.248.15])
垢版 |
2024/12/14(土) 14:33:02.96ID:Ba13nBVs0
ロマサガ2始めてウォッチマンの巣きたけど
FEみたいに結婚要素付けるべきでしたね
2024/12/14(土) 14:33:55.58ID:+frzvReH0
エッチマンの巣へどうぞ
2024/12/14(土) 14:34:06.58ID:QLLEaSSu0
鼻が伸びるアビリティか…
2024/12/14(土) 14:34:59.36ID:pTO6TIaY0
怒らないでくださいね
ここも既に半分くらいエッチマンの巣になってるじゃないですか
175名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.10][芽] (ワッチョイW f9e0-+nkV [2400:4051:e0e1:1a00:*])
垢版 |
2024/12/14(土) 14:35:25.57ID:F7KWFC4I0
>>168
その情報が仮に事実だとして
来年以降にps4レベルの新ハードが発売ってとんでもない閲覧注意のグロ情報だな
2024/12/14(土) 14:35:27.03ID:w6f8n9A60
領土に関わる七英雄を先にって言うのはよくわかるんだけど実際それやると残り物を倒す時の消化試合感が凄い
2024/12/14(土) 14:35:30.80ID:CICq2zba0
>>168
情報出ても発売は4月以降は確実なのでまだまだ先の話だわ
178名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.68] (ワッチョイ 6127-7Ydj [2400:2650:7061:c300:*])
垢版 |
2024/12/14(土) 14:35:34.04ID:ATCk3w/i0
てか両手塞がるデメリットしょってんのに武器の攻撃力も技の威力も片手と大した差無いのがまず大問題
2024/12/14(土) 14:37:14.91ID:qXxp7QE+0
ロマサガの問題点を指摘した漫画
割と納得のことが書かれてる
i.imgur.com/4ZKfR3x.jpeg
i.imgur.com/SphBajw.png
2024/12/14(土) 14:37:40.15ID:WhUUJMcNH
体術は盾使えないデメリットを補って強いんだから
体術以外の両手武器が弱いだけなんだよ
2024/12/14(土) 14:37:40.13ID:qiAJG+Zg0
ゲハでやれ
ってここがゲハだっけ?
2024/12/14(土) 14:39:07.30ID:+frzvReH0
体術程度が強い扱いでいいんだったら他の両手武器も強いよ
2024/12/14(土) 14:39:57.60ID:w6f8n9A60
体術ってそんな突出して強かったっけ…
忍者が可愛いだけじゃね
2024/12/14(土) 14:40:25.50ID:QLLEaSSu0
switchが出る前もPS3くらいのスペックでしょって変な噂流れてたし
時代は繰り返すものね
2024/12/14(土) 14:40:48.51ID:myszFT9i0
発売当時はベルセルクマシンガンジャブがぶっ壊れとか言われてたな
あれぐらいの火力が他の両手武器でもだせたら話は違った
2024/12/14(土) 14:40:52.75ID:1zHmHH9K0
武器は防具の100倍バランス良かったよ
2024/12/14(土) 14:41:59.18ID:7RKn67jk0
金剛盾発動中は両手武器でも盾発動するとか
風神剣発動中は剣装備してなくてもパリィ発動するとかさあ
188名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.9][芽] (ワッチョイW d957-1H84 [182.168.248.15])
垢版 |
2024/12/14(土) 14:42:46.39ID:Ba13nBVs0
テレーズさんなんで片方のぱいぱいだけガードしてんの?
189名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.50] (ワッチョイW b3f6-6hUY [133.32.61.180])
垢版 |
2024/12/14(土) 14:43:39.31ID:xYwB8+mJ0
>>186
まあ全身鎧よりはマシだな
2024/12/14(土) 14:45:55.33ID:LmOueyS00
両手というより大剣くんがあまりにもパッとしない
2024/12/14(土) 14:46:01.35ID:w6f8n9A60
弓道の胸当てと一緒でしょ
アマゾネスは切り落として対処するはずなんだけど
2024/12/14(土) 14:46:44.37ID:YHL0EjUEd
>>169
発達障害しすぎた種へのアンチとして発動するらしいから
まあ、それはあるな

あとはハンターハンター仕様で
人間の遺伝子を取り込みすぎたか

ちなみに現実でも規模は小さいながら
共生してるとDNAが混入して影響うける事があるのはしられてる(水平伝播)
2024/12/14(土) 14:48:23.63ID:qiAJG+Zg0
序盤にロマンシング氷の遺跡行ったら巨人のHPありすぎて参った
なんかスレではロマンシング楽勝とか言うけど結構辛いな
ベリハまでとは全然違う
2024/12/14(土) 14:49:55.88ID:ypS2FWL+d
>>171
ロマンシングルーンファクトリー
2024/12/14(土) 14:49:57.15ID:ishrAFqzd
面倒だから行間吹っ飛ばして楽勝とか強いとか言ってるからなあ、イーリスタンクとかさ
2024/12/14(土) 14:51:01.58ID:1zHmHH9K0
>>193
それは序盤やからやね
オリジナルでも急いで行けば普通に氷の遺跡はきついよ
2024/12/14(土) 14:52:16.82ID:fDSTYvUZ0
>>188
弓の弦が当たるから正規装備だぞ
2024/12/14(土) 14:52:36.91ID:SuxX8mtj0
(強いクラスと装備と適切な戦略で挑めば)楽勝
2024/12/14(土) 14:54:13.65ID:fDSTYvUZ0
何の情報収集もしないでロマンシング行ったら相当苦戦するのは配信者が証明してるしな
2024/12/14(土) 14:54:49.00ID:bHZCAHrWM
>>193
序盤なら横からすり抜けなさい
201名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.18] (ワッチョイW 1316-+nkV [240a:61:3111:f540:*])
垢版 |
2024/12/14(土) 14:55:06.42ID:h7XL5Jnv0
>>188
弓の弦が当たるとマジで痛い
Fカップもちからの忠告
2024/12/14(土) 14:55:56.05ID:vhhkxSMy0
海女ちゃんと一緒に海で泳げるVRゲームはよ
2024/12/14(土) 14:56:55.14ID:K9ZQZR7t0
>>179
下手くそな漫画見せるなよ
2024/12/14(土) 15:00:43.35ID:ypS2FWL+d
ウルセェ術戦車召喚すっぞ
2024/12/14(土) 15:00:47.25ID:yYOZnNE20
巨人はドロも欲しい・・・が高難度でやるもんでもないか
2024/12/14(土) 15:01:38.00ID:FzdP5u4G0
ロマンシングの巨人はHPがドレッドクイーン並みにあるから実際やばかったりする
2024/12/14(土) 15:02:31.39ID:ishrAFqzd
オートクレールとかトリプルソードなんて使わないからなぁゲイボルグもか
2024/12/14(土) 15:02:50.48ID:bHZCAHrWM
>>199
人のアドバイス聞かずにロマンシングクジンシーと1日闘ってた人はグレートで諦めてFF10配信してたなw
2024/12/14(土) 15:04:03.81ID:qiAJG+Zg0
>>206
そんなにあるの?
確かにダンターグとは何だったのか?ってぐらい違ったけど
2024/12/14(土) 15:05:41.33ID:+frzvReH0
巨人系のやつ全部タフすぎる
2024/12/14(土) 15:05:58.04ID:fDSTYvUZ0
>>208
自分で調べるのはともかく指示厨してアドバイス聞かないとか言い出す厄介ジジイはちょっと…😅
2024/12/14(土) 15:06:19.14ID:FzdP5u4G0
>>209
毒入れて毎ターンカンストダメくらう状態でも全然HPバー減らないからなあいつ
攻撃の対処自体は余裕だから時間かかってめんどいだけではあるが
2024/12/14(土) 15:07:30.89ID:S3o3rGTn0
ミンサガみたいにBP制じゃないから
敵HPが強さに直結する
2024/12/14(土) 15:07:46.94ID:1zHmHH9K0
ロマサガ配信は思い出おじさん達の自分語りもきつい
2024/12/14(土) 15:07:52.52ID:mq418/H+0
>>210
ドラゴンが1番辛い…
216名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.7][新芽] (ワッチョイW 49a0-EIbt [2001:268:7234:2b8f:*])
垢版 |
2024/12/14(土) 15:08:09.89ID:P1McpWPP0
ジェラールでやったロマ巨人は強敵だった
その後に戦ったノエルやクイーンは楽だった
2024/12/14(土) 15:08:33.08ID:VLs4GA1k0
サラマンダー需要一気に上がったな
2024/12/14(土) 15:08:45.16ID:qiAJG+Zg0
>>212
毒なんてまだ無いしソードバリアもまだ覚えてないしでひたすらスタン入れるお祈りゲーになっちまったw
適正時期に行けばなんとでもなりそうね
2024/12/14(土) 15:08:53.31ID:2UK20+Xfa
伝承法ってオナニーの記憶も伝承されちゃうのかな…
2024/12/14(土) 15:10:12.00ID:bHZCAHrWM
>>211
指示聞かないのにクリアできない方がアホ丸出しでダサいよ
そんなんだから登録者増えないんだろうね
2024/12/14(土) 15:10:17.52ID:ypS2FWL+d
技はミンサガシステムのが良いな
覚えたの全部使えるし
2024/12/14(土) 15:11:03.70ID:QxSMWbhDd
悔しそうなダセえ指示おじいて草
2024/12/14(土) 15:11:37.53ID:1zHmHH9K0
無視されたんだろうなw
2024/12/14(土) 15:13:19.74ID:ypS2FWL+d
ちゃんと壁貼って!
装備は?
2024/12/14(土) 15:13:26.23ID:Mm9VioIC0
右手で弦を引く場合の胸当てって左胸で合ってるん?
右胸にこそ当たりそうな気がするけど
2024/12/14(土) 15:13:50.00ID:FzdP5u4G0
配信者ってのは求めてない指示には逆張りしなきゃいけない定めなんだから
聞かれてもいないアドバイスはゲームを止めさせるきっかけにしかならない
2024/12/14(土) 15:14:01.28ID:ypS2FWL+d
テレーズをよく見ているで賞
2024/12/14(土) 15:14:44.96ID:aZQ0jR/E0
>>225
弓道とアーチェリーでおっぱいガードは逆になるらしいぞ
2024/12/14(土) 15:14:51.98ID:ypS2FWL+d
違うっ!もっと真剣に陣形から考えてさぁ!
230名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.18] (ワッチョイW 1316-+nkV [240a:61:3111:f540:*])
垢版 |
2024/12/14(土) 15:15:00.51ID:h7XL5Jnv0
>>219
いちいち日常の記憶って残るか?昨日の晩飯覚えてないだろ?
2024/12/14(土) 15:15:08.75ID:+frzvReH0
>>224
はい、はい
2024/12/14(土) 15:15:23.13ID:NC93/2kl0
ロックブーケのおっぱいガードになりたい
2024/12/14(土) 15:15:34.71ID:fDSTYvUZ0
レオンは指示おじさんだった…?
2024/12/14(土) 15:15:45.90ID:vo42kToI0
東の洞窟でダンターグやっちまって無駄に七英雄討伐数増えちゃったから
年代ジャンプの度に終帝に怯えとります
2024/12/14(土) 15:15:46.74ID:ishrAFqzd
配信者に大事なステってボキャブラリーとリアクションなのにね
236名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.11][新芽] (ワッチョイW 7b09-+nkV [2001:268:991d:2785:*])
垢版 |
2024/12/14(土) 15:16:34.01ID:PkRO9rUf0
>>227

https://i.imgur.com/veJ7lWy.jpeg
2024/12/14(土) 15:17:49.39ID:YRwR6TUn0
伝承法って要はマイルドな同化の法だよね
肉体に変化無くても記憶丸ごと引き継ぎなんて
勝手に考え方がレオンぽくなるとか肉体本来の自我とのせめぎ合いで苦しんだりしそう
2024/12/14(土) 15:17:57.70ID:mq418/H+0
>>236
睨まれてるやん
2024/12/14(土) 15:18:04.81ID:aZQ0jR/E0
エッチマンは巣でやりなさい(指示)
2024/12/14(土) 15:19:40.50ID:1LdJGYqcd
>>236
完璧な連携で草
2024/12/14(土) 15:20:32.89ID:vo42kToI0
配信者は誰が見ても尊敬するくらいのスーパープレイでもなきゃ
適度にアホくらいが一番ウケるよね
アホでも話聞かずに何度も同じ失敗する池沼レベルは呆れられる
2024/12/14(土) 15:20:39.30ID:Yh4yPBM6M
ロマンシングでインペリアルクロス縛りしてたVが
試練のなんたらの強敵に対する最適解指示されて詰んでたぞ
2024/12/14(土) 15:20:39.96ID:qiAJG+Zg0
ジェラールが金ピカになって喋らなくなるのは自我がレオンに侵食されてる感あって好き
最終皇帝だけは自我が強くてレオンから脱却できた感
2024/12/14(土) 15:22:00.56ID:JX5b7aeD0
木っ端配信者にすら相手されないからって怒るなよ
相手の望んでない事を押し付けるのもコミュニケーション能力足りてないぞ
2024/12/14(土) 15:22:04.05
インペリアルセクロスとはたまげたなぁ
2024/12/14(土) 15:22:19.90ID:BMH8uEOLa
>>174
スレ民A<あ あくー
スレ民B<ほ ほぎー
スレ民C<うぼぁー

現れ出るエッチマンの群れ
2024/12/14(土) 15:22:40.33ID:SX/yF+DJ0
別にレオン無口じゃないし
2024/12/14(土) 15:22:58.21ID:KAwzY8pf0
伝承法で記憶を継いでいく度に黒幕感のあるオアイーヴへの恐れや憎しみが増していく気がするけど久しぶりに会った時も味方のように接してるよね
レオンはあの女狐信用しすぎでは?
2024/12/14(土) 15:23:42.47ID:bHZCAHrWM
>>222
指示厨と上手く付き合うのも能力のうちなんだよ
頭が悪い配信者とお前にはそれがわからないだけ
2024/12/14(土) 15:23:50.51ID:Yh4yPBM6M
予算の関係か女の子みんな待機がペンギンね
2024/12/14(土) 15:24:01.74ID:QLLEaSSu0
エッチマンの巣ってリベサガ発売日当日に討伐しなきゃいけなかったな
2024/12/14(土) 15:24:24.46ID:vo42kToI0
>>248
忘れられた町で会った時に皇帝はオアイーブにめちゃくちゃ引いてたと思うんだけど
2024/12/14(土) 15:24:30.86ID:7RKn67jk0
力と記憶を受け継ぐと言っているが記憶まるごとかどうかはわからん
記憶はあくまで記憶であって経験や記憶を元に次どう行動するかは今の自分が決めるものだろうからそこまで問題になる気はしないな
254名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.51] (ワッチョイW b3f6-6hUY [133.32.61.180])
垢版 |
2024/12/14(土) 15:24:46.15ID:xYwB8+mJ0
>>236
この陣形はインペリアルエッチと名付けましょう
2024/12/14(土) 15:25:43.88ID:Yh4yPBM6M
輪姦(龍陣の言い方で)
2024/12/14(土) 15:26:26.05ID:JX5b7aeD0
みんな頭アバロンになるから自我とかマイルドになくなってそう
257名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.11][新芽] (ワッチョイW 7b09-+nkV [2001:268:991d:2785:*])
垢版 |
2024/12/14(土) 15:26:29.28ID:PkRO9rUf0
>>248
レオン「誰にだってあるだろうヤるしかないて気持ちになることが」
2024/12/14(土) 15:26:48.71ID:YRwR6TUn0
男性終帝陛下はゴブリンに厳しそうな声をなさってるし不埒なエッチマンの存在も許さんと思うよ
2024/12/14(土) 15:27:07.47ID:0l/YAwnt0
巣を隔離しているから本スレの被害がある程度抑えられているとも言えるぞ
巣から出てくるのはもちろん討伐だ
2024/12/14(土) 15:27:53.62
やはりエッチマン=ターム説は正しかった
261名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.18] (ワッチョイW 1316-+nkV [240a:61:3111:f540:*])
垢版 |
2024/12/14(土) 15:28:03.10ID:h7XL5Jnv0
やってることは進撃の不戦の誓いみたいだよね
呪いとも言える
2024/12/14(土) 15:28:12.40ID:JPRdeoDF0
>>237
そんな感じのテーマの二次創作があったぞ
ピカ~とした術師がなぜか二段斬りや高位の槍技を習得したところから始まって
だんだん皇帝に汚染されていく
2024/12/14(土) 15:28:22.54ID:+frzvReH0
>>248
https://i.imgur.com/Q07kW8v.jpeg
2024/12/14(土) 15:28:47.72ID:QLLEaSSu0
記憶受け継いだ瞬間、陣形だけもたらして下水道で自死する皇帝多いもんな
精神汚染の類よ
2024/12/14(土) 15:29:28.68ID:j+bxUn0Zd
>>250
マリエル思い出すな
2024/12/14(土) 15:29:52.47ID:j+bxUn0Zd
>>248
陛下『抗えなかったよ…』
2024/12/14(土) 15:31:09.65ID:q08CLGxGd
陛下がおっぱいなんかに屈するわけが…
2024/12/14(土) 15:31:10.76ID:F2HNScKV0
>>263
これ紛れもなくレオンの記憶なんだよね…
2024/12/14(土) 15:32:04.70ID:G8SSnxJV0
最終皇帝になった時に入ってくる演出的に、途中で討ち死にしたような皇帝は大して記憶されてないのかもしれない
実績のある皇帝だけがいい皇帝だ!
2024/12/14(土) 15:33:17.49ID:SX/yF+DJ0
乳英雄vs乳魔貴族
2024/12/14(土) 15:33:49.42ID:j+bxUn0Zd
>>270
貴族さんの方はビューネイさんだけか
2024/12/14(土) 15:35:13.08ID:Yh4yPBM6M
初回で退位の功績残らいないの知らんかったから
各地奔走開拓してクイーン討伐した所でマゼランで人魚落ちさせたから
歴史の闇に葬られたサイゴ族
273名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.51] (ワッチョイW b3f6-6hUY [133.32.61.180])
垢版 |
2024/12/14(土) 15:36:41.33ID:xYwB8+mJ0
>>263
胸を見て「まだお若いな。」と言うエッチ皇帝…
2024/12/14(土) 15:38:08.05ID:nCEHufeN0
その想いを受け継ぎ
おぱいを誰よりも揺らす最終皇帝
2024/12/14(土) 15:39:00.69ID:0cUpe6E70
ベリハドレッドクイーンやったけど全然大したことなかったな
4ターンで終わった
ロマンシング?そんなものは知らん
276名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.1][新芽] (ワッチョイW a1b9-shBj [114.48.208.19])
垢版 |
2024/12/14(土) 15:39:54.29ID:BkL5/WvC0
上向きのおっぱいを見て若いかどうか判断したレオン
2024/12/14(土) 15:40:15.79ID:eS8R6JfY0
最終皇帝がエッチマンの巣を見落としたからスレが淫ぺリアルガードになっちゃった
2024/12/14(土) 15:40:59.96ID:nCEHufeN0
見た目キャバ嬢で変な関西弁なのに
おぱいとムチムチ太もものエロボデーで大人気最終皇帝
2024/12/14(土) 15:41:30.07ID:pTO6TIaY0
s://i.imgur.com/bPItuim.jpeg
スヤァ…
2024/12/14(土) 15:41:40.30ID:SX/yF+DJ0
>>271
ビューネイさんあんま人気ないよな
3は聖王ちゃんや他が強すぎるのか
2024/12/14(土) 15:41:43.98ID:LuYOVKRA0
テレーズちゃんはどうやって弓を引くの?
おっぱいに引っかかっちゃうよね?
弦じゃなくておっぱいを弾くの?
2024/12/14(土) 15:42:03.54ID:+BkXw6mI0
荒巻アザミチノフ
2024/12/14(土) 15:42:52.91ID:0cUpe6E70
おぱい丸出しムチムチなのに不人気なサイゴ族♂
2024/12/14(土) 15:42:56.12ID:S3o3rGTn0
体位は2種類まで
2024/12/14(土) 15:44:44.60ID:eps3Xku+0
そういや原作の荒巻みたいな死に方が好きだったけど
無くなっちゃったな
286名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.34] (ワッチョイ 1353-t9CO [219.127.10.11])
垢版 |
2024/12/14(土) 15:44:57.68ID:qMTaIGhe0
インペリアルガード(避妊)
2024/12/14(土) 15:46:08.40ID:SX/yF+DJ0
レオンブリッジってそう言う意味ね
2024/12/14(土) 15:46:19.79ID:NC93/2kl0
テレーズが嫌な記憶を封印する地
2024/12/14(土) 15:47:01.27ID:nCEHufeN0
ベリハまでは冥術なくても
連携ゴリ押しでドレッドまでクリア簡単だよ
むしろ最後の七英雄とか七人揃うまでまつナメプとかすると全滅しやすいまである
2024/12/14(土) 15:47:14.31ID:Tkq5fISh0
テレーズはもういない!
2024/12/14(土) 15:47:26.38ID:qiAJG+Zg0
ドレッドクイーンはテレーズの負の感情から産まれたのかもしれんw
2024/12/14(土) 15:47:27.00ID:gyURxsHJ0
俺もなぁ、女皇帝と伝承法してぇなぁ
2024/12/14(土) 15:48:11.73ID:xIkZ9bB10
さっさと年代ジャンプしたいけど
戦闘80回って相当なもんだな
技が貯まり過ぎてさくっと次の世代に行きたいのに
2024/12/14(土) 15:48:39.46ID:j+bxUn0Zd
>>276
大きさ?形?感触?ノーノー…味だよ!
レジェンドオブバレンヌ
2024/12/14(土) 15:49:16.30ID:cslS4D0s0
俺はもう80かって思うくらいに近いと感じる
2024/12/14(土) 15:49:31.97ID:fDSTYvUZ0
>>293
逃げたらすぐじゃね
てかジャンプしたいだけならEP増やせば?
2024/12/14(土) 15:49:39.57ID:PWTO3MJh0
>>283
極一部に大人気っすよ
2024/12/14(土) 15:50:02.07ID:YEQG2S2R0
>>290
なあに7回チェンジすれば帰ってくる
2024/12/14(土) 15:51:41.88ID:Fw7Bab960
次のサイクルでLPがそのままのバグは直ったのかな?
2024/12/14(土) 15:51:44.29ID:nCEHufeN0
テレーズのけつ
シャーリーのふともも
最終皇帝のおぱい
踊り子ちゃんのはぁぁぁぁぁ
2024/12/14(土) 15:52:50.00ID:j+bxUn0Zd
>>300
ワキはどうなった!ワキは!
誉れを忘れてはならんぞ…
2024/12/14(土) 15:53:47.41ID:A0VH0abM0
イキるならロマンシングまでやればいいのに
2024/12/14(土) 15:53:53.33ID:nCEHufeN0
ちなみにロマンシングでも最後の七英雄と人間態七英雄
それにドレッドクィーン以外は連携やらでゴリ押しできる
上記の3ボスだけは考えなしのゴリ押しはできない
2024/12/14(土) 15:54:12.50ID:NC93/2kl0
皇帝は下水で死にました
2024/12/14(土) 15:54:18.32ID:FzdP5u4G0
>>293
戦闘数を16の倍数にすれば確実に年代ジャンプするから80も戦う必要はないよ
2024/12/14(土) 15:55:16.70ID:mq418/H+0
>>301
海女ちゃんの腋
2024/12/14(土) 15:56:08.87ID:nCEHufeN0
>>301
わきはな~
以外と大剣を構えているときの最終皇帝女がヤバいんじゃ
装備画面で回して見てみるんじゃ
太ももおぱいわきに終わりやと最終皇帝女が強いんじゃ
残ながらケツは見えんのじゃ
2024/12/14(土) 15:56:20.33ID:fM9PQQBp0
クリア後レオン、ヴィクトール、パジャマ、セキシュウサイとかの原作固有グラ持ちを仲間に入れられるDLC出してくれないかな
ここら辺なら男でも使おうって気になるだろうし
2024/12/14(土) 15:57:13.00ID:Fw7Bab960
ワグナス!
イーリスの股はサラマットだったぞ!
2024/12/14(土) 15:58:09.93ID:aZQ0jR/E0
>>303
そいつらだけ極ボス扱いで難易度ロマンシング自体はいらなかったんじゃないかと思う
巨人族とかと戦ってると切にそう感じる
2024/12/14(土) 15:58:45.65ID:nCEHufeN0
イーリスちゃんのおぱいもなかなかじゃが
イーリスちゃんはあのきゅーとなお腹が至高や
2024/12/14(土) 15:58:51.77ID:Mm9VioIC0
>>305
それな、むしろ80戦闘でジャンプ確定する仕様が要らん
2024/12/14(土) 15:59:12.70ID:vF88nPpt0
イーリスちゃん
ps://i.imgur.com/ltecOlB.jpeg
2024/12/14(土) 16:00:01.50ID:nCEHufeN0
>>310
そのへんはHPだけが多くてダレルのはまじ
2024/12/14(土) 16:01:04.27ID:FzdP5u4G0
ラスト以外の途中のボスも楽しかったからロマンシングは必要だぞ
さすがになんも考えずにゴリ押しで倒せるほど弱くはない
2024/12/14(土) 16:01:47.39ID:LuYOVKRA0
>>313
これはイークリトリス
2024/12/14(土) 16:01:56.85ID:FzdP5u4G0
>>312
戦闘数調整のことを知らない人が全然ジャンプできなくなるから強制ジャンプ自体は必要だよ
2024/12/14(土) 16:03:55.87ID:qANaFCQid
>>297
田亀源五郎界隈?
2024/12/14(土) 16:06:38.78ID:S3o3rGTn0
DLCでクラス(の身体)開発が追加
2024/12/14(土) 16:12:15.45ID:2cH4O8mv0
やっぱ乳より尻とか下半身がエロいキャラ多いわ
2024/12/14(土) 16:14:24.15ID:7SATmyxh0
エッチマン増えすぎだろw
2024/12/14(土) 16:15:10.44ID:U18l2hWf0
イーリスの足とかドレッドクィーンの手に目覚めた人もおるのでしょう
2024/12/14(土) 16:17:22.39ID:YEQG2S2R0
スレが200になった事でクィーンの復讐みたいに現れはじめたのか各地にいた奴らが集合しはじめたのかどっちなのか
2024/12/14(土) 16:19:01.13ID:2cH4O8mv0
良くも悪くも大元が古くて大して変わってないからゲームの話なんてとうの昔に出尽くしたじゃん
325名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.10][芽] (ワッチョイW d957-1H84 [182.168.248.15])
垢版 |
2024/12/14(土) 16:22:43.30ID:Ba13nBVs0
とりあえずなんか継承したけどパーティメンバーどうするかね
とりあえず下半身にしたがってエメラルドにしたわ
2024/12/14(土) 16:24:58.65ID:60m9srYb0
1周目は原作と同じPTでクリアしようと思ったけど気付くと男一人もいなくなってた
2024/12/14(土) 16:25:21.32ID:w6f8n9A60
まずは無敵の格闘家だろ
2024/12/14(土) 16:28:10.80ID:G8SSnxJV0
>>326
ステだけで厳選していくと野郎だらけになるはずなのに、そうはならないからなw
2024/12/14(土) 16:29:36.60ID:aZQ0jR/E0
>>327
ベイダー以外で腕力20超えが一人もいない体術のプロw
330名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.33] (シャチーク 0Ceb-3G2T [101.203.11.111])
垢版 |
2024/12/14(土) 16:33:21.75ID:cjjB3xZxC
まあボクサーだってボディービルダーやレスラーと比べりゃ筋肉少ないし・・・
331名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.19] (ワッチョイW 1316-+nkV [240a:61:3111:f540:*])
垢版 |
2024/12/14(土) 16:34:29.06ID:h7XL5Jnv0
リベサガクリアしたのでこのスレも本日で卒業させていただきます
とても楽しいゲームでした
ありがとうございました
2024/12/14(土) 16:34:29.97ID:7RKn67jk0
LPや体力依存の技さえあれば…
2024/12/14(土) 16:34:45.87ID:2cH4O8mv0
小娘達のが腕力あるからなこの世界はw
2024/12/14(土) 16:36:49.39ID:N3ft3UNZ0
見せ筋の格闘家サイゴ族
335名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.10][芽] (ワッチョイW d957-1H84 [182.168.248.15])
垢版 |
2024/12/14(土) 16:37:35.38ID:Ba13nBVs0
ところで忍者ちゃんはいつになったら仲間になるんだい?
2024/12/14(土) 16:38:33.81ID:328eYSVY0
>>298
アザミ「6回チェンジしたらモミジが来たでござる のマッキッ」
2024/12/14(土) 16:38:38.15ID:N3ft3UNZ0
今見てる配信者がHP827で火力もなくてラスボスに勝てる雰囲気ないな
2024/12/14(土) 16:40:19.09ID:fDSTYvUZ0
>>335
普通にやったらだいぶ先
2024/12/14(土) 16:40:53.23ID:KLKEVmjk0
>>335
まずユウヤンに行きましょう
https://i.imgur.com/bqY0XVG.jpeg
340名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.33] (シャチーク 0Ceb-3G2T [101.203.11.111])
垢版 |
2024/12/14(土) 16:43:43.86ID:cjjB3xZxC
忍者仲間にするだけならボスすらいなかったと思うし、運河要塞さえクリアすればいつでも仲間になる
運河要塞クリアしなくてもいけるルートもあるけどそっちは裏道みたいなものだし
2024/12/14(土) 16:45:44.72ID:SX/yF+DJ0
大神官、アト王、文官、鍛冶屋のおっさん、バーテンダーでパーティー組みたい
2024/12/14(土) 16:46:06.40ID:w6f8n9A60
実際ジェラールの次の代に格闘家入れるのはよくあるんじゃないか
343名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.10][芽] (ワッチョイW d957-1H84 [182.168.248.15])
垢版 |
2024/12/14(土) 16:47:18.19ID:Ba13nBVs0
>>339
元気な赤ちゃん産んでくれそう
344名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.5][新芽] (アメ MM0b-6SoI [219.112.32.141])
垢版 |
2024/12/14(土) 16:48:14.87ID:YMcBhp/+M
見間違いかもしれんけどロマドレ第二形態を連携でワンバン‥とか書いてなった?どっかに
正確に測ってないから分からんけどロマドレHPって400万程はあるよね
龍脈重ねがけ多段攻撃を複数人で決めてもキツいと思うんだけど‥どーやってるのかね
2024/12/14(土) 16:50:56.16ID:Fw7Bab960
先頭かめごうらの3人スパイラルチャージでほぼ削りきってた
2024/12/14(土) 16:51:20.35ID:ZzPAPjsJ0
ノエルとロックブーケだけは味方になりそうだったのにな。ノエルは和解出来たし、皇帝が質問責めしなければロックブーケも切れずに済んだしね
2024/12/14(土) 16:52:08.86ID:uoKi/DhB0
短命種を見下してるんだから仲間になる訳ないだろ
2024/12/14(土) 16:53:19.13ID:82Qz4dJr0
短チン種
2024/12/14(土) 16:54:03.08ID:YEQG2S2R0
協力できるかなと何してるのか聞こうとしたらヒス女がキレたでござる
2024/12/14(土) 16:54:28.80ID:A0VH0abM0
七英雄仲間にしたいとか言ってるやつはソシャゲやっとけ
2024/12/14(土) 16:58:58.98ID:FzdP5u4G0
>>344
250万くらいだよ
352名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.5][新芽] (アメ MM0b-6SoI [219.112.32.141])
垢版 |
2024/12/14(土) 16:59:37.97ID:YMcBhp/+M
スパイラルチャージの8回ヒットで80万の3人で計240万‥これじゃ倒せんよね
発狂モード手前ギリギリで打ち込む!とかならわかるけどHP満タンのロマドレなら耐えるだろに
よくわからんな
2024/12/14(土) 17:00:04.55ID:QEwKPUOg0
フリーファイター女ちゃんだけは極意化したらほとんど使わなくなっちゃった・・・
2024/12/14(土) 17:00:13.62ID:nCEHufeN0
ただ壁シャドサが使えなくなったいま
竜脈もりもりできるかね?
355名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.5][新芽] (アメ MM0b-6SoI [219.112.32.141])
垢版 |
2024/12/14(土) 17:02:33.57ID:YMcBhp/+M
>>351
250万はないでしょ
90万ダメージ4回与えても生きてんだから
それくらいは自分で試して知ってるわ
2024/12/14(土) 17:03:10.65ID:nCEHufeN0
最終ボスは変わらない七英雄だしエンディングもひとつだけど
過程が人によって異なるから配信みてるの結構たのしいわ
2024/12/14(土) 17:03:37.23ID:YEQG2S2R0
>>354
はい、毒霧
358名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.10][芽] (ワッチョイW d957-1H84 [182.168.248.15])
垢版 |
2024/12/14(土) 17:04:09.50ID:Ba13nBVs0
テレーズのでたらめ矢強すぎひん?
これでゴブリンの巣やけど無双してるわ
2024/12/14(土) 17:05:13.62ID:j+bxUn0Zd
でたらめなランダムダメージになる矢
2024/12/14(土) 17:05:25.48ID:nCEHufeN0
テレーズのケツたまんねぇ
2024/12/14(土) 17:06:08.10ID:n0ZOJJOs0
>>358
最序盤はでたらめ矢めちゃ強いよ
2024/12/14(土) 17:07:23.78ID:nCEHufeN0
あのケツでジェラールを狙ってるんやろな
でもな?ジェラールくんは踊り子に沈められるんや
2024/12/14(土) 17:08:05.57ID:ppBhzLSr0
宝石鉱山でドビーからエルダーボウ出るまで粘るのオススメ
2024/12/14(土) 17:08:26.97ID:aZQ0jR/E0
初回の弓は気をつけないとダート以降しばらく出てこないから気を付けないといけねえな
2024/12/14(土) 17:09:05.18ID:nCEHufeN0
弓と小剣がなかなか手にはいらない初回プレイ
2024/12/14(土) 17:09:30.17ID:n0ZOJJOs0
リベサガのパッケージ絵、前にテレーズだけ目線がジェラール向いてるって言われて笑ったわw
2024/12/14(土) 17:09:52.27ID:zQOgwr8u0
序盤のエルダーボウは重宝したな
自分の時は運河要塞のドビーだったが
2024/12/14(土) 17:10:28.27ID:Fw7Bab960
テレーズとライーザとエメラルドとアンドロマケーを孕ませてからJとヘクターと衆道してその後海に沈んだに決まってる
2024/12/14(土) 17:11:50.95ID:QEwKPUOg0
ヨーヨーお手軽でクセになっちゃいそう
2024/12/14(土) 17:11:53.99ID:n0ZOJJOs0
>>365
小剣はロブオーメンあるし開発も初期からだからまあって感じ
弓は開発すらサバンナ制圧からだからな……
2024/12/14(土) 17:13:46.55ID:8WS0PLI8M
テレーズの目線が・・
そういうことだったのかwww
ロマサガ2パッケージ版の隠された秘密に気付いた
ネット民の反応集(クソ動画サムネ風に)
2024/12/14(土) 17:14:26.71ID:ehMlz19tM
あんべさんが公開している設定資料、書籍で完全版は出ないんかな
2024/12/14(土) 17:14:31.38ID:aZQ0jR/E0
剛弓はサバンナ以降でもいいけど強化弓くらい最初から作らせてよね
と前にアンケートに書いておいた
374名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.38] (ワッチョイ c90b-efjZ [180.4.92.197])
垢版 |
2024/12/14(土) 17:18:18.34ID:hqU1S6G30
ドビーからエルダーボウを拾えないとグリムリーパーまでダートしかない弓君可哀想
2024/12/14(土) 17:18:37.54ID:7SATmyxh0
>>369
ヨーヨーの真価を知らないまま封印する配信者がたまにいて
もったいないとか言いそうになる
2024/12/14(土) 17:19:30.25ID:j+bxUn0Zd
コスパ最高
2024/12/14(土) 17:22:55.49ID:BMH8uEOLa
>>301
つ[皇帝腋]
378名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.39] (ワッチョイW fb9e-+nkV [2409:13:d140:1e00:*])
垢版 |
2024/12/14(土) 17:23:04.37ID:+7jL4rpG0
3周目でジェラール沈めたから4周目は即退位かなと思ってる
2024/12/14(土) 17:23:30.48ID:eS8R6JfY0
ヨーヨーは消費軽い割に強いよな
まあ武器レベル依存極めるとBP自体気にしなくてよくなって本末転倒になるけど強い
2024/12/14(土) 17:24:01.68ID:lydT9uKYM
ヨーヨーはBP低いし後で強くなる良技
2024/12/14(土) 17:27:19.99ID:BMH8uEOLa
原作だとウィンドカッターもそうなんだっけ
2024/12/14(土) 17:27:38.08ID:j+bxUn0Zd
原作のウインドはヤバかったな
383名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.38] (ワッチョイ c90b-efjZ [180.4.92.197])
垢版 |
2024/12/14(土) 17:28:11.90ID:hqU1S6G30
その真価に気づいてる人は意気揚々に語るよな。

ヨーヨーだけに
2024/12/14(土) 17:29:09.71ID:ppBhzLSr0
ダイアモンドダスト閃くとかやるねえ!
385名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.14] (ワッチョイW 7bdf-KGBq [2404:7a83:e0c1:8ad0:*])
垢版 |
2024/12/14(土) 17:29:52.70ID:84R1y6Ff0
>>344
一撃で倒す動画がどっかにあるって言ってたんだよな
言った奴動画教えろよ!
2024/12/14(土) 17:30:02.33ID:KJk/A6Cp0
原作高技能ウインドカッターのパラララララララってSEがくせになるんよ
LV制で良いからあれも再現して欲しかった
387名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.33] (シャチーク 0Ceb-3G2T [101.203.11.111])
垢版 |
2024/12/14(土) 17:30:05.45ID:cjjB3xZxC
ヨーヨーは修得した段階だと大したことない技やろ
斧自体も普通にプレイしてると強武器拾えるの後の方だし
2024/12/14(土) 17:30:47.84ID:FzdP5u4G0
>>355
サラマンシングドレッドが体力半分から5連携2回でほとんど瀕死なんだからなんか見間違えてるでしょそれ
2024/12/14(土) 17:31:32.76ID:n0ZOJJOs0
斧は割と序盤辛い方だよね
仕上がったら最強候補だけど
2024/12/14(土) 17:33:09.87ID:eBD+Z6ar0
レスの5割がエッチマンじゃねえか!
2024/12/14(土) 17:33:46.43ID:gFG2vOtG0
BPそんな気にしないし無属性技とか別に…て感じの人も多いんじゃね
2024/12/14(土) 17:33:59.66ID:2cH4O8mv0
更新で困ったのは斧の方だな、マートル鋼揃わないし
393名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.12][新芽] (ワッチョイW 7bc7-+nkV [2400:4052:9dc0:5200:*])
垢版 |
2024/12/14(土) 17:34:25.49ID:YMXFSH1B0
序盤から中盤に手に入る強い斧がないもんな
慣れてる人ならデストロイヤー早々に手に入り無双モードだけど
2024/12/14(土) 17:35:15.90ID:7SATmyxh0
>>390
ここはエッチマンの越冬地だからな
2024/12/14(土) 17:37:18.23ID:Mt/eYbYo0
PS5のコントローラーでスタートボタン押すのめっちゃつらくない?
△をメニュー割り当てボタンにしたいわ・・・
2024/12/14(土) 17:38:31.59ID:e8xXg/bE0
>>385
ワンパンは知らんがノーダメージ4連約208万+5連約101万の計約309万ダメージでロマドレ倒してるのは有った
2024/12/14(土) 17:38:32.80ID:aZQ0jR/E0
>>386
原作だと敵セフィラスのカッターも枚数がヤバかった
398名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.38] (ワッチョイ c90b-efjZ [180.4.92.197])
垢版 |
2024/12/14(土) 17:38:51.35ID:hqU1S6G30
斧はヴォーパルアクス入手まで弱いし唯一無二のアクスボンバーは術士の火鞭にと属性被りでどうも日の目が浴びにくいしな。
原作勢は武装商船を入手後に斧技一気に閃かせる為に連れてってそのままってパターンで氷の遺跡で斧入手してウヒョー!って多いけど新規だと真価発揮するまで使いもしないでしょ。
2024/12/14(土) 17:40:28.32ID:LtuMx6BN0
最終皇帝でパーティーの世代回したい時のお手軽な方法ある?
2024/12/14(土) 17:41:20.32ID:2cH4O8mv0
敵のシンボルが固定されてて全スルーして目的アイテム取るの慣れてないと辛いからさルドン抜けるのすら「キツくね?」とか愚痴ってたわ
2024/12/14(土) 17:42:02.68ID:FzdP5u4G0
>>399
魔石で吸うか下水道で霧隠れかお好きな方で
2024/12/14(土) 17:47:44.86ID:gzRBst+E0
玉座からアリイベント発生させた場合のインペリアルガード消失バグ直ってなかった
前バージョンからやってたデータだからってわけではなさそう
2024/12/14(土) 17:48:15.02ID:N3ft3UNZ0
まずRPGにおいて斧って強いイメージないし
2024/12/14(土) 17:48:38.66ID:e8xXg/bE0
ヘクターが斧持ってきてくれるようになっただけでもありがたい
405名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.6][新芽] (アメ MM0b-6SoI [219.112.32.141])
垢版 |
2024/12/14(土) 17:53:23.61ID:YMcBhp/+M
>>388
ごめ いま実際ダメージ計算して半分くらいまで減らしたけど計130万ダメージ与えてる状態だわ
これは250万くらいだね 勘違いでした
まあそれならギリ行けそうだねワンパンも
3人じゃなくて4人でやれば確定だし
決まればだけど
406名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.11][芽] (ワッチョイW f9e0-+nkV [2400:4051:e0e1:1a00:*])
垢版 |
2024/12/14(土) 17:54:44.25ID:F7KWFC4I0
ダンターグは腕なしが第三だよね?
第二開始で進化して第三の場合はデストロイヤーが一本は落ちる認識でいいんだよね?
407名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.11][芽] (ワッチョイW f9e0-+nkV [2400:4051:e0e1:1a00:*])
垢版 |
2024/12/14(土) 17:55:55.18ID:F7KWFC4I0
>>393
デストロイヤーは早々には取れないだろう
2024/12/14(土) 17:57:31.75ID:fDSTYvUZ0
FEの斧が悪い
409名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.15] (ワッチョイW 7bdf-KGBq [2404:7a83:e0c1:8ad0:*])
垢版 |
2024/12/14(土) 17:57:54.90ID:84R1y6Ff0
>>396
スパイラルチャージで検索したらやっと見つかったわ
第2形態1ターン撃破
2024/12/14(土) 17:58:06.78ID:KLKEVmjk0
>>406
それであってる
411名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.33] (シャチーク 0Ceb-3G2T [101.203.11.111])
垢版 |
2024/12/14(土) 17:58:27.49ID:cjjB3xZxC
噛ませの代名詞クロコダインの武器だからな
2024/12/14(土) 17:59:29.51ID:aZQ0jR/E0
>>408
クソ重い山賊の武器ってイメージを広めたな
2024/12/14(土) 17:59:33.57ID:LpTU4iyI0
>>411
クロコダインにもオートパリイさえあれば
2024/12/14(土) 17:59:43.46ID:yWd+p2Gc0
アマゾンにスイッチ版が再入荷したみたいだから欲しい人はお早めに
415名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.11][芽] (ワッチョイW f9e0-+nkV [2400:4051:e0e1:1a00:*])
垢版 |
2024/12/14(土) 18:01:04.26ID:F7KWFC4I0
>>408
シリーズによるよ
SFC時代は激弱だけどGBA以降のシリーズでは強い作品もかなり多い
ヘクタルって言うとピンとくる人も多いし
2024/12/14(土) 18:01:55.00ID:N3ft3UNZ0
エッチマンエッチマン言ってるけど
大半は「勃つまでシコッテも勃起しません」 😢
417名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.11][芽] (ワッチョイW f9e0-+nkV [2400:4051:e0e1:1a00:*])
垢版 |
2024/12/14(土) 18:02:01.67ID:F7KWFC4I0
>>410
ありがとう
2024/12/14(土) 18:02:13.23ID:fOoTPz8g0
斧って最高の武器が他より格落ちされてるイメージもあるな
419名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.33] (シャチーク 0Ceb-3G2T [101.203.11.111])
垢版 |
2024/12/14(土) 18:02:45.19ID:cjjB3xZxC
ヘクトルなんだよなぁ

あとヘクトルが異常なだけでGBAシリーズでも斧自体はそこまで強くもないゾ
SFC時代のゴミよりは良くなったと言うだけで
2024/12/14(土) 18:03:38.69ID:Nf2EQ2e90
ジルコンの斧(RS1)は強かった気が
2024/12/14(土) 18:03:57.61ID:82Qz4dJr0
>>357
第一形態の終盤は毒霧使ってこないよ
2024/12/14(土) 18:04:03.11ID:yYOZnNE20
戦士や山賊が弱いだけで
ておのあるから斧自体はそんな悪くはないぞ
2024/12/14(土) 18:04:24.79ID:LpTU4iyI0
>>416
みんなレオンよりは若いだろ
レオン何歳かしらんけど
2024/12/14(土) 18:05:15.46ID:2cH4O8mv0
勝つまで斧で殴れば負けないからよし!
2024/12/14(土) 18:05:28.06ID:2KejVTEr0
鍛冶職人華奢なのになんであんな斧似合うんだろ
2024/12/14(土) 18:05:37.76ID:qiAJG+Zg0
レオンなんて30歳半ばくらいだろ
多分
見た目は50くらいだが
ああ、あの世界なら200歳くらいかもな
427名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.39] (ワッチョイW 5904-Iohm [118.237.97.220])
垢版 |
2024/12/14(土) 18:05:59.91ID:phXIOVIA0
ドレッドのHPがどーのいってるけど勢力レベルで変動ないんか?
428名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.11][芽] (ワッチョイW f9e0-+nkV [2400:4051:e0e1:1a00:*])
垢版 |
2024/12/14(土) 18:07:12.31ID:F7KWFC4I0
>>422
SFC時代はその手斧すら死ぬほど弱かったのよ
GBA以降斧ってか武器重量の仕様が改善されて手斧も強くなっただけ
429名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.27] (ワッチョイW 4923-F8vO [240b:11:ae20:5c00:*])
垢版 |
2024/12/14(土) 18:07:27.89ID:wu4c3bTE0
>>163
色々と間違えてるぞ
シャドサはナーフされてない
シャドサと壁魔法重ね掛け効果が無くなっただけ

連携でワンパンって言うがマジ?
ロマンシングで連携ワンパンはねーわ
2024/12/14(土) 18:07:39.96ID:6wmK2c/S0
ロマサガで斧が弱かったイメージ無いんだけどなぁ
持ってる奴が尽く力無いんで棍棒に雑魚武器のイメージがあった
リベだと鍛冶屋ちゃんが勝つまで殴るから強武器になった印象
431名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.38] (ワッチョイ c90b-efjZ [180.4.92.197])
垢版 |
2024/12/14(土) 18:07:57.09ID:hqU1S6G30
ちっちゃな女の子が巨大な武器を振り回すシチュは興奮する
2024/12/14(土) 18:08:16.68ID:t1uG+EqVH
ソフィアの海の幸って何かの隠語っぽいよね
2024/12/14(土) 18:08:31.89
アバダニとヤウダニを両手に従えるジェラールを見たいけど人魚には勝てなかったよ…
2024/12/14(土) 18:08:45.14ID:fDSTYvUZ0
棍棒はずっとデバフ武器としての地位を確立してたんで問題ないです
ミンサガは片手斧だけちょっと強かったよな、片手斧は
2024/12/14(土) 18:09:36.21ID:S3o3rGTn0
斧と体術はいつも大体強いよ
436名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.11][芽] (ワッチョイW f9e0-+nkV [2400:4051:e0e1:1a00:*])
垢版 |
2024/12/14(土) 18:10:02.83ID:F7KWFC4I0
>>430
ロマサガ2リマスターなんかは全く当たらなくてクソ弱いよ
原作ロマサガ3は分身剣以外はどうでもいいからあまり語ることないけど体術でよくない?案件
437名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.87] (ワッチョイ f927-59R8 [2409:251:2240:1d00:*])
垢版 |
2024/12/14(土) 18:11:30.44ID:1A3/mIDj0
アバダニは素早さ特化して壁デバ役でいいよな?競合先が踊り子忍者といろいろ上位互換すぎてあくー
2024/12/14(土) 18:11:33.10ID:Nf2EQ2e90
昔のサガで弱かったのは細身剣だがミンサガで強くなった
2024/12/14(土) 18:11:39.29ID:2cH4O8mv0
斧というか高速ナブラは強かった
2024/12/14(土) 18:11:45.26
海女ちゃんが棍棒でフルフラット使う時だけ威力50にならねえかな
2024/12/14(土) 18:12:25.68ID:7RKn67jk0
封印推奨ってほど弱くないなら普通に使うよな
442名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.38] (ワッチョイ c90b-efjZ [180.4.92.197])
垢版 |
2024/12/14(土) 18:13:50.16ID:hqU1S6G30
ソフィアちゃんの中の人って推しの子のあかねだったりウマ娘のライスだったりでえっちだよね
2024/12/14(土) 18:15:04.48ID:wUqtCaVi0
飛翔←かっけー
のうてん撃←!?
444名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.6][新芽] (アメ MM0b-6SoI [219.112.32.141])
垢版 |
2024/12/14(土) 18:15:04.76ID:YMcBhp/+M
勢力レベルのHP変動とかは考えんでいいでしょ
仮に勢力低いとHP低いとかでさ、そんな弱体バージョンで倒せました!なんて言っても意味ないでしょ
2024/12/14(土) 18:15:54.89ID:LpTU4iyI0
>>426
流石に四十代じゃないか息子割とでかいし
446名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.38] (ワッチョイ c90b-efjZ [180.4.92.197])
垢版 |
2024/12/14(土) 18:16:00.88ID:hqU1S6G30
ロマサガ2リマスターの斧は腕力参照で命中率決まってたからアウとかじゃない限りスカスカなんだよね
2024/12/14(土) 18:17:51.27ID:Nf2EQ2e90
オリジナル1のリマスターが地味にほしい
需要は無さそうだが出たら買うわ
448名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.11][芽] (ワッチョイW f9e0-+nkV [2400:4051:e0e1:1a00:*])
垢版 |
2024/12/14(土) 18:18:01.65ID:F7KWFC4I0
>>446
18未満で当たらないなら仕方ないって思うけど最高峰のアウニバル以外だとまともに当たらないのは設計ミスよな
2024/12/14(土) 18:18:42.14ID:2cH4O8mv0
オリジナル以下だと鍛えまくれば余裕なバランスなので勢力レベルは出さないと流石に?だと思う
2024/12/14(土) 18:19:26.25ID:N3ft3UNZ0
昨日の大神官の流れ延々とやってたの
れんけいのゴミ動画に纏められていて草
2024/12/14(土) 18:20:08.93ID:j+bxUn0Zd
>>425
ハンマー系だからかな
2024/12/14(土) 18:20:39.59ID:j+bxUn0Zd
>>450
すまなかった
2024/12/14(土) 18:22:51.79ID:ZzPAPjsJ0
レオンってサイゴ族より若かったのか
2024/12/14(土) 18:25:48.64ID:FzdP5u4G0
ラスボスと幻影七英雄とドレッドは最低保証分の強さがあるから勢力レベル低くてもほぼ最大レベルの強さ
ベリハ以上は最大まで上げればちょっとHPが増えたりはするっぽい
2024/12/14(土) 18:27:34.74ID:fOoTPz8g0
>>447
ロマ1、リメイクGB1、2、3、サガフロ2、アンサガ
ここらは流石にやりにくくなってきてるわな
2024/12/14(土) 18:29:49.11ID:mq418/H+0
>>320
キャットちゃんがエロすぐる
2024/12/14(土) 18:29:51.00ID:9ltxC6uQ0
技術点がよく分からない配分されてたのが分かりやすくなったのは良アプデ
2024/12/14(土) 18:35:03.79ID:G+gvpOhOr
1週目カジュアルでクリアしたんだけど2週目ベリーハードは無謀ですかね?
2024/12/14(土) 18:35:37.20ID:fDSTYvUZ0
>>458
1周目オリジナルやるより楽勝
2024/12/14(土) 18:38:38.50ID:QK5gN3wv0
ミンサガの両手斧は攻撃力は立派なんだ
クソみてえなクラスしかないのが問題なだけで

リマスターの斧はナブラのバグのせいで使いにくいのがね
バグを利用する人ならいいんだけどバグ使う気もない人間にはナブラ使おうとすると素早い術士が邪魔になってしまう
2024/12/14(土) 18:39:40.98ID:j+bxUn0Zd
ロバの骨とかいう兵器
2024/12/14(土) 18:40:44.19ID:/9EjlS1O0
ミンサガが発売されてるし、ロマサガ1のリマスターは難しいだろうなぁ。
つーか、あれはもう無かった事にされてる気がせんでもない。
いや、俺は好きだよ。ロマサガ1も。特にロマサガ1は音楽が至高。シフのテーマ、下水道、バトル2、ラストダンジョン、邪神復活→決戦。

ただ、アイシャ編は狂人の所業。アレはヤバい。
そういや、ロマサガ1って使いこんでる武器によってステータスの上がり方が変わってくるシステムって聞いたけど
(だから腕力の弱いアイシャに斧持たせてた)
あれって本当だったんかな。
2024/12/14(土) 18:40:47.83ID:LpTU4iyI0
ボーンダートとか破壊力ありすぎません?
2024/12/14(土) 18:40:47.96ID:nCEHufeN0
2周目ベリハはレベル次第じゃないかな
HPが1000以下だとスタンやマヒをちゃんとやらんと序盤はきつく感じるかも
2024/12/14(土) 18:41:11.97ID:Nf2EQ2e90
ミンサガの棍棒は優秀だったな
棍棒が優秀というかグラスラか
2024/12/14(土) 18:41:56.32ID:LB0u5xf10
ロマサガ3リメイクがジーンでやってくれたら
本当に本当にうれしい
モニカ様立体で見たいよね
2024/12/14(土) 18:44:13.42ID:G1mMJ0Moa
今日は
魔界塔士サガ
秘宝伝説サガ2
の発売日でした
2024/12/14(土) 18:44:19.34ID:fDSTYvUZ0
モニカ様もタチアナもRSで美少女確定してるから楽しみだわ
2024/12/14(土) 18:46:25.63ID:EEjBd8Zz0
>>208
誰?

>>246


>>336
一番力が低いんだったか
2024/12/14(土) 18:46:29.92ID:8zmbQU1r0
まだ1周目で七英雄2匹しか倒してないけど敵レベル14できつくなってきたというか
敵のHPがやたら高くて戦闘に時間かかるようになった
しかも耐性持ちが増えてスタン即死が使えない
いきなりオリジナルでやらなくて良かったよ
2024/12/14(土) 18:46:53.07ID:QK5gN3wv0
ロマサガ1のステータス上昇はバトル中の行動以外に親の職業に左右されるんじゃなかったかな
2024/12/14(土) 18:47:02.75ID:0l/YAwnt0
タチアナはSFC当時は街で追い回してくれるウザキャラと認識していた
可愛くなってくれたらいいですな
2024/12/14(土) 18:48:09.34ID:j+bxUn0Zd
>>472
このくらいの大きさのニンフ像なんですけどぉ〜
2024/12/14(土) 18:50:45.49ID:Nf2EQ2e90
一周目にオリジナルでやったらクジンシーで全滅したのでこっそりノーマルに変えましたはい
オリジナルったら原作難易度そのままと思うじゃんね
クジンシーとか全く詰まるポイントじゃなかったのに
2024/12/14(土) 18:51:55.72ID:s2h1jEMzM
SFCのロマサガ1は男なら父母に1:2、女なら父母に2:1で成長率が依存する
父専用職、母専用職の都合で男は術特化、女は物理特化ができる
ただ素早さ特化が安定してる
476名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイW f9f0-Iohm [2400:2200:62b:cdba:*])
垢版 |
2024/12/14(土) 18:51:58.18ID:kGr40k0J0
初回序盤でイロリナの星と幻獣剣は取った方が楽になるよね?
477名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.39] (ワッチョイW fb9e-+nkV [2409:13:d140:1e00:*])
垢版 |
2024/12/14(土) 18:52:44.27ID:+7jL4rpG0
やり方考えて攻略できた時の方が嬉しいと思うんだけどよくそんなスパッと難易度変更できるなと思う
2024/12/14(土) 18:52:52.30ID:EEjBd8Zz0
>>328
仕方ない
女も男も配信者は女選ぶからな
479名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.13][新芽] (ワッチョイW 71e6-+nkV [2001:268:995b:1b65:*])
垢版 |
2024/12/14(土) 18:53:55.21ID:5BsEsShc0
>>476
幻獣剣は無理にいらない
それより星天弓だ
2024/12/14(土) 18:54:19.40ID:N3ft3UNZ0
ウィルガードマラソンはカジュアルに変えたよ(小声)
2024/12/14(土) 18:55:25.71ID:eS8R6JfY0
>>474
初回クジンシーはロマサガガチ勢から見ても明確に強ボス化してるって感想だったしな
2024/12/14(土) 18:55:58.11ID:Pwq1zGw10
早獲りして強さ実感できるのは弓だよな
483名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.39] (ワッチョイW fb9e-+nkV [2409:13:d140:1e00:*])
垢版 |
2024/12/14(土) 18:55:59.43ID:+7jL4rpG0
ステータスは武器防具竜脈等でどうとでもなるので固有アビリティとかも踏まえて考えたら結局女だらけになってるわ

うちの最終パーティーに入る男は軍師ぐらいかな
2024/12/14(土) 18:56:00.82ID:fDSTYvUZ0
星天弓はサバンナ統一とかカンバーランドとかヌオノ関わるから言うほど序盤には…
2024/12/14(土) 18:56:28.91ID:LB0u5xf10
難易度選択いらなくないか?と思っているのだが
公式が遊ばせたい難易度を自信を持って出して欲しくない?

A難易度でこういう稼ぎや頭脳プレイを工夫しても
B難易度にしたら変わらないみたいに
ゲーム自体を相対化されると
メタ視点で、なんでこんなのにマジになっているんだろう?と覚める(冷める)ことない?
486名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.13][新芽] (ワッチョイW 71e6-+nkV [2001:268:995b:1b65:*])
垢版 |
2024/12/14(土) 18:57:07.97ID:5BsEsShc0
>>484
いやサバンナだけでいい、後は話聞けばチカパ山はでる
まあ序盤に強武器とれるプレイヤーなら全部いらない気もするがな!
2024/12/14(土) 18:57:09.94ID:FzdP5u4G0
>>470
それもう全ての技覚えられて楽勝で進めるレベルになってるから
ちゃんと遠出して鍛えたほうがいいよ
488名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.39] (ワッチョイW fb9e-+nkV [2409:13:d140:1e00:*])
垢版 |
2024/12/14(土) 18:58:41.87ID:+7jL4rpG0
>>485
難し過ぎて進めないので⭐︎一つとさせていただきます。

みたいな糞みたいな批評が売上に響く時代になってきてるんじゃない
2024/12/14(土) 18:58:48.97ID:sP0/qltqd
オリジナルクジンシーはカマイタチが皇帝狙ってくるの分かるかどうかで印象分かれる気がする
ベア族抜いて皇帝タンクにした人達は割と楽勝だし
2024/12/14(土) 18:58:52.18ID:QK5gN3wv0
クジンシーは十文字斬り覚えてるかでかなり難易度変わると思う
十文字斬り覚えてたからクジンシーよりその前の骨のが苦戦した
2024/12/14(土) 19:01:17.26ID:7RKn67jk0
>>470
スタン効かない敵には眠り効くこと多いよ
ちゃんと弱点付いて連携使ってればボスはともかく雑魚にそんなしんどい感想にはならんと思うが
2024/12/14(土) 19:01:43.06ID:lydT9uKYM
>>403
サガスカやればいいよ…
2024/12/14(土) 19:02:10.28ID:1zHmHH9K0
>>485
思ってる以上に人によって差があるからなぁ
こんな自分でもクリアできて嬉しい!ってEDで喜んでる人見るとやっぱりあったほうがいいと思う
2024/12/14(土) 19:02:29.24ID:S3o3rGTn0
難易度はコンテンツを増やす方法として楽な部類に入るだろうけど
5個も難易度選択が有ってそのどれもが上手く調整されてるわけない。
ノーマルとハードの2つで十分。
2024/12/14(土) 19:02:36.27ID:FzdP5u4G0
>>489
てか皇帝を確定で狙うんよあれ
2024/12/14(土) 19:02:36.80ID:RyZYczJ60
星天弓とる過程で得られる物がデカすぎるよねドロリン フラッシュファイア
2024/12/14(土) 19:02:40.65ID:eS8R6JfY0
>>488
>>485みたいなんがまさに星1付けるタイプやからな
2024/12/14(土) 19:02:43.88ID:lydT9uKYM
サガシリーズは斧と言うイメージ
剣と体術しかないのもあるけどw
2024/12/14(土) 19:03:45.23ID:fDSTYvUZ0
>>485
難しい戦闘を楽しみたい人にもストーリーやキャラだけを楽しみたい人にも対応できるいい機能じゃん
2024/12/14(土) 19:04:25.21ID:sP0/qltqd
>>495

だからそう言ってるが
2024/12/14(土) 19:05:26.76ID:FzdP5u4G0
ベリハとロマンシングはクリア後のお遊びモードとして作ってあるだけで
公式が遊ばせたくて正しく調整されてるのはオリジナルだけでしょ
2024/12/14(土) 19:06:15.71ID:YEQG2S2R0
オリジナルクジンシーはカマイタチよりもワンパンでやられる巻き打ちやらの個人攻撃の方が厄介だったわ
別にそれで勝てないってわけではないけど
2024/12/14(土) 19:07:20.99ID:JPRdeoDF0
SRPGなんかで
やさしいモードを作った時に
プライドの高い下手くそがやさしいモード以外を選んで難しくてクリアできない!って喚いた結果
普通(実は簡単)
ハード(本来の想定)
とかになったとか
2024/12/14(土) 19:08:36.10ID:mq418/H+0
クジンシーは再戦時に皇帝以外にソウルスティールしてきてたら勝てなかった
2024/12/14(土) 19:08:37.28ID:8zmbQU1r0
>>487
ありがとう
乱れ雪月花も取れててさっきもトカゲが千手観音閃いてくれた
ちょっと敵勢力あげすぎたかもしれないね

>>491
眠りは盲点だった
なんか敵がやたら固い気がするんだが雪の遺跡で竜やセフィラス相手だからそう感じるのかも
2024/12/14(土) 19:09:05.41ID:37b5YnYT0
>>450
そんなゴミみてるおまえも同類なのでは
2024/12/14(土) 19:10:21.29ID:eS8R6JfY0
そもSRPGなんてジャンルは元から不人気だから大多数に合わせた表記にするのは当たり前なんだ
作り手が内心でどう思おうが勝手だがハードが実は普通なんですよなんて後から言っても百害あって一利無しなんだ
2024/12/14(土) 19:10:36.59ID:FzdP5u4G0
>>505
そこ最強レベルの敵しかうろついてない場所なんだから普通にストーリ進めるとザコしか会わんぞもはや
2024/12/14(土) 19:11:08.26ID:yfURo6ow0
今のアトラスゲーも標準がヌルくてハード枠が通常難易度みたいなとこあるしな
イージーという言葉は自尊心ブレイクらしい

高難易度は難易度変更不可逆にして欲しいけどな
2024/12/14(土) 19:12:03.78ID:6wmK2c/S0
ノーマル(一般人にとってはベリーハード)になって衰退したSTG
511名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.13][新芽] (ワッチョイW 71e6-+nkV [2001:268:995b:1b65:*])
垢版 |
2024/12/14(土) 19:13:46.78ID:5BsEsShc0
>>510
というか面白いゲームが無いせいじゃね?
2024/12/14(土) 19:15:44.15ID:lydT9uKYM
主人公が

つよつよ
つよ
ふつう
よわ
ろまんしんぐ

だったらどれを選ぶのかな
2024/12/14(土) 19:16:22.16ID:lydT9uKYM
それとも敵が
よわよわ
2024/12/14(土) 19:16:29.75ID:QEwKPUOg0
サラマンダーも陰陽師もどっちも仲間にならないルート辿って悔しい😩
2024/12/14(土) 19:18:16.72ID:8zmbQU1r0
>>508
原作とちがって敵の種類が場所によって固定?なの忘れてた
昔はマルガリータとかカマキリとかが普通にルドンにいたものね
2024/12/14(土) 19:18:48.49ID:gWqsqY6u0
高難易度になると両手武器が死ぬと言われてる意味は盾が発動しないからなのね
ワンパンで死ぬ=高難易度
って調整がモヤッとする
2024/12/14(土) 19:18:50.98ID:hxygWWTt0
サガもマニアックになって衰退したしな
2024/12/14(土) 19:19:16.28ID:NRB+Qv4u0
初期アバロンクラス以外仲間にしないとかできるのかな?
ノーマッドとイーストガードはどちらか勝手に仲間になってしまうか
2024/12/14(土) 19:20:15.63ID:Pwq1zGw10
リベサガは特にどの武器はこの時期が(この難易度で)強いみたいなのが顕著な気がするな
520名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.13][新芽] (ワッチョイW 71e6-+nkV [2001:268:995b:1b65:*])
垢版 |
2024/12/14(土) 19:21:12.02ID:5BsEsShc0
リベサガならどんなに難しくてもかまわないがアトラスゲーとか英雄伝説とかは最低難易度がないと全くやる気はしない
すみません最低難易度でも止まってます
2024/12/14(土) 19:21:40.90ID:pTO6TIaY0
>>518
イーストガードはセキシュウサイ放置して年代ジャンプすれば消せる
522名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.12][芽] (ワッチョイW f9e0-+nkV [2400:4051:e0e1:1a00:*])
垢版 |
2024/12/14(土) 19:22:05.47ID:F7KWFC4I0
>>519
弱い時期がない体術最強?
序盤→気弾
中盤→マシンガン
終盤→千手、破邪
2024/12/14(土) 19:22:46.55ID:CICq2zba0
>>516
逆にステいじる以外の難易度設定って難しい
難易度でストーリー変えたりしたらもっと文句出るだろ

かと言ってとあるゲームで高難易度で死ぬほど敵をただ固くして
ラスボス戦が1時間以上続くってやったら叩かれたし固くするだけも受け入れられないしな
2024/12/14(土) 19:23:03.92ID:Pwq1zGw10
>>522
高難度で辛くなる以外はそうだね
個人的には安定して強いのは術、次いで棍棒と感じたかな
2024/12/14(土) 19:23:19.55ID:N3ft3UNZ0
チョントウ城はいまだに迷う
2024/12/14(土) 19:23:26.44ID:fDSTYvUZ0
ペルソナ5Rはハードでもヌルすぎて拍子抜けしたな
苦戦する要素がほぼ皆無だった
2024/12/14(土) 19:23:29.98ID:RyZYczJ60
ニンジャノーマルでは素手もよしロマンシングでは斧で活躍するとかいう優遇 アビリティも陣形も優秀 ノマに何かわけてくれ
2024/12/14(土) 19:24:27.65ID:CICq2zba0
>>518
初期以外やるってのやった人いるから出来る
エンディングに初期以外出させないって動画だったけどね
ヒラガが最強だった
2024/12/14(土) 19:24:38.68ID:37b5YnYT0
ノーマッド武装商船が絶対どっちかいれないと無理かと
2024/12/14(土) 19:24:43.24ID:zT/ZhNok0
>>409
見たけど第2形態が30秒もかからずに終わってて草
2024/12/14(土) 19:24:53.18ID:lydT9uKYM
冥術取る気がなかったらコムルーン触るメリットがないんだよなあ
532名無しさん@お腹いっぱい。 ころころ (ワッチョイW 71e6-+nkV [2001:268:995b:1b65:*])
垢版 |
2024/12/14(土) 19:25:22.00ID:5BsEsShc0
リベサガのシステムなら難易度高いと途中でランダムに弱点変えて尚且つ隠す敵がいたりクジンシーみたいに部位攻撃重要な敵増やしたりもできたかもな、
2024/12/14(土) 19:26:04.53ID:6wmK2c/S0
>>518
セキシュウサイは対決出来る状態にして放置年代ジャンプすればイーストガード仲間フラグ潰れたような
最後にボクオーン残すようにすればノーマッドは入れないで済むか
アリ放置でハンター加入しないようにしたらドレッドってどうなるんだろ?
2024/12/14(土) 19:26:06.58ID:37b5YnYT0
それやりすぎるとただのオクトラになっちゃうから
2024/12/14(土) 19:26:32.82ID:NRB+Qv4u0
>>521
サンクス!イーストガード加入は見送れるんだな
調べてると武装商船団が結構シビアみたいだな
2024/12/14(土) 19:26:46.15ID:lydT9uKYM
七英雄さんもそうだけど本気出す前に負けて可哀想…
2024/12/14(土) 19:27:11.83ID:U18l2hWf0
「地上を動き回る船に良く効く薬」って言い回し本当に好き

とはいえゆっくりお越しくださいと言ったら数百年待ちぼうけ食らわされるとはさすがの軍師にも読めなかっただろう
2024/12/14(土) 19:27:18.67ID:37b5YnYT0
>>533
クィーン(リアルクィーン)とドレッドは別個体だし
2024/12/14(土) 19:28:08.88ID:CICq2zba0
>>533
ドレッドはそもそも個体が別なんで関係ないよ
2024/12/14(土) 19:28:24.41ID:yFv+dGrF0
>>520
アトラスの高難易度とかダメージ1.5とかだしな
二週目専用ルートとかないとやらんわ
2024/12/14(土) 19:28:31.30ID:6wmK2c/S0
>>538
出るのか
何でタームが?って台詞あるけどタームに会ってないのなね認識してるようになるんかねぇ
2024/12/14(土) 19:28:58.19ID:N3ft3UNZ0
つ 「酔い止めです、陛下」
543名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.12][芽] (ワッチョイW f9e0-+nkV [2400:4051:e0e1:1a00:*])
垢版 |
2024/12/14(土) 19:29:40.57ID:F7KWFC4I0
ってか斧も大剣も強くないかな?
序盤→ボンバー
中盤→ブレロ、ヨーヨー
終盤→ヨーヨー、ナブラ、スカドラ
序盤→強撃
中盤→切り落とし、水鳥、清流
終盤→雪月花、無明

時期によって苦しいのは
剣→防具だから武器としては常時苦しい
弓→序盤以外は基本火力不足で苦しい
槍→常時苦しい
棍棒→序盤苦しい
小剣→終盤火力不足
こんな感じ?
2024/12/14(土) 19:29:49.51ID:gWqsqY6u0
クラス固有アビリティは高難易度に行けば強い弱いがハッキリ分かれるね
結果的に使われないクラスが出てくる
2024/12/14(土) 19:30:28.03ID:YEQG2S2R0
>>537
時間が無いと言ったのに悪いと2000年以上待たされるノマ子もいるからセーフ
546名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.12][芽] (ワッチョイW f9e0-+nkV [2400:4051:e0e1:1a00:*])
垢版 |
2024/12/14(土) 19:30:29.36ID:F7KWFC4I0
>>524
棍棒は序盤苦しくない?
2024/12/14(土) 19:30:38.47ID:37b5YnYT0
>>541
ターム自体は別にそこら辺にいる雑魚個体だぞ
2024/12/14(土) 19:30:56.52ID:yxNMT4c+0
初回の適当プレイのときは体術と術法最強だったな
武器開発が疎かになってたのもあって武器がダメダメだった
それに気づいて急ぎは開発して持ち直したけど
549名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.13][新芽] (ワッチョイW 71e6-+nkV [2001:268:995b:1b65:*])
垢版 |
2024/12/14(土) 19:31:44.28ID:5BsEsShc0
大剣や弓が弱いは最後の最後での話かと
2024/12/14(土) 19:32:08.56ID:CICq2zba0
>>535
武装商船団はそもそも関わるイベント放置するだけだから簡単だぞ
ヌオノのイベントはそもそもハリア半島から行って喧嘩売って壊滅させるだけでいいし
沈没船は発生させないで終帝になると海女が氷海教えてくれるからそれでいい
ほとんどは関わらなけりゃいいからな
多分めんどくさいのはセキシュウサイとリャンシャンで話してからチョントウ城にモンスター湧いたあとに放置するってところ
リャンシャンで会話しないと何百年も生きてしまう
ワグナスは風おこしあれば行けるからイーリスも関わらないしな
2024/12/14(土) 19:32:10.01ID:mq418/H+0
>>543
大剣は盾が無意味になるから高難易度では辛いってところかな
槍や弓もだけど
2024/12/14(土) 19:33:06.29ID:f9WtvrJr0
大剣は属性が微妙じゃない?
2024/12/14(土) 19:33:08.94ID:6wmK2c/S0
>>543
槍は中盤豊富な属性技て活躍できね?
弓は落鳳坡で飛んてる奴絶対殺すマン出来るし
554名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.12][芽] (ワッチョイW f9e0-+nkV [2400:4051:e0e1:1a00:*])
垢版 |
2024/12/14(土) 19:33:11.02ID:F7KWFC4I0
>>524
術はフラッシュの有無と陣形次第でかなり変わらない?まあある前提なら序盤がちょっと苦しい程度だよね
2024/12/14(土) 19:33:34.16ID:pTO6TIaY0
棍棒は強い武器早期回収できないのがね
556名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.13][新芽] (ワッチョイW 7b85-+nkV [2400:4052:9dc0:5200:*])
垢版 |
2024/12/14(土) 19:33:49.24ID:YMXFSH1B0
盾というかウィルガードが強すぎるんでそれが終盤までない一周目は両手もち武器の方がおすすめすらある
2024/12/14(土) 19:35:05.30ID:f9WtvrJr0
棍棒は火力は二の次でしょ
序盤は骨砕きと脳天割りの二つだけでお釣りが来る
2024/12/14(土) 19:35:09.36ID:lydT9uKYM
>>553
落鳳坡は飛んでるロックブーケに特効がない
キョンだったら絶対入れてる
2024/12/14(土) 19:35:16.69ID:FzdP5u4G0
>>516
別に死ぬわけではないけどね
基本的にタンク役以外は攻撃をくらわないように戦うもんだし
560名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.12][芽] (ワッチョイW f9e0-+nkV [2400:4051:e0e1:1a00:*])
垢版 |
2024/12/14(土) 19:36:11.73ID:F7KWFC4I0
>>553
飛んでる敵が大量に出る例えばヤウダとか行くならそうだけどナゼールとかステップとかはそんなにたくさんいないと思うので特定の敵をターゲットとした技は計算に入れてないや

槍はまあ豊富ではあるけど盾を捨ててまで俺は槍を使いたいとは感じなかったな
2024/12/14(土) 19:36:31.06ID:mq418/H+0
>>552
水と闇と風があるのは便利じゃない?
2024/12/14(土) 19:37:03.37ID:CICq2zba0
棍棒ってそもそも拾う強い武器なんかあったっけ?
リバティスタッフぐらい?
2024/12/14(土) 19:37:07.24ID:lydT9uKYM
槍はサイクロンスクイーズしか使わない
564名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.12][芽] (ワッチョイW f9e0-+nkV [2400:4051:e0e1:1a00:*])
垢版 |
2024/12/14(土) 19:37:13.07ID:F7KWFC4I0
>>552
他の武器にあまりない属性だから俺は有用って思う
2024/12/14(土) 19:37:30.25ID:YEQG2S2R0
>>556
オリジナルの序盤でもなきゃ雑魚じゃそうそうやられる事なんてないからな
陣形効果やらでタゲきちんと取れてるなら攻撃来る事も少ないしオリジナルまでなら即死もかなり少ないし
2024/12/14(土) 19:38:19.54ID:FzdP5u4G0
>>552
水と冥の強技はむしろ大剣にしかないから刺さるときはものすごく刺さる
2024/12/14(土) 19:38:41.22ID:N3ft3UNZ0
気付いたらアンバーメイス
2024/12/14(土) 19:39:08.14ID:aWWPodJB0
>>543
槍は豊富な属性持ってるし火属性高威力多段のスパイラルチャージ様がドレッドクィーンにぶっ刺さる
2024/12/14(土) 19:39:45.36ID:hxygWWTt0
リベサガの高難易度は調整不足感はある 盾発増しなきゃ即死はちょっと運ゲーすぎ
570名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.12][芽] (ワッチョイW f9e0-+nkV [2400:4051:e0e1:1a00:*])
垢版 |
2024/12/14(土) 19:40:07.73ID:F7KWFC4I0
>>568
まあそれは最終版どころの話ではないから除外したわ
2024/12/14(土) 19:41:52.98ID:zT/ZhNok0
>>552
火光あたりは他武器や術で簡単に出せるけどこれが弱点でない敵に水風冥で補えるから便利って印象かな
2024/12/14(土) 19:41:55.28ID:FzdP5u4G0
ゆーてそこまで運ゲーを強いられるのって最後の最後で戦うドレッドくらいだから別にいいんじゃねとしか
2024/12/14(土) 19:43:06.13ID:QK5gN3wv0
そういえばリベサガは商船団解散してても氷海行けるん?
商船団解散しても船には人いるんかな
原作だと勝手に舵握るけどリベサガは船長に話しかけるよな
2024/12/14(土) 19:43:11.85ID:yFv+dGrF0
ノーダメージクリアの人はソウジが棍棒持ってたな
2024/12/14(土) 19:43:35.22ID:CICq2zba0
七英雄もまぁまぁ運ゲー
ノヴァ撃たれたら防ぎようが光の壁しかねえしな
2024/12/14(土) 19:44:15.44ID:YEQG2S2R0
即死は単純につまらんからやめてほしい
2024/12/14(土) 19:44:25.16ID:CICq2zba0
>>573
金払えばいける
1万クラウン
2024/12/14(土) 19:44:26.92ID:NRB+Qv4u0
>>573
誰もいないエンディングの動画見たけど
金を払えば氷海まで行ってもらえるみたいだ
2024/12/14(土) 19:45:05.00ID:7RKn67jk0
槍は序盤足払い中盤3属性技終盤獣神衝デバフでかなり便利
問題は使用者が少ない
2024/12/14(土) 19:45:19.56ID:hxygWWTt0
ハードの序盤からゴブリンのダブルヒットでぽんぽん死んでいくぞ
鍛えまくってたら耐えるけど最後までそんなんじゃん 先手取って術うつだけでボスは連携 防御はお祈り
581名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.13][新芽] (ワッチョイW e924-+nkV [2001:268:9998:496a:*])
垢版 |
2024/12/14(土) 19:45:26.86ID:ZKMa5oj90
一応各種中ボスでスタンやら搦手お祈りはある
ワグナスより強いグレートさんやブラックレギオンさんのように
2024/12/14(土) 19:45:49.81ID:FzdP5u4G0
リヴァイヴァなんてチート蘇生があるゲームだしむしろ即死はして当然の作りよ
2024/12/14(土) 19:46:44.25ID:CICq2zba0
リヴァイヴァの絶妙なのはシャドサと併用出来ないところだな
2024/12/14(土) 19:47:36.85ID:Nf2EQ2e90
氷海で思い出したけどオリジナルと違ってナゼール制圧なしでラスダン行けるんだな
飛び地でも地名さえ出てりゃ直行できるからか
2024/12/14(土) 19:47:37.94ID:QK5gN3wv0
槍は武器で土属性持ちなのも珍しくていいよね
まあデストラクション、小手、棍棒でいいといえばそれはそう
2024/12/14(土) 19:48:26.22ID:qiAJG+Zg0
術士にサヴァイブつけとくか

ダブルヒット

…何故なのか
2024/12/14(土) 19:48:26.94ID:2yUnDHbpd
言うほどワンパンで死ぬか?
セブンスアーマーとダンターグの小手装備してたら大体ツーパンくらいじゃね?
2024/12/14(土) 19:48:35.47ID:37b5YnYT0
オリジナルは武器防具揃うまでが辛いからな
南下しないで順当にやるかどうかでかなり難易度変わる
2024/12/14(土) 19:49:24.88ID:CICq2zba0
>>584
原作はエリアごとに移動していくからナゼール行けないとその先に行けないからなぁ
今作は矢印移動でどこまでもマップ動かせるから表示さえしてれば
間がなくても問題ない
2024/12/14(土) 19:49:28.54ID:VJE/W/SZ0
コマンドゲーで運からまないとただ詰め将棋になっていくだけだろ
2024/12/14(土) 19:50:16.61ID:QK5gN3wv0
>>584
原作だとナゼール制圧が必要=ナゼールに行くためにルドン攻略必要=ルドンに行くためにモンスターの穴攻略必要と数珠繋ぎになってたが
リベサガだと「ラスダン行くために全プレイヤー共通で必要な地域制圧」はなくなってるんかな?
七英雄倒さねばならんから結局ある程度は制圧必要だが
2024/12/14(土) 19:50:38.45ID:YEQG2S2R0
>>587
雑魚はそこまででもない
べリハ以上の高難易度ボス系の単体攻撃だとかなり多い感じ
2024/12/14(土) 19:50:54.29ID:CICq2zba0
>>587
敵による攻撃によるとしか
ロマドレのデブリスとかある程度術防御固めても3000ダメージとか出しやがるから
594名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.65][苗] (ワッチョイ 71b5-7Ydj [2400:2200:52e:df0f:*])
垢版 |
2024/12/14(土) 19:50:58.16ID:iqVsRWo60
このスレじゃ叩かれるかも知れないけど、サガエメとロマサガ2の良いところをミックスしたゲーム作ってくんないかな
まあ殆どロマサガ2の要素になると思うけど
サガエメは紙芝居とか安っぽいグラじゃなかったら結構良いと思うんだけどなー
2024/12/14(土) 19:51:04.70ID:mq418/H+0
軌跡の悪口かな
2024/12/14(土) 19:52:03.04ID:Nf2EQ2e90
>>591
制圧必須となるのは南バレンヌorルドンかな?
どちらか制圧しなきゃ東に行けないから七英雄倒せないし
2024/12/14(土) 19:52:10.88ID:CICq2zba0
>>591
地域マップを順番に押して移動していく原作と違ってマップをずずーっといくらでも動かせるからな今作
2024/12/14(土) 19:52:16.06ID:Q3nBWJDA0
P3のエリザベスとか完全に行動決まってたな
ああいうのも別に嫌いじゃないけど
2024/12/14(土) 19:52:30.61ID:5rC228BM0
>>518
正確にはノーマッドorイーリスorヒラガの選択だね
ボクオーンを残すか、ワグナスを残すか。
ただし、人力風起こしを使ってワグナスを倒すと仲間0で行けるけど、EDにヒラガは登場してしまう
2024/12/14(土) 19:52:34.86ID:lydT9uKYM
>>594
440の熱い流れが紙芝居なのは残念としか
2024/12/14(土) 19:52:50.85ID:VJE/W/SZ0
>>594
リベサガにない部分でサガエメのいいとこってなんだろw
602名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.65][苗] (ワッチョイ 71b5-7Ydj [2400:2200:52e:df0f:*])
垢版 |
2024/12/14(土) 19:52:53.43ID:iqVsRWo60
>>593
ロマンシングドレッドのデブリスフローは装備やアビリティで耐性強化して回復限界突破させて光の壁使えば耐えれるよ
2024/12/14(土) 19:53:05.62ID:CICq2zba0
>>594
戦闘の作り自体はエメはターン制の最も完成度高いものと言ってもおかしくはない
他がひどすぎるが
604名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.12][芽] (ワッチョイW f9e0-+nkV [2400:4051:e0e1:1a00:*])
垢版 |
2024/12/14(土) 19:54:35.48ID:F7KWFC4I0
>>603
戦闘以外の部分がゴミすぎて体験版数分でやめたわ
2024/12/14(土) 19:54:36.14ID:lydT9uKYM
>>603
独壇場嫌いだわ
あれのせいでバトルバランス崩壊して強敵が強敵じゃなくなる
2024/12/14(土) 19:55:01.31ID:CICq2zba0
>>602
もちろんそこまでやれば耐えられるのは知ってるよ
ただそこまでやるなら攻撃したいし攻撃するなら盾に祈る
まぁロマドレはデブリスを出来るだけで撃たせないように戦う方がメインになるが
第一なら出来るだけシャッターエリアまで早めに持っていくとか
607名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.65][苗] (ワッチョイ 71b5-7Ydj [2400:2200:52e:df0f:*])
垢版 |
2024/12/14(土) 19:55:48.72ID:iqVsRWo60
サガエメは世界観も結構好きなんだよなー
なんか勿体無い作品だったな
2024/12/14(土) 19:56:01.73ID:CICq2zba0
>>605
まぁオリジナルの連携二倍アビリティと同じ枠みたいなもんよ
609名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.13][新芽] (ワッチョイW 7118-+nkV [2001:268:9963:9679:*])
垢版 |
2024/12/14(土) 19:56:09.66ID:9BbLyiI/0
そうは言っても探索やらなんやらあるゲームの戦闘にエメサガのバトル入れたらクソ邪魔じゃねーか?
ストーリーや設定が至高?なアドベンチャーと面白すぎる謎解き合わせた結果ゴミ扱いされたゲームあるぞ
2024/12/14(土) 19:56:17.58ID:YEQG2S2R0
>>596
当然の話で選択すらできんけど北バレンヌも必須やね
2024/12/14(土) 19:56:24.94ID:RyZYczJ60
>>594
サガエメ要素半端ないストーリー分岐量と周回差分 ピンチからの大逆転 ロマサガ2要素世代交代に見切りこんな感じか? フィールド探索は個人によって好きずきあるとして
2024/12/14(土) 19:56:45.47ID:zT/ZhNok0
>>587
雑魚戦でもセブンスとか装備してれば壁無しで1700くらいで耐えることが多いな
ロマドレ第2のキックも光の壁で1700くらいだったし防御次第で耐えられるかは大体この辺りのラインで調整されてる気がする
2024/12/14(土) 19:57:29.16ID:CICq2zba0
サガスカもそうだけどもう少しシナリオは良くする方法あっただろうし
もう少しキャラの深堀りも出来ただろうしもう少しシステムも練れたんじゃないのかとは思うが
河津ってそういう感じだからなぁ
2024/12/14(土) 19:57:59.49ID:lydT9uKYM
サガエメは周回前提なのが受け入れがたいほど嫌い
時間の無駄
2024/12/14(土) 19:59:40.66ID:2yUnDHbpd
>>592
>>593
ドレッドはまぁ

>>594
サガフロ1リメイクよかとかどうよ
2024/12/14(土) 20:01:26.43
シャドサより光の壁常時張りたいわ
ダメージここまで落ちてからようやく防具やらなんやらでどうにかするレベルやんけ
雑魚の威力30以上の攻撃飛んできたら実質ワンパン確定だし
ドラゴン系のふみつけはまあ威力高いのわかるがステップのスカドラクソウサギは絶許
2024/12/14(土) 20:01:40.47ID:lydT9uKYM
>>613
しょうもない短いイベントとか多いよなあ
長くてもマクマクリー!だし

アスラナの彫刻だけは楽しみだったけど
2024/12/14(土) 20:01:58.71ID:2yUnDHbpd
>>601
キャラとシナリオ
2024/12/14(土) 20:02:45.68ID:nCEHufeN0
個人てきには高難易度ていらないかな
今作ならベリハまでで十分だと思う
レベル制なのだからカンストすれば簡単になる
ロマンシングでワンパンなのは結局は一発で沈めないと回復されちゃうから倒されないてなるから
そうなると盾ありきの調整みたいになって防御力が死ぬし
2024/12/14(土) 20:03:04.48ID:w6f8n9A60
スカドラ兎は兎自身がスカイをドライブしてるのが
621名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.28] (ワッチョイW 132f-EIbt [59.158.38.204])
垢版 |
2024/12/14(土) 20:03:22.12ID:ujnhx5Af0
難易度ロマンシングのジェラールプレイでハクロ城で連携ゲージなしの閃き重視でブラックレギオンで舐めプしたら全滅したわ。ゴミムシですんまそん。
2024/12/14(土) 20:04:42.65ID:xnmxvy6FH
行動速度はもう少し厳密にならんかなぁ
敢えて鈍足調整してるキャラが乱数で早めに動いたりするから戦略立てづらいわ
623名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.13][新芽] (ワッチョイW 7bdf-+nkV [2400:4052:9dc0:5200:*])
垢版 |
2024/12/14(土) 20:05:12.16ID:YMXFSH1B0
>>621
あいつは本気で考えてやらんとキツイからな
序盤にいこうもんなら七英雄よりある意味強敵だ
2024/12/14(土) 20:06:16.58ID:2cH4O8mv0
正直ロマンシングウィルガードになってるw
2024/12/14(土) 20:06:30.93ID:xIkZ9bB10
頼むヒドラスーツ落としてくれ!!!!
お願いだ~
2024/12/14(土) 20:06:55.70ID:A0VH0abM0
どうせ使わないぞ
2024/12/14(土) 20:07:03.63ID:94D1qtJ40
これでも原作よりは行動速度信用できるようにはなってるんスよ
628名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.28] (ワッチョイW 132f-EIbt [59.158.38.204])
垢版 |
2024/12/14(土) 20:07:30.08ID:ujnhx5Af0
インペアローの陣形を敷いてたが、レギオンのつむじ風で3人轢き殺された時はファッ!?って声出た。
2024/12/14(土) 20:07:51.32ID:nCEHufeN0
ワンパンならHPが意味をなさないし
防具も上げる必要もなく
盾でガードするのをお祈り
攻撃面以外ではレベルが意味をなさない
レベル制RPGならあげれば楽にクリアできる
低いまま突入すれば難しくなる
本来はそうやってプレイヤーが難易度とにらめっこしながら遊ぶはずなのにな
2024/12/14(土) 20:08:09.46ID:RyZYczJ60
ベリハもロマンシングもフラッシュファイアで雑魚戦が一気に変わってくるよねオールウィークとかく乱作戦辺りつけると更に
2024/12/14(土) 20:08:21.56ID:YEQG2S2R0
>>627
原作は行動順固定されてるんでもなきゃほんと滅茶苦茶だったからな
2024/12/14(土) 20:08:50.35
シャドサ無しでぶちかまし全員生還した時はテンション上がる
ウィルガードさんの真価が遺憾なく発揮される
2024/12/14(土) 20:09:02.89ID:QK5gN3wv0
>>622
そこはまあ行動順固定陣形も準備してるから
メリットとデメリットの天秤で仕方ない部分もあるのかもしれんね
たぶん多くの人は防御性能のメリット優先してたまに行動順が想定外になるデメリットもある鳳天舞にするんじゃないかと思うが····
2024/12/14(土) 20:09:08.71ID:4RCHmAxs0
今さぁ
ぶちぶち八景って連携してさあ
今ハゲって言った?って気分になったんだよね
635名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.13][新芽] (ワッチョイW 7bdf-+nkV [2400:4052:9dc0:5200:*])
垢版 |
2024/12/14(土) 20:09:35.89ID:YMXFSH1B0
ウィルと言えばサガフロ2の主人公
ドラクエでいうならドラクエ6とかにロトの盾が出るようなもん 強いに決まってる!
2024/12/14(土) 20:11:18.91ID:lydT9uKYM
パリイもウィルガードもどういう仕組みなのか不明すぎる
2024/12/14(土) 20:14:50.52ID:7be4cNdk0
>>636
いや千手観音のスタンドが出るのはわかるのかよw
魔法でだいたい説明付くと思うしかねぇ
2024/12/14(土) 20:16:13.97ID:2yUnDHbpd
>>636
触られなければセーフ
寄るな、ばい菌
639名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.38] (ワッチョイ c90b-efjZ [180.4.92.197])
垢版 |
2024/12/14(土) 20:16:29.17ID:hqU1S6G30
毎回見切り作業してるとオートパリィと盾回避が邪魔して見切らないんじゃねぇだろなって疑い出しちゃう
640名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.28] (ワッチョイW 132f-EIbt [59.158.38.204])
垢版 |
2024/12/14(土) 20:17:06.13ID:ujnhx5Af0
サガフロ2の名言といえば、私、妊娠したみたいなの。げっ!
2024/12/14(土) 20:17:58.66ID:UdYQ2iKjM
ダメージ倍率超低いけど乱打一発毎にダメージが出る千手観音を見てみたい
2024/12/14(土) 20:20:06.88ID:7be4cNdk0
単発が5でも千手だから5000ダメージになるからわかりやすいのか
2024/12/14(土) 20:21:03.70ID:W33HM0Xm0
>>187
金剛盾も風神剣もこれくらいやってよかったよな
両手武器で盾発動は強力だが3ターンで消えるならぶっ壊れにならんし
風神剣はオートパリイのアビリティをセットしてると発動するだけにすれば
武器枠が剣に縛られず自由に2つ選べるメリットを戦略に組み込める
2024/12/14(土) 20:21:38.66ID:L0x6J+Kw0
第一形態と第二形態の違いはスービエが秀逸だね
下半身だった蛸の足が髪の毛になるとか考えた人、天才かよ
2024/12/14(土) 20:23:29.63ID:W33HM0Xm0
>>644
全体的にモンスターのデザインのセンスめちゃくちゃいいと思う
ボクオーン第二形態の大型人形とか見た目で即座にヤバいのわかるし実際にめちゃくちゃ苦しめられて楽しかった
2024/12/14(土) 20:23:44.26ID:S3o3rGTn0
ウィルガードは文字通り
盾自体が意志を持ってて勝手に動いて
ガードしてくれるってことでしょ
647名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.14][芽] (ワッチョイW 13d7-+nkV [2001:268:9999:71ad:*])
垢版 |
2024/12/14(土) 20:25:19.98ID:aFlMwBSG0
スタンド的な妖精ウィルが小さいバリア貼り必死にとめてるのかもしれない
2024/12/14(土) 20:26:31.32ID:2yUnDHbpd
>>641
ドレッドクイーン「千手観音」100x1000
649名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.28] (ワッチョイW 132f-EIbt [59.158.38.204])
垢版 |
2024/12/14(土) 20:26:57.51ID:ujnhx5Af0
ギャロンってどうやってスービエをバックにつかせたのか・・・ 人魚薬で水中に行ったわけでもないだろうし、あのアルビオンもいる氷海を渡ったのか。意外と強者っぽいな。つむじ風が最強技のクセして
2024/12/14(土) 20:27:37.84ID:Pwq1zGw10
ウィルガードが集まるまでもアースガード改があるというガーダー系の手厚さ
651名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.39] (ワッチョイW fb9e-+nkV [2409:13:d140:1e00:*])
垢版 |
2024/12/14(土) 20:27:42.58ID:+7jL4rpG0
ファイナルストライク見切りたいんだったらジェラールでゴブリンの穴に行かない方がいいよな?
2024/12/14(土) 20:28:17.40ID:QK5gN3wv0
ロマサガ2のモンスター担当は高井さんでいいんだろうか?
2024/12/14(土) 20:29:36.23ID:33l3T6aj0
2のモンスターは造形がちょうどいい感じだよな
3はキモさと言うか不気味さがかなり強い
2024/12/14(土) 20:29:38.09ID:7be4cNdk0
>>649
そりゃたまたまバカそうな海賊もどきがイキってたから軽く脅したら土下座してきて命乞いでもしてきた
とかじゃね?
2024/12/14(土) 20:31:33.94ID:/9EjlS1O0
>>517
サガシリーズがマニアックじゃなかった事なんてあったか?
2024/12/14(土) 20:31:35.93ID:w6f8n9A60
ギャロンの資金の出どころはスービエらしいがなんであいつ金持ってんだ
それともギャロンが自腹切ってたんだろうか
657名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.12][芽] (スッップ Sd33-+nkV [49.96.229.54])
垢版 |
2024/12/14(土) 20:31:39.04ID:Gf0LwVmad
>>649
逆じゃねーの?スービエ自身がギャロンに接触して海から帝国潰しをしようとしただけではないのか?
ボクオーンとサイフリ、ワグナスとアトみたいな関係でしょ
658名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.12][芽] (スッップ Sd33-+nkV [49.96.229.54])
垢版 |
2024/12/14(土) 20:32:51.11ID:Gf0LwVmad
>>656
金はスービエ自身または配下の魚類モンスターが一般人の船やら何やら沈めたら集まるぞ
659名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.12][芽] (スッップ Sd33-+nkV [49.96.229.54])
垢版 |
2024/12/14(土) 20:33:21.34ID:Gf0LwVmad
>>655
ロマサガ3
だから俺は3が嫌いではある
660名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.28] (ワッチョイW 132f-EIbt [59.158.38.204])
垢版 |
2024/12/14(土) 20:33:23.02ID:ujnhx5Af0
でもスービエの縄張りである海を航行してたら容赦なく沈めてくる奴だしな。知らずに航行してスービエ出てきて脅されて服従はまーあるかも。
2024/12/14(土) 20:33:35.73ID:7be4cNdk0
>>656
ボクオーン経由で資金提供でも有るんじゃね
運河要塞で海上警備(略奪)はスービエも一枚噛みそうだし
2024/12/14(土) 20:35:08.46ID:L0x6J+Kw0
ところでこの帝国って正式名称なんていうの?バレンヌ帝国とか?
663名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.12][芽] (スッップ Sd33-+nkV [49.96.229.54])
垢版 |
2024/12/14(土) 20:35:27.19ID:Gf0LwVmad
>>662
そうだよ
2024/12/14(土) 20:36:17.03ID:L0x6J+Kw0
え、そうなの?
もしかしてというのが当たってた
2024/12/14(土) 20:38:05.35ID:S3o3rGTn0
Saga2もメジャー感出てた
でもあれに悪い印象持つ人は少ないだろう
666名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.12][芽] (スッップ Sd33-+nkV [49.96.229.54])
垢版 |
2024/12/14(土) 20:38:50.83ID:Gf0LwVmad
実際スービエが船を狙ったりはしないだろう(娘ストーカー必死だから)
配下のモンスターは武装商戦団なら倒して航行できるくらいだろうしね
2024/12/14(土) 20:38:54.11ID:/9EjlS1O0
>>649
何言ってんだ?ギャロン強いだろ。
あいつ、河馬人間並みの出世キャラだぞ。
原作のつもりで舐めプしてたら返り討ちにあった。ただ一度の 敗北!
ザコキャラ扱いだったギャロンに皇帝が敗れたのだ!
あの敗北はとちぼりが仕組んだ卑劣な罠だった事をしょうめいし、3連携で叩きコロしてやった。
2024/12/14(土) 20:40:33.14ID:60m9srYb0
今ではすっかりハレンチ帝国だけどな
2024/12/14(土) 20:40:37.34ID:ZzPAPjsJ0
千手観音でパンチ🤛だけじゃなく張り手🫷してるの初めて気付いた
2024/12/14(土) 20:40:37.57ID:LmOueyS00
つむじ風は派手に強いからな
671名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.28] (ワッチョイW 132f-EIbt [59.158.38.204])
垢版 |
2024/12/14(土) 20:40:44.45ID:ujnhx5Af0
スービエさんは蛸足もしくは蛸髪の全てに弓矢を装備すれば七英雄最強になれただろうに、槍では手数が足りんよ。
672名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.12][芽] (スッップ Sd33-+nkV [49.96.229.54])
垢版 |
2024/12/14(土) 20:40:54.60ID:Gf0LwVmad
>>665
大人になってからは売れるためにそうするしかないのは理解できるんだけどやっぱり俺はロマサガ3は好きになれないよ
でもサガスカやエメサガはやりすぎで嫌いだしロマサガ2とミンサガはギリギリ俺好みの完璧な位置に立っている
2024/12/14(土) 20:41:08.10ID:7be4cNdk0
ギャロンっていうより取り巻きと連戦がキツかった
ヴァイカーさんは普通に強かった
下水からの殺意の高さはおいおいこれマジでノーマルかよってビビったよ
2024/12/14(土) 20:41:11.74ID:LmOueyS00
エロ画像キボンヌ帝国
2024/12/14(土) 20:42:09.66ID:JCluyogk0
ロマサガ2の頃はスクエアがノリに乗ってた頃だったからな
2024/12/14(土) 20:42:10.24ID:L0x6J+Kw0
このゲームの前までは英雄(孤高の勇者)が皇帝(魔王的なボス)を倒すのが主流だったけど、このゲームでは皇帝が英雄を倒す
2024/12/14(土) 20:44:41.47ID:eS8R6JfY0
英雄が英雄ではあるが別に自分達の英雄じゃないというミスリードから始まってるのは珍しいと思った
2024/12/14(土) 20:45:10.41ID:7be4cNdk0
>>676
ライブアライブもあるからスクエアが尖ってたんだろうかね
まぁ今もある意味尖ってるけど 
679名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.28] (ワッチョイW 132f-EIbt [59.158.38.204])
垢版 |
2024/12/14(土) 20:45:10.55ID:ujnhx5Af0
皇帝=悪ってのはFFや聖剣シリーズの話だしな。変化をつけるために善の皇帝も描きたかったのかも。
2024/12/14(土) 20:47:35.09ID:mq418/H+0
皇帝を肯定したかったのね!
2024/12/14(土) 20:47:46.76ID:/9EjlS1O0
>>659
あ~、なるほど。
確かに俺も3はあんまり好きじゃないなぁ。
なんか、色んな所に大小色んなネタ要素が散りばめられてるけど
どれも中途半端で結局何なの?って感じでなぁ。
あと、アスラに出会えないと強い技覚えられないし(製品ロットによってはアスラが出ないROMもあるらしいし)。
破壊するものも、なんか七英雄より強くね?って感じだし。
繰り返し周回プレイする気にはなれんかったな。
2024/12/14(土) 20:50:11.94ID:YxxPcb2/0
すっかり悪者になったノエル以外の英雄たちを見ると物悲しくなる

同化さえしなければ
683名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.14][芽] (ワッチョイW 619d-+nkV [2001:268:996e:8378:*])
垢版 |
2024/12/14(土) 20:51:14.84ID:mIs4Qv2b0
>>678
FFとか毎回システムも違うしね尖りすぎだよ
684名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.28] (ワッチョイW 132f-EIbt [59.158.38.204])
垢版 |
2024/12/14(土) 20:51:17.84ID:ujnhx5Af0
ロマサガ3はなんつーかシナリオが薄すぎる。一番気合いがあったのはミカエルのシナリオくらいでしょ?ほとんどマスコンと治政だけども。他はペラッペラ。ユリアンですらつまらないシナリオだった。
685名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.7][新芽] (アメ MM0b-6SoI [219.112.32.141])
垢版 |
2024/12/14(土) 20:51:28.12ID:YMcBhp/+M
サガスカってやりすぎでした?
言われてみればそんな気もするんだけど‥あれはあれで好きだった
2024/12/14(土) 20:52:36.87ID:2cH4O8mv0
スクエアは尖った会社だと思ってる、ただ今はそれだと難しいだろうなとも
2024/12/14(土) 20:52:45.72ID:Td7D2M6cM
主人公増やし過ぎだよな3は
688名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.12][芽] (エムゾネW FF33-+nkV [49.106.186.207])
垢版 |
2024/12/14(土) 20:52:50.09ID:nykBIYlZF
>>681
アスラじゃないと技閃かないってのは当時情弱だっただけだよ
レオニード城地下のポイズンギアン?そんな名前の敵で十分全ての技閃けるよ
2024/12/14(土) 20:53:56.05ID:hxygWWTt0
罰に悪でもないけど7英雄倒すついでに領土にはする
690名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.12][芽] (エムゾネW FF33-+nkV [49.106.186.207])
垢版 |
2024/12/14(土) 20:53:58.02ID:nykBIYlZF
>>683
尖りすぎて8で壊れたからな
691名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.12][芽] (エムゾネW FF33-+nkV [49.106.186.207])
垢版 |
2024/12/14(土) 20:55:36.66ID:nykBIYlZF
7までは尖っていてもパンピー(当時の)でもクリアできるように収まっていたんだけど(2は怪しいがDQも2は怪しいからセーフ)
8は大多数のパンピーがクリアできなかったからね
2024/12/14(土) 20:55:49.09ID:37b5YnYT0
アスラがいいところにいるだけでどこでもいいと言えばどこでも閃きはできるわな
693名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.47] (ワッチョイ c9f6-tB0+ [180.59.86.0])
垢版 |
2024/12/14(土) 20:55:53.45ID:hxygWWTt0
ゲームの開発費あがってて冒険しにくい環境だしね
インディーっぽいの作ればいいだけだけど
694名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.28] (ワッチョイW 132f-EIbt [59.158.38.204])
垢版 |
2024/12/14(土) 20:56:35.82ID:ujnhx5Af0
同化しないと飛ばされた次元のモンスターだらけの世界?では生き残れなかっただろう。あいつらは傷ついた他の仲間を助けようとする連帯感はなさそうだし。ノエルはブーケを助けるだろうが・・・・ 足でまといは切り捨てる感じかな
2024/12/14(土) 20:57:47.77ID:qiAJG+Zg0
>>689
アト王「人助けのようなフリをして」
696名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.12][芽] (エムゾネW FF33-+nkV [49.106.186.207])
垢版 |
2024/12/14(土) 20:58:57.21ID:nykBIYlZF
>>694
ボクオーンは本人の戦闘力は高くないんだろうし協力するんじゃない?ブーケはノエルが守るだろうしガチ足手纏いはクジンシーだけだけどどこかでソウル、ライフスティール覚えてからは七英雄最強だろうし
2024/12/14(土) 20:59:05.80ID:RyZYczJ60
>>686
アトラスがクソ難保ちながらUI改善とかシステムわかりやすくしたタイミングあったけど スクウェアに限らんけどプログラマーの移籍多いから大変だと思う
2024/12/14(土) 21:00:40.23ID:g9lHZzrS0
エストポリス伝記2マイナーなんだろうけど好きだったんだよなぁこの会社にリメイクしてもらいたかった…
2024/12/14(土) 21:01:50.12ID:w6f8n9A60
いうても武力制圧したのは北ロンギットくらいで他は当地の問題解決したらあちらから下ってくるし
2024/12/14(土) 21:02:05.79ID:/9EjlS1O0
>>691
>8は大多数のパンピーがクリアできなかったからね

パンピーにリノアの存在は耐えられんだろうなぁw
ロックブーケなら『リノア…ハエのようにウザい女ね!』と絶対言う。
9は割とマイルドだった。と言うか9は好きだわ。あの世界観が。
701名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.28] (ワッチョイW 132f-EIbt [59.158.38.204])
垢版 |
2024/12/14(土) 21:02:11.64ID:ujnhx5Af0
七英雄を倒すまでの領土 と言ってたしな。その後は自由だよと説明すれば、アト王も帝国と組んだかもしれんが、帝国の治政が素晴らしければ、アト王、もしくは子孫なんかいらない。むしろ邪魔!ってなりそうだからどのみち皇帝がリャンシャンを訪れた時点で奴は詰んでた。
2024/12/14(土) 21:02:38.78ID:mq418/H+0
>>691
レベル上げたらダメなRPGとか普通思わんじゃん…しかもFFで…
2024/12/14(土) 21:04:22.40ID:JCluyogk0
アトラスは今や保守的な会社になりつつある
常連悪魔とプレスターンゲーのメガテン
カレンダーシステムのペルソナ
そのいいとこどりがメタファーなんかな
2024/12/14(土) 21:05:19.88ID:Nf2EQ2e90
FF5を今回の開発スタッフにリメイクしてもらいたいなあ
ドラクエはヤリまくりだけどFFって案外リメイクに慎重なんだよな
705名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.12][芽] (エムゾネW FF33-+nkV [49.106.186.207])
垢版 |
2024/12/14(土) 21:05:30.10ID:nykBIYlZF
>>700
ストーリーとかキャラ以前にジャンクションシステムが理解できない小学生が続出したんだよ
ジャンクションシステムを理解しないといくらレベル上げても自キャラはほぼ強くならず敵だけ強くなる仕様のゲームシステムだから当時RPGの一般常識であるレベルを上げて物理で殴るをやっても勝てない
俺は中学生だったから理解できたけど小学生だった従兄弟はジャンクションシステム全く理解できてなかった
2024/12/14(土) 21:06:37.25ID:VJE/W/SZ0
>>704
ワールドマップの表現に苦労しそう
707名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.12][芽] (エムゾネW FF33-+nkV [49.106.186.207])
垢版 |
2024/12/14(土) 21:07:18.05ID:nykBIYlZF
レベル上げはダメじゃないよ
レベルに合わせて的確なドローとジャンクションをすればちゃんと強くなるよ
ただそれをやらずにレベル上げしちゃダメって話なんだけどそれを2024年になっても知らない人が多数いる問題作なんよ
2024/12/14(土) 21:07:54.74ID:2cH4O8mv0
信者増やしてるフロムも割と保守的というか世間の流れ見つつゲーム作ってんだよな
2024/12/14(土) 21:07:56.66ID:s4ZWHx6l0
>>704
ジョブチェンジで着せ替え可能なドスケベFF5リメイクが出たらエッチマンの巣がターム並に大繁殖してしまう
710名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.51] (ワッチョイW b3f6-6hUY [133.32.61.180])
垢版 |
2024/12/14(土) 21:08:12.53ID:xYwB8+mJ0
>>691
色々理解してないと武器はロクに改造出来ないし敵のレベルは高いしドローは面倒だしってなりがちだしな

ボスがGFを持っててそれをドローしないと2度と入手不可もアレだったし
2024/12/14(土) 21:08:25.37ID:hMQHbXJy0
ドスケベガラフ
2024/12/14(土) 21:09:34.41ID:2UK20+Xfa
まんげ
2024/12/14(土) 21:10:34.44ID:G8SSnxJV0
>>698
DSで出るってなった時のワクワク感と、映像見た時の不安感、そしてプレイした後のガッカリ感
隙を生じぬ三段構えだったわ
2024/12/14(土) 21:10:56.04ID:hxygWWTt0
レベルって上げるメリット0じゃなかった? そういう意味では上げちゃ駄目なんじゃね
ドローして逃げるほうがマシだったような
2024/12/14(土) 21:11:01.19ID:g9lHZzrS0
聖剣3のリースとアンジェラのクラスチェンジみたらきれいなのと叡智なのの使い分けうますぎてびびる
716名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.28] (ワッチョイW 132f-EIbt [59.158.38.204])
垢版 |
2024/12/14(土) 21:11:07.41ID:ujnhx5Af0
ドラクエってネタキャラとか印象深い奴はあんまいないしな。3のオルテガが覆面パンツの殺人鬼の使い回し変態というのだけでリメイクではちゃんとした格好らしいし。引き続きの覆面パンツのがおもろかったのでわ?と
2024/12/14(土) 21:11:25.02ID:/9EjlS1O0
>>705

>ジャンクションシステムを理解しないと
>いくらレベル上げても自キャラはほぼ強くならず
>敵だけ強くなる仕様のゲームシステム

はて?何処かで聞いたようなシステム…。
戦うのが面倒臭くて一発退却出来るから調子こいて逃げまくって
そして味方が弱いまま敵だけ強くなるゲームがあったらしいが、少し違うか。
2024/12/14(土) 21:11:35.60ID:HWVHxt3+0
FF8はカードゲームばっかりやってた思い出
2024/12/14(土) 21:12:17.96ID:nND7mIzf0
一周目でジェラールで行けるとこが増えてることに感動して
行けるとこ全部回ってカンバーランドで〆たんで
多分総プレイ時間の半分近くはジェラール帝だったけど
EDのは七英雄4人潰した海女ちゃん皇帝の功績ばかりになってしまったのがちょっと寂しい
2024/12/14(土) 21:12:44.01ID:g9lHZzrS0
>>713
この会社ならBGMとか謎解きとか戦闘システムとかうまくやってくれて評価してもらえそう
721名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.14][芽] (ワッチョイW 6154-+nkV [2001:268:9914:595f:*])
垢版 |
2024/12/14(土) 21:12:54.20ID:r80uUOp80
リースはあんまり好みじゃないから俺はやはりリベサガでシコリス
722名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.39] (アメ MM0b-Iohm [219.112.32.63])
垢版 |
2024/12/14(土) 21:13:03.02ID:TpLB7Ha+M
ロマサガ3よりジーンff5がいいなー
2024/12/14(土) 21:13:37.23ID:/9EjlS1O0
FF7…スノボゲー
FF8…カードゲー
FF9…カードゲーとここ掘れチョコボ。
2024/12/14(土) 21:13:51.48ID:4RCHmAxs0
経験値得てレベル上がったら難しくなるって今までのRPGとは毛色が違うけど
それはやっぱり間違いでしたって証明したのがFF8
ドロー自体は面白いシステムではあったんだが
2024/12/14(土) 21:14:01.71ID:G8SSnxJV0
>>716
シリーズ通してで見たら、ハッサンとキーファはネタ浸透してる気はする
726名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.14][芽] (ワッチョイW 6154-+nkV [2001:268:9914:595f:*])
垢版 |
2024/12/14(土) 21:14:06.16ID:r80uUOp80
>>718
俺のイフリート奪った学生が学校浮いたらバグかなんかで消えたの忘れてねーから
727名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.12][芽] (スッップ Sd33-+nkV [49.96.229.54])
垢版 |
2024/12/14(土) 21:14:26.38ID:Gf0LwVmad
>>714
レベル上げのメリットは上位魔法が簡単に手に入る
ファイアをドローできる敵がレベル上がるとファイラをドローできるようになったり、ドロー成功率と一回にドローできる数が増えたりするから上げるメリットはある
初期レベだと例えばアルテマやメテオなんかは隠れドローポイントみたいので1個や2個チマチマ集めないとならん
2024/12/14(土) 21:14:51.27ID:J+mbyUBC0
タンバリンさんってネタにもされなくなったな
2024/12/14(土) 21:15:36.99ID:YEQG2S2R0
>>714
レベル上げた方が強い魔法ドローできるようになるし基礎ステータスも上がるからどうしても低レベルでカードからの錬成使いつつ楽したいとかでもないなら上げない理由が無い
730名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.28] (ワッチョイW 132f-EIbt [59.158.38.204])
垢版 |
2024/12/14(土) 21:15:45.33ID:ujnhx5Af0
まさか、字幕時に戦闘回数が16の倍数−1の時は年代ジャンプしないというのは知らなかったわ。ずっとこれを使えるわけではないだろうが、年代進めないと起きないイベントを同時にやりたいなら、これを使わない手はない。
731名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.12][芽] (スッップ Sd33-+nkV [49.96.229.54])
垢版 |
2024/12/14(土) 21:16:12.28ID:Gf0LwVmad
>>724
俺もシステム自体は面白いと思ったけどジャンクションを個数と紐付けしちゃったのがゴミクズだから結果嫌いだわ
2024/12/14(土) 21:16:32.20ID:g9lHZzrS0
女神版のアクトレイザーにしないか?
2024/12/14(土) 21:16:35.02ID:s4ZWHx6l0
ジーンFF5リメイクは大賛成だけどFFナンバリングのリメイクを外注したことってあるっけ?
2024/12/14(土) 21:16:41.02ID:eS8R6JfY0
>>724
レベル上げが正攻法として用意されているデザインならまだマシなんだけど無計画にすると詰むだけの要素だったからな
2024/12/14(土) 21:17:09.45ID:VJE/W/SZ0
>>730
ジェラール人魚はそれで調整するからな、
2024/12/14(土) 21:17:20.74ID:hxygWWTt0
>>727
強くなる効率上げるために敵を強くするなら初期レベルが一番いいじゃん
737名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.13][芽] (スッップ Sd33-+nkV [49.96.229.54])
垢版 |
2024/12/14(土) 21:17:44.70ID:Gf0LwVmad
>>733
わかんないけどDS3と4って外注感強くない?
後悪名な高い4ジアフター辺り
2024/12/14(土) 21:18:10.88ID:IJvsq+Vz0
FF5の本質はビジュアルじゃないからどうなんだろ
リメイクしたとしてもストーリーが特別面白いわけじゃないので3D映えしない気がする
2024/12/14(土) 21:18:15.26ID:fDSTYvUZ0
むしろここにリメイクしてほしいFFは2
河津だしサガみたいなもんだろ
740名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.13][芽] (スッップ Sd33-+nkV [49.96.229.54])
垢版 |
2024/12/14(土) 21:18:20.09ID:Gf0LwVmad
>>736
メテオやアルテマチマチマあつめに耐えられるならいいんじゃない?
2024/12/14(土) 21:18:34.40ID:VJE/W/SZ0
>>733
WSC以降のやつとかDSの3と4は外注だよ
というか7くらいでしょ内部でやったリメイクなんて
742名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.38] (ワッチョイ c90b-efjZ [180.4.92.197])
垢版 |
2024/12/14(土) 21:19:05.03ID:hqU1S6G30
>>723
なんとFF14ならトリプルトライアド、チョコボレース、ハウジング、麻雀、多人数PvP、少人数PvP、戦略型盤上ゲーム

を楽しみながらついでに世界を救えるのだ
2024/12/14(土) 21:19:19.02ID:7RKn67jk0
取説読まないゲーム中の会話もロクに読まない脳死プレイしてる人があのゲームであぶり出された感じ
実際SFCくらいまでのゲームなら常識や連想、最悪虱潰しの試行錯誤で大抵のゲームはなんとかなったがステータスに魔法を装備するとかいう理屈とか辻褄完全無視のあたおかシステムに適応出来るはずもなかった
2024/12/14(土) 21:19:23.28ID:yxNMT4c+0
ネレイドって原作に存在する分の文章はそう変わりない感じではあるけど
声優のおかげかなんかすごい特徴出ていてこうなんというかすごい
ネレイド族以外を悪意なく汚れ扱いするみたいな高慢なんだか素直なんだかよくわからん異種族感というか
あいつら亜人四種で一番人外してると思う
2024/12/14(土) 21:19:52.42ID:7be4cNdk0
>>738
むしろエロゲになるからなぁファリスレナのジョブチェンジを今風のグラにするだけでも
746名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.13][芽] (スッップ Sd33-+nkV [49.96.229.54])
垢版 |
2024/12/14(土) 21:20:22.92ID:Gf0LwVmad
>>743
どうかな?説明を読んだとしても当時自分が小学生だったと過程すると理解できなかったかもしれない
2024/12/14(土) 21:20:36.81ID:zXGDCEPv0
FF8は下手するとFF2やサガシリーズより難解なシステムなのにFF7効果でバカ売れしちゃったもんだから印象が悪いのはある
勿論アンサガよりはわかりやすい
2024/12/14(土) 21:20:51.36ID:/9EjlS1O0
>>733
DS版のFF3と4の3Dリメイク版は外注じゃなかったか?
2024/12/14(土) 21:20:53.61ID:eS8R6JfY0
リマスターならともかくリメイクなんて1からゲーム作るのと一緒だからな
ドラクエ3に関してはグラからして半リマスターのような出来だけど
750名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.28] (ワッチョイW 132f-EIbt [59.158.38.204])
垢版 |
2024/12/14(土) 21:21:20.68ID:ujnhx5Af0
FFのリメイクは失敗作ばかりだから、しないで欲しいかな。リバースだって面白そうには見えたが、あすこまで改変したらダメだわ。
2024/12/14(土) 21:21:32.97ID:G8SSnxJV0
正直あのリアル造形路線からコッチに舵切る判断が、スクエニに出来るとは思ってない
いや見たいけどねFF5
2024/12/14(土) 21:21:50.21ID:g9lHZzrS0
FF5は大森林の伝説とか深い碧の果てにを綺麗な3D画像を観て体験したいとは思う
2024/12/14(土) 21:21:58.57ID:fDSTYvUZ0
FF8とかカードゲームに明け暮れてたらヌルゲーと化してた楽勝ゲームの印象しか無いわ
2024/12/14(土) 21:22:22.19ID:YEQG2S2R0
FF8は大分緩いから詰む事なんて無いぞ
それでオメガウエポンまでやれって言われたらきつくなるけどジエンドっていう救済も有るし
2024/12/14(土) 21:22:22.55ID:s4ZWHx6l0
>>737
>>741
ありがとう
外注有りなんか
ジーンファリスでエッチマンになるという夢を継承法で子孫に伝えていくわ
756名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.51] (ワッチョイW b3f6-6hUY [133.32.61.180])
垢版 |
2024/12/14(土) 21:22:27.26ID:xYwB8+mJ0
>>740
レベルアップというコマンドがあってだな…
2024/12/14(土) 21:22:33.10ID:IJvsq+Vz0
>>724
ロマサガに慣れてるプレイヤーは何とも思わなかったと思うわ
実際俺も当時何とも思わなかった
ただバトルシステムに別な問題があったから受け入れられなかった
2024/12/14(土) 21:23:09.16ID:VJE/W/SZ0
これくらいのグラフィックになるとやっぱワールドマップをどうするかがネックなんじゃないのかな
リベサガくらいのキャラでもマップシンボルにぶつかっては違和感あるし
FF7は頑張ってオープンワールドにしたけど5のリメイクにそこまで金かけるのかって話
759名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.13][芽] (スッップ Sd33-+nkV [49.96.229.54])
垢版 |
2024/12/14(土) 21:23:29.39ID:Gf0LwVmad
>>747
確かに7のせいでバカ売れしてパンピーに叩かれすぎちゃった感じはあるよね
地味に9もそこそこシステム複雑よね
まあ8でパンピー逃げ出したから問題にはならなかったんだわ
んで8の失敗にひよって一切の自由を許さないスフィア盤が生み出されたわけよ
2024/12/14(土) 21:23:51.08ID:7be4cNdk0
FF8はレベル上げてもボスの限界レベルがあるから詰むことはないと思う
2024/12/14(土) 21:24:16.07ID:YEQG2S2R0
>>747
ジャンクションちゃんとすればいいだけだから全然難解じゃないんだよなあ
というかあれ今までの装備が魔法に変わっただけだし
GFによって付けられるもんが違うけど
2024/12/14(土) 21:24:27.84ID:s4ZWHx6l0
リベサガは個人的には戦闘バランスに文句は何も無かったけど
コマンド選択時のくるくるポーズはどうにか表現して欲しかったなぁ
バラージシュート打つ時みたいな感じでいけそうじゃない?
2024/12/14(土) 21:24:46.17ID:VJE/W/SZ0
9は装備品のアビリティ覚えていくだけだからFFの中では分かりやすくね?
2024/12/14(土) 21:24:48.48ID:IJvsq+Vz0
>>745
正直10-2で良くね感が出てしまうわ
2024/12/14(土) 21:25:17.17ID:RyZYczJ60
FF8ケアルガとかトルネド辺りジャンクションしてオーラが何個かあればクリアまで行けなかったっけ? 最初は俺も召喚獣応援してたよ ディアボロスで世界が変わった
766名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.13][芽] (スッップ Sd33-+nkV [49.96.229.54])
垢版 |
2024/12/14(土) 21:26:15.39ID:Gf0LwVmad
>>760
そうなんかね?ジャンクションなし100レベプレイってクリアできるんか?全ての敵をジエンドするならできるけど…
2024/12/14(土) 21:26:35.56ID:QK5gN3wv0
ロマサガ1→ミンサガはほぼ新作という感あるが
ロマサガ2→リベサガは新システム搭載しつつもベースはほぼロマサガ2って感じなのよな
同じリメイクでも新作くらい作り替えるのもあればそうでないのもあるのかもしれん
2024/12/14(土) 21:27:09.43ID:eS8R6JfY0
実際に難解かどうかじゃなくて難解に思わせてしまうかどうかなんだ
+当時のFF勢なんて大半はライトゲーマーですらないというか
769名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.28] (ワッチョイW 132f-EIbt [59.158.38.204])
垢版 |
2024/12/14(土) 21:27:15.54ID:ujnhx5Af0
初代聖剣伝説をエルデンリングっぽくして、もう少しボリューム持たせたら多分アホみたいに売れるよ。ストーリーもBGMも泣けるし
2024/12/14(土) 21:27:59.96ID:DsCxLS050
FF8ってジャンクションの取っ付き難さもあったけど、カードゲームやってないと強い武器が作れないとか無かったっけ?よく覚えてないや
2024/12/14(土) 21:28:25.35ID:fDSTYvUZ0
まあ7のマテリアに比べると育成してるワクワク感はちょっと少なかったな
絶対取れないアイテムとかもあったし
2024/12/14(土) 21:28:39.83ID:xV0TNc+z0
ロマサガ3はFF8がチュートリアル読むとわかってくるように、モンスター関係なく苦境に立たされてるキャラ多いなとか、
重要人物は敵っぽくても倒せないんだな、みたいなところを自力で読み解いていくと面白くなるのよ
2024/12/14(土) 21:28:49.76ID:VJE/W/SZ0
WSCの魔界塔士とロマサガ1がほんともったいないから
希望としてはピクリマくらいなクオリティにしてほしいものの
サガコレクションみたいな移植でもいいから出してほしいな
2024/12/14(土) 21:29:14.27ID:QK5gN3wv0
FF4~9までしか知らんけどFF毎回新システム搭載されるイメージはある
6は魔石、7はマテリア、8はジャンクション
9はなんかアビリティ重視してた記憶あるがアビリティがなんかキャラに紐付けされてたっけ
アビリティだか魔法だかでヒロインの女の子より小さな女の子使ってたのだけ覚えてるんだが
2024/12/14(土) 21:29:35.74ID:6t8DLvH20
こんなところにもフロムキチガイて出るんだな・・・
そんなにダクソ好きならダクソだけやってりゃいいんだよ他所様をダクソにしようとするんじゃねえ
776名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.51] (ワッチョイW b3f6-6hUY [133.32.61.180])
垢版 |
2024/12/14(土) 21:29:46.24ID:xYwB8+mJ0
FF9はクリアするなら簡単だがやり込みだと急に難しくなる感じ

エクスカリバー2とか…キングオブナワトビとか…
2024/12/14(土) 21:30:15.86ID:YEQG2S2R0
>>770
材料集めるのにカード変換使うと楽なだけでやってないと作れないなんて事は全く無いぞ
2024/12/14(土) 21:30:35.07ID:hxygWWTt0
そもそも戦ってると敵が強くなるとか作るの面倒なだけな気がするけどよう実装するな
スクエニ以外でやってるとこあったっけ
2024/12/14(土) 21:30:48.28ID:IJvsq+Vz0
FF8をバトル面で難しいって思った記憶はないなぁ
ストーリーは難解だなと思うけど
780名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.28] (ワッチョイW 132f-EIbt [59.158.38.204])
垢版 |
2024/12/14(土) 21:31:12.12ID:ujnhx5Af0
ロマサガ3はサラの妹が生まれてすぐ死んじゃった。なんで?といつも思ってた死食のせいらしいが、何を言いたいのか当時はようわからんかった。
2024/12/14(土) 21:31:25.16ID:DsCxLS050
>>777
そうだったか、ありがとう
782名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.13][芽] (ワッチョイW f909-+nkV [2400:4051:e0e1:1a00:*])
垢版 |
2024/12/14(土) 21:31:26.12ID:F7KWFC4I0
>>770
カードゲームすれば普通に集めるよりは簡単に素材が集まるだけでやらなくちゃダメとかではない
2024/12/14(土) 21:31:41.80ID:VJE/W/SZ0
>>778
オープンワールドでどこでも行っていいですよなゲームはそういう作りになってるよ
2024/12/14(土) 21:31:57.77ID:eS8R6JfY0
FF9はクソ長ロードなんとかしたリマスターでも欲しいけど絶対リメイクどころかリマスターすらされないであろう謎の確信がある
785名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.13][芽] (ワッチョイW f909-+nkV [2400:4051:e0e1:1a00:*])
垢版 |
2024/12/14(土) 21:32:23.07ID:F7KWFC4I0
>>779
それはジャンクションシステムを理解できたからだよ
786名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.51] (ワッチョイW b3f6-6hUY [133.32.61.180])
垢版 |
2024/12/14(土) 21:32:24.87ID:xYwB8+mJ0
>>778
ブレワイやティアキンがそうじゃない?
2024/12/14(土) 21:33:02.40ID:DsCxLS050
>>780
まあ3って最初から最後までよう分からんだらけだし…
2024/12/14(土) 21:33:33.07ID:RyZYczJ60
>>770
あんま強化しなくてもゼルの必殺コンボでどうにか出来たはず慣れたらスコールとかアーヴィン あとセルフィのジエンドあるし
2024/12/14(土) 21:33:57.64ID:2cH4O8mv0
FF9と10は移植で人気者が結構プレイしてるのもあって評価見直されて無いか?
2024/12/14(土) 21:34:08.71ID:YEQG2S2R0
オープンワールドやらハクスラ系だとこっちのレベルで敵のレベルも上がるなんてことはよくある
場所によって上限違う感じで
2024/12/14(土) 21:34:12.20ID:+frzvReH0
ラッシュパンチヘッドショックループのクソコンボで全部粉砕した記憶しかない
2024/12/14(土) 21:34:16.88ID:7RKn67jk0
たしかインタビュー記事読んだ感じだとレベルが上がると敵が強くなるシステムじゃなくて
低レベルで進んだ人もクリアしやすくするためのシステムとか言ってたはず
あの頃からもうRPGゲームとして根本的な大事な部分を見失ってると感じた
2024/12/14(土) 21:34:26.68ID:nCEHufeN0
もうFFなんか最新もリメイクもいらねえよ
2024/12/14(土) 21:34:31.38ID:hxygWWTt0
>>783
それはアレだろ?クリアしたクエスト数で強くなっていくだけじゃね?
戦ってるだけで上がっていって詰むとかはないから別物なんじゃね クエストクリアで詰まってもレベリングしていけば超せるわけだし
レベリングそのものが詰み要素にはならん まあ実際はスクエアのも詰みはしないというのは置いといて
2024/12/14(土) 21:34:38.90ID:DsCxLS050
>>788
色々思い出してきたw
そうそう、ゼルでジャブとドルフィンを延々と撃ってたなあ
2024/12/14(土) 21:34:46.83ID:J+mbyUBC0
FF10は当時の老害に叩かれすぎてた感はある
2024/12/14(土) 21:35:29.49ID:VJE/W/SZ0
>>784
リマスター出てるぞ?
798名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.28] (ワッチョイW 132f-EIbt [59.158.38.204])
垢版 |
2024/12/14(土) 21:36:13.64ID:ujnhx5Af0
FF8は当時は面白いと思ったが、今思い返すとストーリーはわりとチンケかな。セールで聖剣コレクション買ったが、1と2は今プレイしても泣ける。BGMも素晴らしい。3はウ◯コだけども。
799名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.13][芽] (ワッチョイW f909-+nkV [2400:4051:e0e1:1a00:*])
垢版 |
2024/12/14(土) 21:36:34.24ID:F7KWFC4I0
>>789
俺はそのルートの評価って信用してないんだよね
大多数がその人気YouTuberやらVやらがプレイしているから面白いって言う思い込みで評価されていると思うんだよね
芸能人のステマみたいな感じでゲーム自体が純粋な評価をされてないと思うんだ
2024/12/14(土) 21:36:54.70ID:fDSTYvUZ0
>>796
でも実際世界見て回れんから冒険してる感無いし戦闘は今やってもカスだし
ストーリーはパンピーにウケそうなドラマ感あるから評価だけはされてるけど
2024/12/14(土) 21:36:58.33ID:NC93/2kl0
ff8はサントラだと思えば元は取れる
2024/12/14(土) 21:37:03.51ID:YEQG2S2R0
>>791
0コンマ数秒で入力できるから効率考えるとその2つとかかかと落とし辺りのループが強いんよね
俺式ファイナルへブンとかロマン技
2024/12/14(土) 21:37:18.05ID:QK5gN3wv0
FF8はエンディングが素晴らしいと思う
あれ見るとまたラスボス倒してエンディング見たくなる
エンディングのおかげでFF7より8が好きだ
2024/12/14(土) 21:37:41.81ID:JCluyogk0
ロマサガ2リメイクの良い所の一つはイベントシーンが簡素なとこだな
その癖戦闘でキャラがしっかりアピールしてるせいか印象は残る
2024/12/14(土) 21:37:57.90ID:/9EjlS1O0
ロマサガ1のピクリマとか無理やろ。
いや、俺個人としては1も好きだけど
多数のモンスターに追いかけ回されたり、スキャンダル追っかけてるパパラッチの出待ちみたいに道塞がれたり
高速モンスターがひしめき合ってる魔の島の塔とか、武器装備外したらLvリセットとか
令和の時代にそんなゲーム出したら低評価止まらんぞ?

かと言って、そこら辺を現代向きに調整したらもうそれはロマサガ1じゃねーんだよな…。
2024/12/14(土) 21:38:33.99ID:VJE/W/SZ0
FF10って大人気でしょ
12が不人気なこともあいまって
そのせいでいまのFFは一本道でストーリーを楽しませるのがいいみたいな方針になってるんだろ
807名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.1][新芽] (ワッチョイW 6154-+nkV [2001:268:9914:595f:*])
垢版 |
2024/12/14(土) 21:38:52.37ID:r80uUOp80
>>780
サラじゃないユリアンだよユリアン妹
2024/12/14(土) 21:38:54.85ID:nCEHufeN0
ムービー移動ムービー移動ムービームービーまたムービー
こんなのゲームじゃねえからな?
ロマサガ見習え
809名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.13][芽] (ワッチョイW f909-+nkV [2400:4051:e0e1:1a00:*])
垢版 |
2024/12/14(土) 21:38:55.85ID:F7KWFC4I0
>>801
8ってそんなに名曲あった?ラグナの何ちゃらマシンガンくらいしか記憶に無いわ
曲はハズレシリーズって認識だわ
2024/12/14(土) 21:39:04.93ID:YEQG2S2R0
>>798
FF8自体は好きだけどストーリーはゴミクズだとしか思ってないな
リノアを永遠に宇宙の放浪者にしたい気持ちもよくわかるし
2024/12/14(土) 21:40:45.53ID:IJvsq+Vz0
>>805
フルフルイフリートの組み合わせとか
今だったらXとかでめっちゃ荒れそうw
2024/12/14(土) 21:40:48.83ID:QK5gN3wv0
ラグナがレインにプロポーズするところめちゃくちゃいいシーンだと思うんだけどな~
2024/12/14(土) 21:41:26.89ID:DsCxLS050
8は確かにリノアや広末には惹かれなかった。子供心ながら、あざとさを感じてしまった
昔も今もキスティス先生が好き
2024/12/14(土) 21:42:11.49ID:fDSTYvUZ0
ゼノブレ3はムービー多い!とか言われるけどそれ以上にちゃんとゲームしてるから面白かったな
まあストーリーラストとエンディングはアレだが
2024/12/14(土) 21:42:31.23ID:3Ta8keMq0
かめごうら割りの無表情キャラがラグナのデスペラードしてる時を思い出す
2024/12/14(土) 21:42:44.07ID:/9EjlS1O0
>>797
FF9のリマスターって、steam版の事?
アレって日本語に対応してる?
9は結構好きだし、リマスター版も興味あるけど日本語対応してないみたいな事書かれてるから買うのに二の足踏んでる。
2024/12/14(土) 21:42:59.88ID:33l3T6aj0
TESシリーズはロマサガ感あるよな
こっちがレベル上げると敵が強くなるあたりも特に
2024/12/14(土) 21:43:20.94ID:jCDoqsQ6d
>>813
壁にでも話してろよ
2024/12/14(土) 21:43:52.18ID:IJvsq+Vz0
FF8はリノアが苦手だともう無理なんだよな
全然話に入り込めない
後からリノアル説見て少しだけ印象変わったけど
それを踏まえてまたやりたいかって言われてもちょっときつい
820名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.28] (ワッチョイW 132f-EIbt [59.158.38.204])
垢版 |
2024/12/14(土) 21:44:11.00ID:ujnhx5Af0
まー8は確かにストーリーはゴミくず。聖剣1、2はエンディングで世界を救っても失ったものの虚無感?みたいなものが残ってしまう何とも言えない感触が良い。FFを押す奴は今からでも聖剣1、2やってこい!世界が変わるよ。あ、3はゴミだからやらなくてよし!
2024/12/14(土) 21:44:11.04ID:RyZYczJ60
ラグナはカッコいいオッサンだと思ったなエルオーネ関連も

FF12が再評価されてる印象あるまあZJSかTZAじゃないとトロいけど…
2024/12/14(土) 21:44:21.77ID:+frzvReH0
ゲームは楽しんだけどストーリーゴミカスすぎてリノア宇宙の塵にするのが真エンド
2024/12/14(土) 21:44:31.79ID:VJE/W/SZ0
>>816
日本語対応してるんじゃね
PS4版しかやったことないから知らんけど
2024/12/14(土) 21:44:54.46ID:DsCxLS050
>>815
ノマ子に使わせてるが、無表情で叩きつけるのじわじわくる
2024/12/14(土) 21:45:44.85ID:6uPFX+uM0
聖剣3はリメイクが叡智だからヨシ
2024/12/14(土) 21:47:03.14ID:fDSTYvUZ0
リノアなんかヨヨ・アリシアに比べたらかわいいもんじゃん
2024/12/14(土) 21:47:21.40ID:DsCxLS050
聖剣シリーズやったことないのよねぇ
あれってシナリオを楽しむタイプのゲームなん?
2024/12/14(土) 21:47:53.96ID:IJvsq+Vz0
たしかリノアを巻き込まずに敵を倒す的なバトルがあったんだけど
あまりに苦手で全体必殺技でまとめてぶった斬ったりしてたな
2024/12/14(土) 21:48:42.96ID:fDSTYvUZ0
>>827
シナリオ楽しめるのはLoMくらいじゃね
2024/12/14(土) 21:48:43.86ID:XF/7LlqLM
>>816
対応してるよ
注意書き2つあってややこしくなってるけどアレは日本から買えば日本語入ってますよってこと
831名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.28] (ワッチョイW 132f-EIbt [59.158.38.204])
垢版 |
2024/12/14(土) 21:49:23.34ID:ujnhx5Af0
>>827 ストーリーを悲しむタイプかな。1、2は間違いなくFFよりも泣けるストーリー。
2024/12/14(土) 21:49:38.09ID:7be4cNdk0
>>827
むしろFFに慣れてると(えっコレで終わり?!)って2も3も感じたな
833名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.13][芽] (ワッチョイW f909-+nkV [2400:4051:e0e1:1a00:*])
垢版 |
2024/12/14(土) 21:49:39.66ID:F7KWFC4I0
>>818
あれの考察してるの見たけどあの日スコール君は死ぬほど疲れていたのでキスティスが悪いって言う結論だったよ

スコール君の当日スケジュール
イフリート洞窟の試験締切日だから早起きして行こうとするもキチガイに絡まれ額を負傷

朝礼後行こうとするも忘れてるんじゃ無いかとキスティスに叱責される

イフリート洞窟攻略後間伐入れず突発的なシード試験でキチガイ隊長のせいで死にかける

試験に合格したが出たくも無いパーティーに参加するとキチガイ女に絡まれ疲労困憊

キスティスに24時に約束をつけられる

いざ行ったら愚痴を聞かされブチギレて出た発言なので情状酌量の余地がある
2024/12/14(土) 21:49:53.64ID:YEQG2S2R0
>>820
君には新約をプレゼントしよう
途中で投げだしちゃだめだぞ
2024/12/14(土) 21:50:01.04ID:+frzvReH0
聖剣1のストーリーは古いとはいえ良いな
2024/12/14(土) 21:50:35.63ID:IbfOvScU0
>>805
リベサガだって原作の癖の強さ控え目にして遊び易く改良してんだから別にロマサガ1だって改良してもいいだろ
そうやって遊びにくいだけのとっつきにくさをサガらしさみたいに勘違いしてるから少数の信者以外に見向きもされないようになって
シリーズが死にかけてるんじゃないの?
2024/12/14(土) 21:51:01.82ID:DsCxLS050
>>829
>>831
おお、シナリオを求める派なんだけど期待持てそうやね
switchで遊べるタイトルあったらやってみようかな
2024/12/14(土) 21:51:25.28ID:G8SSnxJV0
かめごうらの表情は程々に見て、その次の瞬間を目に焼き付けよう
https://imonar.com/2q1HSL2.png
2024/12/14(土) 21:51:29.29ID:YEQG2S2R0
>>827
1はそこそこライトなアクションRPGだけど2と3は変に制限かかっててアクションとしては非常に出来が悪い
音楽は大体良いし雰囲気ゲーかと思ってるといいかもしれない
2024/12/14(土) 21:51:31.61ID:zXGDCEPv0
>>827
アクションゲームしてる気分になれるRPGって感じ
アクション性は割と低い
2024/12/14(土) 21:52:34.22ID:RyZYczJ60
>>827
Youtubeで聖剣を求めてと聖剣伝説バトル2を聞いてみてくれ 最後はビターズエンドというかそんな感じ1は特に盛り上がるとこある
2024/12/14(土) 21:52:46.46ID:IJvsq+Vz0
>>827
基本的にはアクション要素を楽しむゲームだなー
聖剣1はスーファミ時代までのゼルダとか好きなら楽しいと思う
843名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.28] (ワッチョイW 132f-EIbt [59.158.38.204])
垢版 |
2024/12/14(土) 21:53:04.13ID:ujnhx5Af0
1のBGMはFFのと比べものにならんほど良い。今でもたまに聞くが、これを埋もれさせるのは実に勿体ないと思う。ツベで演奏してくれる人がいない。
2024/12/14(土) 21:53:09.31ID:/9EjlS1O0
>>838
おいなんか混じってんぞ!w
2024/12/14(土) 21:53:44.40ID:fDSTYvUZ0
>>838
🦎
2024/12/14(土) 21:54:00.96ID:3Ta8keMq0
>>838
テレーズ族とソフィア族とマケー族と鍛冶族の尻4連携が強すぎだろ
2024/12/14(土) 21:54:39.17ID:IJvsq+Vz0
>>838
しっぽかわいいな
2024/12/14(土) 21:55:53.76ID:YEQG2S2R0
>>835
聖剣1は単純が故に面白い感じだと思ってる
ヒーローはかわいそうな気もするけど
2024/12/14(土) 21:56:07.36ID:zXGDCEPv0
>>843
1はイトケンだからサガbgm好きならなお刺さる
850名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.28] (ワッチョイW 132f-EIbt [59.158.38.204])
垢版 |
2024/12/14(土) 21:56:19.81ID:ujnhx5Af0
>>837 スイッチの聖剣コレクションは定期的にセールするからそれを狙うといいよ。
851名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.24] (ワッチョイW 8b80-hW// [240b:11:5240:d700:*])
垢版 |
2024/12/14(土) 21:56:36.75ID:r+M11nmY0
>>809
アイズオンミーは泣ける
2024/12/14(土) 21:57:08.05ID:VJE/W/SZ0
>>843
1は2回リメイクされてるし4でも1のBGM使われてるし
聖剣界の中では結構演奏されてるほうじゃね
2024/12/14(土) 21:58:34.84ID:2KejVTEr0
FFは8も12も15も16も好きよ
2024/12/14(土) 21:58:53.85ID:Nf2EQ2e90
>>849
すっかりサガの人のイメージついちゃったけど
単独では初めての作品なんだっけか確か
2024/12/14(土) 21:58:55.06ID:YEQG2S2R0
>>849
リベサガのバトル1の追加部分は聖剣1リメイクの空気を感じたね
856名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.28] (ワッチョイW 132f-EIbt [59.158.38.204])
垢版 |
2024/12/14(土) 21:59:35.40ID:ujnhx5Af0
1のリメイクあるんか。ちょっと探してみるかな。ツルハシは腹が立ったが、今ではいい思い出。
2024/12/14(土) 22:00:09.79ID:2KejVTEr0
七英雄も通常バトルも追加部分すげえ好き
あとドレッドクイーン最高
2024/12/14(土) 22:00:17.04ID:2p47IRt8a
聖剣も今年新作出たけど3リメイクほどは売れてないし
なんかサガといい懐かしさ以上のものが求められてない感あるな
859名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.51] (ワッチョイW b3f6-6hUY [133.32.61.180])
垢版 |
2024/12/14(土) 22:00:31.25ID:xYwB8+mJ0
>>838
モール族も居て草
2024/12/14(土) 22:00:31.95ID:zT/ZhNok0
>>809
TheExtremeはFFのラスボスBGMで一番好き
2024/12/14(土) 22:01:16.88ID:/9EjlS1O0
>>836
オリジナルとリメイクを比較するなや。
それ言うならSFC版2とリマスター版2で比較しろよ。
盛大にデータ引継ぎ出来る事を除けば、そこまで大きく変わってないだろ。
まぁ、リマスター版もダッシュでモンスターにぶつかっても陣形乱れなくなったからな。
もはや歩く意味ねーよって。
けど、仮にリマスター版1を出すならどのへんまでオリジナルの要素を残すかって難しいと思うよ。
貴方の言う通り、破綻したバランスが逆に魅力だと感じてる部分はあるし。
862名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.36] (ワッチョイW f974-EIbt [124.212.254.164])
垢版 |
2024/12/14(土) 22:01:49.52ID:2KejVTEr0
>>860
わかるー
最初のコーラスが右から左に流れてく所からすげえ
2024/12/14(土) 22:02:01.35ID:Nf2EQ2e90
というか聖剣3Rってミリオン売れとるのか凄いな
聖剣はARPGだから海外でもまあまあ受けが良いのかね
2024/12/14(土) 22:02:04.65ID:N3ft3UNZ0
富岳の脚のラインもエロいよね
2024/12/14(土) 22:02:17.06ID:DsCxLS050
めっちゃレスくれてて助かる
YouTube見てたんだが、LOMってのがサガフロぽいね。オマケにフリーシナリオっぽいし雰囲気よさげだ
2024/12/14(土) 22:02:57.21ID:VJE/W/SZ0
>>856
たしかPSVitaでしか出てないから今から遊ぶのはきつい
サガスカのために持ってたからついでにやったけどクオリティはヒクイ
2024/12/14(土) 22:03:25.62ID:fDSTYvUZ0
>>863
外人はなんだかんだ言ってエッチなのが好きだからな
リースの石化がエロい!とか記事になったくらいだし
つまりリベサガも売れる
2024/12/14(土) 22:03:42.53ID:2KejVTEr0
聖剣3もBGMよかったな
ボス戦ほとんど違う曲使ってて細かいなと
2024/12/14(土) 22:04:10.15ID:+frzvReH0
聖剣3Rはエッチマンにも真面目にARPGやりたいやつにもオススメ出来る
2024/12/14(土) 22:04:39.19ID:pTO6TIaY0
聖剣3の場合コロナ出始めで巣籠もり需要もあったからねえ
2024/12/14(土) 22:04:47.45ID:YEQG2S2R0
>>861
リマスターでもダッシュで敵に当たったら陣形乱されるぞ
ステップとかサバンナだと乱されないのもリマスターじゃない時からだ
2024/12/14(土) 22:04:55.07ID:fDSTYvUZ0
>>865
あれ出た時サガフロ2もあってこれサガと聖剣逆じゃねえか…?と思ったくらい
ただしLoMはストーリーとか考察しがいはあるがバトルだけは面白くないぞ鍛冶は楽しいけどな
2024/12/14(土) 22:05:56.18ID:nCEHufeN0
時々でいいので聖剣5のことを思い出してください
2024/12/14(土) 22:06:20.64ID:2KejVTEr0
リースは元々人気あったしエロいし最高だったけどアンジェラ救済エロリメイクが嬉しかったな
2024/12/14(土) 22:07:02.23ID:VJE/W/SZ0
>>873
ストーリーがだめだった
バトルとかキャラはまあまあよかったけど
いまの時代にPSハードオンリーで売るにはきつすぎた
876名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.28] (ワッチョイW 132f-EIbt [59.158.38.204])
垢版 |
2024/12/14(土) 22:07:13.73ID:ujnhx5Af0
コレクションは聖剣3だけクリアしてないな。自分には刺さらなくて途中でやめちゃった。1も2も最初から不幸のドン底だから、そこから仲間集めて強くなるのが良かった。3はマルチストーリーだし。そこそこ幸せな奴もいるから、刺さらなかった。
2024/12/14(土) 22:07:42.81
イトケンも素晴らしいが桜庭も嫌いじゃない
2024/12/14(土) 22:08:03.38ID:4RCHmAxs0
聖剣5はまぁ正当な聖剣伝説だったと思うよ
一部UIを除けば最終的な出来もそう悪くない
2024/12/14(土) 22:08:35.48ID:myszFT9i0
聖剣3はボス戦の曲だけで10曲以上はあったのは驚愕した
当時ラスボスですら通常ザコ戦と同じ曲のゲームもまだまだ多かったのに
2024/12/14(土) 22:08:35.81ID:nCEHufeN0
聖剣5はヒナが戻ってくるエンドにしておけば・・・
2024/12/14(土) 22:09:29.40ID:fOoTPz8g0
聖剣5のマナの樹はイメージ通りのグラで良かったわ
2024/12/14(土) 22:10:18.96ID:2p47IRt8a
聖剣3の原作ははっきりいってドット絵が美しいだけのクソゲーだよ
883名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.2][新芽] (ワッチョイW 7b22-+nkV [2400:4052:9dc0:5200:*])
垢版 |
2024/12/14(土) 22:10:39.57ID:YMXFSH1B0
なら面白いんだな
2024/12/14(土) 22:11:35.86ID:+frzvReH0
アンジェラとか魔法撃ったらアオーン×2飛んできて全滅とか大分ひどい
2024/12/14(土) 22:11:37.56ID:Nf2EQ2e90
>>875
なんでswitchに出さなかったんだろうな
やってないけどそこまでスペック要りそうなゲームに見えないが
2024/12/14(土) 22:11:42.99ID:myszFT9i0
聖剣LoMは主人公が無口なのはいいとして
サブキャラクターの思考が理解不能だから
感情移入できなかったな
2024/12/14(土) 22:11:45.61ID:fDSTYvUZ0
>>882
なんでや音楽もええやろ!
2024/12/14(土) 22:12:14.42ID:3Ta8keMq0
SFCの聖剣3は必殺技1段階で野郎3人PTでボコボコ殴るゲーム
カウンター飛んでくると壊滅するからしょうがない
889名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.28] (ワッチョイW 132f-EIbt [59.158.38.204])
垢版 |
2024/12/14(土) 22:12:14.61ID:ujnhx5Af0
聖剣2は敵の四天王に同情してしまうほどストーリーは良かったなー。
890名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.1][新芽] (ワッチョイ 8b1a-7Ydj [2001:268:98fb:55e3:*])
垢版 |
2024/12/14(土) 22:12:15.78ID:MEgzPSPW0
>>875
聖剣3の神獣ドサ周りで終わるゴミストーリーを
まさか5でもう一度やらされるとは思わなかったわ
ほんとゲームらしいストーリーだよ悪い意味で
2024/12/14(土) 22:12:25.21ID:SuxX8mtj0
なんだかんだで七身合体する直前までは人間の姿と意識は保ってたあたり、あの合体がいけなかったんだろうな
892名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.39] (ワッチョイ c90b-efjZ [180.4.92.197])
垢版 |
2024/12/14(土) 22:13:03.64ID:hqU1S6G30
>>862
最近では無いが割と新めのアレンジBGMも出てるなそれ
2024/12/14(土) 22:13:06.04ID:2KejVTEr0
俺がこのゲーム楽しんでるのは聖剣3リメイクのおかげと言ってもいい
2024/12/14(土) 22:13:16.44ID:6uPFX+uM0
ドット絵がきれいな微妙なゲームといえば初代スターオーシャン
2024/12/14(土) 22:13:31.73ID:RyZYczJ60
聖剣1の時点で序盤の狼男の群れに鎖鎌ぶん回す繰り返してレベルマックスに出来る位だからな ただ演出とBGMがむちゃくちゃいいんだ
2024/12/14(土) 22:13:34.29ID:YEQG2S2R0
>>885
体験版だけしかやってないけど無駄に重かったからSwitchじゃ無理だとは思ったぞ
どこにそんなにパワー使ってるのかはわからんが
2024/12/14(土) 22:13:37.75ID:yFv+dGrF0
>>864
忍者ちゃんに富嶽使わせたらガン見してるw

>>875
そんなに良くないのか

>>880
ヒロイン帰ってこないんんだ
聖剣伝説と言われたらそんな感じではあるが
2024/12/14(土) 22:13:45.14ID:NRB+Qv4u0
聖剣3は思い出補正がマイナスだから神リメイクと勘違いしてしまうのだ・・・
2024/12/14(土) 22:14:30.64ID:3Ta8keMq0
???の種のガチャは絶許
武器防具の種のガチャも絶許
2024/12/14(土) 22:15:05.22ID:/9EjlS1O0
>>871
このレス読んでウゾダドンドゴドーン!!と思ってリマスター2立ち上げて確かめてみたら
マジだった…。しっかり陣形乱れた。

で、勘違いしてたわ。
ダッシュ中に視界が狭まるのが無くなったんだな。
2024/12/14(土) 22:15:34.00ID:VJE/W/SZ0
>>897
まあ今世代の聖剣がやりたいって需要は満たしてくれるから
ストーリーに目をつぶればそこそこは楽しめるよ
2024/12/14(土) 22:15:38.45ID:myszFT9i0
聖剣3は8神獣倒した後にフェアリーが実はラスボスの側近で
全ての神獣の力を吸収するために主人公達を利用していた
ぐらいの捻りが欲しかったな
903名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.8][新芽] (アメ MM0b-6SoI [219.112.37.250])
垢版 |
2024/12/14(土) 22:16:20.94ID:fYQtbZ2dM
よし なら次はリベサガ繋がりでオホーツクに消ゆでもリメイクしようか
2024/12/14(土) 22:16:24.91ID:DsCxLS050
>>872
うーむ、バトルが面白くないのは中々にきついな。かつてライドウ1をシナリオ読みたさの為に血反吐吐きながら遊んだのを思い出す…
これはコレクションをやってみるのがいいか。1のBGMを聞いて、すぐイトケンと分かったわ!
2024/12/14(土) 22:16:30.00ID:yFv+dGrF0
>>902
それはブレイブリーデフォルトでやったからそんなリメイク要らないよ
2024/12/14(土) 22:16:43.03ID:/9EjlS1O0
やべぇ900踏んじまった。
910の皇帝さんお願い。
907名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.28] (ワッチョイW 132f-EIbt [59.158.38.204])
垢版 |
2024/12/14(土) 22:17:27.98ID:ujnhx5Af0
聖剣1はケアルしかできないヒロインが出会って別れたりして、最後に永遠に別れてしまうのが最高に悲しい。最近のFF作ってる連中にプレイさせてやりたいわ。
2024/12/14(土) 22:17:43.60ID:VJE/W/SZ0
>>903
したろ
909名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.13][芽] (ワッチョイW f909-+nkV [2400:4051:e0e1:1a00:*])
垢版 |
2024/12/14(土) 22:18:04.07ID:F7KWFC4I0
>>860
>>851
すまないどっちもあんまり好みじゃ無いわ
2024/12/14(土) 22:19:48.43ID:fOoTPz8g0
さーてわざわざ踏んでみるか
2024/12/14(土) 22:20:27.70ID:Pwq1zGw10
FFのBGMだと2と3のフィールドBGMが二強だなぁ
子供心に音楽が美しいってかんじたのこのへんが初だった

>>907
ヒロインどころか全編通じて出会いと別ればっかりだもんな
2024/12/14(土) 22:20:49.04ID:fDSTYvUZ0
>>904
でも乱れ雪月花が見れるのはLoMだけなんだ…やっぱこれサガじゃね?
まあ順番にやるのが良いのでは無いかファンサ要素とかもあるし
2024/12/14(土) 22:22:04.55ID:nCEHufeN0
乱れ雪月花が3人の合体技てサガフロンティアだっけ?
2024/12/14(土) 22:22:22.90ID:fOoTPz8g0222222
新スレでございます。各所修正しておきました陛下!

ロマンシングサガ2 リベンジオブザセブン part201
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1734182459/
915名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.1][新芽] (ワッチョイ 8b1a-7Ydj [2001:268:98fb:55e3:*])
垢版 |
2024/12/14(土) 22:22:44.09ID:MEgzPSPW0
>>907
聖剣1のシナリオ書いたの北瀬なんだわ
最近のFF作ってる人なんだわ
どうしてこうなった
2024/12/14(土) 22:22:56.59ID:nCEHufeN0
>>914
スゴイスゴーイ
2024/12/14(土) 22:23:00.51ID:DsCxLS050
>>914
乙ービエ
2024/12/14(土) 22:23:02.82ID:LB0u5xf10
>>914
乱れ乙月花
2024/12/14(土) 22:23:08.76ID:myszFT9i0
聖剣2は最初の村がギドランド並みの民度
2024/12/14(土) 22:23:13.40ID:Pwq1zGw10
>>914
文官乙
921名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.13][芽] (ワッチョイW f909-+nkV [2400:4051:e0e1:1a00:*])
垢版 |
2024/12/14(土) 22:23:24.35ID:F7KWFC4I0
>>911
俺は状況限定だとFF6のファルコン発進の時流れる仲間を求めて
状況バフを含めないならFF4の四天王バトルかな
2024/12/14(土) 22:23:40.07ID:W33HM0Xm0
聖剣1は新約≒ミンサガの後に原作に忠実なリメイク出たよね
ロマサガ1も原作に忠実なリメイクの道は絶たれてないと思う
ただシステム面を大幅に改変しなきゃならんので結局別物にはなっちゃうだろね
2024/12/14(土) 22:23:45.12ID:VJE/W/SZ0
>>907
言うて15も16も主人公とヒロインが永遠に別れる話なんだがな
2024/12/14(土) 22:24:06.97ID:3Ta8keMq0
>>914
おつ、おつ

新たなスレッドが開放されました。
2024/12/14(土) 22:24:08.55ID:R/0YmFxC0
>>914
立て乙
926名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.13][芽] (スッップ Sd33-+nkV [49.96.229.54])
垢版 |
2024/12/14(土) 22:24:16.67ID:Gf0LwVmad
>>914
ありがとう
先帝(俺)の無念は晴らされた
2024/12/14(土) 22:25:54.10ID:Ird177Utd
そういやlomも移植出てたな・・・サガフロ終わったら買ってみるか・・・
2024/12/14(土) 22:25:55.82ID:W33HM0Xm0
ロマ1にジーンの開発のリソースを注ぐ価値があるかというとないわな
ロマサガ3の方が優先でその後はFFとかクロノトリガーとかもっと需要ありそうなネタあるし
2024/12/14(土) 22:26:32.87ID:LpTU4iyI0
>>926
人魚の海に沈められた無念か
2024/12/14(土) 22:26:35.44ID:YEQG2S2R0
>>914
有能文官乙
2024/12/14(土) 22:27:01.99ID:/9EjlS1O0
>>914
皇帝陛下、乙です。
カンバーランドの支配権を献上します。
2024/12/14(土) 22:27:08.16ID:fDSTYvUZ0
>>914
まあ、新スレ乙ですわ。
2024/12/14(土) 22:27:08.56ID:VJE/W/SZ0
そうだ、ロマサガをリメイクしよう
グラフィックを綺麗にしよう
モンスターは減らそう
閃きをいれよう
連携をいれよう
2024/12/14(土) 22:27:31.74ID:VJE/W/SZ0
>>926
無念(リンクを貼れない)
935名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.13][芽] (ワッチョイW f998-+nkV [2400:4051:e0e1:1a00:*])
垢版 |
2024/12/14(土) 22:27:42.57ID:F7KWFC4I0
>>928
クロノって過大評価されてない?強ニューのパイオニアだと思うけどそれくらいしか強く主張できる部分がないような?って個人的に思う
2024/12/14(土) 22:29:14.94ID:Nf2EQ2e90
なんかサガフロって小林絵のイメージ強すぎて違うキャラグラの想像がつかない
2024/12/14(土) 22:29:22.74ID:SuxX8mtj0
ロマサガ1リメイクはアイスソードのくだりさえあればノルマ達成感あるよな
2024/12/14(土) 22:30:12.83ID:Pwq1zGw10
いやデカドラゴン系の全体属性攻撃やイフリートの火の鳥瞬殺も大事だぞ
2024/12/14(土) 22:30:14.90ID:/9EjlS1O0
>>933
ついでにOPで歌も唄おう。

で、そうして出来上がったのが、ミンサガなんだな。
2024/12/14(土) 22:30:16.10ID:37b5YnYT0
8でレベル上げてきついのってオメガくらいだろ
メルトンオーラゲーになっちゃうし
2024/12/14(土) 22:30:45.82ID:mq418/H+0
>>935
上手く説明できないけどクロノはストーリーもシステムも粗が無くて最高傑作だと思う
2024/12/14(土) 22:31:08.65ID:fDSTYvUZ0
>>937
この盗人め!正義の刃、受けてみろ!
2024/12/14(土) 22:31:21.40ID:W33HM0Xm0
>>935
個人的にはそこまででもないが人気とか需要の意味でロマサガとは比べ物にならんからね
売上も聖剣3やリベサガとは桁が違ってくるだろうし経営判断としてやらせない方がもったいないまである
2024/12/14(土) 22:31:32.49ID:yFv+dGrF0
>>914


>>931
あそこのソフィアは何言ってんだ?みたいな表情してるよね

>>935
前にも言ったけどリメイクからクロスとつなげようとするのがホンマにクソ
2024/12/14(土) 22:32:35.65ID:Pwq1zGw10
なによりクロノトリガーは当時ガチの業界二強が手を組んで生まれたからその衝撃がすごかった
2024/12/14(土) 22:32:40.51ID:YEQG2S2R0
>>942
覚悟しろ!なんだよなあ
2024/12/14(土) 22:32:42.89ID:IJvsq+Vz0
>>928
ジーン謹製クローディアとかちょっと見てみたい気はするけどな
2024/12/14(土) 22:32:53.49ID:3Ta8keMq0
ラッシュパンチヘッドショックループがあればオメガウェポンはただのHPあるサンドバッグ
949名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.9][新芽] (アメ MM0b-6SoI [219.112.37.250])
垢版 |
2024/12/14(土) 22:32:57.63ID:fYQtbZ2dM
>>914
お疲れ様〜

いや〜 オホーツクのBGM'追跡'は最高だわ
2024/12/14(土) 22:33:02.22ID:W33HM0Xm0
むしろ田付&ジーン開発の能力をロマサガなんてマイナーゲーに投じるのは贅沢すぎる感ある
個人的にはめちゃくちゃ嬉しいけど実力考えればもっと売上望めるタイトルに投じるべき
2024/12/14(土) 22:33:03.44ID:DsCxLS050
クロノトリガーは3D化するにしても鳥山絵じゃないといかんよな。これだけは絶対変えられない
2024/12/14(土) 22:33:14.57ID:WmyiT8DW0
古代人からも嫌われ
現代人からも嫌われ
行く宛なくモンスターの体にまでなった七英雄
ホント救いが無さ過ぎる
2024/12/14(土) 22:33:39.52ID:RyZYczJ60
>>914

>>907
アマンダのとこもマーシーのとこもチョコボに命懸けで助けられてボガードに一喝されて主人公再起するとこもいいんよねそしてあのフィールドBGMに切り替わる…
954名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.13][芽] (スッップ Sd33-+nkV [49.96.229.54])
垢版 |
2024/12/14(土) 22:33:56.53ID:Gf0LwVmad
>>941
それよ、これって言う売りみたいなのがないんよ
だから俺は強ニューのパイオニアって言う感想なんだ

>>943
もちろんパンピーに売れるのは理解できる
パンピーにロマサガ3が好まれるのと同じ
2024/12/14(土) 22:34:06.55ID:G8SSnxJV0
俺はもう1はミンサガってイメージ定着してるんだよなぁ
大体殿下とカーチャンあたりが原因なんだけど
あれと別物出てきたら多分二の足踏む
2024/12/14(土) 22:34:16.60ID:O5eUg7lF0
やっとクリアしたけど、EDってSFCの頃どんなんだっけ?
今作すげー良くて感動したんだけど
957名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.13][芽] (スッップ Sd33-+nkV [49.96.229.54])
垢版 |
2024/12/14(土) 22:34:40.68ID:Gf0LwVmad
>>945
鳥山と組んだだけでエニックスと組んだわけじゃなくね?
2024/12/14(土) 22:36:11.03ID:x9CG+0C10
>>956
酒場で皇帝が酒に浸るのと詩人が記憶に消えた存在ではありませんよって流れは同じ
その後仲間にしたクラス達が出たり消えたりを繰り返す感じ
2024/12/14(土) 22:36:45.49ID:YEQG2S2R0
>>954
クロノは強くてニューゲームからのマルチエンドが売りじゃないかね
当時は選択肢でエンディング変わるとか有ってもあそこまで力入れてるもんは無かったし
2024/12/14(土) 22:36:49.82ID:yYOZnNE20
>>956
終帝が酒場で飲み続けて背後に幻覚見た後仲間が迎えに来る
961名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.12][芽] (ワッチョイW 13b6-GqaH [240d:1a:b0e:c00:*])
垢版 |
2024/12/14(土) 22:36:54.05ID:0K4xJLkB0
霧隠れ→即死技って意味なくなりました?
2024/12/14(土) 22:37:22.81ID:JCluyogk0
>>956
原作もエンディングで仲間キャラの回想はあったが
リメイクはアバロンの城下町を練り歩く形でそれを表現した
2024/12/14(土) 22:37:43.27ID:37b5YnYT0
>>952
現代人からは英雄視されてたけど根っこが古代人で傲慢な性格がそのままだから結局ね
2024/12/14(土) 22:37:54.19ID:/9EjlS1O0
>>956
スタッフロールで、記念写真ではなく技や術のデモンストレーションが音楽に合わせて延々と流れる。
最後はギャラクシィで締め。
それと、パブで元皇帝が飲んでる間ずっと仲間の背後霊が次々と現れては消え現れては消え…、
最後にラストパーティーの仲間4人がパブ(迎えに来る。
(ずっとパブに居座ってる)
2024/12/14(土) 22:37:59.36ID:VJE/W/SZ0
エンディングはまじで泣けた
2024/12/14(土) 22:38:02.48ID:W33HM0Xm0
>>956
スタッフロール流れながら雑魚戦バトルで今まで見たことない技や術が出てきて驚く
2024/12/14(土) 22:38:37.17ID:IJvsq+Vz0
>>935
クロノトリガーは俺もあまり評価してない
バトルは結構単調だしラスボスも意外性ないしな
おそらく音楽が評価の大部分を占めてるんじゃないかと
でも時代によって宝箱の中身が変わるとかは
ちょっと面白いなとは思った
2024/12/14(土) 22:38:38.62ID:JCluyogk0
>>966
あるあるだなw
969名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.9][新芽] (アメ MM0b-6SoI [219.112.37.250])
垢版 |
2024/12/14(土) 22:39:14.14ID:fYQtbZ2dM
そうだね 田付&ジーン程の高い能力ならトムソーヤ辺りをリメイクしてほしいね
2024/12/14(土) 22:39:20.83ID:RyZYczJ60
>>956
詩人と顔合わせてそうでもないと思いますよが原作は詩人が店から出る時にさりげなく言うんじゃなかったかな アレはアレでいい
2024/12/14(土) 22:39:57.33ID:6uPFX+uM0
ストーリーとか設定が良かったRPGって何だろ?ゼノギアス?
2024/12/14(土) 22:40:12.17ID:fDSTYvUZ0
>>969
トムソーヤの冒険(アクション)か…
973名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.13][芽] (ワッチョイW f976-+nkV [2400:4051:e0e1:1a00:*])
垢版 |
2024/12/14(土) 22:40:20.60ID:F7KWFC4I0
>>967
ほぼ同じ評価だわ
974名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.2][新芽] (ワッチョイ 8b1a-7Ydj [2001:268:98fb:55e3:*])
垢版 |
2024/12/14(土) 22:40:38.29ID:MEgzPSPW0
クロノほどのビッグタイトルならHD2Dで浅野チームにお任せすべきだろう
200万本だぞ200万本
975名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.3][新芽] (ワッチョイW 7b22-+nkV [2400:4052:9dc0:5200:*])
垢版 |
2024/12/14(土) 22:41:26.21ID:YMXFSH1B0
ロマサガ3もHD2D向きかもね
2024/12/14(土) 22:41:33.29ID:jCDoqsQ6d
>>971
ワイルドアームズ
ブレスオブファイア
977名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.13][芽] (ワッチョイW f976-+nkV [2400:4051:e0e1:1a00:*])
垢版 |
2024/12/14(土) 22:41:55.00ID:F7KWFC4I0
>>971
俺はロマサガ2ってかなり面白いって思ったな
自分が皇帝となって世界を旅しながら領土拡大したり七英雄を倒したりって当時かなり衝撃を受けた
2024/12/14(土) 22:42:11.90ID:7RKn67jk0
リベサガの連携システムってそのまんまクロノトリガーに使えそうだよな
2024/12/14(土) 22:42:26.10ID:Pwq1zGw10
その200万棒で次のタイトルがボコボコに殴られることが予想されるので…
2024/12/14(土) 22:42:45.70ID:fDSTYvUZ0
同じロマサガでこれの後にHD2D出されてもしょっぼ…ってなる未来しか見えんわ
2024/12/14(土) 22:43:13.54ID:WmyiT8DW0
>>971
グランディア
ワイルドアームズ
2024/12/14(土) 22:43:21.05ID:Pwq1zGw10
>>971
感動したという意味だとソウルブレイダーとヘラクレスの栄光3
2024/12/14(土) 22:43:28.88ID:/9EjlS1O0
クロノトリガーは、堀井雄二と坂口博信と鳥山明の3人がタッグを組んだって触れ込みが先行しまくって
おおーなんかすげーゲームになりそう!
で、実際どんなゲームだったっけ?って言う印象。
2024/12/14(土) 22:43:43.39ID:fOoTPz8g0
クロノトリガーは移植で微妙なサブシナリオ追加されたりしてるしなぁ…
さらなる蛇足を足されそう
2024/12/14(土) 22:44:14.14ID:JCluyogk0
>>971
ロマサガ2ほどストーリーとシステムが噛み合ってるRPGもなかろう
2024/12/14(土) 22:44:18.26ID:W33HM0Xm0
クロノトリガーはライブアライブと同じで子供の頃だったから楽しめる類のゲーム
大人になってからやってもいまいち乗れないんじゃないかな
2024/12/14(土) 22:44:18.47ID:IQAI8Ln9d
>>976
両方死んじゃいましたね…
988名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.3][新芽] (ワッチョイW 7b22-+nkV [2400:4052:9dc0:5200:*])
垢版 |
2024/12/14(土) 22:44:38.87ID:YMXFSH1B0
>>980
で俺らは楽しみエアプがひたすら叩くんだよな
2024/12/14(土) 22:44:38.94ID:fOoTPz8g0
>>971
ソウルハッカーズ
2024/12/14(土) 22:44:42.88ID:VJE/W/SZ0
>>979
いやまじであれでドラクエ1・2とかクソゲーもいいとこだろって思うわ
2024/12/14(土) 22:45:09.48ID:JCluyogk0
クロノトリガーはED曲良すぎる
2024/12/14(土) 22:45:22.36ID:RyZYczJ60
>>976
WAは2 BOFは3が好きだわ後はSRPGだけどFE聖戦とトラキアかな
2024/12/14(土) 22:46:00.01ID:x9CG+0C10
クロノトリガーは思い出のままじっとしておいたほうが評価下げなくて良さそう
2024/12/14(土) 22:46:02.57ID:6uPFX+uM0
FEはエンゲージのキャラデザでリメイクしてくれんかね
2024/12/14(土) 22:46:08.54ID:yxNMT4c+0
ミンサガのガラハゲ初手吹雪にはしてやられたわ
2024/12/14(土) 22:46:15.31ID:37b5YnYT0
>>989
それも死んでる…
2024/12/14(土) 22:46:17.16ID:O5eUg7lF0
みんなありがとう
思い出したわ
2024/12/14(土) 22:46:20.49ID:IJvsq+Vz0
>>971
ゼノギアスはストーリーの作り込みヤバいよな
2024/12/14(土) 22:46:34.66ID:N3ft3UNZ0
リベサガで見てた配信者がヴァルキリーやってるけど
ジーンでリメイクどうや?
改めて1は名作だと思い出したわ
2024/12/14(土) 22:46:41.98ID:fhk5acKYH
クロノはBGM神だったな
風の憧憬は未だにしんみりする
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 10時間 2分 32秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。

▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/

▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。