X

ロマンシングサガ2 リベンジオブザセブン part232

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2025/01/16(木) 20:08:00.43ID:WG5qi+psd
!extend::vvvvvv:1000:512:donguri=3/1:
!extend::vvvvvv:1000:512:donguri=3/1:
↑を3行重ねてスレ立てしてください

2024.10.24発売
対応ハード:PS5、PS4、Nintendo Switch、Steam

○公式サイト
https://www.jp.square-enix.com/rs2r/
次スレは>>900が宣言して立ててください。立てられない場合はレス番を指定してください
踏み逃げは>>910以降が宣言して立ててください

●前スレ
ロマンシングサガ2 リベンジオブザセブン part231
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1736865701/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:donguri=3/1: EXT was configured
2025/01/18(土) 10:27:49.58ID:ZBM0UHUp0
ハクロ城出しといて忍者もイーストガードもイーリスも仲間にできるよ
2025/01/18(土) 10:29:41.17ID:BnUKMLQa0
第一携帯ロックブーケに敗北魅了立ち去りーで年代ジャンプすると
以降強制第二携帯になりますの?
まだ四体倒してないのに男皇帝で行ったら第2形態になってた上
世代越えても魅了されてたw
2025/01/18(土) 10:29:50.81ID:Nm1C2CEd0
🦎七英雄倒さなくていいぞ
2025/01/18(土) 10:30:36.51ID:lW9409aJ0
>>757
なる
760名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.15] (ワッチョイ 734a-P0dk [210.225.75.243])
垢版 |
2025/01/18(土) 10:31:51.67ID:hHXhd1yq0
部下を召還したその場でワグナスに陰謀をベラベラ喋る大神官
愚直に全部ワグナスが悪い!って鵜呑みにする部下は吸収法で脳みそモンスターになってたのかな?
2025/01/18(土) 10:33:13.63ID:NXlYiwm+0
    🪨🔥🔥
🌋 🔥🔥🦎🪨
   🔥🪨🔥
2025/01/18(土) 10:34:30.18ID:w2HCsPPr0
サラマンダー達普通にアバロンにいるから避難できたんじゃ
763名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイW 8fb3-+NwW [240a:61:1a0:9f2e:*])
垢版 |
2025/01/18(土) 10:35:44.13ID:qd+9hHeJ0
>>762
火山と命運を共にするサラマンダーもいれば辛くも生き延びたいサラマンダーもいたんだろうよ
764 警備員[Lv.29] (ワッチョイW 6fab-5z1+ [119.175.227.94])
垢版 |
2025/01/18(土) 10:35:44.46ID:xFpoH2Ml0
>>639
ハイハイ
2025/01/18(土) 10:35:47.72ID:XbjMB1W3d
>>752
画像も張らねば皆が検討できないではないか…
pbs.twimg.com/media/GhJv7i6aUAAUozw?format=jpg
2025/01/18(土) 10:36:31.45ID:cq+M5t5oM
そんなことを言ったら踊り子人魚に沈んだ皇帝も戻れなかったのは薬ではなく個人の意志だったのもバレているから
2025/01/18(土) 10:37:42.09ID:lW9409aJ0
>>760
あそこの部下は全員大神官の息がかかった奴らで
わかっててワグナスに敵対してるんだろう
2025/01/18(土) 10:39:37.31ID:Ds7XWAAHd
取り敢えずワグナスが悪いって事で
あーハイ
了解
へぇーい
2025/01/18(土) 10:40:01.55ID:c01WKg1w0
>>733
オモテナシは最強
でも実力は……
770名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイW 8fb3-+NwW [240a:61:1a0:9f2e:*])
垢版 |
2025/01/18(土) 10:41:42.26ID:qd+9hHeJ0
どう見ても見た目がモンスターなサラマンダーが受け入れられてる世界だから七英雄が嫌われるのは完全に現代の所業や性根の問題ってのが
2025/01/18(土) 10:42:00.59ID:sjDbYicr0
>>700
軍師はサングラス外すと美少女、格闘家は仮面ロングヘヤー美人
2025/01/18(土) 10:42:09.66ID:BnUKMLQa0
>>759
ありがとう
2025/01/18(土) 10:48:31.29ID:3pG6Hm8q0
みんなサラマンダーの族長は火山の溶岩で死んだと思ってるけど、メテオで死んだんだよね
2025/01/18(土) 10:50:12.54ID:jPv5tv9f0
トカゲは焼け死んだ方が面白いだろ
2025/01/18(土) 10:51:48.88ID:sjDbYicr0
ゼミオの図書館残ってるし一時的に避難するだけで良かったよなサラマンダー
2025/01/18(土) 10:53:04.95ID:BnUKMLQa0
火砕流で呑み込まれた
2025/01/18(土) 10:53:54.43ID:EkTaWGEHM
>>773
2012のイエローストーン噴火で死んだおっちゃんみたいな感じかな
2025/01/18(土) 10:54:20.86ID:bmo0cYvn0
わかった!

このゲームはエッチなゲームだ!
2025/01/18(土) 10:54:24.42ID:bCegSJ/Q0
ラスボスって、敵勢力レベルの影響ある?
780名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.15] (ワッチョイ 734a-P0dk [210.225.75.243])
垢版 |
2025/01/18(土) 10:56:16.53ID:hHXhd1yq0
皇帝は七英雄の記憶全部見てるんだからDLCで七英雄を憐れんで大神官の行方を追うみたいなのやってくれんのかね
どうせ退位してるんだし勝手しても違和感ないだろう
2025/01/18(土) 10:56:23.86ID:8cHN+5T40
>>779
ラスボスと裏ボスは影響しないらしい
2025/01/18(土) 10:58:40.92ID:0Jt1hJMgC
仲間の世代について
原作だと仲間に加えて年代ジャンプすることで一世代分先に進めることができたけど、
リメイクだと仲間に加えようが加えまいが、一つ次の世代になるという理解で合ってますか?
最終皇帝で好きな髪型そろえるには、仲間に加えるタイミング工夫するか、魔石で殺しまくるしかない?
2025/01/18(土) 10:59:04.83ID:BnUKMLQa0
戦闘回数云々出たけど
https://x.com/demosupa/status/1880429085534654663?t=fuwvAg4NJqeWY58P31Me8A&s=19
https://x.com/cero_t/status/1880413723262853302?t=xzgMgiWAppvFOz4nSfQNNg&s=19
下の人は難易度さげたけどオリジナルなら七英雄の気分次第だと思う
2025/01/18(土) 10:59:28.14ID:bCegSJ/Q0
即レスサンクス。
あともう一つ質問なんだけど、ラスボス対策でレア武器ほしくて、確率あげるときってトドメさすのはドロップリング所持キャラ本人が倒さなきゃだめ?それともパーティー内で誰かがドロップリング装備してれば、トドメさすのは誰でもおけ?
2025/01/18(土) 11:01:58.98ID:Nm1C2CEd0
大神宮とかどうでもいいけど
皇帝が1度でも記憶映像から七英雄を可哀想と思っている描写があるか?
2025/01/18(土) 11:04:21.49ID:xFPLJaU00
ダンターグ戦闘前に踏み潰すガラスは演出のために置いてあったのか
2025/01/18(土) 11:05:24.08ID:NhO2Vdws0
皇帝は火山爆発させても子供と子ムーを数百年放置しても可哀想と思ってる描写がないからわりとサイコパスに近い
2025/01/18(土) 11:05:30.86ID:lW9409aJ0
1周目で400勝って少ないな
2周目以降ならわかるが
1周目は宝箱・素材・せんせい回収あるから
全ダンジョンくまなく探索したら500~600ぐらいは行くと思うのだが
敵避けきっちりやってく人はそんなんなのかな
2025/01/18(土) 11:05:59.89ID:SC+L+u9f0
別にドロップリング付けてるやつで倒さなくてもいいと思う
790名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.6][新芽] (スププ Sd9f-+NwW [49.98.3.48])
垢版 |
2025/01/18(土) 11:06:28.65ID:dBxF1PiDd
大神官がばら撒いたデマは歴史から消えて七英雄の美談しか残ってないのに、それら全部帳消しにしたのは大神官ではなく完全に七英雄の責任なので
2025/01/18(土) 11:08:45.77ID:lW9409aJ0
>>784
装備してれば良い筈
トドメ限定なら、複数装備でドロップ効果重複出来ないし(効果重複するって言われてる)
2025/01/18(土) 11:09:02.28ID:jRXzdtsh0
オアイーブと喋ってる時に共感してるからセーフ
2025/01/18(土) 11:10:19.96ID:U9wSeFNE0
行方を追って
七英雄は私が始末しました、元の世界に戻っても安全です
娘も無事健在ですって報告すんの?
2025/01/18(土) 11:10:59.97ID:lW9409aJ0
モンスター化した影響か素かはわからんが
七英雄は現代人見下してる節が伺えるよな
こいつらに迷惑かかっても、そんなん別にどうでも良い的な
2025/01/18(土) 11:12:01.97ID:bCegSJ/Q0
ありがと~レア入手がんばってみふ
2025/01/18(土) 11:12:19.71ID:w2HCsPPr0
あの過去見ても現状クッソ迷惑なエンジョイ勢だし
2025/01/18(土) 11:12:39.93ID:Nm1C2CEd0
古代人は殲滅だ
2025/01/18(土) 11:13:03.77ID:BnUKMLQa0
>>788
もしかしたらゲージ一本で挑んでるかもしれんね
だとしたらムリ過ぎる(もはや縛り)
2025/01/18(土) 11:14:37.52ID:e62IylNSM
それらしい描写はほとんど無かったけど古代人の奴隷が現人類だしな
むしろ人間に配慮する方が昔から異端なんだろ
2025/01/18(土) 11:16:35.59ID:wNFgM8S40
七英雄はどうすればよかったのか

クジンシー ウォッチマンの巣やゴブリンの穴を討滅する
ボクオーン ステップのモンスターを駆除する
ダンターグ ナゼールのモンスターを倒し交易が出来るようにする
スービエ 海の安全を守る
ロックブーケ エイルネップの守護者並びに神殿のモンスターをアマゾネスと協力して倒す
ノエル 塔にモンスターを放たない
ワグナス ヤウダと協力してチカパ山の安全を確保する

これで本当の英雄
801名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.15] (ワッチョイ 734a-P0dk [210.225.75.243])
垢版 |
2025/01/18(土) 11:17:28.85ID:hHXhd1yq0
現代に来て何百年下手したら何千年も掛かってパワーアップに余念も無い筈なのに
石像一体倒せず立ち往生してたり永遠に同じ場所調査してたり麻生太郎の画像がぶっ刺さりそう
2025/01/18(土) 11:21:19.60ID:lW9409aJ0
幻影が本来の力だと仮定したら
本編の七英雄、パワーアップどころか劣化してるんじゃないだろうか
つまり七英雄はいよいよ老化が深刻になってる老人会
2025/01/18(土) 11:21:30.68ID:VJYbv1KQ0
ザリガニ喰ってパワーアップ!
2025/01/18(土) 11:21:52.42ID:Ds7XWAAHd
七英雄が私生活で徐々に狂っていく過程が見られる
大神官も七英雄を罠に嵌めた後には…
2025/01/18(土) 11:23:59.65ID:xqUaH+eT0
現代人にケンカ売らずに古代人探しだけする発想は無いのか
2025/01/18(土) 11:24:55.51ID:B3n/9mbf0
幻影は七英雄自身の思い出補正入ってるでしょあれ
807名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.43] (ワッチョイW 73cc-7dHL [2400:4051:1101:c000:*])
垢版 |
2025/01/18(土) 11:25:08.72ID:dzn8At9G0
>>800
ステップのモンスターはボクオーンが連れてきたからあいつさえ来なければ平和だったはず
808名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.15] (ワッチョイ 734a-P0dk [210.225.75.243])
垢版 |
2025/01/18(土) 11:28:05.90ID:hHXhd1yq0
>>805
現代人なんて家畜や奴隷、良くてペットくらいの認識だからな
喧嘩売るも何も利用できる「物」だから利用してるだけ
2025/01/18(土) 11:30:12.91ID:J2IaqACD0
やる気のある4人は現地人に協力して貰えばよかっただけだな
2025/01/18(土) 11:30:59.92ID:sjDbYicr0
カンバーランドって長城が機能してサイフリートが居ない限り国内にモンスターいなさそうだが魔物の巣が領土に複数あって下水にすら魔物がいるアバロン修羅の国すぎない?
2025/01/18(土) 11:31:05.77ID:xqUaH+eT0
>>808
馬を飼育して荷馬車を引かせるなら賢いが
馬が邪魔だと蹴りいれて蹴り返されて死んでるのが七英雄
2025/01/18(土) 11:31:54.74ID:Wo5z3Nlla
>>780
帝国と大神官が戦う理由は一切無いから、
やるとするなら大神官がこっちの世界に戻って来て七英雄並みの悪さするか、
もしくは大神官とは七英雄が戦い、並行的に皇帝はより闇深い存在
(大神官の強化の基になっていて、同化法・吸収法・継承法、且つモンスター発生の根源的な概念的存在)
と戦って全てに決着を付けるかだと思う
813名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.15] (ワッチョイ 734a-P0dk [210.225.75.243])
垢版 |
2025/01/18(土) 11:32:28.50ID:hHXhd1yq0
その四人もギャロンとかカバみたいなしょうもない小悪党ばっかり懐柔してるのがな
2025/01/18(土) 11:33:44.62ID:lW9409aJ0
>>811
草w でもそうだよな
過去みたいな力関係はもう無いのに、昔の感覚を引き摺ってる
2025/01/18(土) 11:36:57.05ID:w2HCsPPr0
快男児ぽく描かれてるスービエでも現代人は奴隷扱いだからもう古代人とは価値観が違うし相容れないだろう
2025/01/18(土) 11:38:20.18ID:Nm1C2CEd0
忘れた街の住民も殲滅したほうがいい
2025/01/18(土) 11:39:21.24ID:NhO2Vdws0
>>810
なにか反抗的な傭兵に頼ってる帝国と比べたら明らかに兵の練度も高いし戦争になったら余裕で負けるな
あっちの王様に野心があったら別の物語になってた
2025/01/18(土) 11:39:22.52ID:xFPLJaU00
異次元生活長かったんだから昔の感覚のままでもしゃーない
2025/01/18(土) 11:40:25.78ID:Nm1C2CEd0
そんなだから時代の流れに取り残されるのよ
2025/01/18(土) 11:41:20.78ID:9Fvg6vzu0
オアイーブとサグザーも後悔とか贖罪の雰囲気漂わせてるけどどうせ同化の法使って生きながらえてんだろ
2025/01/18(土) 11:42:21.50ID:sjDbYicr0
>>817
武力だけには定評があるゲオルグ兄さんが火を吹くな
822名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.43] (ワッチョイW 83ee-7dHL [2001:268:d266:f820:*])
垢版 |
2025/01/18(土) 11:44:10.46ID:/WI4osRb0
>>820
ど、同意を得ての同化法だから…
2025/01/18(土) 11:45:35.23ID:iglT3IoK0
文官「陛下の部屋からベッドが軋む音が聞こえる」
2025/01/18(土) 11:45:36.18ID:B3n/9mbf0
ちょっと時期が違ってたら伝承法はレジスタンスのソフィアに渡されてそう
2025/01/18(土) 11:46:02.03ID:tZIpa5w60
>>809
シャールカーン「ノエル様はいいぞ、新しい身体をくれるぞ」

こうなる未来もあったのか
2025/01/18(土) 11:46:07.09ID:LM0basj70
言うてゲオルグ程度じゃ到底ヴィクトール兄貴に歯が立たないけどな
勢力レベル上げたり皇帝一行が閃いてくれないと技なしのHと同類でしかないし
というか初期アバロンはヴィクトールだけ明らかに飛び抜けすぎや
2025/01/18(土) 11:48:11.10ID:BnUKMLQa0
ゲオルグ王vsアト王
2025/01/18(土) 11:49:32.70ID:sjDbYicr0
間でアリーだー!みたいにゲオルグだー!アト王だー!されそう
2025/01/18(土) 11:49:46.29ID:g+VgIW6d0
>>826
ヴィクトールなんて1代やん
ゲオルグもソフィアも倒されても倒されても次々くるぞ
ピーターポールジェイコブ………またゲオルグ
830名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.15] (ワッチョイ 734a-P0dk [210.225.75.243])
垢版 |
2025/01/18(土) 11:50:18.83ID:hHXhd1yq0
オアイーブは七英雄の後追いするんじゃない?
もう生きてる意味も無いだろう
2025/01/18(土) 11:50:39.68ID:wNFgM8S40
>>830
レオン「勿体ない」
2025/01/18(土) 11:52:40.20ID:LM0basj70
>>829
ソウルスティールさえなければ兄貴も次々と続いたかも知れんぞ?
2025/01/18(土) 11:53:10.37ID:Cgvu7cP40
質問ですがルドン高原って宝石鉱山攻略からのおルートじゃなく
グルっと遠回りして来ることって可能ですか?
2025/01/18(土) 11:53:19.42ID:sjDbYicr0
ベア一族がオートパリイで敵を引きつけテレーズ一族と宮廷魔術師一族が後ろから攻撃を仕掛ける!Jドリブル上手い
2025/01/18(土) 11:54:20.91ID:g+VgIW6d0
>>832
幽霊なっておわりやろ
ゲオルグはライフスティールで0になってもピーターでてくるやん
2025/01/18(土) 11:55:57.38ID:qU6Bn7mC0
ゲオルグ兄さんも幽霊になって燻ってたが
2025/01/18(土) 11:58:45.89ID:LM0basj70
暴走してるゲオルグと比べたらヴィクトールは色々しっかりしてるわな
性質こそ異なれ無念を抱えて死んだのは同じだろうに
2025/01/18(土) 11:59:47.21ID:cCbMqt7x0
父と兄と弟を亡くしながらも亡国の復興を夢見て戦う25歳未婚の姫っていいよな
2025/01/18(土) 12:00:56.94ID:3XEW5Efa0
>>422
ボクオーンが相手だとそもそも会敵しないと思う
麻薬流行らせたりとかで腐らせてくる
840名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイW 7fa8-+NwW [240a:61:6023:adc5:*])
垢版 |
2025/01/18(土) 12:03:11.64ID:AQ64AlcX0
これは陰謀よ!と皇帝が言うだけでトーマすら速攻でサイフリートのせいって決め付けたし普段からよっぽど野心を隠せてなかったんだろうな
2025/01/18(土) 12:05:16.45ID:sjDbYicr0
そんなサイフリートを見抜けないハロルドってなんなんだ?
2025/01/18(土) 12:06:03.59ID:01Kaq+lL0
色んなイベントが途中かけで溜まってきて泣きそう
2025/01/18(土) 12:07:06.75ID:lW9409aJ0
>>833
無理
ルドン高原は鉱山攻略からしか行けない
トバ→サイゴ族の村ルートは最初使えないので(東のダンジョン攻略が必要)
844名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.7][新芽] (ワッチョイW 7fa8-+NwW [240a:61:6023:adc5:*])
垢版 |
2025/01/18(土) 12:07:31.04ID:AQ64AlcX0
>>841
何か優柔不断な印象を受けたなあの人
子供はみんな優秀に育ったから才能はあったのかもしれんが
2025/01/18(土) 12:08:25.93ID:NCZF81wN0
もしもクジンシーの侵攻が無かったら、20年後くらいにカンバーランドの王を招いて
武勇に優れたヴィクトール、学問に秀でたジェラール、まだ幼いオワリヤの
いずれを次期皇帝にすべきかを相談するレオン
2025/01/18(土) 12:09:20.75ID:sjDbYicr0
>>844
跡目争いも実物見てもらって決めてもらおうって感じだしなんか自信なさげだよな
847名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.14] (ワッチョイW 6f0c-pNfh [2400:4052:9dc0:5200:*])
垢版 |
2025/01/18(土) 12:12:22.90ID:FznSVKEa0
>>837
まるで違う ヴィクトールは事後即敵討ちしてくれた実弟が
ゲオルグは実弟も死に敵討ちもされてない状況で下手すりゃ1000年単位で時間が経過している
2025/01/18(土) 12:13:00.61ID:lW9409aJ0
>>844
あれ相談は建前で、本音は皇帝に後ろ盾になってくださいってことだったのかもしれない
ゲオルグに乗り気じゃないのも、皇帝と上手く対話するのには一番向いてなさそうって考えればわからなくもない
まあ皇帝は知らねーよそんなの自分で決めろって突っぱねることも出来るが
2025/01/18(土) 12:15:33.13ID:sjDbYicr0
長兄で武勇もあり兵からの信頼は厚いゲオルグと女性ながら理知的で実際に街を発展させているソフィア
この2人で迷うのはわかるが何故トーマ?
850名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.44] (ワッチョイW 7314-7dHL [2400:4051:1101:c000:*])
垢版 |
2025/01/18(土) 12:16:33.16ID:dzn8At9G0
ボクオーンのモンスターもいるとはいえサイフリートは反乱からすぐに城と街占領できるくらいの能力あるからな
あいつに従う人間の兵士はどうやって仲間に引き入れたんだろ
2025/01/18(土) 12:16:37.97ID:3XEW5Efa0
もしかしたら権力差が結構あったのかもしらん
ゲオルグが軍部を掌握してて実行力がある上に長男という正当性もある
それで相応に野心があるとなると王様の口頭のみではクーデターまっしぐらとか
総力戦しても敵わない帝国が後ろ盾になってゲオルグ以外を立ててほしかったとか
んでゲオルグ支持された場合でも支持したからには相応に面倒見てくれんかなぁとか
2025/01/18(土) 12:17:05.38ID:HgQxgzFB0
>>849
ショタ人望を舐めるな
853名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.7][新芽] (ワッチョイW 7fa8-+NwW [240a:61:6023:adc5:*])
垢版 |
2025/01/18(土) 12:18:57.93ID:AQ64AlcX0
>>849
特化型で完成系の二人から一人選ぶより良くも悪くも未来が不確定なトーマを上二人でサポートしながらって構想が最初からあったんじゃ
陰謀で勝手に決められただけなのにそのままトーマに決まった辺り、二人とも恐らくそれが最良だと思ってたみたいだが
2025/01/18(土) 12:21:08.38ID:sjDbYicr0
>>852
特殊型エッチマンに絶大な支持があるのか
>>853
実は誰も王になりたくなかった可能性
2025/01/18(土) 12:21:42.85ID:xqUaH+eT0
>>849
ジジイになると孫がくっそ可愛いというのはよく聞く話
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況