X



ロマンシングサガ2 リベンジオブザセブン part231

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
2025/01/14(火) 23:41:41.22ID:ZgBQB7HP0
!extend::vvvvvv:1000:512:donguri=2/1:
!extend::vvvvvv:1000:512:donguri=2/1:
↑を3行重ねてスレ立てしてください

2024.10.24発売
対応ハード:PS5、PS4、Nintendo Switch、Steam

○公式サイト
https://www.jp.square-enix.com/rs2r/
次スレは>>900が宣言して立ててください。立てられない場合はレス番を指定してください
踏み逃げは>>910以降が宣言して立ててください

●前スレ
ロマンシングサガ2 リベンジオブザセブン part230
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1736777499/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:donguri=2/1: EXT was configured
2025/01/16(木) 20:00:40.92ID:65MTJwR20
>>890
技欄なんか必要ない技消せば別に埋まらんだろ
多分一度閃いても技欄にないと次の世代で道場に登録されないと勘違いしてるんじゃねーの?
技は閃きさえすれば、消しても次の世代で道場登録されるから気にしないで消せばよい
2025/01/16(木) 20:01:31.84ID:65MTJwR20
>>895
ニャッとかなら分からんでもないがにゅっはさすがに聞こえるとかの違いじゃなくね?
2025/01/16(木) 20:02:46.57ID:65MTJwR20
>>893
ゲオルグはやたら脳筋だからなぁ
選択肢次第ではモンスター退治しないと誠意を認めない、みたいな展開になるから
あいつの人を認める基準がそもそも筋肉すぎる
2025/01/16(木) 20:03:37.21ID:EuM4Wfc+0
ロトンビーストがフェイント無効でなぎ払いでスタンするんだけどどういう仕様なん
2025/01/16(木) 20:03:51.94ID:RSvKASwK0
カンバーランドはソフィアに挿入したら途中で抜かずに最後までやり切らないと満足してもらえないからな
2025/01/16(木) 20:04:39.43ID:CEjO7jQx0
ジェラール海に沈めるってワードは
もうチー牛の謎イキリにしか聞こえん
別に凄いことじゃないのに何アピールしてんだろ
2025/01/16(木) 20:05:47.58ID:XCH9xwvn0
たぶん「せいっ!…やっ!」みたいなことを言ったのを編集してると思うんだよね
「やっ!」だけ切り出したら前の言葉の溜めみたいなのが入って「にゅっ」に聞こえるんだと思う
2025/01/16(木) 20:06:16.49ID:8tozrtoe0
ジェラール沈めるのが凄い事じゃないとか言い出すほうがイキリなのでは…
2025/01/16(木) 20:09:06.39ID:EGp8bR4c0
クジンシー第二形態でソウルスティール見切り忘れてゲームオーバーになったけどあんな演出あるんやね
俺の宮廷ちゃんが身代わりに…😭
905 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイW bf2f-9Hx/ [2400:2200:746:ce62:*])
垢版 |
2025/01/16(木) 20:11:32.69ID:W2sdxNek0
質問なんですが、1週目中盤まではアビリティの極意って気にしなくても良いの?
皇帝変えるごとに30戦闘×2とか考えると毎回年代ジャンプで200年くらいになってしまう
2025/01/16(木) 20:12:16.35ID:mh7TPT++0
>>875
新市街無くなったからなワグナス倒すのは最後の方でも良いもんな
最後じゃなきゃ
2025/01/16(木) 20:13:11.94ID:RSvKASwK0
次スレ ドングリレベルを3に引き上げた

ロマンシングサガ2 リベンジオブザセブン フリーオッパイで232発目
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1737025680/

https://pbs.twimg.com/media/GalfRxnbYAAFJBE.jpg
908名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.70] (ワッチョイ 7f26-9hng [61.115.133.236])
垢版 |
2025/01/16(木) 20:13:27.98ID:20+5fNtl0
>>899
このスレで前に聞いたけど精神がないゾンビなんかは驚かしても意味がないって事でフェイントやネコだましは「無効」らしい
状態異常耐性で効いてない「スタン耐性」とは別枠だとかナントカ。
2025/01/16(木) 20:14:15.79ID:8tozrtoe0
>>905
プレイスタイル次第としか…
育成じっくりしたいかさっさと進んでボスで苦戦するか
そのへんは普通のRPGと同じだね
2025/01/16(木) 20:16:01.22ID:Z4MLM8Nl0
アビリティ極意化とか全部やりたくなるのは俺だけじゃないはず
ノーマッドとか絶対要らんが1周目で極意化したし
2025/01/16(木) 20:16:03.89ID:KkC7jHVs0
正直カジュアル~オリジナルまではあまり敵戦闘に差異を感じない。SO3とかだったら一段階上げただけですげえ苦戦したもんだったが
2025/01/16(木) 20:17:06.29ID:SAtDfXEs0
>>907
大砲ありのままとか草
2025/01/16(木) 20:18:19.33ID:ROoup4RH0
ロックブーケはlovのカードに身長 1.79[meter]とあるがまあモンスター取り込んだ影響なんだろうか
あのくらいの身長ならなにがとはいわんが150台なら目の前にあれが見え以下略
2025/01/16(木) 20:19:25.62ID:Z4MLM8Nl0
>>911
ゲーム的に能力の上限がベリハやロマンシグ前提だから味方の伸びしろたっぷりあるからだろうな
HP999でカンスト、与ダメ9999でカンストならオリジナルの難易度上がる気がする
2025/01/16(木) 20:21:14.76ID:KkC7jHVs0
ワグナスは妖精系、ノエルは竜種系、スービエは魚系、ロックブーケは幽霊系を取り込んだってことでいいのか?あと3人はよく分からん
2025/01/16(木) 20:24:00.67ID:RSvKASwK0
大砲禁止はdonguri=3/3にすればいいんだっけ?
別に大砲撃つやつなんていないだろ
2025/01/16(木) 20:25:24.38ID:bLfA4sDk0
クジンシーのソウルスティールは冥府の女神を吸収したから説
2025/01/16(木) 20:25:33.89ID:EuM4Wfc+0
>>908
はぇーなるほどアンデッドへのCriticalの対みたいなもんと考えとけばまぁ納得か
2025/01/16(木) 20:26:12.33ID:Z4MLM8Nl0
>>915
ダンターグ 獣系
ボクオーン 植物系
クジンシー アンデッド系
こうじゃないか?クジンシーとロックブーケ被るけどクジンシーって見た目はゴブリン系だが弱点や戦い方はアンデッドなんだよな
920名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.7][新芽] (ワッチョイW 7329-7dHL [2400:4051:1101:c000:*])
垢版 |
2025/01/16(木) 20:26:27.55ID:Wyh1O0aC0
ダンターグはリザードマン系含む爬虫類
ボクオーンは植物系
クジンシーは死霊
これでしょ
2025/01/16(木) 20:27:32.73ID:Z4MLM8Nl0
そういや虫系吸収した奴は居ないんだな
タームとかぶるからか?
2025/01/16(木) 20:28:08.71ID:4/YTm5w30
冥術取るとこまでこれた
なんとなく最後の方耐性持ち多そうなイメージだけどデブリスとか使い勝手どう?
みんなのレベル上げるのはたいへんそう
2025/01/16(木) 20:28:38.54ID:KkC7jHVs0
自我を失う恐れがあるなら自我の無い低能な動物吸収すればいいだろとか思ってたら低能な動物思考に堕ちて本能のままに彷徨うダンターグさんww
2025/01/16(木) 20:29:52.08ID:Djb8JC+V0
暴れ者とズル賢いと嫌われ者は種族特有のクリティカル判定があるよな
2025/01/16(木) 20:31:00.41ID:Z4MLM8Nl0
ナイアガラバスターあれば従兄弟もクリティカルしたんだろうか?
2025/01/16(木) 20:31:52.33ID:SAtDfXEs0
>>916
>>253,328がいて打たれてないはないだろう
2025/01/16(木) 20:34:23.40ID:KkC7jHVs0
スービエにもなんかマシな個性は無かったのか。氷海に引き籠ってイキってるだけで七英雄中最も出会うのが困難で、いつも意図せずラスダン送り確定キャラだったことしか記憶にない
928名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.7][新芽] (ワッチョイW 7309-7dHL [2400:4051:1101:c000:*])
垢版 |
2025/01/16(木) 20:34:31.80ID:Wyh1O0aC0
脳筋にしてもダンターグは馬鹿すぎてな
ぶちかまし特化にするにしても腕無くすのはないわ
最終的に腕戻して槍盾持つんだから笑える
2025/01/16(木) 20:34:53.09ID:XCH9xwvn0
オリジナルのロマサガ2には10以上のモンスターシンボルつまり系統があったからそれぞれ2系統ぐらいずつ分けあってるんじゃない?
スービエなら水棲系と魚系とか
2025/01/16(木) 20:36:05.91ID:Z2XotMXXd
スタンが効くアンデッドで強敵ってチャリオットくらいしかおらんよな
2025/01/16(木) 20:41:13.47ID:A6fERNcS0
このゲームで人気キャラ投票やったらロックブーケや最終皇帝女、キャットあたりが最上位層かな
2025/01/16(木) 20:41:37.69ID:KkC7jHVs0
スービエはなんか意思決定権を全てワグナスに委ねているというか、自分自身の主張があまり感じられなくてなあ
2025/01/16(木) 20:45:39.82ID:WM3eaBgZ0
ワグナスのいとこさんの悪口はやめろ
2025/01/16(木) 20:46:18.98ID:bLfA4sDk0
所詮はサーファーの槍使いよ
2025/01/16(木) 20:49:55.82ID:halJUCF30
え?あのロリコンストーカーが?
2025/01/16(木) 20:50:09.80ID:EuM4Wfc+0
タームソルジャー仲間にしてウィルガード3個とオートパリィつけたい
2025/01/16(木) 20:50:32.95ID:RWCNv3RJ0
あいつだけ元々ただのニートやろ?
2025/01/16(木) 20:51:16.76ID:DH3/8LdZ0
ロックブーケの原作ポーズ無理してない?
2025/01/16(木) 20:51:30.81ID:mh7TPT++0
大砲とか邪魔なだけなんだがな
2025/01/16(木) 20:56:45.41ID:ItMw6g6WH
クジンシー 田舎から出てきて兵士をやっている
スービエ 上級貴族ワグナスの従兄弟でサーファーをやっている

クジンシーの方がマトモな人間に見えるな
2025/01/16(木) 20:57:19.72ID:BJjpOYXp0
>>935
娘という表現でロリ扱いしてるけど、冷静に考えたら何百年も生きてるバカでかいクジラやぞ
2025/01/16(木) 20:59:00.30ID:BJjpOYXp0
>>940
サーファーって仕事か?
そしてダンターグも強い奴探してるけど働いてそうなイメージがねえ
2025/01/16(木) 20:59:15.88ID:SAtDfXEs0
探しているのさ復讐のために!←探してない
2025/01/16(木) 21:00:03.40ID:halJUCF30
>>941
結局ヘンタイじゃない!
2025/01/16(木) 21:01:22.58ID:mh+3nhVJ0
忘れられた町の所って帝国の支配下に出来るんでしょうか?
2025/01/16(木) 21:01:57.55ID:4jWcxn2m0
波が・・・来る!
947名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.8][新芽] (ワッチョイW 7302-7dHL [2400:4051:1101:c000:*])
垢版 |
2025/01/16(木) 21:02:47.12ID:Wyh1O0aC0
リメイクじゃ主生きてても下半身がアレになるせいで変態が増してるんだよな
2025/01/16(木) 21:03:06.10ID:RSvKASwK0
ユンケル皇帝イチロー
ピートローズとの最多安打論争にピリオドを打つ
2025/01/16(木) 21:03:21.33ID:M3Y62ucH0
ギャロンに海の覇王てかっこいい二つ名付けてもらったのにロリコンとかいとこしか定着しない人
2025/01/16(木) 21:03:35.84ID:KkC7jHVs0
ボクオーンも七英雄の軍師ポジなんだったらワグナス処刑が罠だってことくらい感づいて何らかの策を練って欲しかった
2025/01/16(木) 21:03:49.80ID:BdhP14Om0
スービエ第2形態の立ち去れ!忠告を無視するのか!ならば教えてやろう我ら七英雄は~
で語り出すの何回見ても草
2025/01/16(木) 21:06:53.12ID:EuM4Wfc+0
あれっ周回後ダンシングソード閃いた記憶無いのに使える。バグ?
953名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.113][苗] (ワッチョイ 83cf-wArI [240f:34:d715:1:*])
垢版 |
2025/01/16(木) 21:07:42.96ID:Qbz0DcuI0
>>947
原作も沈没船長期放置で強制第2だから主に関係なく第2になるパターンが増えただけよ
てかラスダン送りにしても大抵は第1のまま出てくる原作が弱すぎる
2025/01/16(木) 21:11:47.94ID:DH3/8LdZ0
ダンターグって最初何踏ん付けてるの?ガラス?
2025/01/16(木) 21:13:48.70ID:KkC7jHVs0
ギャロンがスービエの黒幕とか絶対口からでまかせだろ。なんも繋がりないぞ
2025/01/16(木) 21:14:40.34ID:halJUCF30
あのカバ野郎!
2025/01/16(木) 21:15:49.60ID:WM3eaBgZ0
ショバ代払ってるんよ
2025/01/16(木) 21:25:34.48ID:97g9wKEb0
>>944
劇ではなんか恋愛の話にされてるけど原作や今作を見る限りは単純に強いモンスターだから
吸収したがってるだけにも見えるからヘンタイはさすがにかわいそうな気も

ただ謎なのは海の主の母親自体は吸収できんかったのかなぁと思うがな
1回ぶっ倒さないと吸収出来ない仕組みなんかね
2025/01/16(木) 21:25:55.00ID:RWCNv3RJ0
海の覇王とか言っても内海をうろうろしてるだけだよね・・・
2025/01/16(木) 21:26:29.28ID:ttxErjru0
なんか追いかけっこして遊んでた奴
2025/01/16(木) 21:26:44.93ID:97g9wKEb0
>>950
ボクオーンだけが気付いてたじゃん
現地でだけど
2025/01/16(木) 21:27:27.52ID:4jWcxn2m0
問答無用に吸収出来るならドレッド吸収しろよって話になる
2025/01/16(木) 21:27:59.26ID:97g9wKEb0
>>955
沈没船でギャロンの後始末に現れるぞ
2025/01/16(木) 21:28:40.06ID:KkC7jHVs0
今も昔も強い奴に敵わないから自分より弱い奴たくさん吸収して強くなろうという発想しかないセコイ集団ですから
2025/01/16(木) 21:28:44.67ID:CEjO7jQx0
>>962
倒してヘトヘトにした後だからそのツッコミは間違い
2025/01/16(木) 21:28:56.05ID:LdmPqTUdM
獣神サンダーライガー「ハセ浩の無念を晴らす!(人魚と駆け落ち)」
2025/01/16(木) 21:30:34.22ID:97g9wKEb0
むしろドレッドは一応倒したはずなのになぜ吸収しなかったのか
ダンターグ辺りは喜んで吸収しそうなのに

今作はそのものが生きてるパターンだから倒しきれなかったのか
復活する手段があるのかよく分からんけど
リマスターは過去の幻影でしかなかったはず
2025/01/16(木) 21:31:54.89ID:Z4MLM8Nl0
倒して吸収するなら倒したら弱すぎて吸収する価値ないと言い出すダンターグさんはなんなんだ?
969名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.17] (ワッチョイW 03cb-X4Zg [220.210.153.123])
垢版 |
2025/01/16(木) 21:32:53.15ID:lJmwo2bM0
俺も肉団子の中でロックブーケちゃんとスタンバイしてたい
2025/01/16(木) 21:35:14.76ID:KkC7jHVs0
思ったんだが自分より弱い奴幾ら倒してもレベル上限とかキャプが掛かって強くなれずいくら吸収しても頭打ちになってるとかないかな
2025/01/16(木) 21:36:02.68ID:Z/oavNfH0
今作のドレッドさんは7人が命がけで封印しただけという扱いになったので…
2025/01/16(木) 21:36:21.38ID:97g9wKEb0
>>968
強い奴だけ吸収するってスタイルだからそこは間違ってないだろ
そもそも負けてる皇帝が弱いのが悪い
2025/01/16(木) 21:36:38.30ID:CEjO7jQx0
封印した設定だろ
謎ツッコミやめい
2025/01/16(木) 21:37:15.17ID:5NYvJpaN0
ドレッド封印するのに七英雄は7人ひつようだったこと考えると主に5人で封じる帝国すごいのでは
2025/01/16(木) 21:38:27.76ID:Z4MLM8Nl0
>>972
弱すぎたという事か
2025/01/16(木) 21:39:41.58ID:XCH9xwvn0
おそらくは早く出会い過ぎてぶちかまし一発で半壊 なすすべなく全滅した前提のセリフなのだと思う
あと寸前で死ぬ所まで追い詰めてもセリフ変わらないけどね!
2025/01/16(木) 21:40:46.45ID:4jWcxn2m0
最終皇帝は封印じゃなく討伐してるんだろ?ただ無限に湧いてくるだけで
ようは長命種が弱すぎて短命種が強すぎるだけなのでは
2025/01/16(木) 21:41:03.66ID:97g9wKEb0
封印ってのがよく分からんな
魔封波的な何かで封印しただけなら倒してないから吸収出来ないは分かるけど
そうなると逆に倒してないのに英雄扱いで凱旋してるのはどうなんだろね
実際復活されてるわけだし

ただ何で北バレンヌにいたんだろ
2025/01/16(木) 21:42:49.48ID:M3Y62ucH0
弱い奴吸収しまくったらサガフロのラモックスみたいなかわいいダンターグになれたのかな
2025/01/16(木) 21:45:19.66ID:CEjO7jQx0
>>978
細かく詰めてくとシナリオ破綻してるなで
終わるね
血の誓いもそうだし
良くわからん要素は結局蛇足なんだわ
2025/01/16(木) 21:45:50.85ID:RWCNv3RJ0
コットンがスライムとかゾンビになっちゃって泣くんだよね・・・
2025/01/16(木) 21:47:21.17ID:nLY1yzhU0
タイマンで強いやつのみ吸収する価値があるとか…と思ったけどカジュアルとかなら一人旅でも追い詰められるか
983名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.13][新] (ワッチョイW d3b6-pNfh [2001:268:99d4:80fa:*])
垢版 |
2025/01/16(木) 21:50:17.04ID:BcOx616e0
>>978
アバロンみたくウロウロしてたアリが消えたんじゃないの
これならめちゃくちゃわかりやすい
2025/01/16(木) 21:52:05.64ID:XCH9xwvn0
伝承法使用中のヤツを吸収したらどうなるのかね?
そこで止まるのかな
2025/01/16(木) 21:52:44.36ID:H+vxH0+q0
封印して出てこられなくしたのなら事実上倒したのと同じじゃない?
2025/01/16(木) 21:53:19.06ID:Z4MLM8Nl0
設定的には過去の七英雄より今の七英雄のが強いんだから今の七英雄より弱いドレッドクイーンより弱い過去の七英雄より弱いタームより弱い吸収の法を使う前の七英雄より弱い一般古代人どんだけ貧弱なんだよ?
2025/01/16(木) 21:56:17.92ID:8mBnucx00
サイゴ族の村ってルドン高原通らないといけないよね?
トバ→サイゴ族の村のルートは無い?
988 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイW d3c0-9Hx/ [2400:2200:5cc:d177:*])
垢版 |
2025/01/16(木) 21:56:58.09ID:UTbIe3F20
>>909
戦闘しすぎると年代ジャンプで200年とかすぐ飛ぶから
チマチマLv上げ好きだけど出来ないんですよね
年代飛んじゃってもイベントの最中にジャンプしなければ消えないっぽいけど…
200年ジャンプのデメリットって99年や50年に比べてないのかな?ないなら鍛えたいけど
2025/01/16(木) 21:57:29.31ID:SAtDfXEs0
伝承法って明らかに血筋じゃないやつが選ばれるあたりマジで条件が謎
伝える者と受け継ぐ者に強い意志があればっていうけど
人魚と結ばれたやつに伝える意志ないだろうし
990名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.13][新] (ワッチョイW d3b6-pNfh [2001:268:99d4:80fa:*])
垢版 |
2025/01/16(木) 21:59:35.11ID:BcOx616e0
コッペリアが受け継いだり駆け落ち皇帝が伝えてる時点で互いの意思あんまり関係なさそう
2025/01/16(木) 21:59:42.79ID:Zq1P1nlx0
伝承法には乳が大きいと選ばれやすいという言い伝えが
2025/01/16(木) 21:59:44.47ID:XCH9xwvn0
>>989
すまん俺の分まで頼むってのは同じじゃね
この世に戻れないのと陸に戻れない違いだけで
2025/01/16(木) 22:01:28.68ID:Z4MLM8Nl0
人魚と駆け落ちはなんか笑いを誘うが今回任意で退位できるんだから退位して何しようがまあ自由だよな
2025/01/16(木) 22:01:43.91ID:4jWcxn2m0
死後強まる念
995名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.30] (ワッチョイW 83b9-PoeD [60.67.55.67])
垢版 |
2025/01/16(木) 22:01:53.06ID:M5VLdO4x0
そもそもある程度育ってから伝承法発動するしなんかタイムラグあるよね
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況