X



ロマンシングサガ2 リベンジオブザセブン part207

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2024/12/19(木) 09:52:06.23ID:CnwshVuQd
!extend::vvvvvv:1000:512:donguri=0/3
!extend::vvvvvv:1000:512:donguri=0/3
!extend::vvvvvv:1000:512:donguri=0/3
!extend::vvvvvv:1000:512:donguri=0/3

2024.10.24発売
対応ハード:PS5、PS4、Nintendo Switch、Steam

○公式サイト
://www.jp.square-enix.com/rs2r/
次スレは>>900が宣言して立ててください。立てられない場合はレス番を指定してください
踏み逃げは>>910以降が宣言して立ててください

●前スレ
ロマンシングサガ2 リベンジオブザセブン part206
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1734491850/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:donguri=0/3: EXT was configured
2024/12/19(木) 10:14:09.37ID:GFgguel60
2ゲット
2024/12/19(木) 11:05:13.22ID:hemdC3Ju0
いちおつや!
2024/12/19(木) 12:05:55.55ID:OXQNiWgq0
1乙
最終皇帝男さんはジェラールの面影があって好きだよ
2024/12/19(木) 12:12:09.12ID:0gMOS2EX0
最終皇帝女とロックブーケが並んで立つとくっそエロいな
2024/12/19(木) 12:12:28.24ID:zpkFJRxnH
ワイのワイルドワイバーンや!が
ワイのワイルドワイバーンよ!だったなんて・・・
2024/12/19(木) 12:14:51.20ID:HhZzUFeDd
おお>>1乙か。よろしく頼むぜ!
2024/12/19(木) 12:15:10.99ID:NKvEMb7oM
インペリアルクロスでロマンシング完遂したVが
アンサガもクリアして二人目やってるの
狂人であったか…
9名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.35] (ワッチョイW 8627-wAQj [2400:4052:9dc0:5200:*])
垢版 |
2024/12/19(木) 12:18:21.61ID:nMG7bLKf0
>>1
乙々ですな
2024/12/19(木) 12:19:13.49ID:reZCDuEd0
>>1
にゅっ
2024/12/19(木) 12:20:47.71ID:QzVMx8kB0
七英雄は>>1乙。その中でもワグナスが>>1乙なのだ
2024/12/19(木) 12:23:11.74ID:1+g9jWIE0
違う、もっと真剣に>>1乙するのだ
2024/12/19(木) 12:32:08.77ID:W7UXz6cP0
>>1
乙し斬りが完全に入ったのに…
2024/12/19(木) 12:32:46.44ID:GD0UhNy30
>>1乙スティール
2024/12/19(木) 12:35:40.00ID:Uq930XbC0
リベサガ終わったからサガスカやり始めたけど、難しすぎて泣いた
詠唱に何ターンもかかるやん...こっちはスタンで詠唱阻止されるのに、こっちにスタンキャラおらんし
2024/12/19(木) 12:35:50.15ID:tF4uWK1ud
>>1乙、乙
2024/12/19(木) 12:36:30.15ID:7DCwMDRn0
貴様!この俺の>>1乙を無視したな!
2024/12/19(木) 12:37:58.50ID:fSFz23Tz0
たかが人間が、
七英雄であるこの私の>>1乙を・・・
2024/12/19(木) 12:38:21.38ID:QRJ4q9X30
サガスカなんてやるもんじゃないぞ、、、
ロマサガ、サガフロ以外は玄人じゃないとまず無理
20名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.22] (ワッチョイW 021b-qDT7 [240a:61:310c:28bb:*])
垢版 |
2024/12/19(木) 12:39:19.66ID:TYfx3WN40
1乙っぱい
https://i.imgur.com/pKej91t.jpeg
21名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.22] (ワッチョイW 021b-qDT7 [240a:61:310c:28bb:*])
垢版 |
2024/12/19(木) 12:41:05.56ID:TYfx3WN40
リベサガも4周くらいしたし何か新しいのやるかと思ってゲーム探してたら
PSでヴァルキリープロファイルがセールで半額だったから思わず買ってしまった
22名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.1][新芽] (ワッチョイ c60c-3k2I [2001:268:9816:7ec:*])
垢版 |
2024/12/19(木) 12:41:38.66ID:J/xWXX9C0
>>15
初心者ならウルピナ編はやめておけ
お姉様の召雷がナーフされて大変しんどい
2024/12/19(木) 12:42:07.00ID:0lJMhUKf0
サルーイン様と握手しよ?
24名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.35] (ワッチョイW 8627-wAQj [2400:4052:9dc0:5200:*])
垢版 |
2024/12/19(木) 12:43:42.17ID:nMG7bLKf0
サガスカはレディGOみたいな戦闘前のアレが腹立つ
2024/12/19(木) 12:43:44.39ID:0gMOS2EX0
へいかこれつかって

手渡されたのはリモコンローターだった
2024/12/19(木) 12:46:36.47ID:tF4uWK1ud
>>25
ローターのリモコンではなく?それって…
2024/12/19(木) 12:48:18.84ID:kcJmUralH
>>1 にゅっ♥
2024/12/19(木) 12:48:58.20ID:reZCDuEd0
キャバ嬢皇帝はなぜ人気になったのか?
揺れるおぱい?
太もも?
終わりや?
ヨッ?
2024/12/19(木) 12:50:58.91ID:NKvEMb7oM
サガスカそれよか戦闘テンポがスロー過ぎて
動画で見ていても酔う
アンサガは戦闘テンポいいな
なお…
30名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.25] (ワッチョイW b94d-wAQj [240d:f:544:9800:*])
垢版 |
2024/12/19(木) 12:52:52.91ID:yyUmMngl0
サガスカはテンポ良かった記憶あるな。
倍速で。
サガエメは戦闘以外がクソ
2024/12/19(木) 12:54:44.40ID:wfZVnDuIH
初心者におすすめのサガはアンサガ!!
32名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.22] (ワッチョイW 021b-qDT7 [240a:61:310c:28bb:*])
垢版 |
2024/12/19(木) 12:55:50.90ID:TYfx3WN40
>>23
ミンサガはリマスター出てから8周くらいしちゃったからね…すまねぇ
2024/12/19(木) 12:59:36.15ID:APrDQgTIM
>>24
俺はあれ割と好きなんだけどなぁ
それにしてもサガスカは何で人気ないんだろう
河津成分濃厚で面白いのに
2024/12/19(木) 13:00:43.80ID:QzVMx8kB0
>>19
玄人「リベサガは面白いがサガ感は薄いな」
35名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.61] (ワッチョイW 85a2-z1jU [240a:61:528c:c65f:*])
垢版 |
2024/12/19(木) 13:01:46.30ID:sClbkMS20
https://youtu.be/7KFvAYXx-gI?si=Pv7YtPcBx9L8Reqc

お前等の昨日のコメントか
36名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.4] (ワッチョイ 1d6e-N2O4 [138.64.134.83])
垢版 |
2024/12/19(木) 13:01:54.94ID:hemdC3Ju0
ロマサガ1もリベサガエンジンでリメイクしてほしい
2024/12/19(木) 13:04:13.74ID:reZCDuEd0
あーあーあーあ~あ~
あーあーあーあ~あ~
2024/12/19(木) 13:05:08.93ID:1P6SkNCmM
念入りに進めてたらフラーシュッ!フラーシュッ!で片付くようになった
もうラストまで駆け抜けろってところだろうな
2024/12/19(木) 13:06:51.30ID:mIcL71H10
ロマサガ3は自由度を売りにすればええやん思う
2024/12/19(木) 13:10:29.78ID:7uasgsS40
サガスカ倍速もあって難易度も下げられるのに忌避しすぎじゃない?
41名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.61] (ワッチョイW 85a2-z1jU [240a:61:528c:c65f:*])
垢版 |
2024/12/19(木) 13:11:25.71ID:sClbkMS20
サラマンダーはもう少し力と魔力高い優遇キャラなら闇魔法捨ててでも仲間にしてたかな
現状は鍛冶ねーちゃんで事足りるから残すメリットが無い
2024/12/19(木) 13:11:33.14ID:NcGHNLFQ0
>>34
ワイかな?
2024/12/19(木) 13:13:29.57ID:HWn8sabG0
3かリベサガのエンジン流用するとしても
ハリードの武器は枠が強制的に1つ埋まるから嫌がられそうだ
2024/12/19(木) 13:14:22.52ID:hqtQyF8b0
鍛冶ちゃんはタンクのためにアビリティひん剥いちゃうわ
45名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.36] (ワッチョイW f215-wAQj [2001:268:9967:271f:*])
垢版 |
2024/12/19(木) 13:16:23.16ID:yJQ5JoI60
>>43
外せるんじゃね?
ロマサガ2は固定装備無くなったし
2024/12/19(木) 13:17:19.76ID:GFgguel60
アンサガって色々言われてるけど存外ちゃんと作られてるからな
独自ルールなのに説明書が別売りなのが問題だっただけで
今からやるなら動画で感じ掴むなり解説見るなりすれば普通に楽しめると思う
47名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.9][新芽] (アメ MM96-PTmG [219.112.32.238])
垢版 |
2024/12/19(木) 13:17:27.92ID:0xKzj/sbM
サガスカ人気なかった?
vitaなんてもう終わりや!とか言われた時代に敢えてvitaで発売して結構売れたと聞いた気がする。中古見に行ってもいつも人気商品で並んでたしさ
んで、人気あったからスマホ版とかも出たんじゃなかったけ?
2024/12/19(木) 13:19:08.69ID:dLNNaxAv0
>>41
各キャラのステは据え置きって決めてるみたいなんで赤熱をもっと強くするとか仲間にしないと取れない宝箱にいいアイテム入れるとか
古代魔術書がゼミオに伝わってたことにしよう
2024/12/19(木) 13:20:10.72ID:EjFDwBcu0
いうて1周目はサラマン最終メンバーにする程度には有能やった
2024/12/19(木) 13:20:13.90ID:XHRtHWBq0
>>39
まあそんな感じよね
各地にクエスト散りばめてフリーシナリオ
ミンサガと同じく溜まってくとアビス(ランスのとこでも始められるとか)に関してが始まる
2024/12/19(木) 13:22:41.16ID:07LZrEzN0
もし3つくるならイベント増やしてほしいな
四魔貴族深掘りとかはいらんけど
2024/12/19(木) 13:23:41.56ID:GFgguel60
サガスカのゲームデザインは個人的には好きだがマップないのが受け入れられない人は多いだろうな
自分は逆にリベサガの3Dマップで酔ってしまうのでサガスカ形式の見下ろしマップの方が合ってるかも
ドット絵のマップがイメージそのまま3Dになってて歩き回れるのは感動したけども
2024/12/19(木) 13:23:49.38ID:AmGMolay0
ヒラガの潜水艦で沈んだ塔に闇術とりにいくルート作ってくれてもいいのに
2024/12/19(木) 13:24:10.02ID:qDqPXxIX0
外せるようになったとしてもハリードにはやっぱりカムシーンwだよね
2024/12/19(木) 13:24:10.25ID:d+ANA5IW0
ロマサガのフリーシナリオってラスト変わらんし過程の順番が変わるだけだからなあ
2024/12/19(木) 13:24:31.16ID:gXoBRMIR0
人外アビリティの効果に該当属性威力2倍とか有れば人気になれた
まぁ極意化したら御役御免だけど
2024/12/19(木) 13:24:53.87ID:XHRtHWBq0
>>51
変に理由付けで良い奴にしないでほしいってやつか
2024/12/19(木) 13:24:58.34ID:tRlZCfrS0
>>46
普通のRPGどころか他のサガとも違いすぎるからな
別売り説明書は買わなかったが、wiki見ながらやったら全キャラクリアするくらいには楽しめた
59名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.9][新芽] (アメ MM96-PTmG [219.112.32.238])
垢版 |
2024/12/19(木) 13:25:07.54ID:0xKzj/sbM
ロマサガ3はトレードが好きだったから、そこをリベサガくらいのビジュアルで作ってくれたら他の部分がどうであれ買うと思う
2024/12/19(木) 13:25:14.33ID:GFgguel60
>>54
リベサガ形式だとそもそもバトル中に装備武器名出ないからネタにされなくなるな
2024/12/19(木) 13:25:17.25ID:1P6SkNCmM
強アビを自力習得するクラスって
外せなくて他に回せなくなるから変則的運用する時にもったいないよね
サファイアやハクゲンがでたら必ず採用してるけど
アビ無駄にしてるなって感じ
2024/12/19(木) 13:26:43.53ID:XHRtHWBq0
>>54
その剣は飾りかい?(笑)
63名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.1][新芽] (ワッチョイW 863e-yWmQ [2001:268:989d:9022:*])
垢版 |
2024/12/19(木) 13:29:27.53ID:eAuMJ+D80
アップデートでサラマンダー救った人だけに浮上島の安全浮上イベント追加しよう
64名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.28] (ワッチョイW 2e83-2wZr [240b:11:5240:d700:*])
垢版 |
2024/12/19(木) 13:30:35.10ID:0GmDcItt0
>>15
モンドに空気投げさせる
65名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.36] (ワッチョイW f215-wAQj [2001:268:9967:271f:*])
垢版 |
2024/12/19(木) 13:30:59.02ID:yJQ5JoI60
アンサガもサガスカも攻略サイトとか睨めっこしながらすすめないと発狂するようなシステム、情報遮断し自力で楽しむが実質無理なゲームなのでおすすめはとてもじゃないができません
2024/12/19(木) 13:31:01.13ID:HWn8sabG0
>>45
でもなくなると
ハリードのアイデンティティがなくなってしまうw
これだとただのガメついオッサンだから
ウォードに嫌われてしまうよ
2024/12/19(木) 13:31:12.38ID:OzJp0s0v0
>>59
テーブルに積みあがって行く金貨!
2024/12/19(木) 13:31:34.27ID:GFgguel60
アンサガのamazonレビュー見たら高評価になってて草ww
これ当時を知らない人が見たら普通に良ゲーだと勘違いするだろww
2024/12/19(木) 13:32:31.11ID:qDqPXxIX0
>>60
戦闘中ボイスで「カムシーン!」って叫んでもらうしかないね

>>62
初見だとちょっとスカした感じのやり取りだったけど、ただの三日月刀っていうの知ってからだと煽りっぽくなるよねw
2024/12/19(木) 13:34:02.93ID:XHRtHWBq0
>>69
エレンの気の強さも凄いよね
トルネード(笑)に向かって
71名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.28] (ワッチョイW 2e83-2wZr [240b:11:5240:d700:*])
垢版 |
2024/12/19(木) 13:34:06.11ID:0GmDcItt0
>>65
攻略出揃ってない時みんなどうしてたんだろう?
2024/12/19(木) 13:34:06.26ID:LISsNEZA0
アンサガはともかくサガスカにそんな悩む要素あるか?
73名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.28] (ワッチョイW 2e83-2wZr [240b:11:5240:d700:*])
垢版 |
2024/12/19(木) 13:34:39.02ID:0GmDcItt0
>>72
1番最初タイムラインが意味不明でやめかけたw
2024/12/19(木) 13:34:44.98ID:QzVMx8kB0
原作ロマサガ2もカエル研究所やらアバロン宮殿と睨めっこしながら進めると新しい発見があってやたら楽しめたな
あれがサガ感の正体なのか?
75名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.37] (ワッチョイW e54a-QZSI [2400:4051:1101:c000:*])
垢版 |
2024/12/19(木) 13:35:12.57ID:4kYAAudx0
あまりトルネードをばかにするなよ
デミルーンエコーするぞ
2024/12/19(木) 13:35:21.55ID:iT88XJhj0
噴火阻止してサラマンダー救ったあとそのまま数百年放置してた魔道士の砦の宝箱回収しに行ったら魔道士が火山は噴火したかって聞いてきてワロタw
もう数百年前に阻止したんだが…w
2024/12/19(木) 13:35:23.75ID:EjFDwBcu0
Amazonの星をレビュー読まずに信じるのは自己責任なんだ
78名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.28] (ワッチョイW 2e83-2wZr [240b:11:5240:d700:*])
垢版 |
2024/12/19(木) 13:35:44.97ID:0GmDcItt0
>>74
確かに親切すぎるとサガ感ないよね
2024/12/19(木) 13:36:38.77ID:IkJ43TP5d
ソウジって龍神降臨使ったらもしかして無敵?
ナンバリングが違うけど
80名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.22] (ワッチョイW 021b-qDT7 [240a:61:310c:28bb:*])
垢版 |
2024/12/19(木) 13:36:47.69ID:TYfx3WN40
初心者が初手ハリード選ぶと
デミルーン、デミルーンエコーが強くて剣技が育たない
2024/12/19(木) 13:37:50.48ID:GFgguel60
>>71
アンサガは実質前作のワイルドカードをやってる人であればピンと来る作りだし濃いファンであれば対応できた
サガスカはTGSのロードで敬遠されてたがそれ乗り越えて購入した人はみんな面白がってやってたよ
82名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.36] (ワッチョイW f215-wAQj [2001:268:9967:271f:*])
垢版 |
2024/12/19(木) 13:38:54.57ID:yJQ5JoI60
>>72
フラグ管理
83名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.28] (ワッチョイW 2e83-2wZr [240b:11:5240:d700:*])
垢版 |
2024/12/19(木) 13:40:06.08ID:0GmDcItt0
>>82
彫刻家は何周しても1回も仲間にできなかったな…
84名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.10][新芽] (アメ MM96-PTmG [219.112.32.238])
垢版 |
2024/12/19(木) 13:40:16.84ID:0xKzj/sbM
>>72
ないよ 簡単過ぎると愚痴が出たくらいたからねサガスカは。まあそー言ってるのって大抵ボスが弱くなり過ぎるまで鍛えた奴なんだけどね。
85名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.36] (ワッチョイW f215-wAQj [2001:268:9967:271f:*])
垢版 |
2024/12/19(木) 13:40:27.24ID:yJQ5JoI60
俺発売日にかり3時間で売り忘れた頃にまた買い売り緋色でようやうまともにプレイした
86名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.1][新芽] (ワッチョイW 85aa-QZSI [2001:268:906e:479e:*])
垢版 |
2024/12/19(木) 13:41:59.65ID:7B5lWQGi0
子供(7)が観音像見て
「あっ、天誅だ〜」
と言うようになってしまった…
2024/12/19(木) 13:42:32.54ID:281+roYE0
アンサガはシステム理解できればそこまで難解でもないんだよ…
ただ理解するための情報がネットや攻略本見ないとほとんど得られないから問題だったんや…
88名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.22] (ワッチョイW 021b-qDT7 [240a:61:310c:28bb:*])
垢版 |
2024/12/19(木) 13:42:59.12ID:TYfx3WN40
子供にも嫁にも忍者ちゃん使いまくってるのバレてるんか
2024/12/19(木) 13:44:08.67ID:EjFDwBcu0
不親切なのがサガだ!で止まると永遠にプレイ人口増えないからね
まあ原液サガは新作で作ってリメイクリマスターは親切設計で良いと思われる
90名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.36] (ワッチョイW f215-wAQj [2001:268:9967:271f:*])
垢版 |
2024/12/19(木) 13:44:24.86ID:yJQ5JoI60
サガスカ興味ある人はサガスカの術について調べるとどんなゲームなのがわかりやすいと思う
91名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.36] (ワッチョイW a2a9-wAQj [2001:268:99af:3456:*])
垢版 |
2024/12/19(木) 13:45:20.01ID:ZSnl88fC0
>>86
子供「勝つまで殴れば負けないんだよね!」
2024/12/19(木) 13:46:44.11ID:tRlZCfrS0
steamのサガスカで全キャラ仲間にできたのってたった2%か
真鰤を倒した割合とほぼ同じと考えるとやっぱ複雑すぎるな
2024/12/19(木) 13:47:33.00ID:GFgguel60
サガスカのバトルは従来のサガシリーズを一通りやってる人ほど楽しめると思う
伝統の技がタイムラインバトルの形式に合わせて個性付けされてて死に技がない作りは見事だった
よく詰将棋とか言われてたけどそこまでガチガチの作りではない
94名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.36] (ワッチョイW a2a9-wAQj [2001:268:99af:3456:*])
垢版 |
2024/12/19(木) 13:48:43.11ID:ZSnl88fC0
>>93
むしろその層がシステム理解するまでやってくれそして見限ったそうな
2024/12/19(木) 13:48:55.23ID:LISsNEZA0
>>92
単純にキャラが多いかつどうでもいいキャラも多いからだと思うぞ
2024/12/19(木) 13:52:43.63ID:B/uWDo5S0
一周するくらいだと戦闘まだわかんないもんなあれ
97名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.10][新芽] (アメ MM96-PTmG [219.112.32.238])
垢版 |
2024/12/19(木) 13:53:18.20ID:0xKzj/sbM
全キャラ仲間にしなきゃいけないってゲームじゃないもんなアレ
98名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.36] (ワッチョイW a2a9-wAQj [2001:268:99af:3456:*])
垢版 |
2024/12/19(木) 13:57:06.01ID:ZSnl88fC0
そんな
異 常 サガ 愛 者
が何人かいる怖いスレ
99名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.10][新芽] (アメ MM96-PTmG [219.112.32.238])
垢版 |
2024/12/19(木) 13:59:48.71ID:0xKzj/sbM
まあ、言ってる事もズレてるし単なるアンチなんじゃないかな>>98とか
100名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.36] (ワッチョイW a2a9-wAQj [2001:268:99af:3456:*])
垢版 |
2024/12/19(木) 14:01:48.54ID:ZSnl88fC0
>>99
そりゃ仕方ないよ
フラグの話してるのに戦闘の話はじめるくらいに話噛み合わないから思考が違うんだよ 
アンチとか俺使わない言葉だし
2024/12/19(木) 14:03:28.84ID:/r7Y4NL30
サガスカのバトルは制約かけすぎ、難しさというより時間の問題でライトユーザーには勧められない
サガエメのバトルなら勧められるがバトル以外がアレなんだよなあ
2024/12/19(木) 14:04:29.48ID:dLNNaxAv0
ハリードさんなら体術でもカムシーン!って叫びながら技決めてくてそうだ
103名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.10][新芽] (アメ MM96-PTmG [219.112.32.238])
垢版 |
2024/12/19(木) 14:07:07.38ID:0xKzj/sbM
>>100頭も悪そう
2024/12/19(木) 14:07:10.42ID:Txeew5xR0
正直サガエメはバトルもつまらんよ
システム理解して勝ったところで何の爽快感も無い
105名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.36] (ワッチョイW eea8-wAQj [153.135.166.172])
垢版 |
2024/12/19(木) 14:07:28.22ID:8To3dHTb0
エメサガは体験版がつまらないんでしょ?あれで買う気無くしたが後にそうだと聞いたよ
2024/12/19(木) 14:08:26.95ID:07LZrEzN0
>>57
そうそう
今回の七英雄の話も面白くなかったし
個人的には蛇足に感じた
107名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.10][新芽] (アメ MM96-PTmG [219.112.32.238])
垢版 |
2024/12/19(木) 14:10:23.14ID:0xKzj/sbM
まあ他ゲーの話この辺にしますか
2024/12/19(木) 14:10:32.78ID:VU6mWOKl0
サガスカは術師をブロックで守ってるだけでなんとでもなる
109名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.36] (ワッチョイW a2a9-wAQj [2001:268:99af:3456:*])
垢版 |
2024/12/19(木) 14:11:49.01ID:ZSnl88fC0
七英雄はもっととんでもない怪物相手にしてるかと思ったらタームかよてのはある
2024/12/19(木) 14:12:17.85ID:HWn8sabG0
4魔貴族はリマスターで胡麻貴族になったからな‥
スカスカの東側が補填されると思ったのに
111名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.28] (ワッチョイW c6d4-2wZr [2001:268:9472:5bf9:*])
垢版 |
2024/12/19(木) 14:12:42.37ID:viIfbDm10
>>105
え…ps4で3周switchで3周したのおかしいの…?
2024/12/19(木) 14:12:56.54ID:MJOXqB0I0
steam売上4位やんけ
113名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.36] (ワッチョイW a2a9-wAQj [2001:268:99af:3456:*])
垢版 |
2024/12/19(木) 14:13:35.52ID:ZSnl88fC0
>>111
体験版しかやってないからわからない🙏
2024/12/19(木) 14:14:24.87ID:6dxBjCLM0
まあ何追加しても大体古参には蛇足って言われるよ
2024/12/19(木) 14:15:50.54ID:qDqPXxIX0
>>102
自らの肉体を三日月にして飛んでいくのだ

リベサガは体験版のおかげで様子見せず発売日にパッケージ版買えた
ミンサガは体験版なかったから敬遠してしばらく買わなかった
2024/12/19(木) 14:16:30.61ID:EjFDwBcu0
古参より実際の一般的な評価聞いといた方が良いからな
2024/12/19(木) 14:17:12.67ID:qDqPXxIX0
>>112
いいぞ!もっと!もっとだ!
2024/12/19(木) 14:17:19.86ID:QzVMx8kB0
血と汗と涙を流せ!ってセリフだけでキャラクターがなんとなく分かるあの感じも捨てがたい
119名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.97][苗] (ワッチョイ 61d5-O1Z7 [240f:34:d715:1:*])
垢版 |
2024/12/19(木) 14:18:16.98ID:kwXJBMLR0
>>104
仕様上ジリ貧を強いられるからな
サガスカは割とやりたい放題できたのに
2024/12/19(木) 14:20:46.03ID:dp7XhxN40
テラーボイスと催眠だけは結構な頻度で使われたから常時つけたなー
2024/12/19(木) 14:21:59.94ID:CgS4vbF10
キャットちゃんや踊り子ちゃんの可愛いゲーム内スクショ見たらゲーム性関係なく即ポチするだろう
122名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイ 8d0a-3k2I [2001:268:73b5:31c0:*])
垢版 |
2024/12/19(木) 14:33:30.25ID:uuBmznjv0
お供限定モンスターのエネミー図鑑埋めキツい
魔女のほこらでドレッドナイト狩りしてるけれど、ドロリン5個でも全然レアドロしてくれないわ
ドレッドでこれだから、チャリオットはもっとヤバそうで震えてる
123名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.9][新芽] (ワッチョイW 8630-wAQj [2001:268:99f3:1c57:*])
垢版 |
2024/12/19(木) 14:38:04.61ID:6x4aEkbr0
また別のサガの話ばっかりしてる
知らんがな
124名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.9][新芽] (ワッチョイW 8630-wAQj [2001:268:99f3:1c57:*])
垢版 |
2024/12/19(木) 14:38:54.09ID:6x4aEkbr0
>>122
アルケパインもいるぞ!
i.imgur.com/RBv6Xtc.jpeg
2024/12/19(木) 14:47:22.42ID:QRJ4q9X30
>>105
まさに俺だ
体験版できつくてやめた
2024/12/19(木) 14:54:15.12ID:W22Hgpxn0
下水といえば戦闘後に建物が完成すると急に目の前の壁が消えて通路が出来たりするんだな
2024/12/19(木) 15:00:23.14ID:HWn8sabG0
3て下水あったけ?
ヴァンガード地下やモウゼス井戸はあったけど
ピドナ旧市街はあってもおかしくない雰囲気なんだよね
2024/12/19(木) 15:01:17.51ID:IkJ43TP5d
>>120
テラーボイスは怖い声で分かるんだけど
催眠ってどういう技なんだろ?
2024/12/19(木) 15:02:23.45ID:OXQNiWgq0
このゲームに限ったことじゃないけど街の下水道に当然のようにモンスターがいるのは危険すぎやしないか?
そりゃアリも湧きますわ
2024/12/19(木) 15:02:27.38ID:XXeWT6Dz0
>>123
多分人がいてサガの話できるとこがもうここしかないんじゃね
2024/12/19(木) 15:07:03.26ID:kzb+CND+0
>>119
それは独壇場のための布石なんだよねぇ
132名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.37] (ワッチョイW e5c8-QZSI [2400:4051:1101:c000:*])
垢版 |
2024/12/19(木) 15:10:05.10ID:4kYAAudx0
>>122
チャリオット1体出すのに砂で300から400戦くらいはしたかな
2024/12/19(木) 15:12:49.40ID:Sj66/6KM0
スチムでセールしてたので買ったぞ
これで3のリメイクに貢献するかな
2024/12/19(木) 15:13:55.36ID:1P6SkNCmM
普通の難易度終わったからベリハ行くけど
今回って強武器あった?
比較的バランスよく感じたけど高難易度だと変わってくる?
2024/12/19(木) 15:14:03.28ID:jLxoO81f0
術ってどんなふうに組んでる?
火風天と水風天以外は超適当
2024/12/19(木) 15:15:25.45ID:jLxoO81f0
3って評判悪いけどリベザガを除けば唯一プレイしたロマサガだから少し思い入れがある
当時は割と楽しんでやってたな
2024/12/19(木) 15:16:04.47ID:IkJ43TP5d
なんか色々な術あるけど、結局全員に覚えさせるのは
同じような術になるよね
2024/12/19(木) 15:18:24.60ID:HWn8sabG0
>>135
エリスの弓や大地の剣にジルコン斧は作った?
2024/12/19(木) 15:19:45.13ID:OXQNiWgq0
まあ水天と水風が割り食ってるからな
2024/12/19(木) 15:21:17.83ID:jLxoO81f0
>>138
昨日一つずつ作ったばかり
2024/12/19(木) 15:23:41.16ID:XuHzHKI20
子供と子ムーは因習で定期的に人柱に捧げてる
でも積極的に身内を死なせたいわけじゃないからワンチャン旅人が代わりに死んでくれねえかなと思って話を振ってる
という与太話を今思いついた
142名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイW 85aa-QZSI [2001:268:906e:479e:*])
垢版 |
2024/12/19(木) 15:23:58.97ID:7B5lWQGi0
>>86
ワイリンガ湖のアルビオン道場やってたら
「1時間目は体育で〜す(忍者がマシンガンジャブ)」
「2時間目は理科で〜す(軍師が炎の壁2)」
「3時間目は剣道で〜す(イーストガードが素振り)」
「プールの授業で〜す(メイルシュトローム)」
「休憩時間で〜す(レストレーション)」
「アルビオン先生はケガで入院したので明日は別の先生がきま〜す(アルビオン死亡)」
とか実況中継入れてくるんや…
2024/12/19(木) 15:24:04.58ID:91waV8aq0
>>136
表向きはロマ2と双璧の人気タイトルだぞ
2024/12/19(木) 15:24:10.09ID:dLNNaxAv0
ラストまでは使うクラスで変える
術使わないクラスも多い

冥無いときは全組み合わせ出来るからバラバラに入れたいと思いながら編成するかな
2024/12/19(木) 15:25:06.49ID:QzVMx8kB0
天水はともかくプリズムライトが使えん
BP消費1でも使わない自信がある
2024/12/19(木) 15:25:14.46ID:HWn8sabG0
>>140
あるなら防具とマスターレベル上げかな
防具はウィルガードは人数分欲しい
マスターレベルも60から70は欲しいかな
あくまで主観なので自身のプレイスタイルでやった方が楽しめるよ
2024/12/19(木) 15:28:48.61ID:IkJ43TP5d
とんらんしても、7割くらいは普通に動いてくれるの何なの?
原作だと赤いとんらんはほぼ味方側にぶっぱしてきてたよね?
2024/12/19(木) 15:32:43.14ID:FnbP40c60
火風天に大地の剣装備で攻撃術+全体単体回復リヴァイヴァもあるよが鉄板すぎる
火地天で攻撃術+壁2種もちょいちょい使う
物理系は水地冥か火地冥でシャドサのついでにエリクサー・龍脈か炎の壁・リヴァイヴァかを相手によって使い分け
風水の組み合わせって全然使ってねえなあ
2024/12/19(木) 15:32:50.13ID:AmGMolay0
>>134
盾発動する斧万歳
ベリハは大丈夫、大剣振り回しててもいける
150名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.37] (ワッチョイW e5f1-QZSI [2400:4051:1101:c000:*])
垢版 |
2024/12/19(木) 15:40:09.28ID:4kYAAudx0
水風と水光は敵も使ってくるやつ多いから強くするとやばいことになるしな
2024/12/19(木) 15:42:00.02ID:91waV8aq0
アビリティ縛るとだいぶ歯ごたえあるね
ボス強すぎw
2024/12/19(木) 15:50:24.13ID:281+roYE0
>>134
ベリハまでなら単純に火力高い大検体術が強い
ロマンシングまでいくと盾人権で斧が使いやすい
だからといって火力差も控えめだしどの武器にも強みあるし今作武器バランスはかなり良い方だと思う
153名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.10][新芽] (ワッチョイW 8630-wAQj [2001:268:99f3:1c57:*])
垢版 |
2024/12/19(木) 16:02:34.26ID:6x4aEkbr0
なんかだるいなーと思って検査してみたらコロナ陽性だった
俺だけ隔離なので明日からずっとコロサガします
2024/12/19(木) 16:03:54.71ID:RXj3hGm60
>>143
何なら人気ならロマサガ2超えて一番になった事もあるしな
評判悪いとかギャグ
2024/12/19(木) 16:08:51.48ID:cVvyXirH0
3一番好きだが改めて言われてみるとなんで人気なのかあんま良くわからんな
遊びやすくて雰囲気はいいからか
2024/12/19(木) 16:11:14.80ID:XXeWT6Dz0
グラはめちゃくちゃいい
話よくわからんけど最後まで遊ばせる魅力はある
2024/12/19(木) 16:11:36.72ID:pDYHZzJN0
ロマ3はラスダンでスタート地点で回復できるって気づかなくて
詰んだと思いそこでやめたな
リマスターでクリアした
2024/12/19(木) 16:13:08.95ID:DU/mDAwB0
3の世界観の設定は2以上に緻密だからね
ミニゲームで軍事力や経済までわかるようになってる
だけどそれら設定がアビスと対決する本筋に関係ないのがな
2024/12/19(木) 16:14:18.17ID:IkJ43TP5d
3でバットマンみたいなキャラいなかったっけ?
なんか実は2人いるみたいなの
2024/12/19(木) 16:15:18.27ID:DU/mDAwB0
汎用キャラばかりで人格が薄い2のキャラと違って3はキャラ個別人気でも強いな
2024/12/19(木) 16:21:29.60ID:G7PcBDpm0
3はよくわからんけどぶっ殺す!ってノリでいい
ブラボみたいなもんだ
2024/12/19(木) 16:22:31.94ID:6RNsRf7L0
ロビン(細)と(太)かな使ったことはない
2024/12/19(木) 16:24:19.27ID:DU/mDAwB0
ロマ3はシナリオ面でロマサガ1→ミンサガくらいには肉づけは必要だと思う
令和にあの説明不足感唐突感は新規にはクソゲーにうつると思う
2024/12/19(木) 16:24:26.85ID:uFA0h5o20
>>159
ロビンだね
ノーマルとデブの2人
デブの方が強い技を最初から持ってる
2024/12/19(木) 16:27:00.99ID:6dxBjCLM0
ロマンシングまで遊んだがこれ1週目オリジナルが1番楽しいのでは
166名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.36] (ワッチョイW a2a9-wAQj [2001:268:99af:3456:*])
垢版 |
2024/12/19(木) 16:27:16.17ID:ZSnl88fC0
3はイーリスみたいなイメージでようせい仲間にしてみたらLPがまともなソウジでした
167名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.61] (ワッチョイW b9a0-z1jU [240b:13:d221:b000:*])
垢版 |
2024/12/19(木) 16:27:58.77ID:eMKZyqLC0
だったらニューゲームでオリジナルやり直すしかないな

俺はベリハが一番面白かった
ロマンシングはタンク必須で一枠消えるし
2024/12/19(木) 16:28:14.09ID:gXoBRMIR0
3といえばレオニードを最初仲間にした時こいつは強ぇえ!って喜んだけどHP増えないし倒れたら戦闘中復活出来ないし吸血鬼(笑)って感想になった
ローブだけくれ
169名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.61] (ワッチョイW b9a0-z1jU [240b:13:d221:b000:*])
垢版 |
2024/12/19(木) 16:28:27.27ID:eMKZyqLC0
まだ3の話してたのか笑
170名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.11][新芽] (アメ MM96-PTmG [219.112.32.238])
垢版 |
2024/12/19(木) 16:31:12.78ID:0xKzj/sbM
私はしていません
171名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ 8dea-3k2I [2001:268:73c4:269a:*])
垢版 |
2024/12/19(木) 16:32:39.63ID:XVEysBUk0
うわ、ワイがソロウだと思ってた奴パトスだったわ。最悪…
2024/12/19(木) 16:33:15.19ID:6dxBjCLM0
ドット絵が可愛いからかエレンがめっちゃ人気だったイメージ
2024/12/19(木) 16:33:59.81ID:dJ2omsyb0
【特典】聖剣伝説 VISIONS of MANA PS5版(【早期購入封入特典】守護者の古衣&スターターパックセット)
books.rakuten.co.jp/rb/17910332/
参考小売価格: 8,778円 6,145円(70%)OFF!
2,633円 (税込) 送料無料

急げ!
2024/12/19(木) 16:34:11.21ID:VIEwQeRv0
強くてニューゲームって近年のRPGでは当然のようによくあるけど、あんま面白くないわ
昔、鬼畜げーが林立してたころならバグで初期から強くして爽快感みたいのはあったかもしれんけど慣れたらつまらんよ
途中の取得物に意味があって試行錯誤できる方が楽しい
2024/12/19(木) 16:34:15.12ID:QzVMx8kB0
好みの難易度でほんのりと派閥あるよな
176名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.1][新芽] (ワッチョイW a972-S2uU [2001:268:9a44:165f:*])
垢版 |
2024/12/19(木) 16:41:22.53ID:phPwCxaN0
昨日やっとラストダンジョンの七英雄倒した。
EDのジェラールがタイタニックのEDのジャックみたいでちょっと感動したわ。
ここ10年で一番面白いゲームだったな。思えばPS3以降でこんなにハマったゲームってトリニティジルオールゼロ以来w
2024/12/19(木) 16:42:32.99ID:IkJ43TP5d
>>164
ありがとう
元ネタがありそうなキャラだった記憶
2024/12/19(木) 16:43:18.77ID:1P6SkNCmM
ネタバレというか普通にスレみてるからわかってるけど
やっぱり盾持ちの片手武器が強いみたいね
ベリハの段階ならまだセーフらしいし
結構バランスいいみたいだね
問題は術の方か 火術つよーい(´・ω・`)
2024/12/19(木) 16:46:32.08ID:uOxE+I2b0
縛ろうと思えばいくらでも縛りプレイ出来るんだから工夫しろ
2024/12/19(木) 16:46:33.50ID:XXeWT6Dz0
>>174
クロノトリガーみたいなマルチエンディングのやつについてるイメージ
ああいうのにはあるとありがたい
2024/12/19(木) 16:49:13.92ID:u8ZoaNX60
>>174
強制じゃないんだから使わなければいいだけなのでは🤔?
2024/12/19(木) 16:49:33.76ID:Bz/bI6cC0
>>159

ロビン
183名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.1][新芽] (ワッチョイ 51d2-3k2I [2400:2200:8e9:fcdf:*])
垢版 |
2024/12/19(木) 16:50:33.87ID:lJA+yVIx0
強くてニューゲームに不満あるならタクティクスオウガリボーンっていう神ゲーがおすすめだぞ
2024/12/19(木) 16:51:25.09ID:DU/mDAwB0
>>174
フロムゲーやるといいぞ
(敵が)強くてニューゲームになるから
2024/12/19(木) 16:51:41.62ID:EjFDwBcu0
>>174
強くてニューゲームは一回自力クリアしてるんだから全然その批判はあたらんぞ
本編の難易度に歯応えがあるか否かと強くてニューゲームの存在とは無関係だ
2024/12/19(木) 16:52:37.18ID:W22Hgpxn0
酷いクソゲーだろうそれは
2024/12/19(木) 16:53:37.98ID:hqtQyF8b0
偽ロビンは素早さ高めで小剣の消費も少ないからよく使ってた
2024/12/19(木) 16:54:12.38ID:leiPEhuq0
むしろ今作は強ニュー前提で更に遊べるよう工夫されてるんだが
2024/12/19(木) 16:54:23.37ID:GICYsID50
ベリハやロマンシングやるのは変態にしても分岐色々あるから周回楽になる強くてニューゲームは良いんじゃね?
2周目は格闘家のメンツ潰そうとかトーマ見捨てようとか
2024/12/19(木) 16:55:37.15ID:tOxPuMAPd
買って即難易度ロマンシングは無理無理の無理だわさ
2024/12/19(木) 16:56:28.09ID:EjFDwBcu0
>>188
その論調に対して>>174みたいなタイプはベリハとロマンシングはつまらないって結論付けるから先んじて連携タイムライン縛りでオリジナルをやれと先置きしておこう
2024/12/19(木) 16:56:34.92ID:l7deUEWL0
>>183
リボーンって呪いの言葉だよな
2024/12/19(木) 16:59:40.27ID:6dxBjCLM0
リベサガはリボーンしなくて本当に良かった
2024/12/19(木) 16:59:48.26ID:G7PcBDpm0
>>192
メタルマックスの悪口はいいぞもっとやれ
2024/12/19(木) 17:01:08.01ID:HFc0Mipf0
ボーンバイターとか人魂とかのモンスターも中々レアじゃないかな
シンボル1ヶ所
倒した数一桁がほとんどじゃないかな
2024/12/19(木) 17:01:39.88ID:gXoBRMIR0
>>192
オーガリボーン
ゼノリボーン
ゲームでリボーンの名が付いてクソだったのはこの2つしか思い浮かばなかった
他にクソリボーンあったっけ?
197名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.6] (ワッチョイ 1d6e-N2O4 [138.64.134.83])
垢版 |
2024/12/19(木) 17:02:00.41ID:hemdC3Ju0
セールで買ったけど1週目オリジナルってやっぱり難しい?
198名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.62] (ワッチョイW b9a0-z1jU [240b:13:d221:b000:*])
垢版 |
2024/12/19(木) 17:02:02.97ID:eMKZyqLC0
>>173
あと半年もしないでゲーカタ落ちするだろこれ笑
2024/12/19(木) 17:02:45.66ID:DU/mDAwB0
>>197
いつでも難易度変更できるからキツイと思ったら下げばいいよ
2024/12/19(木) 17:02:59.34ID:MoV0UmSZd
術は火力考えてると火風天になっちゃうから盾のために戦士職には火土天かなーってやってる
水…?
反術付けるの躊躇っちゃうんだけど術が消えるだけでレベルはそのままだよね?
2024/12/19(木) 17:03:15.09ID:QzVMx8kB0
>>174の「途中の取得物の意味」は強ニューだと消える要素なのは否定できん
なので引き継ぎ項目の選択頼むわ
逆に技や術の引継ぎもアリで
2024/12/19(木) 17:03:54.87ID:SXOv0CaM0
ゼノはリボーンじゃなくてもクソだった
2024/12/19(木) 17:08:34.49ID:IkJ43TP5d
続編のタイトルの頭にスーパーと付ける文化無くなったの何故ですか?
204名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.11] (ワッチョイ 5d16-1gKG [202.143.217.252])
垢版 |
2024/12/19(木) 17:11:29.86ID:+5hT0Y540
2週目で七英雄4人しか倒してないんですが最終皇帝出てきました
おかげで沈没船イベントが発生しません バグでしょうか
2024/12/19(木) 17:12:01.43ID:gXoBRMIR0
>>202
確かにクソゲーからクソを抜いてゲー無に近い何かになっただけだったわリボーン

ところでヒートハンドや爪で追加される体術系の技ってダメージは何参照してるんだろ?
術レベルと体術レベル複合でステータスは力と速と魔で判定なのかな?
結構好きな見た目なので使ってあげたいが流石にダメージ低くて困る
2024/12/19(木) 17:12:21.18ID:yrd7/2iCd
>>203
スーパーファミコンの時代に終わった文化と思われる
207名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.11] (ワッチョイ 5d16-1gKG [202.143.217.252])
垢版 |
2024/12/19(木) 17:12:40.13ID:+5hT0Y540
>>204
ちなみにノエルは和解ではなくぬっころしました それが原因でしょうか、、、。
2024/12/19(木) 17:15:48.17ID:JHSZyRLK0
クジンシー除いて4人倒したら最終だけど
2024/12/19(木) 17:17:53.11ID:EjFDwBcu0
クジンシーが復活するから即倒した数が5人→4人になるけどそれではないとしたら謀殺のやりすぎか
2024/12/19(木) 17:22:48.88ID:XhmEpeAo0
オートパリィ装備してパリィ使ったらパリィの確率って上がります?
2024/12/19(木) 17:29:47.54ID:ElwZRF9V0
勢力レベル上げないと高位の技閃かんしな
1周目は育成も兼ねて1000回は戦闘回数越えた
2024/12/19(木) 17:43:34.13ID:zwuWjNam0
雑魚から逃げまくってたら全然年代ジャンプ起きなくて3連携からいきなり5連携に飛んだとかならあった
2024/12/19(木) 17:44:25.19ID:NKvEMb7oM
ベリハだけど勢力20で閃きLV足りないのか
粘ったけどテンプ見切れんかった
214名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.11] (ワッチョイ 5d16-1gKG [202.143.217.252])
垢版 |
2024/12/19(木) 17:47:25.61ID:+5hT0Y540
>>208
クジンシー→ノエル→ロック→ワグナス→ボクオーンで最終でました;;
2024/12/19(木) 17:47:34.66ID:g8blAe5q0
3周目雑魚ガン逃げで進めてたらラスダンでも敵弱すぎて強技全然覚えなかったな
2024/12/19(木) 17:47:46.68ID:EjFDwBcu0
>>213
見切りの仕組みはよう知らんけどベリハの閃きレベルは勢力レベル-17されてると聞いたぞ
2024/12/19(木) 17:48:29.10ID:gXoBRMIR0
>>213
ベリハ以上はその勢力から数値引かなかきゃ駄目だぞ
218名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.11] (ワッチョイ 5d16-1gKG [202.143.217.252])
垢版 |
2024/12/19(木) 17:49:24.54ID:+5hT0Y540
>>209
2週目で陣形はサラマンダー以外はもってるので今回はあまり謀殺せずにきました
219名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.3][新芽] (ワッチョイ e5c3-3k2I [2400:2650:7061:c300:*])
垢版 |
2024/12/19(木) 17:50:03.73ID:vu24ouBD0
一周目はアビリティ回収とかあるから良いけど二周目からの勢力レベル上げはまーじで作業なのがなあ
2024/12/19(木) 17:50:28.83ID:dLNNaxAv0
テンプ勢力4からと言われてるけど4(VH20)だと確率めっちゃ悪そう
ボクオーンでマリオネット見切るようなもんじゃないの

>>214
それなら通常通り
221名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.11] (ワッチョイ 5d16-1gKG [202.143.217.252])
垢版 |
2024/12/19(木) 17:50:57.86ID:+5hT0Y540
あ!そうか クジンシー復活したから倒した七英雄が一個減ってる表示なだけで実質5人倒してたんですね
うっかりしてました
>>208さんありがとうw
2024/12/19(木) 17:52:06.11ID:jEkghkUB0
テンプテーションはロックブーケ第1形態の敵勢力レベル1相当の時が一致してて一番閃き易いからどんなレベルでも閃くぞ
223名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.11] (ワッチョイ 5d16-1gKG [202.143.217.252])
垢版 |
2024/12/19(木) 17:53:43.01ID:+5hT0Y540
>>219
まさにそれですよ そのせいで年代経過足りずに沈没船イベが起きませんでした
海女が一番好きなのでつらいっす
2024/12/19(木) 17:55:57.27ID:R2Oy5H3ia
>>223
知ってたら申し訳ないけど最終皇帝でも嵐は起きるからセーブ戻ってひたすら敵とエンカウント→退却繰り返して年数稼ぐといいよ
2024/12/19(木) 17:58:16.73ID:jLxoO81f0
>>146
マスターレベルは一番高いので60くらいかな
レアドロ狙う予定だからもう少し上がりそう
226名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.11] (ワッチョイ 5d16-1gKG [202.143.217.252])
垢版 |
2024/12/19(木) 17:58:20.15ID:+5hT0Y540
>>224
まじですか!!ありがとうございます!!!
2024/12/19(木) 17:59:04.67ID:NKvEMb7oM
レスくれた方ありがとう
ジェラールで沈める過程でロックブーケ寄り道したんだけどね
次世代にテンプ見切りたくすよ
2024/12/19(木) 18:04:31.54ID:LISsNEZA0
ビーバー帝とかネットの反応見てんな公式
2024/12/19(木) 18:05:05.48ID:h4/gC1FJ0
周回だと商船→ギャロン→嵐のとこが一番手間かかる感 他は見切りと閃き目的の為の戦闘って感じ
2024/12/19(木) 18:10:02.23ID:6RNsRf7L0
敵勢力はしっかりとトラップの役目果たしてるな
出てる数値から~は何度となく見た、難易度でも変わるし
2024/12/19(木) 18:11:00.51ID:IQ8BtOND0
>>197
序盤で火力の高い敵は状態異常が効くってことだけ知ってればそんなに
2024/12/19(木) 18:11:06.58ID:1j+E+WTG0
勢力レベル上げなんて義務でもないし
自分でそういうプレイしてるだけや
2024/12/19(木) 18:18:54.38ID:cJUVO+mW0
時代は縛りプレイだよ兄貴
234名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.7][新芽] (ワッチョイ 8dcf-3k2I [2001:268:73c4:269a:*])
垢版 |
2024/12/19(木) 18:23:15.72ID:XVEysBUk0
最小勝利回数はバグ増殖ありでも相当厳しいということは理解できた
アビリティが使える・使えないで相当難易度かわるわな
固定・イベントボスのみ全討伐(雑魚戦なし)、とかだったら程々の難易度だろうか
2024/12/19(木) 18:24:51.41ID:JQfo3y1F0
https://youtube.com/shorts/BOiX8hEgHiY?si=ecJWjEAL78iFJXFC
いいね
2024/12/19(木) 18:25:30.13ID:JQfo3y1F0
じゃあ女キャラで誰縛りたい?(開き直って)
2024/12/19(木) 18:26:49.95ID:zwuWjNam0
沈没船にスービエが出てくる条件がいまいち分からない
沈没船出てきてからしばらく放置とか色々試したけど
3周して全部氷海で出てきてるわ
238名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.7][新芽] (ワッチョイ 8dcf-3k2I [2001:268:73c4:269a:*])
垢版 |
2024/12/19(木) 18:30:21.24ID:XVEysBUk0
>>237
沈没船でスービエ第1形態はギャロン討伐から16-18世代限定らしい
2024/12/19(木) 18:31:10.01ID:0gMOS2EX0
>>235
何で最後が最終マンさんじゃないんだよw
2024/12/19(木) 18:31:28.47ID:UGWd8TqX0
初めてギャロンノ亡霊倒した後に海の主と合体したスービエ出てきたけど、条件は不明
まずなんで海の主が合体したのか不明
海の主は話して誤解は解けたし
2024/12/19(木) 18:31:37.67ID:dCbXK2Rs0
>>235
やっぱりホーリーオーダーちゃんやな!
2024/12/19(木) 18:33:34.07ID:XdKmN28q0
海の主はただの種族名だから実はいっぱいいるぞ
2024/12/19(木) 18:33:57.68ID:dLNNaxAv0
16世代ってちょっとやそっとじゃ行かないからね
512年は最大ジャンプで3回必要だが3回最大ジャンプすると飛びすぎて第2になる可能性が高い
2024/12/19(木) 18:34:00.51ID:1j+E+WTG0
>>237
簡単に言うとギャロンの反乱から255年ジャンプ2回
1世代32年だから16世代でそんな感じの計算
2024/12/19(木) 18:34:56.38ID:h4/gC1FJ0
リベサガだと勢力調整と見切りの関係で最初ボクオーン次ブーケかワグナスにしがちで第二で沈没船多いわ 確かダンターグ以外は四体目以降が第二だよね
2024/12/19(木) 18:36:44.69ID:zwuWjNam0
>>238
>>244
ガッツリ雑魚と戦闘しないと出てこないわけね
2024/12/19(木) 18:37:20.78ID:Hw+Knc2m0
沈没船出てきた後に
魚人が人魚薬持ってくるパターンと
自分で人魚薬の材料集めるパターンの2つがあって条件がわからないな・・・
2024/12/19(木) 18:37:38.43ID:p3VkksyO0
ベリハは技術点稼げるから、出会う敵全てムッコロス!!の勢いでプレイしてたわ。
そしたらいつの間にか勢力レベルがむっちゃ上がってた。
お陰でテンプテーションだけじゃなく、プラズマスラストやふみつけまで見切れた。
これで七英雄もドレッドクイーンも多少は安心して挑める。
なおマリオネット…
2024/12/19(木) 18:39:31.02ID:dLNNaxAv0
>>247
原作だと海の主と和解してたら魚人が持ってきてたから同じなんじゃない?

今作では毎回踊り子加入させちゃうんで断言できないが
2024/12/19(木) 18:41:56.12ID:p3VkksyO0
>>247
人魚イベ未完で、海の主と和解している状態で玉座に座ると、魚人が人魚薬届けてくれる。

尚、魚人が現れる条件を満たしていても、玉座に座らなければ
魔女に人魚薬を作ってもらうルートに入る事も可能。
(ネレイドが仲間になるので、個人的にはそっちの方が良いと思う)
2024/12/19(木) 18:42:06.76ID:PHyasr120
マリオネットはボクオーンより素早く行動出来れば問題ない
個人的にはマリオネットは喰らってしまったら次ターンも影響し、解除は効いてない奴が味方を攻撃して糸を切らないとダメみたいな凶悪な仕様でも良かったかもしれん
2024/12/19(木) 18:42:21.84ID:jEkghkUB0
>>249
それで合ってる
なぜか海の主じゃなくて人魚の所から来た事になってるけど
仮に人魚イベントスルーしてても
253名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.23] (ワッチョイ ee2f-1gKG [153.134.122.105])
垢版 |
2024/12/19(木) 18:42:25.38ID:G0cDrBPe0
エメサガに手だしても楽しめるかなぁ…
事前調べでフィールドアレなのは理解した
2024/12/19(木) 18:42:33.54ID:0gMOS2EX0
ワグナスがるろうに剣心に登場
255名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.97][苗] (ワッチョイ 616a-O1Z7 [240f:34:d715:1:*])
垢版 |
2024/12/19(木) 18:43:49.19ID:kwXJBMLR0
ベリハはそもそもボクオーンが出てくる前に終わるからマリオネットのことなんて考える必要はない
2024/12/19(木) 18:43:53.99ID:Hw+Knc2m0
>>249
>>250
おおサンクス!海の主は盲点だったな
今回は踊り子が魅力的過ぎて99%の人は既に人魚薬持ってるだろうからレアイベントだよね
2024/12/19(木) 18:48:35.69ID:5Z5dtS6M0
うわあああああ
ガソリン代が高すぎるうううう
ワグナス!なんとかしてくれええええ
2024/12/19(木) 18:49:21.02ID:h4/gC1FJ0
>>253
フィールドないのはあんま気にならないアドベンチャーの分岐だと思った方がいい 最大のネックはトレードランク上げにくいのとそのトレードで手に入るレアアイテムがサイト見ないとわかんない位 戦闘はほぼ別物だけど工夫しがいあって面白いよ
2024/12/19(木) 18:50:01.81ID:dLNNaxAv0
マリオネット見切りは習得諦める枠だと思う
対七英雄でもダメージ技の見切り入れたい
2024/12/19(木) 18:50:25.47ID:GICYsID50
ベリハで技術ポイント高いから雑魚狩りし続けたら中盤で武器レベル100行くのがちらほら出てきた
こっちが頭打ちで相手が強くなるのに怯えてる
2024/12/19(木) 18:53:30.03ID:JHSZyRLK0
マリオネットなんかQTすればいいだけだしな
2024/12/19(木) 18:58:01.17ID:h4/gC1FJ0
ベリハ七英雄辺りだったら流し斬りテンプテーションソウルスティール+一つで大体足りるけどロマンシングだとまじ何やってくるかわかんないとこまで行くよね
263名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.1][新芽] (ワッチョイ a972-3k2I [2001:268:9a44:165f:*])
垢版 |
2024/12/19(木) 18:58:54.69ID:phPwCxaN0
マリオネットの見切りはエルムドアから源氏シリーズを盗むのと同じレベル
2024/12/19(木) 18:59:42.08ID:Go7BXQSb0
亀ごうらわり使いだして思ったんだけど
後半って術攻撃はもう用済みな感じかな?

だとしたらなんとなく自分の理想としてるパーティーが見えてきた気がする
2024/12/19(木) 19:00:34.24ID:TajHnoDH0
サガエメはパケ版ならかなり安いんだから気軽に手を出せばいいんだよ
266名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.6][苗] (ワッチョイ 5de4-1gKG [202.213.177.1])
垢版 |
2024/12/19(木) 19:00:59.20ID:AI99NqJe0
>>257
「羽を生やして飛べ」
267名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.7][新芽] (ワッチョイ 8dcf-3k2I [2001:268:73c4:269a:*])
垢版 |
2024/12/19(木) 19:04:54.33ID:XVEysBUk0
ざっと試算したら雑魚戦なし+イベント・不可避戦闘のみで戦闘回数最大になるように調整した場合、七英雄戦までで68戦だった
これならオリジナルでも行けるかな
2024/12/19(木) 19:09:19.61ID:B/uWDo5S0
パケ版投げ売りされてたのか
まあでも70%offになってからでいいや
2024/12/19(木) 19:10:35.24ID:Qr8hNNVT0
ガソリンで動くワグナス
充電型ワグナス
2024/12/19(木) 19:12:11.79ID:gjeCbFmK0
何周もやったサガスカを最近再プレイしようとしたらなんか続かなかった
普通のフィールドが無いのが問題と言うより正確には
戦闘と戦闘の間の時間が少な過ぎて疲れるのが原因の気がした
2024/12/19(木) 19:21:18.61ID:4aoMRdaod
EDとか見てるとEDの絵のクオリティでキャラを動かしかったのかなって思う
2024/12/19(木) 19:21:26.40ID:JQfo3y1F0
リベサガきっかけにやってないサガ熱が高まってる
2024/12/19(木) 19:22:20.44ID:RzT5TZ4i0
フィールドなんて楽しむの1周目だけや
274名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.18] (ワッチョイ 82d1-/u/e [219.113.61.222])
垢版 |
2024/12/19(木) 19:22:24.51ID:PSDlsZFs0
プレイヤー嗜好の最大公約数的な理想のロマサガ3ってどんなだろうな。
ロマサガ3自体が2よりはミンサガに近いゲームだと思うが。
本編コンテンツの追加もある程度欲しいけど、周回前提で強化して極・破壊するもの戦ってのも個人的にはアリだと思う。
275名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.7][芽] (ワッチョイW e9e2-B5ew [180.46.223.238])
垢版 |
2024/12/19(木) 19:22:51.18ID:3qMilMuc0
インペ女が1番女帝っぽい顔面してるよな
2024/12/19(木) 19:23:21.21ID:xUg7dfJSC
自分はロマサガ3は実はやってないんだけどもしリベサガ路線でリメイクされたら多分買うわ
それくらい今回のリメイクには満足している
277名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.36] (ワッチョイW a2a9-wAQj [2001:268:99af:3456:*])
垢版 |
2024/12/19(木) 19:25:12.47ID:ZSnl88fC0
周回前提な難易度があるのはいいが周回前提なシステムは嫌だよな
ミンサガみたいな戦闘数でイベント進むのもやめてほしい
2024/12/19(木) 19:27:06.95ID:s88/d7A80
語ることなくて毎日他シリーズの話してんのな
279名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.14] (ワッチョイW c67c-b9aH [240f:b3:9b25:1:*])
垢版 |
2024/12/19(木) 19:28:09.54ID:Rh9t5IfA0
>>270
フィールド操作は敵避けだけじゃなく
風景眺めたて息抜きや探索するスリルもあるから
RPGには必要な要素だと思う
2024/12/19(木) 19:28:13.33ID:t24PlAzc0
サガ総合っぽい流れではある
2024/12/19(木) 19:28:28.23ID:XXeWT6Dz0
せやで
282名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.64] (ワッチョイ 8226-zATt [61.115.133.236])
垢版 |
2024/12/19(木) 19:28:55.71ID:JP/Xw0QK0
サラマンダー仲間にしてるのに運命の石が賞品の帝国大学卒業試験博士号が出てきたが
これってアプデ前は冥ルートじゃないと受けれなかった奴だよな。修正入ってたんだ。
全試験一気受けしてたから終わりや!思たのに最後に出てきてうげってなったけどw
2024/12/19(木) 19:31:44.05ID:h4/gC1FJ0
サラマンシングを前にして途方に暮れてるあれ火山の岩もヤバいんでしょ
2024/12/19(木) 19:31:59.93ID:Hw+Knc2m0
>>282
実績が取れないだけで運命の石はどのルートでも手に入るよ!
2024/12/19(木) 19:32:22.92ID:tRlZCfrS0
>>278
そらこのスレに常駐してるような奴らは疾うの昔にロマンシングまで終わらせてるからね
2024/12/19(木) 19:33:56.38ID:pH5JAXLx0
ロマサガ3は基本システムも名称がファルシのルシみたいな感じでとっつきにくいのはどうにかなるかな…
最初に宿星を選ぶところですでに意味わからんし地相も何それ知らんってなるし
2024/12/19(木) 19:34:09.08ID:5v4kRCXZ0
>>282
アプデ前から取れるから変わってないぞ
2024/12/19(木) 19:35:04.76ID:Ysjf0nA+d
某配信見てたらガッツリ攻略の解説してる馬鹿がいてどっちらけですわ
289名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.64] (ワッチョイ 8226-zATt [61.115.133.236])
垢版 |
2024/12/19(木) 19:35:57.81ID:JP/Xw0QK0
>>284
>>287
あ、そいや冥術に関する試験ないな。変わってなかったか。
でも運命の石もらえたっけ?なんか記憶がごっちゃになってる模様
2024/12/19(木) 19:36:55.10ID:JHSZyRLK0
地相は今回分かりやすくチュートリアル入ったし
宿星と得意武器はステ変わります程度の注釈入れるだけでいいだろ
ストーリーをなんとかしてよ、ストーリーを。
291名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.36] (ワッチョイW a2a9-wAQj [2001:268:99af:3456:*])
垢版 |
2024/12/19(木) 19:38:56.46ID:ZSnl88fC0
>>283
地震の対策がわかりにくいしな
2024/12/19(木) 19:40:12.95ID:7KjIOmZ+0
オープニングしみじみ見てたらとちぼり出てきて笑った
今から始める攻略見ずにやるぜ
火山は爆発させる
2024/12/19(木) 19:40:28.98ID:Hw+Knc2m0
>>288
でも意外と基本的な事が分かってないんだよな
特に盾の発動条件とかパリィがターン跨ぎがよくわからん
2024/12/19(木) 19:45:56.49ID:QmKGz9/nM
>>174
そう思えるのはいいことだよ
2024/12/19(木) 19:47:16.86ID:YR+pnmzEd
配信で攻略ガッツリするのってどういう層なんだろう
若干発達入ってて結構空気読めない読まない俺でも遠慮するのに

まぁ俺も空気読んでるからじゃなくて、それじゃ自分がつまらんから遠慮してるだけなんで、そいつはそれが面白いんだろうな
2024/12/19(木) 19:48:29.86ID:pH5JAXLx0
そういえばニューゲームでもロマンシング選べるんだね
でもこれでクリアできるもんなの?
序盤を乗り切ればどうとでもなるんだろうけど…
297名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.11][芽] (ワッチョイW 1157-qykS [182.168.248.15])
垢版 |
2024/12/19(木) 19:48:51.88ID:vz8NA73V0
ノーマルもうすぐクリアやけど
次はベリハがええかな?
引き継ぎあれば余裕?
2024/12/19(木) 19:49:40.63ID:PHyasr120
>>279
会話と戦闘だけのゲームは俺基本あかんわ
2024/12/19(木) 19:49:43.60ID:Hw+Knc2m0
まあ強くてニューゲームはクロノトリガーみたいに好きなタイミングでラスボス倒せに行けたら良かったな
七英雄討伐数で本体の強さが変わる感じで
300名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.37] (ワッチョイW 2e53-wAQj [2001:268:996c:1016:*])
垢版 |
2024/12/19(木) 19:50:29.53ID:wFFAz3gu0
>>296
ベリハな時点で無理
ちなみに能力カンストでも武具が初期だと無理
2024/12/19(木) 19:52:58.65ID:gjeCbFmK0
>>299
これ出来たら楽しみ方の幅が大分広がってたと思う
2024/12/19(木) 19:53:04.48ID:jEkghkUB0
>>299
むしろそういうのが無いと強くてニューゲームは作業になるからなあ
リベサガみたいに強くてニューゲーム前提の難易度が有る場合も珍しくないけど
2024/12/19(木) 19:53:24.95ID:aHVbQQCQ0
船と方角関係の大学問題まじいらねえ
くだらねえわ
2024/12/19(木) 19:53:41.20ID:m0RSxDBx0
イーリスに地震が直撃してすげーガッカリした
お前飛べるだろ
2024/12/19(木) 19:58:10.07ID:WL8Kf4L/0
>>304
ロマサガ3のようせいは地震無効だけど飛行特攻技くらうというデメリットがあったきがする
2024/12/19(木) 20:00:15.38ID:r6k8y8rS0
???「つまり飛んでるのに風無効なイーリスは最強と言う訳か」
307名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.23] (ワッチョイ ee2f-1gKG [153.134.122.105])
垢版 |
2024/12/19(木) 20:01:54.19ID:G0cDrBPe0
落鳳破「ガバ判定ダメ!ゼッタイ!」
2024/12/19(木) 20:02:16.51ID:NQL7KKNgH
マシンガンとミサイルの概念があるならそれ使えや
2024/12/19(木) 20:03:25.97ID:itxKavBN0
閃き電球がデカくついてるのに、全然閃かないんだが、もしかして閃けないキャラでも電球マークでるの?
2024/12/19(木) 20:05:02.00ID:GD0UhNy30
>>306
最強ガイジと化したワグナス様
2024/12/19(木) 20:07:23.43ID:G7PcBDpm0
最強!最強なのだ!


あたまダンターグ
2024/12/19(木) 20:09:23.57ID:reZCDuEd0
>>309
気分じゃないんだよ
2024/12/19(木) 20:10:07.41ID:TajHnoDH0
サガエメは面白かったけどやっぱり敵が不定期出現するフィールドってRPGには欲しいんだよな
移動に緊張感が抜けると本当にシステマティックで情感に欠けるゲームになりやすい
2024/12/19(木) 20:11:09.18ID:QmKGz9/nM
>>309
以前ここで見たのはデカい電球でも大体10%ぐらいの確率らしい
2024/12/19(木) 20:11:36.14ID:+S4bE1430
ミンサガリマスターのとき河津さんはクロノトリガーのいきなりラヴォスと戦えるシステムのようにいきなり猿と戦えるシステムの導入を希望した
さすがにそれは無理とディレクターが判断し進行度早いを導入することにした

リベサガ2でも弱いパーティでラスボスと戦えるシステムはあってよかったかもしれんけど
七英雄各個撃破で本体と戦えるはストーリーの軸だしな~
2024/12/19(木) 20:12:33.56ID:r6k8y8rS0
>>314
そんなもんなんだ
2024/12/19(木) 20:13:44.43ID:JHSZyRLK0
いきなり完熟エッグの悲劇を繰り返してはならない
2024/12/19(木) 20:16:02.15ID:gjeCbFmK0
クロノトリガーの評価がウナギ登りだね
319名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.18] (ワッチョイ 82d1-/u/e [219.113.61.222])
垢版 |
2024/12/19(木) 20:16:04.10ID:PSDlsZFs0
>>297
一周目をノーマルでプレイしてぬる過ぎたって感じてないなら、二周目はベリハから始めた方がいいと思う。
320名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.37] (ワッチョイW e502-QZSI [2400:4051:1101:c000:*])
垢版 |
2024/12/19(木) 20:18:33.29ID:4kYAAudx0
ロマジェラールで1番の強敵って守護者だな
時点で巨人
2024/12/19(木) 20:19:04.43ID:QmKGz9/nM
>>297
LVいくつぐらい?
2024/12/19(木) 20:21:00.62ID:iM/vWvqHd
ボクオーンからマリオネット見切るよりフルフラット見切るほうが絶対にだるい
323名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.18] (ワッチョイ 82d1-/u/e [219.113.61.222])
垢版 |
2024/12/19(木) 20:21:25.69ID:PSDlsZFs0
>>315
ロマサガ3リメイクがあるとしてモンスターの出し方は今作準拠だろうから、二周目以降の進行度(勢力レベル上昇)早いはあるかも。
2024/12/19(木) 20:21:28.19ID:kSxOqTEP0
2周目以降だとジェラールの代からいつでもラストダンジョン行けるようになって
3の破壊するものみたいに未撃破の七英雄が多いほどラスボスが強化されるとかあったら面白かったかもね
2024/12/19(木) 20:21:36.74ID:WL8Kf4L/0
最初の洞窟になぜか七英雄本体がいたというイフルート
2024/12/19(木) 20:21:57.55ID:QzVMx8kB0
閃き難度と敵レベルが一致した時は20%くらいだっけか
これって攻略本か攻略サイトで敵レベル見て、自分とこの敵勢力レベル(の増加値)足す以外には調べる方法ないかね
2024/12/19(木) 20:22:28.58ID:QJ3eZSo+0
>>324
ていうか2週目の仕様出たときそういうのかと思った
2024/12/19(木) 20:22:43.04ID:+S4bE1430
ベリハでウィルガードエリスの弓大地の剣は不要だし七英雄武器で通常攻撃の火力確保出来ればレベルはみるみる上がるし行けそうな気するな
ノーマルとオリジナルで得られるものに差はないし
2024/12/19(木) 20:24:15.82ID:QmKGz9/nM
>>326
攻撃とロードの繰り返し
2024/12/19(木) 20:24:17.39ID:jmtBDuf90
七英雄の記憶で囮のワグナスの周りに皆んなが集まるシーン
やたら近距離で集まってるのに違和感というか全員で来なくてもいいだろと思ったw
案の定どっかに飛ばされてまだ全部の記憶見てないが七人とも飛ばされた先は同じ場所なのかな
2024/12/19(木) 20:24:18.19ID:eT8yqZt2a
>>315
ミンサガリマスターで追加されたのは進行度が早くなるやつじゃなくて遅くなるやつじゃね
2024/12/19(木) 20:25:31.46ID:jLxoO81f0
なんか最終皇帝を出さずに七英雄を出すイベントがあるらしいけどデマなの?
333名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.11][芽] (ワッチョイW 1157-qykS [182.168.248.15])
垢版 |
2024/12/19(木) 20:25:49.34ID:vz8NA73V0
>>321
武器レベ?なら40前後
魔術あんま使わんかったから30ちょいぐらい?
2024/12/19(木) 20:26:26.96ID:+S4bE1430
同じ田付さん&ジーンで作ってる聖剣もリベサガみたいなおまけ要素だったらしいので
強化ラスボスは難易度設定によって戦える程度で
ラスボス戦後のおまけ要素として裏ボス、最強ボスを別に作るのが今のトレンドなのかもしれんね
2024/12/19(木) 20:26:48.87ID:QmKGz9/nM
>>333
もしかしたら低いかもしれない気がする
記憶違いかもしれないけど
2024/12/19(木) 20:27:15.86ID:JQfo3y1F0
>>333
それだとオリジナルラスボス火力全然足りずに勝てないよ
2024/12/19(木) 20:27:48.58ID:QzVMx8kB0
>>329
まあそれでもいいけどさw
20%で試行できたら時間短縮できるじゃん
2024/12/19(木) 20:28:21.79ID:dLNNaxAv0
>>331
どっちもある
超早いはシフマラソンで使う人が多い
2024/12/19(木) 20:28:29.16ID:st2QMuUU0
最強ボスがいるのは面白いと思うわ
攻略情報ナシの自力プレイがキツくて楽しかった
2024/12/19(木) 20:28:39.90ID:QmKGz9/nM
ベリハ始めるには最低でも50前後ぐらいいる気がする
2024/12/19(木) 20:28:52.46ID:+S4bE1430
>>331
遅くなるは北米版に合わせて取り入れてる
進行度遅いオリジナル早いがあるんだけど遅いと早いの導入理由は別なんだって
2024/12/19(木) 20:30:51.13ID:R656H3WTH
>>330
ボクオーンに至っては薄々勘付いてたのをギリギリまで黙ってるしあたおかしかおらん
2024/12/19(木) 20:31:56.97ID:pH5JAXLx0
50とかすぐ上がるし最初そんなに必要かな?
と思ったけど1周目で装備を整えていかないと1戦目とかがきついのか
2024/12/19(木) 20:32:07.37ID:GDj2foWR0
ベリハなんて1周クリアして七英雄武器とアビリティ持ってるなら何でもいいよ
大体は連携2倍が解決してくれる
2024/12/19(木) 20:32:57.86ID:+S4bE1430
忘れてたが武器防具開発はベリハ行く前にやりきった方が楽よな
2周目も律儀に宝箱キラキラ全部集めるならいいのだが····
ウィルガード集めはドロップリング2個にしてからでいいと思う
極上の布も俺はベリハで勢力上げがてら砂の遺跡で集めたな
346名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.12][芽] (ワッチョイW 1157-qykS [182.168.248.15])
垢版 |
2024/12/19(木) 20:33:09.65ID:vz8NA73V0
>>336
ま?ノーマルでやってないクエとか先にやっとくべきかな
2024/12/19(木) 20:33:21.34ID:UPdbB1Cw0
ベリハはロマンシングの準備って感じがするな
2024/12/19(木) 20:34:32.10ID:QmKGz9/nM
記憶があいまいだから何とも言えないんだけど
まあ始めたら始めたで何とかなるのがロマサガシリーズ
2024/12/19(木) 20:34:39.99ID:QzVMx8kB0
>>346
勝てるよ、戦術次第
2024/12/19(木) 20:36:09.80ID:QmKGz9/nM
多分だけどゴブリンにフルボッコにされるのかどうかだね
2024/12/19(木) 20:37:44.03ID:W8AAoEWq0
狙われ率アップ取ってないなら取っておいた方がいいんじゃないかな
2024/12/19(木) 20:38:41.40ID:+S4bE1430
アバロンのゴブリンはフェイント影ぬいなぎ払いで乗り越えられる
でも楽なのは熱風連携なんかな?
熱風連携使ったことないから分からんわ
353名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.18] (ワッチョイ 82d1-/u/e [219.113.61.222])
垢版 |
2024/12/19(木) 20:39:32.50ID:PSDlsZFs0
マスターレベル平均50のウィルガード一つでロマンシング突入して何とかなった俺が居るんだから、40でベリハは全然いけるやろ。
「あ、無理」て思ったら下げればいいだけ。
むしろ技術点4倍の恩恵を受けない方が勿体ない。
2024/12/19(木) 20:40:40.31ID:QmKGz9/nM
>>353
猛者だね
2024/12/19(木) 20:44:12.64ID:gjeCbFmK0
ネタ尽きてきた
同じような話題ばかり
2024/12/19(木) 20:44:34.69ID:pH5JAXLx0
やり込んだ後の知識ならだいぶ縛っても何とでもなるだろって感じるけど
何も知らんで2周目ロマンシングやったら無理ーってなるかもしれないってのも分かる
2024/12/19(木) 20:44:58.20ID:m0RSxDBx0
俺もHP900 マスターレベル50ぐらいでベリハ突入したけど普通にクリアできたぞ
序盤のゴブリンにワンパンされた時はびびったけど
2024/12/19(木) 20:45:27.98ID:QmKGz9/nM
テンプレに入れればいいよ

次に何をプレーしたらいいのかとかw
2024/12/19(木) 20:46:45.26ID:UGWd8TqX0
2周目ベリーハード、ボロボロなんだが
コムルーンではトカゲもとんがり帽子も仲間にできない上に制圧できず?(現状制圧できてないのにイベント消滅)
セキシュウサイイベント放置してたら、年代ジャンプでセキシュウサイお亡くなり(老衰?)、イーガー仲間にできず
1周目順調だったのに、なぜこうなった
特にコムルーンはとんがりを仲間にしようとイベントは火山噴火させればいいとだけ思ってたけど、そんな単純ではなかったっていうのが痛かった
2024/12/19(木) 20:46:45.63ID:QmKGz9/nM
最初の敵に2人で戦ってはいけませんとか
2024/12/19(木) 20:47:38.89ID:reZCDuEd0
🌋
362名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.88] (ワッチョイ 6127-Yxbv [2409:251:2240:1d00:*])
垢版 |
2024/12/19(木) 20:49:23.85ID:IdkOnBxi0
ワグナス!ガソリンの補助金が縮小されて値段めっちゃ高いぞ!
2024/12/19(木) 20:52:07.00ID:JQfo3y1F0
戦略次第って不安で質問してる人にこの玄人目線は草
364名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.18] (ワッチョイ 82d1-/u/e [219.113.61.222])
垢版 |
2024/12/19(木) 20:59:17.57ID:PSDlsZFs0
>>363
オリジナルとロマンシングしかやってないからベリハを知らんというのはあるな…。
ゴブリンの強さはロマンシングと比べてどうなん?
2024/12/19(木) 21:00:54.12ID:E++7/8YA0
ベリハはパンチやらキックの通常攻撃扱いの攻撃は耐えるけどBP消費攻撃飛んで来たら死ぬイメージ
ダブルヒットで死ぬ、返し突きで死ぬ。そんな印象
2024/12/19(木) 21:06:21.66ID:JQfo3y1F0
>>364
今ベリハで二周目だけど
ゴブリンにどつかれたら死にかけかな
テンプレ装備してるけど
2024/12/19(木) 21:07:20.50ID:OzJp0s0v0
なんか面白いことやってんな
https://x.com/romasaga_pref/status/1869613029354320075
2024/12/19(木) 21:07:32.05ID:PHyasr120
そこでパリィ
2024/12/19(木) 21:08:45.88ID:QmKGz9/nM
内容が書かれてないリンクは踏まない
2024/12/19(木) 21:09:56.28ID:jEkghkUB0
>>364
敵勢力17ならきちんと防具装備してりゃダブルヒットで500行かないぐらいの脳天割りで300ちょいぐらいのでロマンシングに比べりゃかなり緩い
もちろん物理攻撃に弱いような装備してりゃ上に書いた倍ぐらい受けてワンパンも有り得るけど
2024/12/19(木) 21:09:57.83ID:eMcg8Dx20
多段技のクワドラプルやスパイラルチャージ辺りまで閃けば最後まで使えるのでほどほどの勢力レベルでもいいが
2024/12/19(木) 21:11:16.93ID:dLNNaxAv0
>>359
勝手に魔道士が固めただけなら年代ジャンプで噴火イベント来るよ
373名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.9][新芽] (ワッチョイ 0293-3k2I [2001:318:6006:733:*])
垢版 |
2024/12/19(木) 21:12:50.39ID:naTgQd2e0
ベリハで死ぬ死ぬ言ってる人は、インペリアルアローの先端にカウンター強化+挑発の構えつけた奴置いて一生パリィやらせときなよ
前から2番目にはハイドスタンス、これで致死率は70-80%減ると思う
374名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.12] (ワッチョイ 5d16-1gKG [202.143.217.252])
垢版 |
2024/12/19(木) 21:14:06.79ID:+5hT0Y540
ドロップリング2個プラス抜け目ない子猫でもぜんぜんデストロイヤーでない
2024/12/19(木) 21:16:10.72ID:+S4bE1430
ベリハでもロマンシングでも結局インペリアルクロスでベア先頭のジェラール後衛にしたんだが
ジェラールのクジンシー戦てなんの陣形が一番なんだろうな
いっそのことベア外してジェラールに風の恩寵以外にオートパリィとつけてインペリアルアローの先頭に置くのもありなんか?
2024/12/19(木) 21:16:17.12ID:OzJp0s0v0
>>369
ロマ佐賀のリベサガ試遊機のお知らせなのだ……悪いurlじゃないのだぷるぷる
377名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.9][新芽] (ワッチョイ 0293-3k2I [2001:318:6006:733:*])
垢版 |
2024/12/19(木) 21:18:00.38ID:naTgQd2e0
クジンシー戦はジェラール先端じゃないといかんでしょ
2024/12/19(木) 21:18:01.62ID:xmL/KzNT0
>>374
キャットのスキルは別に関係ない
ドロップリング×5でやるべし
2024/12/19(木) 21:18:23.87ID:1j+E+WTG0
ロマンシングでもスタンと麻痺使ってればゴブリン襲撃は別にって感じだわ
2匹麻痺で1匹は連携で即退場でまず負けない
2024/12/19(木) 21:19:50.37ID:QmKGz9/nM
クジンシー戦で連携温存か
2024/12/19(木) 21:21:19.49ID:qp/Mytno0
1周目オリジナルはほぼ術ゲーして
ベリハは流石に武器もぼちぼち鍛えなきゃ駄目だよなあと思ってたら
ベリハはむしろ術ゲー加速しているんだが
もしかして武器がまともに必要なのロマンシングだけか
2024/12/19(木) 21:22:47.92ID:+S4bE1430
術ゲーの場合ラスボス戦てクリムゾン連携になるん?
2024/12/19(木) 21:23:14.62ID:E++7/8YA0
ロマンシングはかめごうらしてクワドラスパチャを叩き込むだけのゲームになるからそれまでは術ゲー
384名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.18] (ワッチョイ 82d1-/u/e [219.113.61.222])
垢版 |
2024/12/19(木) 21:23:57.66ID:PSDlsZFs0
>>375
インペリアルアローの先頭には行動後防御とそれを使いやすくする素早さアップがあるから、クロスより基本的に上だよ。
鈍足ベアだと生かせないから盾役はジェラール推奨。
後、少なくとも原作では「クジンシーは皇帝をよく狙う」ていうアルゴリズムがある(なので、カマイタチが3人に当たって痛い時が多かった)ので、その点でもジェラール盾役が有用な可能性がある。
2024/12/19(木) 21:24:31.50ID:qp/Mytno0
>>382
ベリハはまだ攻略途中だけど、オリジナルはそうだったな
ファイアストームでゲージ稼いでクリムゾン連携
2024/12/19(木) 21:26:05.03ID:st2QMuUU0
うちはロマンシング裏でもクリムゾン連発してるので術ゲー
2024/12/19(木) 21:26:54.57ID:jLxoO81f0
ウィルガード集め5個
1時間で終わった
これマラソンするときって別エリアに行って戻るようだよね?
2024/12/19(木) 21:26:58.90ID:0gMOS2EX0
>>367
インペリアルタコスw
2024/12/19(木) 21:30:35.35ID:oaj8uurw0
>>374
斧狙うなら詩人の洞窟だけ先に潰して第3→第4形態に挑んだほうがいい
既にそれでやってるならスマン
2024/12/19(木) 21:31:09.83ID:Hw+Knc2m0
>>367
こんなん全皇帝下水流ししたらどうなるんや!
2024/12/19(木) 21:32:10.47ID:OzJp0s0v0
>>390
公開プレイでそれ出来る人がいるだろうかww
392名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.9][新芽] (ワッチョイ 0293-3k2I [2001:318:6006:733:*])
垢版 |
2024/12/19(木) 21:32:11.62ID:naTgQd2e0
インペリアルアローの先端にジェラール置いとかないと、周りがカマイタチに巻き込まれるよ
風神の恩寵もつけておけば、後は怖いのペインぐらいじゃね
2024/12/19(木) 21:32:37.16ID:ej/mRMiYH
連携で選ばれる技の法則が未だによくわかってない
2024/12/19(木) 21:33:19.37ID:B/uWDo5S0
なんなら幻影5ターンすら大体のやつクリフレ連射でいける
2024/12/19(木) 21:33:33.75ID:kSxOqTEP0
キングダムっていう漫画で桓騎が十字形の陣形展開したらインペリアルクロスwって言われてて
インペリアルクロスって結構知名度あるんだなと思った
https://i.imgur.com/87K3Amm.jpeg
https://i.imgur.com/28cR8tD.png
https://i.imgur.com/ZDh93Ax.png
2024/12/19(木) 21:34:04.74ID:qDqPXxIX0
スタンはポーカーフェイスなら無効化できるっけ
2024/12/19(木) 21:34:26.96ID:2ozBVUc10
モーグ族を皇帝にして術や小剣や弓で戦って
その後退位しても全ての武器種と術系統が皇帝時のままなんですが
これなんですか?
一度も使ったことがないのまでレベル上がってるんです
2024/12/19(木) 21:35:24.49ID:qp/Mytno0
>>397
継承はバグがある
2024/12/19(木) 21:36:24.06ID:jLxoO81f0
忍者とイーリスの声って一緒なんだね
400名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.18] (ワッチョイ 82d1-/u/e [219.113.61.222])
垢版 |
2024/12/19(木) 21:36:39.75ID:PSDlsZFs0
>>397
継承バグらしい。
アプデで手を加えられた部分のはずだけど、まだあかんのかな?
2024/12/19(木) 21:37:12.37ID:+S4bE1430
アロー先頭ジェラールが2周目以降の第一選択肢なんだな
効率悪くてもクロス後衛ジェラールでも勝てたからいいってことで·····
2024/12/19(木) 21:37:25.02ID:2KL/Wogg0
>>395
よいかジェラール我々はインペリアルクロスという陣形で戦う
の台詞が改変コピペで滅茶苦茶広まってたりしたからね
2024/12/19(木) 21:38:47.74ID:jmtBDuf90
>>342
シーンの時間の都合とはいえ明らかになんで止めなかったレベルだよね
あとワグナスは他の七英雄守るために捕まった的な流れだが皆んな強いんだから濡れ衣着せられた時逃げても全然OKと思った
2024/12/19(木) 21:39:27.71ID:rxKVD25f0
>セキシュウサイ失敗とか
イベントは半端にすすめちゃいけませんってやつよね

いまのところ近場から順当に進めるスタイルしかやってないんだけど
氷の遺跡みたいな終盤エリアみたいな位置づけのところを除けば
厳しい戦いになる?敵勢力が低ければ遠方でもだいじょうぶ?
405名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.9][新芽] (ワッチョイ 0293-3k2I [2001:318:6006:733:*])
垢版 |
2024/12/19(木) 21:42:38.38ID:naTgQd2e0
ジェラール先端マストはクジンシー戦だけで、後は自由にしたらいいと思う
先端は素早さ補正最大の先手タンクで、オートパリィ付けない場合は基本攻撃しない
連携させたいキャラは後列に
2024/12/19(木) 21:44:56.98ID:xmL/KzNT0
何を気にするか次第だがイベントポイントがないやつは別にいつでも攻略可能
中途半端に進めて年代ジャンプするか選択肢をミスするかするとイベントが潰れるときがある
2024/12/19(木) 21:46:35.13ID:qDqPXxIX0
>>404
しばらくは近場から攻めるよりかは難しいけど、強い敵を避ければどうにかなるくらい
ナゼール行ったくらいから強い武器とか古文書拾ったりできて逆にそっからどんどん楽になる
2024/12/19(木) 21:47:47.64ID:W8AAoEWq0
あんなのが七英雄の頭脳とか呼ばれてるならやっぱり古代人全体頭が弱いのでは?
2024/12/19(木) 21:48:24.93ID:+S4bE1430
遺跡除くなら序盤で行くには雑魚が強すぎて辛いってエリアはそうない気がする
大変なのは砂漠越えとかかな?

>>405
俺の場合ベリハでもロマンシングでもジェラールの十文字斬りが主力だった
だから攻撃に参加しないという選択肢がなかった
この時点でセオリーから外れただいぶおかしな戦い方してたんだなw
まあこれでも勝てるから許してくれ!俺はボクオーンじゃないんだ!
410名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.9][新芽] (ワッチョイ 0293-3k2I [2001:318:6006:733:*])
垢版 |
2024/12/19(木) 21:50:15.05ID:naTgQd2e0
>>409
それなら許す
2024/12/19(木) 21:53:41.16ID:jmtBDuf90
仮に七英雄が善い正義の味方でもノエル兄妹以外は化け物すぎて人間に征伐されそう
あれ追放先でモンスターと同化するしかなかったからあんな姿になったんだっけ?
ダンターグは強くなるためになりふり構わず同化したっぽいけど
412名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.35] (ワッチョイW 022f-QZSI [59.158.38.204])
垢版 |
2024/12/19(木) 21:54:36.44ID:enymAim/0
>>408 ボクオーンの智恵がいなければ、暴れることしか知らない脳筋ダンターグに、団体行動できないノエル。頭はそれなりだが何したらいいかイマイチなワグナス。波乗り諦めてついてきたスービエ。それと他3人。でタームには勝てなかったよ。まーアバロンは統率が取れた皇帝筆頭に精鋭5人で倒せるんだが・・・改めて陣形や作戦は大事ということ。
2024/12/19(木) 21:55:32.85ID:6dxBjCLM0
従兄弟と比べたらボクオーンは頑張ってるよな
2024/12/19(木) 21:56:30.30ID:qp/Mytno0
ワグナスが立てた作戦に、ボクオーンが駄目出しするけど
後の描写見てから考えると、まあワグナスだしな……ってなるの酷い
415名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.35] (ワッチョイW 022f-QZSI [59.158.38.204])
垢版 |
2024/12/19(木) 21:58:57.35ID:enymAim/0
ノエルの赤竜隊もなんだかなーって感じ。サボッてオアイーブやサグザーとくっちゃべってる時点でアウトか?これで遅刻とか社会人としてあるまじき行為だよね。
416名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.7][芽] (ワッチョイ 81cb-RqoG [220.100.14.238])
垢版 |
2024/12/19(木) 21:59:39.60ID:MyDi+1Oc0
今日こそ🌋🎭
2024/12/19(木) 22:02:39.53ID:VSBUUF9k0
古代人は頭は良いけど技術面であって戦闘面の才覚はゼロや
というか現代人が蛮族すぎる、千年以上吸収の法使った七英雄屠れるわタームクィーンついでに撃退するわそも古代人が次元転移する以外無かった異常気象を普通に生き延びるわ
418名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.35] (ワッチョイW 022f-QZSI [59.158.38.204])
垢版 |
2024/12/19(木) 22:04:21.78ID:enymAim/0
国王様の殺害容疑もボクオーンなら欺くらかせなかっだろうし。なんでリーダーはあすこで いいだろう。捕まってやる!なんてアホなこと言い出すのか・・
2024/12/19(木) 22:04:28.83ID:qDqPXxIX0
恐竜と哺乳類の関係性
2024/12/19(木) 22:06:10.20ID:r6k8y8rS0
>>418
大神官も正面から議会で同化の法を非難させた方がやりやすかったのにな
アホな自己顕示欲を発揮してしまったせいで馬鹿丸出しだよな
2024/12/19(木) 22:06:23.57ID:qp/Mytno0
同化の法のせいで生存本能が弱くなってるのかもしれない
逆に現代人は災害生き延びたしモンスターがあちこち居るしで、進化して適応しなきゃ死ぬ環境になってる
2024/12/19(木) 22:08:17.50ID:speQix0m0
にゅっにゅっ
2024/12/19(木) 22:09:14.91ID:8w/QTXi30
ノエルのもだがダンターグが『武将』として紹介された時点でん〜?とは思ってた
同じ古代人で立場や身分の低い奴を使い捨ての兵士扱いにしてたのか、それとも短命種でだったのか
後者だと『一応武器や防具使えるくらいに知能も身体性能もある(ようになった)のをあくまで見下すんかい』ってなるが
424名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.19] (ワッチョイ 82d1-/u/e [219.113.61.222])
垢版 |
2024/12/19(木) 22:09:56.46ID:PSDlsZFs0
このゲームのキャラグラは「動かし方次第でローポリでもめっちゃ可愛く見せれる」てのを体現してると思う。
2024/12/19(木) 22:10:01.41ID:6dxBjCLM0
ぶっちゃけモンスターよりあの地方にいる人間を吸収した方が強くなるよなw
426名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.36] (ワッチョイW 022f-QZSI [59.158.38.204])
垢版 |
2024/12/19(木) 22:11:50.60ID:enymAim/0
寿命が短いのも要因の1つかな。何とかして生き延びて次へ繋げるためにあらゆる努力はしただろう。古代人も死は恐れたが、死なない方法があったしなー。
2024/12/19(木) 22:11:56.09ID:GICYsID50
コムルーン火山ってどうするのが一番いいの?1回目の火山噴火の話聞いて放置?
2024/12/19(木) 22:13:59.00ID:+S4bE1430
個人の自由で終わる話だがコムルーン火山はそんな面倒でもないし勢力レベル上げのために俺は一旦制圧するな
リベサガは制圧しても浮上島2回行かされることないし
429名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.36] (ワッチョイW 022f-QZSI [59.158.38.204])
垢版 |
2024/12/19(木) 22:14:24.25ID:enymAim/0
サラマンダーはいらない。代わりはいくらでもいる。シャドーサーバンドが使えない方がマイナス。
2024/12/19(木) 22:15:27.67ID:nxth8o+h0
そういや人間を吸収したって話は出てこなかったな
ダンダーグがそれっぽいことを言ったけどやってないし
さすがにそれやったら話としてアウト過ぎたか
2024/12/19(木) 22:17:01.77ID:UGWd8TqX0
>>372
噴火はきた、その後魔導師が古代魔術書を強引に持ってどこか行った
とんがりにその事話したらがっかりしてどこか行った
2024/12/19(木) 22:17:02.68ID:2cZAaJUv0
>>430
それ実質同化の法では
433名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.37] (ワッチョイW 2e53-wAQj [2001:268:996c:1016:*])
垢版 |
2024/12/19(木) 22:17:23.75ID:wFFAz3gu0
ロックブーケとか絶対美女吸収してるだろ
舐めやがってあのメスブタ
434名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.62] (ワッチョイW b9a0-z1jU [240b:13:d221:b000:*])
垢版 |
2024/12/19(木) 22:17:35.24ID:eMKZyqLC0
カンバー滅亡させたらあっちこっち行ってめんどくせぇな
435名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.36] (ワッチョイW 022f-QZSI [59.158.38.204])
垢版 |
2024/12/19(木) 22:18:43.62ID:enymAim/0
火山は爆発させればなんでもいいかな。無駄がない動きとしてはジェラールで南下してぐるっと迂回して、ツキジマに来て町長の話聞いて放置して、次の年代で魔道士が冷え固めました。という流れ。
2024/12/19(木) 22:20:39.64ID:VSBUUF9k0
1周目→救える命を救わない選択肢は無い!
2周目→薄汚いトカゲどもはマグマに沈んでもらう、これもお国のためじゃ
2024/12/19(木) 22:20:46.58ID:OZnW+Qsx0
同化の法はマジで謎
人間相手にやってるんだったら古代人全員クソすぎる
438名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.62] (ワッチョイW b9a0-z1jU [240b:13:d221:b000:*])
垢版 |
2024/12/19(木) 22:22:02.98ID:eMKZyqLC0
軌跡はスロット化したのにサガはパチ業界に作品売らないんだな
2024/12/19(木) 22:22:05.50ID:8w/QTXi30
実際に吸収してる様子を見せるのはOKがでないorアウト扱いになったかもね…<人間対象
2024/12/19(木) 22:22:34.19ID:VSBUUF9k0
同化の法の中身次第で人間ワグナスもノエルも大分評価変わってくるからな
441名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.36] (ワッチョイW 022f-QZSI [59.158.38.204])
垢版 |
2024/12/19(木) 22:23:50.89ID:enymAim/0
人間は召使いだしな。オアイーブもあなた方には自分を守る権利があるので伝承法を教えましたいうけど、本心は七英雄が人間全て滅ぼしたら自分が生き残れなくなるからとちゃうん?
2024/12/19(木) 22:24:00.58ID:S/0a5+J10
サガシリーズってなんか強い女ばっかりだよな
守られてるだけの女とかがかなり少ない
2024/12/19(木) 22:25:45.49ID:VSBUUF9k0
いうて1000年かけてもカンバーランドが滅ぶか滅ばないかくらいじゃないすか七英雄被害
2024/12/19(木) 22:26:20.45ID:JQfo3y1F0
https://youtu.be/fH-g2xrszO8?si=SbpQ6tIlDqLcoxVL
観察動画きたぞ
2024/12/19(木) 22:26:44.09ID:LMWFD7gn0
ロックブーケとノエルに話し合いの余地があったにも関わらず
ぶっ殺してしまった事に
新規の人が戸惑ってるSNSの投稿が結構あるね
2024/12/19(木) 22:27:10.12ID:UPdbB1Cw0
誰とは言わないけど絶対イーリス吸収してる奴いるじゃん
447名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.37] (ワッチョイW 2e53-wAQj [2001:268:996c:1016:*])
垢版 |
2024/12/19(木) 22:27:38.70ID:wFFAz3gu0
>>437
同化の法を短命種用に調整したものなので基本的には同じらしい
なので古代人同士でしか使えないのかも
448名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.15] (ワッチョイW c67c-b9aH [240f:b3:9b25:1:*])
垢版 |
2024/12/19(木) 22:27:49.14ID:Rh9t5IfA0
>>442
だって可愛い娘が戦わないと面白くないじゃん
449名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.37] (ワッチョイW 2e53-wAQj [2001:268:996c:1016:*])
垢版 |
2024/12/19(木) 22:28:34.16ID:wFFAz3gu0
あ、伝承法が抜けてた
古代人同士の伝承法が同化の法です
2024/12/19(木) 22:28:43.97ID:KhFKjS5B0
ミンサガでおやびんが人気だったあたりサガファンがリベサガのエッチマンの巣にはまる素質はあったよな
2024/12/19(木) 22:29:30.85ID:+S4bE1430
>>442
河津さんの趣味なんかな
おひいさまな血筋の女も戦うし
ニーナみたいな普通の女の子ですら男気見せるし
2024/12/19(木) 22:30:18.95ID:1Xrg1/fl0
ダンターグって皇帝吸収できるのけ?
2024/12/19(木) 22:31:12.37ID:6dxBjCLM0
男女問わず登場人物何かと武力で解決するよね
2024/12/19(木) 22:31:28.72ID:JHSZyRLK0
普通の女の子はあんな岩一人で動かせないよね…
2024/12/19(木) 22:31:36.26ID:m0RSxDBx0
サラマンダーは仲間になるときの会話が良い
つーか冥術は別になくてもよくね?
2024/12/19(木) 22:31:45.54ID:dLNNaxAv0
>>431
それは残念ながらどっちもダメなルートですね、、、
もう一周遊べるドン!
457名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.12][芽] (ワッチョイ 85cc-1gKG [2001:ce8:106:eb87:*])
垢版 |
2024/12/19(木) 22:32:05.73ID:hoOPGBJ30
>>382
クリムゾンフレア連携らしい
https://www.youtube.com/watch?v=fRqlqtypVnI
2024/12/19(木) 22:32:57.72ID:nxth8o+h0
ケルート、タンボラ、ガルンガン、アウ、メラピ、アグン、ソプタン、パパンダヤン
いつの日か 彼らは戻ってきて 再び世界を救うのだという
2024/12/19(木) 22:35:35.38ID:8w/QTXi30
器が古くなったので乗り換えます、ってなんかちょっと死霊術のお仲間みたいな印象を受けるの自分だけかなぁ…<同化の法
魂を呼び戻す魔法がでてこない(システム上の違いもあるだろうとは思う)けど、魂を他の肉体に映す魔法があったというのがちょっと興味深い
2024/12/19(木) 22:35:36.92ID:0gMOS2EX0
ロックブーケは人間の頃の方が豊満でエッチな体つきをしている
461名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.15] (ワッチョイW c67c-b9aH [240f:b3:9b25:1:*])
垢版 |
2024/12/19(木) 22:37:53.35ID:Rh9t5IfA0
>>455
遊び要素として冥術はあった方が良い
終盤は金も使わないし冥術で金使う喜びもあるし
2024/12/19(木) 22:38:09.40ID:c193WAiQ0
オアイーブもアバロンとかウロウロする行動力あるなら
ノエルやロックブーケの所に行って説得すれば良かったのに
463名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.1][新芽] (ワッチョイW a203-GxAN [2001:ce8:117:b55a:*])
垢版 |
2024/12/19(木) 22:41:13.03ID:MYMa5Eeh0
各キャラ仲間にしてる時、アバロンの街にみんな居るけど
イーリスだけ居なくない?
2024/12/19(木) 22:42:12.38ID:ueEKtNqR0
>>442
ミューズ様だってタイガーブレイクや龍神烈火拳でヒャッハーするんだからそれが楽しい
2024/12/19(木) 22:43:37.18ID:eZqQIjE10
オアイーブとか忘れられた街の連中ってどうやって命保ってるんだ?
2024/12/19(木) 22:43:41.57ID:RF40N0u10
ノエルもロックブーケも一見会話できそうな感じに見えるけど、もう既に理性じゃなくて本能と記憶の残滓だけで行動してる感じがするわ
2024/12/19(木) 22:44:28.30ID:0gMOS2EX0
オアイーブではなくてオパイーブだよ
2024/12/19(木) 22:44:52.84ID:JQfo3y1F0
神隠しにあうんだろうな…
469名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.37] (ワッチョイW 2e53-wAQj [2001:268:996c:1016:*])
垢版 |
2024/12/19(木) 22:48:08.38ID:wFFAz3gu0
皇帝サイドがそもそも話し合う気あんまりないし仕方ないね
2024/12/19(木) 22:48:55.60ID:reZCDuEd0
もうモンスターになった七英雄を倒して欲しかったんや
2024/12/19(木) 22:53:44.37ID:dzY5ht6u0
SFC版よりグロくなった七英雄・改に会いたいよね
2024/12/19(木) 22:54:33.12ID:nxth8o+h0
>>463
シーフの隠れ家の手前の屋上にいるよ
2024/12/19(木) 22:56:18.81ID:4kyHcNpq0
クジンシーから仕掛けて来たし話し合う余地無いな
七英雄=ヤバいモンスター
2024/12/19(木) 23:00:27.42ID:ueEKtNqR0
>>471
裸度が足りない
2024/12/19(木) 23:03:39.41ID:QJ3eZSo+0
>>462
ノエルはともかくロックブーケはやばだろ
2024/12/19(木) 23:04:39.04ID:IkJ43TP5d
パパンダヤンに敬称を付けるのをやめたらどうなるん?
2024/12/19(木) 23:06:35.84ID:EAkTh6EZ0
裸度を上げた聖剣3はすげぇよ
478名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.37] (ワッチョイW 2e53-wAQj [2001:268:996c:1016:*])
垢版 |
2024/12/19(木) 23:06:49.15ID:wFFAz3gu0
サラマンダーが食後の運動してるけど彼らは何を食べるんだろうか
2024/12/19(木) 23:11:34.52ID:qDqPXxIX0
さっき雪の遺跡の黒竜ゴーストライトで完封してやったわ
火の術は最強だよ!やったねサラマンダーさん!
2024/12/19(木) 23:11:56.74ID:oJQd961T0
ラスダン入口側から大氷原入って氷竜狩りしてたが背後から先制攻撃仕掛けてこの好機を逃すなって汚えな最終皇帝…
まあおかげ様でゲイボルグ拾えたんですけどね
2024/12/19(木) 23:12:15.78ID:W8AAoEWq0
ノエルとロックブーケに話が通じると思ってる人とは話が通じなさそう
2024/12/19(木) 23:13:27.96ID:ufGAJdhQd
すごい、すご〜い!
2024/12/19(木) 23:14:38.33ID:xmL/KzNT0
所詮奴らは人の姿をしたモンスターだ。話が通じると思うな。
2024/12/19(木) 23:15:03.21ID:W22Hgpxn0
>>478
えりまきとかげは主に虫。つまりターム
2024/12/19(木) 23:16:06.55ID:qDqPXxIX0
サラマンダーは生理的に虫が好きです
2024/12/19(木) 23:16:13.02ID:IkJ43TP5d
このゲームの武器は神話から取られたような名前の武器がまったくなくて
ほとんどオリジナルか実在の武器だよね
ゲイボルグだけかな、例外
2024/12/19(木) 23:16:56.53ID:VSBUUF9k0
ノエルが同じ人間でかつ数千年に渡りモンスター吸収して思考汚染されてなきゃそら和解は出来るよ
同じ人間じゃないしかつモンスターも数千年吸収してるからそら無理よ
2024/12/19(木) 23:17:37.98ID:EAkTh6EZ0
サラマンダーや海の主と話が通じるのだもの
2024/12/19(木) 23:19:29.37ID:ufGAJdhQd
ターム特効サラマンダー
2024/12/19(木) 23:20:48.13ID:kTf3/yK30
このゲームって七英雄の5体目を倒す時期だけ気をつけてれば、基本的にどこいって何してようがかなり自由なんだな
年代ジャンプはちょいちょいあるけど、前とは違うルートでとか本当におもろいわ
2024/12/19(木) 23:22:16.99ID:j0Yf3JTd0
エクスカリバーをてにいれた

とうから あらわれるものに わたせと かみからさずかって いらい 50ねん。 ついに そのひがきました。 これで やすらかに ねむれる・・・・ ありが・・と・・・・
2024/12/19(木) 23:23:18.40ID:8w/QTXi30
話ができるからといって交渉の余地があるとは限らない
しかも七英雄は短命種を見下してるし、ね
2024/12/19(木) 23:26:47.01ID:iT88XJhj0
もしもサグザーが吸収の法でモンスター化してたらキマリみたいな見た目になるのかね
髪型ちょっと似てるしw
2024/12/19(木) 23:29:05.64ID:Rdl8svvT0
人間時代の面影を残してるのはノエル兄妹だけど人間味が残ってるのはむしろ三馬鹿のほうだな
強くなりたいとか征服したいとか目的が俗物っぽいという意味でだが
2024/12/19(木) 23:32:59.24ID:orWvNre50
古代人たちの後を追いたいだけならいくらでもやりようあっただろうに現代の人類に迷惑かけすぎだからな
2024/12/19(木) 23:33:09.52ID:fSVFVLCg0
1周終える毎に難易度1つ上げてってのをやってきて、やっと4周目ベリハで始めたらこれまでとは全く様相が違っていて震えた
2024/12/19(木) 23:33:42.79ID:EAkTh6EZ0
皇帝側も七英雄側も復習で数千年動き続けられるのだから分かり合うことなんてできない
2024/12/19(木) 23:35:34.92ID:r6k8y8rS0
>>460
吸収の法で劣化してるか
499名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.38] (ワッチョイW e51f-QZSI [2400:4051:1101:c000:*])
垢版 |
2024/12/19(木) 23:36:03.39ID:4kYAAudx0
皇帝の復讐はクジンシー倒した時点で終わってるからな
他はなんか色々と案件持ってくるから対処してる流れで邪魔になってくるから倒したって感じで
2024/12/19(木) 23:36:57.83ID:JQfo3y1F0
見た目でジェシカ使いたいからこうてぃにしたけど
弱くてかなしぃアビリティ…
2024/12/19(木) 23:38:52.55ID:W22Hgpxn0
>>493
前髪ぱっつんの方思い浮かべてしまった
502名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.6][苗] (ワッチョイ 1159-Vy5I [182.20.149.220])
垢版 |
2024/12/19(木) 23:39:54.92ID:FzFvgKwm0
支配国が増えてきてアビリティを仲間にも配れるようになったんだけど
同じアビリティは一人にしか配れないの?
ベアのオートパリをみんなに付けたいんだけども
2024/12/19(木) 23:39:58.52ID:oaj8uurw0
発売前は色んな陣形を使おうと思ってたのに
少しでも技術点ボーナスが欲しくて結局飛苦無ばかり使ってる
原作よりはバランス調整されてるとは思うが
流石にサガエメと比べると選択肢が少なく感じるな
2024/12/19(木) 23:41:07.28ID:ufGAJdhQd
復讐は終わっても領土拡大に邪魔な強者狂者は排除せねば
2024/12/19(木) 23:41:08.53ID:pwEOKNe90
>>502
同じアビリティは一人だけ
506名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.6][苗] (ワッチョイ 1159-Vy5I [182.20.149.220])
垢版 |
2024/12/19(木) 23:42:49.16ID:FzFvgKwm0
>>505
そっかー
じゃあなるべく色んなクラスのキャラを極めさせて配れるアビリティ増やさないとダメだね
507名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.37] (ワッチョイW 86d1-wAQj [2001:268:99f1:5dce:*])
垢版 |
2024/12/19(木) 23:44:12.98ID:jbszkUM10
>>499
皆殺しの意思を固めさせるオアイーブさん
2024/12/19(木) 23:44:47.04ID:m0RSxDBx0
>>503
俺は龍陣と鳳天舞とインペリアルシールドしか使ってねえわ
ムーフェンス以外はどれも使い道あるし選択肢は多いと思うけどな
2024/12/19(木) 23:46:26.20ID:pwEOKNe90
龍陣が使い勝手良すぎる
2024/12/19(木) 23:46:27.99ID:r6k8y8rS0
俺も龍陣と鳳天舞と後は踊り子の陣形くらいしか使ってないな
シールド強いの?
2024/12/19(木) 23:48:56.64ID:kSxOqTEP0
タンクに行動後防御が付くインペリアルアローも中々使える
インペリアルクロスの正当進化系って感じでイメージ的にも好き
2024/12/19(木) 23:50:14.21ID:rtPWYo8X0
>>455
どっちもなくてもなんとかなるけど
シャドサはあるとかなり便利
あと陰陽師は普通の術士としても上位の能力がある

サラマンダーの会話が良いのは同意
2024/12/19(木) 23:51:07.53ID:pH5JAXLx0
ムーフェンスだけはどうにかしてほしかった
以前の仕様だと強すぎると判断されたんかね
2024/12/19(木) 23:52:07.02ID:pwEOKNe90
龍陣と鳳天舞はすぐ強いのわかると思うが
インペリアルアローが思った以上に強いよな
縦貫通に弱いことが大きなネックだがそれ以外はかなり頼れる
2024/12/19(木) 23:52:38.51ID:m0RSxDBx0
>>510
アローと間違えた
516名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.10][新芽] (ワッチョイ 0293-3k2I [2001:318:6006:733:*])
垢版 |
2024/12/19(木) 23:54:10.92ID:naTgQd2e0
鳳天舞は七英雄とかの大ボスだと必須だけど、雑魚戦は龍陣、チャージドライブ、アローの方がいいよね
素早さ下がるのは良くない
2024/12/19(木) 23:54:25.30ID:ypDGk2ja0
インペリアルクロスっていかにも行動前防御がつきそうに感じる
2024/12/19(木) 23:55:18.87ID:pH5JAXLx0
ヘイトが1人に集中する陣形は例外なく強い感じだよね
そいや原作のイメージでアマゾンストライクも最初はよく使ったな
519名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.10][新芽] (ワッチョイ 0293-3k2I [2001:318:6006:733:*])
垢版 |
2024/12/19(木) 23:55:35.57ID:naTgQd2e0
チャームドライブか
2024/12/19(木) 23:57:12.09ID:oaj8uurw0
どうせなら全員の術攻撃力が上がる陣形が欲しかった
521名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.10][新芽] (ワッチョイ 0293-3k2I [2001:318:6006:733:*])
垢版 |
2024/12/19(木) 23:57:29.27ID:naTgQd2e0
アマゾンストライクの行動後防御は仕様上のバグみたいなものだったから、修正されて一気に弱くなって悲しい
2024/12/19(木) 23:58:37.89ID:r6k8y8rS0
ラピストとアマゾネスストライクは一気に弱くなったな
アマゾネスは体術の一部と槍使わせるくらいしかなくなってる?
2024/12/19(木) 23:58:39.27ID:S/0a5+J10
序盤に限って貫通技使ってくるボスが多いのがいやらしい
2024/12/19(木) 23:59:04.18ID:gsIWKYDla
個人的にデザートフォックス好き
かっこいいし(多少は)強い
2024/12/20(金) 00:00:05.03ID:16gJEbQl0
アローは素早さ上がってタンクに行動後防御が付くのが偉すぎる
海女ちゃんタンクにうってつけの陣形
2024/12/20(金) 00:00:57.04ID:sTwqRMNW0
ラピストはカジュアルならどんな編成でも素早く散らせるみたいな使い方出来るからまあいいよ
2024/12/20(金) 00:03:43.81ID:ytval34j0
ラピスト最大の見せ場はギャロンに使われるところ
2024/12/20(金) 00:05:08.26ID:Bx3p/OIE0
ギャロンイベント中唯一トマホークの見切りが活躍する
2024/12/20(金) 00:05:35.47ID:WVVny8+ta
ラピストは龍陣でいいやってなるだけで別に不便な訳ではない
アマストは行動後防御削除された上に、タゲ集中が悪いのと連携ゲーで火力UPより行動順固定の方が大事なのがシステム的に露骨な逆風
2024/12/20(金) 00:07:05.95ID:/IKm25k/d
なんでこんなに龍陣の評価上がったの?
原作だとそこまで使われなかったような
2024/12/20(金) 00:07:06.12ID:OdGktH1J0
ノエルに会ったときにオアイーヴと七英雄の記憶の関わりについて何か聞くことができたら流れが変わってたかもしれんのに如何せん選択肢に出てこないっていう
532名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.10][新芽] (ワッチョイ 0293-3k2I [2001:318:6006:733:*])
垢版 |
2024/12/20(金) 00:07:15.64ID:nam0a8ZH0
タゲ取りを鳳天舞やチャームドライブ、アローに頼っていると、アストラルゲートで痛い目に会うのはお約束か
地味にホーリーウォール+ハイドスタンスの方がアストラルゲート対策になるんじゃないかな
2024/12/20(金) 00:08:11.82ID:WVVny8+ta
>>530
原作は行動順固定以外何も補正が無かった、後連携も無い
2024/12/20(金) 00:09:18.99ID:lbmcgZd/0
原作は全部の陣形で皇帝の位置固定だからな
龍陣は必然的に皇帝が生贄だった
2024/12/20(金) 00:09:53.93ID:bR3klWjz0
>>523
本当にそれな

>>524
分かる

>>527
NTRだな
2024/12/20(金) 00:11:12.73ID:vfk0In/I0
原作だと鳳天舞が皇帝を囮にする陣形
アローが皇帝以外を囮にする陣形だったな
2024/12/20(金) 00:11:32.67ID:WVVny8+ta
リベサガの龍陣を見て、補正付きすぎてもうこれ別物だろって思ったのは俺だけじゃない筈
538名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.37] (ワッチョイW 86d1-wAQj [2001:268:99f1:5dce:*])
垢版 |
2024/12/20(金) 00:11:54.15ID:Jw7veKJT0
>>530
原作は皇帝から順番に行動できるだけでした
リベサガは先頭を自由にえらべ素早さ大アップ、近接攻撃アップ、行動後防御も追加され連携システムとも相性よし
2024/12/20(金) 00:13:13.80ID:sTwqRMNW0
原作だと皇帝によって龍陣と稲妻を使い分ける感じだったがどちらにしてもまず使われない…
540名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.10][新芽] (ワッチョイ 0293-3k2I [2001:318:6006:733:*])
垢版 |
2024/12/20(金) 00:13:26.98ID:nam0a8ZH0
>>530
1人目が素早いと疑似ラピスト、連携順番を固定できる、遅いキャラをほぼ確実に相手より行動させられる
何より1人目が皇帝固定じゃなくなったのでパーティ選択の幅が広がった
同じような理由で稲妻も再評価されてる。最後に物理・術法に高い補正が付いてるので実は雑魚狩りに向いてる
541名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.13] (ワッチョイ 85d4-1gKG [2001:ce8:106:eb87:*])
垢版 |
2024/12/20(金) 00:14:06.96ID:zViCoZs40
鳳天舞以外使ってないな
雑魚の速度が遅すぎて鳳天舞で先手取れるせいで龍神にする必要性を感じない
2024/12/20(金) 00:16:19.09ID:WVVny8+ta
まず素早さ無補正で先手を取るのが簡単じゃない上に
原作は横からぶつかられると高確率で先手取られるからな……
ラピストは陣形乱れない限り100%先手だから比較すると不利過ぎた
543名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.37] (ワッチョイW 86d1-wAQj [2001:268:99f1:5dce:*])
垢版 |
2024/12/20(金) 00:17:21.62ID:Jw7veKJT0
後龍陣は低めの技術レベル育てたいときに役にたつ
2024/12/20(金) 00:18:20.79ID:ytval34j0
やはりニーベルを治めるのは竜の穴の格闘家がふさわしいドラゴン
2024/12/20(金) 00:19:09.16ID:WVVny8+ta
原作に比べて、雑魚の素早さが下がったのか行動順計算式が変わったのかわからんが
リベサガは素早い奴の先手かなり安定する様になったよね
546名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.37] (ワッチョイW 86d1-wAQj [2001:268:99f1:5dce:*])
垢版 |
2024/12/20(金) 00:19:31.09ID:Jw7veKJT0
アビリティ強い、陣形強い、体術強い
で1周目途中まではマジで超有能な格闘家さん
547名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.13] (ワッチョイ 85d4-1gKG [2001:ce8:106:eb87:*])
垢版 |
2024/12/20(金) 00:21:24.70ID:zViCoZs40
行動早いのってドレッドクイーンぐらいじゃないかな
素早さ詰んでもごくまれに先頭デスレイン事故あるし
2024/12/20(金) 00:22:30.54ID:sTwqRMNW0
行動速度が数値で可視化されたのもありそう
明らかに遅くなる防具は敬遠しちゃうもん
2024/12/20(金) 00:22:55.36ID:qpvH9WUl0
>>527
ギャロンが先制してくるのってそういうことだったのか
今始めて知ったわ
2024/12/20(金) 00:23:19.09ID:rUpRcE+d0
龍陣の先頭が鈍足でも割と先制できるのはやりすぎだよな
2024/12/20(金) 00:23:26.30ID:16gJEbQl0
ノエルが意外と速い
552名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.10][新芽] (ワッチョイ 0293-3k2I [2001:318:6006:733:*])
垢版 |
2024/12/20(金) 00:23:51.20ID:nam0a8ZH0
最強の帽子の悪口言うのはやめてあげて
2024/12/20(金) 00:24:05.66ID:YwgowYVw0
いまだにラピッドストリーム一択で行ってしまう
2024/12/20(金) 00:24:53.57ID:qpvH9WUl0
最強の帽子こそ最強なのだ…
2024/12/20(金) 00:25:05.51ID:dThamthZ0
冥有りロマドレ17ターンクリアでけた
第一形態ヨーヨーで省エネ運用しなければ15いけたかなあ
2024/12/20(金) 00:25:43.69ID:WVVny8+ta
ドレッドクイーンは速度無補正陣形で行動速度33でも、まだたまに先手取って来る
絶対に先手取りたいならジャイアントキラー+ポーカーフェイスがほぼ必須
2024/12/20(金) 00:26:48.92ID:IQnF4zDq0
>>478
ゼビオの街?に普通にお皿に肉乗ってるよ
他にもぶら下がってる肉があったはず
558名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.13] (ワッチョイ 85d4-1gKG [2001:ce8:106:eb87:*])
垢版 |
2024/12/20(金) 00:27:25.44ID:zViCoZs40
>551
あいつは構えるからせっかくの速さを自分で台無しにしていくスタイル
2024/12/20(金) 00:28:15.74ID:WVVny8+ta
>>554
今回の最強の帽子は、確実に後手取りたい時に結構馬鹿にできないんだよな……w
2024/12/20(金) 00:28:30.88ID:6rYGw92Y0
パージつけたら重い防具が最強とかあってもよかったのにな、重い防具は性能も高くないっていう
561名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.37] (ワッチョイW 86d1-wAQj [2001:268:99f1:5dce:*])
垢版 |
2024/12/20(金) 00:31:06.91ID:Jw7veKJT0
最終皇帝より確実に早くかめごうら撃ちたい!
みたいなときに役にたつ!と見せかけてマイティヘルム改があるからやっぱり使われない最強の帽子
最強の靴ならよかったのに
2024/12/20(金) 00:31:26.55ID:sTwqRMNW0
最強の帽子さん原作では斬属性だけ表示の仕様でけっこう騙されたのに
リメイクでは何一つだまされるところがなくて残念
強いて言えば名前だけ詐欺なところか
2024/12/20(金) 00:31:55.98ID:bR3klWjz0
>>549
ラピストにしてたら対抗できるとか聞いたぞ
2024/12/20(金) 00:32:18.52ID:fp9jVGoW0
今作は伝承法を活かすイベントをもうちょい追加して欲しかったわ
真面目に考えると、帝国の戦力を支えてるのはマスターレベルの技術継承の仕組みであって
伝承法は大して役に立っとらんのよ…
2024/12/20(金) 00:33:03.75ID:Bx3p/OIE0
最強の帽子「もう騙すのは疲れた。ワンダーバングル、あとはお前に任せる」
566名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.37] (ワッチョイW 86d1-wAQj [2001:268:99f1:5dce:*])
垢版 |
2024/12/20(金) 00:33:06.18ID:Jw7veKJT0
>>564
まあそれが伝承法の副産物かもしれない
2024/12/20(金) 00:33:48.58ID:qpvH9WUl0
>>563
ギャロンだし不意打ちでもしてんだろうなって認識だったわ
ギャロンだし
2024/12/20(金) 00:33:49.26ID:ArVizquJ0
>>558
剣を持つとダメとか自分から墓穴掘ってくスタイルは変わらないなんて
2024/12/20(金) 00:35:08.64ID:16gJEbQl0
ギャロンはよく見るとちゃんとラピストの形で襲ってきてるから注意深く見れば気付くのだ
2024/12/20(金) 00:36:03.97ID:bXbMqM2v0
南下して早期に忍者仲間にするなら格闘家の面子潰してもいいよな
2024/12/20(金) 00:36:18.78ID:vfk0In/I0
最強の帽子は物理防御の数値が異様に高い代わりに被ダメ2倍とかのほうが良かった
てか何でリメイクだと術防御特化になったんだ?
2024/12/20(金) 00:37:08.33ID:16gJEbQl0
別にドラゴンさんのメンツ潰しても皇帝にして謀殺すれば済むだけだし…
2024/12/20(金) 00:37:11.11ID:WVVny8+ta
攻略本眺めてて思ったが
最強の帽子は、本当は物防25術防10重量0を間違えてずらして設定してしまったって(建前で)あんな数値なのかなと思った
2024/12/20(金) 00:39:19.08ID:sTwqRMNW0
ワンダーバングルは原作では二重に騙されたな
100%とか最強か!
…ってよく見たら射属性だけやんけ!解散!
と思ったらバグで全属性対応
2024/12/20(金) 00:39:25.59ID:4Yz4GX8l0
開始直後以外に、ジェラールに継承直後と金になった直後にワングル外す作業がね…
おまけにうちの場合武器欄に体術とノエル大剣セットされるっていう
2024/12/20(金) 00:40:43.39ID:rUpRcE+d0
タイムライン制になったせいでファストトリック的な行動が減ったのだけは残念だったな
アイテム使用は最速でできる作品とかあったよね昔は
2024/12/20(金) 00:41:01.30ID:fp9jVGoW0
むしろ特に1周目は格闘家の面子を潰した方が収入も微量ながら増えて最適解という
578名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.37] (ワッチョイW 86d1-wAQj [2001:268:99f1:5dce:*])
垢版 |
2024/12/20(金) 00:41:02.14ID:Jw7veKJT0
俺はバングル売っぱらうがなぜ売らないんだい?
2024/12/20(金) 00:42:16.69ID:WVVny8+ta
アイテム捨てられない症候群で、入手したアイテム全部売らずに持っているが
流石に煩わし過ぎるので不要装備売るか迷う
切実に倉庫が欲しい
2024/12/20(金) 00:42:50.97ID:sTwqRMNW0
結局全部の防具を編成しなおす事になるし、ワングルだけ特別扱いしない
2024/12/20(金) 00:43:43.92ID:IQnF4zDq0
ワグナス倒したけど3Dだと胸に目がいって仕方ない
妖精♀精霊♀ばかり吸収してたってただの変態に思える
2024/12/20(金) 00:43:56.19ID:cGbnltOf0
もう無意識に編成したら最初にワングル外してウィルガード付けてるわ
2024/12/20(金) 00:44:25.39ID:sTwqRMNW0
編成が頻繁に変わるシステムだから装備と技・術とアビリティのマイセットみたいのは必要だったな
2024/12/20(金) 00:44:44.49ID:WVVny8+ta
ただ他の部位はともかく、盾枠はどうせウィルガード改一択だろと言われたら否定しにくい
2024/12/20(金) 00:46:36.69ID:g4nM7cp70
装備はまあいいんだけど技、術がクソめんどい
2024/12/20(金) 00:48:43.43ID:WVVny8+ta
アビも中々めんどい
余計なアビ極意化しない方が良かったのではと思うぐらい
2024/12/20(金) 00:50:06.17ID:16gJEbQl0
ミンサガにあったプリセットをなんで続投しなかったのかは割と謎
2024/12/20(金) 00:50:44.72ID:bR3klWjz0
>>567
陣形乱れてるのかと思ったわ

>>570
変なジャンプしたくなかったら潰さない方が良いんだよな
2024/12/20(金) 00:50:51.97ID:sTwqRMNW0
技と術はクラス毎に記憶されるのはいいけど皇帝にすると台無しになるのはどうにかならんか
2024/12/20(金) 00:50:56.44ID:4Yz4GX8l0
実は

まだ一度もアイテム売却してない(笑
しかも敵のドロ品だとこう…なんか、気持ち的に売りづらい
リべサガ満喫してるけど、倉庫(実際にアイテム預けておける機能)が恋しい
2024/12/20(金) 00:53:29.24ID:WVVny8+ta
マジでオート装備のリベサガでこそ倉庫必要だろ……w
592名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.13] (ワッチョイ 85d4-1gKG [2001:ce8:106:eb87:*])
垢版 |
2024/12/20(金) 00:54:22.00ID:zViCoZs40
>>589
このおかげで最小戦闘攻略の場合技術LV0でも技とか術使えるようにできるからこれはこれで便利だけど
普通にプレイする分には面倒以外ないよな
2024/12/20(金) 00:56:07.78ID:MrcXi+pr0
>>549
ギャロンだけじゃなくて武装商船団イベントでエンリケと戦うときもラピッドだよ
伝統の陣形なんだろう
2024/12/20(金) 00:58:39.19ID:vfk0In/I0
ロマンシングとかだとどの道ウィルガード改一択になるんだろうけど
せめて通常難易度の範囲では盾も選択肢に入るバランスにしてほしかった
595名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.55] (ワッチョイ 2ecd-pGPd [121.92.213.89])
垢版 |
2024/12/20(金) 01:01:00.19ID:xLMLZvt50
Steam売上
4位 ロマサガ2R 
12位 FF7リバース(PC版予約状態)
17位 FF16
30位 FF7インターグレード(リメイク+ユフィ編のPC版予約)
49位 ドラクエ3リメイク
78位 メタファー  
2024/12/20(金) 01:01:27.57ID:cML3E6fO0
>>507
かつての想い人のガワ被った話の通じないモンスターが下等生物なぶって復讐ゴッコしてるだなんて知ったら
そらああもなるわな
2024/12/20(金) 01:02:07.46ID:WW+fzzOT0
ロマサガ始めてなんだが、七英雄四人さくっと倒してしまって、最終皇帝にまだしたくないんだが、年代ジャンプしなくなってもーた。やってないイベント消化したけど無理だ。技閃きまくったから全滅したくないし、どうしたもんか。
2024/12/20(金) 01:06:11.64ID:b3R5YEDB0
steam版の裸MODがあるけどあんま勃起しない
599名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.62] (ワッチョイW b9a0-z1jU [240b:13:d221:b000:*])
垢版 |
2024/12/20(金) 01:07:50.73ID:D2Baf1b50
ロマンシングは敵の攻撃力ベリハよりも少し高め程度で体力は今のままでよかったなぁ
ヘーキで雑魚の技でオーバーキルされるからタンクとウィル装備と鳳なんとかの陣が固定になっちまう
600名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.62] (ワッチョイW b9a0-z1jU [240b:13:d221:b000:*])
垢版 |
2024/12/20(金) 01:08:42.83ID:D2Baf1b50
>>597
そこまで行ったならイージーでさっさとクリアして2週目をベリハを腰を据えてプレイしたほうがええやろ
2024/12/20(金) 01:11:06.91ID:uKqpihgI0
>>597
さっさとクリアして2週目いこう
何周やっても違う進め方で色んな楽しみが出来るのがこのゲームだ
602名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.62] (ワッチョイW b9a0-z1jU [240b:13:d221:b000:*])
垢版 |
2024/12/20(金) 01:17:16.97ID:D2Baf1b50
>>597
ちなみに全滅しても全て忘れてるけどジャンプしたら覚えてたのは全て登録されてるぞ
2024/12/20(金) 01:17:31.24ID:fp9jVGoW0
4人撃破段階でやり残してそうな年代ジャンプだと
人魚イベント、子供と子ムー、メルーでノエルと和解(ロックブーケ未撃破)とかかね
2024/12/20(金) 01:17:49.55ID:RYYe9TIT0
ラスト七英雄をロックにしたら、あの周辺制圧できないことになって、結果的に11地域の制圧でラストダンジョンに挑むことになった
何とか4連携までは出たから良かったけど、どうすんだよ、これ、やめるか?
2024/12/20(金) 01:18:39.04ID:16gJEbQl0
初めてでEP管理なんか無理無理だからさっさと終帝出していいぞ
2024/12/20(金) 01:19:11.94ID:23hjGlx70
だって1発でも耐えたら回復して
簡単だったwwwwwwww
という難易度ガイジがでるから
ワンパンマンになるんだよ高難易度は
2024/12/20(金) 01:24:29.86ID:fp9jVGoW0
>>604
5連携は最後の七英雄倒したタイミングで解放だから気にせず進めるのがいいぞ
2024/12/20(金) 01:25:18.91ID:MrcXi+pr0
一周目でやり残し多いほうが二周目も楽しめる
609名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.55] (ワッチョイ 2ecd-pGPd [121.92.213.89])
垢版 |
2024/12/20(金) 01:29:07.30ID:xLMLZvt50
何も考えずロマやって詰まってから解決策を考え難易度を落とし色々回収したほうが良い
2024/12/20(金) 01:31:45.71ID:23hjGlx70
べつにロマンシングなんてやらなくてもいいと言うやつがいる
でも用意されていると全部やらなきゃいけないと感じるプレイヤーもいる
そして出来なかったものがあると何か残念な気持ちになるんだよ
2024/12/20(金) 01:35:46.59ID:UrRdIrNb0
ロマンシングでも雑魚戦なら竜鱗の鎧やセブンスアーマーだと耐えられて
月影のローブ力帯あたりの攻撃力全振りだと死ぬことあるからそれなりに防御力も働いてるのではと思う
まあ防御力などまるで意味ないとんでもない攻撃が沢山あるのはそれはそう
612名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.55] (ワッチョイ 2ecd-pGPd [121.92.213.89])
垢版 |
2024/12/20(金) 01:36:39.43ID:xLMLZvt50
>>610
そうなると最初から攻略サイト見まくって自分から面白さ潰すことになるな
まぁ人それぞれだが
大概見まくってクリアした後には俺の場合は後悔する
2024/12/20(金) 01:41:34.55ID:UrRdIrNb0
>>587
リマスターとリベサガで開発チーム違うとかじゃないかな
サガフロとミンサガのリマスターは同じチーム担当
2024/12/20(金) 01:43:59.84ID:ArVizquJ0
>>610
惹かれるもやもや感、それも「好き」って気持ちなんでないの
1か100かとか完璧求めるだと大変だからできない自分を許してあげれば楽になると思う
2024/12/20(金) 01:46:11.08ID:23hjGlx70
いやあくまでそういうプレイヤーは以外と多いということであって
ワイは別にそんな気にしてないから大丈夫じゃよ
まあだからこそレベルさえ上げちゃえば誰でもクリアできるドラクエは一般受けして売れるってことさ
2024/12/20(金) 01:46:51.98ID:cGbnltOf0
サラマンシングから



逃げるな!
2024/12/20(金) 01:48:21.76ID:23hjGlx70
>>616
すまんのう
シャドサを使ってしかロマンシングドレッド倒してないんじゃ
もちろんパッチ後に倒しておるぞ
2024/12/20(金) 01:48:33.12ID:UrRdIrNb0
有名な話だけどレベルファイブの社長がドラクエ作ったとき
なんか収集系イベントをすごい盛ろうとしたら
「別にやらないでいいよと思って開発側が作ってもプレイヤーはやらなければという気持ちになるしストレスになるから必要以上に盛るのはダメ」と
ドラクエの人から諭されたんだよな
2024/12/20(金) 01:49:59.89ID:23hjGlx70
堀井の言葉ねそれ
620名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.55] (ワッチョイ 2ecd-pGPd [121.92.213.89])
垢版 |
2024/12/20(金) 01:53:25.37ID:xLMLZvt50
時間が経つと攻略ネタがそこら中に出てくるから否応なしに目が付き始める
これを避けるためにも誰もが未知の状態の発売日からロケットスタートでやることが重要
2024/12/20(金) 01:56:56.70ID:4Yz4GX8l0
普段はコンプ狙いとかしないし、抜けがあっても平気なんだが
原作で縁が絶無だったアイテム各種をゲットできたことからちまちまと…
ついでに魔が差してもベリハ突撃してもいいようにドロ狩りに走って今に至る
ノーマルままーりやってるチキンだのにたまにそわっとするから困るw
2024/12/20(金) 01:56:57.45ID:j6Bon5SS0
シャドサ縛るより壁縛った方が難しいんじゃないかと思ったり
2024/12/20(金) 02:01:03.09ID:rbSZr5QO0
>>618
なぜそれを3HD2D作ってる連中に言えなかったのか
こっちは言われなくてもギリギリのライン見極めて作れる「任せられる人」たちで本当に良かった
624名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.55] (ワッチョイ 2ecd-pGPd [121.92.213.89])
垢版 |
2024/12/20(金) 02:04:26.96ID:xLMLZvt50
発売からしばらくの間、ここでは確か冥術は弱すぎて使い物にならんってのがデフォになってたよな?
火神防御輪5個は絶対必要とか
ベルセルクは通常攻撃しかできなくなるから使うだけ無駄とか
2024/12/20(金) 02:10:05.80ID:Q6BPaciN0
何にも煮詰まってないんだから有用な情報をいち早く見抜く目を養う時期だ
2024/12/20(金) 02:13:45.92ID:16gJEbQl0
>>618
あの…最新作…
2024/12/20(金) 02:13:48.46ID:ZOt2yM2Nd
>>618
まあ収集系は別に良いのよ
そんな事より内部の敵防御とか今回の効果や算出計算式を11に戻してくれと
2024/12/20(金) 02:15:33.82ID:ZOt2yM2Nd
ロマサガ2Rで当て嵌めると
メンツダメージ全く出ないみたいなもんだからな
龍陣の効果は詐欺ですとか
陣形意味ないですとか
629名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.55] (ワッチョイ 2ecd-pGPd [121.92.213.89])
垢版 |
2024/12/20(金) 02:16:56.60ID:xLMLZvt50
火神防御輪5個はなんでや?と思いながらこいつだけのために騙されて5週しそうになって危なかったわ
ロマ早く挑みたい心理が上回って2周しかせんかったけどな
2024/12/20(金) 02:17:17.71ID:G3H4Sidm0
イーリスは固有アビがゴミだから七英雄やドレッドで使えんとか言ってるアホもいたし自分で考える頭はいる
2024/12/20(金) 02:21:37.74ID:ZOt2yM2Nd
風はゴミ?
2024/12/20(金) 02:22:21.33ID:Q6BPaciN0
大剣と体術で喧嘩してたのも懐かしい
お前らロマドレじゃ出禁だよ
2024/12/20(金) 02:25:26.07ID:ZOt2yM2Nd
まあまあ片手斧はナーフで両手斧にするか?
棍棒も両手
2024/12/20(金) 02:25:48.72ID:4Yz4GX8l0
さすがにこいつはまぁ…ってのは狙ってない。コンバットスーツとかキャッツアイとか
ドラクエ3は……今後も買う気にはならないだろうな。新職追加と聞いて興味がなくなった。新職ありきでバランス調整お留守気味にとかされてたらと思ってさ…
2024/12/20(金) 02:26:12.07ID:k26SxgIp0
オリジナル一周目の七英雄までと二周目以降とじゃ明確にゲーム性が変わるから同じ評価基準で語っても意味ないと思うわ
2024/12/20(金) 02:27:41.84ID:ZOt2yM2Nd
>>635
んだな
ロマンシングでしか語らない
ベリーハードでしか語らない
オリジナルでしか語らない
メンツは語らない
2024/12/20(金) 02:29:36.69ID:16gJEbQl0
両手斧「富岳八景は我々の技だよな」
2024/12/20(金) 02:31:32.84ID:ZOt2yM2Nd
>>637
誉れだな斧界強者の誉
639名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.55] (ワッチョイ 2ecd-pGPd [121.92.213.89])
垢版 |
2024/12/20(金) 02:34:02.66ID:xLMLZvt50
>>632
ロマやるまではその2つと龍陣のゴリ押しでどうにでもなったけど
ロマやってこれじゃ無理、と一気にスタイル修正しなきゃならんくなって泡吹いたわ
2024/12/20(金) 02:35:22.88ID:ZOt2yM2Nd
ロマンシングからはダクソ2どから
2024/12/20(金) 02:35:35.33ID:UrRdIrNb0
剣ノエルが赤竜波使うとは思わなくて衝撃だったわ
こういうのは事前に情報仕入れてると出来ない驚きよな

両手斧くんは攻撃力のアパスマにサルーイン特効のグラスラと技はかなり恵まれてるんだぞ
クラスなんぞあれやあれ細工師使おう
2024/12/20(金) 02:41:22.79ID:16gJEbQl0
どっちかというと月影がよく分かんない青いの飛ばしてくる技じゃなくなってた方が衝撃でした
2024/12/20(金) 02:53:52.38ID:Q6BPaciN0
シンプルに飛ばす斬撃になっててこういうのでいいんだよ
威力はちんこ
2024/12/20(金) 03:07:44.13ID:k26SxgIp0
月影はガッカリ性能になったが冷気じゃなくて冥属性にしたのはGJ
冷気だったら赤竜波と同じで炎の壁が効いちゃってた
2024/12/20(金) 03:28:09.97ID:MrcXi+pr0
両手もロマンシングラスボスまではハイドスタンスで1枠くらいならなんとか
ドレッドは範囲がクソ多いんで斧にしちゃった

>>641
ミンサガリマスターは富岳も強くなってる
ホントクラスがなぁ
2024/12/20(金) 03:38:49.69ID:bXbMqM2v0
ロマンシング序盤で熱風ばかり使ってると技が閃かないし、閃かそうと武器持ってもカスダメでジリ貧になるし、どうしたらいい?
2024/12/20(金) 04:31:10.69
ロマンシングは敵のHPがね…
連携で削らないと一戦何ターン掛かるやら死ぬやら
ベリハ武器レベル100スタートでニューゲームと同じ何も持ってない体で始めて開発と宝箱から入手したのだけ解禁してく縛りやってると1周目オリジナルより難しい
2024/12/20(金) 05:00:12.06ID:16gJEbQl0
逃げれば?
2024/12/20(金) 05:02:21.29ID:ZOt2yM2Nd
薩摩ンシングやってるから逃げは許されない
650名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.108] (ワッチョイW 6133-UNs+ [2001:268:9a79:9027:*])
垢版 |
2024/12/20(金) 05:03:29.42ID:UIuT2Bgl0
大剣技縛りの薩摩ンシング
651名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.88] (ワッチョイ 6127-SaU4 [2409:251:2240:1d00:*])
垢版 |
2024/12/20(金) 05:16:45.68ID:fKUzHHXi0
魔法は薩摩に入りますか?
2024/12/20(金) 05:19:14.85ID:bJ5fIkqJ0
ロマンシングの閃きは敵一体だけ残してやってたな
2024/12/20(金) 05:22:40.98ID:ZOt2yM2Nd
>>651
シャドサ以外の身体強化ならば誉れか…
2024/12/20(金) 05:24:37.79ID:UrRdIrNb0
>>646
最序盤にスタンと麻痺と眠り技揃えておけば序盤はボス戦が閃くまでひたすら斬る突く射る殴るのサンドバッグになるからそれ利用してるな
というか普通に勝ててるなら問題ないと思うな
レス辿ると南下政策やってるようでワイリンガル湖も行けるはずだから
アルビオン道場使っちゃうのも手では?
2024/12/20(金) 05:25:31.82ID:ZOt2yM2Nd
勢力上げよなぁ
2024/12/20(金) 05:49:07.82ID:Q6BPaciN0
活人剣は女々じゃ!九州皇帝たるもん勝つまで斬らねば末代までの恥ぞ!
2024/12/20(金) 05:50:35.20ID:ZOt2yM2Nd
藩士来ちゃった
ちょいとそこ行く薩摩皇帝さぁん
2024/12/20(金) 06:14:21.15ID:9ZB/fiqI0
セールで第2の波来てる感はある
2024/12/20(金) 06:17:05.30ID:kvJ96SYf0
桜島噴火させんな
2024/12/20(金) 06:25:42.62ID:ZOt2yM2Nd
>>658
steamでも上の方か
2024/12/20(金) 06:25:53.88ID:3PTktYym0
>>646
一匹残しにするようにしてかく乱作戦一人ともう一人フェイントしてスタンでサンドバック 超序盤なら下水のブロッブ辺りである程度技閃いて締めはアルビオン ダンジョンある程度攻略してりゃ戦闘800回辺りで勢力46~48になって大体の技覚えれるはず
662名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.15] (ワッチョイW c67c-b9aH [240f:b3:9b25:1:*])
垢版 |
2024/12/20(金) 06:29:19.55ID:YL53xUKn0
>>658
評価が高いからセールすると売れやすいよね
今ならパケとかも割引して海外に再出荷しても
それなりに売れるかも
2024/12/20(金) 06:33:52.65ID:yPtdx5Krd
体験版はしゃぶり尽くしてて買う気はマンマンだったんだけどフルプライスはちょっと…というボク層にヒットしましたね
2024/12/20(金) 06:42:03.05ID:ZOt2yM2Nd
>>663
そりゃあ重畳
御出陣ッー御出陣ッー
2024/12/20(金) 07:11:32.80ID:oRqCFI3yd
ずんだんたーぐ
2024/12/20(金) 07:15:57.39ID:ZOt2yM2Nd
チカラこそパワーなのだ
2024/12/20(金) 07:23:46.31ID:iG1G5BBpd
今回のセールで買った人は
発売日組の我々に敬意を払うようお願いします
2024/12/20(金) 07:25:20.27ID:iG1G5BBpd
そのかわりなんでも聞いてね。
2024/12/20(金) 07:42:10.55ID:ZOt2yM2Nd
やさしき狂人
2024/12/20(金) 07:43:24.55ID:lbmcgZd/0
新参様は過去ログでも見てればいいんですよ。
2024/12/20(金) 07:46:45.66ID:4LOzQE+80
ボクオーン「もし我々がここで一網打尽にされなければ、個別に襲われる展開で
『七英雄の記憶』の撮影が後6回増えるのですよ?」
ノエル「よし!みんなでワグナスを助けに行くぞ!」
672名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.1][新芽] (ワッチョイW 51dc-hBJS [2400:2200:503:21df:*])
垢版 |
2024/12/20(金) 07:47:49.58ID:4S40xmL80
雑魚完封も良いけどたまに攻撃受けるくらいが丁度いいわ見切り取れる時あるし
2024/12/20(金) 07:51:34.00ID:qPfWMNar0
ノーマルで進めてたがワグナスよええ
緊張感のかけらもない
HP700あるのに熱風とかで100ちょいのダメージ、おまけにレストレーションあるから
負けようが無い
原作は全体に500とか、おまけに全体回復無いから何回リセットしたことか
大型人形を出してきたボグオーンの方がはるかに強かったわ
2024/12/20(金) 07:53:06.11ID:4LOzQE+80
ワグナス氏はアト王を相手にしてた直後なので舐めプに慣れてしまったのです
2024/12/20(金) 07:53:20.09ID:ZOt2yM2Nd
ワグナスがバカにされているようだな
2024/12/20(金) 07:53:20.67ID:ONFP7xtQ0
今日もぶちまかすか
677名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.36] (ワッチョイW 022f-QZSI [59.158.38.204])
垢版 |
2024/12/20(金) 07:53:30.99ID:GuayWguU0
ワグナスはお空で遊び過ぎたから弱くなってしまってな。今作は七英雄最弱クラス。なんならヴィクトール兄に負けるまである。
2024/12/20(金) 07:54:16.84ID:gv2f5DD90
やはり狂人であったか
2024/12/20(金) 07:55:09.50ID:nzwXz7pmd
七英雄最強なのだ…
680名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.36] (ワッチョイW 022f-QZSI [59.158.38.204])
垢版 |
2024/12/20(金) 07:57:07.68ID:GuayWguU0
ホントに第2形態で比較したらリーダーが1番弱いよな。クジ、ボクは第2形態だと強さが爆上がりするのに、リーダーは変わってないという・・・・
2024/12/20(金) 07:59:19.86ID:FgyM2ty60
そら豊胸なんて舐めプするやつが強いはずがない
2024/12/20(金) 08:06:04.76ID:lbmcgZd/0
ワグナスなぜか確定一回行動だからな
しかもそれでライトボールしてくる
サイコバインドはオートパリイできるし
2024/12/20(金) 08:09:00.63ID:ZIYmjLNU0
やはり最強はシスコン・ノエルか
2024/12/20(金) 08:09:05.51ID:pS5+7i+vd
ノーマルでレストレーションまで取ったら苦戦する七英雄なんてもういないのでは
685 警備員[Lv.1][新芽] (オイコラミネオ MMd5-pIAR [58.188.219.166])
垢版 |
2024/12/20(金) 08:15:42.28ID:UAJ9eSVaM
>>15
ツィゴール「責任重大ですな」
686 警備員[Lv.1][新芽] (オイコラミネオ MMd5-pIAR [58.188.219.166])
垢版 |
2024/12/20(金) 08:18:09.19ID:UAJ9eSVaM
>>19
サガスカは結構はまったぞ。四人クリアしたし。サガエメは主人公からして惹かれるキャラがいないし、出だしからだるくて1時間位やって放置してる。
2024/12/20(金) 08:18:36.68ID:pD1tPLAA0
パジャマ皇帝時代のクジンシーが1番苦労するまである
2024/12/20(金) 08:18:57.66ID:tBYtFAhy0
3人パーティが多い時代に5人もいて
ヘイト管理や全体回復が容易だから
戦い方が分かりやすすぎる
2024/12/20(金) 08:19:37.99ID:rUpRcE+d0
ノーマルだと全体攻撃を普通に耐えられるからね
2024/12/20(金) 08:19:54.95ID:1p8Yno3x0
ワグナスが最強なのだ
2024/12/20(金) 08:20:29.67ID:qpvH9WUl0
最強の帽子が最強なのだ…
692名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.36] (ワッチョイW 022f-QZSI [59.158.38.204])
垢版 |
2024/12/20(金) 08:21:03.36ID:GuayWguU0
ワグナスは部下のコンプラ管理すらできてない。グレートは作戦をペラペラ喋ってた挙げ句に倒されるし、ブラックレギオンは人の悪口言いまくり。こんな遊び人リーダーのもとでは気風も緩むか・・・ どう思う?
2024/12/20(金) 08:22:39.08ID:tBYtFAhy0
サガスカ緋色は稼ぎも武器強化もしやすくて
無双プレイ出来るから初心者にも楽しめると思うがなあ
694 警備員[Lv.1][新芽] (オイコラミネオ MMd5-pIAR [58.188.219.166])
垢版 |
2024/12/20(金) 08:24:07.08ID:UAJ9eSVaM
>>117
グヘッ
2024/12/20(金) 08:25:44.67ID:ZIYmjLNU0
サガスカの強化は分かりづらくね
派生するわ中途形態のが性能良かったりで
アスワカンの鍛冶屋で全部するならいいけど
2024/12/20(金) 08:27:29.01ID:HwU5Pyd90
七英雄の部下
クジンシー→いない
ダンターグ→ぼっち
スービエ→大嵐を起こして周囲の街に損害を与えるが、ギャロンの私怨で動いてるだけっぽい
ボクオーン→運河要塞占拠、カンバーランド簒奪寸前
ノエル→ノエルの命令で塔を調べてるはずなのに夜になると街に略奪に来る
ロックブーケ→エイルネップの街でダラダラしてるだけの原住民
ワグナス→おしゃべり

こうしてみると軍師としての仕事はしてるボクオーン
697名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.16] (ワッチョイW 2e0a-b9aH [2001:268:9bac:5060:*])
垢版 |
2024/12/20(金) 08:27:49.77ID:VpOWaZ7p0
>>687
いや中盤だとカンバーランド滅亡ボクオーンや
海の主討伐スービエはかなり強い
2024/12/20(金) 08:30:51.61ID:ZOt2yM2Nd
サグザー…
2024/12/20(金) 08:30:57.50ID:cML3E6fO0
>>692
堅苦しくてしがらみだらけの大企業で中間管理職やるのに疲れ切ってたからベンチャー社長になってハジけちゃったんだよ
2024/12/20(金) 08:30:58.30ID:ZIYmjLNU0
まんま過ぎるリメイクだからしゃーないけど喋る幹部級もっと増えて欲しかったね
ヴァイカーさんはしぶとく生き残って移動戦艦でも強化されて半獣形態でもありゃ
701名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.16] (ワッチョイW 2e0a-b9aH [2001:268:9bac:5060:*])
垢版 |
2024/12/20(金) 08:31:02.94ID:VpOWaZ7p0
>>693
フィールドやダンジョン探索が無いから
RPG好きに受けるかは微妙
ただ世界観はリベサガにちょい似てるから
リベサガから入った層には勧めやすいかもね
2024/12/20(金) 08:31:19.14ID:nc1LXB5/0
ボクオーンで初めて皇帝死んじゃった
しかもファストトラベル不可だからさらに辛かった
703名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.11][新芽] (ワッチョイ c6d2-3k2I [2001:268:9ab0:2c37:*])
垢版 |
2024/12/20(金) 08:43:31.35ID:s1y3qDul0
ワグナスイベント絡みで1番キツいのはブラックレギオンのお供のミスティックだった
2024/12/20(金) 08:44:01.77ID:cVb3GlxF0
サイフリートってまだボクオーンの部下じゃなくね?
カンバーランドを手土産に取り入るとか言ってなかったっけと書いて途中で思ったけど滅亡後だとそれっぽいセリフがあるの?
今回カンバー滅亡させてないから滅亡前・後でのサイフリートのセリフの差分が分らないや
2024/12/20(金) 08:44:07.05ID:UsC/enPc0
スップは何処でもキチガイ多いな
706名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.36] (ワッチョイW 022f-QZSI [59.158.38.204])
垢版 |
2024/12/20(金) 08:45:53.35ID:GuayWguU0
ボクオーンはあのデカ人形を甘くみたら痛い目に遭うしな。しかもカンバーランド滅ぼしたら、1周めでは尋常じゃない強さの第2形態で出てくる。今作で1番出世したのはボクオーンかもね。
2024/12/20(金) 08:46:37.18ID:UrRdIrNb0
俺はいまだにグレートさんが一番怖い
スタンと麻痺が入ったことがなく毒霧で建て直すのも面倒でいつも初手即死お祈りしとるわ
黒竜とかも怖いがこいつは終盤に戦えばいいだけなんだがグレートさんはわりと早く戦いたいしさ
結構みんな普通にスタン入ってるっぽくて謎や
2024/12/20(金) 08:47:52.37ID:ZIYmjLNU0
強さで強化したのが大半
ネタ要素強化したのがスービエワグナス
709名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.36] (ワッチョイW 022f-QZSI [59.158.38.204])
垢版 |
2024/12/20(金) 08:48:14.97ID:GuayWguU0
サイフリートは明確に誰に取り入るとは言ってないが、カンバーランド滅ぼしたらボクオーンが第二形態になるからボクオーン説が濃厚なんよね。
2024/12/20(金) 08:48:27.80ID:cVb3GlxF0
>>706
今回初プレイの知り合いが気づかずカンバー滅亡させて(南下ルートでダグラス入りしてハロルドと話さずそのままジャンプ)手七英雄3人目(クジンシー、ダンターグ後)にボクオーン第二と戦ったら強すぎて禿げたと言ってたな…
初見だとカンバーランドはああいうイベントと思ったらしく滅亡した事すら気づいてない事に笑ったがまぁ初見じゃわからんよなw
2024/12/20(金) 08:50:10.22ID:qpvH9WUl0
>>692
ノエル「ワグナス!部下の管理ぐらいちゃんとしろ!」
712名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.36] (ワッチョイW 022f-QZSI [59.158.38.204])
垢版 |
2024/12/20(金) 08:52:11.87ID:GuayWguU0
ソードバリアあれば楽勝なんだが、知らないor持ってなければ凶悪な強さになる。七英雄でもトップクラスの強さに化ける。人形と合体して回復もするし。
2024/12/20(金) 08:53:01.97ID:DdufsT1t0
人食いザメに会いたいんだけど、迷路水路以外の生息地とかお供で出るところとかある?
2024/12/20(金) 08:53:56.30ID:UrRdIrNb0
一番部下が酷かったのノエルだよな
ノエル(塔の秘密探れと命令したから他のことはせんやろヨシ!)
河馬人間(町に出るなと言われてないから出ていいやろヨシ!)
おそらくこんな現場猫案件と思うんだが
715名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.1][新芽] (ワッチョイW 86d1-wAQj [2001:268:99f1:5dce:*])
垢版 |
2024/12/20(金) 08:56:29.09ID:Jw7veKJT0
玉座に座らずハロルドと話してないならジャンプしても滅ばなかった気がする
2024/12/20(金) 08:57:20.41ID:lbmcgZd/0
>>713
沈没船の外とかにいたようないなかったような
717名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.36] (ワッチョイW 022f-QZSI [59.158.38.204])
垢版 |
2024/12/20(金) 08:58:30.53ID:GuayWguU0
ノエルは指示をちゃんとしてなかった。塔を見張れ!分かりました。塔に誰かいればいいんすよね。夜に出歩いて住民に迷惑かける。そこいくと、ヴァイカーはさすがに智将の部下のせいか運河要塞の守りは万全だったな。
2024/12/20(金) 08:59:18.83ID:rUpRcE+d0
ノエルも慇懃に見えてやっぱりやばいやつだってシーンだろうあそこは
2024/12/20(金) 09:00:39.38ID:3PTktYym0
文官がカンバーランドから使者→武装商船の順で報告すんのが厄介なんだよな 武装商船にはから嵐まで時間かかるし人魚潰れるデメリットあるから先にやりたいのに
2024/12/20(金) 09:01:03.18ID:ACyyPQUZ0
ヴァイカーは最期まで忠義心たっぷりで驚いたよ
あのボクオーンにそんな忠誠誓う要素あったのか
721名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.1][新芽] (ワッチョイ c6d2-3k2I [2001:268:9ab0:2c37:*])
垢版 |
2024/12/20(金) 09:01:18.44ID:s1y3qDul0
グレートは自分も初回オリジナルのトラウマだわ
近くにセーブポイントがなくて、即死が効かなかったら詰んでた
2024/12/20(金) 09:03:09.11ID:hPkd11Il0
>>709
つーか、国を献上とかそんな俗っぽい取り入り方できるのがクジンシーとボクオーンで前者は不在だしな
723名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.36] (ワッチョイW 022f-QZSI [59.158.38.204])
垢版 |
2024/12/20(金) 09:03:42.61ID:GuayWguU0
ノエルは赤竜隊を率いてた経験あるのに、あの体たらくはなー。河馬人間にどういう指示出してたねかな?スーファミ版だと七英雄を間違うし。
724名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.1][新芽] (ワッチョイW e54d-wAQj [2001:268:99a5:6fce:*])
垢版 |
2024/12/20(金) 09:05:29.65ID:mkzfTjNh0
>>717
壁に変な落書きあるけど報告されてないからヨシ!
725名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.1][新芽] (ワッチョイ c6d2-3k2I [2001:268:9ab0:2c37:*])
垢版 |
2024/12/20(金) 09:06:08.76ID:s1y3qDul0
ノエルもロックブーケも昔を知る古代人からしたらオリジナルの皮被ったバケモノに見えただろう
なまじ中途半端に理性が残って、自覚がない分たちが悪い
サグザーはびっくりしただろうな
オアイーブは会わなくて良かったと思う
726名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.36] (ワッチョイW 022f-QZSI [59.158.38.204])
垢版 |
2024/12/20(金) 09:06:53.40ID:GuayWguU0
>>720 要塞を任されて張り切ってたんだろう。一方で塔を任された河馬人間は・・・
2024/12/20(金) 09:08:35.32ID:jcuTG3/Td
河馬人間?
途中でなんかに消し飛ばされてたな

>>703
本人よりもキツいもんな
2024/12/20(金) 09:13:57.65ID:Q7M5m17C0
河馬人間さんはそもそも人選(モンスター選)が間違ってるような…
2024/12/20(金) 09:14:25.67ID:8S5tHi0L0
>>686
それは君が玄人だからだよ
730名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.1][新芽] (ワッチョイW 8653-wAQj [2400:4052:9dc0:5200:*])
垢版 |
2024/12/20(金) 09:15:09.95ID:uNf0goOW0
でもあいつ会話ができるし何か指示だすには最適だろう
2024/12/20(金) 09:16:04.08ID:cML3E6fO0
>>728
テレルテバの皆さんを驚かせないようかわいいモンスターをつくったのになぜ…?
2024/12/20(金) 09:17:11.01ID:8w+SbxvX0
ノエルの部下と名乗る者河馬人間
ボクオーンの部下ヴァイカ―
ワグナスの部下グレート&ブラックレギオン
スービエの手下ギャロン
クジンシーの左腕冥府の女神
ロックブーケのずっ友ラッフルツリー

ダンターグはぼっ…孤高の戦士
2024/12/20(金) 09:19:01.98ID:8S5tHi0L0
まあ、サガスカもジーンが作り直してくれたら楽しめそうではある
2024/12/20(金) 09:19:30.37ID:8S5tHi0L0
7英雄に人間の部下もいるんだね
2024/12/20(金) 09:20:41.41ID:K9Cmn9zV0
こうして見ると部下はヴァイカーが一番有能っぽい?
2024/12/20(金) 09:21:27.24ID:Q7M5m17C0
>>731
本人が夜降りてきていたらぷりぷりのお尻でテレルテバのみなさんもメロメロに…?
2024/12/20(金) 09:26:33.96ID:CJvQWxXy0
ダンターグは子供と子ムーが友達みたいなもんだから…
2024/12/20(金) 09:27:46.98ID:ACyyPQUZ0
ボクオーンはヴァイカーの忠誠心篤かったり、麻薬作ったり命乞いしたり
頭の良い悪いはさておき、普通の古代人とは違う視点を持っている様に見える
2024/12/20(金) 09:29:07.14ID:W7lXTH/80
サガエメラルドはアンドロイド版あるのにロマサガ2はなんでないんだろ
2024/12/20(金) 09:30:03.59ID:i42hFp++0
麻薬作って何がしたかったんだろう
2024/12/20(金) 09:30:25.33ID:cVb3GlxF0
EDでボクオーンと一緒に満面の笑みのワンシーンじゃなかったっけヴァイカーさん

尚、要塞攻略前にボクオーン倒しても上司の訃報が来ない模様
2024/12/20(金) 09:31:37.87ID:i42hFp++0
バイメイニャンは戦闘の時だけ若返るってのがかっこいいな
743名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.11][芽] (ワッチョイW 021b-qDT7 [240a:61:310c:28bb:*])
垢版 |
2024/12/20(金) 09:35:33.01ID:PInonFy60
>>720
EDでボクオーン、ヴァイカー二人とも楽しそうにしてるからな
よっぽど気が合うんだろうよ
2024/12/20(金) 09:37:50.78ID:STwMRZz70
七英雄の中で一番狂ってると思うよ
麻薬で大儲けだぜ→んでその金どうすんのが抜けてる

それか、ボクオーンを放置し続けると
近所のカンバー・ステップ・サバンナで中毒者が出てきて
街人倒れたり街滅ぶとか細かい被害出るみたいなのがあればそういう目的なんだなってわかるけど
2024/12/20(金) 09:40:10.03ID:23hjGlx70
ボクオーンなんか見た目から完全おかしくなってるやん
2024/12/20(金) 09:40:39.93ID:xuvPFPj80
今年の評価系の動画で軒並みいい評価だねこの作品
2024/12/20(金) 09:41:21.91ID:W6UWjV+l0
ダンターグ自身も部下持つ必要性無い行動してるしな
2024/12/20(金) 09:46:21.73ID:WXax8ht00
すまん。カンバーランドを滅ぼしたのは僕じゃないんだ
2024/12/20(金) 09:46:27.85ID:tvav4uqJ0
>>716
ありがとう
今外だから出来ないけど、あとで確認します
2024/12/20(金) 09:47:33.24ID:cML3E6fO0
>>744
カンバーランド放置すると麻薬でおかしくなったソフィア様が見れるとかなら
ボクオーンと同盟組む皇帝が増えたかもな
2024/12/20(金) 09:48:17.98ID:W6UWjV+l0
>>746
リメイク作品として雑な部分がほとんど無いからな
2024/12/20(金) 09:54:47.49ID:99VkViO6M
もしかしてクジンシーが北バレンヌ侵攻しだしたのはボクオーンの真似か差し金だったのかな
サイクロプス借りてるし
753名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイW 02c1-yWmQ [2001:268:98ee:834c:*])
垢版 |
2024/12/20(金) 09:57:40.40ID:DmaZw/i80
唯一の欠点は七英雄まわりの追加ストーリーが凡庸で退屈なこと
ロマサガ3リメイクするとして欲かいてストーリー補完とかすると失敗しそう
2024/12/20(金) 09:59:37.54ID:oOo4iNDT0
七英雄のストーリーは皇帝たちが何か関わるわけでもないからねえ
ドレッドクイーンのことぐらいかな
755名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.17] (ワッチョイW 2e0a-b9aH [2001:268:9bac:5060:*])
垢版 |
2024/12/20(金) 10:11:44.27ID:VpOWaZ7p0
>>720
ボクオーンは戦う時許さない選ぶと
普通にセリフカッコいいんだよね
戦艦作りとか麻薬集めとか部下に報酬とかも良さそうで普通に優秀なんだろ
2024/12/20(金) 10:11:57.55ID:mhHCqbLZ0
つうか既に他ゲーでかなり補完されてるんじゃないの?
2はLoVとかの設定かなり引っ張ってきてたけど
2024/12/20(金) 10:12:06.36ID:jpRE0BUv0
七英雄の物語俺は好きだぞ
2024/12/20(金) 10:13:14.08ID:o1+Dtrc30
>>757
突然大神官に剣渡して捕まったり
大災害って結局何だったんだよとかいう部分も含めてか?
2024/12/20(金) 10:13:35.44ID:S3VhUGBiM
>>750
傀儡の棍棒を持ったソフィア様がそっち行った!
760名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.6] (ワッチョイ 39b9-OqA6 [126.124.247.114])
垢版 |
2024/12/20(金) 10:15:35.70ID:lGLa7YtU0
ワグナス!評議会は我々の物語を「別にそれほど邪魔になるわけでもないし臭いが強いから普通にプレイしててもすぐコンプリートできるからおk」と決定したぞ!
2024/12/20(金) 10:16:42.77ID:HwU5Pyd90
大神官も大災害も帝国にとってモノローグでしかないからなぁ
本筋に重要じゃないものはバッサリとカットするのはサガらしいというか
別にワグナスが罠に嵌められるくだりとかワグナス救出におめおめと6人集まって飛ばされるシナリオを褒めるつもりは微塵もないからね
2024/12/20(金) 10:16:57.74ID:OdGktH1J0
古代人の世界観で七英雄主役にした方がキャラが立ってるんだよな
レオンジェラールヴィクトールみたいに専用のムービーシーンがたっぷりあるから
763 警備員[Lv.10][芽] (ワッチョイ 39b9-1gKG [126.59.15.118])
垢版 |
2024/12/20(金) 10:18:54.84ID:AkyAiEwq0
最近始めたんだがオリジナルでも敵強いね クジンシーのかまいたちで4人もやられる
もう少し強くしてから挑んだ方が良いんかね
2024/12/20(金) 10:19:09.02ID:jpRE0BUv0
>>758
うん、別に気にならなかった
765名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.7][新芽] (ワッチョイ c6f5-3k2I [2400:2200:8e8:b544:*])
垢版 |
2024/12/20(金) 10:19:54.77ID:COtPLigr0
ルートによっては島一つ滅ぼしてる魔導士&皇帝の方に比べてほとんどの地域が数千年ほっといても住民普通に生活してるし七英雄なんかぶっちゃけ大した事無いんだよな
766名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.6] (ワッチョイ 39b9-OqA6 [126.124.247.114])
垢版 |
2024/12/20(金) 10:23:50.06ID:lGLa7YtU0
>>758
丸腰くらいのトンデモ展開で動じるようではSaGaプレイヤーは勤まらん
2024/12/20(金) 10:24:08.73ID:99VkViO6M
つーか増やしてほしかったのは現代の七英雄同士の絡みだわ
2024/12/20(金) 10:25:29.72ID:0o0fGCgo0
ワシは丸腰じゃ剣寄こせは初見で変な笑い出たわ
いんむほんへ見てるときの感覚に近い
2024/12/20(金) 10:27:37.32ID:sTwqRMNW0
七英雄の記憶はぶつ切れだから間に色々あるんやろなあって感じで
色々と疑問はあってもそうはならんやろとはならなかったな
2024/12/20(金) 10:27:53.17ID:23hjGlx70
実際ワグちゃんなんか羽とおぱいが生えてるし
頭おかしくなり初めてただろう
神官は悪くないよ
2024/12/20(金) 10:28:35.63ID:HwU5Pyd90
五魔貴族よりは全部まともに見える
2024/12/20(金) 10:29:07.60ID:jpRE0BUv0
>>770
当時は生えてなかったんじゃないか
2024/12/20(金) 10:31:03.34ID:23hjGlx70
生えはじめてたかもしれない
タームの羽が・・・
774名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.6] (ワッチョイ 39b9-OqA6 [126.124.247.114])
垢版 |
2024/12/20(金) 10:34:19.76ID:lGLa7YtU0
ノエル「ワグナス!イーリスちゃんを食べるのはもうやめなって!この世界ではイーリス食はグロいんだよ!」
775名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.1][新芽] (オッペケ Sr11-cCrg [126.254.176.49])
垢版 |
2024/12/20(金) 10:34:43.62ID:rspXC6Gar
ベリハは連携ゴリ押しで終わらせてしまったがロマンシングはどんだけ死にゲーになるのか楽しみ
赤水晶のロッドでいけるとこまでゴリ押す
2024/12/20(金) 10:35:04.13ID:23hjGlx70
まあ設定に突っ込みだしたらきりはないだろ
そもそもタームを次元移転装置でどっかに追いやれよ?
2024/12/20(金) 10:36:52.89ID:k26SxgIp0
実際モンスター吸収してる連中とか怖くないか?
リアル社会で言えば普通人が食べないようなゲテモノを好んで食ってドーピングしてるわけでしょ
ターム倒してくれたのはありがたいけど疑問視する層は一定数いたはず
だからこそ大神官は支持を獲得できてるわけで
2024/12/20(金) 10:37:24.68ID:UrRdIrNb0
ターム追い払っても天変地異があるからね
2024/12/20(金) 10:37:27.68ID:Q7M5m17C0
>>763
一撃で落ちるならもうちょい育てるか装備整えたりしてもいいかもね
2024/12/20(金) 10:38:50.44ID:W6UWjV+l0
普通は七英雄の記憶が追加されてもそれが気に入らないからってバーサクモードに入ってマイナス評価まで付けることはないから
2024/12/20(金) 10:39:17.86ID:OdGktH1J0
七英雄の武器が納められてたアレはお墓みたいなもんだろう
吸収の法に復讐心から禁術だったろう血の誓いなんぞに手を出しちゃって拍車をかけて哀れな羽虫に成り下がった
2024/12/20(金) 10:40:47.87ID:rbSZr5QO0
ワグナスは悩んでいた
ロックブーケの猛アピールに応えたくても股間が反応しなかったからだ
しかし帰還後出会ったイーリス族を見た瞬間今までにないほど股間が荒ぶった
遅れてきた青春を謳歌した結果自身が女体化&鳥になってしまったのです
2024/12/20(金) 10:43:55.45ID:sTwqRMNW0
>>763
カマイタチで4人やられるってってフリーファイトで戦ってるんか?
クジンシーは皇帝狙いが多いのでインペリアルクロスでジェラール先頭にでもすれば1人しか食らわない事が多くなる
レベル上げでごり押しでもそれはそれで全然良い
2024/12/20(金) 10:51:39.82ID:MWtcnNkH0
二週目なんだが意識して戦闘せんと勢力レベル全然上がってねえ
2024/12/20(金) 10:52:24.75ID:NSNSyIQq0
オカマイタチは縦に並んでるキャラをまとめて攻撃する技だからね
リベサガだと分かりにくいけど
2024/12/20(金) 10:55:11.56ID:Q7M5m17C0
フリーファイトにしてたら全体攻撃だと思っちゃうよね
原作経験者だと逆に原作の弱いイメージあるベア外してフリーファイトにしちゃう人いるかも
2024/12/20(金) 10:55:52.01ID:G3H4Sidm0
>>784
無駄行動減るから必然的に戦闘回数が激減するからね
勢力上げはリベサガで一番だるい要素かもしれない
2024/12/20(金) 10:56:24.71ID:wKM4dOIx0
吸収の法ってどんなもんなんだろうな
よくある術みたいになんか手を掲げて取り込む感じなのかそれともモンスターを直食いするのか
後者ならかなりグロいというかそれを人間時代からやってる時点であいつらまともじゃねえ
2024/12/20(金) 10:57:16.53ID:oICRXhyU0
インペリアルで誰か倒されて、フリーファイトになったとこにかまいたちで残り4人まとめてやられたんだろ
2024/12/20(金) 11:00:42.72ID:WXax8ht00
>>788
生きたまま丸かじりか料理していいかで随分変わるな
2024/12/20(金) 11:01:39.76ID:Q7M5m17C0
ロックブーケに吸収されるならどんな風に吸収されたいかを考えるんだ
2024/12/20(金) 11:02:27.73ID:23hjGlx70
3周してロマンシングクリアしたけだ
たこあしのスービエとメッシナ鉱山見たことないわ
2024/12/20(金) 11:05:01.34ID:qvqnsaOC0
ブーケの吸収対象は
美女という美女の全てだから
おっさんは殺して終わりだぞ
794名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.17] (ワッチョイW 2e0a-b9aH [2001:268:9bac:5060:*])
垢版 |
2024/12/20(金) 11:06:12.26ID:VpOWaZ7p0
Switch版が先週よりも増加数増えてる
マジでジワ売れしてる感ある
2024/12/20(金) 11:08:03.07ID:23hjGlx70
1年半かけてジワ売れ計画
2024/12/20(金) 11:08:27.92ID:HwU5Pyd90
>>792
メッシナ鉱山に合成魔法書あるぞ、コンプリート気にならんのなら別に構わんが
2024/12/20(金) 11:09:52.46ID:qZS1xB2/0
話の良し悪しを気にしない人は記憶も受け入れるんだろうね
2024/12/20(金) 11:10:45.40ID:jpRE0BUv0
正直もっと売れて欲しい
こんなゲームはうもらしちゃダメダメよ
2024/12/20(金) 11:11:15.02ID:jpRE0BUv0
>>797
ゲームに整合性求めてもなー
2024/12/20(金) 11:12:13.37ID:23hjGlx70
>>796
コンプいいだしたら
未発見の敵がいるのかどうかも分からんから気にしてない
見切りコンプとかもだが
2024/12/20(金) 11:12:28.04ID:YvnRfnxq0
風無効ってつむじも対象だっけ?
802名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.7][新芽] (ワッチョイ c6f5-3k2I [2400:2200:8e8:b544:*])
垢版 |
2024/12/20(金) 11:12:47.85ID:COtPLigr0
>>776
古代人が同化の法使う限りアリは湧き続けるらしいから初めから詰んでるんよあいつら
2024/12/20(金) 11:15:00.64ID:mhHCqbLZ0
この前の公式生放送で七英雄の記憶は普通に大好評なのが発覚してしまったからな
2024/12/20(金) 11:15:14.91ID:G3H4Sidm0
アークサンダー()さんの存在価値
2024/12/20(金) 11:16:40.76ID:3KeX0XrZ0
プリズムライトさん…
2024/12/20(金) 11:20:33.96ID:qZS1xB2/0
>>799
元からそうなら分かるけど、整合性のない後付けに意味はないよ
2024/12/20(金) 11:20:50.18ID:qvqnsaOC0
>>805
とんらんが段階性だった原作だと使えたんだけどね…
赤とんらんないし使う価値がない…
2024/12/20(金) 11:22:50.34ID:k26SxgIp0
記憶にモニョる気持ちもあるが下敷きとなった舞台版のアレさを考えると無難な出来よ
リベサガは旧来の派生作品をなかったことにするのでなく一通り踏襲する方針っぽいのでしょうがない
809名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.7] (ワッチョイ 39b9-OqA6 [126.124.247.114])
垢版 |
2024/12/20(金) 11:24:21.48ID:lGLa7YtU0
「私は丸腰だワグナス!」
一般人「??????wwwwwwwwwww????????wwwwwwww」
SaGa狂人「うおおおおお!このワケのわからなさこそSaGaや!」→大好評
2024/12/20(金) 11:24:39.23ID:23hjGlx70
記憶という肉付けは好評
中身が好評とは言ってない・・・
2024/12/20(金) 11:25:48.96ID:W6UWjV+l0
拘りすぎなんだよなぁ…
2024/12/20(金) 11:27:35.40ID:k26SxgIp0
記憶自体はいい試みだった
ただ内容は町長とかカーチャンネタを楽しめる層向けの安っぽい感じになってしまったのは残念
原作で語られてる内容は安っぽくなかったのに
2024/12/20(金) 11:28:36.79ID:qZS1xB2/0
質が伴ってないからただの蛇足なんだよね
2024/12/20(金) 11:29:52.75ID:2eII/2g20
思ってたよりみんなノープランだった
2024/12/20(金) 11:29:53.86ID:ACyyPQUZ0
>>801
風属性を『含む』攻撃を全て無効だから対象
2024/12/20(金) 11:30:40.60ID:rbSZr5QO0
書いてる人が安っぽいメロドラマしかできないからな
策略系のマヌケぶりはあれどよくあそこまでシメることができたもんだと評価せざるを得ない
2024/12/20(金) 11:31:31.28ID:mhHCqbLZ0
あの大絶賛と大神官DLC下さいの嵐は叩いてた人にはショックだっただろうな
2024/12/20(金) 11:32:47.21ID:rCnLMsUO0
>>809
サガ狂人がとちぼりシナリオを評価するわけないだろ
2024/12/20(金) 11:34:39.90ID:rUpRcE+d0
転移装置にかけられた時の七英雄の動きが一番おもしろかったよ
2024/12/20(金) 11:34:41.31ID:ACyyPQUZ0
EDや人間系中ボス戦とか、元々ある展開のアレンジは中々良い感じ
ただ個人的に、デザートガードVSノエルイベントの台詞は原作ままにして欲しかった
追加された補完話はそうねえ……
2024/12/20(金) 11:35:43.20ID:cVb3GlxF0
追放辺りからは完全新規だろうけど記憶って基本敵にもLoVのテキストをショートムービーにしただけでしょ?
別にそこまで騒ぐほどの事でもないような
2024/12/20(金) 11:38:41.00ID:k26SxgIp0
七英雄たちがモンスターを吸収したことで徐々に変質し始め
彼らを恐れた民衆が転移技術で異次元に追放したという流れを描ければよかった
それを大神官という黒幕一人のせいに仕立てたことで一気に安っぽい話に…
2024/12/20(金) 11:40:18.94ID:3KeX0XrZ0
元々そういう話だったもんな
黒幕が知りたかったわけじゃなくて何があったか知りたかった
2024/12/20(金) 11:40:25.04ID:23hjGlx70
七英雄はイケメンで悪くないよ
悲しい過去があるんだよ
という七英雄ビジネスのため
2024/12/20(金) 11:41:34.52ID:qZS1xB2/0
>>819
あれは完全にギャグだったよな…
2024/12/20(金) 11:42:21.01ID:qvqnsaOC0
佐賀のふるさと納税のためにも
七英雄には頑張ってもらわないといけないからな
2024/12/20(金) 11:42:34.72ID:ACyyPQUZ0
記憶クジンシーの描写少な過ぎて、結局どういうキャラなのかあまりわからなかったの笑う
嫌われてるのはウザいからなんだろうなあとはなんとなく伝わったが
2024/12/20(金) 11:42:39.97ID:rCnLMsUO0
>>824
七英雄主役の舞台脚本書いてるやつのシナリオだから当然そうなる
2024/12/20(金) 11:42:47.40ID:oICRXhyU0
大人の事情でロマ2舞台のシナリオをこっちに押し込めたんじゃないの
2024/12/20(金) 11:44:55.01ID:ACyyPQUZ0
まあやっぱロマサガ2としては、七英雄は敵ってイメージを持ってるからな……
不本意で戦う敵だとすら思ってないから、七英雄悪くないですよって言われても、そう……ってなる
831名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.14] (ワッチョイW 026b-2LEy [2001:268:982c:aa6:*])
垢版 |
2024/12/20(金) 11:45:29.03ID:Sj9iiHWs0
敵のかわいそうな事情とか知らんのだ
帝国に仇なす蛮族め
2024/12/20(金) 11:46:08.38ID:k26SxgIp0
民衆のために戦ったのに追放された七英雄は確かに可哀想だけど
暴走する副作用ある禁術に手を出してる以上自業自得なんよ
古代人側が自分たちを守ってくれた七英雄を追放するに至る流れについて
古代人側にも一定の正当性がありそうだという描き方を出来なかったのは単純に脚本の力不足
2024/12/20(金) 11:47:41.54ID:mhHCqbLZ0
>>829
まあわざわざ脚本原案まで河津が担当したのになかった事にしてまた1から考えるの意味わからんからな
むしろ舞台があったから追加するかとなった可能性もある
834名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.8][新芽] (ワッチョイ c6f5-3k2I [2400:2200:8e8:b544:*])
垢版 |
2024/12/20(金) 11:48:23.92ID:COtPLigr0
セリフから明らかに古代人が「こいつらやべーよほっといたら殺されるよ…」って危惧する事件があったはずなんだよなクジンシーとかボクオーンの二つ名見てもやらかしてるはずだし
2024/12/20(金) 11:48:59.54ID:hPkd11Il0
天誅が下るわけでもない今となってはおとぎ話の時代の悪役をわざわざ出す意味はわからんかったな
2024/12/20(金) 11:49:06.91ID:G3H4Sidm0
七英雄が壊れる過程が見たかったのにそこは一切ないからなあ
837名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.7] (ワッチョイ 39b9-OqA6 [126.124.247.114])
垢版 |
2024/12/20(金) 11:49:52.99ID:lGLa7YtU0
七英雄の記憶の感想:ボクオーン変わりすぎやろ

まっ なんだろうと結局皆殺しにするんだけどね
2024/12/20(金) 11:50:05.49ID:k26SxgIp0
>>834
必ずしも全面的に作り直す必要はなくて
英雄視された後に増長してやらかす描写を1枠入れりゃよかったんよな
2024/12/20(金) 11:50:08.92ID:Dls0meBS0
>>832
それ詳しくやったらFFみたいにさらに馬鹿っぽい感じになるから
840名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.42] (ワッチョイW c6ff-wAQj [2409:13:d140:1e00:*])
垢版 |
2024/12/20(金) 11:51:26.45ID:bR/5qeCd0
どうにか各プレイヤーが観た順にしてほしかったけど無理か
2024/12/20(金) 11:52:02.20ID:W6UWjV+l0
ワグナスとクジンシー見てると吸収の法使った時点で根は悪くなかろうが隔離相当なのは説明つくから
2024/12/20(金) 11:53:47.39ID:b3R5YEDB0
最後に残ったやつが本体を守るっていうのに最後がクジンシーじゃ最初から詰みだよな
843名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.14] (ワッチョイW 026b-2LEy [2001:268:982c:aa6:*])
垢版 |
2024/12/20(金) 11:55:02.41ID:Sj9iiHWs0
ワグナスが豊胸し始めて気持ち悪いので追放します
2024/12/20(金) 11:55:13.50ID:Q7M5m17C0
大神官が悪者で話が進むから娘のオアイーブも信用ならない
帰ってきた七英雄を現代人使って始末する役目
2024/12/20(金) 11:58:33.88ID:bXbMqM2v0
みんなワグナス馬鹿にしてるけど、ワグナスは上空から古代人探す為に羽生やした有能だろ
846名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイW b90d-8WGI [240a:61:1086:b913:*])
垢版 |
2024/12/20(金) 11:58:51.30ID:/AVgtCHK0
ps://dec.2chan.net/up2/src/fu4396855.jpeg
7英雄の記憶
847名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.7] (ワッチョイ 39b9-OqA6 [126.124.247.114])
垢版 |
2024/12/20(金) 11:59:25.04ID:lGLa7YtU0
最後に残った奴が本体を守るって言うけどそんな事態になった時点でもう確実に詰んでるってわかってるから
誰も真剣に聞いて無いしラストダンジョンとか言われても誰も突っ込まない
848名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイW e57d-wAQj [2001:268:9998:7369:*])
垢版 |
2024/12/20(金) 12:02:44.89ID:Tiz0x1QN0
アレってそういう契約することで不死身になってるわけだし本人の意思関係なく守りに行かざる得なくなんのかな?
誓いというより呪いだな
2024/12/20(金) 12:03:07.04ID:mhHCqbLZ0
サグザー「なんか短命種といざこざ起こして勝手に滅んでるw」
2024/12/20(金) 12:12:39.27ID:a6Z5Q1dLd
>>848
そりゃズッ友ワグナスの呪いだもの
2024/12/20(金) 12:14:07.36ID:HwU5Pyd90
ワグナス「我ら七英雄の結束の力を知れ!」とか言ってなかったか
そのへん含めて笑えるんだけど
2024/12/20(金) 12:14:13.68ID:AFaQ9e5K0
>>845
羽根生やしたオマケでおっぱいが付いて、本来の目的を忘れた模様。
2024/12/20(金) 12:14:25.83ID:CXMX0wGv0
肉と魚両方入れればええやん鍋はスープこそ本体締めの雑炊の為のお出汁やぞ
2024/12/20(金) 12:17:23.55ID:a6Z5Q1dLd
結束するならクジンシーやられた時点で招集会議すりゃいいのに
古代人ライン送っても未読無視されるリーダー…
855名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイW e57d-wAQj [2001:268:9998:7369:*])
垢版 |
2024/12/20(金) 12:17:56.41ID:Tiz0x1QN0
結束(した)ときの力はたしかに凄かったな!
2024/12/20(金) 12:18:19.32ID:1p8Yno3x0
まあ本編開始時点で全員イカれちゃってるし
2024/12/20(金) 12:18:20.65ID:kavaIofY0
七英雄はGBサガで肉食ってる感じを出してるのかな
たびたびダサくなるから喰いまくってるけど結局しいたけにんげんに収束するみたいな
858名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.4][新芽] (オッペケ Sr11-cCrg [126.254.176.49])
垢版 |
2024/12/20(金) 12:18:25.85ID:rspXC6Gar
皇帝と七英雄の結束の力を見よ!
2024/12/20(金) 12:19:02.37ID:YKosL+dFM
ダンターグ「俺以外吸収した方が強くね?」(結束の力に吸い込まれながら)
2024/12/20(金) 12:20:52.23ID:HwU5Pyd90
合体せずに7人同時に襲いかかって来たほうがまだ皇帝を倒せたかもしれない
861名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイW e57d-wAQj [2001:268:9998:7369:*])
垢版 |
2024/12/20(金) 12:21:26.16ID:Tiz0x1QN0
ロックブーケ吸収して
ダンターグ「にゅ!」
とか言われても困るだろ
2024/12/20(金) 12:21:54.61ID:oOo4iNDT0
十八番のぶちかましが使えないダンターグかわいそう
2024/12/20(金) 12:22:38.95ID:a6Z5Q1dLd
ノエルはマメにロックブーケとラインする関係と思ったが
スタンプとかわからんからそのままそっけない返事しそう
ワグナスはスタンプに凝りまくって送る本文忘れてるな
2024/12/20(金) 12:23:05.08ID:tBYtFAhy0
スービエとワグナスは魚
それ以外は肉
2024/12/20(金) 12:23:29.13ID:gv2f5DD90
ワグナス!これどう使うの!?
2024/12/20(金) 12:24:36.77ID:cVb3GlxF0
>>860
四天王炎担当「協力しろと言っただろ!?」
867名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.8] (ワッチョイ 39b9-OqA6 [126.124.247.114])
垢版 |
2024/12/20(金) 12:25:29.12ID:lGLa7YtU0
でも馬鹿にされるワグナスもリーダーにならなかったらそれはそれでもっと滅茶苦茶になりそうだよね
大阪の陣の大野治長感がある

>>857
ダンターグめ!ほんこんびーがたの肉を喰うなど!
2024/12/20(金) 12:25:52.34ID:rUpRcE+d0
本編ワグナスのねっとり演技が頭おかしい感じをいい具合に出してるから余計に残念なんだよな
ノリノリで古代人襲い始めるのも見たかった
869名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.8] (ワッチョイ 39b9-OqA6 [126.124.247.114])
垢版 |
2024/12/20(金) 12:29:44.09ID:lGLa7YtU0
…開発を責めることはできまい 古代人やイーリスちゃんをムシャムシャ食っておっぱい育つシーンはセンシティブすぎるのだ
2024/12/20(金) 12:30:26.43ID:kfCiHsfo0
七英雄の塊が最後の爆発で次元転移して
のんきにお散歩してる大神官の頭の上に落ちるのを祈るわと
最終皇帝は雪山をふりかえるのであった
2024/12/20(金) 12:31:14.84ID:W6UWjV+l0
>>853
で、出来たのが七英雄ってわけ
2024/12/20(金) 12:31:21.86ID:a6Z5Q1dLd
ワグナスはおかしくなる過程があればねえ
濡れ衣より仲間も巻き添えで追放する事にキレて
結局長年の放浪の旅仲間が居ることの心地良さと別れたくない未練と吸収の高揚感でイっちまってる感
2024/12/20(金) 12:31:32.56ID:CO7o1C3oH
カンバーランド滅亡ルートの媚びた未亡人味のあるソフィアからしか得られない栄養素がある
874名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.3][新芽] (ワッチョイ 0266-3k2I [2001:268:73b6:719a:*])
垢版 |
2024/12/20(金) 12:33:30.19ID:+GIJpjY50
鍋の肉魚の折衝案として生まれたのがあのつくねボールだったのか。納得
2024/12/20(金) 12:34:18.96ID:99VkViO6M
異次元から戻ってきてここをラストダンジョンとする!まで人の姿だからいつ狂ったのかわかんないんだよね
876名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.8] (ワッチョイ 39b9-OqA6 [126.124.247.114])
垢版 |
2024/12/20(金) 12:35:08.32ID:lGLa7YtU0
スービエ「魚」
ダンターグ「肉」
海女「ヒトデ」
2024/12/20(金) 12:35:17.47ID:exo8sFjO0
数千年モンスター吸収しながら戻ってきたわりにはラスダンエピソード時点でも外見変わってないし雑なんだよ
2024/12/20(金) 12:36:09.13ID:cGbnltOf0
どいつもこいつもあんまり怒ってないとこみると移転先の環境そんなに悪くなかったんだなって…
879名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイW e57d-wAQj [2001:268:9998:7369:*])
垢版 |
2024/12/20(金) 12:36:33.27ID:Tiz0x1QN0
>>877
変わるのは幻体だから
らしい ようはあの姿を望んだわけだ
2024/12/20(金) 12:36:34.17ID:bYPLRXBC0
あの状態だとお互いモンスター化した状態で会ってないよな
再開したらノエルロックブーケはともかくお前誰?ってなるだろ
2024/12/20(金) 12:36:53.30ID:qPfWMNar0
クジンシーがあんなお前らみたいなのにしたのが一番の謎だわ
もっと分かりやすい性格悪い奴で良かったんじゃ
2024/12/20(金) 12:38:40.48ID:a6Z5Q1dLd
どの世界でもモンスターは居たみたいだしなぁ
ダンターグが不満無さそうだし
まぁ二次創作で便利な設定だな
追放中の七英雄と異世界で握手!
2024/12/20(金) 12:39:32.60ID:+OQ7s0A9d
吸収すると精神が蝕まれるかもって言ってただけで実体の見た目は変わらん
まあ後付け設定っぽさはあるが
2024/12/20(金) 12:40:24.41ID:Cs8xYolc0
>>845
あれ使命を忘れて人魚薬3回飲んだ皇帝と同じで
イーリスフェチを拗らせたせいで
自分もトリ人間になってチカパ山近くで天空城作ってイーリスハーレム作る予定なんだろ
2024/12/20(金) 12:41:08.47ID:OdGktH1J0
ワグナスがひとり劇場型で復讐に燃えてるだけで他の六人はリーダーのワグナスが復讐に燃えてるからその意思を汲んであげてるかんじする
転送されるシーンで長々と喋ってるの見て思った
死を受け入れた自己犠牲の美学が裏切られたから狂ってしまわれたのだ
2024/12/20(金) 12:41:37.55ID:bYPLRXBC0
>>883
それだと肉団子からは実体生えないとおかしいよな…
2024/12/20(金) 12:44:36.79ID:a6Z5Q1dLd
モデリング用意出来なかったのが残念か
半分異形七英雄でもありゃな
2024/12/20(金) 12:44:40.55ID:tBYtFAhy0
後付け設定、が「種付け設定」に見えてしまった
いかんモウロクが...
2024/12/20(金) 12:44:43.32ID:ieFx2K0Jr
幻体からさらに幻体戦士が!?
2024/12/20(金) 12:45:08.87ID:dh8gogM60
そもそも原作って精神蝕まれるって設定無かったよね
ただ復讐したくて戻ってきた感じだったけど
891名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.20] (ワッチョイ 82d1-/u/e [219.113.61.222])
垢版 |
2024/12/20(金) 12:45:55.56ID:YxNiEwY80
このゲームのスタン麻痺成功率って、「効く相手」の中でも西洋竜みたいに回避率が高いのが居る以上、単純にフェイントは80%で影縫いは55%でってだけでは無いんだよな…。
ロマンシングでも序盤の敵は回避率低い(決まる確率が高い)て感じるし。
892名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.17] (ワッチョイW f23c-b9aH [2001:268:9ba1:467c:*])
垢版 |
2024/12/20(金) 12:47:07.65ID:fkHltwjV0
>>885
スービエはバトル前に普通に古代人に復讐してやるって言ってる
2024/12/20(金) 12:48:12.08ID:sYYBTuNY0
それはそれとして海の主の娘ちゃんをっと
2024/12/20(金) 12:48:45.71ID:NSNSyIQq0
>>891
原作だと「状」防御が高いほど状態異常にかかりにくくなってて状防御が高い黒竜とかは無効ではないけど入りにくかった
リベサガの仕組みは知らないけど黒竜やグレートには状態異常入りにくいから同じようになってるんだろうな
2024/12/20(金) 12:49:22.65ID:pdYQMxyy0
サガスカとサガエメってどっちが難易度高いの?
2024/12/20(金) 12:49:51.18ID:a6Z5Q1dLd
>>890
古代人に手をかけようとしたのは原作でもあるからなぁ
じゃないと暴れん坊とずる賢いは誰視点の評価やねんとは思う
2024/12/20(金) 12:50:35.20ID:mONW/Gega
まだ非力な娘ちゃんの方と合体してそんな効果あるのだろうか
2024/12/20(金) 12:51:10.57ID:bXbMqM2v0
復讐したい組
ワグナス
ノエル
ロックブーケ
スービエ
復讐どうでもいい組
クジンシー
ボクオーン
ダンターグ
2024/12/20(金) 12:51:55.60ID:JeEi3eJR0
ちゃっかりニンドリの好きなキャラランキングで20位に入ってた終帝女性
2024/12/20(金) 12:52:00.90ID:kavaIofY0
>>867
半熟ヒーローでななえいゆうとか出たら言いそう
アレも続編でーへんくなったなー
2024/12/20(金) 12:52:11.42ID:a6Z5Q1dLd
>>895
サガスカ
緋色の魔物というエンドコンテンツはサガエメには無いし
サガエメは武器2つ持てる時点で楽
モンスター縛りとかやらん限り
2024/12/20(金) 12:52:32.58ID:kavaIofY0
ちょっと立ててきます
2024/12/20(金) 12:52:32.78ID:+5cRmtdUH
マリオネットって強敵にもよく通るけど
掛かっても普通に攻撃してきたりイマイチ信用ならんよね
904名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイ 865c-3k2I [240a:61:1115:cce9:*])
垢版 |
2024/12/20(金) 12:52:35.85ID:Zwe16Zgb0
乳英雄のリーダーは尾張屋でええんか
2024/12/20(金) 12:53:23.53ID:ieFx2K0Jr
ラストダンジョンはワープ装置あるあたり
元古代人の施設なんかなと想像している
もしかしたら王都かも
2024/12/20(金) 12:53:31.82ID:23hjGlx70
トゥッ
ヨッ
終わりや
2024/12/20(金) 12:54:04.62ID:Q7M5m17C0
>>903
今作マリオネットのターゲットは普通に殴ってこなかったっけ
2024/12/20(金) 12:54:22.43ID:3el8Ou5jd
>>750
ボクオーンの方が上手で人形にされた>>750が……

>>753
皇帝の表情が俺達の心境を示してるのが地味にいい
「で?」

>>884
そりゃ抹殺を要求されるわ
2024/12/20(金) 12:56:06.80ID:NSNSyIQq0
スービエは「探しているのさ、復讐のために!」(倒置)とか言ってるくせにやってるのは数百年以上かけての海の主の娘のストーカーだし
勉強しなきゃと思いつつも遊んじゃってる受験生みたいな感じ
2024/12/20(金) 12:56:35.11ID:kavaIofY0
ロマンシングサガ2 リベンジオブザセブン part208
://pug.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1734666873/
スレ建しマター
2024/12/20(金) 12:57:05.94ID:NSNSyIQq0
>>910
乙パイ英雄の伝説
2024/12/20(金) 12:57:26.40ID:23hjGlx70
最終皇帝女さんは見た目キャバ嬢なのに大人気
オタクに優しいキャバ嬢か?
913名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.42] (ワッチョイW c6ff-wAQj [2409:13:d140:1e00:*])
垢版 |
2024/12/20(金) 12:58:04.20ID:bR/5qeCd0
>>910
スレ建てマスターの方ですか?
2024/12/20(金) 12:58:04.74ID:a6Z5Q1dLd
>>910
乙ですわよ!

ロックブーケが一番転移した古代人捜索頑張ってたのに何で急にキレるんや
2024/12/20(金) 12:58:11.49ID:pdYQMxyy0
>>901
ありがとう、サガスカ心折れそうだからサガエメで鍛えてきますわ
2024/12/20(金) 12:58:39.69ID:W6UWjV+l0
>>898
クジンシーは元は復讐派だぞ
それはそれとして世界征服ごっこに興じて何もやってないだけ
2024/12/20(金) 13:00:01.59ID:cGbnltOf0
>>914
まあ用済みのタイミングだし一応仲間やられてるしな
918名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.8] (ワッチョイ 39b9-OqA6 [126.124.247.114])
垢版 |
2024/12/20(金) 13:00:27.87ID:lGLa7YtU0
>>910
乙 スマタとスマタする権利をやろう
2024/12/20(金) 13:02:26.02ID:WXax8ht00
>>910
そんなスレ立てじゃ乙れますんよ
2024/12/20(金) 13:03:05.55ID:a6Z5Q1dLd
>>915
主人公によってはすぐ終わって拍子抜けになるから気を付けろ
あと初期メンバーは大事にな
2024/12/20(金) 13:03:29.79ID:23hjGlx70
俺の名前はクジンシー
かつては世界を救った七英雄の一人として名を馳せたものな
その力を恐れた人間どもに追放された
しかしそこから戻ってみると俺を追放した人間はいなかった
だったらこの世界で俺は王と成るため征服でもしちゃいますか

新番組
追放された嫌われものの俺が戻った世界で成り上がる
2024/12/20(金) 13:05:44.57ID:uwvFi9Zm0
クジンシー おそらく特に何も考え無く近くの帝国に狙いを定める
それがいけなかった
2024/12/20(金) 13:06:29.27ID:m6GymIBA0
サガエメが楽ってディーヴァ1周目とかラスボス戦で折れる奴かなり多そうだから簡単とか思わない方がいいと思う
2024/12/20(金) 13:06:47.69ID:OdGktH1J0
>>892
スービエは初めからワグナスの言うことは間違いないってスタンスがんぎまってるから
2024/12/20(金) 13:07:59.42ID:23hjGlx70
クジンシーはまずオパイーブを倒すべきだった
オパイーブのせいで伝承法が・・・ソウルスティールが見切られることに
2024/12/20(金) 13:08:25.20ID:a6Z5Q1dLd
多分オアイーブがいる限り七英雄に復讐する存在は生まれるから詰んでる
人間に喧嘩売るのがそもそもの間違いだったのだ
鍛えたら分身するわビーム出すような戦闘種族だし
2024/12/20(金) 13:08:59.37ID:OdGktH1J0
同化の法が原因でタームやその他の厄災が生まれたとかいうのもリマスター版の後付けなんだっけ
928名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.8] (ワッチョイ 39b9-OqA6 [126.124.247.114])
垢版 |
2024/12/20(金) 13:09:28.72ID:lGLa7YtU0
簡単なSaGaなど一切無い

クジンシーはアバロンをちゃんと占領しておくべきだった
929名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.20] (ワッチョイ 82d1-/u/e [219.113.61.222])
垢版 |
2024/12/20(金) 13:10:08.09ID:YxNiEwY80
>>922
突き詰めると、帝国というよりレオンの国と子供に手を出したのがアカンかったという…。
ヘクターが認めたヴァレンヌ隼人は格が違った。
2024/12/20(金) 13:11:08.96ID:mhHCqbLZ0
七英雄側視点で国取りゲームさせろ
2024/12/20(金) 13:12:37.79ID:z50zJzxV0
難易度ロマンシングでニューゲームやったら最初の敵に6000くらいのダメージ受けて全滅したんだが
これが普通なのでしょうか?
2024/12/20(金) 13:14:00.03ID:pdYQMxyy0
>>931
普通です
2024/12/20(金) 13:15:32.64ID:HwU5Pyd90
聖剣LoMとかのインフェルノモードだよね
2024/12/20(金) 13:16:02.78ID:23hjGlx70
>>931
なんなら5桁ダメージとんでくるぞ
2024/12/20(金) 13:16:11.89ID:hPkd11Il0
こんな世界でも武器や防具を装備するのを忘れちゃーいけねーぜ
2024/12/20(金) 13:16:15.28ID:z50zJzxV0
>>932
ありがとう
ニューゲームでロマンシングはクリア不可能っぽいですね
周回ならやれそうな気がします
937名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.8] (ワッチョイ 39b9-OqA6 [126.124.247.114])
垢版 |
2024/12/20(金) 13:16:31.80ID:lGLa7YtU0
見ていろジェラール(死亡)
938名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.10] (スップ Sd02-wAQj [1.66.96.69])
垢版 |
2024/12/20(金) 13:16:47.90ID:+pN6SeBJd
あれだなこれオリジナルとベリハ2周で思い立った時にサクサクやるのが一番いいな
2024/12/20(金) 13:18:51.21ID:cVb3GlxF0
第一ノエルを倒した時に皇帝のその人間を超えた力…みたいな事言ってたけど七英雄御一行は伝承法の事知らなかったんかね
七英雄追放後にアオイーブが編み出したんだろうか
2024/12/20(金) 13:19:42.41ID:gv2f5DD90
あくーほぎーひげー
2024/12/20(金) 13:20:29.34ID:YwgowYVw0
カンバーランド初めて滅亡させたけど後味悪いだけだったな…
メリット宝箱1個分だけだし
2024/12/20(金) 13:23:23.66ID:i9A8FH1o0
トーマ殺されたんやったっけ
2024/12/20(金) 13:25:18.10ID:3el8Ou5jd
>>942
牢屋で体育座ってる幽霊に会える
滅亡した後だと救出しても手遅れなんだよな
2024/12/20(金) 13:25:32.11ID:23hjGlx70
滅んだときのソフィアちゃん表情がたまらんのですよ
2024/12/20(金) 13:28:03.29ID:hPkd11Il0
>>944
なんか「今更どの面下げて来やがった」って言いそうな表情なんだよな
2024/12/20(金) 13:29:47.59ID:cVb3GlxF0
>>945
皇帝「文官からハロルド王が会いたいって連絡うけてちょっと時間置いて来たら滅んでるカンバーランドサイドにも問題があると思う」
2024/12/20(金) 13:29:53.58ID:ndnXwPG10
まさかショタっ子を作中で殺すとは夢にも思わなかったわ
金田一の黒死蝶殺人事件以来の衝撃
2024/12/20(金) 13:32:29.65ID:cVb3GlxF0
>>947
金田一は身内だろうが低年齢とか関係なくお亡くなりになるからな…
もう一人の死神探偵は子供と身内は絶対安全なのに
2024/12/20(金) 13:32:34.76ID:W6UWjV+l0
サイフリートが中枢まで食い込んでる上に即挙兵するゲオルグ兄さんは皇帝の責任じゃないと思うの
2024/12/20(金) 13:35:44.88ID:ArVizquJ0
>>939
ノエルが伝承法に気づいて真実に辿り着くルートあっても良かったんじゃないかと思う
極悪非道ルートに限るとかでいいから七英雄からの反撃とか欲しかったな
2024/12/20(金) 13:38:43.84ID:0o0fGCgo0
ガバーランドって王家の権力基盤危ういんかね
他国の皇帝にアドバイス求めてるのは表向きの建前で後ろ盾になってもらうのが目的だったりして
2024/12/20(金) 13:43:04.62ID:+h69lLWAF
>>943
うわぁ、後味悪いな
2024/12/20(金) 13:43:47.23ID:FYgEK6IK0
原作時はこんな脆い国さっさと滅びろ程度に考えてたのに、今回はクーデター阻止ルート選んでしまう
ボクオーン、お前のせいだぞ
2024/12/20(金) 13:44:56.92ID:+h69lLWAF
カンバーランドのひとらって親戚か何かなん?
2024/12/20(金) 13:45:53.80ID:4zQkV+d30
ロックブーケいきなり切れたのがよく分からないってコメントよく見るがそりゃそうだ
まずノエルなりに報告して指示を仰ぐのが筋なのに勝手に動いてぶっ壊すなよと
2024/12/20(金) 13:46:13.45ID:innXszkAM
カンバーランドはソフィアの有能描写が増えたからもうソフィア女帝でいいじゃんって思っちゃう
2024/12/20(金) 13:47:33.22ID:aljnpPZE0
お前らが馬鹿にしてるドラクエ3は4周目でもパッケ6万弱売れてるな国内パッケだけで108万本か今
ネチネチうるさいゲーマーじゃなく小さい子供でも遊べるように作るのって大事だな
2024/12/20(金) 13:49:27.31ID:Cs8xYolc0
>>931
ウィッチャー3のデスマーチだって最強は野犬だし
最初だけ最初だけ
2024/12/20(金) 13:49:38.01ID:23hjGlx70
これだって売り上げはスイッチの方が多いからな
2024/12/20(金) 13:49:42.61ID:oICRXhyU0
>>956
ソフィア「手際がよすぎるわ!これは計画的反抗。犯人のイレギュラー要素、そう皇帝。犯人はこの中にいる!!」
ノリノリである
961名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.12][芽] (ワッチョイW 61f2-qykS [2001:268:9abc:867e:*])
垢版 |
2024/12/20(金) 13:51:26.30ID:ft3+j2S20
ジェラールで人魚駆け落ちすんのフラグ管理おおくて難易度高くない?
2024/12/20(金) 13:51:29.07ID:HwU5Pyd90
>>951
ハロルド王がトーマを後継にするには帝国の後ろ盾がないと無理だろうね
誰にするかは最後まで迷ってたみたいだけど
2024/12/20(金) 13:53:28.05ID:aljnpPZE0
>>595
これ国内チャートであってグローバルチャートだと87位とかなんだよねロマサガ2
今色々セールしてるけどFF16は31位

国内でしか売れないなら同じように国内でしか売れないドラクエくらいは売れるように頑張らないとなサガは
964名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイW 0259-cCrg [240d:1a:b0e:c00:*])
垢版 |
2024/12/20(金) 13:56:28.02ID:J7PxZ3c90
サラマンダー仲間にしてもヴィクトールの亡霊出るんだな
変な攻略情報見て諦めてたわ
2024/12/20(金) 13:57:22.00ID:tBYtFAhy0
北米だとボクのリバースはかなり人気みたいね、えへへ。
2024/12/20(金) 13:58:05.55ID:C/eRVt5U0
セール来るの早いな

フルプライスで買って超満足だったからセールでもっと客を取り込んでリメイク3発売の機運を高めてくれ
2024/12/20(金) 13:58:46.35ID:1p8Yno3x0
発作かな
968名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.14] (ワッチョイW 29a4-vOz7 [116.70.187.13])
垢版 |
2024/12/20(金) 14:01:17.49ID:KJmViTrH0
>>938
BP消費無しさえあればオリジナル一人旅も余裕だから、ムスカプレイもお勧め
2024/12/20(金) 14:02:04.67ID:G7PndgcY0
25%割引か
はえーな
2024/12/20(金) 14:02:21.41ID:tBYtFAhy0
日本のSaga、世界のFF。
それでいいじゃないか
971名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.8][新芽] (ワッチョイW 612e-wAQj [2001:268:991d:5a3b:*])
垢版 |
2024/12/20(金) 14:02:49.79ID:FAUGVbtP0
もう売上目標達成したわけだな
2024/12/20(金) 14:04:56.95ID:cGbnltOf0
売り上げ何万本達成!みたいなのもまだないな
ホントは公式放送とセールまでにそういうニュース欲しかっただろうな
2024/12/20(金) 14:05:26.44ID:Qv8VdubF0
ベリハに熱風とか持ち込んだけど、そもそも技能が足りなくて弱い
ゴブリンのダブルアタックで死ぬ
マジで盾ゲーだな…
2024/12/20(金) 14:07:15.52ID:hPkd11Il0
>>964
サラマンダーいないとダメは携帯アプリ版だな
2024/12/20(金) 14:07:26.60ID:HwU5Pyd90
ベアにオートリヴァイヴァとダメージカット付けて前に置いとくだけで生存確率が跳ね上がる
976名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.14] (ワッチョイW 29a4-vOz7 [116.70.187.13])
垢版 |
2024/12/20(金) 14:09:09.21ID:KJmViTrH0
>>963
まぁサガスカ、サガエメで評判落としたのが痛かったな
それでもジワ売れ路線なのは間違いない
2024/12/20(金) 14:11:45.74ID:15puG/lvM
ドラクエは子供向けロマサガはRPGファン向けで上手くやったな
その煽りをくったのがそれらの間に発売したマリオRPGブラザーシップでここまで12万本しか売れてない本来はもっと売れたはず
あと坂口のファンタジアンも初週に2万くらい売れたあと圏外に消えていった
2024/12/20(金) 14:11:51.00ID:ArVizquJ0
売上厨はゲハかアフィなんだから反応するなよ養分与えたらいけない
2024/12/20(金) 14:13:30.49ID:cne8pCZ30
この勢いで
【SaGa2秘宝伝説リベンジオブ???】
頼む 
2024/12/20(金) 14:14:38.41ID:ymMYvhPPd
サガ2,3はDS版リマスター出して
2024/12/20(金) 14:16:51.66ID:UrRdIrNb0
ゴブリンさんは影ぬいと脳天割りで乗り越えられる
フェイントは効かんがなぎ払いは効く敵もいるしなぎ払いもいい働きしてくれる
しかし引き継ぎありの恵まれたBPで始めてしまうと今さら2桁BPでBP運用意識しながらのプレイは無理そうだ···
よく1周目頑張ったわ
2024/12/20(金) 14:17:42.83ID:j6Bon5SS0
>>979
何が復讐するんだ
最終防衛システムか?
2024/12/20(金) 14:18:51.94ID:UrRdIrNb0
サガ2DSは終盤のアポロンのフレアでやられて魔力上げに戻った記憶があるw
あれはみんなやられるものだよな?
2024/12/20(金) 14:19:27.63ID:HwU5Pyd90
単純に今のイトケンにsave the worldをリメイクしてもらいたくはある
2024/12/20(金) 14:20:05.86ID:cne8pCZ30
>>982
うーーーん………
魔界塔士で敗れた四聖獣?
2024/12/20(金) 14:21:08.05ID:m6GymIBA0
知名度とか評判は2と3リマスターの出来が悪かったのも地味に効いてる気がする
ロマサガ2は元々のポテンシャルが高いし今作以上に更に進化出来てもおかしくない
987名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.42] (ワッチョイW c6ff-wAQj [2409:13:d140:1e00:*])
垢版 |
2024/12/20(金) 14:23:37.73ID:bR/5qeCd0
パジャマ着てベッドで寝ながらリベサガやりたい
i.imgur.com/RXEFnc4.jpeg
2024/12/20(金) 14:24:08.61ID:2eII/2g20
>>949
実際ハロルド王の責任かなりある
2024/12/20(金) 14:26:15.42ID:arFYLzWM0
カンバー三兄弟はホント嫌いだわ。
2024/12/20(金) 14:30:08.59ID:DFLYXhBs0
武勇に優れた将軍でもある長兄を前線に配置するのは妥当ではあるけど
世継ぎとして扱うならもう少しマメに連絡するか王都在住にするべきだと思うの
あとはトドメが毒殺か何かとはいえ世継ぎくらい早く確定させておけ
2024/12/20(金) 14:30:20.76ID:k26SxgIp0
>>987
なりふり構わずなんでもやるな
2024/12/20(金) 14:33:03.55ID:i9A8FH1o0
サガ3は糞ゲーじゃなかったっけ?
2024/12/20(金) 14:34:22.32ID:qvNqLbMu0
スタッフを他に取られたら糞ゲーになるような会社
994名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.8][新芽] (ワッチョイW 612e-wAQj [2001:268:991d:5a3b:*])
垢版 |
2024/12/20(金) 14:35:23.05ID:FAUGVbtP0
>>992
名作です
ですが前作が神作だったせいで
2024/12/20(金) 14:35:28.43ID:qvNqLbMu0
引き抜きを抜きにしてもチームを編成するたびに質が変わる程度
2024/12/20(金) 14:38:51.44ID:3KeX0XrZ0
そのサガ3もリメイクしたらあら不思議
名作に早変わり
2024/12/20(金) 14:39:17.59ID:arFYLzWM0
ハロルド王の霊がニコッとしてるのホント笑う
2024/12/20(金) 14:40:02.75ID:Q6BPaciN0
最強なのだ!
2024/12/20(金) 14:40:17.37ID:Q6BPaciN0
最強なのだ!!
2024/12/20(金) 14:40:33.31ID:3KeX0XrZ0
1000なら海女ちゃん巨乳化
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1日 4時間 48分 28秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。

▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/

▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況