X



ロマンシングサガ2 リベンジオブザセブン part221

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2025/01/03(金) 16:42:39.06ID:zgvx/Ry8d
!extend::vvvvvv:1000:512:donguri=0/3
!extend::vvvvvv:1000:512:donguri=0/3

2024.10.24発売
対応ハード:PS5、PS4、Nintendo Switch、Steam

○公式サイト
https://www.jp.square-enix.com/rs2r/
次スレは>>900が宣言して立ててください。立てられない場合はレス番を指定してください
踏み逃げは>>910以降が宣言して立ててください

●前スレ
ロマンシングサガ2 リベンジオブザセブン part220
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1735815063/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:donguri=0/3: EXT was configured
2025/01/03(金) 17:40:56.67ID:zcn/0sD50
https://i.imgur.com/rU9zvKH.jpeg
ハッピー にゅっ! イヤー
2025/01/03(金) 17:48:53.84ID:uPZn7MLC0
>>1乙は、熱々が一番ですよ。
4名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.29] (ワッチョイW ae67-5/7j [2409:13:d140:1e00:*])
垢版 |
2025/01/03(金) 17:52:28.75ID:5MWxKaoh0
>>1

金龍めんどくせええええ
黒龍より気持ち的にしんどい
2025/01/03(金) 17:53:15.24ID:1bWU75WI0
>>1
ぱい、ぱい
2025/01/03(金) 17:59:00.72ID:6ATsOyDf0
スカイアもにゅっって言ってるよな?

空まで吹き飛べ! にゅっ! みたいな
2025/01/03(金) 18:01:47.18ID:JZUM7BJX0
ホーリーオーダー女ちゃんはたまに出す野太い声がたまらない
あんな清純派のような見た目でうんこきばるような声を出すし
2025/01/03(金) 18:05:15.45ID:5DJJWy9v0
シティーシーフ加入させる前にほぎーあくーさせようと思ったらいないんやけど!
開発もちゃんと考えてるなぁ
2025/01/03(金) 18:07:17.92ID:vcoKkfiK0
>>6
あれは「きゅっ♥」じゃないかって聞いた
あと連携のときの「次っ!」が「ぷにっ!」に聞こえる
2025/01/03(金) 18:07:34.84ID:R0bULkfE0
>>1
どうせなら食べられるスレが良かったなあ
2025/01/03(金) 18:07:57.50ID:2Ef5veSQ0
>>1に乙◯×△!!
2025/01/03(金) 18:08:20.13ID:ZkJ9Off40
>>1
うりうりー1乙だぞー!
2025/01/03(金) 18:09:29.74ID:fsAVGoQMd
まだベリハなのに幻影ダンターグから1万ダメージ食らって草
なんでこいつだけこんなに強いんだよw
2025/01/03(金) 18:09:35.02ID:HpLym3oB0
終わりやはもういいけど南斗水鳥拳みたいな声は何
2025/01/03(金) 18:10:09.54ID:i2KXq3wv0
ハード2週目結構ゆるい感じでスービエに挑んだら返り討ちにされた
こんなんではノエルダンタ-グボクオーンは通用しないやろな
2025/01/03(金) 18:18:56.75ID:6iAliGRf0
強いのは知ってたけどなんとなく使わないでいたレイスを試してみたけどこれはあかんやつですね
敵ごとに適した恩寵付けたらマジで浮沈艦やん
属性に対しては恩寵無効で問答無用被弾でよかったんじゃないかこれ
2025/01/03(金) 18:21:23.23ID:/JtPw6vV0
>>1
ネレイド皇帝使ってるけど表情は結構面白いのによえぇのがつれぇわ
2025/01/03(金) 18:21:24.24ID:zcn/0sD50
pbs.twimg.com/media/GboKA3xbsAAe5r0.jpg
スカイアの下着の色がエッチ過ぎるマジで勃起する
2025/01/03(金) 18:26:45.90ID:1bWU75WI0
こんな可愛い子にちんちんが付いてるだなんて…最高ですね!
2025/01/03(金) 18:28:03.19ID:oXkAC45P0
まあ人間の女に近い容姿の種族だけど男という可能性は無くはない
2025/01/03(金) 18:28:07.29ID:QJPZd8tq0
人力風起こしどうやってやるのかと思ったら皇帝の腕力がいるのかよ
腕力の高い部下にやってもらうという発想はないの?
2025/01/03(金) 18:29:03.68ID:949tbV0x0
装備で補えよって部下から突っ込みが入ってるぞ
23名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.8][新芽] (ワッチョイW eb0b-Ll/m [2001:268:9999:46ae:*])
垢版 |
2025/01/03(金) 18:29:19.22ID:X+0UVcaX0
>>21
皇帝鍛冶職人「私が1番あったので」
2025/01/03(金) 18:30:32.99ID:uPZn7MLC0
>>20
>>19
なるほど。
そのイーリスを吸収しまくったワグナスは、性別変わらずにああいう姿になったワケか。
2025/01/03(金) 18:31:13.06ID:jJB8Fu1R0
皇帝は帝国最強の兵だから仕方ないね
鉄砲玉よ
2025/01/03(金) 18:33:59.66ID:2Ef5veSQ0
https://i.imgur.com/ddLd9fU.jpeg
人力風起こし
2025/01/03(金) 18:34:14.72ID:/im3LCd70
何で常に皇帝が最前線で少人数でウロウロしてんだよといつも思ってる
2025/01/03(金) 18:35:01.59ID:ZkJ9Off40
代わりがいくらでもいるから
2025/01/03(金) 18:36:17.58ID:2Cb3I5DA0
>>26
デザートガードとイーストガードがこんなんで大丈夫かみたいな顔してて草
2025/01/03(金) 18:36:54.11ID:1bWU75WI0
終帝だって言ってるのに…?

>>24
気付いてしまったか…
2025/01/03(金) 18:37:14.23ID:dpiDuB9K0
ロマンシング守護神に全滅させられたわ
2025/01/03(金) 18:38:14.91ID:Xm1jF4klM
いつもスレにイトケンがいるね
2025/01/03(金) 18:39:42.89ID:/JtPw6vV0
>>26
2025/01/03(金) 18:40:03.72ID:ZEK0OwewC
>>26
7世で人力風起こしとは有能
2025/01/03(金) 18:43:09.45ID:/SqEDI1Y0
嵐のために戦闘回数かせぐといきなりコッペリアが完成して途中経過が見れないのですがなんとかなりませんか?
2025/01/03(金) 18:43:35.35ID:4GlaT/BL0
今見てもコミカライズロマサガ2結構面白いよな
2025/01/03(金) 18:44:44.19ID:PrK5YuhN0
>>26
ダサッ
2025/01/03(金) 18:44:54.15ID:RM+KOcHV0
漫画再販してほしいわ
2025/01/03(金) 18:44:56.00ID:jEB1P2hT0
>>26
あの2ページしか知らないけど
こんな面白漫画だったのか
2025/01/03(金) 18:50:46.12ID:Uyn9NWpZ0
七英雄は4人討伐
地域は8エリア領土化
この辺りでふと思ったんだけど、
2周目に備えて皇帝をわざと死なせてバトンタッチしまくって陣形覚えさせるのはデメリットある?

たぶん現時点で年代ジャンプ3~4回と退位2回、死亡1回、人魚薬1回で
8回ぐらい継承してると思う
2025/01/03(金) 18:51:53.84ID:/JtPw6vV0
>>40
別にデメリットはない
自分の気分が悪いだけw
2025/01/03(金) 18:51:55.91ID:gUKbXWWd0
>>26
これで浮遊城行こうとかイカれてませんかね…
2025/01/03(金) 18:52:10.74ID:4GlaT/BL0
>>40
謀殺にデメリットは無いので陣形欲しいならどんどんやっておk
2025/01/03(金) 18:53:37.90ID:qdM4nqYC0
>>39
あの2ページ以外にも色々あるぞ
https://i.imgur.com/QrpJDYl.jpeg
https://i.imgur.com/iE1kPQi.jpeg
https://i.imgur.com/5ZvNkRg.jpeg
2025/01/03(金) 18:53:56.20ID:6iAliGRf0
か弱いイーリスちゃん一人に5人空輸させるのもイカレてるぞ
2025/01/03(金) 18:58:06.98ID:xDjHT8SV0
>>44
これとしあきが絡んでるだろ…
2025/01/03(金) 18:59:39.35ID:1bWU75WI0
>>45
大丈夫1回で済ませてるから
2025/01/03(金) 18:59:45.76ID:uPZn7MLC0
このマンガって昔、徳間書店のファミマガか何かで連載されてたヤツ?
読んでた記憶あるけど、確かジェラールからオライオンに皇帝継承された辺りで読むの止めた。
オライオンがガキ過ぎて、ゲオルグさんブチ切れてて。でもゲオルグさんも結局は皇帝になりたいだけのおっさんで。

運河要塞でヘクターを見つけた辺りまでは面白かったような気がする。
2025/01/03(金) 19:06:45.86ID:s5018g520
ゲオルグはカンバーランド救ってくれたジェラールに恩義を感じてて、その後継にあたるオライオンの言動に時に厳しくゆうだけで皇帝になりたいなんてあれなやつじゃないぞ。
2025/01/03(金) 19:07:06.52ID:kawwiYeF0
>>44
全部コラじゃねーか!

そういや最近こういうゲームタイアップ漫画ってやってるんかな?
ソシャゲのアンソロとかあるのは知ってるが

ガンガンとかでスターオーシャン2のとか読んで以降目に付いた記憶ないな
2025/01/03(金) 19:08:00.44ID:xDjHT8SV0
よ、妖怪ウォッチ
2025/01/03(金) 19:09:17.79ID:xDjHT8SV0
スクエニだとFF14のキャラを使ったよくわからん学園ものとか、DQ10をちょっと使ったゆうべはお楽しみでしたねなんかがあるかと
2025/01/03(金) 19:09:23.33ID:949tbV0x0
>>50
オアイーブが勝手にやった事だはコラじゃないからセーフ
漫画の大神官は原作準拠だからまだ良かったね
クズなのは変わらんけど
2025/01/03(金) 19:10:52.03ID:c0g0kdtf0
>>44
キャラが大真面目に演じてるシーンはコラネタ映えするものだな
2025/01/03(金) 19:12:22.26ID:D5+elRz/0
一時期ゲーム4コマ凄い出てたけど廃れたよな
DQスパロボFEメガテンとか印象に残ってるけどFF系はそんな見た記憶が無い
スクェアがそんなに出版系と繋がり無かったからなのかな?
56名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.40] (ワッチョイ 0299-q40U [59.146.230.238])
垢版 |
2025/01/03(金) 19:13:33.57ID:OhWnf/Im0
格闘家、サイゴ族、ラッコ鍋、ゆうべはお楽しみでしたね…
2025/01/03(金) 19:14:47.06ID:4GlaT/BL0
実家にコミックス残ってた気がするけど、倉庫の奥深くだなぁ
4コマと言えばSO2の坂本太郎
2025/01/03(金) 19:16:52.13ID:Y4LeQeDY0
>>56

ふー

ふー
2025/01/03(金) 19:18:11.20ID:s5018g520
スターオーシャン2はかなり4コマあったな、3もいくらか。ギャルゲーのやつもあったり。当時中学生の人とかはなかなか買い揃えれなかったんじゃないか
2025/01/03(金) 19:19:22.11ID:Xm1jF4klM
ダンタークはサビの歌詞を知らずに見切り発射か

流石は七英雄だ
2025/01/03(金) 19:21:08.19ID:UjCEne+10
4コマはドラクエ4の印象が有る
62名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.9][芽] (ワッチョイW ee04-u+tY [240f:f0:c610:1:*])
垢版 |
2025/01/03(金) 19:21:19.20ID:MKgdmPng0
ロマドレキツいなぁ
サラマンダー、イーリス、ネレイド、モールだったけどネレイド外してハンニバルさん迎え入れるか
2025/01/03(金) 19:22:24.69ID:c0g0kdtf0
>>48
我慢して読めば立派になったオライオンを見れたのに


https://i.imgur.com/2XrhM64.jpeg
https://i.imgur.com/4mgLhF5.jpeg
2025/01/03(金) 19:22:49.17ID:Uyn9NWpZ0
>>41
>>43
ありがとう!
イマイチな陣形だった時の継承損した感があったけど
そういうことならあまり気にしなであれこれ手を出してみるよ
2025/01/03(金) 19:25:54.35ID:vaBJc7Qk0
>>44
梅酒どこ
2025/01/03(金) 19:26:13.55ID:6iAliGRf0
>>63
アト王の頭が小さすぎる
67名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.40] (ワッチョイ 0299-q40U [59.146.230.238])
垢版 |
2025/01/03(金) 19:28:40.21ID:OhWnf/Im0
>>66
脳みそが小さいからね仕方ないね
2025/01/03(金) 19:31:44.99ID:kawwiYeF0
>>63
やばい普通に読みたい。どっか再販しないかなー
2025/01/03(金) 19:33:32.97ID:uPZn7MLC0
>>49
なんか、『私の国には見習い兵士でも貴様のような女々しい奴は居ない!』とか
『お前は皇帝の座から退いてもらう!』って言うゲオルグさんのセリフが印象に残ってる。
確かにオライオンも色々とアレなキャラだったし。なんか色々思い出してきた。確かロックブーケがマーメイドに現れて、男の客を魅了して
踊り子の正体をバラして、人魚だ魔物だモンスターだと騒ぎ立ててたな。

>>63
無理。耐えられんかった。
70名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.29] (ワッチョイW ae67-5/7j [2409:13:d140:1e00:*])
垢版 |
2025/01/03(金) 19:35:37.33ID:5MWxKaoh0
大神官を最初の周でしか見てないから顔を思い出そうとするとアト王になる
2025/01/03(金) 19:38:23.96ID:1bB2kdxT0
これパッチで追加してくれ

装備品のお気に入り登録
お気に入りは装備欄の一番上にくる

技のお気に入り登録
お気に入り技が連携で選ばれる
2025/01/03(金) 19:39:01.26ID:FoTHoTkU0
このコミック持ってたんだけどな
とこ探してもない捨てたんだろうな
2025/01/03(金) 19:41:07.51ID:1bWU75WI0
親が知らないうちに処分してまうパーテン
2025/01/03(金) 19:47:02.55ID:XkVrrHOL0
FF7リメイクはここのメーカーにつくってほしかったわ
2025/01/03(金) 19:48:18.66ID:vcoKkfiK0
>>70

ちょっとわかるw
2025/01/03(金) 19:49:13.41ID:vaBJc7Qk0
ファイファン7はオリジナルもクソゲーだから無いわw
2025/01/03(金) 19:50:52.62ID:s5018g520
真面目なジェラールからまた真面目なキャラだと面白みに欠けるだろうしなあ。精神的に未熟だけど成長してって人魚との恋から皇帝として闘いの人生を全うするってよいキャラなんだけどね。現状プレミアついてとても手はでんだろうけどネタ抜きに読んでみてほしくはある
2025/01/03(金) 19:50:56.41ID:cTxatr/f0
2周目以降は大神官の顔見てないから別に憎しみもない
2025/01/03(金) 19:51:09.83ID:1bWU75WI0
FF7のオリジナルがクソゲーは流石にエアロ
2025/01/03(金) 19:51:54.60ID:WBm4alVi0
武装商船団が皇帝だと嵐の世代進まないのは原作やってないと気付かないだろ、スービエ第一形態狙いと海女早期プレーする人は注意
2025/01/03(金) 19:52:32.60ID:FoTHoTkU0
DLCは逃げたアト王がバリバリ顔を剥ぐとそこには大神官が!

ワグナスと帝国を潰させようとした理由が判明!
2025/01/03(金) 19:55:18.81ID:xI0WVeeLM
やっとドレッドと七人倒せた
ノーマルだからと思うがワグナスのアビ取った後はあっという間に倒せてしまった
クジンシーが嫌われてた理由は最後までわからなかった

取れた武器はとりあえずライフスティールだけ閃いとけば良いのかな?
これでLP回復できるならありがたいよね
2025/01/03(金) 19:55:53.44ID:2Ef5veSQ0
昔はブックオフかなんかでよく見かけたけど
その当時でも絵がな…って元に戻した
今は見たいね
2025/01/03(金) 19:58:56.64ID:qmBzFd/R0
アト王「人助けのようなふりをして、あちこち占領している様だな」

グウの音も出ない
2025/01/03(金) 20:01:09.82ID:xDjHT8SV0
アト王がいい王さまだったら占領できなくて困りましたなぁ
2025/01/03(金) 20:03:29.49ID:UjCEne+10
FF7リバースはまさしく神だった
300時間プレイしたがまだまだ伸びそう
リべサガは100時間だがまだ伸びそう
2025/01/03(金) 20:03:41.69ID:jEB1P2hT0
格闘家とか完全に騙されてるわけだしな
2025/01/03(金) 20:04:31.64ID:lu2zifcS0
アバロンの人たちとか忘れられた街の古代人はどうやって大厄災のがれたのかって謎のまま?
2025/01/03(金) 20:09:45.22ID:nQrkWQbN0
>>80
武装商船団皇帝で年代ジャンプするとギャロン反乱の経過世代がカウントされない&ギャロン起きない問題はリベサガでは起きなくなってる
原作だと皇帝継承候補に武装商船団出すフラグの処理との兼ね合いで起きてた問題なんかな?
2025/01/03(金) 20:10:52.98ID:xZEr6AW70
SFCと比べて年代ジャンプしにくくない?
皇帝替えたいなら退位した方がいいのか
2025/01/03(金) 20:12:37.34ID:FoTHoTkU0
ドレッド2回目倒したがやっぱりこええな
冥術でこれじゃサラマンシングとか絶対無理だわ
七英雄ならまだいけるかも
幻影も無理だろうな
2025/01/03(金) 20:12:44.18ID:1bWU75WI0
そこに下水道があるからね
2025/01/03(金) 20:14:08.70ID:4GlaT/BL0
そういや正月に実家帰ったらSFCのロマサガ2ソフトが箱説付きで残ってたわ
当時のソフト一本も売らずに全部残ってる
2025/01/03(金) 20:15:24.11ID:949tbV0x0
>>88
それどころか大災厄がなんなのかすらわからんままです
2025/01/03(金) 20:15:47.33ID:c0g0kdtf0
>>68
復刊ドットコムっていうところで復刊を希望する人達が投票してる
リメイク版発売の影響か、最近投票数が増えてるからいつか本当に復刊してくれたら良いなと思う

https://www.fukkan.com/fk/VoteDetail?no=25497
2025/01/03(金) 20:16:21.71ID:cDU5lrV60
冥術書を研究所受付の子に渡すと普段とキャラ変わるな
フヒヒヒwとか笑ってるし怖い
2025/01/03(金) 20:16:45.81ID:/JtPw6vV0
>>70
アト王と同じ顔だったらワグナスがアホすぎるようになるかヤウダを攻撃したのは復讐なのか……
2025/01/03(金) 20:17:53.31ID:5onv50g70
ロマドレまでクリアしたけど
先生とマップだけ引き継いだオリジナルでプレイしたいわ
出来るなら仲間になった時点で陣形取得とアビマスターまでしてくれたらなお良い
2025/01/03(金) 20:18:04.72ID:fmFZYmGt0
>>44
初めて見たけど笑った
あの2ページも気になる
2025/01/03(金) 20:18:48.86ID:eogAdNV7d
大災厄で何が起きたのかは水龍さんが語ってくれてなかったっけ?
2025/01/03(金) 20:20:59.10ID:/JtPw6vV0
>>96
お前そんなキャラだったのかと思ってしまう
魔術師に渡した……いや海底に沈めておくべきだったかとちょっと思ってしまう

>>98
先生とマップは欲しいな
2025/01/03(金) 20:21:48.27ID:uPZn7MLC0
>>94
沈んだ塔の水竜がざっくり教えてくれる。
ある所は砂漠に、ある所は氷に覆われ、世界の地形は大きく変化した。

みたいな事言ってる。
2025/01/03(金) 20:22:39.46ID:qdM4nqYC0
>>99
https://i.imgur.com/xCY3JFT.jpeg
2025/01/03(金) 20:23:01.02ID:UjCEne+10
>>98
アビが一番めんどくさいね
戦ってる間に状況が変わっちゃうし。
マップはまあ攻略サイトとか見ればいい
2025/01/03(金) 20:24:14.35ID:lu2zifcS0
>>94
氷河期の酷いやつかなぁとは想像してるけども生態系が普通に存続できてるのはなんなんかなと。もしかしてサグザーがただのホラ吹きだった説
2025/01/03(金) 20:24:18.49ID:2Ef5veSQ0
>>103
本物と思わせてw
2025/01/03(金) 20:25:58.95ID:i2KXq3wv0
せんせいも町に1匹だからいいんだよな
町の住人のビジュアルが皆せんせいになったら希少価値なくなる
2025/01/03(金) 20:30:01.78ID:kawwiYeF0
>>95
こんなのあるんだ。情報サンクス。

>>98
アビとか陣形はどれ取るかの楽しみもあるからなぁ・・
俺的には敵勢力の上限設定とか欲しいな。育成した分敵も強くなって欲しい
2025/01/03(金) 20:32:21.73ID:hLogd46bH
山手線やプロレスラーや三国志の名前が残ってるあたり
ロマサガ2の世界って未来の地球だったりしない?
2025/01/03(金) 20:33:07.75ID:iH6ajzbDd
しない
2025/01/03(金) 20:33:34.88ID:DSQolHFs0
ロマサガの漫画1のやつは
ミリアムがサルーイン戦で消失するのが軽いトラウマだわ
2025/01/03(金) 20:34:55.98ID:uPZn7MLC0
アト王『おお。そなたが皇帝か。よく来てくれた。余はヤウダ国の王アトである。
この国は現在、ワグナスの攻撃を受け大変な事になっておる。
そこで、帝国の力を貸して欲しいのだ。我々と協力して、ワグナスを打ち倒そうではないか。
その証として我が国最強の剣豪、セキシュウサイと彼が率いるイーストガードを帝国に向かわせよう。
共に、ワグナスと戦いましょうぞ!』


アト王(クックックッ…。ワグナスと帝国が共倒れになれば、この国は守られる。
仮に帝国が残っても、協力をネタに占領政策を取っていると批判すれば、奴らは手が出せん。
余とこの国は安泰じゃ)
アト王もこれくらい頭が回ればちょっとはマシだったのにね。
113名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.40] (ワッチョイW aeb3-Ensa [240f:b3:9b25:1:*])
垢版 |
2025/01/03(金) 20:38:11.75ID:+8l+4ySs0
>>102
あの水龍の説明はロックブーケ助けずに
エイルネップの塔と沈んだ塔を2つ攻略しなきゃいけないから
普通のプレイなら見る事無いイベントよな
2025/01/03(金) 20:39:34.38ID:/JtPw6vV0
>>113
見たのは良いんだけどその後ロックブーケを追いかけないといけない上に水龍とも戦わないといけないから面倒なんだよな
2025/01/03(金) 20:39:58.39ID:xDjHT8SV0
砂の遺跡とか雪の遺跡とかみたいになっちゃったとこもあるってことかね
2025/01/03(金) 20:40:26.45ID:FoTHoTkU0
>>94
それな
知りたかったのがぜんぜんわからんまま
2025/01/03(金) 20:42:07.24ID:FoTHoTkU0
>>102
なんで生き残ったのかが知りたいんだよな
2025/01/03(金) 20:42:21.89ID:5onv50g70
謎は謎のままでいいんじゃね
何でもかんでも1から10まで説明する必要も無いべ
2025/01/03(金) 20:42:37.07ID:1bWU75WI0
ドレッドがその大災厄だったのかなぁくらいだね
2025/01/03(金) 20:43:25.75ID:tBOn0LDt0
限定版再版しないかな
保存しときたい
2025/01/03(金) 20:44:24.68ID:UE3Kqg8M0
結局奴隷が生き残って繁栄してるんだから大災害の影響もたかがしれてると言うか
古代人ならシェルター建設とかでも充分凌げたんじゃないか
2025/01/03(金) 20:45:06.02ID:949tbV0x0
>>102
それが何を原因としたもんかがわからんって話よ
2025/01/03(金) 20:45:33.02ID:uPZn7MLC0
例えば、恐竜絶滅の原因は巨大隕石の衝突って事でほぼ結論づいてるけど
その巨大隕石の衝突でも地球の生命全てが失われたワケじゃない。
じゃぁ、どうやって生き残った?シラネーヨ。

そう言う事だ。
2025/01/03(金) 20:47:27.70ID:949tbV0x0
>>98
Steam版なら今まさにそんなデータ作ってる最中だわ
明日ぐらいにはできる予定
2025/01/03(金) 20:50:03.03ID:FoTHoTkU0
サグザー「地下にこもってたら生き残りました」
オアイーブ「山に避難したら生き残りました」
短命種「大災害?なんの事?(歴史にすら残ってない)」

大神官「・・・」
2025/01/03(金) 20:50:36.39ID:nQrkWQbN0
古代人に力を振るうようになり狂い始めてたから七英雄は追放されたと思ってたから
七英雄の記憶で正気のまま追放されて正気のままこの次元に戻ってきてたの判明してびっくらこいたわ
そういう意味では過去の詳細は知りたくなかった感はあるw
2025/01/03(金) 20:51:25.91ID:/JtPw6vV0
>>121
ビビって逃げた古代人が滅んでる方が面白いよな
2025/01/03(金) 20:51:28.02ID:949tbV0x0
>>126
そこはオアイーブの台詞ごと設定変えられてるからね
2025/01/03(金) 20:51:42.77ID:mpeX9fE/0
引き継ぎなしロマンシングクリアしたやついる?
2025/01/03(金) 20:52:02.42ID:FoTHoTkU0
>>129
洞窟から出れないって話や
2025/01/03(金) 20:52:23.96ID:Cgijbvbw0
自然のことわりを乱した歪な存在の古代人がほとんどいなくなったから
そこまでだった説は結構有力
2025/01/03(金) 20:52:51.49ID:F3agiZom0
>>129
引き継ぎなしじゃロマンシングどころかベリハすら無理だと思う
2025/01/03(金) 20:53:43.03ID:/SqEDI1Y0
都合のいい意思が働きすぎだろそれ
2025/01/03(金) 20:54:50.54ID:nQrkWQbN0
>>125
ロマサガ1ミンサガは世界の人に周知されてるマルディアス成り立ちがあるし
神殿があるように神への畏敬が強い世界なのも含めて神の世話になった人々が色々伝え広めいたんだろうというのも想像つく

ロマサガ2は今力持ってる短命種はもともと奴隷人種だったわけで
マルディアスの神と人のような関係ではないのもあったり古代人が急速に減って力関係変わったりで
生き残った短命種があまり歴史を後世に残さなかったとか妄想しようか
135名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.52] (ワッチョイ af01-2smG [222.229.195.98])
垢版 |
2025/01/03(金) 20:55:27.92ID:DSQolHFs0
イーリス「アト王...必ず斬る!!」
2025/01/03(金) 20:55:35.11ID:vPd720e3H
古代人は死にやすい種族だから大災害でほぼ全滅すると試算していたが、屈強な現代人祖先にとっては過酷ではあるが全滅するほどのモノではなかったのだろう
オアイーブ一派だけは次元転移装置を応用したバリアみたいので生き延びた
137名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.9][新芽] (ワッチョイW 470d-Ll/m [2001:268:995f:7540:*])
垢版 |
2025/01/03(金) 20:56:50.62ID:g5t3c16P0
ロマンシングでステカンスト、技能オール100、初期装備だと封印の地で死にます
2025/01/03(金) 20:56:50.70ID:cTxatr/f0
俺が滅んでもアト王が・・・必ず・・・!
2025/01/03(金) 20:59:40.28ID:nQrkWQbN0
奇跡的にベアに攻撃集中してスタンや麻痺も閃いて効いたとしても
連携2倍あっても削りきれんかな
試してみて初期装備だと火力がまったく足りないと言ってる人がいたけど
2025/01/03(金) 21:01:40.41ID:Cgijbvbw0
サグザーが短命種の生命自動吸い上げ転移装置完成させて
外に出ないでも生き延びてるのは生への執念を感じる
2025/01/03(金) 21:01:52.61ID:qmBzFd/R0
世界各地より異常な数値を示す海洋気象観測データが多数届けられたって言ってたから勝手に地震とか噴火とかそのあたりだと思ってたわ
2025/01/03(金) 21:02:55.80ID:FoTHoTkU0
そんなやばい災害なら七英雄だけこの世界に置いていったってほうが自然なんだけどな
2025/01/03(金) 21:04:15.55ID:5onv50g70
今の現代人が文明崩壊したら自然とか食料とかあっても生きていける気がしねーっていうノリなんじゃね
奴隷にしてみたらちょっと過酷になっただけみたいな
2025/01/03(金) 21:04:40.48ID:dNbJYpxX0
RTAでニューゲームから初めてロマドレまでの時間ってどんくらいかかるだろう
1周目カジュアルとしてその次ロマンシング行くの結構きつそうだけど
2025/01/03(金) 21:05:04.60ID:vPd720e3H
というかこの世界サラマンダーやらモールやらイーリスやら人魚やら色々な種族がいて、別にみんな大災害を生き延びてるからその程度のモノだったんだろう
雑魚古代人以外にとっては大したことではない
146名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.9][新芽] (ワッチョイW 470d-Ll/m [2001:268:995f:7540:*])
垢版 |
2025/01/03(金) 21:06:51.17ID:g5t3c16P0
>>139
絶対とは言わない各種アビつけたレオンの2段切りでジャムに1600ダメージくらいだから頭ガラハドになる戦いですね
2025/01/03(金) 21:07:09.72ID:hLogd46bH
ゲーム作る上でクリア不可能な難易度にしてはいけない不文律があるので
引き継ぎなしでロマンシングを選べる以上はクリアできるようになってるはず
多分俺らは何かを見落としている
2025/01/03(金) 21:07:30.93ID:/t+0hV/z0
これ、エッチなゲームですね
2025/01/03(金) 21:08:13.32ID:R0bULkfE0
そもそもアリ含めモンスターが増えたのも
自然災害の増加も
古代人が同化の法を乱用して
自然バランスを崩したことに対するカウンターだから
別の次元へ行こうが
そのうちまた同じことが起こるだけだからな
2025/01/03(金) 21:08:27.48ID:B9PITnkA0
ミンサガのアイシャたちの先祖みたいに他に助けてくれた人がいたのかもしれないな
2025/01/03(金) 21:10:56.53ID:949tbV0x0
>>149
それはリマスターの設定だからなあ
原作の時にも案は有ったかもしれんけどどのみちリベサガじゃ無かった事にされてる
2025/01/03(金) 21:10:57.33ID:UjCEne+10
理屈から言うと
序盤の雑魚戦で全部の攻撃を盾回避して
こっちからは1ダメージでも与えられれば勝てるから
進められるだろ。滅茶滅茶運が良ければ
2025/01/03(金) 21:11:26.02ID:nQrkWQbN0
技術あるならわざわば天災起こるの分かる次元から移動した方がいいという理屈は分かるから次元移動した古代人がバカとは思わんな
絶対地震が来ると分かってるならみんな避難するだろうし····
2025/01/03(金) 21:11:36.38ID:R0bULkfE0
>>145
少なくとも対モンスターに関しては
古代人<現代人なのは疑う余地ないな
155名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.9][新芽] (ワッチョイW 470d-Ll/m [2001:268:995f:7540:*])
垢版 |
2025/01/03(金) 21:12:48.50ID:g5t3c16P0
>>152
回避する盾あったけ?
2025/01/03(金) 21:13:07.55ID:/JtPw6vV0
>>126
あくまで映像だから当人達&この映像を流した第三者はまだ七英雄が正気だと思っていた……でも成立するのよ
2025/01/03(金) 21:14:51.56ID:UjCEne+10
>>155
大盾とか?
それで序盤でレベル100まで上げれば何とかなるんじゃないか
2025/01/03(金) 21:15:05.36ID:Cgijbvbw0
>>151
ていうかリマスターの追加設定、穴がない
完璧
リベサガのオアイーブのセリフ改変と記憶装置は穴だらけ
2025/01/03(金) 21:16:08.59ID:949tbV0x0
>>155
無い
だからレオンがパリイし続けるしかない
ベアさんは覚えられるレベルじゃないから駄目
2025/01/03(金) 21:16:32.16ID:nQrkWQbN0
水龍使役できるくらいなら他のモンスターも使役できるやろと思ったけど
古代人はドラゴンキラースキルかなんか持っててその他のモンスターには弱いのかもしれない

>>156
七英雄が古代人に力を向けたの根拠は原作オアイーブの「彼らは私たちに力を向けるようになったから追放した」だったけれど
その台詞がリベサガで改変されてるのです
161名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.9][新芽] (ワッチョイW 470d-Ll/m [2001:268:995f:7540:*])
垢版 |
2025/01/03(金) 21:16:42.25ID:g5t3c16P0
>>157
100まで上がってるデーターでもまずジャムを倒せませんでした初期装備では
2025/01/03(金) 21:16:43.05ID:qmBzFd/R0
何でなかったことにしたんだろうな
2025/01/03(金) 21:18:23.70ID:F3agiZom0
女学生ちゃんかわいい
https://pbs.twimg.com/media/GgW5jfYaMAAk3yP?format=jpg&name=orig
2025/01/03(金) 21:18:41.77ID:qdM4nqYC0
どの道クジンシーの部位破壊できずに詰むからな
165名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.9][新芽] (ワッチョイW 470d-Ll/m [2001:268:995f:7540:*])
垢版 |
2025/01/03(金) 21:19:04.19ID:g5t3c16P0
クジンシーが英雄の名声利用しオアイーブにセクハラしたんだろ
2025/01/03(金) 21:20:14.35ID:R0bULkfE0
クジンシーは覗きやストーキングを余裕でやってると思うね(偏見
2025/01/03(金) 21:20:57.81ID:jEB1P2hT0
ある所は砂漠に、ある所は氷に覆われ、世界の地形は大きく変化した。

・・・が、アバロンやヤウダ、カンバーランド、ロンギットあたりは特に気候に変化はなく普通に今まで通り生活できたし
数年もすれば砂漠とかにも移住して住めるようにもなった

サグザーさん最悪の展開を予測しすぎた説
2025/01/03(金) 21:21:54.71ID:1bWU75WI0
>>163
キミキミ…なんだねそのスカートは?もっと丈を短くして太ももを強調しなさい
2025/01/03(金) 21:22:08.18ID:949tbV0x0
よくよく考えたらパリイ覚えるための敵レベルが足りんな
というわけで無理や
2025/01/03(金) 21:22:17.66ID:nQrkWQbN0
そういや勝手にアイテム以外は周回要素も使う想定にしてたけど
引き継ぎなしだからアビリティも使えんのか?
連携2倍も引き継ぎ要素だろうしそれなら確実に無理か
2025/01/03(金) 21:23:42.32ID:vPd720e3H
そもそも水龍ってモンスターではなく沈んだ塔の防衛システムのようなモノなのでは?
なのでヒマな時は話もしてくれるけど、創造主である古代人が来たときには真面目に使命を果たす
守護者も同様のモノなんだろうけど、永い時間の間にブッ壊れてて古代人の言うことも効かなくて、どうしようーってのがロックブーケの状況だったのかもな
2025/01/03(金) 21:24:38.23ID:kawwiYeF0
>>163
むむっ、これはたまらん

・・DLCで追加クラスとかこないかなトーマきゅんとか術法研究員とか
2025/01/03(金) 21:26:07.62ID:M2rCBjug0
最終皇帝は最後の伝承者で寿命が短いのに酒場で飲んだくれていいのか
2025/01/03(金) 21:27:30.37ID:1bWU75WI0
寿命が短いって言われてたっけ
175名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.105][苗] (ワッチョイ 47dd-Ty3o [240f:34:d715:1:*])
垢版 |
2025/01/03(金) 21:27:59.82ID:DyCNPOKq0
フィーンドが回避不可能の超音波使ってくるから回避し続けること自体無理なんだよ
2025/01/03(金) 21:29:29.51ID:hLogd46bH
ロマンシングが引き継ぎ前提なら
そもそも強にゅっでしか選べないようになってるはず
2025/01/03(金) 21:29:55.19ID:2Ef5veSQ0
見てた初プレイ配信者がトリプルソード一発ツモで
俺涙目…
2025/01/03(金) 21:31:17.87ID:1bWU75WI0
やれるもんならやってみろってコトでしょ
179名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.105][苗] (ワッチョイ 47dd-Ty3o [240f:34:d715:1:*])
垢版 |
2025/01/03(金) 21:31:35.81ID:DyCNPOKq0
クリア不可能な難易度を選べるようにしてはいけないなんて法律はないので
2025/01/03(金) 21:32:55.99ID:hzrytQ0d0
ジャイアントキラーのアビに気づいたの全部のボス倒した後だった
終盤になると自室にもろくに行かなくなるからまったく気づかないわ

>>166
公式にも執念深さが忌み嫌われたとあるしどう考えても
2025/01/03(金) 21:34:32.97ID:UjCEne+10
>>179
これどうなんだろうね
法律は無くても裁判くらいにはなり得るんじゃないか
2025/01/03(金) 21:34:51.37ID:nQrkWQbN0
>>175
スタンと麻痺効くから足止め自体は不可能でないと思う
引き継ぎなしの場合技能レベルも初期値なんかな?
周回ジェラールならフェイント閃くが素のジェラールはフェイントやなぎ払いすぐ覚えられるのか分からん
あとまあ止めたところで削りきれるかの問題もあるし非現実的かな
2025/01/03(金) 21:35:52.29ID:/JtPw6vV0
そもそも初回プレイでは選べないからな……
改造して選んだとか知らん
2025/01/03(金) 21:37:48.68ID:mWZo4woB0
クリア不可な難易度を選べるから裁判
あるか そんなの(´・ω・`)
185名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.105][苗] (ワッチョイ 47dd-Ty3o [240f:34:d715:1:*])
垢版 |
2025/01/03(金) 21:38:31.11ID:DyCNPOKq0
>>182
初期レベルではマヒ技は覚えられない
消費0でスタンをかける手段もないからBPが切れて終わる
186名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.0][新芽] (ワッチョイW 33da-D+mO [2400:4151:2a0:3c00:*])
垢版 |
2025/01/03(金) 21:38:45.57ID:FW2mVR7y0
9 モデルおよび女優Iに対する
薬も使ってるとか
2025/01/03(金) 21:39:04.17ID:qCa0rSu3d
発売日に始めて今日やっとクリアした
難易度はオリジナル
7連携にびっくりしてパーティー半壊も立て直して5連携フィニッシュ
エンドロールで普通に泣けて
皇帝紀を懐かしく振り返りエピローグで完全に涙腺崩壊
いいおっさんがTV前で声出して泣いた

ドレッドも七英雄スルーして戦ってみたくらいな感じだったから
おそらく準備不充分
デスレインとふみつけてLP削られまくるところを
削りながら耐え忍んで最後は5連携でやっと勝てた感じで
こちらは感動よりは達成感はんぱない
隙間隙間でちびちび進めてきたがここまで本当に楽しかった
2025/01/03(金) 21:40:02.56ID:kawwiYeF0
最初から選べるんならまだしもクリアして尚且つ裏ボス倒さんとでんからなぁ
そもそもクリアできない?じゃあ難易度落とせば?で済む話だし
189名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.105][苗] (ワッチョイ 47dd-Ty3o [240f:34:d715:1:*])
垢版 |
2025/01/03(金) 21:40:20.73ID:DyCNPOKq0
クリアできないだけで裁判なんかできたら
インディーにあふれてるバグってクリアできないゲームがいくらでも訴えられてるわ
2025/01/03(金) 21:42:01.29ID:/SqEDI1Y0
勝手に引継ぎを縛っておいて引継ぎなしで挑戦できるのにクリアできないという理屈が通るなら
技、術、装備なしでロマドレに挑戦できるからクリアできないとおかしいとかいうのも通ることになるだろ
勝手に縛っておいてそんなもん通らんくね
2025/01/03(金) 21:42:49.37ID:5onv50g70
>>187
ラストの回遊はどんなシステム面の改良にも勝るナイス演出だったね
192名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.10][新芽] (ワッチョイW 470d-Ll/m [2001:268:995f:7540:*])
垢版 |
2025/01/03(金) 21:43:41.91ID:g5t3c16P0
伝説的糞ゲーなたけしの挑戦状はクリアできない、解き方わからないの問い合わせや苦情がメーカーや攻略本出した会社に殺到したそうだが裁判沙汰にならなかったな
し担当者死にわかりませんとか答えてたらしいが
2025/01/03(金) 21:44:53.97ID:D5+elRz/0
>>189
そもそもクリアがまだ出て来てないゲームとかあるしね
ある程度進むとアプデをお待ち下さいとか未完成だと書いておけよ
2025/01/03(金) 21:45:20.33ID:ZGFS5bjw0
リベサガでRPG熱戻ってff7リバースやってるけどイマイチハマれんな
クオリティでいうならこっちの方が高いはずなんだけど
2025/01/03(金) 21:45:42.57ID:vaBJc7Qk0
>>187
楽しんでるなジジイ乙マンシング
2025/01/03(金) 21:46:05.94ID:27mxBx4S0
>>180
俺も2周クリアしてから攻略本を見て気づいたわ
何にも知らないとレオンの部屋に行く理由なんて無いもんなぁ
そして、ファストトラベルでの移動ばっかになってたからアバロン噴水の子供からアイテムを貰うのも忘れてた
2025/01/03(金) 21:46:36.79ID:/t+0hV/z0
宮廷魔術師はバインバイン揺れるのにフリーファイターは揺れそうなのにセメントなのはなぜ
2025/01/03(金) 21:46:49.79ID:ZQtEwrAz0
リベサガはよくできてるけど何周も周回できる作りじゃないのが惜しいな
3のリメイクの周回方式はベリハロマンシング方式とは変えてほしいところ
2025/01/03(金) 21:47:23.93ID:vaBJc7Qk0
ジャイキリそんないらんw
皇帝には付けたくなるけど
2025/01/03(金) 21:48:22.22ID:1bWU75WI0
周回は自分次第じゃないの
2025/01/03(金) 21:50:05.58ID:mMRLJ5Pd0
2周目ベリハクリアーしてロマンシングやろうかと思ったけどレアアイテムはミトン以外全部集めちゃったし皇帝も全技能100にしちゃったからいまいちモチベが上がらない
技能レベルリセットさせてほしかったな
2025/01/03(金) 21:51:01.27ID:8e+DTLed0
このまま左遷がネタ出すってことだということだ
しかし
新型クラウン格好いいな
5chラーの推理というか30万いくだろうな
2025/01/03(金) 21:54:30.35ID:d20oKKkRd
>>4
分かる
無駄に固いし、避けづらいし、疲弊されるし、かなりダルい
2025/01/03(金) 21:54:42.83ID:kawwiYeF0
一応ジャイアントキリングはヴィクートールのイベントで目に入りやすくはなってるし
ジェラ―ルの肖像画からアビ貰えたりと一応導線はある。

>>187
乙。良いロマサガライフだったようだな。
俺は先に幻影やっちゃったからドレッドの真の恐怖はロマンシングまで味わえんかったわ・・w
2025/01/03(金) 21:56:33.88ID:9Yo2V7PTH
思ってたら
発狂する自信あるけどそういうセンスないからな
あの子
どんだけ成功しなさそうだけどな
2025/01/03(金) 22:03:50.11ID:XlDvHKIJ0
馬鹿
だったらクラブで女ナンパがちょっと立ち直れない
元々くりぃむにお笑い色がない。
2025/01/03(金) 22:08:34.84ID:9JBBnrpf0
\スクリプトだー!/
2025/01/03(金) 22:08:41.61ID:oXtT/5Zj0
初ロマサガなんだけどキャットイベントやった後運河要塞行かずに年代進んじゃって、今から行こうとしたら運河要塞の酒場にもクエストアイコン付いてるけど何もイベント無いしこれ強行突破以外の選択肢無くなっちゃったって事なんですかね
2025/01/03(金) 22:09:19.11ID:T/US4dE40
>>201
ベリハは引き継ぎありだと無双出来るがロマンシングはわりと敵も強いからモチベ沸いたらやってみ
ラスボスあたりは技能100前提みたいなとこあるし鍛えたキャラをフルに活かせるぞ
2025/01/03(金) 22:10:21.97ID:cDU5lrV60
ジャイキって理力も上がるのかな
2025/01/03(金) 22:10:33.13ID:949tbV0x0
>>208
運河要塞行ってないならセーフよ
ビーバーが待ってるから酒場行け
2025/01/03(金) 22:13:34.79ID:5kn4vpnq0
年末年始捧げてロマンシング七英雄にようやーく勝てた(笑)
レベルカンスト寸前、シャドウ2人、ウィルガード、フェザーブーツ、ある程度見切対策もして決して適当に臨んだ訳ではないが、火力的に七連携が入る前には削りきることはできないから正に死闘だった(笑)

数十回死にまくりやり直して、七連携後の立て直し中に赤竜波とメイルシュトロームくらったけど奇跡的にウィルガードして一人戦闘不能の中四連携でなんとかオワタ。

ドレッドクィーンも倒したけど七英雄の方が技が多くてやりずらかったな。

ずっとベアをタンクにしてたけど、最終皇帝時に輪廻転生してきたときはわらた
2025/01/03(金) 22:13:53.91ID:9JBBnrpf0
これ格闘家って対立ルート選んで年代進むと候補に出てこなくなるのか
忘れずに最初に仲間にしとかないとダメだな
214名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.40] (ワッチョイW a719-lZr0 [220.211.118.229])
垢版 |
2025/01/03(金) 22:14:19.40ID:C12bMu0A0
人外PTまるで狙ったかのようなバランスの良さで素晴らしいな
2025/01/03(金) 22:15:47.38ID:fOKDdfZl0
運河要塞はキャット以外にも酒場の男に金払って潜入ってのもあるから、シティシーフのイベント知ってたらやるメリット無いからやらない奴のが多いけど
2025/01/03(金) 22:16:11.05ID:oXtT/5Zj0
>>211
あっ...運河には行ってないんですけど地下でまたタコ倒して来いって言われてそれ先にやったらシーフ仲間になっちゃってビーバー手持ちに居るんですよね...
この状態で初めて要塞に来てみたら上のクエストアイコン付いてるけど何も無い状況で頭抱えてる状態でした
2025/01/03(金) 22:17:06.45ID:6iAliGRf0
ジャイキリってほぼほぼドレッド先手安定させるためのアビじゃないのか
2025/01/03(金) 22:17:16.97ID:1bWU75WI0
キャットは戦闘しない楽ルートだからねぇ
2025/01/03(金) 22:17:36.18ID:949tbV0x0
>>216
PT内にいるから進まんだけじゃないかな
1回外して進めてみるといいかも
2025/01/03(金) 22:18:39.21ID:5kn4vpnq0
エンディング最後の王座のところでレオンが最終皇帝に冷たいというか目を合わせない感じはやはり共和制に移行させたからなのか?
2025/01/03(金) 22:18:52.04ID:cDU5lrV60
>>216
ビーバー外したら酒場にスタンバイしてないかな
試してないから分からんけど
潜入の下拵えが完了したらまた仲間にすればいい
2025/01/03(金) 22:19:37.84ID:1bWU75WI0
おっぱい見てたんでしょ
223名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.23] (ワッチョイW eb1a-602t [2404:7a83:e0c1:8ab0:*])
垢版 |
2025/01/03(金) 22:19:42.03ID:siXzPEaf0
>>217
クワドラを使うなら必須かな
2025/01/03(金) 22:19:45.64ID:hzrytQ0d0
>>204
まったく目に入ってなかったw
どうも最終皇帝になった時から取れるみたいだね

ベリハで2周目始めたが武器の閃きも強い敵からでないと閃かないの忘れて七英雄武器を適応外キャラに持たせてブンブン振ってたわ
2025/01/03(金) 22:20:17.94ID:PVLMmqk60
Steamの評価少し下がってるね
Steamユーザーでおもしろかった人は評価付けてあげて
2025/01/03(金) 22:21:22.27ID:D5+elRz/0
>>214
サラマンダー・力武器担当
モール・器用武器担当
ネレイド・イーリス術メインで素早さ高め器用そこそこ
そこまでバランス良いかなぁ?

アビリティ的に陰陽師は人外に含めても良いだろうか?
2025/01/03(金) 22:21:37.72ID:FoTHoTkU0
>>217
それね
ドレッド以外で使わなかったわ
ああ、あとは幻影七英雄かな
228名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.10][芽] (JP 0H92-k4w0 [137.220.194.65])
垢版 |
2025/01/03(金) 22:21:44.26ID:rupXqPRyH
ジェイクの件しか言って別にタイトルにロマンシング入れることににしたがるのアンチスレだのに
チーム打率
現実
1 バカ
2025/01/03(金) 22:24:56.09ID:34FhASNV0
>>63
若い頃に〇〇と死に別れるのオライオンだっけ
実家に本あるから読み直してくるか…
2025/01/03(金) 22:25:42.55ID:oXtT/5Zj0
>>219
>>221
ありがとう、皇帝に即位しちゃってたので退位してみたら進みました。
初シリーズプレイでセオリーも何も分からないけど楽しい、けどフラグ管理結構複雑ですね
2025/01/03(金) 22:25:59.36ID:FoTHoTkU0
人魚と死に別れたオライオンさん

添い遂げて伝説になれるだけで幸せだな
2025/01/03(金) 22:27:16.58ID:FoTHoTkU0
ゲーム実況なんてこれまで見たこと無かったけどロマサガ2面白すぎて自分が終わっても配信ばかりみてる
どの時間帯でも必ず誰かがライブしてるけど
他のゲームもこんなもんなの?
それとも多い方?
233名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.52] (ワッチョイ 5223-/CSY [2404:7a80:b080:cf00:*])
垢版 |
2025/01/03(金) 22:27:33.59ID:OvXGWjGF0
皇帝以外も継承法使わせてくれなんだ年代ジャンプって。。
2025/01/03(金) 22:28:34.24ID:PVLMmqk60
サガは一本道じゃない閃きあるそこまで長くないから配信する人多い印象
2025/01/03(金) 22:29:04.62ID:fOKDdfZl0
昔のゲームだから何か深い物期待したらイマイチに感じてもおかしくないか
236名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.23] (ワッチョイW 133e-602t [2001:268:d24f:95a9:*])
垢版 |
2025/01/03(金) 22:30:27.09ID:vsZPRmwy0
ジャイアントキラーは普通に最強格のアビだから
ボスには使えばよくない?
237名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.0][新芽] (ワッチョイW 6281-ndTa [211.127.161.4])
垢版 |
2025/01/03(金) 22:30:58.59ID:0SvVSb1U0
うん
717書いたけどオタってスレタイオタの意だったというより
炭水化物なんだが
無いから今のところが一番よかった気にならんの?
238名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.0][新芽] (ワッチョイW bbe6-jS2O [64.33.60.149])
垢版 |
2025/01/03(金) 22:32:40.21ID:ZO1hEi5m0
会社なんて分かるんだ
2025/01/03(金) 22:34:34.66ID:kawwiYeF0
つべは自分の見てるジャンルをおススメで上げてくるから多いかはわからんな
あと普段ゲーム実況自体そんな見ないから比較対象ないからよくわかんね
対ロマドレ・七英雄あたりは大体悶絶してるから見るのおもろいから見てる
2025/01/03(金) 22:35:03.12ID:njQRTMKX0
>>225
日本人の評価は下がってないぞ
2025/01/03(金) 22:36:06.86ID:FoTHoTkU0
完全なニューゲームでロマンシングやったらこっちは10とか20なのに相手から4000とか5000食らうぞ
こんなん封印の地に永遠に封印されたままだわ
相手を倒すまでに全部ベアに攻撃がいって全部パリィしてくれる確率とか天文学的だろw
2025/01/03(金) 22:36:18.56ID:2Ef5veSQ0
>>232
その時流行りのゲームをやってる
ずっと配信者渡りして見てるけど今はサガ「ミリシラ」配信してる人増えてるよ
大手の人が配信したりリメイクの評判聞き付けたり他の配信者やってるの見ておもしろそうだからって始めたり
いい流れですよ
2025/01/03(金) 22:36:37.09ID:WX+AXjKb0
ベリハドレッド倒したわ
ベリハ後半全部連携だけでなんとかするゲームだったんだな
7英雄も全員出るまでもなく勝てる
ドレッドも炎の壁と連携だけでごり押し出来る
ロマンシング行っても同じことの繰り返しになるのかな
まあオリジナルで周回要素全部取ってからロマンシングやるかな
244名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.4][芽] (ワッチョイW 1650-Ensa [113.43.207.38])
垢版 |
2025/01/03(金) 22:36:57.78ID:+58/zYZ40
>>152
初期装備初期技能だと、あのタスちゃんですらロマンシング超えられないと聞いたような
245名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.9] (ワッチョイ 973e-/wkX [2404:7a85:9520:c000:*])
垢版 |
2025/01/03(金) 22:37:10.77ID:XcM17zRz0
らはとはをれぬめにおをにはやおぬら
2025/01/03(金) 22:39:01.77ID:FoTHoTkU0
>>243
ロマンシングはラスボス前までならそうなんだけど
ラスボスから先はまじでロマンシング…
2025/01/03(金) 22:43:12.20ID:ZQtEwrAz0
>>225
評価とセールにつられて何も考えずに買ってる層が増えてるんだろう
極限まで敷居下げられてるが元々特殊なゲームなので柔軟な思考能力ない人には楽しめん

そしてこんなスレに浸ってる層はとっくにレビュー済な感
自分もめったにレビューなんか投稿しないのに今回はやったよ
2025/01/03(金) 22:43:15.33ID:vcoKkfiK0
実は引き継ぎなしだとクリアできる程度に敵が弱くなってるとか…ないか
2025/01/03(金) 22:44:02.88ID:CbJ41yeX0
最終皇帝直前世代の謀殺祭りを開催した
加入遅くてほぼ見ないインペリアルガードの第8世代が最終皇帝世代になるようにした
見た目はハンニバルとほぼ同じ黒鎧だった
残念、赤とか青鎧とか派手なのも一人くらいいてもよかったのよ
250名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.8][芽] (ワッチョイW 0f23-mG/w [126.143.18.226])
垢版 |
2025/01/03(金) 22:44:19.82ID:/jEViInG0
>>243 ベリハのドレッドとロマンシングのドレッドはレベルが違う。北斗の拳で例えるなら、ベリハはモヒカンヒャッハー雑魚で、ロマンシングはケンシロウくらいの差がある。
2025/01/03(金) 22:44:41.12ID:FoTHoTkU0
>>248
無いね
プレイリングとかそんなレベルじゃねえ
断言するけど絶対無理
2025/01/03(金) 22:45:03.29ID:WX+AXjKb0
>>246
ロマンシングはモチベーション上がってからします
火山噴火させて瞑術取ったことないので簡単な難易度で周回します
2025/01/03(金) 22:46:53.12ID:FoTHoTkU0
>>250
そもそもドレッドはベリハ以下だと
ろくに戦ってなかったも同然
連携してたらワグナスのせいで勝手に死ぬから音楽も頭に入ってなかった使う技さえも
5回行動することすら知らなかったからなw
2025/01/03(金) 22:47:50.83ID:WwUD5h0b0
ベリハクリアしたけどシャドウサーヴァント使わずにドレッドまで楽勝だったからロマンシングは楽しみだ お気に入りの踊り子忍者イーリス鍛冶職人でロマドレ倒せればいいな(´・ω・`)
2025/01/03(金) 22:48:03.69ID:WX+AXjKb0
>>250
槍御耐えありそうだね
ドレッドはビジュアル的には好きなんだが声がナイロン袋被せたような声なのが残念
ロマサガ2は蟻退治の話だったか
256名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.8][芽] (ワッチョイW 0f23-mG/w [126.143.18.226])
垢版 |
2025/01/03(金) 22:50:34.68ID:/jEViInG0
幻影5ターン撃破チャレンジもやりごたえはあるっちゃある。自分はワグナスだけ達成できん。つかワグナスとダンターグは誰がやっても運ゲーだが
2025/01/03(金) 22:50:42.85ID:5onv50g70
リベンジは強クラスに女の子多いな
エッチでよろしい
2025/01/03(金) 22:50:51.84ID:fOKDdfZl0
ベリハドレッドで5連携のトロフィー取ったけどかなり忖度してやったからな
259名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.10][芽] (ワッチョイW 1398-mG/w [2405:6584:8720:8300:*])
垢版 |
2025/01/03(金) 22:56:16.56ID:00phzBtD0
移動湖のノエル強すぎるわ
ワグナス以外5人倒してるけど比じゃないくらい攻撃力高い
2025/01/03(金) 22:56:22.58ID:TXxIsxRh0
斧ってカンスト越え狙うなら富岳八景よりヨーヨーの方が良い?
クワドラより明らかに強いぞ
2025/01/03(金) 22:59:24.91ID:vcoKkfiK0
>>259
ノエルは頭一つ抜けて強いと思う
262名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.24] (ワッチョイW 133e-602t [2001:268:d24f:95a9:*])
垢版 |
2025/01/03(金) 23:01:05.63ID:vsZPRmwy0
>>260
仮にヨーヨーがクワドラより強くても八景が使えなくなるのがな
2025/01/03(金) 23:01:47.35ID:rRkCuoijd
>>241
そういうのはどっかでグリッチ見つけたりして
初期強化具合で突発するとかのを何年か後に出回るんだろうなと
2025/01/03(金) 23:02:55.52ID:rRkCuoijd
ノエルニキとボクオーン様ぁ〜はつおいなと最初感じた
265名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.105][苗] (ワッチョイ 47dd-Ty3o [240f:34:d715:1:*])
垢版 |
2025/01/03(金) 23:03:18.56ID:DyCNPOKq0
ノエルは防御術の使い分けを学ぶチュートリアル
2025/01/03(金) 23:03:44.53ID:o9Pwxden0
ある程度のキャラメイク可能なオリジナルジョブを育成できるシステムがあれば良かったかな
2025/01/03(金) 23:08:28.44ID:fOKDdfZl0
リーダーのワグナスが壁に阻まれてるから、、
2025/01/03(金) 23:08:56.25ID:cDU5lrV60
亡霊ギャロンには、あんた誰だっけ?って言ってやりたくなるな
2025/01/03(金) 23:09:35.12ID:1bWU75WI0
>>268
実際言ってやった
2025/01/03(金) 23:11:51.88ID:cDU5lrV60
その時のリアクションも良いから憎めないキャラやね
2025/01/03(金) 23:13:02.27ID:ZQtEwrAz0
ネタキャラ扱いされてるけどギャロン普通に手強いよな
2025/01/03(金) 23:13:06.08ID:SF3gSxqS0
ロマンシングギャロンにLP減らされるのはいらつく
つむじ風見切れる勢力レベルじゃなかった
2025/01/03(金) 23:14:03.52ID:27mxBx4S0
いくら記憶を継承するとはいえ、200年以上も経ってたら小物の敵の名前なんて朧気になるだろうな
2025/01/03(金) 23:14:04.37ID:cDU5lrV60
いやオリジナルまでしかやってないけど高難度なら絶対強いわあいつ
2025/01/03(金) 23:14:09.60ID:kawwiYeF0
覚えてろよといいつつ復讐にこないからな当代の皇帝も没する頃には記憶の片隅に
追いやられてうまく継承できなかったとかありそう

どうせならちゃんと復讐に来るルートとかも欲しかったな
2025/01/03(金) 23:14:16.36ID:fOKDdfZl0
ミサイルガード張れば良かったような
2025/01/03(金) 23:14:17.38ID:/JtPw6vV0
ギャロンはラピスト使ってきたり頭使ってるからな

>>246
本当に準備しないとロマンシングドレッドクィーンはきつそうだもんな

>>261
やはり七英雄最強はノエルか……というかスービエとワグナスが弱体化と言うか相対的に弱くなりすぎなんだよな
2025/01/03(金) 23:17:39.87ID:FoTHoTkU0
「ギャロン!ギャロン!ギャロンだ!」さんですよね、お久しぶりです
2025/01/03(金) 23:18:28.40ID:yGb81BAa0
スレで自然にギャバンって間違えてる人おったな
2025/01/03(金) 23:19:33.11ID:B9PITnkA0
メルビルと違ってアバロンは内陸だからしょうがないね・・・
2025/01/03(金) 23:20:11.63ID:FoTHoTkU0
逆に最弱は妹かな?
マジで弱いよブーケさん
どの難易度でもにゅっ❤聞きたいからいたぶってたもん
2025/01/03(金) 23:21:06.67ID:uPZn7MLC0
原作ではザコキャラに過ぎなかったギャロンに皇帝が敗れたのだ!
1000年もの間、この屈辱に耐えてきた。だがそれももう終わる。
あの敗北がとちぼりの仕組んだ卑劣な罠だった事を証明し、このわずかな傷を拭い去って
完全なる復活を遂げるのだ!
2025/01/03(金) 23:21:20.86ID:cDU5lrV60
ワールドマップだと普通に航路線あるから乗り込めなくはないんじゃ
地縛霊みたいなもんであそこから動けないだけだと思う
2025/01/03(金) 23:23:05.25ID:FezPnlgI0
>>259
レイスフォーム使って完封したから全く強さが分からんかったわ
2025/01/03(金) 23:23:10.65ID:nQrkWQbN0
ロマンシングはひよって第1で倒しちゃったけど第2ブーケだとテンプ2対策必要になったりせん?
結構なダメージ出るんでしょ
事前に見切り準備するとか対策自体は取れるけど
286名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.8][芽] (ワッチョイW 0f23-mG/w [126.143.18.226])
垢版 |
2025/01/03(金) 23:23:30.74ID:/jEViInG0
ノエルは早めに幻体を倒さないと面倒いことになる。あと身構えてる時は術や気弾とかの遠距離技を使うとカウンターは食らわない。赤竜破は炎の壁で防げる。冥術のレイスフォームあれば狙い率アップと合わせて鳳天の陣で中央に配置すれば、ほぼ何もさせずに完封できる。
2025/01/03(金) 23:23:31.20ID:+LGQ+zXH0
エンディングロールの名前見たら韓国中国グエンとキャラと同じく色々な国の人との共作なのな。
288名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.53] (ワッチョイ 5223-/CSY [2404:7a80:b080:cf00:*])
垢版 |
2025/01/03(金) 23:23:31.84ID:OvXGWjGF0
これ仲間頻繁に入れ替えてアビリティ極意化させてあとはルドン送りでいいのか
2025/01/03(金) 23:25:27.87ID:949tbV0x0
>>281
ロマンシングだとテンプ2が光の壁貼ってても即死レベルだから最弱かと言われると疑問が有るな
もちろん見切りで対応できるから事前に覚えとけば雑魚だけど
対策してなくても適正レベルなら弱いのはクジンシーとギリギリボクオーンじゃないかな
炎の壁有ればスービエとワグナスも弱いけど
290名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.10][芽] (ワッチョイW ebb9-vgNf [2400:2200:787:af0b:*])
垢版 |
2025/01/03(金) 23:25:29.37ID:3YaZbJ4U0
技と術と見抜きは引き継ぎ可で良かったよな!!
単純にやり直すの怠いわ
2025/01/03(金) 23:25:34.05ID:o9Pwxden0
>>287
キャラクター作ってるのほとんど外人じゃなかった?
キャラのモデルの出来の良さは聖剣5と同じく外人のおかげか
2025/01/03(金) 23:26:53.77ID:s4yvjIVZ0
地獄爪殺法で見抜きとかレベル高過ぎじゃないですかね
293名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.8][芽] (ワッチョイW 0f23-mG/w [126.143.18.226])
垢版 |
2025/01/03(金) 23:27:19.36ID:/jEViInG0
最弱はブーケ、ワグナス。最強はダンターグ。次点でボクオーン、ノエルかな。クジンシーもまあまあ強化された。スービエは据え置きか。
2025/01/03(金) 23:27:39.39ID:/t+0hV/z0
年代ジャンプするたびに装備バラバラ、特技バラバラになるんだけど、みなさんジャンプのたびにせっせと元に戻してるの?
2025/01/03(金) 23:28:50.56ID:fOKDdfZl0
クジンシーは意地でもジェラール狙ってるの分かると雑魚化するな
2025/01/03(金) 23:29:06.80ID:rRkCuoijd
>>266
GBサガの系譜が使えるシステムだな
キャラクリでサガ世界
2025/01/03(金) 23:29:52.64ID:NnPPt9pB0
ボクオーンは初見で苦戦したわ
2025/01/03(金) 23:31:19.25ID:FezPnlgI0
ダンターグはぶちかましが対策しづらいから嫌いだなぁ
2025/01/03(金) 23:31:25.57ID:rRkCuoijd
>>294
ワンダーさん『やぁ!(にゅっ)』
300名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.8][芽] (ワッチョイW 0f23-mG/w [126.143.18.226])
垢版 |
2025/01/03(金) 23:31:25.73ID:/jEViInG0
炎の壁なしなら、スービエも割と強いんだかね。ワグナスはあってもなくても大した変わらない。ダンターグは復活するし、ぶちかましはほぼ対策できないから、最強だわな。
301名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.10][芽] (ワッチョイW ebb9-vgNf [2400:2200:787:af0b:*])
垢版 |
2025/01/03(金) 23:31:28.48ID:3YaZbJ4U0
>>294
そうだよ
俺もクソ面倒だと思ってる
2025/01/03(金) 23:31:36.48ID:1bWU75WI0
にんぎょーでダメージ軽減するボクオーンは卑怯者だ!不意討ちより卑怯だ!
2025/01/03(金) 23:31:44.47ID:UjCEne+10
聖剣5のキャラグラは中華っぽさを感じたけど
これは和風だね
2025/01/03(金) 23:32:29.32ID:rRkCuoijd
>>302
これくらいのぉニンフ像なんですけどぉ〜
2025/01/03(金) 23:32:38.91ID:949tbV0x0
>>299
お前は全部売った
まあマイセットとかお気に入りは欲しいよね
2025/01/03(金) 23:33:19.06ID:kawwiYeF0
>>294
正直そこ楽しめないのは損してるというかこのゲーム向いてないというか・・
世代事にどのキャラ使うかとか術・技構成どうするとかやってる時が一番楽しいまである
2025/01/03(金) 23:33:32.59ID:rRkCuoijd
装備セットの保存枠はいくつか欲しかったね
308名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.10][芽] (ワッチョイW ebb9-vgNf [2400:2200:787:af0b:*])
垢版 |
2025/01/03(金) 23:34:20.28ID:3YaZbJ4U0
ロマンシングのダンターグってどうすんの?
デバフとバフ盛っても攻撃力高過ぎて焼け石に水レベルでは?
サバイブや不死鳥や火の復活する術で誤魔化すしかなくね?
2025/01/03(金) 23:34:23.59ID:cDU5lrV60
鍛冶職人のドット絵って新規で作ったのかね
2025/01/03(金) 23:35:01.82ID:FezPnlgI0
>>303
聖剣5は中華に外注してたからそうなるよな。
2025/01/03(金) 23:35:51.69ID:UjCEne+10
FF7Rもマイセットで批判されてるから
まあ仲良くしようぜ
2025/01/03(金) 23:36:21.31ID:aoNp4TRga
装備セットはマジで欲しい
313名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.41] (ワッチョイW a719-lZr0 [220.211.118.229])
垢版 |
2025/01/03(金) 23:37:18.78ID:C12bMu0A0
やってて思ったけど水属性って希少だな
基本技で水属性あるの大剣だけだし術もお手軽に強いのが無い
逆に風は強い技ばっか
2025/01/03(金) 23:37:39.93ID:FezPnlgI0
装備セットは欲しいな。
アビリティのセットも欲しい
2025/01/03(金) 23:38:17.64ID:NnPPt9pB0
ソシャゲのシステム入れるなら装備セットは欲しいね
316名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.30] (ワッチョイW ae67-5/7j [2409:13:d140:1e00:*])
垢版 |
2025/01/03(金) 23:40:13.89ID:5MWxKaoh0
今日やってて気付いたこと
ビーストメアは横からだと先制攻撃で殴れる
2025/01/03(金) 23:40:37.19ID:+LGQ+zXH0
キャラは海外のガチ勢がつくったのか。最終皇帝とか格闘家とかサラマンダーとかイメージ以上だもんな。
2025/01/03(金) 23:40:45.81ID:nQrkWQbN0
>>308
ロマンシングでもぶちかましは光の壁してれば盾発動しなくてもHP半分以上残る
来るタイミングは!で分かるからその度に光の壁貼るで対処したな

>>313
乱れ雪月花は普通にノエルやワグナス戦で使う
さすがに両手武器使うのはタンク以外だが
2025/01/03(金) 23:40:49.29ID:yUGdwIv+0
エッチマンスレとほぼ同じ日とか書き込んでない?もうひとつでよくね?
2025/01/03(金) 23:41:00.65ID:HpLym3oB0
ダンターグは事前に見切れる技ばかりだから対策すんのぶちかましくらいやん
321名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.13] (JP 0H92-/wkX [137.220.194.41])
垢版 |
2025/01/03(金) 23:41:32.42ID:g5h/uIc7H
そむねとふせねそぬつこせらおぬはせや
2025/01/03(金) 23:42:38.15ID:E0BqdfD10
ダンターグは光の壁とレストレーションがあればそれほどでもない
323名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.0][新芽] (ワッチョイW ee14-bdyg [240d:1a:4da:0:*])
垢版 |
2025/01/03(金) 23:42:40.00ID:uDMMuYmv0
PBR0.5まで持ってるハイテク株どうしよう
タバコ吸ってクラブ通ってんのか
またもどってるな
2025/01/03(金) 23:44:10.38ID:949tbV0x0
逆にグランドスラムは対策してないとべリハでも即死だからなあ
2025/01/03(金) 23:45:46.60ID:mE8pm7Il0
落鳳破めっちゃ使ったわ
2025/01/04(土) 00:02:14.13ID:cbpN9tGK0
>>304
海へ帰れ!
2025/01/04(土) 00:03:00.50ID:ThmE+BB+0
無事(?)沈没船でスービエと遭遇してぶっ倒してきた
自分でプレイしながら見られたってのはやっぱり嬉しいね
やり方教えてくれたひとに改めて感謝を、ありがとう
次は…レスト取りにいきたいしナゼ―ル制圧か…いや、ワグナスを第一のうちにぶっ倒すべくヤウダかな?
どれからやるかって考えるのもまた楽し
2025/01/04(土) 00:04:55.66ID:Q5NbvNnX0
>>289
対策なしなら最強クラスだけどテンプテーション見切るだけで最弱レベルまで落ちるようなバランス好き

>>304
探してないわ
2025/01/04(土) 00:06:07.91ID:MbkR8c+e0
オアイーブは結局親父の血を引いていたことが理由か結果的に七英雄を滅する存在になってしまったということだな。父子ともに七英雄にとっては一番の厄災だな。
330名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.105][苗] (ワッチョイ 47dd-Ty3o [240f:34:d715:1:*])
垢版 |
2025/01/04(土) 00:13:23.25ID:Oco7Ujjh0
ダンターグは第3までは弱くて第4以降をどのタイミングで戦うか次第だな
終盤に会いにいくなら対策も揃ってるから楽だろうし
2025/01/04(土) 00:15:58.89ID:pMRMIpKG0
エネミー図鑑の武装商船団船長の条件トレードオフえぐっ
ジェラール死なすか。でも倒した数ゼロになるのもちょい悩む
2025/01/04(土) 00:16:40.44ID:dWrBapsd0
灰、灰
2025/01/04(土) 00:17:26.75ID:M5pw2tXf0
>>316
ビーストメアに不意打ち決める難易度が常にロマンシングで困ってたから試してみる
2025/01/04(土) 00:22:04.20ID:XpTaQGun0
ささやきーいのりーえいしょうーねんじろ!
>>332はまいそうされました
335名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.53] (ワッチョイ 5223-/CSY [2404:7a80:b080:cf00:*])
垢版 |
2025/01/04(土) 00:24:05.16ID:7wLwFdes0
そろそろダンターグにダンクーガになるMODが出るころ
2025/01/04(土) 00:25:09.09ID:Pmfm3jzr0
ゼラチナスマター系のデカスライムと脳味噌に触手生えてる奴には不意打ち成功したこと無い
アイツラの感知範囲どうなってんだろ?
337名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.11][芽] (ワッチョイW ebb9-vgNf [2400:2200:787:af0b:*])
垢版 |
2025/01/04(土) 00:26:15.36ID:skO35kLb0
もしかしてホーリーオーダーちゃんのホーリーオーダーが一番デカい?
2025/01/04(土) 00:27:56.68ID:xwYbWEh7a
リベサガで南のダンジョンor詩人のダンジョンでダンターグが出た時って、倒さずにのかすには年代ジャンプするしか無いのね
退却不可だし、全滅継承してもう一度行ってもまだダンターグ居た
原作では退却か敗北で居なくなった覚えだが面倒になったなあ
2025/01/04(土) 00:32:32.30ID:0L73jUK40
>>338
1世代きりのピンポイント出現だからあるいみ運良いな
詩人ならあるけど南で見た事は原作から一度もない
340名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.14] (ワッチョイ ebf2-8EYK [2400:2651:d061:7800:*])
垢版 |
2025/01/04(土) 00:38:38.35ID:UQlFWEWu0
ホリオダちゃんは可愛くて清楚だがサービスカットの精神が足りない
2025/01/04(土) 00:39:20.31ID:laATPx6w0
うるさいわね!地上戦艦を沈めるわよ!(ぶちかまし)
342名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.75] (ワッチョイW 8f0b-Wwhm [240b:13:d221:b000:*])
垢版 |
2025/01/04(土) 00:39:29.85ID:T3LEKbaO0
滅亡ルートならホリオダは皇帝に国救ってもらったから頼んだらヤらせてくれるよ
343名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.75] (ワッチョイW 8f0b-Wwhm [240b:13:d221:b000:*])
垢版 |
2025/01/04(土) 00:41:34.39ID:T3LEKbaO0
超ぶちかましはもうウィルガード発動をお祈りする戦闘になるのか
2025/01/04(土) 00:42:31.56ID:s6SqDBTX0
七英雄はただ全力で殴るだけで良かったのにラスボスだけ火力調整みたいなことやらないと倒せないのワラタ
別のゲームかと思ったよ
2025/01/04(土) 00:47:01.75ID:ThmE+BB+0
初周全滅理由がまさにそれ、で次の皇帝でいったらまだいるのかよってとこも同じ…
全滅したらどいてくれるのは原作だけなのか〜ぃ、って凹んだよ…(遠
二周目は東で負け(装備全外しやられ待ち)て、移動援助開始&南出現だけさせといてから年代ジャンプさせました
2025/01/04(土) 00:51:55.82ID:JPO2yewC0
ロマンシングではじめてチョントウのグレート3人に挑んでみたらぼっこぼこにされちまった
こいつらの火力やばすぎない?
2025/01/04(土) 00:57:10.23ID:uiECobCy0
ラスボスだけ別ゲー
よし原作リスペクトだな!
2025/01/04(土) 00:57:59.39ID:6WGvzMhyH
サラマンシングって要は冥術縛りだから
噴火させた上で冥術使わないだけじゃ駄目なの?
それとも🦎を固定パーティメンバーにするまでを含めてサランシング?
2025/01/04(土) 00:59:22.34ID:kV/oDiHX0
実際そうだよな、オリジナルでもラスボスだけ頭3つくらい突出するしな
術ちゃんと開発してないと大概詰みだし
2025/01/04(土) 00:59:32.66ID:soKyTxqR0
証拠画像としてサラマンダー使ってるのが一番確実でわかりやすいからじゃなかったか?
2025/01/04(土) 01:00:01.75ID:OeHQTr0g0
グレート使ってくる技は城の雑魚も使ってくるんだから見切らんかい
2025/01/04(土) 01:02:06.35ID:XBjbyKZ20
ドレッドクィーンってクイックタイム返しとかいうよくわからん技使ってくるのな
なんとなくで撃ったら演出も入ってびっくりした
353名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.15] (ワッチョイ ebf2-8EYK [2400:2651:d061:7800:*])
垢版 |
2025/01/04(土) 01:10:21.99ID:UQlFWEWu0
初回プレイのダンダーグ戦で倒したと思ったら回復して2回戦始まったときはけっこう絶望した
そのときは七英雄戦はそういう感じか!と思ったけどコイツだけだった
2025/01/04(土) 01:11:04.82ID:Ko41bbWsH
>>350
証拠w
なんで誰かに証明する必要があるんだ
自分だけがわかってればいいだろ
2025/01/04(土) 01:11:56.69ID:eFXO/zhu0
河津曰く「ラスボスの勝率は6割ぐらいで良い」
356名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.11][芽] (ワッチョイW ebb9-vgNf [2400:2200:787:af0b:*])
垢版 |
2025/01/04(土) 01:12:49.31ID:skO35kLb0
お前らダンターグにSiri向けて
「オラ!こいよ!!超ぶちかましこい!!!」
って言いながら光の壁張ってそう
2025/01/04(土) 01:13:02.83ID:4h8AC1sP0
>>352
リマスター時も原作同様ぶっ壊れだったクイックタイムが唯一効かないボスがドレッドで
そんときの名残や
2025/01/04(土) 01:16:11.65ID:hS5Og81md
リベサガではそんなものよりシャドサ返しと連携返しを覚えるべきだったなドレちゃん
2025/01/04(土) 01:17:27.98ID:soKyTxqR0
>>354
先駆者同士のやりとりでそうする必要があっただけで今となっては好きにすればとしか
2025/01/04(土) 01:17:41.29ID:XBjbyKZ20
>>357
リマスターから使ってくるのか
まあリベサガのクイックタイムあんま強く無いから脅威ではないな
2025/01/04(土) 01:19:15.21ID:aOq3VOm10
別にサラマンシングが気に入らないなら好きにすれば良いけど冥術取らないのに噴火させるのも普通に無駄も多いから
地域1個減るし
2025/01/04(土) 01:20:03.66ID:nNQNQXeud
>>335
ファラウェイしちゃうのか…
2025/01/04(土) 01:22:53.69ID:aTrwRZNl0
デスレイン対策には瞬速壁じゃなくて贅沢にクイックタイム使ったろwww
でクイックタイム返しをされた思い出
そもそもクイックタイムが無効だから瞬速使ってたんやろがい!
2025/01/04(土) 01:33:32.61ID:ThmE+BB+0
チョントウ城とハクロ城(ボス放置中)にも戦闘回数稼ぎかねて出向いてたら、雑魚戦でクィックタイムを間違って使ってうあああってなった…
閃いた時点でメンバー交代させときゃこんなことには…
2025/01/04(土) 01:34:06.72ID:7J5gEzcl0
ノーマッド男をコトゥンハーン、イーストガードを境井仁に変えるDLC出してくれ~!
2025/01/04(土) 01:40:41.53ID:nNQNQXeud
イーストガード様の戦い方じゃない…
2025/01/04(土) 01:41:52.44ID:nNQNQXeud
デスレインより剣の雨だよなぁ
2025/01/04(土) 01:45:24.30ID:XpTaQGun0
ヒョッコリ・ハーンしか知らないが
2025/01/04(土) 01:48:32.42ID:nNQNQXeud
流し斬りの誉れを忘れるでないぞ…
2025/01/04(土) 01:50:26.89ID:FPEcR9VE0
ヘタレー「流し切りは街でしにました」
371名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.17] (ワッチョイ a649-8EYK [2400:4051:c402:9300:*])
垢版 |
2025/01/04(土) 01:59:28.66ID:902PDOKH0
ボクオーン、ソードバリアが無いとすげえハード
372名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.12][芽] (ワッチョイW ebb9-vgNf [2400:2200:787:af0b:*])
垢版 |
2025/01/04(土) 02:08:58.69ID:skO35kLb0
とりま陰陽師仲間にして冥術取得したけどシャドウサーヴァント以外微妙な気がしてきた
雑魚殲滅ならフラッシュファイアやギャラクシーのが効率ええよな?
毒がボスにめっちゃ有効だったりするんか
373名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.31] (ワッチョイW e2a2-gA5F [115.38.167.222])
垢版 |
2025/01/04(土) 02:12:07.11ID:xpzSX1/i0
>>363
そうかデスレイン対策は瞬速使えば良かったのか
このレス見るまで気付かなかった
クイックタイム潰しがエグすぎると嘆きながらとにかく撃たれないようにお祈りしてたわw
2025/01/04(土) 02:19:44.43ID:/4l2satC0
>>372
する
効くやつが本当に多い
特に敵のHPが多いロマンシングで有効
あとデブリスフローの防御ダウンが時々役に立つのとレイスフォームは色々遊べる
2025/01/04(土) 02:23:53.82ID:N9c+soNq0
クイックタイム返しがなければ素早さがかなり高いドレッド第2相手にはクイックタイムの使いどころなんだがな
そこは別に原作再現せんでもと思った
2025/01/04(土) 02:31:07.89ID:uEu2ziPf0
こたらけめをわよせらへつみつことらにひろゆへはせ
2025/01/04(土) 02:44:31.51ID:cbpN9tGK0
イーリスって、本当に飛ぶんだな。
皇帝にして浮遊城行ったら思いっ切り翼広げて浮遊城へ一直線。カッコエエ。
あの羽は飾りじゃなかったんだな。

けど、それならトバのツバメの巣もそうやって空飛んで崖の上まで上がってくれんかな。
ハリア半島も空飛んで(r
氷の遺跡も(r
378名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.0][新芽] (ワッチョイW af62-mG/w [222.231.90.191])
垢版 |
2025/01/04(土) 02:45:24.91ID:yGEuhJk30
>>375
今日それでクイックタイム使い時やんってウキウキで使ったら返されたw
そのままロマンシング乗り込んで案外サクサクで温いなと思ってたらスプリガンに全滅させられた
2025/01/04(土) 02:46:14.17ID:cbpN9tGK0
そういや原作でも空飛んで浮遊城行けたっけ?
今の周終わったら、リマスター版で確かめてみるか。
2025/01/04(土) 02:49:19.00ID:1TU7HXEj0
イーリス決意固め前をキッって見据え羽バサッってなる所
脳内「飛翔」流れたわ(ゼノギアス)
2025/01/04(土) 03:07:30.08ID:jmsk6fij0
>>331
本人だけぶち倒して全滅したらダメか
382名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.35] (ワッチョイW df5b-gG6p [2400:2200:6cc:b019:*])
垢版 |
2025/01/04(土) 04:11:34.55ID:uHA0eI+F0
年代ジャンプに関する質問なんだけど
イベントPが15で確定ジャンプする仕組みは分かったけど
例えばクィーン撃破4Pハンターに報告1Pでサバンナの悪夢完了だけど
クィーン撃破前の消化したイベントPが11の場合クィーン撃破したら4Pプラスされてハンターに報告行く前に年代ジャンプするの?
要はトータルイベント完了前に年代ジャンプする可能性があるのか無いのか知りたい
2025/01/04(土) 04:19:22.72ID:ahN7lqUX0
あの 初心者質問すみません
ミミックとかがぶっ放してくるライフスティールって他の技同様運よく見切り出来ないと不可避なのですか

毎ターンLP1持っていかれるせいでミミック引いた瞬間衝動的に直前セーブ地点まで戻りたくなってしまうのですが
2025/01/04(土) 04:31:58.08ID:vHNyW7mB0
>>382
年代ジャンプの判定は特定のいわゆる「字幕イベント」クリア時に起こる
この場合はハンターへの報告のみが「字幕イベント」に相当するのでクィーン撃破のみでは年代ジャンプはしない
ちなみにクィーン撃破は3P

>>383
残念ながらライフスティールに見切りは存在しないのであきらめるしかない
2025/01/04(土) 04:45:58.49ID:NfbJP6q60
>>381
それでいけた
ていうか撃破数ゼロだと船長のドロップアイテムが開示されなかった
386名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.35] (ワッチョイW df5b-gG6p [2400:2200:6cc:b019:*])
垢版 |
2025/01/04(土) 05:14:10.99ID:uHA0eI+F0
>>384
ありがとう
そうか15P確定ジャンプは字幕が絡むのか
387名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.9][新芽] (ワッチョイ c753-WJYg [124.44.108.81])
垢版 |
2025/01/04(土) 05:30:47.77ID:W0kW0U350
1400年台に火山の岩砕いて150年後の世代でトカゲ皇帝が帝国の版図を拡大してるんだが
魔導士を砦に寝かせたままだと思い出した、このまま放置するか財産と命を徴収するかどうしたものか
2025/01/04(土) 06:17:02.23ID:10KtbT7hd
ライフスティールはソウルスティール見切りで防げても良かったんじゃないかなぁ
2025/01/04(土) 06:35:45.98ID:1TU7HXEj0
スービエ第一と戦うならジェラール沈めてる場合じゃなかったわ
年代ジャンプもったいねぇ…
390名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.13] (ワッチョイ 1fab-Nl0t [110.130.215.173])
垢版 |
2025/01/04(土) 06:42:49.14ID:ZtuehiKp0
宮廷魔術師女ってめちゃくちゃエロくてかわいいのに
ジャンプする時「よいしょ..」って言うのがギャップというかなんというか
たまんねえな
2025/01/04(土) 06:44:56.86ID:V6avSSD70
お嬢様系エロ姉さん最高
392名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.12] (ワッチョイW ebb9-vgNf [2400:2200:787:af0b:*])
垢版 |
2025/01/04(土) 06:46:43.35ID:skO35kLb0
宮廷魔術師(女)ってまず衣装エロいもん
娼婦でもあんな格好しねーよ😡
2025/01/04(土) 06:52:12.60ID:m7f/kVuA0
なのに敬語、丁寧語だし最高だよな
2025/01/04(土) 06:53:04.28ID:Ul8NpQPo0
今回のクイックタイムはむしろ返しちゃダメだろとはちょっと思うわー
2025/01/04(土) 06:55:21.91ID:Gp5r6dxK0
>>389
ポイント的にかなり無駄だし
嵐がその分遅くなるから
南下政策でジェラールを沈めるのって
効率的には何も良いことないのよね
謎の満足感はあるけどw
2025/01/04(土) 07:09:24.58ID:1TU7HXEj0
>>395
今まで漠然とそろそろ「年代ジャンプするやろ」ってやってたけど
今になって「あぁもう14P稼げんじゃん…」ってなったわ
次の回でやるわぁ
2025/01/04(土) 07:21:37.13ID:HFgDbERq0
どっこいしょういち
2025/01/04(土) 07:25:22.03ID:5AQM5iLE0
>>394
七英雄かドレッドくらいでしか使わないのに
その片方が返してくるのダメだよな
2025/01/04(土) 07:36:24.62ID:waUrcg3D0
>>398
素晴らしいリメイクなだけにこういう部分の解像度の低さはちょっと気になっちゃうな
2025/01/04(土) 07:38:36.34ID:EBky9wKC0
武装商船団の下っ端を誘惑出来ない女性キャラは海女だけなのかな?
2025/01/04(土) 07:39:03.84ID:6EO5HCsJ0
宮廷魔術士女の敬語は可愛いけどコッペリアのキャラ変は納得いかん
皇帝になってもオレについてこいカスどもみたいに言うべきだろ
402名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.13] (ワッチョイ 1fab-Nl0t [110.130.215.173])
垢版 |
2025/01/04(土) 07:44:09.31ID:ZtuehiKp0
コッペリア皇帝の丁寧語は原作再現だからしゃーない
2025/01/04(土) 07:44:22.22ID:ax6SweFm0
ツンデレって言葉が適切か分からんけど
まあそういうキャラは欲しかった
FF9のエーコとかFEエンゲージのオルテンシアとか好き
2025/01/04(土) 07:44:38.94ID:nNQNQXeud
クチ悪ぃな(イイね)
2025/01/04(土) 07:45:12.67ID:nNQNQXeud
>>403
マリベルさんがNo. 1かな?
2025/01/04(土) 07:46:09.01ID:gXixrDOM0
クジンシーから見たロックブーケがツンデレだな
2025/01/04(土) 07:46:55.91ID:BsE6fKJMM
普通モードでなんとかドレッド倒した。んでロマンシングやってみたがなんだこれ?
封印の洞窟の最初の敵に虐殺されるんやが。。
408名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.13] (ワッチョイ 1fab-Nl0t [110.130.215.173])
垢版 |
2025/01/04(土) 07:47:04.31ID:ZtuehiKp0
運河要塞制圧→ヌオノ初制圧→ギャロン反乱→嵐って流れを取ってる以上
ジェラールでの南下政策は南ロンギットを色々遅らせてしまう。
原作じゃプレイしなれた頃はパワーレイズ習得を諦めてたなー
2025/01/04(土) 07:47:33.82ID:nNQNQXeud
ロックブーケ『にゅっ〜テンプテーション』
2025/01/04(土) 07:50:39.88ID:3lMpMiyS0
エイルネップ関連なげぇ…
その割に実入りも少ないしかと言って序盤だとキツいし落とし穴全部落ちたわ…
ロックブーケ許せん
2025/01/04(土) 07:51:29.40ID:nNQNQXeud
ロックブーケ『ざ・ま・あ』
2025/01/04(土) 07:52:11.17ID:YJrI4qMM0
沈んだ塔は中右左や!
2025/01/04(土) 07:53:03.25ID:5AQM5iLE0
大神官「ワシが作らせたのに七英雄にヘイトを向けることに成功したぞ、よし!」
2025/01/04(土) 07:53:16.83ID:cIsNeGgw0
>>163
仲間にしたかった
フリーメイジと交換したい
415名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.30] (ワッチョイW ae67-5/7j [2409:13:d140:1e00:*])
垢版 |
2025/01/04(土) 07:55:09.32ID:wPLr/khT0
>>412
何回行っても間違えるやつ
2025/01/04(土) 07:57:09.97ID:5AQM5iLE0
神殿に出てくるモンスターやカマキリもロックブーケの手先と勘違いされてるが別に関係ないんだよなw
ガチで仕掛けてくるのはラッフルツリーと水龍だけ
2025/01/04(土) 07:57:13.37ID:10KtbT7hd
ジェラールで色々回りたいとかじゃ無ければ運河要塞は最初に突破するのが想定ぽいよな
カンバーランドご招待が年代ジャンプでもれなく付いてくるのがちょっとウザいが
418名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.40] (ワッチョイW ae3b-Ensa [240f:b3:9b25:1:*])
垢版 |
2025/01/04(土) 07:58:27.69ID:WRFCVRcb0
>>403
新クラスくらいならミニイベントでDLCで追加もあるかもな
2025/01/04(土) 07:59:22.84
宮廷ちゃんのおっぱいの谷間作りは今作最高レベル
それに比べて終帝女の垂れ具合はもう終わりや!
420名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.40] (ワッチョイW ae3b-Ensa [240f:b3:9b25:1:*])
垢版 |
2025/01/04(土) 07:59:58.96ID:WRFCVRcb0
>>410
エリクサーがある
2025/01/04(土) 08:00:54.46ID:F9vQ9CGR0
沈んだ塔のあそこは突破した後でエイルネップの塔がヒントだったんだなって気づいた
2025/01/04(土) 08:01:38.85ID:5AQM5iLE0
実はメルーの塔とも同じ構造なんだよな
あっちはなんの装置だったんだ?
423名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.19] (ワッチョイW 5295-Ll/m [240d:1a:d88:900:*])
垢版 |
2025/01/04(土) 08:03:24.15ID:7iUuKgiP0
>>389
俺もジェラール沈めたせいでスービエ第一形態逃したわ
原作は第二形態の方がレアだったのに海の主と勝手に合体するようになったせいですっかり逆になっちまったな
2025/01/04(土) 08:04:36.34ID:DP+RLtJ80
フリーファイターおんなちゃんはなぜ揺れないのですか?
2025/01/04(土) 08:06:31.42ID:5AQM5iLE0
原作リスペクトしまくってるのに
なんでスービエだけ勝手に合体するようにしたのか
原作だと和解すれば年月が相当立たないと合体しないんじゃなかった?
2025/01/04(土) 08:07:38.10ID:HFgDbERq0
ストーカー度マシマシのスービエ
2025/01/04(土) 08:08:48.38ID:Ae2KO7n50
原作リスペクトならラスボス七英雄の肉団子まるで違うしなぁ
何で人間と異形の中間みたいなの出せなかった
428名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.18] (ワッチョイ a649-8EYK [2400:4051:c402:9300:*])
垢版 |
2025/01/04(土) 08:09:11.24ID:902PDOKH0
エロキャラ多すぎて終盤に男キャラがほとんど空気になるの仕方ねえわ
そりゃ大神官の中の人も乳英雄言うわな
2025/01/04(土) 08:09:40.17ID:UaFg9Lm40
第2形態への強制移行は原作のHP管理よりリベサガの撃退数のが好きだったりする
スービエみたいにもともとHP依存でなかった七英雄はそこ気になる人は気になるか
2025/01/04(土) 08:10:01.75ID:k6MUw66x0
>>427
原作肉団子だと誰これが頻発してたからわかりやすくしたとか
2025/01/04(土) 08:12:57.65ID:Ae2KO7n50
>>430
どっちみちクジンシーとボクオーンは過去の姿から変わりすぎて誰コレだけどな!
2025/01/04(土) 08:13:56.52ID:3lMpMiyS0
スービエは海の主と和解してから沈没船年代ジャンプ挟んで相当放置してた
したらギャロン倒した後第一形態でワシの島でなにしとんじゃ!😡って来たな
原作はどうだったか覚えてない
2025/01/04(土) 08:14:47.14ID:PysTLr2q0
試験で知るまでレオンブリッジ遊覧船機能を知らなかったな
2025/01/04(土) 08:16:14.58ID:X3xjxmSE0
沈んだ塔は2Dだと全然覚えてるのに3Dだと覚えてられないのなんでなんだろうな
原作で落とし穴に落ちた覚えがないわ
435名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.17] (ワッチョイ 52a0-Nl0t [240f:40:a4bb:1:*])
垢版 |
2025/01/04(土) 08:17:20.01ID:BvjojSeg0
せんせいボーナスの技術点倍は聖剣伝説3リメイクの経験値倍より出る確率低い気がする
難易度によって技術点が跳ね上がるからわざとやってるのかなと思う
2025/01/04(土) 08:18:18.87ID:Ae2KO7n50
帝国試験は現実メタ過ぎて笑える
カンバーランド滅亡後問題とかネタバレだし完全初見だと意味わかんねえだろw
2025/01/04(土) 08:18:58.73ID:WqJWOa3P0
>>340
かめごうら割りをするときのケツのラインが最大のサービスカット
2025/01/04(土) 08:19:39.28ID:rxYMew9Q0
>>410
双子の塔なんで、エイルネップの塔の形状覚えていれば、沈んだ塔の穴の位置はわかるようになっている。
2025/01/04(土) 08:21:33.87ID:uiECobCy0
あれ経年劣化で崩壊してるぽいのに
同じ崩壊の仕方してるの面白い
2025/01/04(土) 08:26:41.14ID:BsE6fKJMM
ロマンシングってこれ逃げまくるべきなの?
2025/01/04(土) 08:29:07.69ID:0L73jUK40
敵避け動画とか無いのかな
迷路水路や氷海ノーエンカ抜けとか自分にゃ無理
2025/01/04(土) 08:32:52.16ID:Ae2KO7n50
海上の敵は先制無理だわ小さいわで色々と不便
敵の表示がジャギジャギになるから表示しづらいように苦肉の策かねあれ
2025/01/04(土) 08:35:02.09ID:8B+TobWs0
>>440
封印の洞窟はベア達と合流するまで戦わずに逃げるのが正解
2025/01/04(土) 08:35:35.76ID:ey4L7Kk90
ポケモンとかもそうだが水棲生物が当然のように浮遊してるのは見て見ぬ振りしてあげたほうがいいんだろうか
2025/01/04(土) 08:40:44.47ID:Ae2KO7n50
>>444
FF10みたいな水中戦闘は制限あり過ぎだし
専用モーション作れないししゃーない
2025/01/04(土) 08:40:59.71ID:/OT5dIz70
弓とか串刺しトマホーク系と術しか届かなくなるか甲板でビチビチしてるかどっちがいいよ
2025/01/04(土) 08:41:45.27ID:BsE6fKJMM
>>443
なるほど。確かに無理ゲー
2025/01/04(土) 08:43:02.75ID:Gp5r6dxK0
>>443
ロマンシングはアビと防具ちゃんとしても
レオンが2回殴られたら死ぬからな…
さっさと仲間と合流して
やられる前にやる体制を整えるしかない
2025/01/04(土) 08:43:52.04ID:k6MUw66x0
見ておれジェラール(LP-1)
2025/01/04(土) 08:45:27.55ID:nNQNQXeud
はい父上!(キャットが鳥に襲われてるとこに割って入ってLP-1)
2025/01/04(土) 08:52:15.12ID:RSepih1W0
安心して戦え
2025/01/04(土) 08:54:51.19ID:/HnxAzx/0
ジャムとかは避けてベアに合流しないとな
453名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.40] (ワッチョイW ae3b-Ensa [240f:b3:9b25:1:*])
垢版 |
2025/01/04(土) 08:59:35.26ID:WRFCVRcb0
>>444
船で戦っている場合は海からピラミアみたいに飛び跳ねて襲ってきてると思えば良いけど
水場が無い所の戦闘は水棲系はちょい違和感
2025/01/04(土) 09:05:44.98ID:gXixrDOM0
ロマンシングは封印の地とアバロンゴブリンが超難関
2025/01/04(土) 09:07:40.71ID:ahLAgsVD0
アレが許されるならネレイドがラミアみたいな長い体引きずって移動するのも問題ないよな
まあ作るのが大変過ぎたんだろうけど
2025/01/04(土) 09:07:48.47ID:72LTOnaK0
初期メンバーの火風次第か
2025/01/04(土) 09:09:56.15ID:Qxybiq1M0
テレーズの火風を育てていると、何かと楽
2025/01/04(土) 09:13:07.93ID:L7JyJV160
>>431

https://i.imgur.com/fVdlSQg.jpeg
2025/01/04(土) 09:15:24.20ID:5LJFf1UE0
ジェラールの魔力と素早さが高いからこいつも火風育ってると雑魚掃討に便利なんだけど
引継ぎ時の育成条件がどうなってるのか知らない
2025/01/04(土) 09:17:09.53ID:5AQM5iLE0
ロマンシングでも育ってて装備もアビも持ってたら
封印の地もゴブリン襲撃もクジンシーもそんな苦戦せんけどな
なんもなかったら15時間コースや
461名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.11][新芽] (ワッチョイW 02e7-Ll/m [2001:268:99a3:5401:*])
垢版 |
2025/01/04(土) 09:18:43.17ID:xQFC74Jj0
育ってないならレオンに踏みつけさせつつジェラールに熱風うたせりゃレベルはすぐ上がるしウォッチマン戦前には戦力になる
2025/01/04(土) 09:18:55.98ID:ahLAgsVD0
俺の勝手なイメージだけどクジンシーはハンタのビノールト
ボクオーンはるろ剣の才槌老人みたいなビジュアルを予想してたわ
2025/01/04(土) 09:21:44.34ID:WOg7JRh60
久しぶりに起動したらアプデあったのか?
2025/01/04(土) 09:23:32.87ID:5LJFf1UE0
>>460
ロマで序盤1、2発で死ぬとかクジンシーやべぇって人は2周目即ロマでベリハ飛ばしてるか
3周目以降だけどよっぽど育成収集サボってるかやな
2025/01/04(土) 09:23:47.06ID:pGxTt/G00
>>459
ジェラールは火、剣、小剣
それ以外は風含めて使ってないなら前の周の時の皇帝になったジェラールの分引き継ぎな感じのはず
2025/01/04(土) 09:26:04.51ID:W5e48Mbr0
ベリハ経由したらロマンシングの序盤が一番簡単だったぞ
2025/01/04(土) 09:27:39.53ID:Q5NbvNnX0
ウォッチマンの巣からはエメラルド先生と一緒に熱風連携♥するだけだよ
たまにサイクロンスクィーズのお兄さんもいるよ
468名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.4][芽] (ワッチョイW 9329-Ll/m [114.142.52.163])
垢版 |
2025/01/04(土) 09:28:55.91ID:DU4gIWd70
オートパリィって剣を装備しといて他の武器で攻撃したターンも発動する?
2025/01/04(土) 09:29:26.66ID:5LJFf1UE0
>>465
はぇ〜そういう仕組みなんすねぇ
そうなると2周目のジェラールは火は育ってるけど風はほぼ1から育てることになるか
470名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.11][新芽] (ワッチョイW df0f-Ll/m [2001:268:9963:93b4:*])
垢版 |
2025/01/04(土) 09:30:30.40ID:nvZ2AhcM0
多分苦戦するのってその連携が使えない時じゃないか?
ゴブリンは4戦するけど1戦は連携ゲージ溜まってないことあるし
2025/01/04(土) 09:30:56.90ID:F9vQ9CGR0
ベリハ飛ばしてたら連携チャージャーも無いわけだから雑魚戦面倒そうだな
2025/01/04(土) 09:32:32.33ID:rKq9VkZYM
やっとオリジナル七英雄倒せたメッチャ嬉しい
火力ないと本当にジリ貧になっちゃうな
2025/01/04(土) 09:33:01.15ID:/aJBk9SM0
>>440
ロマンシングの雑魚は連携2倍、連携チャージャー、たまに連携消費無し、キャッシュバックまでセットした熱風熱風(砂漠直行で太陽風→フラッシュファイア)でワンパンしながら残りでゲージ稼ぐだけで終わる
2025/01/04(土) 09:33:12.18ID:pGxTt/G00
>>464
かなり固めてても棍棒で900のダブルヒットで1200〜1300とか受けるからね
即ロマンシングだと棍棒は耐えれる人結構いるかもしれないけどダブルヒットはまず無理だと思う
2025/01/04(土) 09:33:12.83ID:AOrdWduP0
ウインクキラー43個目ゲット
https://i.imgur.com/3DL4ph4.jpeg
2025/01/04(土) 09:34:18.37ID:4h8AC1sP0
>>458


ノーマル・オリジナルから即ロマだとマスターレベル4〜60だろうから火力面が厳しいのと
連携チャージャーがないのがな、まぁエリスの弓と大地の剣が2本ずつあれば何とかなるけど
2025/01/04(土) 09:34:37.68ID:UaFg9Lm40
序盤を熱風熱風連携で切り抜けるのは信条に合わないからやらんかった
その代わりアバロンのゴブリン戦までにスタンと麻痺と眠りを揃えられるよう閃きは意識的に行った
2025/01/04(土) 09:37:31.10ID:wAk82j6q0
ロマンシング序盤を熱風使うなら
技や術も引き継ぎでいいだろ
2025/01/04(土) 09:38:29.25ID:5LJFf1UE0
ゴブリン戦は横並び多いから連携使えない状況なら足払いが神やな
スカると盾使えなくて乙るけど
2025/01/04(土) 09:40:25.27ID:pGxTt/G00
感電衝となぎ払いは基本
脳天割りも有ると更に良いけど
2025/01/04(土) 09:41:16.43ID:UaFg9Lm40
>>478
技と術引き継がなくても結局引き継ぎの技と術に頼ってほとんどの人は切り抜けてるところはあるよね
俺も熱風には頼らなかったけどウコムの鉾のサイクロンと大地の剣のエリクサーは使ってたw
サイクロン案外便利よ
482名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.30] (ワッチョイW ae57-5/7j [2409:13:d140:1e00:*])
垢版 |
2025/01/04(土) 09:41:31.91ID:wPLr/khT0
昨日話してたビーストメア先制攻撃に関して
この辺でマークが出ました

アプデでできるようになったのか、元からこの位置だったのかはわかんないが

できたからってどうという事はないが、よかったらどうぞ

i.imgur.com/svCD1QE.jpeg
2025/01/04(土) 09:41:56.58ID:Qxybiq1M0
ゴブリン襲撃は挑発の構え/狙われアップ/カウンター強化かで行動選択のパリイして、味方にハイドと狙われダウン付ければかなり囮に行くから楽
パリイ閃いてなくても、防御なら十分耐えるだろう
2025/01/04(土) 09:44:02.93ID:4h8AC1sP0
・フェイント
・でたらめ矢
・十文字斬り

リベサガ三大原作から株爆上げした技。異論は認める
485名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.53] (ワッチョイ 5223-/CSY [2404:7a80:b080:cf00:*])
垢版 |
2025/01/04(土) 09:44:06.78ID:7wLwFdes0
全然スティールできね~
残像剣は近接攻撃の対象外なんかこれ~
2025/01/04(土) 09:45:20.67ID:0L73jUK40
オゾンビートとか原作ではどうしようもないゴミ技だったけど
リベサガでは結構お世話になったわ
2025/01/04(土) 09:45:56.44ID:Qxybiq1M0
引き継ぎは、デイブレードの太陽光線を結構使ったな
2025/01/04(土) 09:46:54.44ID:L2gRmONe0
ゴブリンは4体編成と最後のホブリンを熱風で吹き飛ばすのが鉄板だな
3体なら気合いでなんとかなる
2025/01/04(土) 09:50:37.82ID:Q5NbvNnX0
ベリハんときはライトボールもそこそこ役に立った
490名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.11][新芽] (ワッチョイW df0f-Ll/m [2001:268:9963:93b4:*])
垢版 |
2025/01/04(土) 09:52:44.64ID:nvZ2AhcM0
連携使えば楽勝…
あっ、💡ついてる! からの泥沼
2025/01/04(土) 09:52:50.34ID:/4l2satC0
>>485
射程近のみ対象なんやろね
2025/01/04(土) 09:53:14.37ID:JqfBv64y0
>>484
幻惑剣じゃない?

>>485
斧の範囲攻撃は取れたけど残像剣は駄目なのかね
2025/01/04(土) 09:53:40.68ID:pGxTt/G00
>>482
ビーストメアは動いてる時以外かなり緩いぞ
カメラは上の方にせんといけんけど

https://ul.h3z.jp/BP5UtojN.jpg
2025/01/04(土) 09:55:00.46ID:gXixrDOM0
⚔マークより先に太もものほうが目に入る
2025/01/04(土) 09:55:03.60ID:L2gRmONe0
スティールは近接のみ対象だからな
残像剣は遠隔だからそらダメよ
2025/01/04(土) 09:57:09.68ID:N9c+soNq0
>>485
スティールは近距離技でのみ発動で複数攻撃できるのは水鳥剣とブレードロールしかないぞ
2025/01/04(土) 09:57:47.32ID:5LJFf1UE0
そういえば今回近接でも普通に全員に攻撃届くから遠近の概念意味なくなってるよね
2025/01/04(土) 09:58:25.37ID:BsE6fKJMM
このゲーム
一番いらない術は風かな?
499名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.41] (ワッチョイW a719-lZr0 [220.211.118.229])
垢版 |
2025/01/04(土) 09:58:34.93ID:j4SDdL410
高難易度になればなるほど両手武器要らねーってなるけど
心情としてはやっぱり全武器種持たせて攻略したいというジレンマ
2025/01/04(土) 09:59:58.64ID:ahLAgsVD0
敵を麻痺らせてスティールしてるとエクステンションちょっと光るよな
2ターンの継続マヒが約束されるから
2025/01/04(土) 09:59:59.08ID:b1AmFB9Wd
ロマンシングする為に、武器色々準備してたけど、大地の剣とエリスの弓以外ほとんど使わなかったな
ゴブリンは火風育ててたからエリスの弓の熱風で余裕だったな
2025/01/04(土) 10:01:09.99ID:5LJFf1UE0
>>498
1周目序盤ウィンドカッター火力高め
一生使えるミサガ
合成術有能揃い
むしろ今作の風は合成込みで上位やぞ
503名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.30] (ワッチョイW ae57-5/7j [2409:13:d140:1e00:*])
垢版 |
2025/01/04(土) 10:01:50.97ID:wPLr/khT0
>>498
水さんがレスしてる!
504名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.11][新芽] (ワッチョイW df0f-Ll/m [2001:268:9963:93b4:*])
垢版 |
2025/01/04(土) 10:02:13.78ID:nvZ2AhcM0
>>499
むしろ今はロマンシングだろうが槍、体術強いになってる
さすがに全員それにしたら頭ガラハドになるが
2025/01/04(土) 10:02:26.56ID:BsE6fKJMM
>>502
マジか。土かないらんの
506名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.11][新芽] (ワッチョイW df0f-Ll/m [2001:268:9963:93b4:*])
垢版 |
2025/01/04(土) 10:02:51.71ID:nvZ2AhcM0
土も壁があるから大活躍です
2025/01/04(土) 10:03:03.05ID:UaFg9Lm40
ボス戦だとロマンシングでもノエルやワグナスは乱れ雪月花が最適だったから使ったしクジンシー2で体術使ったりした
カマイタチは両手武器持ちに来ないようお祈り
2025/01/04(土) 10:03:13.80ID:BsE6fKJMM
全系統ぜんぶ必要なんだな
2025/01/04(土) 10:03:15.07ID:pGxTt/G00
>>497
陣形で近距離強化と遠距離強化が有るから意味無いわけではない
けどかなり薄い
2025/01/04(土) 10:04:48.16ID:gXixrDOM0
ロマンシング七英雄戦クイックタイムだけの一発屋
2025/01/04(土) 10:05:09.84ID:5LJFf1UE0
地水火風天冥で順位付けろ言われたら最下位はまぁ水やろな
2025/01/04(土) 10:05:51.64ID:b1AmFB9Wd
>>498
熱風とファイアストームが火と風の合成だからなぁ。
2025/01/04(土) 10:06:45.31ID:b1AmFB9Wd
水無くてもロマンシングクリア普通に出来るしな
2025/01/04(土) 10:06:54.12ID:UaFg9Lm40
術士が速いか遅いかで風と土はどっち持たせるか変わるよね
ソフィア族に壁なんかいらんし軍師やイーリスちゃんなら最速壁がええだろう
試したことないけどソフィア族を水風天にしてレストとかめごうら役みたいな運用っていけんのかな
515名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.11][新芽] (ワッチョイW df0f-Ll/m [2001:268:9963:93b4:*])
垢版 |
2025/01/04(土) 10:07:41.23ID:nvZ2AhcM0
水「大地の剣が憎い」
2025/01/04(土) 10:08:09.11ID:ahLAgsVD0
原作みたく霧隠れ+即死技のコンボが使えれば水にもワンチャンあったかもな
2025/01/04(土) 10:08:25.77ID:4h8AC1sP0
属性単体でみるなら
天が最優秀であとは団子だと思う。土と天が同位でもいいが最終術があれだから・・
2025/01/04(土) 10:09:15.95ID:0L73jUK40
ウェアフロッグから化石衝見切れないなあ
というか石化が治療できないのは原作のままか
陣形立て直せないから戦闘不能よりアカン状態異常やな
2025/01/04(土) 10:09:57.63ID:5LJFf1UE0
天単体術は全部捨てるところがないのがずりぃよ
他の属性は何かしら死に術あるのに天は全部役割ある
2025/01/04(土) 10:10:27.64ID:Qxybiq1M0
大地の剣が一番言われるけど
月光LV2も相当水喰ってると思う
あれがあるから、水で回復する必要あんま無いなってなる
2025/01/04(土) 10:10:45.00ID:kV/oDiHX0
>>468
片手武器なら発動するが両手武器だと次の自分のターンまで発動しない
522名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.31] (ワッチョイW ae57-5/7j [2409:13:d140:1e00:*])
垢版 |
2025/01/04(土) 10:11:10.05ID:wPLr/khT0
ソードバリア使わなくなったなあ
タンクのウィルガード+オートパリィでいいやってなってる
523名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.4][芽] (ワッチョイ eb18-2smG [2001:f70:b7e0:3300:*])
垢版 |
2025/01/04(土) 10:11:14.47ID:4DXPJkZC0
帝国大学のテストで竜の穴の敵はってやつ
ゼラチナスマターになってない?
2025/01/04(土) 10:12:00.18ID:gXixrDOM0
>>514
自分が初ロマンシングクリアした時はそれやってたな
味方死んでたらエリクサー、死んでない時はレストレーション、どっちも必要ない時はかめごうら割
2025/01/04(土) 10:12:18.94ID:k6MUw66x0
>>522
セキシュウサイと流し切りには役に立つから
526名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.31] (ワッチョイW ae57-5/7j [2409:13:d140:1e00:*])
垢版 |
2025/01/04(土) 10:12:24.47ID:wPLr/khT0
>>523
???
2025/01/04(土) 10:13:02.97ID:pGxTt/G00
>>521
オートパリイは両手武器で攻撃しても発動するぞ
2025/01/04(土) 10:14:15.41ID:kV/oDiHX0
>>523
ゼラチナマスターじゃないからな?
ゼラチナスマターでいいんだぞ?
2025/01/04(土) 10:14:25.03ID:6EO5HCsJ0
ワグナス倒すのに水術いるやろなあと思ったらイーストガードが思いついた水鳥剣でなんとかなってしまった
2025/01/04(土) 10:14:38.32ID:b1AmFB9Wd
パリイと盾・ガーダーの発動条件を混同してる人結構いるよね。俺もそうだった
2025/01/04(土) 10:15:25.99ID:K4XTSwF+0
ロマンシングでオートパリィ貫通したらしゃーないって諦めつくわ
後半は運ゲーか連携でドーン以外まともに戦ってられないし、てかHP多すぎてウンザリするな
でもこのロマンシングが1番楽しいのもうまい作りしてるわ
2025/01/04(土) 10:15:28.02ID:zkpB+HGH0
最終皇帝でLPゼロで全滅すると仲間が犠牲になって最終皇帝はLP全開するイベントあったんだなw
仲間は多分ランダムで酒場には同じ仲間がいるから失ってもなんとかなる
2025/01/04(土) 10:15:48.41ID:Qxybiq1M0
セキシュウサイにソードバリア使うと、許せセキシュウサイ……って申し訳無い気持ちになる
似た様な話に、剣を合わせるって言ってるヴィクトール兄さんにセイントファイア連打する最終皇帝がある
2025/01/04(土) 10:16:00.39ID:kV/oDiHX0
>>468
>>527
すまん、オトパと盾回避混じってしまったから俺のレスはスルーしてくれ
盾回避ならさっきレスした通り
2025/01/04(土) 10:16:08.80ID:gXixrDOM0
両手武器を一瞬で仕舞って剣でパリィをする姿はまさに芸術
2025/01/04(土) 10:17:50.03ID:ahLAgsVD0
原作である隠れた名イベントは今作でもちゃんとあるよな
ボクオーンの不意打ち戦で負けて再戦した時のアレとか
2025/01/04(土) 10:18:12.15ID:UaFg9Lm40
>>529
大剣弱点かつ水弱点だからワグナスにイーストガードはよく刺さるんよね
七英雄の強さ議論よくここでも話題になるがノエルはノエルが使う技より弱点つきにくいのが面倒なところあるな
538名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.31] (ワッチョイW ae57-5/7j [2409:13:d140:1e00:*])
垢版 |
2025/01/04(土) 10:20:02.42ID:wPLr/khT0
昨日Xで大学試験で下水道から逃げようとしたら「逃がさん…お前だけは…」されてる画像を見たけどこれは原作からあったんだっけ?
539名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.6][芽] (ワッチョイ 938c-f1r3 [114.183.204.158])
垢版 |
2025/01/04(土) 10:20:42.93ID:AbHkR1CG0
スクエニの属性弱点とかめんどいイメージ合ったけど複合属性とかどっちかに引っかかれば弱点つけるのが良いね
2025/01/04(土) 10:21:08.39ID:Q5NbvNnX0
>>514
回復術の心得+回復限界突破でだいぶいい感じだよ
2025/01/04(土) 10:21:44.87ID:pGxTt/G00
>>532
全開じゃなくて犠牲になった奴の半分だぞ確か
後2番目の奴のはず
542名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.11][新芽] (ワッチョイW df0f-Ll/m [2001:268:9963:93b4:*])
垢版 |
2025/01/04(土) 10:22:35.70ID:nvZ2AhcM0
>>514
まあ水を入れる意味はないしいく必要もないんじゃない?
2025/01/04(土) 10:23:12.37ID:Qxybiq1M0
>>538
あるよ
544名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.0][新芽] (ワッチョイW 16d4-Ensa [2001:268:9974:8385:*])
垢版 |
2025/01/04(土) 10:23:17.01ID:1n51S7gQ0
ワグナスって1番人生を人生を楽しく過ごしたよな
空を飛び女体化をしケモナー属性なら更に楽しく最後には夢の合体
良い人生送ったよな
2025/01/04(土) 10:23:21.65ID:UaFg9Lm40
>>524
>>540
回復限界突破つけた後攻ソフィアでレスト決めたらめちゃくちゃ気持ち良さそうだw
ほどよくパーティのHP減ってなきゃいけないからハマらないときはハマらんだろうけど
546名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.11][新芽] (ワッチョイW df0f-Ll/m [2001:268:9963:93b4:*])
垢版 |
2025/01/04(土) 10:24:09.67ID:nvZ2AhcM0
ワグナスは自分の石像?みたいの城の壁に埋め込んでたし今の自分を好きすぎる
2025/01/04(土) 10:25:56.97ID:4h8AC1sP0
限界突破最初はぶっ壊れと思ったけど使えるのはベリハ迄な感じ。
HP最大でも限界突破+キャラの術LVによって限界値上昇くらいほしかったな
2025/01/04(土) 10:26:53.75ID:b1AmFB9Wd
ワグナスはナルシストなんだろうな
あの姿も自分では美しいとか思ってそう
549名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.31] (ワッチョイW ae39-5/7j [2409:13:d140:1e00:*])
垢版 |
2025/01/04(土) 10:31:31.21ID:wPLr/khT0
🦎「…」
i.imgur.com/NLdLQbh.jpeg
2025/01/04(土) 10:34:59.33ID:Q5NbvNnX0
>>545
おぼろげだけどだいたい1600~くらい回復したから結構頻繁に限界突破マックスまでいくよ
2025/01/04(土) 10:35:24.07ID:Qxybiq1M0
大神官への当て付けに神になろうとしたとか
浮遊城のヴォーパル装備は大神官用って説好き
2025/01/04(土) 10:35:37.87ID:PrtRZFQt0
アウ「あぅ……」
2025/01/04(土) 10:35:48.66ID:pGxTt/G00
>>547
最大HPの30%ってのもなんか少なすぎなんだよね
まあそれでもドレッドで光の壁使ってるとそれで耐えられる事が結構有ったりするからあなどれない
2025/01/04(土) 10:36:34.34ID:PysTLr2q0
サラマンダーで残像剣使うと尻尾の動きが美しい
2025/01/04(土) 10:37:27.96ID:K4XTSwF+0
こんこよこのあとすぐ
2025/01/04(土) 10:39:04.93ID:ahLAgsVD0
正直ワグナス第二の禍々しさは一周回って好きだわ
2025/01/04(土) 10:41:14.41ID:oX0bYhp50
博衣こよりのリベサガこのあと11時から
558名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.7][芽] (ワッチョイW 8f40-Ensa [2400:2200:2e2:10c9:*])
垢版 |
2025/01/04(土) 10:41:30.82ID:+vkpReY30
>>532
コッペを…げるするといいよ
2025/01/04(土) 10:41:50.23ID:O6h6qlzt0
ロマンシングはミサイルガード忘れて行った塔のウィズゴブリンが強かった
ウインクキラーのために乱獲したリベンジかよ
2025/01/04(土) 10:42:18.02
回復限界突破はHPちょっと減った位で使えばHPかなり盛れるじゃん!
とか思ってたら少ししか限界突破しなくて即外した
2025/01/04(土) 10:42:20.15ID:wAk82j6q0
Vオタを
なんとかしてよ
Vオタを
562名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.18] (ワッチョイ dfa6-8EYK [240a:61:50f2:6ed8:*])
垢版 |
2025/01/04(土) 10:43:13.70ID:i6wgov4i0
ワグナスの淫紋は部下に入れさせたのか
2025/01/04(土) 10:44:19.48ID:K8/FdPMx0
>>561
そのイーリス役立たずすぎるよな
ワグナスなんとかしようって時にも協力しないし
564名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.7][芽] (ワッチョイW 8f40-Ensa [2400:2200:2e2:10c9:*])
垢版 |
2025/01/04(土) 10:44:44.63ID:+vkpReY30
>>544
人間時代が束縛と義務で縛られてた反動が、空と自由を好むマイペース種族イーリス吸収しまくった所為で色々溢れちゃったんだと思う
何気に吸収法で一番頭イカれちゃった枠なんじゃないかな?
2025/01/04(土) 10:47:44.18ID:pkEVSeXN0
>>557
他の配信者と何が違うんだと、思ってたら話は上手いな
プレイは普通

個人的にはロマンシングクジンシー15時間の人のドレッド挑戦のほうが楽しみ
2025/01/04(土) 10:48:48.29
盾無しオートパリィ無しロマンシング
クリア出来んのかこれ
2025/01/04(土) 10:49:36.69ID:Qxybiq1M0
自分が禁じ手にした本体戦闘をやりたがってるので、まあ多分そうだねえ>ワグナスが吸収法で一番頭イカれた
他の奴は一応本体戦闘は禁忌って意識持ってるし
2025/01/04(土) 10:50:52.37ID:pkEVSeXN0
>>566
無理じゃないかな
569名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.7][芽] (ワッチョイW 8f40-Ensa [2400:2200:2e2:10c9:*])
垢版 |
2025/01/04(土) 10:51:17.50ID:+vkpReY30
>>523
ゼラチナス マター
ゼラチン+複数形+物質
つまり、ゼラチン質の物体が集まって出来たモノ、という名前
ゼラチナスマター
2025/01/04(土) 10:52:48.68ID:wAk82j6q0
ゼラチンマスター
2025/01/04(土) 10:53:26.24ID:0L73jUK40
スマターと略される
2025/01/04(土) 10:54:04.39ID:5LJFf1UE0
>>566
他に縛り無しなら余裕
2025/01/04(土) 10:54:11.71ID:aTrwRZNl0
>>566
どちらにしても運が絡むだろうがタンクにレイスや活人で乗り切れそう?
序盤はどうとでもなるやろ知らんけど
2025/01/04(土) 10:54:32.91ID:pkEVSeXN0
気弾も覚えてない格闘家虐めるのやめろw
2025/01/04(土) 10:55:06.74ID:PrtRZFQt0
龍の穴でスマタとかやめてください!子供も見てるんですよ!
2025/01/04(土) 10:55:11.60ID:PysTLr2q0
ヤウダ-砂漠間の海ってクソデカ湖であって外界に通じてないんだな
577名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.7][芽] (ワッチョイW 8f40-Ensa [2400:2200:2e2:10c9:*])
垢版 |
2025/01/04(土) 10:56:07.03ID:+vkpReY30
何気にボクオーンが一番正気保ってる気はしてる
麻薬と戦艦もあれ復讐の為の資金稼ぎと進行兵器でしょう
ノエルはいわずもがな、スービエも復讐心は残ってる
ロックブーケは流石に更年期障害
ダンタークは強者吸い過ぎて引っ張られて、クジンシーは元々そこまで復讐どうこう考えてなさそう
2025/01/04(土) 10:57:13.28ID:ahLAgsVD0
普通に高校レベルの英語学習してればスペルでなんちゃらousって形容詞死ぬほど見るのに未だに勘違いが後を絶たないな
579名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.7][芽] (ワッチョイW 8f40-Ensa [2400:2200:2e2:10c9:*])
垢版 |
2025/01/04(土) 10:58:22.63ID:+vkpReY30
>>574
ドラゴン気弾適正無くて自身覚えられず、教える事も出来なかったんだろう…
2025/01/04(土) 10:58:51.90ID:aTrwRZNl0
なんで高校レベルの英語が出来る前提なんだよw
2025/01/04(土) 10:58:59.66ID:1c1XjLn+0
>>569
>>ゼラチン+複数形+物質

違います
Gelatinous は「ゼラチンのような」「ゼリーに似た」「粘着性の」という意味の形容詞です。
教養がないと複数形やアポストロフィSと間違えるので注意
2025/01/04(土) 11:00:35.58ID:XBjbyKZ20
格闘家名乗ってるのにマッハジャブすら使えないザ・ドラゴン
2025/01/04(土) 11:00:52.28ID:b1AmFB9Wd
つまりゼラチンのような粘着性のもので、スマタするって意味か
2025/01/04(土) 11:00:58.02ID:+v4lp6o80
あのワグナス見たらロックブーケの恋心も冷めてそう
2025/01/04(土) 11:01:11.62ID:ybLoQlBN0
ゼラチナス マターで英語の勉強
2025/01/04(土) 11:02:02.98ID:WjxMwZyd0
最終皇帝女の太腿ゼラチンスマター
587名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.53] (ワッチョイ 5223-/CSY [2404:7a80:b080:cf00:*])
垢版 |
2025/01/04(土) 11:02:20.01ID:7wLwFdes0
残像剣あれ遠距離攻撃扱いなんか、、
スティール目当てでも十文字切り使い続けるしかねえなあ
2025/01/04(土) 11:02:34.27ID:L2gRmONe0
一騎討ちでカウンター待ちしてたら普通に気弾使ってきて死んだぞ
それと後ろにしまってあるラバソ使えば勝てるやろがい
2025/01/04(土) 11:03:59.21ID:Q5NbvNnX0
残像が出るほど高速で斬るんでなくて残像飛ばしてたのか
2025/01/04(土) 11:04:10.63ID:Qxybiq1M0
カール一人しか気弾使えないなら勝てるか怪しいし……
2025/01/04(土) 11:04:26.47ID:YPNGZMfW0
図鑑埋めるには武装商船団を海賊扱いにしてエンリケと戦闘しないといけないんだな
592名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.12][新芽] (ワッチョイW 0214-Ll/m [2001:268:99f1:26f2:*])
垢版 |
2025/01/04(土) 11:04:31.51ID:sEdLQnr/0
田村正和「この世代は誰かさんの影響でわざと名前を間違えるネタを多用するんですよ〜」
2025/01/04(土) 11:05:29.57ID:/4l2satC0
>>591
アークサンダー諦めて船長も撃破するんだぞ
2025/01/04(土) 11:05:33.18ID:pGxTt/G00
>>574
ちょっと何言ってるかわからないですね

https://ul.h3z.jp/sXCClmYg.jpg
2025/01/04(土) 11:06:17.71ID:b1AmFB9Wd
>>592
ゼラチンスマターの容疑で逮捕
2025/01/04(土) 11:07:13.86ID:h2Upq3Qs0
ザドラゴン「あー早く帝国に吸収されてーなー、いい身分のまま吸収されてーなー」
2025/01/04(土) 11:08:14.69ID:0L73jUK40
格闘家共で連携すれば気弾無しでブヨブヨ倒せるのに
2025/01/04(土) 11:09:34.42ID:6EO5HCsJ0
>>597
ゲージはどうやって溜めればいいんですか
599名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.7][芽] (ワッチョイW 8f40-Ensa [2400:2200:2e2:10c9:*])
垢版 |
2025/01/04(土) 11:10:09.32ID:+vkpReY30
一人だけ気弾使えるとしても、後皆パンチで竜神で挑んだら結構苦戦しそうではある
ラバーソウルの有効性に気づいて無さそうだし…
2025/01/04(土) 11:10:30.22ID:h2Upq3Qs0
真の格闘家はサイや鎖鎌だけでなく、刃物も使うって公園で戦う人が言ってた
2025/01/04(土) 11:10:52.79ID:aTrwRZNl0
気弾なんか使ったらメンツがつぶれるだろ!
602名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.7][芽] (ワッチョイW 8f40-Ensa [2400:2200:2e2:10c9:*])
垢版 |
2025/01/04(土) 11:12:03.52ID:+vkpReY30
竜神の一番目立つとこに気弾使える奴配置してただろうし、傷薬しか持っていけないだろうから、一人気弾だとやっぱ途中で詰みそう
603名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.7][芽] (ワッチョイW 8f40-Ensa [2400:2200:2e2:10c9:*])
垢版 |
2025/01/04(土) 11:12:42.50ID:+vkpReY30
>>600
その人格闘家やないで…
忍者枠や
2025/01/04(土) 11:15:10.88ID:h2Upq3Qs0
活殺破邪法だったらかっこいいからメンツ潰れないな
修行してどうぞ
605名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.7][芽] (ワッチョイW 8f40-Ensa [2400:2200:2e2:10c9:*])
垢版 |
2025/01/04(土) 11:15:49.95ID:+vkpReY30
>>604
それ気弾より覚えるの難しいです…
2025/01/04(土) 11:16:38.99ID:L2gRmONe0
気弾とかジェラールでも閃くからな
修行が足りん修行が
2025/01/04(土) 11:17:01.64ID:/4l2satC0
格闘家だとライガーさんしか覚えない激レア技なんですよね
2025/01/04(土) 11:17:23.15ID:wAk82j6q0
ゼラチンを
なんとかしてよ
ゼラチンを
2025/01/04(土) 11:17:28.78ID:h2Upq3Qs0
じゃあカポエラキックの風圧で倒そう
2025/01/04(土) 11:17:48.97ID:wAk82j6q0
獣神サンダーライガー
611名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.9][芽] (ワッチョイW 022f-mG/w [59.158.38.204])
垢版 |
2025/01/04(土) 11:17:54.77ID:e/I7TtJs0
カールにタイマン挑まれてワザと負けたら、皇帝に勝ったんだから、帝国の干渉は受けない。これからも自由にやらせてもらう。と言ってたが、自由にやり過ぎたから、ブヨブヨを倒せずにいつまでも放置してニーベルの人が困ってたんだろ?気弾や術士でも雇えば良かったのとちゃうの?やはりメンツか?メンツで腹は膨れないぞ・・・・
2025/01/04(土) 11:18:08.47ID:5AQM5iLE0
格闘家なんて初周しか使ってねえから誰が何覚えるとかしらんw
2025/01/04(土) 11:18:20.67ID:Q5NbvNnX0
ウキウキでラバーソウル用意したものの拳が効かなくて倉庫にしまってると思うと胸熱
2025/01/04(土) 11:18:39.73ID:5LJFf1UE0
真の格闘家たるもの飛び道具に頼るなど邪道
漢なら拳一つで勝負せんかい!
なおバーンナックル(マシンガンジャブ)は覚えない模様
615名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.8][芽] (ワッチョイW 8f40-Ensa [2400:2200:2e2:10c9:*])
垢版 |
2025/01/04(土) 11:20:00.18ID:+vkpReY30
薬は実質8個しか使えないから、稲妻で確実死するくらいのステなら一人だけ気弾覚えてても多分勝てないよな
ラバーソウルは宝箱に保管して使ってないし
2025/01/04(土) 11:20:00.35ID:5AQM5iLE0
配信者て格差酷いな
まるで格闘家と忍者の差のようだ
2025/01/04(土) 11:20:05.02ID:m7f/kVuA0
>>604
エネルギー弾とかめはめ波くらい違うよ!
2025/01/04(土) 11:20:17.91ID:Qxybiq1M0
単純に気弾がスマターに通るの分かってない可能性もある
確かめるのも命懸けだしね
2025/01/04(土) 11:20:39.51ID:pGxTt/G00
リベサガだとマシンガンジャブ使えないのが悪いで終わるけど勢力レベル1だとアルビオンでも覚えられないからしょうがないね
2025/01/04(土) 11:21:49.92ID:jDzxfXXG0
V今回ダンターグ展開ありそうだから初見の反応楽しみだわ
2025/01/04(土) 11:22:32.45ID:Q5NbvNnX0
>>611
格闘家に負けてしばらくしたらまたゼラチナスマター発生するとかのイベントがあっても面白かったかもね
絵面的にも
622名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.9][芽] (ワッチョイW 022f-mG/w [59.158.38.204])
垢版 |
2025/01/04(土) 11:24:44.81ID:e/I7TtJs0
メンツ潰したら、弟子が失望した国に帰ると言ってダッシュするのは笑えるw 今、弟子になればすぐに高弟になれて良い身分になれるだろうに勿体ないわ。
2025/01/04(土) 11:25:20.40ID:jDzxfXXG0
>>622
あれネタに走り過ぎだろww
いや笑えたけども
2025/01/04(土) 11:25:44.05ID:h2Upq3Qs0
ファッション格闘家
2025/01/04(土) 11:25:55.47ID:UaFg9Lm40
逃げ帰る格闘家の弟子
ぶるぶる震えてうずくまる商船団
ネラック城の兵士は立派やな
626名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.12][新芽] (ワッチョイW ae0f-Ll/m [2001:268:99af:8a22:*])
垢版 |
2025/01/04(土) 11:25:56.99ID:LaFrcMIt0
ラバーソウルをさあ使えとばかりに置いてある
メンツ守ってあげるとウキウキで傘下に入る
しかも敬語まで使い出す

素直じゃないだけで皇帝、帝国と最初から仲良くしたかったんだよ
2025/01/04(土) 11:26:58.80ID:L2gRmONe0
しかしメンツを潰してもニーベルの子供たちからは大人気なのであった
男はともかくとしてなんで女の子がカールおじさんに惹かれるのか
2025/01/04(土) 11:27:38.02ID:Qxybiq1M0
あの仮面は動揺を隠す為のもので
仮面の下はめっちゃ焦ってるとかだったら笑うw
629名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.8][芽] (ワッチョイW 8f40-Ensa [2400:2200:2e2:10c9:*])
垢版 |
2025/01/04(土) 11:28:31.95ID:+vkpReY30
仮に皇帝が気弾でぶよぶよ倒したらそれはそれで面子潰れない?
大丈夫?
2025/01/04(土) 11:28:41.40ID:NoqNQqUx0
ギャロンの反乱の時の武装商船団頼む立場なのになんであんなに態度デカくて何もしないんだ
2025/01/04(土) 11:28:46.11ID:jDzxfXXG0
格闘家の仮面平らすぎて鼻なくね?
2025/01/04(土) 11:29:19.12ID:h2Upq3Qs0
チョロクラス
アマゾネス 女で助けただけで一族軍門に下る
忍者 ジャンピング土下座で脇見せ
イーリス 楽器が勝手に音を奏でて仲間入り
格闘家 本当は早く軍門に下りたいツンデレ
633名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.9][芽] (ワッチョイW 022f-mG/w [59.158.38.204])
垢版 |
2025/01/04(土) 11:29:42.97ID:e/I7TtJs0
最強はサバンナ狩人よ。あの七英雄ですら手を焼いたタームどもを仕留めれて半日常と化した襲撃を凌げて、サバンナのモンスは余裕と豪語してたしな。ゼラチンマスターも瞬殺だろう。
2025/01/04(土) 11:30:09.65ID:81AbNuzG0
言うて素手でモンスター倒すのは流石に格好いいと言わざるを得ない
ヒーローでしょあんなの
2025/01/04(土) 11:30:29.61ID:jDzxfXXG0
イーリスは原作では隠しクラスみたいな扱いだったが
リベサガではヒント出まくるおかげで誰もが仲間にできてそう
2025/01/04(土) 11:30:43.45ID:Qxybiq1M0
>>632
ネレイド 必要なのは湖水なのに、クシ渡したらしれっと仲間になる
2025/01/04(土) 11:31:30.23ID:UaFg9Lm40
キラーマシンさんを一人でのしてたノーマッドさんはもっと評価されていいのだ
2025/01/04(土) 11:31:46.93ID:PrtRZFQt0
ネレイドさんもアクア湖から出たかったんだよ
2025/01/04(土) 11:32:08.66ID:5AQM5iLE0
たしかに原作でイーリス仲間にした記憶ないな
2025/01/04(土) 11:32:32.58ID:5AQM5iLE0
>>637
仲間になると弱くなるやつ
2025/01/04(土) 11:32:37.21ID:Qxybiq1M0
ノーマッドはイベントシーンだと強そうに見える
何気貴重なイベント中で敵を倒しているクラス
2025/01/04(土) 11:33:01.04ID:0L73jUK40
>>633
一般住民が普通に倒せてるもんな
あいつら強いわ
2025/01/04(土) 11:33:18.86ID:h2Upq3Qs0
ネレイドも外の世界に出たいなら、踊り子のキャラ被せひどいね
2025/01/04(土) 11:33:19.68ID:5AQM5iLE0
ネレイドは人魚イベントやってる途中にまた人魚みたいなやつ出てくるから初見だと???となるやつ
2025/01/04(土) 11:34:20.91ID:L2gRmONe0
キラーマシン強すぎだよなこのゲーム
カンバーのボスはサイフリートじゃなくてキラーマシンなんだわ
2025/01/04(土) 11:34:26.23ID:h2Upq3Qs0
ノーマッド夫婦は忍者より忍者みたいなことしてる
2025/01/04(土) 11:34:31.63ID:Qxybiq1M0
サバンナ民は強いってわかんだね
2025/01/04(土) 11:35:01.31ID:Q5NbvNnX0
>>634
確かに
649名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.40] (ワッチョイ 0299-q40U [59.146.230.238])
垢版 |
2025/01/04(土) 11:35:09.27ID:XpTaQGun0
皇帝<もうこっち(ネレイド)でいいや
2025/01/04(土) 11:35:13.13ID:BsE6fKJMM
どーせ今出すなら新イベントガンガン追加して欲しかったよな。
スーファミだと容量的に無理だったろうけど。

各エリア1エピソードみたいになってるが、各エリア5エピソードくらい追加やってもよかったと思うわ。
2025/01/04(土) 11:35:20.35ID:NoqNQqUx0
まあネレイドがホイホイ二足歩行で味方になるから人魚薬いるのか疑問になる
652名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.19] (ワッチョイW 5295-Ll/m [240d:1a:d88:900:*])
垢版 |
2025/01/04(土) 11:35:39.42ID:7iUuKgiP0
>>630
解散ルートだと降伏も受け入れられずに無慈悲にボコボコにされてるのにあの態度は何なんだろうなw
2025/01/04(土) 11:35:53.85ID:5AQM5iLE0
>>649
レオン「違う!もっと(嫁探しは)真剣になるのだ!」
2025/01/04(土) 11:35:58.49ID:jDzxfXXG0
人力風起こしの使用率は原作とリベサガでかなり違ってそう
原作は攻略見ないとほぼ人力風起こしになるがリベサガはほぼイーリスなんじゃないか
2025/01/04(土) 11:36:13.44ID:hz33tDM40
キラーマシンは全異常耐性あるから多分機械ってことなんだろうけどなぜか分類は人間系なんだよね
656名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.9][芽] (ワッチョイW 022f-mG/w [59.158.38.204])
垢版 |
2025/01/04(土) 11:36:28.82ID:e/I7TtJs0
イーストガードもワグナスの配下を倒してるから、実力はあるんだろう。武装商船団は船の扱いは上手いが、人間から通行料をせしめてる軟弱野郎ども。モンスから船を守るどころか、スービエの名前にビビりまくってる。
2025/01/04(土) 11:36:40.48ID:pGxTt/G00
原作だとアマゾネスもモンスター瞬殺してたのにリベサガのは情けなくなったもんだ
そんなんじゃそりゃ男が来たら殺すのよできなくなるわ
2025/01/04(土) 11:37:18.21ID:5AQM5iLE0
基本アバロンに近い程弱い印象
遠いほど強くなりがち
2025/01/04(土) 11:37:22.04ID:0L73jUK40
アバロンの兵士はゴブリン程度に全滅し掛けて情けないものだわ
2025/01/04(土) 11:37:28.54ID:h2Upq3Qs0
デザートガードも一人でノエルと戦ってて強い
2025/01/04(土) 11:38:35.66ID:OSZjePF7d
ノーマッドとデザートガードは高速周回プレイ時にメンバーに入れがち
2025/01/04(土) 11:38:40.70ID:aTrwRZNl0
人力風起こしはなぜか1回しか使えないのも悪いよー
663名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.0][新芽] (アウアウウー Sa6b-4LmL [106.132.67.166])
垢版 |
2025/01/04(土) 11:38:56.88ID:E05yWqwDa
>>649
汚い手で触らないで!
2025/01/04(土) 11:39:46.06ID:0L73jUK40
>>660
もっと大技でやられるものかと思ったら割とゆっくりな後ろ回し蹴りで立てなくなったのは残念だ
2025/01/04(土) 11:40:09.20ID:4h8AC1sP0
アバロン兵「俺たちだけどの難易度でもロマンシングゴブリンとやり合ってるだけなんすよ」
2025/01/04(土) 11:40:10.22ID:4h8AC1sP0
アバロン兵「俺たちだけどの難易度でもロマンシングゴブリンとやり合ってるだけなんすよ」
2025/01/04(土) 11:40:12.62ID:Qxybiq1M0
>>654
原作は風起こし無限に使えるし、ファストトラベル無いからイーリス村に行くにはチカパ山毎回登る必要あるからな
原作は忘れられた町に行くのにワグナス撃破必須なこともあって、イーリス加入と忘れられた町は一回で済ませたかった
もちろん、原作の方が楽器集めヒント少なくて難しいという事情もある
2025/01/04(土) 11:40:33.22ID:5LJFf1UE0
>>659
襲撃時は士気最悪やからしゃーない
ジェラールが男見せた後のソーモンでは兵士諸君もがんばっとる
669名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.9][芽] (ワッチョイW 022f-mG/w [59.158.38.204])
垢版 |
2025/01/04(土) 11:41:35.04ID:e/I7TtJs0
サイゴ族も弱いかな。あのムキムキマッチョもだが、モンスター退治依頼してきたり、じじいは貝殻を売りつけたりしてる。貧乏が理由にはならないか。
2025/01/04(土) 11:41:37.30ID:L2gRmONe0
ハンターさんがアリをボコボコにする反面壊滅レベルになるモールは相変わらず
まあ巣のすぐ近くじゃ仕方ないか
671名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.19] (ワッチョイW 5295-Ll/m [240d:1a:d88:900:*])
垢版 |
2025/01/04(土) 11:41:45.31ID:7iUuKgiP0
原作の時は何とも思わなかったけど3Dになった人力風起こしはかなり不安になるよな
こんなのに5人も乗り込んで浮遊城に乗り込もうとするなんて命知らずにも程がある
672名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.13] (ワッチョイW ebb9-vgNf [2400:2200:787:af0b:*])
垢版 |
2025/01/04(土) 11:41:47.66ID:skO35kLb0
念願の踊り子仲間にしたけどこいつ性格悪いんじゃね?
顔もスタイルも良いのに勝利後に
みんな、良かったわよ
って言われてイラっとした
2025/01/04(土) 11:42:02.73ID:qgyKiOJe0
>>622
あれはいい追加要素だった
笑ったわ
2025/01/04(土) 11:42:06.74ID:jDzxfXXG0
>>667
そういう事情ももちろんあるがイーリスがえちえち過ぎて仲間にせざるを得ないというが大きそう
2025/01/04(土) 11:42:12.20ID:h2Upq3Qs0
>>664
確かに
お互い剣の技を見切ってたのかもしれない
2025/01/04(土) 11:42:27.69ID:NoqNQqUx0
イーリスをパーティーに入れずに浮遊城行くとあとは任せた的なイベントになるのに
ワグナスタクシーで帰ってからもう一度行く時も同じイベントになるからすごい茶番
2025/01/04(土) 11:42:35.99ID:5AQM5iLE0
最終皇帝男が声同じせいでゴブリン絶対殺すマンにみえる

「クジンシー?ああゴブリンをけしかけてきたゴブリンの親玉だったな(記憶違い)。ゴブリンは絶対殺す。クジンシーの仲間もゴブリンだから七英雄は絶対殺す」
2025/01/04(土) 11:42:37.54ID:Qxybiq1M0
>>660
でもあれ原作から薄々わかってたが、ノエルが露骨に手加減というかどうでも良さ気にあしらってて実力差が酷い
まあ相手が七英雄のノエルだからしょうがなくはあるけど
2025/01/04(土) 11:43:55.79ID:5AQM5iLE0
風邪お越は>>26こっちの方がよさそう
2025/01/04(土) 11:44:47.02ID:Qxybiq1M0
>>676
マイティヘルムマラソンすると、3周ぐらいするからいい加減イーリスもキレるわあれw
681名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.12][新芽] (ワッチョイW ae0f-Ll/m [2001:268:99af:8a22:*])
垢版 |
2025/01/04(土) 11:44:49.61ID:LaFrcMIt0
他に七英雄に直接挑んだ、しかもタイマン仕掛けたのヴィクトール兄さんしかいないからデザートガードは偉大なり
地味すぎて存在忘れてたけど
2025/01/04(土) 11:44:58.66ID:h2Upq3Qs0
>>26
ダサすぎわろた
2025/01/04(土) 11:45:05.30ID:RSepih1W0
デザートガードは能力もアビも見た目もパッとしないんだ
悔しいだろうが仕方ないんだ
2025/01/04(土) 11:45:10.80ID:5LJFf1UE0
イースト皇帝でPTにイーリス入れると浮遊城到着後顔見合って頷くところが
ワグナスに因縁あるもの同士の共闘感強まっててエモい
685名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.9][芽] (ワッチョイW 022f-mG/w [59.158.38.204])
垢版 |
2025/01/04(土) 11:47:14.84ID:e/I7TtJs0
サイゴじじいは退治してめちゃくちゃ感謝してるのに、貝殻は売りつけるガメツい奴。
2025/01/04(土) 11:47:15.83ID:h2Upq3Qs0
デザートガードさんは挑発して耐えるだけだもんね
2025/01/04(土) 11:47:49.99ID:UaFg9Lm40
マイティヘルム 虹の水環 ゲイボルグ
浮遊城(元ハクロ城)の方がたくさんお宝あるのにチョントウ城狙う忍者さんやっぱり隠密の才能ないですわ
この子格闘に才能全振りしてますわ
2025/01/04(土) 11:48:21.93ID:Qxybiq1M0
挑発の構えは結構使えるアビだぞ
ほぼパリイか防御で攻撃放棄マンになるけど
2025/01/04(土) 11:48:34.56ID:L2gRmONe0
この目で色んなものを見てみたい…!(キラキラ)

戦場を舞い、敵を翻弄として見せますわ(キリッ)

何があった
2025/01/04(土) 11:48:43.49ID:5AQM5iLE0
>>684
イーリス皇帝でワグナス
アマゾネス皇帝でロックブーケ
コッペリア帝でボクオーン
武装商船団皇帝でスービエ
サイゴ族皇帝でダンターグ

ノエルだけ因縁あるやつおらん
まあロックブーケ倒した後ならデザートガード皇帝か
691名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.12][新芽] (ワッチョイW ae0f-Ll/m [2001:268:99af:8a22:*])
垢版 |
2025/01/04(土) 11:49:02.46ID:LaFrcMIt0
>>683
デザート・ガード「それジョークか?面白い事を言うなぁこの蛆虫は」
2025/01/04(土) 11:49:39.16ID:6EO5HCsJ0
初見では塔スルーしてノエルと和解したら何の見せ場もなく知らんうちに仲間になってたデザートガード
2025/01/04(土) 11:49:57.51ID:L2gRmONe0
挑発の構えは狙われ率アップと重複しないらしい
2025/01/04(土) 11:50:02.52ID:jDzxfXXG0
デザートガード言うくらいなら砂漠でHP半分にならないアビリティくらい持っておいてほしい
695名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.12][新芽] (ワッチョイW ae0f-Ll/m [2001:268:99af:8a22:*])
垢版 |
2025/01/04(土) 11:50:28.40ID:LaFrcMIt0
スービエは海女のほうがなんか因縁感ある
食べたそうだし
696名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.9][芽] (ワッチョイW 022f-mG/w [59.158.38.204])
垢版 |
2025/01/04(土) 11:50:40.67ID:e/I7TtJs0
コッペリアでボクオーンに挑んで、許すを選ぶとバカめ!の罠糸を切り裂くイベントあるのは知らなかったな。
2025/01/04(土) 11:50:41.67ID:Qxybiq1M0
>>693
えっ、あれって重複しないの?
2025/01/04(土) 11:50:51.09ID:5AQM5iLE0
>>694
仲間になったあとは砂漠探索することあんまなくね?
699名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.12][新芽] (ワッチョイW ae0f-Ll/m [2001:268:99af:8a22:*])
垢版 |
2025/01/04(土) 11:51:33.92ID:LaFrcMIt0
>>693
パリィと併用ならセキシュウサイがくれるカウンターのほうがいいんだっけ?
2025/01/04(土) 11:51:53.11ID:jDzxfXXG0
>>698
砂の遺跡も砂漠仕様とかだったら輝き所あったかもしれんね
2025/01/04(土) 11:52:14.27ID:h2Upq3Qs0
>>687
フラッシュファイアの書とドロップリングは私が頂いておくわ!
2025/01/04(土) 11:52:41.45ID:Qxybiq1M0
>>699
カウンター強化付けると、行動選択パリイは100%発動だな
中々使える
2025/01/04(土) 11:53:18.62ID:L2gRmONe0
ボクオーンはホリオダもありだし運河要塞経由ジェラールでもいい

>>697
用語辞典情報だけどしないらしい
どっちの効果が強いのかはわからんが
704名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.12][新] (ワッチョイW ae0f-Ll/m [2001:268:99af:8a22:*])
垢版 |
2025/01/04(土) 11:53:55.06ID:LaFrcMIt0
>>702
じゃあデザートガードのアビリティいら…
2025/01/04(土) 11:54:27.19ID:u4EHeg4F0
>>693
重複するけど元の狙われ率が高いほど効果が薄くなる
詳しくは検証動画で
https://youtu.be/SyJytxm7jkg
2025/01/04(土) 11:54:36.89ID:jDzxfXXG0
東のダンジョンで第三形態ダンターグ出るんだな
2025/01/04(土) 11:55:20.78ID:h2Upq3Qs0
Vの実況はここではやめておこうね
2025/01/04(土) 11:56:04.32ID:+v4lp6o80
他のサイゴ族はちゃんと防寒してるのになんであいつだけ半裸なんだ
2025/01/04(土) 11:56:17.06ID:Qxybiq1M0
>>704
いやデザガのアビはタゲ集中なんだから居るだろ
どっちかって言うと、ずっと行動選択でパリイするという前提ならオートパリイが要らない、あくまでそういう運用であるならね
2025/01/04(土) 11:57:06.35ID:Te1bGQPJ0
そもそも完全防御したいだけなら活人剣でもいい
2025/01/04(土) 11:57:29.29ID:L2gRmONe0
>>705
するのか
まぁ両方セットする余裕なさそうだけど狙われ率アップは習得が遅すぎるしな
2025/01/04(土) 11:57:51.72ID:h2Upq3Qs0
重複っていう言葉が紛らわしくて、狙われやすいが付いてれば常時挑発と同じってことかな?
2025/01/04(土) 11:59:16.46ID:Qxybiq1M0
>>710
活人剣は最強の防御行動だけど、閃き遅いからなあ
何だかんだパリイや防御も使う
2025/01/04(土) 11:59:28.21ID:jWhaEIplp
毎ターンBP回復活人剣か
2025/01/04(土) 12:00:19.52ID:1c1XjLn+0
カンバーランドの門から巨大なウンコと極太の棍棒を持った巨人がでてくるけど、あれって肛門のメタファーだよな
あの時点でトーマがサイフリートによって菊を散らされたってことだろうな
ホーリーオーダーはトーマのケツメドを守る騎士団といったところか
716名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.12][新] (ワッチョイW ae0f-Ll/m [2001:268:99af:8a22:*])
垢版 |
2025/01/04(土) 12:01:17.10ID:LaFrcMIt0
>>709
でも狙われてアップと重複しないんでしょ?
2025/01/04(土) 12:01:53.47ID:0L73jUK40
今さらの話だがアバロン以外の街で各施設へのファストトラベルって無いよな
2025/01/04(土) 12:02:13.62ID:hz33tDM40
我が浮遊城へようこそ!
必要分のマイティヘルムは集まったかな?
719名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.12][新] (ワッチョイW ae0f-Ll/m [2001:268:99af:8a22:*])
垢版 |
2025/01/04(土) 12:02:25.39ID:LaFrcMIt0
あ、するのかありがとうデザートガード
アビも本人も使わないけど
720名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.41] (ワッチョイW a719-lZr0 [220.211.118.229])
垢版 |
2025/01/04(土) 12:03:39.49ID:j4SDdL410
>>716
挑発の構えが1番ヘイト稼げる
一生カウンターしかしない運用なら最適解
2025/01/04(土) 12:04:13.05ID:UaFg9Lm40
ハクロ城に取り残された人間シンボルに見切り集めで世話になったし
ハクロ城-浮遊城とかいうバレンヌ軍人養成学校最高よ
2025/01/04(土) 12:05:23.45ID:ax6SweFm0
>>717
そこまでは必要ないだろう
今でさえ只の中継所に近いのに
2025/01/04(土) 12:05:23.77ID:Qxybiq1M0
>>716
検証動画によると、重複すると思うんだが
仮にしないにしても、挑発の方が条件が必要な分集中効果が強い
行動選択パリイを使ってる前提なら、挑発>狙われアップ
2025/01/04(土) 12:06:09.89ID:0L73jUK40
>>718
浮遊城クリアしてしまったもんで氷海のトリトーン狩ろうとしたら
離脱出来ないセーブポイントもない最悪のクソダンジョンであった
2025/01/04(土) 12:06:49.38ID:ax6SweFm0
実際のとこ本作のカウンターって有用なのか?
殆どの人は使用してないと想像するけど。
2025/01/04(土) 12:07:48.33ID:0L73jUK40
>>722
地味に遠いとこあるもんであったら便利かなって思うことがある
宿屋とかじゃなくてその街特有の施設だけど
2025/01/04(土) 12:08:02.23ID:8ewYn5Zl0
>>725
挑発カウンター強化マタドールとか試してたけど
普通に盾で防いで強い技撃ったほうが強いからなぁ
728名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.41] (ワッチョイW ae3b-Ensa [240f:b3:9b25:1:*])
垢版 |
2025/01/04(土) 12:09:05.11ID:WRFCVRcb0
>>690
スービエは海女じゃね
ワグナスはイーストガードも因縁あるし
2025/01/04(土) 12:09:13.74ID:Qxybiq1M0
反撃するタイプのカウンターは正直あまり……
行動選択パリイはカウンター強化で100%だし、無くても80%だからそこそこ使う
2025/01/04(土) 12:10:42.40ID:h2Upq3Qs0
難度ロマンシングの序盤はずっとパリイしてたわ
2025/01/04(土) 12:10:43.12ID:6EO5HCsJ0
無くてもいいけどどっちかと言えば各町の宿へのファストトラベルがあればよかった
無いから世界の端からでも自室に戻った方が早いという
2025/01/04(土) 12:11:27.61ID:6dRukkrg0
行動選択パリィそんな強かったのか
良いこと聞いた
733名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.41] (ワッチョイW a719-lZr0 [220.211.118.229])
垢版 |
2025/01/04(土) 12:11:51.26ID:j4SDdL410
鳳天陣、ウィルガード、オートパリィで割と充分だからな
更に安定求めてサヴァイブや狙われ率UP入れるくらい
カウンターに行動縛られるデメリットの方が目立つ
2025/01/04(土) 12:12:21.83ID:Qxybiq1M0
まあオリジナルとベリハは殆どの場合、速攻で倒した方が良いよ
ロマンシングは流石に瞬殺は無理だし、反撃が滅茶苦茶痛いからパリイは有り
2025/01/04(土) 12:12:36.10ID:fgz2xuBe0
>>706
なんなら第四も出るぞ!
2025/01/04(土) 12:12:53.18ID:10KtbT7hd
敵のカウンターはタイムラインが丸見えなので超絶無能
自分で使うにしても消費と効果のバランス悪くて使わないって感じだな
オートカウンターとか有っても格闘キャラの防御用に考えて見るかな……から防御はタンクに任せて火力特化が正義となりそう
2025/01/04(土) 12:13:24.04ID:3lMpMiyS0
ウィルガード改が強すぎるのよね~
金属盾は死んでるし全身鎧のナーフが酷い
2025/01/04(土) 12:14:14.45ID:uiECobCy0
行動消費するなら対応の攻撃きたら素で100%発動くらいじゃないとなあ
2025/01/04(土) 12:14:55.63ID:Qxybiq1M0
俺はチャームで囮にパリイ使わせることが多いかな
ただ行動縛られるのはその通りだし、好みが分かれる所だとは思う
740名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.41] (ワッチョイW ae3b-Ensa [240f:b3:9b25:1:*])
垢版 |
2025/01/04(土) 12:15:40.25ID:WRFCVRcb0
>>737
基本的に軽装具が強い
ステータスアップも殆ど服とかローブとかの軽装具だし
2025/01/04(土) 12:17:44.82ID:81AbNuzG0
1点ものでもおかしくない性能だもんなウィルガード
742名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.105][苗] (ワッチョイ 47dd-Ty3o [240f:34:d715:1:*])
垢版 |
2025/01/04(土) 12:18:50.68ID:Oco7Ujjh0
カウンター強化付けたパリイが発動率100%だから防御面で考えたらパリイ安定だしなー
2025/01/04(土) 12:19:44.40ID:wAk82j6q0
ある意味で難易度がー言うユーザーがバランスをダメにしてるんや
全身鎧で難易度ロマンシングの攻撃を普通に耐えたらロマンシング簡単だったって言うんだよ
そもそもレベル制RPGはレベルさえ上げれば誰でも簡単にクリアできるというのが本来のゲームデザインではないだろうか?
2025/01/04(土) 12:20:51.22ID:L2gRmONe0
マタドールも割と有能だが結局待ち戦法よりそのぶん攻撃に回して短期決戦狙った方が早いイメージ
カウンターより見切りのほうが発動優先度高いってのもあるけど
745名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.26] (ワッチョイ e21f-xj7n [2400:4153:d401:eff0:*])
垢版 |
2025/01/04(土) 12:21:25.19ID:+GD1LFK10
テレーズ族とイーリスと踊り子で弓/小剣係のポジションが被ってるんだけど、どうすればいいの?
2025/01/04(土) 12:22:06.39ID:9mjS1yHy0
ネタバレ&指示コメントはNGだよ
でもリスナーに聞きます
いつもこのやりかた
2025/01/04(土) 12:22:15.47ID:wAk82j6q0
結果的に防御力にふった装備をしてもワンパンツーパンで氏ぬから
じゃあ腕力やら素早さ重視で盾の運任せに
でも防御力で耐えたらレストレーションで回復して簡単だったわw
と言われるだけ
2025/01/04(土) 12:22:56.76ID:5AQM5iLE0
>>746
俺も見てるけど実況はすんな
2025/01/04(土) 12:23:03.92ID:WFOT49Da0
重装備の利点が無い
忍者に装備させたらあらゆる性能大幅ダウンした
2025/01/04(土) 12:23:27.28ID:5AQM5iLE0
>>745
なんでそんなptに?エッチマンかい?
2025/01/04(土) 12:23:31.12ID:Qxybiq1M0
マタドールの利点は反撃でゲージ稼げることだが
その代償が、行動縛りかつ確定発動じゃないのはちょっと重たい
2025/01/04(土) 12:23:54.88ID:Q5NbvNnX0
>>745
かわいいキャラで固めると被るから諦めて被らせる
2025/01/04(土) 12:24:20.62ID:XpTaQGun0
>>745
イーリスは術のが強い
2025/01/04(土) 12:24:23.17ID:wAk82j6q0
Vのものは俺がルールなんだから当然だろ
売れない芸人みたいにギャーギャー騒ぎながらゲームしてるのもそう
2025/01/04(土) 12:24:42.10ID:L2gRmONe0
>>745
テレーズ族は撹乱活かしてサポート
イーリスは魔力のほうが高いので術向き
踊り子は器用さ高いから小剣
こんな感じ
2025/01/04(土) 12:24:45.63ID:0L73jUK40
>>745
誰かを術専門にしよう
2025/01/04(土) 12:24:55.43ID:h2Upq3Qs0
新PTの鎧枠を汚染するのにいまだに売れない断熱服改
2025/01/04(土) 12:25:42.92ID:Q5NbvNnX0
>>749
ジェイムズがそっち見てるぞ
2025/01/04(土) 12:25:49.68ID:m4AYyx/K0
イーリスは天と火鍛えて術士だよな
2025/01/04(土) 12:27:08.90ID:wAk82j6q0
イーリスはお◯んこprprして山に破棄
2025/01/04(土) 12:27:42.96ID:Qxybiq1M0
>>747
逆説的に、レストレがあるからワンパンツーパンで戦闘不能にせざるを得ないという事情もあるな
火龍出水ぐらい消費重いならまた別だが
2025/01/04(土) 12:28:14.64ID:0L73jUK40
水地冥ったら陰陽師以外だと誰かね
2025/01/04(土) 12:28:20.53ID:bk/DQ1zK0
イーリスに地術を使わせる虐待プレイしてる
壁使わせるのに最適なステータスだから仕方ないね
2025/01/04(土) 12:28:24.00ID:Lwn8ZHau0
性癖とキャラ性能が噛み合い過ぎててたまに忘れるけど正直サイコロとかでパーティ決めても普通にクリア出来る程度の性能はある
2025/01/04(土) 12:29:10.65ID:h2Upq3Qs0
ファティマちゃんは地持ち
2025/01/04(土) 12:29:45.58ID:10KtbT7hd
>>758
重量無視は強い!でもステータス補正装備って全部軽いから要らなくなるのよね君のアビリティ
2025/01/04(土) 12:31:53.23ID:wAk82j6q0
あぁテレーズのプリケツたまんねぇ
2025/01/04(土) 12:32:12.09ID:rKq9VkZYM
中途半端に上げてしまった術レベルを0に戻したい
2025/01/04(土) 12:32:13.63ID:Qxybiq1M0
>>762
技能で言うならフリメ男
デブリスでダメージ出したいとかなら、フリメ女あたりじゃね
770名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.26] (ワッチョイ e21f-xj7n [2400:4153:d401:eff0:*])
垢版 |
2025/01/04(土) 12:32:36.48ID:+GD1LFK10
なるほど、イーリス術師なのか、考えてみる
でも今エメラルド族が絶対的センターだからなぁ
771名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.0][新芽] (ワッチョイW 1367-mV55 [2400:2200:914:bddc:*])
垢版 |
2025/01/04(土) 12:32:41.16ID:61fSD8L70
女キャラがエロいしか語ることない
男キャラ入れる気にならない
2025/01/04(土) 12:32:51.82ID:XpTaQGun0
>>768
さあ今すぐ100まで上げるんだ
2025/01/04(土) 12:34:01.98ID:0L73jUK40
>>769
踊り子も合算値なら悪く無さそうだが基本的に理力高いキャラは
クラスに一人か二人しかいないんだよなあ
2025/01/04(土) 12:34:12.18ID:wAk82j6q0
男は海に沈めるか
🌋の責任押し付けるか
しか役割がない
2025/01/04(土) 12:35:24.83ID:jDzxfXXG0
男で能力的に入れる価値のあるのってこいつらくらいじゃね?

最終皇帝男
ハンニバル
コウメイ
ドウマンorアウ
2025/01/04(土) 12:35:38.33ID:wAk82j6q0
あぁイーリスのお◯んこたまんねぇ
2025/01/04(土) 12:35:40.61ID:rKq9VkZYM
>>772
地獄か
今回は相反した属性覚えさせても片方がレベル0にならないよね?
イメージと違う術覚えさせて後悔してる
2025/01/04(土) 12:35:44.36ID:Qxybiq1M0
ウェイパージは使うなら高速タンクだと思うんだが
高速タンクって活人剣やパリイ使うことが多いんだよね……壁張りと両立したい場合ぐらいか
体術なら素直に軽装して他のアビ積むわ
2025/01/04(土) 12:35:58.73ID:3lMpMiyS0
マゼラン族とかホリ男族は普通にイケメンだから使ってた時期あるな
サイゴ族はごめんなさい
2025/01/04(土) 12:37:30.26ID:gLaAkt7wM
器用さ高い組ってバリエーションあんまないで被りがちよな その割に多い
武器種は小剣と弓の2種、あとは魔力高いか低いかと素早さ高いか低いか
初期術については鍛え直せば同じだし
2025/01/04(土) 12:38:12.07ID:Qxybiq1M0
というか、弓組がやたら多い気がする
2025/01/04(土) 12:39:10.19ID:iB+Kap7u0
1.01までのバグの記憶15再生でラスダン解放ってSteam版限定なのか
Switch版でまだアプデしてなかったからやってみたけどなんも解放されないわ
2025/01/04(土) 12:40:04.02ID:En+gf9ERH
沈没船で皇帝が水の中で活動してることにスービエが一応突っ込むの好き
2025/01/04(土) 12:41:10.08ID:/4l2satC0
アビ揃ってない一周目では重装備して龍陣頭って運用でウェイトパージはまぁまぁ使ってた
2025/01/04(土) 12:41:32.09ID:pGxTt/G00
>>782
台詞送りならいいけどスキップすると駄目だぞ
2025/01/04(土) 12:42:12.92ID:0L73jUK40
スービエの両手突き出しとか、登場シーンのポーズで地味に原作再現しとるな
2025/01/04(土) 12:42:14.49ID:L2gRmONe0
>>770
術強いから2人くらいいても全然おっけーよ
イーリス族は素早いから先手の全体術
エメラルド族はBP消費軽いからレストレーションばんばん使うとかいくらでも住み分けできるし、何なら2人でフラッシュファイアばんばん使うくらいで良い
2025/01/04(土) 12:42:34.88ID:4h8AC1sP0
タンク系は一人にアビ集中させなきゃいけないし
アタッカー系は重量が軽いから装備させる意味がないのでウェイトパージ君は
そういう意味でも不遇

スキル事にコストとかあれば職種の重要性とかスキルセットの幅生まれたかもね
まぁ不自由さと職種格差も加速しそうだけど
2025/01/04(土) 12:42:50.22ID:Qxybiq1M0
リベサガはほんと術が強い
2025/01/04(土) 12:42:56.32ID:jDzxfXXG0
イーリスは潜在能力は高いけど風スキルしかないから鍛えるのには愛がいるな
2025/01/04(土) 12:43:08.19ID:+v4lp6o80
帝国猟兵男くんとハンターくんは腕力無いのになんで槍初期に持ってるんすかねー
2025/01/04(土) 12:43:28.06ID:iB+Kap7u0
>>785
台詞送りだけも試したし最初から最後までなんもボタン押さないのも試したけどだめだったよ
2025/01/04(土) 12:45:38.17ID:fgz2xuBe0
>>777
ロマンシングで活人剣振り回してればあっという間さ!
2025/01/04(土) 12:45:56.99ID:L2gRmONe0
>>790
まあ太陽風かファイアストームのほうが良さげだな
使い込めば自然と上がってくる
795名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.19] (ワッチョイ a631-8EYK [2400:4051:c402:9300:*])
垢版 |
2025/01/04(土) 12:47:02.28ID:902PDOKH0
ゼラチナ素股
2025/01/04(土) 12:47:38.92ID:Lwn8ZHau0
サイゴ族に剣持たせたくねぇなぁとか
そういう解釈違いに似た感情に支配される感じ

みんなにも伝われ!!
2025/01/04(土) 12:48:17.48ID:5LJFf1UE0
>>775
終帝時代以外は商船団イーストホリオダ宮廷術師は普通に使う
あとソウジは火力特化PTなら終帝PTスタメン候補
2025/01/04(土) 12:48:42.94ID:wAk82j6q0
好きにしろよ
見た目で言ったらイーリスがクワドラとかしたら相当痛そうだぞ?
2025/01/04(土) 12:49:21.78ID:Qxybiq1M0
まあわかるよ
俺もモールに風、ネレイドに火を使わせるのはアイデンティティ奪ってるとは思う
800名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.19] (ワッチョイ a631-8EYK [2400:4051:c402:9300:*])
垢版 |
2025/01/04(土) 12:49:47.21ID:902PDOKH0
イーリスは自然とレストレーション要員
2025/01/04(土) 12:50:07.75ID:h2Upq3Qs0
海女ちゃんに両手剣持たせたっていいじゃないか!
2025/01/04(土) 12:50:10.18ID:XpTaQGun0
全武器、全術法を極めたカール
2025/01/04(土) 12:50:23.28ID:6EO5HCsJ0
ポーズがかっこいいというだけの理由で宮廷魔術士女に槍を持ってもらってる
2025/01/04(土) 12:50:48.78ID:11KhPMuP0
勝手に向き不向きを決めつけちゃってるやつらに熱い指導をしてるんだよ!
おらネレイド!フレイムウィップだ!
2025/01/04(土) 12:50:50.69ID:McR/SbtD0
まあでも使うけどw
帝国の為に
2025/01/04(土) 12:52:11.36ID:wAk82j6q0
ジェラールは勉学だけしてりゃいいのよwwwwwwww
2025/01/04(土) 12:52:19.43ID:Q5NbvNnX0
ネレイドにはムチが似合うよなあ?
808名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.24] (ワッチョイW eb33-602t [2404:7a83:e0c1:8ab0:*])
垢版 |
2025/01/04(土) 12:52:27.93ID:0HcxEIdO0
>>775
まぁこいつらに勝てる女キャラいないんですけどね
2025/01/04(土) 12:52:41.63ID:h2Upq3Qs0
リベサガは相反する術を覚えさせても術レベルがそのままだから
フリーメイジに風覚えさせるのは平気でやってる
2025/01/04(土) 12:52:46.49ID:XpTaQGun0
そういや火と水の合成術で熱湯風呂とかあってもいいんじゃないですかね
2025/01/04(土) 12:54:25.60ID:wAk82j6q0
オンゲで最適解以外お断りじゃないんだから好きに遊べ
2025/01/04(土) 12:55:17.96ID:aOq3VOm10
アビ極意化する段階ではウェイトパージの優先度は…
そも使うものから極意化するし
813名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.0][新芽] (ワッチョイW 1655-Ll/m [2001:268:7235:31f4:*])
垢版 |
2025/01/04(土) 12:55:23.51ID:ZIdXVd5l0
勝手にサイゴ族の成人はみんな半裸マッチョだと原作から思い込んでいたわ
実際は普通な格好や体型が多いな、サイゴ族
むしろマッチョなサイゴ族が突然変異レベルに寒空の下で頭おかしい
一族達からも、あいつ頭おかしいと思われていそう
2025/01/04(土) 12:55:25.56ID:WjxMwZyd0
https://i.imgur.com/rU9zvKH.jpeg
https://i.imgur.com/j9YgwAt.jpeg
池袋さんエッチだなあ
2025/01/04(土) 12:56:17.76ID:gLaAkt7wM
イーリスは先制光壁も兼ねて火地天
モールは後攻ヒーラー狙いで火風天
2025/01/04(土) 12:56:33.36ID:jDzxfXXG0
イーストガードは完全に大剣の閃き用になっちゃったな
パラ的に使い物になるトシですら忍者の中じゃ並の方だし
2025/01/04(土) 12:56:47.98ID:pGxTt/G00
>>813
族長になるにはあの寒さに半裸で耐えられるぐらいじゃなきゃ駄目なんだろう
2025/01/04(土) 12:57:44.60ID:F9vQ9CGR0
>>775
男パーティーええなあとはソウジとか?
2025/01/04(土) 12:57:56.21ID:h2Upq3Qs0
>>813
族長のあれ、実は肌の見た目をした厚着なんだよ
2025/01/04(土) 12:59:26.94ID:Gxn1lpZR0
男縛りだと最終パーティー悩むな
軍師だけは確定だけど他がね・・・
2025/01/04(土) 13:00:29.74ID:bk/DQ1zK0
>>815
イメージ的には風は瞬足で土は鈍足だけどこのゲームは逆のほうが都合が良いんだよね
822名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.31] (ワッチョイW ae78-5/7j [2409:13:d140:1e00:*])
垢版 |
2025/01/04(土) 13:01:33.76ID:wPLr/khT0
>>819
ゲッ、肉じゅばん…!!

i.imgur.com/F5W0QvZ.jpeg
2025/01/04(土) 13:02:28.87ID:jDzxfXXG0
アタッカー:最終皇帝、ハンニバル
術士:コウメイ、ドウマン
タンク:?

誰が適任だろう
2025/01/04(土) 13:03:02.44ID:XpTaQGun0
サイゴ族族長は体全体をイオンフィールドで覆っており光学的にはともかく物理的には露出度ZEROのキャラクターである、好物はナタデココ
2025/01/04(土) 13:04:47.66ID:McR/SbtD0
>>823
まあ火力にこだわらないならベア族だろう
インペ女と比べると見劣りするが、男縛りならしょうがない
2025/01/04(土) 13:04:47.82ID:gLaAkt7wM
タンクってアビで盛れば割と誰でも良くない?と
フリーメイジ♂にやらせたら無駄ですとかいって攻撃弾くおじいちゃんになった
827名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.53] (ワッチョイ 5223-/CSY [2404:7a80:b080:cf00:*])
垢版 |
2025/01/04(土) 13:05:21.02ID:7wLwFdes0
女パ組みたい、、、腕力、、、
828名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.13][新] (ワッチョイW eef8-Ll/m [2400:4052:9dc0:5200:*])
垢版 |
2025/01/04(土) 13:05:23.54ID:tmpAU3xl0
>>823
女なしみたいだしベア族かサイゴ族
2025/01/04(土) 13:05:55.11ID:h2Upq3Qs0
サラマンダーさんでもいいよ
2025/01/04(土) 13:06:33.72ID:L2gRmONe0
難易度によるけどタンクは武装商戦かなぁ
体力より素早さ欲しい
831名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.50] (ワッチョイW eef8-Ll/m [2400:4052:9dc0:5200:*])
垢版 |
2025/01/04(土) 13:07:03.26ID:tmpAU3xl0
キャラ厳選するなら格闘家ベイダー
2025/01/04(土) 13:07:05.11ID:WjxMwZyd0
>>820
ベア インペ男 サイゴ族 軍師 巨漢縛り
2025/01/04(土) 13:07:22.57ID:XCqFYfI00
ソウジは自分のと不老不死でアビ枠しょぼいから
最強メンバーじゃないな
リセット前提なら不老不死削れるけど
2025/01/04(土) 13:08:05.10ID:ax6SweFm0
男縛りは存在しても女縛りなんてものは存在しない
それはただの通常プレイ
2025/01/04(土) 13:09:25.79ID:5LJFf1UE0
安定感求めるならベア族かな、アビ枠に余裕できるのはデカい
サイゴ族もいいけどサヴァイブは他キャラに回したい場合もあるからなぁ
2025/01/04(土) 13:09:37.33ID:L2gRmONe0
よしじゃあ鳳天舞オートパリィサヴァイブキャッシュバック冥神なしでロマンシングドレッド行ってこい
2025/01/04(土) 13:11:14.84ID:Hz3ACchL0
>>26
チャリで飛ぶ
2025/01/04(土) 13:11:25.56ID:fgz2xuBe0
多段に弱いし回避率キャップに引っかかるダメージカットよりも装備性能アップの方が優秀だと思ってる

鍛冶職人ちゃんがタンクとして最強なのだ…
2025/01/04(土) 13:13:06.21ID:0L73jUK40
縛りプレイの意味が、それだけでプレイするか、それは絶対使わないのどちらなのか分からなくなってくる
2025/01/04(土) 13:13:06.43
あの巨大なダンターグのぶちまかしをあんなちっこい盾でどうやって回避してるのか問題
841名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.50] (ワッチョイW eef8-Ll/m [2400:4052:9dc0:5200:*])
垢版 |
2025/01/04(土) 13:13:49.17ID:tmpAU3xl0
>>836
キャッシュバックだけありなら先日成し遂げました
2025/01/04(土) 13:13:53.01ID:gtTkeJru0
>>26
タイムボカンで見たことがある
2025/01/04(土) 13:14:28.92ID:rKq9VkZYM
>>796
ほんまこれ
2025/01/04(土) 13:14:39.98ID:t95Q0ZYx0
タンク役は良く使われるアビを自前で持ってて体力ある重装兵と鍛冶屋じゃないかな
サイゴ族のサヴァイブはすぐに即死するアタッカーに持たせたいという話もあった
あとは確率低くて一軍アビじゃなけど主事系アビ持ってるインペリアルガード♀も好き
あとは特定の敵への限定運用でイーリスみたいなのを出すとか
2025/01/04(土) 13:14:48.14ID:L2gRmONe0
>>841
踊り子だけ入れたいよなわかる…
2025/01/04(土) 13:15:42.53
踊り子に入れたいよなわかる乱れ突きしたい
847名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.24] (ワッチョイW eb33-602t [2404:7a83:e0c1:8ab0:*])
垢版 |
2025/01/04(土) 13:16:06.37ID:0HcxEIdO0
最終的にウィークヒッターを皇帝に渡さなければならないから
ソウジが最終メンバー入り
2025/01/04(土) 13:16:06.50ID:wAk82j6q0
ダニ男
2025/01/04(土) 13:17:14.20ID:F9vQ9CGR0
>>842
ロマサガ2リアルタイム世代かな?
2025/01/04(土) 13:19:07.10ID:Q5NbvNnX0
サヴァイブは高難度だとタンクでもワンパンされるからタンクにも持たせたいし、紙装甲になりがちなアタッカーにも持たせたいし、死なれたら困る回復役にも持たせたい

>>846
乱れ突きというより百花繚乱ですな
2025/01/04(土) 13:19:12.76ID:GysRdm+G0
サヴァイブは生き残りやすいタンクに赤水晶とセットで持たせて立て直し最優先だろう
852名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.20] (ワッチョイW 5295-Ll/m [240d:1a:d88:900:*])
垢版 |
2025/01/04(土) 13:22:18.41ID:7iUuKgiP0
踊り子で運河要塞行ったらケツの穴の小さい皇帝とか言われたわ
いつ覗いたんだよ
2025/01/04(土) 13:25:37.64ID:XpTaQGun0
>>840
当たる面積を最小にして盾防御!
2025/01/04(土) 13:27:35.85ID:8/mDicoY0
七英雄はさっさと塔調べて、次元転移しちまえば滅ぼされることも無かったのに
帰ってきてみれば家畜が我が物顔で歩いてるから、わからせてやろうとか思ったんかね
何も波風立てずに、さっさと黙って大神官追いかけてれば違う結末だったろうに
オアイーブが動く前に消えるべきだったな
2025/01/04(土) 13:30:50.74ID:NoqNQqUx0
あんなに怒り心頭だったのにエンジョイ勢になりすぎだろワグナス
トーレンスも探す気無さそうだし
2025/01/04(土) 13:32:01.51ID:wAk82j6q0
吸収したモンスターがエンジョイ&エキサイティングだったんだろ
2025/01/04(土) 13:32:50.97ID:6EO5HCsJ0
多分だけど同化してたらなんかおっぱい出てきた時点で楽しくなっちゃったんだろうな
2025/01/04(土) 13:33:09.86ID:McR/SbtD0
スービエは結局ギャロンのバックになって何やってたのか良くわからんな……
復讐言う割に、海の主の娘を取り込む以外に具体的な活動無いし
2025/01/04(土) 13:34:09.17ID:81AbNuzG0
あいつら転送に無策だよな
あのまま復讐しに行ってもまた転送させられそう
2025/01/04(土) 13:34:15.56ID:bk/DQ1zK0
ロックブーケも沈んだ塔着いた時点で和解の余地はあったのに喧嘩売ってくるからやっぱり頭おかしくなってるんだろう
861名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.41] (ワッチョイW a719-lZr0 [220.211.118.229])
垢版 |
2025/01/04(土) 13:34:16.99ID:j4SDdL410
極論タンクはテンプレセットさえ揃えば誰でも務まるのでコウメイにタンク兼壁張りとかさせるのもありっちゃあり
安定性やバランス考えたら鍛冶師かインペ女の2択になると思う
2025/01/04(土) 13:35:25.15ID:O/Brq4J20
海底にも遺跡云々水龍さんが説明してなかったっけ、その調査の為のタコおじさんなら一応納得はいく
2025/01/04(土) 13:35:27.36ID:GysRdm+G0
調べ物するためにまずはその地域の人間を掌握する必要があるけど
やってるうちにそっちのほうが楽しくなっちゃったんだな
2025/01/04(土) 13:35:45.43ID:wAk82j6q0
真面目に物語として
七英雄を倒したら私も倒してくださいてオアイーブが言ってきてもいいよな?
2025/01/04(土) 13:35:57.81ID:Ul8NpQPo0
俺はサイゴ族でタンクやってるわ
2025/01/04(土) 13:37:31.07ID:Q5NbvNnX0
>>856
イーリスちゃん普段は人間の男を捕まえてエンジョイ&エキサイティングしてるんだね
2025/01/04(土) 13:38:46.49ID:YPNGZMfW0
i.imgur.com/Q1O5JjA.jpeg
闇堕ちしそうな海女かわいい
2025/01/04(土) 13:38:47.15ID:8/mDicoY0
ノエルはよく我慢したとは思う、あとオアイーブ
家畜扱いの人間に和解案と打開案を持ちかけて成立させてるわけだし
普通牛や豚が人類に対等な条件で話を持ってきたとしたら俺らはまず間違いなく受け入れないし、殺すと思う
全員がこの思考力を残してたらこいつらはほっといてあのクソ神官ぶっ殺すぞって一致団結…出来てないか
869名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.105][苗] (ワッチョイ 47dd-Ty3o [240f:34:d715:1:*])
垢版 |
2025/01/04(土) 13:39:56.25ID:Oco7Ujjh0
固めのキャラにしたとこでサヴァイブ発動ラインを上回る余裕耐えできるわけじゃないから
素の硬さなんて無視で無効化できるものの多さや必要なサポ能力で選ぶ
2025/01/04(土) 13:40:14.31ID:h2Upq3Qs0
裏ボスは実は強化しまくってたオアイーブやサグザーでもよかったね
アリ擦りすぎの感ある
2025/01/04(土) 13:41:26.47ID:XCqFYfI00
スーファミ時代から海に沈んだ遺跡の話あるんだから
追加して欲しかったな
雪の遺跡が浮かんできたそれなんかも知れんけど

>>861
結局最適解ならその2人よね
行動速度が普通か鈍重の好みで
2025/01/04(土) 13:43:07.16ID:Q5NbvNnX0
裏ボスは七英雄にすべての古代人を捧げた真七英雄
それを倒した後に出てくる追加ボスを全部倒したら極七英雄
2025/01/04(土) 13:43:47.12ID:r3TLK54LH
別にオアイーブを倒さなければいけない理由はないが、彼女自身はいつ死んでもいいような覚悟で動いてはいるな
帝国に伝承法伝えに来た時だって不審者扱いで殺されてしまってもおかしくはなかった。実際温厚なジェラールでさえ「女狐め!」だし
トーレンスも防御が全くの手薄だし、あの町の古代人は長生きし過ぎて生への執着とか枯れ切っていそうだな
特に死ぬ理由もないので同化の法は使ってるけど、外部から侵入者がきて殺されてしまってもまあいいかみたいな
2025/01/04(土) 13:44:09.69ID:UaFg9Lm40
黒ガラとか重くていいから物防100術防0くらいの尖りきったステできてほしかったかも
875名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.41] (ワッチョイW a719-lZr0 [220.211.118.229])
垢版 |
2025/01/04(土) 13:44:25.94ID:j4SDdL410
DLCとかあれば良いけどリメイク作品だとなかなか難しそう
ロマドレ以外にも力試したい
2025/01/04(土) 13:44:50.64ID:L2gRmONe0
でもスタンで完封されるアリさんかわいそうだし
七英雄が人間捨ててまで倒した相手がコレかよってのはちょっと…
2025/01/04(土) 13:45:37.65ID:iB+Kap7u0
レオンブリッジ
ヴィクトール運河
はあるのにジェラールだけなんもないな
やはりアビリティも無い無能だし冷遇されてるのか
2025/01/04(土) 13:45:52.40ID:ey4L7Kk90
イーリスを吸収したということはチカパ山を越えたとして…もうちょい進んでたら邂逅してたんじゃねワグナス
2025/01/04(土) 13:45:55.45ID:wAk82j6q0
ロマンシングのエンシェントタームは舐めてると死ねるぞw
880名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.19] (ワッチョイ a631-8EYK [2400:4051:c402:9300:*])
垢版 |
2025/01/04(土) 13:46:00.83ID:902PDOKH0
イーリスは種だけ人間の男から貰ってんのか
2025/01/04(土) 13:46:43.33ID:pGxTt/G00
>>871
浮上島だぞ
2025/01/04(土) 13:46:54.04ID:O/Brq4J20
>>877
全能力+1…
2025/01/04(土) 13:48:31.68ID:h2Upq3Qs0
「ジェラール様は勉強でもやってればいいんですよ」
2025/01/04(土) 13:48:46.46ID:8/mDicoY0
>>867
もう漁業権とか関係ない…取り放題って顔してる
2025/01/04(土) 13:50:39.42ID:XCqFYfI00
>>881
なるほど!
合点がいった
ありがとう
2025/01/04(土) 13:50:51.23ID:UaFg9Lm40
皇帝に連携アビつけるとなると壁貼りが皇帝より先手取れるかまたは敵よりは速いけどパーティ最遅になって
個人的には最速術士壁がやりやすいなと思う
好みとか使いたいキャラにもよるけど
2025/01/04(土) 13:51:02.41ID:wAk82j6q0
宮廷魔術師に火遊びを教えてもらったジェラールくんは
さっそくテレーズのプリケツに・・・
2025/01/04(土) 13:51:07.35ID:6EO5HCsJ0
何代後になっても皇帝部屋にジェラールの肖像画だけあるんだから尊敬はされてるんだろうな
なんでみんなメインの寝室を使わないのかは知らんけど
2025/01/04(土) 13:51:35.40ID:ey4L7Kk90
>>882
それ元はレオンさんのなんですけど
2025/01/04(土) 13:52:10.24ID:r3TLK54LH
ワグナスがトーレンスの存在は知らないハズはないと思う
トーレンスは人里離れた場所にはあるけど、別に外から見つからないための特別な仕組みがあるワケではないんだから
2025/01/04(土) 13:52:30.64ID:h2Upq3Qs0
そりゃあジェラール様の御前で夜の行為はできませんからねウフフ
2025/01/04(土) 13:52:34.03ID:1TU7HXEj0
ロックブーケもイーリス吸収してる
羽の付け根イーリスと同じ
ワグナスを見て「私も!」と吸収したんだろうか
2025/01/04(土) 13:52:41.75ID:O/Brq4J20
>>889
ジェラールの肖像画調べたら極意化出来るし実質ジェラールのアビリティだからセーフ
2025/01/04(土) 13:52:59.89ID:L2gRmONe0
実際伝承法なければひっそりと歴史に埋もれてただろうから仕方ない
パジャマ脱ぐまで成長に変なマイナス補正かかってるし
2025/01/04(土) 13:53:49.63ID:kV/oDiHX0
>>745
イーリスは術師な
サブで弓、踊り子は小剣でよいぞジェラール
2025/01/04(土) 13:53:54.66ID:h2Upq3Qs0
トーレンスはなぜか通れんっす
2025/01/04(土) 13:57:09.40ID:97nnV9tt0
>>888
レオンの臭いが……
2025/01/04(土) 13:59:23.24ID:kV/oDiHX0
>>870
俺はプレイしてなくて初見だったがドレッドはリマスター追加だったから
リメイクで新しい裏ボスはもう一声欲しかったかな
2025/01/04(土) 13:59:56.86ID:GyHhbWCwH
トーレンスの町はワグナスに見つかってないだけだよ
古代人は全員転移したと思ってるから転移先の手掛かりを探しているだけで
もちろんトーレンスにいる古代人も復讐のターゲットよ
2025/01/04(土) 14:01:09.57ID:WjxMwZyd0
にゅ!
901名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.19] (ワッチョイ a631-8EYK [2400:4051:c402:9300:*])
垢版 |
2025/01/04(土) 14:01:16.53ID:902PDOKH0
空飛べるのに見つけてないはさすがに間抜けすぎる
2025/01/04(土) 14:01:37.65ID:YPNGZMfW0
水龍は何年も塔の装置守ってきたのに、ぽっと出のロックブーケに魅了されるなんて情けない
2025/01/04(土) 14:01:44.15ID:O/Brq4J20
ロックブーケさんがログインしてきたか
2025/01/04(土) 14:02:39.98ID:h2Upq3Qs0
ワグナスさん、あんな姿になっちゃってオアイーブに顔向けできないんだよきっと
2025/01/04(土) 14:03:15.91ID:5AQM5iLE0
>>899
子供サイゴ族「探しに来たのがワグナスだったら危なかったぜ」
2025/01/04(土) 14:03:20.86ID:BV/GDQBZ0
トーマ王は幼いイメージしか物語中(エンディングでも)に出て来ないけど
結局歴代王は幼い年齢で亡くなってるの?
2025/01/04(土) 14:04:48.57ID:5AQM5iLE0
トーマ○世「成長してゲオルグ族になりました」

文官「よし、分かった。退位しろ」
2025/01/04(土) 14:04:51.26ID:daHtCAIr0
>>901
飛行機どころか人工衛星で隈なく見下ろせる現代でも、ジャングルの奥地で新発見の遺跡とかいまだに見つかるからな
2025/01/04(土) 14:08:11.00ID:WjxMwZyd0
次スレ

ロマンシングサガ2 リベンジオブザセブン にゅっ!と222発目
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1735967071/

ハッピー にゅっ! イヤー
https://i.imgur.com/rU9zvKH.jpeg
2025/01/04(土) 14:09:03.95ID:h2Upq3Qs0
>>909
スレの守護者おつ
2025/01/04(土) 14:09:37.80ID:wAk82j6q0
迷い猫オーバーラン
2025/01/04(土) 14:09:51.13ID:97nnV9tt0
>>904
顔しかねえ!
2025/01/04(土) 14:11:05.97ID:0L73jUK40
まだ1スレ1日くらいで消化する勢いあるのか
2025/01/04(土) 14:12:55.78ID:h2Upq3Qs0
>>912
張り合えるだけの胸を手に入れてしまったばかりに…
2025/01/04(土) 14:14:07.91ID:hH/QaZpD0
スービエさん冷たい海に引きこもってるだけで無害
2025/01/04(土) 14:16:33.86ID:h2Upq3Qs0
スービエさんギャロンの後ろに付いただけで何もしてないね
背後霊かな
2025/01/04(土) 14:16:45.61ID:XCqFYfI00
口添えしたただの人間ギャロンさんが天候支配する力があるのだ
2025/01/04(土) 14:16:55.66ID:r3TLK54LH
ワグナスは現代人とトーレンス民が接触しないように見張ってると解釈してる
例えばヤウダ人がトーレンス侵攻して同化の法などの技術を奪い、ましてや吸収の法まで手に入れたりしたら七英雄のアドバンテージはゼロになり勝ち目はなくなる
極めて危険で見張るのは当然だな
もっとも結果的にオアイーブがトーレンス脱出して伝承法伝えてしまったのでワグナスちゃんと仕事できてないんだけど(笑)
2025/01/04(土) 14:17:58.18ID:NoqNQqUx0
まだスービエだけ第1形態と戦ったことない
2025/01/04(土) 14:18:02.35ID:daHtCAIr0
次元転移できるほどの技術を持ってた古代人が隠れ住む町なんだから、視認されにくくしたり看板の文字を読めなくしたりする対策くらい当然してる筈
2025/01/04(土) 14:18:43.22ID:WjxMwZyd0
釣りバカ日誌のスービエさんことスーさん
2025/01/04(土) 14:18:49.88ID:2axu+7b4H
憎き大神官の娘であり現代でも皇帝を差し向けてきたオアイーブは七英雄の絶対殺すリストのNo.2だろうな
2025/01/04(土) 14:19:51.95ID:5DN/HIvqa
スクエニって有料大型DLCってあんまり出さないイメージ
2025/01/04(土) 14:21:04.52ID:wAk82j6q0
スクエニて歌番組で勝手にフリートライアルの宣伝するイメージ
2025/01/04(土) 14:22:42.05ID:mbLJplSQ0
>>921
海の主の娘釣り…そして強姦
2025/01/04(土) 14:23:11.76ID:BV/GDQBZ0
合体
2025/01/04(土) 14:23:42.14ID:daHtCAIr0
オアイーブはノエルと良い雰囲気っぽいしワグナスとも知己だから、サグザー同様に対象外だろ
2025/01/04(土) 14:24:12.27ID:RaM7Q4wz0
吸収の法ってそういう…
2025/01/04(土) 14:24:49.42ID:wAk82j6q0
母ちゃんの前で娘を犯すスービエ最低(´・ω・`)
2025/01/04(土) 14:25:28.84ID:RYa9ZH+S0
ロマンシング始めたけど別ゲーやん 陣形乱されるとバッタンバッタン死ぬなこれ(´・ω・`)
2025/01/04(土) 14:28:42.03ID:UaFg9Lm40
あんなトドみたいなクジラに欲情してしまうのが吸収の法の影響のひとつならば
ワグナスノエルボクオーンクジンシーもとんでもない相手に欲情してるんか?
ダンターグは花より団子だからないとして
2025/01/04(土) 14:30:00.76ID:fgz2xuBe0
七英雄もともとケモナー節
2025/01/04(土) 14:30:22.18ID:t95Q0ZYx0
>>867
闇落ち皇帝顔好き
いろんなやつ試したけど
サラマンダーの手でけぇ!ってなった
2025/01/04(土) 14:31:10.73ID:mFJbvrV00
>>930
雑魚戦は完全に合成術ゲー
エリスの弓の熱風で凌ぎながら、メルー砂漠の太陽風をとっとと取った方が良い
2025/01/04(土) 14:32:51.52ID:NoqNQqUx0
エンディングで海の主の娘襲ってるシーン映ってるから反論出来ないスービエ
2025/01/04(土) 14:33:11.79ID:m7f/kVuA0
>>930
ベア「私のありがたみ、身にしみてもらえたかな?」
2025/01/04(土) 14:39:13.89ID:En+gf9ERH
オアイーブもサグザーも大神官の陰茎を知りながら容認していたという意味では
扇動されただけの古代人よりもよっぽどギルティのはずだが知古というだけで見逃されるんだな
2025/01/04(土) 14:39:58.90ID:dGLnj/4A0
ひっでぇ変換を見た
2025/01/04(土) 14:40:02.78ID:0L73jUK40
さすがにこれは釣り
2025/01/04(土) 14:42:03.69ID:1TU7HXEj0
実質陰棒だな
2025/01/04(土) 14:43:54.88
壁無し見切り無しバトルだとダンターグが中々苦戦するがスービエも連続行動で単体のLP絶対奪い取るマンの気があるな
2025/01/04(土) 14:45:09.41ID:mbLJplSQ0
オアイーブさん、大神官の穢らわしいホーリーバスターを見せられた腹いせに七英雄討伐を決意
2025/01/04(土) 14:46:12.73ID:wyaoa/+x0
連携なし高難易度ってクリアできるん?
944名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.51] (ワッチョイW ae1c-Ll/m [2001:268:991e:4593:*])
垢版 |
2025/01/04(土) 14:47:49.99ID:13+YJMJJ0
>>942
親子なんですが
945名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.51] (ワッチョイW ae1c-Ll/m [2001:268:991e:4593:*])
垢版 |
2025/01/04(土) 14:48:37.69ID:13+YJMJJ0
>>942
できる、何しろ皇帝ソロでベリハはクリアできるから
2025/01/04(土) 14:50:15.39ID:h2Upq3Qs0
アト王「ありがとうございます!(大脱走)」
2025/01/04(土) 14:50:43.29ID:iB+Kap7u0
追加の話入れるならその話完結させてくれ
大神官とかサグザーとか結局どうなったんだよ
2025/01/04(土) 14:52:00.90ID:wyaoa/+x0
>>945
ソロでベリハクリアとか雲の上だな…
答えてくれてありがとう
949名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.31] (ワッチョイW ae78-5/7j [2409:13:d140:1e00:*])
垢版 |
2025/01/04(土) 14:58:04.75ID:wPLr/khT0
見切りを見抜きって打ってたやつもいるしほんと君たちはどうしようもないですね
2025/01/04(土) 15:01:08.03ID:QqfdPz3/0
ドット合体七英雄アクスタゲットしてきた
最終皇帝男女とモールも引けたから
ラストバトルごっこするわ
2025/01/04(土) 15:01:49.55ID:XpTaQGun0
このスレはエッチマンの襲撃を常に受けているからな


ほ ほぎー
952名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.51] (ワッチョイW e643-Ll/m [153.230.2.132])
垢版 |
2025/01/04(土) 15:02:25.85ID:VR4GK9z50
>>948
ロマンシングドレッドもソロで倒せるらしいが七英雄は無理らしい
2025/01/04(土) 15:02:50.93ID:RaM7Q4wz0
おっぱい!
2025/01/04(土) 15:06:36.51ID:XHLxArZid
1ヶ月前はエッチマンの方が多かったじゃん
2025/01/04(土) 15:12:59.18ID:0L73jUK40
見た目の話題はそんなに長くは続かんもの
2025/01/04(土) 15:14:59.59ID:8/mDicoY0
今でもエッチマンだぞ
毎日プレイしながら最終皇帝女をこうしたいああしたいって考えながら、限界きたら即ゲームやめてお45りする毎日だぞ
957名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.42] (ワッチョイW a719-lZr0 [220.211.118.229])
垢版 |
2025/01/04(土) 15:21:30.59ID:j4SDdL410
1周目はインペリアルガードやイーストガード軍師で硬派PTにしたけど
2周目はエチエチPTで楽しんだるねん
2025/01/04(土) 15:28:18.61ID:JXsGoaaJ0
格闘家、サイゴ族、インペリアルガードのあの大きな胸は最高ですね
2025/01/04(土) 15:28:46.22ID:10KtbT7hd
最終皇帝♀と線が細い系イケメンで逆ハーに組むとだいたいステータス終わる件
最終皇帝♂と美女(可愛い含む)なら強いのに
2025/01/04(土) 15:29:10.66ID:5AQM5iLE0
>>943
できる気はしないけどクリアする人が現れるんだろな

絶対無理なのは引き継ぎ無しのロマンシング
2025/01/04(土) 15:31:47.63ID:F9vQ9CGR0
>>943
とりあえず連携ダメージ2倍無しぐらいでどうだろうか
2025/01/04(土) 15:39:07.29ID:pGxTt/G00
>>918
そもそもスービエの台詞聞く限り矛先向けてるのはあくまでも逃げてった奴らだしノエルもサグザーに復讐しようとしてないしでそこは原作と変わってないからな
見付けててはいるけど手出しするまでではないって感じじゃないたぶん
2025/01/04(土) 15:43:19.66ID:daHtCAIr0
>>937
知己(ちき)って気心の知れた知人って意味で、互いの立場や苦悩まで理解しあってるって事だよ
2025/01/04(土) 15:46:14.38ID:wyS48dhP0
私の年末年始の夜はほぼロマサガ2に吸われた
今年になってからトータル12時間ぐらいしか寝てないw
それぐらい初ロマサガにハマれて幸せなんだけど、
ダンジョンのアスレチック要素と
モンスターに先制攻撃する時にきっちり画面内に収めないとダメなとこだけストレス
2025/01/04(土) 15:46:38.76ID:1TU7HXEj0
ノーマルで連携無しが原作ラスボス同等とここで度々見るね
2025/01/04(土) 15:48:35.53ID:XCqFYfI00
>>943
ロマンシング七英雄で止まってる
そこまでなら連携なしはクソ簡単
2025/01/04(土) 15:50:43.97ID:dGLnj/4A0
冥術無しドレッドでもBPもたんし連携封じたらどうなる事やら
2025/01/04(土) 15:56:04.24ID:XCqFYfI00
ロマ七英雄とドレッドは連携ありき何だろうけど
そこ打ち破る人出てきたらうれしい
トカゲより厳しいと思う
2025/01/04(土) 15:57:24.59ID:RbdQLqHv0
年末年始がトリプルソード取りで潰れたうえに出ない…
2025/01/04(土) 16:02:17.59ID:PrtRZFQt0
>>969
ドロ率渋いし諦めて周回してドロップリング増やしたほうがいいよ
デストロイヤーとかと違って、どうせトリプルソードなんて使わんしただのトロフィー
971名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.9][芽] (ワッチョイW 8f40-Ensa [2400:2200:2e2:10c9:*])
垢版 |
2025/01/04(土) 16:02:46.87ID:+vkpReY30
>>916
あれもギャロンが言ってるだけ説もあるからな
ヴァイカーさんやパイロさんはボクオーンと仲良さそうだけど
972名無しさん@お腹いっぱい。 ころころ (ワッチョイW 8f40-Ensa [2400:2200:2e2:10c9:*])
垢版 |
2025/01/04(土) 16:04:14.72ID:+vkpReY30
>>970
剣に技ついてるから超序盤なら使えるんじゃなかったっけ?
熱風あったらいらないが
2025/01/04(土) 16:05:50.31ID:ORuqbM4o0
なんかスターライトアローだけ頑なに閃かないんだけどそんなに敵勢力レベルいるの?
2025/01/04(土) 16:06:07.76ID:5AQM5iLE0
>>966
まあそこまでならめんどくさいぐらいだろうしなあ
2025/01/04(土) 16:10:31.38ID:pGxTt/G00
>>972
ダンシングソードよりふみつけやら太陽光線の方が強い
もちろん大剣しか育ってないとかなら話は別だけど
2025/01/04(土) 16:13:08.65ID:10KtbT7hd
>>968
何をどうやっても火力とBP足りなくね?
2025/01/04(土) 16:15:16.25ID:wAk82j6q0
3人でやっと乱れ雪月花
978名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.51] (ワッチョイW ee99-Ll/m [2400:4052:9dc0:5200:*])
垢版 |
2025/01/04(土) 16:15:40.46ID:tmpAU3xl0
BP非消費があればドレッドはいける
七英雄はなんとも言えない
2025/01/04(土) 16:17:32.47ID:daHtCAIr0
>>973
アローレインからじゃないと閃かなかったような
2025/01/04(土) 16:19:10.11ID:0L73jUK40
カンバー滅亡ルートってレジスタンスがソフィアの場合とアガタの場合で
多少会話が違ってくるんだな初めて見たわ
ちなみにホーリーオーダー女はショートの方が可愛い
2025/01/04(土) 16:23:42.46ID:5LJFf1UE0
連携無しだと冥地層消し損なうたびにうんざりしそうだな
982名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.49] (ワッチョイW c774-mG/w [124.212.254.164])
垢版 |
2025/01/04(土) 16:23:50.01ID:ORuqbM4o0
>>979
そうなん?たしかにセットしてなかったわありがとう
2025/01/04(土) 16:38:01.60ID:10KtbT7hd
そうかBP消費無しアビがあったか
毎ターン火龍出水でゾンビ戦法やったらワンチャンあるか?
2025/01/04(土) 16:41:17.83ID:wAk82j6q0
ロマンシングドレッドはアビリティ貰えるのに
ロマンシング人間七英雄はなにもないんだよね
まあ武器改とかあっても
それもってどこ行くの?とかいう難易度厨が出てくるだけなんだろうがね
2025/01/04(土) 16:58:14.04ID:fgz2xuBe0
ロマンシングチャリオットとかいう無理ゲー
ぶちかましとストーンシャワーアホみたいに乱発されて対策もへったくれも無いんだが?
2025/01/04(土) 17:12:07.90ID:NoqNQqUx0
まあ百獣の小手は人数分欲しいし
2025/01/04(土) 17:12:24.08ID:5LJFf1UE0
>>985
スタン効くんだよなぁ
このゲームデカブツ見たらとりまスタンや
2025/01/04(土) 17:15:02.06ID:fgz2xuBe0
>>987
1ターン目はフラッシュファイヤで止まってた気もしたんだけどオトモの雑魚処理とかしてる間にあれよあれよと壊滅してったわ…
2025/01/04(土) 17:41:39.34ID:1TU7HXEj0
エリスの弓早い時期で作れるのブレイカー気味よね
2025/01/04(土) 17:42:20.02ID:DCrW/lGW0
187だけど人間七英雄倒して装備とアビリティセットして
ドレッドクィーンに再度挑んでみたら楽勝だった(オリジナル)
七英雄武器とアビリティ自体が縛り要素だね
特に連携二倍
初見がこの辺無しの死闘だったからある意味よかったかな

ベリハロマンシングは技術レベルどれくらいが目安なんだろ
今はよく使うのがLV50-60くらいだが
2025/01/04(土) 17:44:23.42ID:DCrW/lGW0
187だが連投すまん
レスくれた方々ありがとうございました
ロマサガライフ楽しめていますわ
2025/01/04(土) 17:45:26.23ID:75FU9BNX0
透明化アビリティかアクセが欲しい
シースルーで見放題とかじゃなくて敵から見えなくなるやつね
したくない戦闘しなくて済むし最低エンカウントクリアとかやり易くなるよ
2025/01/04(土) 17:45:55.95ID:6EO5HCsJ0
ボス「即死耐性あります麻痺耐性あります。でも毒は効きますびっくりしてスタンします」
←すまんどんな鍛え方したらそうなるの?
2025/01/04(土) 17:59:14.10ID:h2Upq3Qs0
このゲーム敵を避けるの結構楽しいんだよね
2025/01/04(土) 18:16:55.03
空中の敵に剣降るのは見上げる視点にしないとダメなの面倒だな
2025/01/04(土) 18:21:00.58ID:CP3dKSbt0
普通に一周クリアしたのに
バグか知らんがワグナス倒したトロフィーだけなぜか取れてなくて草
997名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.51] (ワッチョイW ee17-Ll/m [2400:4052:9dc0:5200:*])
垢版 |
2025/01/04(土) 18:26:25.77ID:tmpAU3xl0
>>994
メタルギア的なステルスできたりな
2025/01/04(土) 18:27:17.71ID:F9vQ9CGR0
ダッシュしてたら振り向かれるのにしばらく気づきませんでした
2025/01/04(土) 18:27:36.55ID:RtBZ0nfS0
見上げ視点でできるのか。ジャンプしてやらないとダメなのかと思ってた
2025/01/04(土) 18:27:51.20
1000なら鍛冶職人ちゃんのおっぱい露出量増加(全裸ではない)
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1日 1時間 45分 13秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。

▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/

▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況