X



ロマンシングサガ2 リベンジオブザセブン part235

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2025/01/21(火) 10:56:45.25ID:+/WzEj1Sd
!extend::vvvvvv:1000:512:donguri=3/3:
!extend::vvvvvv:1000:512:donguri=3/3:
↑を3行重ねてスレ立てしてください

2024.10.24発売
対応ハード:PS5、PS4、Nintendo Switch、Steam

○公式サイト
https://www.jp.square-enix.com/rs2r/
次スレは>>900が宣言して立ててください。立てられない場合はレス番を指定してください
踏み逃げは>>910以降が宣言して立ててください

●前スレ
ロマンシングサガ2 リベンジオブザセブン part234
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1737275194/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:donguri=3/3: EXT was configured
2名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.11][芽] (ワッチョイW 538d-ynjb [114.142.183.65])
垢版 |
2025/01/21(火) 11:15:57.64ID:DkvBY3iT0
トゥ!!
2025/01/21(火) 11:59:35.91ID:1AV8GJ1nd
ヘァ‼︎
2025/01/21(火) 14:15:27.91ID:yt/fGkmR0
にゅっ!
2025/01/21(火) 14:38:47.07ID:nVOeKsEk0
>>1
どうせなら食べられるスレが良かったなあ
2025/01/21(火) 15:11:42.80ID:p0b5N+mX0
>>1
まさか…
お つ て い?
2025/01/21(火) 15:12:02.36ID:KIllke9+0
最終皇帝女は俺のもの
2025/01/21(火) 15:13:09.80ID:yayTdGVw0
10クラウンで谷間
9名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.10] (ワッチョイW e3cb-0ntd [220.210.153.123])
垢版 |
2025/01/21(火) 15:15:39.61ID:BnXSqSGn0
イルストーム
10名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.59] (ワッチョイW 6fe5-3anD [2001:268:9953:42a8:*])
垢版 |
2025/01/21(火) 15:17:25.81ID:BwuLhipg0
>>1
乙ぱい
2025/01/21(火) 15:19:41.93ID:uBPPmtmR0
移住したい街ランキング1位はマイルズに決まりました
最下位はサイゴ族の村になりました
12名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.59] (ワッチョイW 6fe5-3anD [2001:268:9953:42a8:*])
垢版 |
2025/01/21(火) 15:24:02.37ID:BwuLhipg0
イーリスの村 
メリット→エロいイーリスと生活できる 空気が綺麗
デメリット→空気を汚すなとイジメを受ける、酸素が薄い 食われる可能性アリ
2025/01/21(火) 15:33:14.24ID:C9Z9Ao000
肉食なの?
2025/01/21(火) 15:36:25.47ID:0/4x3TC10
イークリトリスは性に依存した種族なの
2025/01/21(火) 15:42:50.27ID:Vul9pybu0
軍師ルートの地上戦艦って外に出られたのか… 初見時2人目の七英雄戦だったけどカンバーランド滅亡してたから強化されてたし、出られるの気づかなかったから編成いじることもできなくて地獄だった
2025/01/21(火) 15:46:37.85ID:0/4x3TC10
i.imgur.com/C1Q12JG.jpeg
イーリスとナニをするにはやはり金なんだ
2025/01/21(火) 15:56:09.64ID:wcZfI/lf0
イーリスはあんだけ高い所にいて寒くないんかね
あとアバロンにいるイーリスとか下界の淀んだ空気で大丈夫なんかと
心配が尽きないわ
2025/01/21(火) 16:02:38.05ID:pU/MNM4K0
何をするにも風、風、風ねー
2025/01/21(火) 16:10:59.34ID:UeI0WRbUa
太眉かわいい
2025/01/21(火) 16:15:21.30ID:QLwqJJlC0
技を覚えたらすぐ訓練所に登録されるようになるのってなにきっかけでしたっけ
今ラストダンジョンまで来たんですがまだそうなってなく
2025/01/21(火) 16:16:34.50ID:i9VQtYmI0
>>20
大学Lv3
2025/01/21(火) 16:24:34.51ID:6v0Os/2a0
やっぱりアバロンで増殖していいのはアリじゃなくてダニだよね
https://i.imgur.com/OIgFUtV.jpg
https://i.imgur.com/18KrTaa.jpg
2025/01/21(火) 16:26:49.68ID:9GLEGfH40
>>18
風神剣「出番かな?」
2025/01/21(火) 16:27:42.85ID:v3b60GRxd
アプデはまだか?
2025/01/21(火) 16:40:19.63
アバダニ ヤウダニ ダニオ
皇帝の子種を搾り取る3ダニ衆
2025/01/21(火) 16:42:59.32ID:meBituk80
ダニ男参戦!!
27名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.3][新芽] (ワッチョイW 5391-dt5S [2404:7a81:81e0:b500:*])
垢版 |
2025/01/21(火) 16:43:20.39ID:MWWKRjoE0
ロマサガシリーズ初心者で面白いって聞いたから始めたけど難しいわ 使う技や術を偏らせちゃって勢力レベル上がっちゃった後だとなかなかダメージも通らなくなってしんどいんだけどどうすれば良いんだろ 敵は堅いのにこっちは2、3発で落ちるし
2025/01/21(火) 16:46:10.26ID:L2uYNvGQ0
いきなりオリジナルでやるとはやるじゃん
まあ戦ってりゃこっちのが強くなるから
2025/01/21(火) 16:51:39.35ID:C9Z9Ao000
よほど変なの偏らせてなければ偏らせたので頑張ればいいんじゃない?
今何が高いのか
2025/01/21(火) 16:51:56.65ID:Vul9pybu0
むしろ偏らせてた方が良くないか 自分の場合は初見だったから仕方ないけど色々把握したくて特化してなかったから苦労した気がするわ
戦闘避けてマップ一通り回って装備や術の開発優先すれば楽になると思う
31名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.116][苗] (ワッチョイ 634b-eCkH [240f:34:d715:1:*])
垢版 |
2025/01/21(火) 16:56:17.22ID:b8mdeC/E0
むしろ偏らせた方がずっと強い
ダメージ通らないのはレベルじゃなくて装備が弱いからだよ
2025/01/21(火) 16:57:22.52ID:jE81pbI+0
別に変なのに偏らせてもいくらでもリカバリー効くしな
33名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.3][新芽] (ワッチョイW 5391-dt5S [2404:7a81:81e0:b500:*])
垢版 |
2025/01/21(火) 17:01:29.97ID:MWWKRjoE0
今使ってるのは剣、大剣、槍、体術と水、風かな
槍は重水?とかいうのがドロップして、強いから槍が一番使ってるかも
色んなクラスをパーティに入れて使ってみたいけど結局いつも同じメンバーになるのは普通なのかな
2025/01/21(火) 17:04:27.95ID:UeI0WRbUa
オリジナルのプレイ動画とかでラスボス戦見てると、オリジナルでも片手武器とガーダー使ったほうが楽そうだなと思える
七英雄武器無しだと体術や大剣以外だと火力足りなかったりするんかな
35名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.7][芽] (ワッチョイW 03a6-ijU6 [240a:61:52f5:6e06:*])
垢版 |
2025/01/21(火) 17:11:21.03ID:rdgLtxDP0
>>33
術がちょっと辛いかな
光、火を高めに、土を炎の壁使える程度には上げたい
終盤強力な合成術が使えるのが光と火の合成だから

物理はその編成でもオリジナルなら十分戦えるかな
2025/01/21(火) 17:20:05.06ID:BDbkV67w0
ハクロ城まで突っ走ってフラッシュファイアとドロップリングを取ってくるんだ
後は氷の遺跡で頑張って巨人をスタンはめして倒してレストレーション取れば安泰
2025/01/21(火) 17:22:00.88ID:UeI0WRbUa
連携って弱点によるダメージ増加は無い
でもウィークヒッターによる20パー増加はある

で合ってる?
38名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイW 5391-dt5S [2404:7a81:81e0:b500:*])
垢版 |
2025/01/21(火) 17:25:53.76ID:MWWKRjoE0
みんなありがとう
ここのスレは優しいな
光と火はセイントファイア?しかなくてレベル上げ出来る状態じゃないから次の書があるとこまで頑張って行ってくるわ
2025/01/21(火) 17:27:57.27ID:UeI0WRbUa
>>38
メルー砂漠にある太陽風(火風属性)を入手して宮廷魔術師女に使わせると楽できる
2025/01/21(火) 17:28:33.41ID:UeI0WRbUa
>>39
ごめん嘘だわ
風天だ
2025/01/21(火) 17:34:43.70ID:Rra3IhTo0
難易度オリジナルまでは術は火風光だけ上げてりゃ良いよ、上げなくてもある程度勝手に引っ張られてマスターレベル上がってくから
他の3属性に意味が出て来るのは2周目以降でないと選べないさらに二つの難易度だけだから
2025/01/21(火) 17:35:34.42ID:78zASOdnC
合成術考えなくても火は序盤~中盤で超燃費のファイヤーボールと
対ボス決戦兵器のフレイムウィップが暴れるからなぁ
最終的にはリヴァイヴァに合成術とマジで隙が無い
2025/01/21(火) 17:38:28.42ID:yayTdGVw0
難易度に関しては全ての難易度で
序盤だけ大変と思うわ
もっと言うとオリジナルだも序盤だけもう少し抑え目に調整すればカジュアルノーマルいらないと思う
オリジナルでもアビリティとったり寄り道したりしてる配信者みてると
結果的強くなりすぎて七英雄揃うまえに倒してる人少なくないし
2025/01/21(火) 17:39:44.37ID:UeI0WRbUa
オリジナル序盤のヴェイカーが強すぎるのが悪い
2025/01/21(火) 17:42:30.12ID:C9Z9Ao000
そういや術って威力同じ場合単レベル30で使う術と片方レベル20もう片方レベル20で使う合成術ってどっちが強いんだ?
2025/01/21(火) 17:43:50.68ID:c3JFrg390
1001年最終皇帝地味にきついな
8地域制覇するまでは一切技登録できないからメンバー変えたら閃きやり直しか
47名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.8][新芽] (ワッチョイW 334e-kwsL [240a:61:2:997b:*])
垢版 |
2025/01/21(火) 17:46:22.22ID:YTIQXvZq0
記憶15見直したけど七英雄の見た目と性格がおかしくなったのって戻って来てからつい最近じゃん
どう見ても血の誓いで肉体捨てたのが悪さしとる
48名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.60] (ワッチョイW cf43-3anD [153.230.2.132])
垢版 |
2025/01/21(火) 17:47:06.12ID:bTcg44+/0
>>45
合成術はたしか単純に足して2で割る計算
つまり前者
2025/01/21(火) 17:47:20.57ID:Vul9pybu0
自分はラスボスきつかった アビリティ枠がクリア後まで増えないと思わなかったから極意化のための面子にしてて育て直すのもめんどくさかったからそのままの編成でやったらDPTチェックかよ〜ってなった
高火力キャラ2人だけでもやり直しまくったらなんとか連携前に倒せたから、火力正義なことに気づいてそういう編成にしてればあっさりなんだろうな
2025/01/21(火) 17:49:37.55ID:C9Z9Ao000
>>48
じゃあ敵によって得手不得手が出来やすくなるけど序盤はレベル上がりやすいストーンシャワーの方が良かったりするのか
2025/01/21(火) 17:50:43.12ID:/KOLJrvod
ラスボスはきついぐらいが一番楽しいのあるな
レアドロップとか集めて戦闘回数重ねてると簡単に倒してしまう
2025/01/21(火) 17:50:44.92ID:wZNA1Bxj0
地上戦艦でマリオネット見切り狙ってんだけど、かれこれ4時間くらい粘っているが一回も閃かない
状況は新宿、五反田、品川打倒済み。制圧数11 戦闘回数967 敵勢力レベル16
大久保は一段階だけど途中で大型人形呼び出すしマリオネット使うし問題ないだろと思ったが今心が折れそう
地上戦艦クリアしないと軍師とノーマッド仲間になんないし、5人目で倒すと最終皇帝出て来て陣形覚えられんし
53名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.116][苗] (ワッチョイ 634b-eCkH [240f:34:d715:1:*])
垢版 |
2025/01/21(火) 17:54:38.08ID:b8mdeC/E0
>>52
第1形態じゃ絶対に見切れないから第2にするの必須だぞ
2025/01/21(火) 17:55:09.80ID:/KOLJrvod
マリオネット見切りは難しいらしいけど必要なのかそれ
2025/01/21(火) 17:55:18.68ID:C9Z9Ao000
マリオネット見切りってもはや最後の図鑑埋めやり込みの部類じゃないの
2025/01/21(火) 17:58:34.50ID:3jnDOt/g0
ラスボス武器LV50も未満だときついと思う
7連携受けて返すプロレスになりがち
2025/01/21(火) 17:58:48.42ID:0/4x3TC10
マリオネットを見切りたいならBOØWYを聴け
2025/01/21(火) 17:59:19.80ID:p0b5N+mX0
あの7連携の内の一つを見切らないですって?

クイックタイム掛けて先行取ればいいだけの話だけど
2025/01/21(火) 18:02:12.88ID:wZNA1Bxj0
>>53
unn,
2025/01/21(火) 18:03:37.50ID:wZNA1Bxj0
>>53
うん、実は攻略サイト見ながらやってたからそこは知ってたが、先に他の三人の誰を倒しても全陣形制覇が出来なくなるかなと思って
2025/01/21(火) 18:04:30.96ID:QLwqJJlC0
一番重要なのは両手武器を装備していると盾が無意味になるから両手武器を捨てることだな
2025/01/21(火) 18:04:49.34ID:W/IXJruH0
ええ…知ってたら4時間も粘らんでしょ可能性0なんだから
2025/01/21(火) 18:06:05.16ID:wZNA1Bxj0
いや実は隠しメンテナンスがついてたエルムドアの源氏武器じゃあるまいし、限りなく低いだけで可能性はあるかなと信じたくて
2025/01/21(火) 18:06:22.92ID:F9jaTErJ0
そもそも一周目じゃ陣形コンプ無理だぞ
2025/01/21(火) 18:08:12.24ID:UeI0WRbUa
幻影ボクオーンはクイックタイム後にマリオネットと頭の良い動きするのに今のボクオーンは何でアホなの
2025/01/21(火) 18:09:16.61ID:UeI0WRbUa
火トカゲさんと陰陽師の二者択一からは逃れられない
2025/01/21(火) 18:10:55.65ID:UeI0WRbUa
初めて食らう7連携は前情報無しだとほぼ負ける
一度食らえば色々対策は考えられるのが良い感じだよね
2025/01/21(火) 18:13:51.80ID:c3JFrg390
オリジナルで一回食らったとき「あっこれ食らう前に倒すやつだな」としか思いつかなかったぞ
69名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.3][新芽] (ワッチョイ 3356-iSs0 [2400:4052:83c0:8500:*])
垢版 |
2025/01/21(火) 18:15:29.14ID:aAI20EVf0
セブンスソードは攻撃力60ぐらいあってもよかったよね
それでも多分使わないけど
2025/01/21(火) 18:17:48.22ID:pU/MNM4K0
Vさんの初見プレイ実況見るとき
七連携でグチャグチャにされた時の反応見るのが一番の楽しみ

ベルセルク→かめ甲羅→連携ブッパ指示するコメのせいで
その前に倒したりすると萎えて見るのやめる
2025/01/21(火) 18:20:45.79ID:UeI0WRbUa
>>68
それも思いつくけど、クイックタイムと炎の壁張れば壊滅要素のマリオネットと赤龍波は無効化できるなとかそんな感じの
2025/01/21(火) 18:21:40.33ID:UeI0WRbUa
>>70
これな
一回あれ食らって全滅して、その後工夫したり頑張ったりして倒すってのが見たい
2025/01/21(火) 18:21:43.82ID:C9Z9Ao000
初オリ七英雄は七連携食らってジリ貧になってペチペチ攻撃したり回復したりしても敵も攻撃してきて頭数減らされるから一向に戦況好転しなくてこいつらなんなん手加減無しかよ次覚えとけよと思いながら往生際悪くやってたらなんとかボロボロの4人立ってる状態になってよく見たら連携ゲージ貯まってんじゃんオラァ!で勝った
激闘感あって超楽しかった
2025/01/21(火) 18:22:08.62ID:adAK6LGV0
原作は雑魚戦は残像剣とスプラッシャーの分子分解にお世話になってた印象あるけどリベサガだとどっちもほぼ使わなくなったな
75名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.116][苗] (ワッチョイ 634b-eCkH [240f:34:d715:1:*])
垢版 |
2025/01/21(火) 18:22:27.33ID:b8mdeC/E0
クイックタイム使って炎の壁で無効化すればいいってすぐ思いつくのはロマサガ慣れしてる人の思考ではある
76名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.25] (ワッチョイ 3353-1Qd2 [58.98.240.104])
垢版 |
2025/01/21(火) 18:22:36.81ID:o/hWzQzW0
>>57
聴くまでも なかろうよ!
2025/01/21(火) 18:26:53.53ID:+RvgnyHc0
7連携食らうと負けと思ってたけどあれ頑張れば耐えられるんだなって配信とか見てると気付かされた
2025/01/21(火) 18:27:26.14ID:UeI0WRbUa
ロマンシングはともかくサラマンシングまで行くと七英雄とドレッドクイーン対策はほぼ完ぺきにしてから戦うので封殺して気持ちよくなれる
あ、ヴォーテクスからの全体攻撃はやめてください
2025/01/21(火) 18:27:33.98ID:pU/MNM4K0
>>72
同士よ
80 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイW 430e-Mesy [2400:2200:400:59a1:*])
垢版 |
2025/01/21(火) 18:28:20.71ID:/EcqWZaW0
今回神ゲーすぎて、ロマサガRこの作りだとどうしても今のままだと新規プレイヤーがめちゃくちゃモヤモヤする終わり方してるけど
七英雄は本当に悪くありませんでした、大神官がゴミクズでしたってさせるなら七英雄共闘ルートとかDLCで作れないもんなのかな

一番みんなが倒したくなる大神官達はとっくに逃げて安穏としてそうなのが終始胸糞
2025/01/21(火) 18:28:47.51ID:Vul9pybu0
7と言わず4くらいで壊滅してた気がするから耐える思考が無かったわ 炎の壁はスービエ生えてくるタイミングで使ってたから有効なのはわかってはいたけども
2025/01/21(火) 18:29:24.96ID:c3JFrg390
大神官はソシャゲの方に出るだろうなあ感
2025/01/21(火) 18:29:27.61ID:p0b5N+mX0
七英雄武器で実質共闘してるようなもん
2025/01/21(火) 18:31:22.19ID:i9VQtYmI0
昔のゲームゆえに元々のプロットがスカスカだから無理にキャラ方面だけ肉付けした弊害やな
2025/01/21(火) 18:31:33.05ID:C9Z9Ao000
完全クリア後のスタッフルームで大神官の姿してるヤツが最強の裏ボスとかやっても良かった?
2025/01/21(火) 18:31:45.79ID:adAK6LGV0
大神官はきっと転移先で🦎に食われてるよサガエメのアイツみたいに
2025/01/21(火) 18:33:00.35ID:i9VQtYmI0
共闘とかレオンビクトールジェラールが始まりな時点でありえんし
大神官?バレンヌ的には全く関係ないだろ
共闘する理由がない
2025/01/21(火) 18:33:00.78ID:0/4x3TC10
大震撼たちも結局タームに卵を引っ付けられてて転移先で全滅したって話じゃなかったっけ?
2025/01/21(火) 18:33:32.30ID:24Rr6NsX0
七英雄戦壊滅の理由
ノエル兄さんの全体攻撃
行動阻害からのソウルスティールやテンプテーション
マリオネット
ヴォーテクス
サイコバインドで行動阻害出来るリーダーはともかく暴れ者と従兄弟····
2025/01/21(火) 18:34:07.39ID:m3zZWJyJ0
七英雄はどうあっても倒される敵役で救済なんてないからこその人気だったと思ってる
2025/01/21(火) 18:43:19.90ID:3jnDOt/g0
>>83
これもうソーディアンだろ
92 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイW 430e-Mesy [2400:2200:400:59a1:*])
垢版 |
2025/01/21(火) 18:43:29.10ID:/EcqWZaW0
いやさ…原作の時は七英雄もクジンシーがあんなだったしダンターグやスービエの説明も微妙だったから
結構、横暴だったり力に酔ったりして手がつけられなくなってたのかなとか思いきや
まさかの完全に良い奴らでしたってされるとね…元々好きだったし
2025/01/21(火) 18:44:47.09ID:0/4x3TC10
何で七英雄にしたんだろうなゴロがいいから?
八英雄だと変なのか? 野茂英雄じゃだめだったのか?
2025/01/21(火) 18:44:48.64ID:C9Z9Ao000
>>83
周回して七英雄と共闘して七英雄を殺し続ける日々
これ輪廻ってヤツです?
95名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.48] (ワッチョイW d343-JD+0 [2400:4051:1101:c000:*])
垢版 |
2025/01/21(火) 18:45:25.50ID:K4BUpzz60
>>89
せっかくぶちかまし特化とか色々とやったのにぶちかまし使えないんじゃ槍使えるだけのおっさんよ
2025/01/21(火) 18:46:26.25ID:F9jaTErJ0
ダンターグはたこ焼きの下から脚生やしてぶちかましできるようにするべきだったな
2025/01/21(火) 18:47:14.38ID:+VFYWwbi0
七英雄を倒すためには七英雄の素材から作った七英雄装備を使うってこと?
2025/01/21(火) 18:47:25.80ID:24Rr6NsX0
>>95
結束せずに七人がかりで戦っていれば
2025/01/21(火) 18:48:23.99ID:rpuH+QuWM
ダンターグ良いやつか?
2025/01/21(火) 18:50:34.98ID:C9Z9Ao000
七人がかりと言うことはHPは合体時の1/7になるのであろう
各個撃破しやすくなるし全体攻撃で総HP換算7倍ダメージ入るから脆いのでは?
2025/01/21(火) 18:52:00.57ID:24Rr6NsX0
ワグナス「よいか!クジンシー我々はラピッドストリームという陣形で戦う!」
2025/01/21(火) 18:52:24.89ID:i4tCikHh0
>>93
七福神とか、七つの大罪とか、やりたかったんじゃないかな
最初に思い付いた七英雄もスービエ(恵比寿さま)だったみたいだし

あと、六英雄と言えばロードス島戦記(ロードス島伝説)
それに一つ足したとかもあるかも
2025/01/21(火) 18:57:02.96
やられる前にやるのが一番安定するベリハ肉団子
連携2倍と七英雄武器が無いオリジナル一周目の方がゴリ押し辛かった
ノエル君すぐヴォーテクスでバフ剥がしてくるから特殊仕様で常時光の壁張ったダメージ計算と炎の壁張りの両立有効にしてくれないとなぁ
それでも7連携なんて誰も膝付かず受け切るのは難しい
せっかくの神BGMがトラウマになっちまうよ
2025/01/21(火) 18:59:28.01ID:C9Z9Ao000
逆に考えるんだ
帝国側が5人合体する
HPは10000、BPは2500
攻撃は多種多様5人の癖によって違うことが5回できる
そして16のアビリティを装着可能
無敵では?
七英雄の選択に間違いはない
2025/01/21(火) 19:00:08.61ID:i9VQtYmI0
確かにスーファミんときは印象に残る敵役バラエティパックって感じだったけど
本作でかなり毛色変わったわな
2025/01/21(火) 19:00:19.81ID:KKlXVKfU0
戦闘不能が膝つくだけのポーズなのがちょっと残念
もっと大胆に床ペロして欲しかったよね?

原作でのホリ女みたいに
2025/01/21(火) 19:00:20.53ID:z3KDXL/R0
オリジナルの被ダメージなら、ラピストと光の壁で良いと思う
七連携のターンでこちらが5連携で潰す感じ
2025/01/21(火) 19:00:36.53ID:24Rr6NsX0
>>104
ドレッドクイーンに勝てますか?
2025/01/21(火) 19:01:25.89ID:3jnDOt/g0
七大脅威
2025/01/21(火) 19:03:25.87ID:c3JFrg390
数字シリーズなんてそれこそ
三界から十二支まで数字全部か歴史上に存在するくらいだしな
2025/01/21(火) 19:05:12.64ID:8y9I0E4B0
>>92
完全に良い奴ではないのも何人かいる
まあ古代人基準から見て人として偉い!奴らではある
112名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.60] (ワッチョイW cf43-3anD [153.230.2.132])
垢版 |
2025/01/21(火) 19:05:23.03ID:bTcg44+/0
逆に考えてください、バラバラに戦えないから結束しているのだと
つまり異世界から戻ってきたらくっついて肉団子かもなwwwwwwwww
2025/01/21(火) 19:05:35.28ID:i4tCikHh0
>>93
こんな記事あった
://www.i-mezzo.net/log/2015/08/31120503.html/30131/
「七英雄は単なる七福神なんですけどね」河津秋敏さんがサガを語る。


河津:7人いて紅一点がいるという意味では、じつは単なる七福神なんですけどね(笑)。
(中略)
河津:はい。ただ、七福神だとおじいさんばっかりでカッコよくないですし、敵にもしにくい。
ですのでなんとかしようと考えて、あのような形に仕上がった訳です。
2025/01/21(火) 19:05:42.88ID:c0h4PuA70
>>106
あと死亡したときヴァイカーや七英雄みたいに
じゅおんって消えるの気になったな
2025/01/21(火) 19:06:14.31ID:vwkMpUbx0
大神官はいらんが出せ言ってる新規がロマドレ以上の強さで出されて倒せなくてもっとモヤる流れならば見てみたい
2025/01/21(火) 19:06:17.25ID:+VFYWwbi0
七英雄には幻の8人目がいた!
2025/01/21(火) 19:07:53.15ID:50YD/fBFM
じゅおんは原作の消えかたでは
2025/01/21(火) 19:08:26.41ID:24Rr6NsX0
今の七英雄 おかしいやつしか居ない
過去の七英雄 まあ古代人基準で割とマトモな奴もいる
ただあっさり剣渡すワグナスとか使えば人外になる吸収の法を使って普通に暮らす気だったの?とかなんか引っ掛かる所が多い
暴走は危険性だけにしてもヤバい奴に吸収の法を与えるのはマズイとか
2025/01/21(火) 19:09:24.07ID:noCrGAux0
アメリカだと「6大〜」とか言われたりするけど
日本人的には凄い違和感ある
120名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.116][苗] (ワッチョイ 634b-eCkH [240f:34:d715:1:*])
垢版 |
2025/01/21(火) 19:10:26.60ID:b8mdeC/E0
>>92
原作は同時期に始まった漫画版で異端認定されて追放されたくだりは補完されてた
容量や開発期間の問題でゲーム内で全部説明できずに外部で話を補完するなんてのは昔から当たり前にやってることだから
あとからゲームだけやった人との温度差はどうしてもある
昔からのファンを気取ってるくせに今回のリメイクで急に設定が変わったかのように言い出すやつはよく分からんがな
2025/01/21(火) 19:11:42.41ID:036n84df0
第六天魔王
2025/01/21(火) 19:13:20.29ID:v/tar+ST0
ブラックウィドウて『人間の女性のような上半身を持つ』ってあるけど下半身に付いてるよな。蜘蛛の顔がアイコンになってるし。でも蜘蛛の顔みたいなところから糸出てるしもうわけわかんねぇ
2025/01/21(火) 19:13:28.08ID:adAK6LGV0
6だと勝手にヘキサグラムがとか介錯して騒ぐ層がいそう
2025/01/21(火) 19:15:21.43ID:vwkMpUbx0
原作の討伐時やらのアストラルゲート仮面演出も結局なんだったのかわからんかったな
2025/01/21(火) 19:15:28.20ID:i4tCikHh0
六道輪廻
2025/01/21(火) 19:17:12.11ID:i9VQtYmI0
東京六大学
2025/01/21(火) 19:17:29.36ID:C9Z9Ao000
六歌仙?
2025/01/21(火) 19:19:56.87ID:KKlXVKfU0
心意六合拳
2025/01/21(火) 19:20:34.75ID:1AV8GJ1nd
五魔貴族
2025/01/21(火) 19:21:00.52ID:24Rr6NsX0
胡麻貴族?
2025/01/21(火) 19:21:10.42ID:i4tCikHh0
六法全書
2025/01/21(火) 19:21:55.55ID:VZFcUDwm0
恵方魔貴族
2025/01/21(火) 19:23:38.13ID:adAK6LGV0
コンビニ本部「血と汗を流せ」
2025/01/21(火) 19:27:15.64ID:pU/MNM4K0
一人時間差
二段斬り
....

七英雄!
2025/01/21(火) 19:31:46.95ID:036n84df0
スレが大喜利
2025/01/21(火) 19:31:57.53ID:uBPPmtmR0
黒点破使って来なかったけどロマンシングだとめっちゃ輝くな
2025/01/21(火) 19:32:15.19ID:1AV8GJ1nd
ロマンシングサガ3 ロードオブザアビス
2025/01/21(火) 19:33:22.82ID:ln2m5l800
ロードオブジアビスって聞くと、なぜかウルティマオンラインを思い出す
2025/01/21(火) 19:36:56.72ID:1AV8GJ1nd
ニンダイ辺りでリメイクの速報入れそう
140名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.48] (ワッチョイW 3f6c-JD+0 [2001:268:7244:5d9d:*])
垢版 |
2025/01/21(火) 19:37:08.16ID:OIGM5LTl0
肉団子も一人ずつ出てこないで全員まとめて出てくればいいのに俺が私が先に出るって喧嘩でもしてんのか?
2025/01/21(火) 19:40:09.01ID:s47Xn0NS0
ワグナス「全員一気に出たら見せ場がない奴がいるだろうに」
?ー??「やはりワグナスついてきて正しかった」
2025/01/21(火) 19:42:09.99ID:1AV8GJ1nd
>>140
こたつ?
全員で声合わせて撮ってもらって
にゅっ!って言わせるか

…ふざけすぎだね
2025/01/21(火) 19:42:49.47ID:ymyV2q2t0
山手線なら30英雄あっても良かったのに
それだけいれば全員まとめて追放されることもなかっただろうに
2025/01/21(火) 19:45:09.12ID:i9VQtYmI0
田町とか田端とかどうキャラ付けすりゃいいのか分からん
2025/01/21(火) 19:45:20.28ID:1AV8GJ1nd
そんだけ居たら大神官ブッ飛ばしてるなw
146名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.9][新芽] (ワッチョイW 3332-0nvq [2400:2200:581:bed4:*])
垢版 |
2025/01/21(火) 19:45:38.87ID:IKlXMtp60
ダンクーガに絶対勝てない
強力な全体攻撃の連続に回復が追いつかない
こんな理不尽な難易度のゲーム初めて。やる気も無くなる
クソすぎる
2025/01/21(火) 19:46:24.22ID:1AV8GJ1nd
やぁってやるぜ!!
148名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ 3378-iSs0 [2400:4052:83c0:8500:*])
垢版 |
2025/01/21(火) 19:48:00.80ID:aAI20EVf0
マップ兵器かな
2025/01/21(火) 19:49:29.98ID:s47Xn0NS0
モーガスとかカッツォとかは中ボス感ある
ラーヴァハキアとかバッハダータカはインドっぽい
2025/01/21(火) 19:49:42.62ID:KKlXVKfU0
アルファベットモチーフなら26人のボスを作れそう
2025/01/21(火) 19:49:43.17ID:DajWw6C10
数字シリーズは13あたりを境目に一気に呼ばれなくなるからしゃーない
https://i.imgur.com/uiJP0uv.png
152 警備員[Lv.10][芽] (ワッチョイ 43ab-Trbs [110.130.215.173])
垢版 |
2025/01/21(火) 19:49:54.60ID:fR2w92D80
原作じゃあ宮廷魔術師は序盤の序盤しか使わなかったし
海女も能力が中途半端で術の威力も無かったからほぼ使わなかったのに
リベサガじゃ使える瞬間から最後まで皇帝の隣にいる...
やっぱり見た目って大事なのかも知れない。
153名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.60] (ワッチョイW ffc5-3anD [2001:268:99e2:5ca8:*])
垢版 |
2025/01/21(火) 19:50:44.78ID:FOR3JYM50
13以降はレクイエムを聞かされるんだろゴルゴに
2025/01/21(火) 19:51:36.92ID:s47Xn0NS0
原作の宮廷さんは識者のローブが呪われてたからね
2025/01/21(火) 19:51:44.20ID:z3KDXL/R0
呪いの装備が無くなったのと、理力デバフ撤廃されたからね……
後、術がかなり強いのも大きい
156名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.60] (ワッチョイW ffc5-3anD [2001:268:99e2:5ca8:*])
垢版 |
2025/01/21(火) 19:52:25.94ID:FOR3JYM50
術使うにしても回復がある宮廷男使ってたな
2025/01/21(火) 19:52:28.38ID:Thjk7Csb0
>>150
ゼノブレ3じゃん
158名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.60] (ワッチョイW ffc5-3anD [2001:268:99e2:5ca8:*])
垢版 |
2025/01/21(火) 19:53:32.34ID:FOR3JYM50
で今作はクジンシーやミミックが炎弱点だし男より女使えと開発が誘導してくるんだッ!
2025/01/21(火) 19:53:59.52ID:8IS4daW10
聖騎士の盾とかいう呪いの漬物石抱えてる人らもいましたね…
2025/01/21(火) 19:54:35.80ID:z3KDXL/R0
宮廷女、開発に好きな奴が居て贔屓されてないか?
ってレベルで大化けした
2025/01/21(火) 19:54:44.89ID:c9ucaT5K0
宮廷は呪い装備外れたのでかいな
2025/01/21(火) 19:54:53.24
デストロイヤー堀りの心得
・アルビオン先生からくし刺しとチャージを見切ります
・何とかしてザコモンスターから地裂撃を見切ります
・プラズマスラストの被害抑える為に横並び人数少ない陣形にします
・ぶちかましは盾の完全回避に頼ります
・現地でグランドスラム見切ります

主な死因は地裂見切り無しでHP黄色からのグラスラ
光の壁はお友達
レイスフォームはダンターグさん涙目
2025/01/21(火) 19:56:42.06ID:s47Xn0NS0
デストロイヤーとトリプルソードとオートクレールはベリハでオレtueeeeしながら取るのがコツです
2025/01/21(火) 19:58:32.41ID:gFUyahmo0
というか育成とかしっかり取り組まず雑に行くなら呪い装備も理力の悪影響もなく
火風レベルがどんどん上がって序盤から天も伸ばしやすく器用さも一定レベルの宮廷魔術士♀は
割と普通に最後まで連れて行ける性能してると思う
2025/01/21(火) 19:58:47.53ID:0/4x3TC10
女キャラがやられた時の声だけ集めて繋げたらセックスしてるように聞こえるだろうな
2025/01/21(火) 19:59:10.37ID:adAK6LGV0
棍棒技はステップ東側のオーガバトラー先生が大体有用な技見切らせてくれる
2025/01/21(火) 20:00:15.97ID:nz3O4Nyr0
6月のオーケストラコンサート、昼夜の通しチケット当選してた
今から楽しみ
もちろん独りで参加🥺
168名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.10] (ワッチョイ d3dd-VyPR [120.51.44.105])
垢版 |
2025/01/21(火) 20:00:47.82ID:Thjk7Csb0
あんべさんはいい仕事をしたけど
「宮廷魔術女の脚はレザー的な厚みのある素材の想定です」
この発言だけは認めない絶対に認めない
2025/01/21(火) 20:01:39.13ID:1AV8GJ1nd
強火のタイツニキか
2025/01/21(火) 20:02:03.93ID:1AV8GJ1nd
>>167
家族は連れてけないよなぁ
2025/01/21(火) 20:02:10.27ID:z3KDXL/R0
>>164
普通にロマンシング七英雄までずっとレギュラーで使ってたよ
流石に七英雄とドレッドでは外したが
2025/01/21(火) 20:04:19.79ID:bxAeovjh0
魔術師名乗っといて魔力20未満のハズレ個体もいるのがな
2025/01/21(火) 20:05:25.35ID:78zASOdnC
ダンターグってチャージなんて使ったっけ?
何日か前に見切り耐久してたけど見た記憶がないような・・
2025/01/21(火) 20:06:55.20ID:p0b5N+mX0
>>165
ボクオーンの中の人がKOFとか餓狼で似たような事やってたな
2025/01/21(火) 20:08:16.17ID:0/4x3TC10
オレのフルフラットチンポは17cmあるんだけどソフィアは満足してくれるかね?
2025/01/21(火) 20:12:46.77ID:c0h4PuA70
>>175
何言ってんだこいつ
バカやろ
2025/01/21(火) 20:21:55.63ID:i9VQtYmI0
>>173
第四形態
2025/01/21(火) 20:23:59.42ID:ymyV2q2t0
チームロンギット作りたいけど海女の有効活用が思いつかんわ
2025/01/21(火) 20:25:53.23ID:DajWw6C10
ロンギット限定ならタンク役海女しかいないんじゃない?
2025/01/21(火) 20:26:06.42ID:p0b5N+mX0
まずは槍を捨てます
2025/01/21(火) 20:26:28.20ID:1AV8GJ1nd
壁にタンクやらせるとは…
普通だな
2025/01/21(火) 20:28:35.55ID:s47Xn0NS0
海女は肉体労働なのに術士タイプ
薄い服なのに絶壁
ギャップ塊
2025/01/21(火) 20:32:32.93ID:9bgIE9kV0
素潜りするのに巨乳じゃ水の抵抗が増えて邪魔なんだよだから敢えての絶壁なのさ
2025/01/21(火) 20:33:10.56ID:1AV8GJ1nd
理に適ってる
2025/01/21(火) 20:34:46.98ID:s47Xn0NS0
ネレイド「その話はあたしに効く」
2025/01/21(火) 20:34:56.33ID:1AV8GJ1nd
う〜ん、ちっぱい…
187名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.48] (ワッチョイW 333f-JD+0 [2001:268:7232:4dfb:*])
垢版 |
2025/01/21(火) 20:35:25.14ID:yW4IeQmT0
獲物捕まえるには槍でぶっ刺すより術で切り刻むほうがいいんだろう
2025/01/21(火) 20:36:06.10ID:lcN7RGeW0
浮きたいときは一部が膨らむんだ。俺は詳しいんだ
2025/01/21(火) 20:36:31.59ID:1TD3Ih0r0
最終皇帝+ロンギット勢で七英雄やドレッド倒す想定なのか
ロンギットの皇帝+ロンギット勢かで役割変わらん?
あと難易度も
2025/01/21(火) 20:39:44.07ID:c0h4PuA70
海女使うなら結局消去法で補助役だけど
>>186
ロンギット勢って新単語だけど何?
エンリケも含んでんの?
そうだとしてそこの絡みのこだわりを教えて欲しいな
2025/01/21(火) 20:40:17.67ID:ymyV2q2t0
最終皇帝世代だからロンギット勢4人(武装商船団、踊り子、海女、ネレイド(厳密には違うかも))で組めるかなって話
難易度はベリハ
2025/01/21(火) 20:41:09.53ID:s47Xn0NS0
暴れん坊のダンターグがスレにいるこわい
とづまりすとこ
2025/01/21(火) 20:44:50.24ID:0/4x3TC10
ちっぱいは揉みしだいて育ててあげるんだ
194名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイ 3378-iSs0 [2400:4052:83c0:8500:*])
垢版 |
2025/01/21(火) 20:44:52.12ID:aAI20EVf0
技も引き継げるようにアプデして貰えませんかね
2025/01/21(火) 20:45:00.00ID:hR0QW1+W0
そんなこと言い出したらネレイドのおっぱいは退化してるはずなのだが
2025/01/21(火) 20:45:32.75ID:1TD3Ih0r0
>>191
速度あげまくった最終皇帝が壁貼りと棍棒
連携セット持たせた踊り子と斧の商船団でアタッカーかなあ
ラスボスとドレッドは斧要員重要になるし
ネレイドも速いからこの3人が連携要員
タンクを誰にするかは海女ちゃんに槍使わせたいかで変わりそうだ
2025/01/21(火) 20:46:15.24ID:24Rr6NsX0
おっぱいなんて飾りです!ワグナスにはそれがわからんのですよ!
2025/01/21(火) 20:48:14.48ID:0/4x3TC10
ソフィアが棍棒を握りしめてかめごうら割りするのって興奮するよね
2025/01/21(火) 20:50:13.04ID:v60oYgav0
ワグナスが巨乳になったのはノエルのためだよ
2025/01/21(火) 20:50:22.51ID:ymyV2q2t0
>>196
ありです
海女の槍にこだわらなければ自由度はありそうだね
2025/01/21(火) 20:55:22.46ID:s47Xn0NS0
足は飾りだと聞いたからなくしたのだが……
2025/01/21(火) 21:10:18.10ID:F9jaTErJ0
ソフィア族のかめごうらって金玉叩き潰す時のような表情で怖い
2025/01/21(火) 21:11:11.87ID:c0h4PuA70
>>202
中居みたいなリアクションばっかやな
2025/01/21(火) 21:12:49.25ID:wZNA1Bxj0
ワグナスの乳はどんなに激しく動いても揺れないからきっと大胸筋なんだ
2025/01/21(火) 21:15:10.66ID:50YD/fBFM
ロックブーケは元から天然巨乳だったけど
入れて残念カチコ乳になって
2025/01/21(火) 21:21:50.51ID:ndoU1pOI0
笑止!トップは常にオアイーブの胸をガン見しても怒られないくせに
2025/01/21(火) 21:21:51.19ID:udbMqkIr0
グランドスラムの見切り覚えられる所ってだダンターグ以外何処かありませんか?
ドレッドクイーンに勝てません。
2025/01/21(火) 21:21:54.45ID:s47Xn0NS0
忍者「私が誰だか分からせてやろう~」

忍ぶ気が全くなくて草
2025/01/21(火) 21:23:18.59ID:bxAeovjh0
ステップのオーガくんが使ってくれるぞ
2025/01/21(火) 21:25:32.17ID:b9enNQvt0
サバンナのビーストメアでもいいぞ
2025/01/21(火) 21:26:01.21ID:s47Xn0NS0
グランドスラムなら、ステップをサラマット側から東に行くとすぐにいるビーストメアかな
2025/01/21(火) 21:26:26.34ID:s47Xn0NS0
ステップじゃなかった、サバンナね
2025/01/21(火) 21:28:16.18ID:wZNA1Bxj0
何で軍師は地上戦艦クリアまでお預けにされたんだろ?以前は帝国大学ですぐ加入してくれたのに
2025/01/21(火) 21:29:00.06ID:p0b5N+mX0
強すぎるからに決まってる
2025/01/21(火) 21:29:29.01ID:ymyV2q2t0
>>213
陽動作戦指揮してる軍師が戦艦に乗り込んだらおかしいだろ
2025/01/21(火) 21:29:49.17ID:udbMqkIr0
ありがとうございました。行ってみます!
2025/01/21(火) 21:35:12.41ID:XKYNU6b00
主人公の名前を鎧の色から決めたら金魚のモンスターと名前被ってしまった
他の仲間ならともかくあれと同じ名前は勘弁してくれぇ
2025/01/21(火) 21:37:32.83ID:wZNA1Bxj0
SFCで初めてロマサガ2をやった当時、今名前を付けた主人公が全然出てこないのに頭が???になってた俺はドラクエ世代
2025/01/21(火) 21:40:52.31ID:Cs3NEJS4M
武装商船団て全滅させてもギャロンの時代に復活するの初めて知った
全滅させるメリットは図鑑埋めくらいしかないけどあとから仲間にできるなら救いがある
2025/01/21(火) 21:47:29.99ID:ffflBCFw0
船長も図鑑埋めるために殺しちゃったわ
2025/01/21(火) 21:47:38.21ID:sMrK/l9Ud
>>208
アザミ達に限らず、ゲームやアニメに出てくる忍者って大抵うるさくてムードメーカー的存在なのは何なんだろうな
2025/01/21(火) 21:49:25.71ID:C9Z9Ao000
>>213
張飛「お前は自分の身を守る天才であろう!」
2025/01/21(火) 21:50:16.89ID:C9Z9Ao000
>>218
ドラクエ4はやらなかったのか…?
2025/01/21(火) 21:51:06.66ID:lcN7RGeW0
おいアンタ!忍者は目立っちゃいけねえんだぜ?
2025/01/21(火) 21:51:24.72ID:noCrGAux0
ドラクエ世代ってよく分からん
今も進行形だぞ
2025/01/21(火) 21:52:15.98ID:0/4x3TC10
あんな露出の多い目立ちたがりのエッチなガキに忍べとか
2025/01/21(火) 21:53:32.10ID:p0b5N+mX0
房中術は得意そう
2025/01/21(火) 21:53:43.83ID:v60oYgav0
RPGの忍者はだいたいウィズ由来だからな
2025/01/21(火) 21:53:57.10ID:cX29tIMo0
エンディングでセキシュウサイにバレてるのにドヤ顔してるの可愛い
2025/01/21(火) 21:54:14.17ID:dyV3pGt90
昨日の人居るかわからんがもう一回最小勝利+ミミック3でクジンシー討伐してきた
ジェラールの小剣LV4倒してるから道中もう少し楽できるかも?HP94は欲しいからミミック2に減らすと盾運ゲーになる
2025/01/21(火) 21:54:17.15ID:pAJqxJWw0
船長に提督と… …海にまつわる面々
図鑑埋めがなかったら踏み切らなかった

かもしれない
2025/01/21(火) 21:54:39.50ID:kr6DPH6F0
実際は忍者を名乗ってるだけの盗賊 ヤウダのダニ
2025/01/21(火) 21:56:02.22ID:24Rr6NsX0
術レベル0で潜入もしない忍者
運河要塞に潜入したり術を使えるやつもいるシティシーフ
2025/01/21(火) 21:56:33.97ID:I40pPsPY0
ドラクエ4ってファミコンでしょ
ゲーム機経験はスーファミからって人だとなかなかプレイしないんじゃないの
自分もそうだったし
2025/01/21(火) 21:58:11.54ID:v60oYgav0
ドラクエ4も今となってはリメイクやった人間の方が多いだろ
2025/01/21(火) 21:58:30.05ID:sJXA+nQi0
ニンジャなのでは?ベアは訝しんだ
2025/01/21(火) 21:59:11.42ID:ymyV2q2t0
>>233
キャットのほうが冥術の資質あるしな
それに引き換えアザミは
2025/01/21(火) 21:59:45.01ID:24Rr6NsX0
ドラクエ4って微妙にリメイク少なくね?ファミコンの後ってデルピエロ仲間になるやつまでなくね?
2025/01/21(火) 22:00:01.35ID:wZNA1Bxj0
>>233
キャットが特別て気がする。シーフ全体だと難度の高い仕事だから全員が出来るわけじゃないんだろう
2025/01/21(火) 22:00:39.13ID:WD+muvAE0
思った以上にバレバレだったの笑うw
2025/01/21(火) 22:00:44.17ID:Cs3NEJS4M
>>220
こっちのパーティを全滅させると図鑑登録しつつイベントそのものがロールバックされて船長やエンリケの選択肢選べ直せるらしいよ
まだ試せてないけど機会があればやってみる
2025/01/21(火) 22:00:58.47ID:24Rr6NsX0
>>237
>>239
キャット有能説
2025/01/21(火) 22:02:01.69ID:50YD/fBFM
その時代って一年お気に交互ドラクエFFで狭間にサガかしら
2025/01/21(火) 22:02:23.87ID:c0h4PuA70
ドラクエ4世代をここからここって定義してあれこれ言うの本当しょうもね
そんな自分に自信ないんか
2025/01/21(火) 22:02:24.70ID:ymyV2q2t0
>>241
なるほど
図鑑登録しつつメッシナ鉱山(アークサンダー)回収できるんか
2025/01/21(火) 22:03:36.36ID:q1hOVUlo0
サイコぶちテンプ2触手人形劇ダーク月影
こんな七連携だったらどうするよ?
2025/01/21(火) 22:03:40.07ID:c9ucaT5K0
1992.9.27ドラクエ5→FF5→聖剣2→1993.12.10ロマサガ2って流れすごすぎない?
2025/01/21(火) 22:03:45.76ID:WD+muvAE0
攻略本のキャットの太もも見ると
何という鍛え上げられた足ってビビる
2025/01/21(火) 22:06:27.91ID:ffflBCFw0
>>241
マジか
可哀想なことしちゃった
2025/01/21(火) 22:06:34.91ID:tSZVinwJd
いや運河要塞の警備がガバガバなんだろう
門壊されてから255年経過しても修理してなくて開けっ放しだからな
2025/01/21(火) 22:06:39.11ID:p0b5N+mX0
>>237
シャドサ覚えさせて富岳殴ればアタッカーになるからセーフ
2025/01/21(火) 22:07:01.73ID:Cs3NEJS4M
>>245
>>241
エンリケや船長との戦闘中にこっちを全滅させる
雑魚は5匹倒すと良い=ドロップアイテム埋めかな?
これならメッシナ鉱山に行けてエンリケを仲間にもできるとあったよ

ところで最初に最終皇帝に名前つける時ワグナスやボクオーンやロックブーケとか付けられるんだろうか
2025/01/21(火) 22:13:00.75ID:WYv8r9pN0
>>245
図鑑とアークサンダーはメッシナ鉱山出現させた上でハリア半島から入るだけでも両立できるんでないかな
2025/01/21(火) 22:15:40.82ID:pAJqxJWw0
敵方の名前を主人公につけるのは混乱のもとになるので云々、ってのを思い出したw
255名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.72] (ワッチョイ ff26-O8rn [61.115.133.236])
垢版 |
2025/01/21(火) 22:15:43.30ID:YPfWlMjq0
図鑑は遭遇で解放されるから全滅しても倒した数0で登録される。
でも倒さないと一度きりの敵ボーナスつかないから弱点と耐性は手動で埋めなきゃいけないし
ドロップは無理だと思うよ。
ちなみに技や見切りも全滅しても次の時代の道場に登録される。
2025/01/21(火) 22:16:13.15ID:v60oYgav0
FFとサガがスクウェアの二枚看板だった時代が間違いなくあったからな
2025/01/21(火) 22:20:31.19ID:eQ+Lzkrh0
何処かへ消えていった
だが…彼らは帰って来た!
2025/01/21(火) 22:22:19.94ID:m3zZWJyJ0
ケルート、タンボラ、ガルンガン、アウ、メラピ、アグン、ソプタン、パパンダヤン
2025/01/21(火) 22:26:50.44ID:pAJqxJWw0
リべサガが出て遊びやすくなったロマサガ2ができるのがありがたい
が、この次がどうなるか気になって… しかたないってほどじゃないけどそわそわする
まったく、こまったゲームをだしてくれたもんだ(ほめてる
2025/01/21(火) 22:28:55.40ID:wZNA1Bxj0
リアル頭身になった怪傑ロビンやアルカイザーが早く見たいんだ
2025/01/21(火) 22:33:40.29ID:C9Z9Ao000
僕はジニー・ナイツちゃん!
2025/01/21(火) 22:34:57.66ID:24Rr6NsX0
お前らはどうせカタリナちゃんエッチすぎるとかエミリアを着せ替えて遊ぶんだろう!
2025/01/21(火) 22:37:20.65ID:Ac9r4EMb0
>>250
ヴァイカーさんちゃんと蓋あけっぱなしの井戸は閉じるタイプだから
便座上げたままにはしないタイプよ
2025/01/21(火) 22:38:58.17ID:Rra3IhTo0
リメイク3は原作時点で完成度高かった2と違ってコンテンツ大幅増量して補填してやる必要有るからそれが怖いんだよな
ジーン+田付に良アレンジしつつ原作の雰囲気を残せる腕が有るのはよー分かったが
コンテンツスカスカだった原作3を満足できるだけの肉付けしてリメイクする腕が有るのかは不明だし
2025/01/21(火) 22:40:31.00ID:Ac9r4EMb0
3も舞台あるらしいからその設定ベースになるんじゃないか?
あと3はソシャゲのストも反映させるか
2025/01/21(火) 22:41:39.71ID:c0h4PuA70
>>262
何テンションあげんてんねん
2025/01/21(火) 22:42:06.98ID:kr6DPH6F0
ミンサガくらいには作り直しは必要よな
大半は同郷の出発だからミカエルを除くとほぼ展開一緒になってしまう問題がある
2025/01/21(火) 22:42:11.69ID:Cs3NEJS4M
>>255
登録した人は最初に船長やエンリケを撃破して倒した数も1となってた
配下は特定の数を倒すと全データが開示されるらしい
一応やるだけやってみてダメなら全滅させるしかないな
2025/01/21(火) 22:42:43.13ID:pAJqxJWw0
ヒーロー枠二人は確かに見てみたい
だがにせロビンとかオルロワージュの角?がど〜なるのかがだな…
叡知な点が気になるだろう枠は素(ノーマル)の恰好がとても大事だと思う

できれば背中で魅せてほしい
2025/01/21(火) 22:42:53.68ID:24Rr6NsX0
3は固有セリフとか増えて大変そうな気がする
2みたいにほぼレオン、ジェラールと最終皇帝以外喋らないわけにもいかないだろうし
2025/01/21(火) 22:44:34.30ID:kr6DPH6F0
2のキャラと違って肉親や同郷のキャラ多いから
戦闘中の専用かけあいセリフ増やしてキャラ描写深められるメリットである
2025/01/21(火) 22:44:34.73ID:UeI0WRbUa
>>207
ステップにいるオーガ系が使うよ
3000ぐらい食らうのでサヴァイブとかリヴァイヴァ使ってから見切り習得狙うようにね
2025/01/21(火) 22:45:40.86ID:v60oYgav0
ミンサガの主人公によって同じイベントでも言うこと違うの良かったもんな
2025/01/21(火) 22:46:35.27ID:WD+muvAE0
2が喋れなかったのはどのキャラでも皇帝全パターンの台詞が必要になるからだしな
2025/01/21(火) 22:46:36.05ID:Ac9r4EMb0
ミンサガのテキストの細かさは凝り性で文字書くの好きそうな河津さんがいたからなところもあるだろう
2025/01/21(火) 22:47:35.49ID:bHyVFkLf0
探してないわ
2025/01/21(火) 22:47:56.37ID:knMyEjvF0
8人だけならセリフも収録できそうだけど3はとにかく薄すぎてサガフロの方リメイクしてほしい
2025/01/21(火) 22:49:38.69ID:j1HRZmTI0
2も現代の大作RPGとかに比べりゃシナリオのセリフが膨大なわけでもないから
やろうと思えば全クラス分の収録もできたんじゃないかなあ
予算とか時間とかの都合なんだろうからしゃあなしだが
2025/01/21(火) 22:51:20.88ID:24Rr6NsX0
楽しめたのは間違いないが部位破壊要素とかカンバーランドだけバリエーション豊富だったり途中で力尽きた感はあるよな
2025/01/21(火) 22:53:40.29ID:WD+muvAE0
まあ全部収録したとして、収録したうちどんだけの割合聞くかって言うと仕方ないねとも思う
むしろ大学試験合格不合格は全クラス収録してたことに驚いたわw
2025/01/21(火) 22:58:23.84ID:Rra3IhTo0
カンバーランドだけ分岐多いは原作からだから根幹は忠実なリメイクをすると言う今作の方針なだけだろう
原作に忠実なリメイクしたら3は薄っぺらすぎるからなあ
2025/01/21(火) 22:59:53.97ID:gFUyahmo0
収録したところでどれだけ聞くんだって話だもんなリベサガの場合
ただジェラールだけはもうちょっと頑張って欲しかった
金鎧になった途端に全く喋らないのは流石にな
2025/01/21(火) 23:00:29.33ID:Vul9pybu0
>>230
わざわざありがとう ぼんやりと経験値低い敵と戦闘回数重ねたくないな〜くらいの気持ちだったから素直に稼いで進めちゃったけど参考になった
レオンで十文字斬り覚えるまで戦ったらギリギリ敵勢力レベル2になっちゃったから、最小戦闘回数目指すわけじゃなくても1のまま倒すなら小剣振らせるの実用的だね
284名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.11][芽] (ワッチョイ 43ab-Trbs [110.130.215.173])
垢版 |
2025/01/21(火) 23:05:55.34ID:fR2w92D80
海女ちゃんは火と棍棒育てる
ホーリー♀の水を捨てた方が早い? 愛だよ、愛(笑)
2025/01/21(火) 23:06:45.42ID:AMyU7iaf0
初見時は年代ジャンプしてしまうともっとやらせてよ〜って思わせられたからなるべく年代ジャンプしないような進め方してみようかと思ってたけど、むしろジャンプは多い方が攻略的には有益なことが多いっぽいのね
そもそもジャンプ避けて七英雄倒してたらわりと早く最終皇帝なってしまって、それもなんか味気ないもんな〜
2025/01/21(火) 23:06:54.41ID:kr6DPH6F0
原作よりジェラールで行ける場所増えたからジェラールで全イベントの半分以上できちゃう
それにボイス付けたら大変
2025/01/21(火) 23:08:20.81ID:pAJqxJWw0
必要なのは、愛情と根気…(たぶん
2025/01/21(火) 23:09:53.62ID:j1HRZmTI0
もしジェラールで行けるところだけでもセリフとボイス有りにしたら、もういっそシナリオ全部セリフにしちゃうかってなるよなw
289名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.72] (ワッチョイ ff26-O8rn [61.115.133.236])
垢版 |
2025/01/21(火) 23:11:17.68ID:YPfWlMjq0
>>268
つまり戦闘中に倒した瞬間に判定出てるって事か。確かにそっちの方が自然だな。
いま図鑑コンプしてないデータでやってるからちょっと試してくるわ
2025/01/21(火) 23:12:49.52ID:pAJqxJWw0
いっそSLGでなんぞロマサガ2の路線に近い物体お願いしますと思いそうになってくる件w
2025/01/21(火) 23:20:18.60ID:ZfFYL+Da0
配信者のほとんどがロマドレ軽くクリアしてるから、自分もやってみようかな
2025/01/21(火) 23:21:17.26ID:Cs3NEJS4M
>>289
船長戦の雑魚は2匹以上、エンリケ戦は3匹以上と合計5匹以上倒せば全データ開示されるとあるよ
これで仲間キャラを◯さずに済むなら後味いいよねw

>>258

八英雄にさせないためにも救済が必要
293名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.72] (ワッチョイ ff26-O8rn [61.115.133.236])
垢版 |
2025/01/21(火) 23:27:02.08ID:YPfWlMjq0
>>268
すまん、別のシチュで試してきたけど行けそうやね。
図鑑埋まってなかったディープワンでラスダン2層の3体固定シンボル相手に2体倒して逃げを繰り返したら
ちゃんとカウントされて20体でルール通りドロップも埋まった。

武装商船団Aは金剛石落としてないのに船長戦終わったら埋まってた記憶があるからもっと少なくて済むのかもね。
2025/01/21(火) 23:34:53.21ID:BxHJcRSR0
ベリハで順調に来てたのに、ダンターグでいきなり詰んだわ
ぶちかまし2000オーバーダメなんてどうしろってのよ
2025/01/21(火) 23:36:03.98ID:Ac9r4EMb0
サラマンダー入れてのロマンシング七英雄とロマドレクリアは自己満足ではあるが達成感半端ないから勲章アイテムみたいな存在として必要かもしれない
2025/01/21(火) 23:38:04.36ID:w6SvomXq0
とあるVがギャロン戦してたけど鳳天舞の陣がラスストに刺さりまくるんだな
タンクがトマホークさえ見切ってしまえばほぼ無力化出来てて吹いたわ
こっちもラピストで対抗する格好悪い手段しか考えなかったわ
2025/01/21(火) 23:39:08.33ID:u149k/yd0
>>294
防御使ってる?
2025/01/21(火) 23:39:28.99ID:24Rr6NsX0
>>294
ベリハダンクーガなら狙われやすい奴に不死鳥の加護つけて初手二倍連携ブッパ残り3人で連携ゲージ溜める2ターンめ3連携ブッパ、ここで形態変化他二人はゲージ稼ぎ4連携ブッパ
これで終わるだろ
2025/01/21(火) 23:40:05.44ID:DcPs+1iJd
>>297
防御…?
全く意識してなかった
2025/01/21(火) 23:41:18.30ID:DcPs+1iJd
>>298
そんな高テクニック出来ない…
2025/01/21(火) 23:41:36.28ID:q1hOVUlo0
防御の行動が安すぎる
4人動いて光の壁してた方が立ち回り楽過ぎる
2025/01/21(火) 23:42:31.11ID:24Rr6NsX0
>>300
形態変化したターンは何もしてこないから難しいこと無いぞ
2025/01/21(火) 23:43:26.43ID:9bgIE9kV0
>>298
ダンクーガって脆いから嫌いだったわ何がスーパーロボットだよ
2025/01/21(火) 23:44:01.05ID:+VFYWwbi0
敵の危険行動にあわせて戦闘中も陣形変えられたら行動の幅が広がりそう
2025/01/21(火) 23:44:36.23ID:w6SvomXq0
ベリハのダンターグさんはこっちが鍛えすぎてたけど食らう人が余裕で1800くらい食らってたな
ウィルガード改とか防御を物理にしてたお陰で耐えたりしてたけどさ
2025/01/21(火) 23:45:38.84ID:UeI0WRbUa
>>299
危険マーク出たら防御でほぼ死ななくなるよ
2025/01/21(火) 23:45:57.84ID:bxAeovjh0
ダンターグくん変身後のHP控えめ過ぎて本体すぐ沈むし右足壊したことのある人全然いなさそう
2025/01/21(火) 23:46:25.04ID:24Rr6NsX0
>>303
ダイターン3のが強いよね
2025/01/21(火) 23:47:26.62ID:pAJqxJWw0
>>296
おなじくラピストでやりかえしてた
鳳天部でもいけるのか…
室内で斧投げまくるなよ、と思うあの戦闘(他でもツッコミどころある戦闘はあるがあれが特にw
2025/01/21(火) 23:47:32.29ID:u149k/yd0
>>299
防御するとガード率上がるのよ
2025/01/21(火) 23:51:46.11ID:u149k/yd0
>>307
ロマンシングで二回くらい壊したわ
おすわりしてかわいい
2025/01/21(火) 23:51:47.35ID:p0b5N+mX0
>>304
皇帝コマンダーモードか
2025/01/21(火) 23:54:19.07ID:w6SvomXq0
>>307
オリジナルの一回目の時にビビって必死こいて潰したな
次オリジナルやっても普通に道場扱いして負けるだろうけど
2025/01/21(火) 23:56:17.59ID:bxAeovjh0
>>311
ほー、今度やって見るかな
虫けらに自慢の足をブッ壊された最強さんの顔を拝んでやるぜ
2025/01/22(水) 00:03:07.03ID:+Nqynpqra
5週目は弱くても可愛いのをと始めたけど、結局踊り子とイーリスは外せなかった
残りのノマ子と軽装歩兵女は弱いけど可愛いのでええやろ
2025/01/22(水) 00:18:08.68ID:EJTSM9jh0
>295
ベリハでこいつ強えアピールとか
Vのコメ欄でも失笑されるレベルなら
2025/01/22(水) 00:28:16.62ID:/+wny4xr0
ぶちかまし霧隠れ貫通するんだよなあ。スーファミ版もそうだったかなあ。
2025/01/22(水) 00:31:40.75ID:+Nqynpqra
軽装歩兵女は女性キャラの中では高身長なのね、ステ画面でわかる

高 皇帝、インペ、軽装歩兵など
中 踊り子とか忍者とか殆ど
低 海女
2025/01/22(水) 00:41:35.10ID:7UTqhTfm0
幻影ロックブーケってラッフルツリー連れて出るけど
つまり本編だと長い付き合いのラッフルツリー君を生贄にして強者募集してたの?
2025/01/22(水) 00:42:46.03ID:2UfZRR/60
>>318
女皇帝ちゃんはあのナリで身長は小柄だったらもっとたまらんかったのに…
2025/01/22(水) 00:52:04.66ID:OSzTR9CHH
身長を大ざっぱにしか分けてないの労力削減を感じさせるw
いやいいんだけどね
2025/01/22(水) 00:53:31.70ID:0HQoeRtF0
>>317
今おやつの旧ロマサガ動画見てたが、ぶちかましは貫通してなかったね
2025/01/22(水) 01:06:38.52ID:RJvIW3DA0
ぶちかましが霧隠れ貫通というか、リベサガの霧隠れは回避効果無いっぽい
単に単体攻撃のターゲットに選ばれなくなるだけで、巻き込みや全体攻撃は普通にくらう
原作の霧隠れは必中攻撃以外全て回避するので、必中じゃないぶちかましは回避する
2025/01/22(水) 01:09:00.69ID:361rZQrp0
教えてもらった海女をタンクにする方法で無事ベリハドレッド討伐できたわ
ついでに5連携も達成してトロコンできたからロマンシングやらなくてすんで助かった
325名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.10] (ワッチョイW e3cb-0ntd [220.210.153.123])
垢版 |
2025/01/22(水) 01:22:30.38ID:Ihhe2j050
軽歩女ちゃんは皇帝に相応しい見た目をしているからついつい皇帝に選んじゃう
2025/01/22(水) 01:24:16.43ID:CfRxSOZg0
ライーザはないけどジェシカは某アーサー王まんまだから皇帝に合う
2025/01/22(水) 01:33:57.18ID:W70u4MMB0
見た目90点、性能10点の軽歩女ちゃん
2025/01/22(水) 01:37:16.94ID:kCjq/LD40
初期職だけの頃ですら出番ないしJ君のせいで風評被害庇ってるもんな
テレーズとエメラルドが強いわ

>>320
大剣使わせたら格好良かったんだな
知らんかったわ
2025/01/22(水) 01:43:01.93ID:361rZQrp0
大剣は盾使えないんだからせめて武器ガードあればよかったのにな
2025/01/22(水) 02:12:34.09ID:vmt0q/7jd
後半のキャラに比べて能力値が一回り低いのがキツイ
2025/01/22(水) 02:17:13.85ID:+nvPS48z0
>>329
ディフレクト…
2025/01/22(水) 02:30:26.59ID:BkW0ms8O0
閃くと嬉しいような嬉しくないような…
いつからそんなんなったんだろけ<ディフレクト
オートパリィのディフレクト版みたいなアビなり、両手装備時にガード可能にできる?アビでもあれば…
2025/01/22(水) 02:46:08.88ID:AEGNPdp/0
サガエメ仕様ならなあ
2025/01/22(水) 03:01:42.52ID:z8xRnkuo0
>>327
ライーザちゃん酒場の一杯声0点説
2025/01/22(水) 04:15:19.24ID:xF5Ley9l0
無月散水が見た目通り9段ヒットしてたら大剣最強だったのに
2025/01/22(水) 05:48:04.06ID:d8uz8vBz0
こっちが使うと弱いのにノエルが使うと激強の月影
337名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.116][苗] (ワッチョイ 634b-eCkH [240f:34:d715:1:*])
垢版 |
2025/01/22(水) 06:07:48.82ID:LJh0HzVR0
敵が使ったらキックですら致命傷だし
2025/01/22(水) 06:09:24.44ID:BtRwDK1e0
テンプ2で物理ダメージ喰らうのはよく分からないが
ロマンシングで即死ダメージになるのはもっとよく分からない
何が起こってるんだよ…
2025/01/22(水) 06:19:01.23ID:zEtRX5pz0
>>338
魅了と言う名の薬物注射
2025/01/22(水) 06:25:12.11ID:9vYadSHg0
ライーザだけふともも太くしよう
341名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.12] (ワッチョイ 43ab-Trbs [110.130.215.173])
垢版 |
2025/01/22(水) 06:51:22.72ID:DVq5+9EX0
最初にベリーハードで遊んだ時、どちらにしろ全滅するつもりで戦った東のダンターグで
初っ端のぶちかましのダメージ見て、リアルで( ゚д゚)ってなったなあ
2025/01/22(水) 07:03:56.96ID:EWIZrwbb0
断仇牙
2025/01/22(水) 07:06:47.70ID:Rfb8w/tQ0
しかしあんな怪物にぶちかまされたらそれこそ死ぬだろ。だからリアル路線ともいえる。
2025/01/22(水) 07:14:33.85ID:SitlH6x30
>>341
オリジナルまではぶちかまされても戦況がかなり悪化はするものの殴り合いは出来てたが
ベリハ以上はとりあえず食らったら即死だから殴り合いではないからなぁ
まぁウィルガードか光の壁前提みたいなとこあるが
2025/01/22(水) 07:17:04.66ID:SitlH6x30
>>318
ネレイドってなんかでかく感じる
2025/01/22(水) 07:34:54.19ID:4/XQsTLc0
>>318
むしろ海女ちゃん以外小柄居らんのが意外
華奢だったり待機ポーズが重心低いとかなのかね。
347名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.50] (ワッチョイW ff2f-JD+0 [59.158.38.204])
垢版 |
2025/01/22(水) 07:38:06.56ID:QqIH6dCo0
槍も強えええと思ったが、今作の最強はやっぱ斧だなー。地相変化もあって富岳が敵を問わずどこでも使える。幻影ワグナス以外では。5ターンチャレンジで無理矢理、富岳使ってる人もいるが・・・
2025/01/22(水) 07:46:23.91ID:DZrS4HTbM
富岳の火力も天地相でブーストされるからな
349名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.3][新芽] (ワッチョイW 33c1-JD+0 [240a:6b:b00:f914:*])
垢版 |
2025/01/22(水) 08:00:41.26ID:23KPsiD60
獣王の小手人数分欲しかったんで5周したけど
ノーマッド男女だけ1度も使わなかったな
ステも微妙だしアビはアレだし
女の方は何だかモブ顔だし
2025/01/22(水) 08:03:38.02ID:hI/+t4C20
あ?
2025/01/22(水) 08:04:46.93ID:9vYadSHg0
男アイテム消費無くなる+全体化
女回復量3倍+回復量の10%分BPも回復
これなら使うかも
2025/01/22(水) 08:05:08.24ID:5cXZja940
むしろモブのほうに良いキャラが多い。術法研究所の受付娘とかかなり良い声で良いキャラしてるんだ。古代魔術書持って行った時は性癖が知れるw
2025/01/22(水) 08:06:26.05ID:+nvPS48z0
なんだァ?テメェ…
354名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.50] (ワッチョイW ff2f-JD+0 [59.158.38.204])
垢版 |
2025/01/22(水) 08:11:22.59ID:QqIH6dCo0
ノマは多少、魔力は高いがそれ以外は特にないからね。アビも弱いし。火力を求めるなら今作はアビも重要だからな。薬は2個しか持てんし。
2025/01/22(水) 08:13:04.51ID:5cXZja940
傷薬しか装備できないの何でや。BPを回復させてくれよ頼むから
2025/01/22(水) 08:16:22.79ID:8pdkrghI0
ノーマッドは男女のアビリティを一つにしても使うの怪しいぐらいにはアビリティ弱い
女はステップの大平原で鳥羽の絶壁に負けてないし
357名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.116][苗] (ワッチョイ 634b-eCkH [240f:34:d715:1:*])
垢版 |
2025/01/22(水) 08:16:42.80ID:LJh0HzVR0
>>344
ゆーてよほど物理防御軽視した装備してなきゃ
ロマンシングでも防御すりゃ普通に耐えられる程度のダメージしか受けないし
属性攻撃じゃないからウィルガードである必要もないよ
2回行動でグランドスラム使い出す第4形態以降はちょっと真面目に戦う必要も出てくるけど
2025/01/22(水) 08:20:04.69ID:4X7luR9s0
傷薬の回復量が少なすぎる
最大500は辛い
ノーマッド秘蔵の(ボクオーンが麻薬を作ってた🌿使用)のお薬があれば…
2025/01/22(水) 08:21:58.06ID:eHMnMsRgd
傷薬高難易度序盤だと使える説もあったけどどうせエリクサー使うからいらないな
2025/01/22(水) 08:25:17.28ID:QXfp8FX50
忍者を抜くと
オワリヤ帝を龍陣の先頭にしてウイークヒッター付けれることから
自由に編成できて、楽しめることに気がついた
2025/01/22(水) 08:30:10.75ID:+nvPS48z0
臭帝もアビリティ4つ付け替えだけだから一つ枠埋まるのと固定で忍者が持つのは大差ない気はする、ステータスの差がデカいからそっちの方が良いのはあるけど
2025/01/22(水) 08:32:37.10ID:qZNWQ1840
臭気法やめろ
2025/01/22(水) 08:33:01.54ID:8pdkrghI0
ウィークヒッターとオールウィークで全体攻撃とかは便利だから中盤は術師とかに付けたくなるウィークヒッター
まあ終盤は火力が必要になるから速くて火力ある忍者で問題ないんだが
2025/01/22(水) 08:33:06.16ID:QXfp8FX50
忍者の先制声が聞き飽きたのと、ベリハでアイテムのための処理してると、オワリヤ帝の先制ファアイアストームワンヒット楽すぎる
2025/01/22(水) 08:40:27.81ID:eCME2YzL0
これで終わりや!
366名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.116][苗] (ワッチョイ 634b-eCkH [240f:34:d715:1:*])
垢版 |
2025/01/22(水) 08:41:36.43ID:LJh0HzVR0
最終皇帝は素で強すぎてウィークヒッター付けるまでもないしな
先頭で壁張り役になることも多いし
2025/01/22(水) 08:42:39.81ID:QXfp8FX50
一回忍者外してみな?
気が抜けて楽になるから
2025/01/22(水) 08:46:25.49ID:u1oy0MCc0
強くて可愛いと両立するのが忍者と鍛冶子しかいないからしょうがないんや
369名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.116][苗] (ワッチョイ 634b-eCkH [240f:34:d715:1:*])
垢版 |
2025/01/22(水) 08:47:50.12ID:LJh0HzVR0
そもそも忍者を邪魔に感じたことがないのに楽になるもなにもない
370名無しさん@お腹いっぱい。 ハンター[Lv.67] (ワッチョイW a3b4-25HO [118.110.112.193 [上級国民]])
垢版 |
2025/01/22(水) 08:52:11.24ID:wOaMozNS0
終盤の斧火力も終帝がやった方が強いと思う
壁貼りは軍師がやればいいし
軍師使うの嫌って人は忍者使うしかないけど
2025/01/22(水) 08:53:12.92ID:a3jY5rtY0
周回してる奴は忍者が入るまではウィークヒッターもオールウィークも別キャラに付ける運用なんていくらでもしてるのに何を語っとんねん
2025/01/22(水) 08:53:27.64ID:zM9MZ5ou0
サラマンシングまでやったけど終帝は最終的にタンクにするのが使いやすかった
早いタンクだと壁張りも出来て強い
2025/01/22(水) 08:54:48.68ID:uCa01e770
結局、元のアビリティが弱いとアビリティの極意化があっても、最強の5人が出てきちゃうやん
374名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.116][苗] (ワッチョイ 634b-eCkH [240f:34:d715:1:*])
垢版 |
2025/01/22(水) 08:56:32.31ID:LJh0HzVR0
男に人権はないからな
2025/01/22(水) 08:56:44.15ID:QXfp8FX50
オワリヤ帝+忍者が固定になると他も固定されちゃうんだよなあ
2025/01/22(水) 09:04:59.74ID:x1fk/Awp0
>>372
自分も終帝はタンクだったな
ただしLPの面からすると男帝じゃないとキツイ
LP0になった時点で終了はラスボスやドレッドだと割と現実的になる
377名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.12][芽] (ワッチョイW 538d-ynjb [114.142.183.65])
垢版 |
2025/01/22(水) 09:14:49.46ID:rwAyhHH60
最終皇帝の能力差ででかいのは腕力だけじゃなくて
LPもなんだよな、タンクさせると明確に差が出る
まあホモでもない限り男なんか選ぶ奴おらんけど
378名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.10][新芽] (ワッチョイW 039a-sG52 [2001:268:94a0:24a5:*])
垢版 |
2025/01/22(水) 09:17:17.10ID:0knyouzq0
終わりやのビジュアルが好みじゃないから男選んでてすまんな
2025/01/22(水) 09:17:54.00ID:a3jY5rtY0
終帝は能力高過ぎて結局何やらせても不思議ではないから
2025/01/22(水) 09:18:47.80ID:x1fk/Awp0
男選んでハーレムやろ
2025/01/22(水) 09:19:22.27ID:S15oRSGea
生存性能上げる前提のタンクでLPが10も減るのは流石にアビ構成が悪いかダメージ出せて無さ過ぎだろ、それかLP減った状態で挑んでるか
全然防御にリソース割いてない状態でコウメイを運用したらもしかしたらLP0になるかもぐらいはあるけど
2025/01/22(水) 09:21:08.67ID:kCjq/LD40
海女ちゃんやノーマッドちゃんは愛で使われるけどノーマッド男とライーザ属はネタにすらならない悲しさ
サラマンダーはなんだかんだでイジられるのに

>>378
分からんでもない
とりあえず2周目は終わりや帝使ってるけど
2025/01/22(水) 09:21:25.19ID:QXfp8FX50
BP無消費で赤水晶の持久戦やって遊んでるとLP気になってくる
2025/01/22(水) 09:22:46.99ID:CBSCQNs40
ドレッドにタンクがLP削られまくる時点で今回無理だわってならんか
2025/01/22(水) 09:24:20.46ID:kCjq/LD40
ドレッドでイーリスタンクならLPで選んでもいいのかもなとふとそんな気持ちになった
2025/01/22(水) 09:25:21.14ID:x3UjeQNer
10あるlpが0になるって
タンクでもなんでもなくて草
2025/01/22(水) 09:26:50.68ID:dcohHzXF0
>>352
確かドレッドクィーンと同じ声優なんだぜ
388名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.12][芽] (ワッチョイW 538d-ynjb [114.142.183.65])
垢版 |
2025/01/22(水) 09:31:33.43ID:rwAyhHH60
サラマンシングドレッドは見切りを第二形態に
合わせるから意外と第一形態で削られる
サヴァイブみたいな強アビリティを中央につけるのは
もったいない、LPで受けた方がお得
鳳天舞の陣は中央からは崩れない、四隅から崩れる
言うて10もあればよほど運が悪くない限り十分だけど
389名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.72] (ワッチョイ ff26-O8rn [61.115.133.236])
垢版 |
2025/01/22(水) 09:33:38.45ID:cGUnM9FA0
LP6のクラウディアをタンクにしてるけどドレッド戦でLPの低さが気になった事ないな。
BPが先に尽きるからか。
2025/01/22(水) 09:33:57.62ID:kCjq/LD40
>>387
間違いかもしれんけど術法の受付嬢はインペリアルガード女の人じゃなかったけ?
2025/01/22(水) 09:36:22.14ID:NirbCw0Y0
なんでお前らすぐ声優の話に持ってくの?
キャラで無くて演者が主役なん?
2025/01/22(水) 09:37:21.01ID:ZFLYWFOU0
ミンサガじゃねえんだから戦闘中にLP尽きるようなのはさすがにちょっと
2025/01/22(水) 09:37:31.44ID:J3S6p4qE0
>>389
たしかにそうだなw
自分のサラマンシングドレットスクショに見返すと多いキャラでLP3~4減っててかつBPは残り100以下になってた
30ターン越えたせいもある
ちなみに3~4減ったのはタンクでなかった
2025/01/22(水) 09:47:19.22ID:mwCmX+sv0
>>344
普通に相手の技受けきるプロレスしても勝てるよ
395名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.7][芽] (ワッチョイ 4371-FMGu [180.51.168.59])
垢版 |
2025/01/22(水) 09:50:05.25ID:KBP1gTY+0
初ロマサガなんですが
強制的に最終皇帝になってしまいました
いろんなクラスを皇帝にしたりまだまだやりたいことあるので最終皇帝になりたくないのですが
回避方法はあるんでしょうか
2025/01/22(水) 09:56:20.46ID:uCa01e770
>>395
七英雄5体倒すな
2025/01/22(水) 09:57:47.21ID:iXbOKHkG0
>>395
七英雄5体倒すと最終皇帝になるので後回しにする
398名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.7][芽] (ワッチョイ 4371-FMGu [180.51.168.59])
垢版 |
2025/01/22(水) 09:58:24.41ID:KBP1gTY+0
>>396
それがトリガーなんですね
もう倒しちゃったから諦めます
ありがとうございます
なんでそんな中途半端な時に最終皇帝にさせるんだろ
2025/01/22(水) 09:58:33.16ID:dcohHzXF0
>>395
ウェイ=クビン「あるぞぉ殺せば良いのだ」
2025/01/22(水) 09:59:04.26ID:361rZQrp0
ノエルと和解したりダンターグに負けたりして討伐数増えないように進めていくといいぞ
2025/01/22(水) 10:00:55.79ID:qLMgGbnl0
二周目の楽しみが残ってよかったじゃないか
2025/01/22(水) 10:07:05.91ID:FXi/aX8j0
レベルダウンバグ早く直してくれねえかなあ
せっかくオール100にしても、一度皇帝にするだけで99に下がるの気持ち悪い
2025/01/22(水) 10:09:34.85ID:Kc4Wmjzo0
>>398
もし最終皇帝登場の条件が七英雄7人全員を倒したらだったら
復活クジンシーが強制ラスダン送りの一本道になって
それはもうフリーシナリオじゃなくなっちゃう
プレイヤーによって展開に幅を生まれるようにしてあるのが5人目という条件なんだろう
404名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイW 7ff2-0nvq [2400:2200:7e7:fd30:*])
垢版 |
2025/01/22(水) 10:16:39.48ID:5SzxgYN40
氷の異性
クソダンジョンすぎて吐き気がする
2025/01/22(水) 10:18:07.59ID:qeDJOCQu0
初の年代ジャンプまで来たわ
次期皇帝候補にいるビーバーちゃんって要塞攻略後にジェラールがキャットちゃん囲って産まれた子としか思えないんだけど
下水暮らしの野良猫に皇帝陛下がお手つきして騒動とか起きなかったんですかね……?
2025/01/22(水) 10:19:50.36ID:u1oy0MCc0
>>403
それにしても大氷原が出てくるタイミングで終わりやでも良かったんじゃね
まあ原作準拠なら変えにくいだろうけど
2025/01/22(水) 10:20:22.29ID:QXfp8FX50
このゲームのなかで一番好きじゃないBGMは遺跡のBGM
ただ遺跡だなあ、としか感情が湧かない

面倒なギミックや長いダンジョンが多く、聞いてる時間が長くなることで更に作業感が増す
408名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.7][芽] (ワッチョイ cfc0-FMGu [153.156.4.183])
垢版 |
2025/01/22(水) 10:20:23.41ID:jeVefHCp0
「なめてもらっちゃ困るのよね…」
このセリフが好きすぎて最初からずっと帝国軽装歩兵入れてる
409名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.11] (ワッチョイW e3cb-0ntd [220.210.153.123])
垢版 |
2025/01/22(水) 10:21:00.77ID:Ihhe2j050
可愛いから仕方ない
2025/01/22(水) 10:21:24.27ID:nUrCr2y+d
>>404
氷に乗るときは歩く
これだけ守ればスベりながらでも左右にかなり舵がきく

一番アカンのは氷にジャンプして乗る事
2025/01/22(水) 10:21:49.54ID:QXfp8FX50
軽歩女は皇帝にしてジャンプしたり一杯飲んだりするクラス
2025/01/22(水) 10:24:53.66ID:655UGAWx0
帝国軽装歩兵ちゃんなめたい
2025/01/22(水) 10:25:30.60ID:jlwwaAHX0
何気に遺跡BGMが一番聞くのか(戦闘除く)
2025/01/22(水) 10:38:09.22ID:QXfp8FX50
オープニングダンジョンのBGMと先帝のステップサバンナBGMも多いね
個人的にはパーティー編成に時間かかるからアバロンBGMも良く聞く
2025/01/22(水) 10:40:05.16ID:dcohHzXF0
キャットの尻を鷲掴みにしてバックからハメ倒すジェラール
2025/01/22(水) 10:40:28.43ID:+LQgDnRH0
>>392
某Vがやってるのみてるけどそりゃ攻略本ないとシステム理解出来ないわ
スロット目押しは無理

>>411
一πくらいいいよな?
2025/01/22(水) 10:40:59.53ID:yXlCfaAJ0
あーあーあーあ~あ~
あーあーあーあ~あ~
て街の曲が至高や
2025/01/22(水) 10:44:18.28ID:5cXZja940
ロックブーケと戦ったけどマジで「にゅ!」って言ってる。どう聞いてもにゅにしか聞こえない
2025/01/22(水) 10:46:03.99ID:yYfh5th50
やぁっ!
2025/01/22(水) 10:46:23.17ID:yXlCfaAJ0
ロックブーケ「にゅっ可愛いくてご~め~ん~」
2025/01/22(水) 10:47:40.64ID:QXfp8FX50
>>417
ソーモンかな?モーベルムかな?
2025/01/22(水) 10:49:55.72ID:655UGAWx0
遺跡✕3と塔✕5と移動湖内部と浮上島とエイルネップ神殿と忘れられた町
…多いな

遺跡以外のダンジョンBGMは何パターンかあるから意外とそこまで聞いてない気がする
2025/01/22(水) 10:54:35.95ID:yXlCfaAJ0
もとがスーファミだからな
曲数も限られるだろ
424名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.12] (ワッチョイ d34a-Trbs [210.225.75.243])
垢版 |
2025/01/22(水) 10:57:25.71ID:iyu+qYwE0
七英雄の見た目と言動がおかしくなったのが血の誓いで本体を肉団子にしたのが原因なら七英雄全滅の戦犯は結局ワグナスだよね
この直前はみんなまともだったしクジンシーすら何も変わってないじゃん
何よりもワグナスが露骨におかしくなってるし
2025/01/22(水) 10:59:34.00ID:5cXZja940
竜を取り込みまくったはずが全然見た目の変わらないノエル。竜因子は何処に行ったんだ
2025/01/22(水) 11:01:04.85ID:QXfp8FX50
ザドラゴンの方を取り込んでしまって体術が得意になった
2025/01/22(水) 11:04:01.05ID:dcohHzXF0
今調べたらドレッドクィーンとネレイドが同じ声優だった
ヴィクトールが陰陽師と吟遊詩人と同じ
オープニングのナレーションと大神官が同じなのはワロタ
2025/01/22(水) 11:06:05.85ID:yXlCfaAJ0
コストがーだよ
兼ねやく
2025/01/22(水) 11:06:31.69ID:jlwwaAHX0
>>422
古代人関係のBGM
2025/01/22(水) 11:11:28.22ID:a6Fo0H/td
大神官『チチ英雄の伝説…』


難易度ロマンシング序盤で軽装歩兵♀使ってみたが、明らかに火力不足。
ある意味、縛りプレイだったわ。
そもそもJ族にしてもライーザ族にしても、原作では技能Lvが平均して高いから技Pが多いっていうメリットがあったけど
リメイクでそのメリットが完全に無くなったからな。
もう趣味枠でしか無い。
2025/01/22(水) 11:13:12.57ID:yXlCfaAJ0
まあ序盤キャラて考えれば
能力低いのも致し方なし
2025/01/22(水) 11:14:53.75ID:QXfp8FX50
ネマーンがふてくされて寝まーん
433名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.11][新芽] (ワッチョイW 63b9-sG52 [60.67.55.67])
垢版 |
2025/01/22(水) 11:15:01.83ID:zM9MZ5ou0
ライーザ族は能力以上にアビリティが使いづらすぎる
龍陣とかで順番固定しないと連携乱れる
2025/01/22(水) 11:20:47.43ID:+LQgDnRH0
>>418
そう思うよな

>>430
ロマンシングだと熱風持ち込みされたエメラルドさんが強すぎるんだよな
勝負ならん
2025/01/22(水) 11:23:28.97ID:5cXZja940
ジェラール陛下の次の皇位継承がビーバー帝。ある意味ひとつには成れたけど望んだのは絶対こういう形じゃないw
2025/01/22(水) 11:26:03.75ID:0O7JLzZTM
遊びでダニとやったけどダニの血筋に継承させるつもりはないというか
437 警備員[Lv.33] (ワッチョイW 6fab-y3Vl [119.175.227.94])
垢版 |
2025/01/22(水) 11:28:44.82ID:M0xdTgdC0
>>11
闇バイトやらないか?
2025/01/22(水) 11:30:56.29ID:wSloZ3GZ0
ミンサガは原作から倍くらいに増えてたよなBGM
2025/01/22(水) 11:35:43.76ID:QXfp8FX50
>>436
火山を噴火させて全土が寒冷化して飢饉が訪れたことで
貧しい市民達が、キャットの子孫の娘を正統な血統の皇女と担ぎ上げて
踊り子皇帝ダニオに対して革命戦争を起こします

陛下、ここまで占えました(踊り子滅べ…)
2025/01/22(水) 11:38:45.54ID:s+M6TYHg0
ミンサガはアレンジしすぎまあ編曲もイトケン自身だったような気もするが情熱は今でも聴いてる
異国の街の落ち着き方は異常落ち着きすぎてそのまま何もしたくなくなるのが欠点
2025/01/22(水) 11:39:03.68ID:AselCFee0
ジェラールの行き着く先は大体2つ
アバロンのダニと添い遂げるか人魚と海底に沈むかだ
2025/01/22(水) 11:40:55.04ID:v0xnZ8Qd0
河津的にはジェラールがアバロンのダニと結ばれるのは身分的に許されないみたいな事言ってたからなぁ
まぁ隠し子というかお忍びで楽しんでいた可能性あるけど
後の世代になれば皇帝も裸のおっさんとかモグラとかサラマンダーとかイーリスとか人外が増えて
もはや歴史の彼方になってそんなのもなくなるんだろうけど
2025/01/22(水) 11:40:59.94ID:+Nqynpqra
1周目は原作をできるだけ忠実にして、2周目以降は追加要素てんこ盛りとかでもよかったかも
2025/01/22(水) 11:41:48.98ID:5cXZja940
ジェラール陛下種蒔きしすぎだろ
2025/01/22(水) 11:42:03.80ID:+Nqynpqra
終盤になって、各地にあったイベントマークがなくなっていくのが何かさみしい
2025/01/22(水) 11:43:16.12ID:QXfp8FX50
ヘクター「ジェラール様はどのような勉強をされてたんだよ…」
447名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.12] (ワッチョイW e3cb-0ntd [220.210.153.123])
垢版 |
2025/01/22(水) 11:43:31.15ID:Ihhe2j050
ミラマーでキャットとの思い出の井戸を残してくれてるのは胸熱
酒場はぶっ潰れてるけどな
2025/01/22(水) 11:43:32.00ID:Zzie2IDv0
>>442
ダニと作った落とし子の子孫が最終女
2025/01/22(水) 11:44:14.92ID:zM9MZ5ou0
1000年以上経っても酒場や民家にジェラール様の肖像画あるから大人気なんだよね
450名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.12] (ワッチョイ d34a-Trbs [210.225.75.243])
垢版 |
2025/01/22(水) 11:45:01.39ID:iyu+qYwE0
皇帝の正室とかめんどくさい立場をキャットが好むとは思えないのだが
2025/01/22(水) 11:45:54.40ID:5cXZja940
皇帝自身にされるよりか遥かにラクじゃないのか
2025/01/22(水) 11:46:48.39ID:lcSJHRC30
ヒラガ19世「コッペリアまで掘られると思わなんだ。コッペリア型用のゼラチナ素股ーを開発しといてよかったわい」
2025/01/22(水) 11:47:12.16ID:wSloZ3GZ0
本妻ソフィア
愛人キャット
2025/01/22(水) 11:47:59.68ID:qeDJOCQu0
プレイヤー目線ではレオン帝から始まる話だけど
民衆目線ではジェラールがクジンシーに仇討ちキメて戴冠するところからがスタートだよね
455名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.8][芽] (ワッチョイ 4371-FMGu [180.51.168.59])
垢版 |
2025/01/22(水) 11:49:27.12ID:KBP1gTY+0
1000年経ったらスマホとか銃とか出てくればよかったか
2025/01/22(水) 11:50:21.54ID:dcohHzXF0
https://pbs.twimg.com/media/GcouUgoacAAQ_2k.jpg
ダニ対決
457名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.13] (ワッチョイ d34a-Trbs [210.225.75.243])
垢版 |
2025/01/22(水) 11:51:31.01ID:iyu+qYwE0
>>449
イケメンな上に子供好きで町人には親しまれるけど武力はからっきし
それが継承で武力や王に相応しいリーダーシップまで身に着けて人類初で悪の七英雄討伐まで実現したんだから人気ない訳ないわな
兄と父を殺され己の人生を捨ててまで国の為に尽くす事を選んだ悲劇性も後世の人間に刺さる
2025/01/22(水) 11:52:35.44ID:lxd+5gG2H
ジェラールの肖像画が先代皇帝の肖像画に変わってく仕様だったら凝ってるなあってなったのに
トカゲ皇帝の後はトカゲの肖像画がアバロン中に溢れててトカゲ帝国か!?って
459名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.8][芽] (ワッチョイ 4371-FMGu [180.51.168.59])
垢版 |
2025/01/22(水) 11:52:54.65ID:KBP1gTY+0
踊り子がダニオみたいな名前になって笑った
2025/01/22(水) 11:54:41.48ID:llrT+cK40
せめて自室の肖像画は変えてくれと思ったけどよく考えるとまず自室に自分の肖像画を飾る感覚がだいぶ変だから逆にいいのか
2025/01/22(水) 11:55:11.30ID:qLMgGbnl0
ジェラールの肖像画多過ぎて捌けなかった在庫をとりあえず部屋に並べてるみたいな感じになってる
2025/01/22(水) 11:55:21.08ID:uCa01e770
踊り子の名前は熱帯魚シリーズだから仕方ない
2025/01/22(水) 11:55:57.73ID:QXfp8FX50
リコリスのあとのダニオのギャップホント笑う
2025/01/22(水) 11:56:06.30ID:H1GsglU2M
ロマサガ2フォーマットの作品出てほしい
年代経過で文明等変わっていく
2025/01/22(水) 11:56:44.53ID:5/nBNU3c0
ジェラールはクジンシー討伐で良くも悪くもアバロンの英雄になっただろうから
しがらみ増えてかわいそうでもあるなとは思う
というわけで夜な夜な下水道を通ってダニと楽しんでいてもいいわけであって
2025/01/22(水) 11:57:11.20ID:H1GsglU2M
ダニオ(ロミオと同じイントネーションで)
2025/01/22(水) 12:00:23.58ID:dcohHzXF0
肖像画だけは今の皇帝に都度変えるべきだったよな
ソフィアの肖像画だったら買いたいわ
2025/01/22(水) 12:00:27.43ID:/irSUh8Q0
>>238
バッジオも仲間にしたい
2025/01/22(水) 12:00:50.59ID:ktxU6xVV0
金持ちの家にもあるジェラールの肖像画
2025/01/22(水) 12:01:40.13ID:7UTqhTfm0
1の聖杯みたいな戦闘中のBP回復手段て一切無いんだっけ?
2025/01/22(水) 12:02:39.89ID:QXfp8FX50
BP回復系アビリティならターンで回復したり通常攻撃で回復したりする
2025/01/22(水) 12:05:51.24ID:wSloZ3GZ0
リベサガはSFCのゲームのリメイクってことで結構強引に割り切って作ってるとこあって
最新ゲームとして見るとフラグ管理とか年代で全く見た目も文明も変わらないとか甘いところが多すぎるな
2025/01/22(水) 12:06:30.08ID:AselCFee0
冷静に見れば武力の兄ヴィクトールと王レオンが討ち取られた相手である七英雄のクジンシーを討伐して滅亡寸前の帝国を救った偉大な皇帝だからな
人魚に沈める奴がいるせいでよく分からなくなるだけで
474名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.26] (ワッチョイW 6ff3-3anD [2400:4052:9dc0:5200:*])
垢版 |
2025/01/22(水) 12:06:36.31ID:O8an21V90
普段はいらないけどロマドレッド戦で非常に役立つBP回復アビリティ
2025/01/22(水) 12:07:27.76ID:Fn/QAvLy0
術があると文明発展しなさそう
ウォシュレットウォーターガン!
476名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.54] (ワッチョイ 0383-FMGu [240d:1a:e4:1c00:*])
垢版 |
2025/01/22(水) 12:07:51.06ID:dZ0DJgYP0
https://x.com/romasaga_rs/status/1881901455768277228
477名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.54] (ワッチョイ 0383-FMGu [240d:1a:e4:1c00:*])
垢版 |
2025/01/22(水) 12:08:14.18ID:dZ0DJgYP0
ホークファン必見
478名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.54] (ワッチョイ 0383-FMGu [240d:1a:e4:1c00:*])
垢版 |
2025/01/22(水) 12:08:51.79ID:dZ0DJgYP0
ごめん。スレ間違い
479名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイW 6fb4-kwsL [240a:61:2237:84c0:*])
垢版 |
2025/01/22(水) 12:10:00.10ID:GqpVCU+I0
普段ナヨナヨしてて七英雄の中でも弱い癖に戦闘になると死ね!w ヴァカが!w とかイキるんだし
そりゃ仲間内からはともかくクジンシーの一般ウケは悪いわ
自分も七英雄の一人と証明しようとしてたの見る限りそうやってメンバーの中でも浮いてる扱いされて益々拗らせる要因になってただろうし
2025/01/22(水) 12:13:34.83ID:QXfp8FX50
>>475
大学試験「縦貫通!」
2025/01/22(水) 12:16:44.59ID:6K3bJ1L90
まぁ見切られさえしなければクジンシーこそが七英雄にて最強…だからな
2025/01/22(水) 12:17:01.18ID:iXbOKHkG0
浮遊城攻略してたらソウジが逝ってしまった
ミミック戦だけでもハイド付けとくべきだったな
2025/01/22(水) 12:21:29.99ID:Nj3HtVus0
>>442
いやでもあの帝国ダニに皇位譲れるぐらいだし…
身分の差って何かね?
2025/01/22(水) 12:21:39.84ID:QXfp8FX50
ふとしたきっかけで絶対に倒せる技を覚えたらそればっか使うよね
HDリメDQ3でゾーマにラリホー使うのと同じで

クジンシーは一番人間味があって、見てる分には結構好き
2025/01/22(水) 12:23:24.38ID:NirbCw0Y0
通ると分かった攻撃はしつこく押し付け続けるのが吉だからなぁ
苦戦を演出したいプロレスじゃなけりゃ
2025/01/22(水) 12:24:54.81ID:Jndh5vEm0
身分どころか生命体ですら無いモノ(人形)が皇帝になれるしな
2025/01/22(水) 12:25:40.65ID:wSloZ3GZ0
コマンドRPGってそういうもんじゃん
敵の手数減らしたり、耐性つけて敵の攻撃一個ずつ潰していったり
2025/01/22(水) 12:26:11.75ID:QXfp8FX50
修行してゴールデンクジンシーになったら
5本の指でダークノヴァを5連発できるようになるぞ
2025/01/22(水) 12:28:17.95ID:iXbOKHkG0
クジンシーは剣を捨てて両手を掲げるべきだな
2025/01/22(水) 12:30:30.46ID:QXfp8FX50
ゆ、ゆるしてくれ!
オレはクジンシーだと名乗ってみたかっただけなんだ!
ソーモンからは手を引く、頼む!
(ダークノヴァ準備)
491名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.26] (ワッチョイW 6ff3-3anD [2400:4052:9dc0:5200:*])
垢版 |
2025/01/22(水) 12:32:00.85ID:O8an21V90
ジェラール「なんか手にヤバそうなの溜めてるけど降伏してるからヨシ!」
492名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイW 6fb4-kwsL [240a:61:2237:84c0:*])
垢版 |
2025/01/22(水) 12:32:13.84ID:GqpVCU+I0
継承法を受け入れて国の未来と七英雄との戦いに人生を捧げる覚悟を持った人間が皇帝であると改革したのはジェラールだろうし
血統主義と断絶させる為にも子供はいなかったんじゃないか?
2025/01/22(水) 12:34:25.31ID:dcohHzXF0
キャットが盗んだものを集めてるあの部屋ってヤリ部屋としても使えるよな
2025/01/22(水) 12:35:38.35ID:BLUrxy9d0
1年でいろいろやりとげたジェラール、内政はまじで優秀
ジェラール様は学問でもやっていればいいんですよ
495名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.13] (ワッチョイ d34a-Trbs [210.225.75.243])
垢版 |
2025/01/22(水) 12:40:01.28ID:iyu+qYwE0
人魚の薬三回飲んだら地上に戻れないって普通に嘘だったし
帝国が駆け落ちした皇帝を捜索して引っ張り出して速攻で継承者決めさせたんだろうな
晒し首にされても文句言えないのに伝説だけ残ってるしアバロンの宰相は有情過ぎる
2025/01/22(水) 12:41:09.80ID:a6Fo0H/td
>>493
むしろそれ以外に何があるのかと。

夜な夜な逢瀬を重ねたジェラールとキャットが後のビーバーを造った部屋だろ。
2025/01/22(水) 12:43:34.65ID:W70u4MMB0
軽歩女、ノマ夫ノマ子、コッペリア
この最終パーティーが一番難易度高くなるかな?
2025/01/22(水) 12:45:02.64ID:QXfp8FX50
コッペは連携には組み込めるから、行動順さえ決めればそこそこいけるね
ロマドレで龍陣するかどうかは別として
2025/01/22(水) 12:45:10.50ID:yXlCfaAJ0
そんな軽装女弱くないけどな
てかだれでも富岳でもやらせれば
十分使える
500名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.49][苗] (ワッチョイW d31e-JD+0 [2400:4051:1101:c000:*])
垢版 |
2025/01/22(水) 12:47:37.45ID:XKrvr6tB0
ジェラールの嫁はキャット時点でエメラルド異論は認めない
2025/01/22(水) 12:48:35.01ID:yXlCfaAJ0
テレーズはやりすて
502名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.26] (ワッチョイW 6ff3-3anD [2400:4052:9dc0:5200:*])
垢版 |
2025/01/22(水) 12:50:15.19ID:O8an21V90
俺の皇帝史ではジェラールは駆け落ちが正史
2025/01/22(水) 12:51:08.00ID:X3HKtaGm0
ジェラールはキャット派とテレーズ派とエメラルド派と人魚派がいるからな
2025/01/22(水) 12:51:49.82ID:qLexKQWtd
忍者派…
505名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.26] (ワッチョイW 6ff3-3anD [2400:4052:9dc0:5200:*])
垢版 |
2025/01/22(水) 12:52:18.24ID:O8an21V90
忍者派やヴィクトール派、ヘクター派もいるし争いは尽きなかった
2025/01/22(水) 12:52:46.96ID:X3HKtaGm0
J「陛下…」
2025/01/22(水) 12:53:25.50ID:qLexKQWtd
Jはないやろ
2025/01/22(水) 12:53:47.63ID:yXlCfaAJ0
まあロマンシングで冥術なしであれもこれも~
とかやらなければ誰使ってもクリアできるよ
2025/01/22(水) 12:56:43.75ID:ijTMz6j6d
ロマンシングだと壁禁止が一番キツそうだけどいけるもんかな
2025/01/22(水) 12:59:53.18ID:v0xnZ8Qd0
ライーザ族はクイックターンが呪いのアビリティすぎて個人的にノマ子よりきつい
2025/01/22(水) 12:59:59.37ID:+Nqynpqra
ポーカーフェイスつけてインタリオリングをパワーリングとかマジックリングに変えることで擬似的に攻撃アップアビリティとして使えるな
2025/01/22(水) 13:01:43.85ID:kf7+q1CpM
年代ジャンプの時の皇帝の石像が建つみたいなのほしかったな
最終皇帝の時は直前の皇帝の像がずっと飾られるみたいな
2025/01/22(水) 13:02:51.58ID:SS9/uq1o0
>>510
確実に先行するならクイックタイムや瞬速の矢があるしな
514名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.26] (ワッチョイW 6ff3-3anD [2400:4052:9dc0:5200:*])
垢版 |
2025/01/22(水) 13:03:11.03ID:O8an21V90
>>509
無理とは言わないが七英雄とドレッドは地獄
特に七英雄
2025/01/22(水) 13:04:41.80ID:rYinR3Gd0
>>512
人魚と駆け落ちした皇帝はいなかったことにされそうだな
2025/01/22(水) 13:06:00.60ID:SS9/uq1o0
>>515
ジェラール沈めたら1年復興の偉業も無かった事になる…ってコト!?
2025/01/22(水) 13:06:55.48ID:+Nqynpqra
スービエのメイルシュトローム時のめちゃくちゃにしてやるってセリフが何か好き
518名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.13] (ワッチョイW e3cb-0ntd [220.210.153.123])
垢版 |
2025/01/22(水) 13:08:26.72ID:Ihhe2j050
キャットの後にビーバーが来るのも中々のセンスだな
普通ラビットとかマウスだろ
519名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.26] (ワッチョイW ffc5-3anD [2001:268:99e2:5ca8:*])
垢版 |
2025/01/22(水) 13:09:18.41ID:nHEhPvF10
文官「ジェラール様は七英雄スービエを討つために単身海に潜られたとのこと!」

これで255年くらい誤魔化せるだろう
2025/01/22(水) 13:19:24.50ID:4/XQsTLc0
結局引き継がないオリジナルが一番楽しい

意外と先生集め禁止も良い感じに縛れて良い
味方アビ+1と追加連携ゲージがないだけで結構な火力ダウンになる
2025/01/22(水) 13:20:52.85ID:d+1i/0Nr0
その頃スービエは主娘のケツを追っかけていた
2025/01/22(水) 13:21:55.54ID:r48gLZKe0
ビーバー<モルスァ
2025/01/22(水) 13:24:47.17ID:W70u4MMB0
フリファ女ちゃんもステータスとアビリティ悲惨だけどパイパイだけで一線に残り続けてる
2025/01/22(水) 13:24:49.83ID:WsCjfhHk0
軽装歩兵女は皇帝って言われても違和感無い見た目だから好き
猟兵男は本当に空気
2025/01/22(水) 13:30:56.66ID:HpXT5vf80
>>520
引継ぎなしのオリジナル楽しくて二周したわ
また忘れたころにやりたい
2025/01/22(水) 13:33:26.54ID:l5ZNJNVY0
オリジナル最初からだとアビリティ極意化がちょうどいい勢力上げになんだよね ベリハとロマンシングは遺跡終わったらウォッチマンの巣とかを潰して勢力上がるの待つ感じ
2025/01/22(水) 13:35:07.47ID:BLUrxy9d0
猟兵男は低難易度の脳死で皇帝一人旅するときにバラージ覚えるまでの序盤とかで使ってたわ
2025/01/22(水) 13:35:44.97ID:BkW0ms8O0
なっつ…w<モルスァ
あんだけインフラしっかりしてるんでマップにないだけで公衆浴場とかあるのではと妄想してる
噴水目立つとこに置いてくれてるのがうれしい(水源や上水道は何処だとかとか考えてはいけない
2025/01/22(水) 13:37:40.33ID:yYfh5th50
大学試験で歴史もあったら良かったのにね
レオンブリッジを建設したのは誰?とか
2025/01/22(水) 13:39:19.03ID:yXlCfaAJ0
封印は何年?
2025/01/22(水) 13:48:52.90ID:AselCFee0
猟兵男は序盤はでたらめ矢強い…って言ったところで猟兵女が居るのがな
2025/01/22(水) 13:51:07.32ID:655UGAWx0
猟兵男はエクステンションが本体
2025/01/22(水) 14:09:31.27ID:llrT+cK40
アビすら猟兵女の方がよくね
エクステンションは枠があいてたら亀甲羅役につけるくらいだわ
2025/01/22(水) 14:14:11.31ID:yYfh5th50
男の方が勝ってるの見た目だけかよ
535名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.13] (ワッチョイW e3cb-0ntd [220.210.153.123])
垢版 |
2025/01/22(水) 14:15:01.83ID:Ihhe2j050
見た目も大差で負けてるが
2025/01/22(水) 14:21:27.64ID:HpXT5vf80
勝負になってないよな
2025/01/22(水) 14:22:47.53ID:AselCFee0
まず猟兵男自体が男の中でもパッとしない見た目なのに何をもって見た目で勝負しようとしたのか
2025/01/22(水) 14:22:59.09ID:4cpJNJZ60
最初から生命の水持って見た目もトップクラスなんだから勝負にならない
2025/01/22(水) 14:26:11.74ID:lxd+5gG2H
器用さ系のジェラール様は弓の方が向いてると見抜いた眼力は勝ってる
2025/01/22(水) 14:32:03.86ID:BLUrxy9d0
猟兵女はテレーズの次代のメアリーが適性が小剣なのがね
2025/01/22(水) 14:35:14.98ID:655UGAWx0
でもメアリーが一番かわいいじゃろ?
2025/01/22(水) 14:41:13.28ID:yYfh5th50
それ言ったら男女両方あるクラスで見た目が男が勝ってるの最終皇帝だけじゃん
2025/01/22(水) 14:44:42.46ID:AselCFee0
>>542
勝手に見た目勝ってるで勝負しかけたのは貴公ではないか
2025/01/22(水) 14:47:00.49ID:yYfh5th50
>>543
いまから帝国猟兵男が見た目で戦います
見守っていてね
2025/01/22(水) 14:47:15.10ID:QXfp8FX50
二代目弓兵のメアリーは小剣タイプで男は弓タイプだからその時だけ入れてる
2025/01/22(水) 14:47:37.14ID:ZtbLk54g0
宮廷魔術士は男女共に人気あるからやっぱり猟兵男は地味
2025/01/22(水) 14:49:21.87ID:qLMgGbnl0
猟兵女は気づくとロストしているLPがやや不安
2025/01/22(水) 14:51:57.02ID:655UGAWx0
テレーズちゃんはなんだろう、回復できるので優先して戦闘不能から回復させる→やられるのサイクルでLP減ってるのかな
2025/01/22(水) 14:53:27.13ID:CfRxSOZg0
テレーズは死んだよ、ヴァイカー戦で
最後はジェラールの胸のなかで…
2025/01/22(水) 14:54:30.30ID:DZrS4HTbM
魔女に性転換薬作らせれば色々捗るというのに
2025/01/22(水) 14:58:31.44ID:QXfp8FX50
エイリーク子とかいうシフが生まれる
2025/01/22(水) 14:59:18.22ID:X3HKtaGm0
テレーズ族最かわはアグネスなんだが?
553名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.8][芽] (ワッチョイW 03a6-ijU6 [240a:61:52f5:6e06:*])
垢版 |
2025/01/22(水) 14:59:23.49ID:gM8LDV6y0
ダイナマイトさんが性転換したらダイナマイトな爆乳になるってマジですか?
554名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.26] (ワッチョイW cf43-3anD [153.230.2.132])
垢版 |
2025/01/22(水) 15:00:13.50ID:qGG/GjY80
ダイナマイト関西になります
2025/01/22(水) 15:00:30.61ID:rYinR3Gd0
ウチのテレーズはクジンシー戦で逝きました
難易度カジュアルに下げたきっかけでした
2025/01/22(水) 15:06:24.05ID:655UGAWx0
うちのテレーズは死に別れるのが嫌でエメラルドと一緒にクジンシー戦で引退した
もう後宮に入ってもらうしか…
2025/01/22(水) 15:41:23.45ID:sYwNP5jua
宮廷魔術師男は目元に年齢を感じさせる感じが渋い
2025/01/22(水) 15:47:07.43ID:d+1i/0Nr0
>>551
シフなのかツフなのか
2025/01/22(水) 15:49:23.24ID:CSPMdHvG0
男キャラは変なキャラ多いけどこだわりなのかも
2025/01/22(水) 15:52:03.85ID:HpXT5vf80
そう言われると男キャラで好きなのジェラールくらいだわ
フリーファイターと武装商船団はまあまあ好きかな
あと男なのかよく分からんけどモール
2025/01/22(水) 15:53:23.49ID:wSloZ3GZ0
男はなんかモブキャラみたいなのしかいないよな
2025/01/22(水) 15:53:50.87ID:7JY9Alli0
じゃあノエル兄様で
2025/01/22(水) 15:54:52.44ID:ALEgnm1J0
ダンターグが南のダンジョンにいるんだけど
9周目で初めて
2025/01/22(水) 15:54:55.09ID:QXfp8FX50
J族三代目リチャードはマジ有能でイケメン
つい海に沈めちゃうね
2025/01/22(水) 16:03:24.66ID:h+BwMTdBd
この会社はxeenは女性キャラの和ゲーテイストモデリングに特化してる
2025/01/22(水) 16:05:32.46ID:S15oRSGea
>>563
非常にピンポイントな年代区間だけ居る
退却出来ないしわざと全滅しても移動しないからかなり邪魔
倒すか、別イベントでジャンプしないとナゼールイベントが進まない
2025/01/22(水) 16:07:19.67ID:iXbOKHkG0
何も計算してなかったけど詩人の洞窟にいたことあったな
やっと沈没船スービエ見られたぜ、あとはクジンシーのラストダンジョン招待状を受け取るか
2025/01/22(水) 16:08:31.09ID:yYfh5th50
xeenさんにドット絵時代のFFをリメイクして頂きたい
2025/01/22(水) 16:13:00.77ID:ALEgnm1J0
>>566
第3.第4だからイーリス入れて倒すしかないな
2025/01/22(水) 16:19:39.39ID:CGO3PCSQ0
今更FF1~6を3Dリメイクって需要そんなに有るかなあ?
3はびっみょーなキャラ固定のリメイクやってた様な気がしたが
2025/01/22(水) 16:21:24.90ID:HpXT5vf80
DSの3は結構好きだったわ
あれも吉田さんのデザインが良かった
572名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイW 034c-kwsL [240a:61:1c3:59fc:*])
垢版 |
2025/01/22(水) 16:29:51.60ID:Lefrh3nU0
数千年連れ添った仲間を信用仕切れず血の誓いとか結構するワグナスは中々アレだな
人の肉体捨てたせいなのかそこからモンスター化が一気に進行して言い出しっぺのワグナスが真っ先におかしくなってるし
2025/01/22(水) 16:34:17.98ID:5cXZja940
つうか元の世界に戻ってくる意味あったか?復讐とか忘れて他の古代人みたいに新しい世界で安住の地求めたほうが絶対幸せだったやん
2025/01/22(水) 16:39:36.03ID:z++FvqvCa
>>570
5と6なら需要あるんじゃね
聖剣3やロマサガ2に比べて単純にボリュームあるから大変だろうが
2025/01/22(水) 16:41:30.03ID:5cXZja940
FF4は3D化してるよな一応。もう一度Switchに移植し直してくんないかな
2025/01/22(水) 16:41:56.71ID:NirbCw0Y0
FF6は極まったドット絵をあえて3Dにする意味あんの?とは思う
2025/01/22(水) 16:44:07.37ID:kDwJc2Bl0
クロノトリガーの3Dも見たいけど、鳥山明いない今難しいかな
2025/01/22(水) 16:47:06.79ID:5cXZja940
ラスボスの七英雄も、FF4DSのゲリュオンみたいな形にしても良かったのでは
2025/01/22(水) 16:48:44.46ID:wSloZ3GZ0
>>576
それをいったらロマサガ3だって結構極まってるけど待望されてるし
ドット絵と3Dはゲーム性変わるしなあ
580名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.14] (ワッチョイW e3cb-0ntd [220.210.153.123])
垢版 |
2025/01/22(水) 16:50:43.31ID:Ihhe2j050
セリスはリースばりのハイレグでしょうなあ
良いではないか
581名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.14] (ワッチョイ d34a-Trbs [210.225.75.243])
垢版 |
2025/01/22(水) 16:51:07.64ID:iyu+qYwE0
復讐を成就させる事だけが存在意義な七英雄と言う名の一匹の生き物になってしまったからな
もう後引き出来んのよ
2025/01/22(水) 16:53:28.98ID:5cXZja940
>>581
皇帝は皇帝で七英雄を倒すことだけが存在意義な生き物にされてしまったしな。結局伝承法も同化の法も全く同じものなのよ
2025/01/22(水) 16:53:56.23ID:dcohHzXF0
女皇帝たちが走る時の尻振りに力入れすぎだろ
メスガキ忍者までエッチな動きしよる
2025/01/22(水) 16:54:14.41ID:yYfh5th50
ティナは海外版だとあまりにもありふれた名前なので
テラ(Terra)になってるらしいね

母なる大地のテラで、セリス(天空)と対になるらしい
2025/01/22(水) 16:55:38.92ID:5cXZja940
FF1~6のリメイクはディシディアが基準になるだろうから割と想像しやすい
2025/01/22(水) 16:55:53.57ID:E0bkpFlP0
FF5、6
3d化しても退屈なムービー鑑賞ゲーになるで
特に6は
587名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.12] (ワッチョイ bfb4-jWCr [133.200.202.1])
垢版 |
2025/01/22(水) 16:58:06.03ID:9I8To25s0
>>585
ディシディアのバッツは俺的にはコレジャナイ感満載なんだよなあ
5のキャラに天野絵ベースのイメージがない
2025/01/22(水) 17:00:07.70ID:z+3hf/Qa0
七英雄も2周目は1周目とは違う形態で倒すし陣形も全部揃えるぞみたいに計画建ててやってたのに見事に失敗して
鳳天舞とワールワインド手に入れ損ねた
2025/01/22(水) 17:00:21.91ID:655UGAWx0
やらしーいーあなたーはーとおいーとこーろーへー
2025/01/22(水) 17:01:54.42ID:5cXZja940
バッツは設定年齢20歳のはずだがなんか12歳児くらいのクソガキにしか見えないんだよな原作では
2025/01/22(水) 17:03:46.23ID:yYfh5th50
言うて男の精神年齢って20歳でもあれくらいだよね
亀をウリウリしたり
女は精神的にかなり成熟してるけど
2025/01/22(水) 17:05:05.06ID:qZNWQ1840
あんなノリだからこそ仲間に変に手を出さないで済んだとも
2025/01/22(水) 17:05:30.59ID:9I8To25s0
SFCくらいの2Dドット絵って今でもとくに違和感なく遊べるけど
DSとかPS2中期くらいまでのローポリ3Dって今遊ぶときついんだよな
2025/01/22(水) 17:05:56.69ID:8pdkrghI0
よせバッツ!そこは入り口じゃなく出口じゃぞ!
2025/01/22(水) 17:07:33.77ID:5cXZja940
>>593
わかる。FF4DSも今遊ぶとキツイ。欲を言えばミンサガも頭身を上げてほしい
2025/01/22(水) 17:07:45.29ID:lxd+5gG2H
スーファミのグラ上位のゲームは今見てもクオリティに問題はない
ただRPG系は今やるとテンポよくないのが多いからそこは要改善だな
2025/01/22(水) 17:09:00.32ID:5cXZja940
クロノトリガーやゼノギアスを令和に再リメイクしてくれたら嬉しいんだがなあ
2025/01/22(水) 17:10:26.73ID:QXfp8FX50
JRPGの快適性はスカイリム以前と以後で分かれると思ってる
2025/01/22(水) 17:11:00.95ID:9I8To25s0
あとFF10とかミンサガとかカメラ回せない3Dゲーもいまやるとつらい
たぶん負荷とかコスト考えて映さないとこは作ってないんだろうな
リベサガはほんといい時代に出たと思う
2025/01/22(水) 17:12:13.87ID:yYfh5th50
リベサガはなぜ戦闘中にカメラ回せないんだろうか?
味方キャラもっと見たい
2025/01/22(水) 17:13:03.86ID:SS9/uq1o0
エッチマンに悪用されるからに決まってるだろ
2025/01/22(水) 17:14:15.73ID:DoPzylMid
2Pコンで縦回転できるゲームがあってな
2025/01/22(水) 17:15:05.80ID:5cXZja940
FF8のセルフィじゃあるまいし、下からパンツを見る必要のあるキャラもいないから縦回転は特になくても良いかな
2025/01/22(水) 17:18:44.14ID:9I8To25s0
フォトモードくれ
2025/01/22(水) 17:22:10.47ID:7UTqhTfm0
>>584
私らのFFのテラといったらメテオのおじいちゃんなんだから
海外向けだけ変えるにしてももっとこう、な…
2025/01/22(水) 17:24:41.04ID:kf7+q1CpM
猟兵男さんは火風が使えて2周目にお手頃くらいでも良かったな
2025/01/22(水) 17:24:53.35ID:75wZVkrz0
>>587
アドバンスだかの移植版は主要キャラは会話の時に天野絵の顔グラも出るようになって
あんた誰やねん!?と腰抜かした人多数だったはず
2025/01/22(水) 17:27:23.93ID:8csMNK100
キャットが上手いこと皇帝に気に入られたお陰で普通は潰される筈の盗賊のアジトは見て見ぬふりして貰ってるし
世界線によってはファーストレディで玉の輿、裏では盗賊としてあれこれって器用ってレベルじゃねぇもっとステ上げろください
2025/01/22(水) 17:29:09.42ID:yYfh5th50
>>601
悪用とはいったい
うごご
2025/01/22(水) 17:29:32.47ID:7UTqhTfm0
FF7リメイクですらポリコレぶっ飛ばした見た目なのは良いけど、ノリやストーリーはローポリ時代のだから
綺麗になった分余計にシュールギャグみたいになってるしな
クラウドセフィロスとかどんなイケメンでも何かもうただのネタキャラにしか見えない感
2025/01/22(水) 17:30:45.54ID:75wZVkrz0
>>606
猟兵男さんは見た目が超進化しただけでもかなり救われてる
2025/01/22(水) 17:33:50.20ID:CGO3PCSQ0
バッツ20歳が年下幼女に蹴りかまして逆襲食らうとことか3Dでやったら完全にそうなるな
2025/01/22(水) 17:35:31.09ID:5cXZja940
バッツとガラフがファリスの服に手を掛けて「やめろ!やめろったら!」も3D化するとかなりヤバくなる
2025/01/22(水) 17:36:08.60ID:9I8To25s0
>>605
ティナはTerraで4のじじいはTellahらしい
2025/01/22(水) 17:37:26.59ID:yYfh5th50
でもレナがメリュジーヌに憑依されて襲ってくる所見たいし
2025/01/22(水) 17:40:04.23ID:5cXZja940
ロマサガ2でもそうだけど、あの時代の女性型モンスターってマジで全裸がデフォだったな。凄い時代だった
2025/01/22(水) 17:40:41.36ID:CGO3PCSQ0
FF5を3Dリメイクするとして次元の狭間ボスの3Dモデルの出来が気になって手が増えて来た・・・
バランスボールおばさんとかクルルルおばさんとか
2025/01/22(水) 17:42:29.35ID:7UTqhTfm0
>>615
夢を壊してすまんがあれはレナじゃなくてメリュジーヌさん本体です
2025/01/22(水) 17:44:33.96ID:5cXZja940
FF5に恋愛要素を足すと絶対に原作厨が大発狂するのが目に見えるが、俺はむしろ攻略的な要素を足して欲しい派
2025/01/22(水) 17:44:37.62ID:iXbOKHkG0
歴代FFのボスは14に出演してるのも多いから既に3Dのイメージが出来上がってるな
621名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.116][苗] (ワッチョイ 6367-eCkH [240f:34:d715:1:*])
垢版 |
2025/01/22(水) 17:46:01.71ID:LJh0HzVR0
>>600
見えてないとこは映ってないからな
2025/01/22(水) 17:46:20.54ID:75wZVkrz0
形が全裸でも色が人間味無ければ平気っしょ
くらやみのくもさんとか見たらわかるけど全身緑なだけでも全然そんな感じじゃなくなる
2025/01/22(水) 17:46:24.40ID:yYfh5th50
>>618
そんなバカな...
2025/01/22(水) 17:46:47.84ID:CGO3PCSQ0
ツインタニア(ただのワイバーン系)は絶許
2025/01/22(水) 17:47:14.61ID:5cXZja940
リべサガでもクイーンに性的な要素を感じないみたいなもんだな
2025/01/22(水) 17:47:47.21ID:655UGAWx0
イーリスちゃん緑だったら抜けない
2025/01/22(水) 17:48:41.78ID:7UTqhTfm0
>>619
途中でジジイが退場して幼女に交代して
自分以外は全員王女(それぞれタイプ違う)のハーレムパーティとか今考えると凄い
2025/01/22(水) 17:48:47.76ID:xF5Ley9l0
全身青なのに全裸ナーフされたクィーンさん…
2025/01/22(水) 17:49:10.16ID:9I8To25s0
>>617
どっちもFF14でわりとそのまま3D化されてた気がする
2025/01/22(水) 17:49:19.68ID:5cXZja940
ネレイドとイーリスは種族的にはむしろ青肌とか緑肌とかのが普通なのに人間肌にしてるのはむしろ最初から性的を狙ったデザインなんだな
2025/01/22(水) 17:49:22.51ID:CGO3PCSQ0
でもペプシマンが全身金属色で女体化してたらエロいかも分からんしやり方次第かなあ
632名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.116][苗] (ワッチョイ 6367-eCkH [240f:34:d715:1:*])
垢版 |
2025/01/22(水) 17:51:51.78ID:LJh0HzVR0
>>628
隠しようがなさすぎるデザインしてんだから当たり前だ
2025/01/22(水) 17:52:45.41ID:9I8To25s0
リベサガはなんでここまで出来たってくらいエロに寛容だったな
2025/01/22(水) 17:54:03.24ID:75wZVkrz0
サイドビューのドット時代は
明らかな全裸敵も安心してください穿いてますよポーズで誤魔化してる事が多かったw
2025/01/22(水) 17:55:57.03ID:7UTqhTfm0
>>633
聖剣3という偉大な先遣隊のおかげなのかな
あれも今よりそういう圧がうるさい位の時だったのによく発売できたなと
2025/01/22(水) 17:59:34.76ID:lrfFluaG0
残念ながらFF6はDQ3HD2Dチームに目をつけられてるから…
2025/01/22(水) 18:01:15.53ID:9I8To25s0
>>636
それだけは全力で勘弁してほしい
2025/01/22(水) 18:09:38.85ID:xTW85MjU0
スクエニは移植やリメイクで糞ダンジョン追加してくるイメージしかなかったけどリベサガはよーやっとる
2025/01/22(水) 18:09:41.59ID:w3ksQPvc0
今年もサガの新作は出るのかな・・・?
2025/01/22(水) 18:21:01.98ID:NirbCw0Y0
>>636
そいやそうだったな……
2025/01/22(水) 18:21:12.53ID:bzky/INO0
>>636
Ⅲの評判のせいで、Ⅰ・Ⅱが盛大にコケたらオジャンになるかもね..
2025/01/22(水) 18:22:08.40ID:llrT+cK40
エッチマンは認めないけど売上的にはHD2Dの方が遥かに成功してるからなあ
2025/01/22(水) 18:23:23.99ID:XSpZ1G+k0
昔からエロ要素はあったというのに硬派おじはこんなエロいのサガじゃないだの喚いてるという
2025/01/22(水) 18:24:38.63ID:WBeM36S2d
>>636
物理キャラ軒並み産廃にされてヘンテコな追加キャラや魔石がぶっ壊れの早坂FF6に震えろ

まあエドガーは追加機械が強くて生き残る未来が有るかもしれんけど
2025/01/22(水) 18:24:55.28ID:9I8To25s0
xeen君は若い女キャラに関しては完璧なので男キャラをもうちょい頑張ってくれ
2025/01/22(水) 18:26:00.21ID:CGO3PCSQ0
シリーズのネームバリューだけで売れはしたが客から不満が出まくるのと
売り上げはそこそこだけど客から不満が少ないのとどっちが客的には満足度高いかってだけの話だろ
2025/01/22(水) 18:27:47.71ID:kCjq/LD40
ベリハドレッド討伐してきた
ミスったと思ったら連携と冥術でしばき倒せたわ
さあロマンシングだ(白目

>>442
種をもらってそうな予感はある
別に正妃に拘る

>>541
テレーズ族はなんだかんだ言ってテレーズが一番可愛い

>>556
分かる
2025/01/22(水) 18:29:02.78ID:8pdkrghI0
>>645
七英雄ファンの女とか居そうだが居ないの?
2025/01/22(水) 18:29:37.05ID:dcohHzXF0
FF9のリメイクがだいぶ前から話には出てるんだよな
ガーネットにエロ要素求めだしたら犯罪だな
2025/01/22(水) 18:30:55.59ID:kCjq/LD40
>>645
ソフィア様を若くし過ぎな感はある
それが微妙な不満だな

>>636
まだ言ってるだけだろうからな
1と2はどう考えて面白くするのが難しいから厳しい
2025/01/22(水) 18:34:00.87ID:9I8To25s0
>>648
数年前にやってたサガシリーズ人気投票だと
七英雄はノエル、ワグナス、ロックブーケの順だったな
2025/01/22(水) 18:34:27.00ID:SZpEOryx0
ソフィアのとうが立ってる感は素晴らしい
是非側室に迎え入れたい
2025/01/22(水) 18:35:09.63ID:kCjq/LD40
そこは正妃だろう
側室で遊ぶのよ
2025/01/22(水) 18:38:00.68
焦るソフィアをさんざんもて遊ぶ高度なプレイ
2025/01/22(水) 18:39:25.11ID:SZpEOryx0
ワグナスを倒すために力を貸してちょうだい(5回目)
2025/01/22(水) 18:39:40.32ID:NirbCw0Y0
>>579
ロマサガ3は未完成もいいとこだから
リメイクで完成品になるかも?って期待で待望されてる説
2025/01/22(水) 18:42:31.70ID:W70u4MMB0
マイティヘルムが出るまで力を貸してちょうだい
2025/01/22(水) 18:43:01.81ID:8pdkrghI0
>>651
ノエワグ派とワグノエ派で争ってそう
2025/01/22(水) 18:44:59.20ID:scwCjvLb0
はじめて謀殺やろうとしてロマンシングで防具外して敵陣に突っ込んだら18000とか食らって草
防具つけないとこんなことになるのか
660名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.27] (ワッチョイW 6f42-3anD [2400:4052:9dc0:5200:*])
垢版 |
2025/01/22(水) 18:48:45.26ID:O8an21V90
今はツッコミのせいでクジンシーとロックブーケの絡みが人気みたいですね
661名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.50][苗] (ワッチョイW 333f-JD+0 [2001:268:7232:4dfb:*])
垢版 |
2025/01/22(水) 18:48:58.47ID:lpSpxAdY0
3リメイクでほしいのは町長とタチアナの次男長女をぶっ飛ばす事ができるようになればいい

ノエルはわかるがワグナス人気って人間時代?モンスター?どっち?
2025/01/22(水) 18:54:54.97ID:dcohHzXF0
オレならイーリスに手で運んでもらうなんてしない
身体にしがみついて柔肌を堪能するわ
2025/01/22(水) 19:00:24.98ID:h+BwMTdBd
>>643
おばかも知れんから…
664名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.26] (ワッチョイW 73ab-JFkF [42.151.29.250])
垢版 |
2025/01/22(水) 19:00:53.06ID:1eddz/L+0
リメイクはアバロンの人材がちゃんと有能だったのが驚いたわ
アバロン縛りでも余裕でクリアできる
665名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.7][芽] (ワッチョイW 6fc7-igNV [240f:b3:9b25:1:*])
垢版 |
2025/01/22(水) 19:01:51.66ID:ddw8hd3Q0
>>658
ボクオーンと終帝男の方が多い
2025/01/22(水) 19:02:08.84ID:h+BwMTdBd
文官によるアバロン平定
2025/01/22(水) 19:02:49.96ID:9I8To25s0
そのかわり皇帝が内務全くしなくなった
2025/01/22(水) 19:05:47.97ID:h+BwMTdBd
皇帝は武将だから有能な文官が全て
バレンヌは明るいなぁ
2025/01/22(水) 19:06:19.42ID:kbjvxYzw0
ソフィア様マジでエッチ
2025/01/22(水) 19:06:35.87ID:8pdkrghI0
>>665
ボクオーンと最終皇帝って何処に接点あるんだ?
2025/01/22(水) 19:10:47.10ID:sYwNP5jua
ハンターはよく見るとシャープな顔のイケメンだと思った
2025/01/22(水) 19:11:15.65ID:h+BwMTdBd
腐の界隈ゲイの界隈はわからん
2025/01/22(水) 19:11:23.53ID:sYwNP5jua
ソフィアは王女なので正室やろ
2025/01/22(水) 19:12:04.21ID:h+BwMTdBd
ホーリーオーダーを結成しようと思っています
675名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.7][芽] (ワッチョイW 6fc7-igNV [240f:b3:9b25:1:*])
垢版 |
2025/01/22(水) 19:12:43.80ID:ddw8hd3Q0
>>670
分からんけど
ピクシブでその2人の絡みよく見かける
2025/01/22(水) 19:13:06.74ID:8pdkrghI0
>>675
謎だな
2025/01/22(水) 19:14:45.59ID:CfRxSOZg0
ロマサガ3の腐海ってそういうことだったのね…
2025/01/22(水) 19:18:54.96ID:h+BwMTdBd
東方は魔境か…
2025/01/22(水) 19:28:44.10ID:wSloZ3GZ0
ドラクエ3リメイクってバランス云々とか以前に単純にドット絵が手抜きで嫌なんだよな
2025/01/22(水) 19:31:33.70ID:qeDJOCQu0
ビーバー帝かわいすぎてゲームプレイの満足感が高まる
2025/01/22(水) 19:33:50.48ID:EWIZrwbb0
ビーバージャイアンツ~♪
2025/01/22(水) 19:35:06.43ID:h+BwMTdBd
キャットとの出逢いから始まるロマンティクスサガ
2025/01/22(水) 19:36:07.30ID:j7KUzr4N0
>>642
ドラクエ3として見たらどうなんだろうな、実は3未プレイだから買うつもりだったけどご覧の有り様で見合わせたし
2025/01/22(水) 19:38:41.55ID:4c7yzeTad
メッシナ鉱山ルートのこのシーン好きなんだけど誰か全キャラでこのシーン集動画作って?
https://i.imgur.com/ucXtmeX.jpg
https://i.imgur.com/kf59KYq.jpg
https://i.imgur.com/3q3RebP.jpg
https://i.imgur.com/m912jRc.jpg
2025/01/22(水) 19:39:56.52ID:/O9uy01P0
どひゃー!
2025/01/22(水) 19:40:29.81ID:v0xnZ8Qd0
エンサガがなければキャットとかエメラルドのこのデザインがなかったと考えると
令和でも通じるデザインにしたのはエンサガの最大の功績だな、尚シナリオ…
2025/01/22(水) 19:41:43.75ID:CGO3PCSQ0
DQ3は原作とSFCリメイクだけやった勢だけど発売前画像からしてやばさがプンプンしてたからなあ
それでも名前だけで売れちゃんだからボロい商売だよな
2025/01/22(水) 19:43:13.61ID:/O9uy01P0
魔石に見とれる表情もよろしくね!
2025/01/22(水) 19:43:23.16ID:dcohHzXF0
>>684
何でサイゴに族持ってくるんだよw
2025/01/22(水) 19:44:15.11ID:CGO3PCSQ0
まさしく最後族ってな
お後がよろしいようで
2025/01/22(水) 19:44:25.44ID:2KOKbf3l0
>>684
そのショート動画tubeで見た気がする
2025/01/22(水) 19:46:04.45ID:dcohHzXF0
https://i.imgur.com/BQzVBaV.jpeg
https://i.imgur.com/4sfjp9F.jpeg
ソフィアさまエッチだなぁ
2025/01/22(水) 19:50:46.56ID:qLMgGbnl0
ドラクエはあれでも売れるのに完全新作が数万、リメイクですら10万ちょいしか売れなくなったサガ
2025/01/22(水) 19:51:02.68ID:/O9uy01P0
エッチマンのなかでも画像改編はさらにギルティ
あと、カトリックの神父さんなんかは交際しないから童貞率も高い
さまざまな文化を見て発言した方がいい
695名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.8][芽] (ワッチョイW 6fc7-igNV [240f:b3:9b25:1:*])
垢版 |
2025/01/22(水) 19:52:58.81ID:ddw8hd3Q0
>>642
ドラクエ3だから売れたのもある
それにオクトラは確かに売れたけど
3DキャラのRPGでオクトラ以上に売れてるゲームは沢山あるから
HD2Dがそんなに優れてるとは思えない
2025/01/22(水) 19:54:26.10ID:/O9uy01P0
ロマサガは新作あんま期待されてなかったし、リベサガは宣伝期間も足りなかったかなと
2025/01/22(水) 19:55:57.68ID:kCjq/LD40
エッチマンは巣に帰ろうな
698名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.8][芽] (ワッチョイW 6fc7-igNV [240f:b3:9b25:1:*])
垢版 |
2025/01/22(水) 19:56:08.60ID:ddw8hd3Q0
>>693
このリベサガは結構売れたと思う
パケ版だけでもジワ売れで20万は越えるだろうし
DLやsteamなど世界累計で50万は行くんじね
2025/01/22(水) 19:58:27.95ID:8pdkrghI0
カンバーランド滅亡回避させるルートでネラック城で話は聞かせてもらったみたいに現れて推理を披露するソフィア様が名探偵過ぎてなんか笑う
700名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.14] (ワッチョイ 43ab-Trbs [110.130.215.173])
垢版 |
2025/01/22(水) 20:01:12.88ID:DVq5+9EX0
"酒場の海女さん"って言葉に少し引っかかってる。
ロリっぽく見えて実はかなり年増だったりするのか?
2025/01/22(水) 20:01:15.91ID:/O9uy01P0
ロマサガ2大好きなワイでさえ、
スカーレットなんとかとかエメラルドなんとかは全く興味なかったからなー
サガのソシャゲも全くやってないし
702名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.26] (ワッチョイW 73ab-JFkF [42.151.29.250])
垢版 |
2025/01/22(水) 20:04:10.49ID:1eddz/L+0
ソシャゲとリメイクでエッチになったことを嘆く人がいるなんて
最初からエッチだったエムブレマーからしたら全く分かんない感覚だな
2025/01/22(水) 20:06:20.74ID:llrT+cK40
>>699
それの直前にフォーファーいくと兄弟が戦争しようとしてるのにのんびりソフィアしててシュールだった
2025/01/22(水) 20:06:37.71ID:/O9uy01P0
ワイもむしろエッチマン寄りだけど
キャラのゲーム画像にエッチなセリフ付けて改編するのは、声もついてるゲームだとあんま良くないと思うよ
2025/01/22(水) 20:07:40.09ID:l5ZNJNVY0
サガエメはメカとモンスターがいるからサガフロくらいお手軽だと思ってやるとめちゃくちゃ複雑 新しい事いろいろやっててハマると楽しいけど
706名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.8][芽] (ワッチョイW 6fc7-igNV [240f:b3:9b25:1:*])
垢版 |
2025/01/22(水) 20:09:41.94ID:ddw8hd3Q0
>>700
この世界の酒場は子供でも平気でご飯を食べているから
レストランみたいなもんやろな
2025/01/22(水) 20:10:05.47ID:SZpEOryx0
もう7周目だけどスタッフロールは飛ばすがその先は見てしまう
千の風に〜千の風になって〜
そこに〜トカゲは居ません〜人魚なんて〜いません〜♪
2025/01/22(水) 20:10:07.98ID:8pdkrghI0
>>703
ソフィア様が天然キャラみたいに
2025/01/22(水) 20:13:34.59ID:zM9MZ5ou0
サガはシリーズの繋がりほとんど無いしな
2025/01/22(水) 20:13:49.17ID:/O9uy01P0
ビアフェスとかでも普通に子供いるし
なんならビアバーで18歳の大学生バイトもしてたりする
そもそも日本と法律が違うかもしれないしね
2025/01/22(水) 20:14:47.33ID:uQXPPe2k0
人間クジンシー見てるとどうしてもなろう系主人公にしか見えない

結末が外道落ちして正統派主人公にぶっ殺されるバッドエンドだが
2025/01/22(水) 20:17:30.88ID:6K3bJ1L90
知略に優れてるつってんだろ!
2025/01/22(水) 20:17:50.83ID:go6UeSwl0
ジェラール人魚プレイルートでジェラール世代でできる事は全てやるとすぐ最終皇帝出てくるんやな ギャロン沈没船イベントは出ないし光の壁は取れねーし効率的すぎるのも良くねーな(´・ω・`)
2025/01/22(水) 20:27:54.57ID:uQXPPe2k0
>>696
どっかの16開発したチームとかの大言壮語と嘘八百の
事前配信とかで信頼傷つけまくったの結構大きいと思う
正直スルー安定かって思ってたし

実際はやったら面白かったわ
ストレスフリーなのがいい

ダメダメ系はどっかのリメイク3の方に引き継がれてたわ
あっちもリメイクなのにボタンショートカットないわ、
移動遅いとか、ダメージ計算変わってルカニの価値なくなってたりなんだかね?って感じになってた
2025/01/22(水) 20:33:08.73ID:EJTSM9jh0
>>692
キモいって
センスない
別のところでやってろよ
陰茎に差し替えた画像見せたらウケるんだろうなーって
ヤバいよお前
2025/01/22(水) 20:33:24.44ID:dcohHzXF0
痴略に優れているソフィアさま
2025/01/22(水) 20:35:52.34ID:xfLd27oRa
この1ヶ月半俺がリベサガにはまってたら中居がテレビから消えてた
2025/01/22(水) 20:48:10.78ID:361rZQrp0
>>713
南進したら最速ルートで沈めないと効率悪いよ
どうせクイーン討伐の功績とかは後にハンターに報告した皇帝に取られてしまうしな
2025/01/22(水) 20:49:14.46ID:hI/+t4C20
忘れられた、SMAPの歌の中だけの存在さ
2025/01/22(水) 20:51:44.55ID:dcohHzXF0
ナカイがソフィアやリコリスなんかとセクロスしてたかもしれないと思うとキモいよな
2025/01/22(水) 20:52:07.34ID:h+BwMTdBd
キムタクが如くが正義だ!
2025/01/22(水) 20:53:48.84ID:kCjq/LD40
ジェラールは沈めたくないな
2025/01/22(水) 20:55:27.47ID:361rZQrp0
父の死に目にハイハイとか言ってるバカ息子は沈められても仕方ない
2025/01/22(水) 20:56:27.80ID:aY+68vmz0
うちのジェラールはクジンシーとダンターグとクィーン倒した英雄だから沈めてあげた
2025/01/22(水) 20:57:19.34ID:h+BwMTdBd
ジェラール様はレオン陛下の集めてくれたエッ軍団がいるからテキトーに退位して体位しててください
2025/01/22(水) 21:01:29.54ID:hI/+t4C20
ジェラール様は竜陣習得のために格闘家と交代してればいいんですよ
2025/01/22(水) 21:01:54.24ID:CfRxSOZg0
皇帝陛下が夜伽にお呼びだ、いくらかかるか?
728名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.14] (ワッチョイW e3cb-0ntd [220.210.153.123])
垢版 |
2025/01/22(水) 21:04:46.08ID:Ihhe2j050
ソフィア様にアバロンの地下でとれたタコや牙魚を献上したい
2025/01/22(水) 21:05:21.69ID:dcohHzXF0
沈めたというか人魚の身体に溺れた
730名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイW 6f76-ynjb [2409:13:d140:1e00:*])
垢版 |
2025/01/22(水) 21:07:09.97ID:tFVMpnuP0
4周目サラマンシング
一回の年代ジャンプで255年ずつ飛ばしたくて何十時間もかけて何回も戦闘繰り返してやってきたが、最終皇帝になったら燃え尽き症候群みたいになってラストダンジョンの入り口で二週間放置してる

お前らそんな俺のケツを蹴り飛ばしてもう一回やる気にさせてくれ
2025/01/22(水) 21:08:39.37ID:/O9uy01P0
ソフィア「このブヨブヨしたものは?
皇帝「げr……アバロン名物、ブロッブですよ」
2025/01/22(水) 21:09:35.78ID:kCjq/LD40
早くドレッドまで行って苦しんでこい

>>726
ジェラールは交代させたくないんだよな
交代させた方が楽なのは分かってるんだけどさ
2025/01/22(水) 21:10:43.43ID:uLGoviDH0
>>730
風車、風が吹くまで昼寝かな
2025/01/22(水) 21:11:12.64ID:W2vKthYX0
退位した皇帝って消息不明だし廃人になるか死ぬかしてそうだしな
2025/01/22(水) 21:14:42.58ID:BkW0ms8O0
モンスターって食えるのか…?
2025/01/22(水) 21:15:03.36ID:h+BwMTdBd
逝った皇帝以外は爵位で気楽に暮らしてるとか?
2025/01/22(水) 21:16:03.38ID:iXbOKHkG0
>>735
今度の終帝の名前はライオスにするか
2025/01/22(水) 21:19:02.44ID:h+BwMTdBd
サガの頃に戻りそう
モンスター捕食
2025/01/22(水) 21:19:58.32ID:SZpEOryx0
ロックブーケのにくがおちている

たべる
たべる
740 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイW 331b-Mesy [2400:2200:645:b80a:*])
垢版 |
2025/01/22(水) 21:20:18.65ID:x6SLNoz30
初週難易度オリジナルで1700年くらいで氷の神殿?のクリムゾンフレアのとこ
ラスボスのドラゴンが鬼のように強すぎて死にまくりながら何とか勝ったから
その後序盤で負けたダンターグ?が更にゴツくなってて戦々恐々して挑みに行ったらあまりにも弱すぎて瞬殺だったんだが…途中で更に強化されたけどそのままゴリ押し
これボスの難易度設定どうなっとるんや…

奥の方の神殿のボスの方が七英雄より何倍も強いとか…次元の彼方に飛ばされてろや
2025/01/22(水) 21:20:32.92ID:8pdkrghI0
ダンターグ、スービエ、ワグナスは焼いたら食えそう
2025/01/22(水) 21:20:39.56ID:EJTSM9jh0
>>735
普通に植物哺乳類爬虫類昆虫なのたくさんいるから食えるだろ
2025/01/22(水) 21:21:09.41ID:a/Z9YxiXC
ゲームに突っ込むのもなんだが割と貨幣価値がよくわからんことになってる世界だからなぁ
武具購入や武具開発を基準にすると施設が安すぎるし逆だと武具が高すぎる・・
2025/01/22(水) 21:21:26.87ID:sYwNP5jua
最終皇帝男って何で色黒ムキムキマンじゃなくなったんだろ
ホールオーダー男ぐらいの色黒が良かった
2025/01/22(水) 21:21:55.00ID:DMxyy3Hs0
肴は炙ったスービエでいい
2025/01/22(水) 21:23:08.36ID:8pdkrghI0
このスービエは出来損ないだ食べられないよ
2025/01/22(水) 21:23:23.52ID:qZNWQ1840
>>740
そこの竜は狂戦士にするだけでクソザコナメクジになるんだ
2025/01/22(水) 21:23:25.25ID:dcohHzXF0
最終皇帝男がサイゴ族ならサイゴ皇帝でよかったのにな
2025/01/22(水) 21:23:32.72ID:hI/+t4C20
>>740
ドラゴンは状態異常耐性が結構ガバいからそれで倒すタイプ
2025/01/22(水) 21:27:27.53ID:RGpHsPdV0
>>740
踏み付けと地獄爪殺法の見切り持ち込んでガチンコ勝負もたーのしーぞ!
2025/01/22(水) 21:29:53.86ID:dcohHzXF0
女皇帝に飛んでる悪魔系モンスターが迫ってくるとチンポ押し付けてくるみたいで卑猥だな
2025/01/22(水) 21:33:53.88ID:EJTSM9jh0
>>751
全然
つまんねから
2025/01/22(水) 21:34:32.66ID:SZpEOryx0
◇仲間と合流する(命懸け)
2025/01/22(水) 21:42:01.71ID:U8K57wW10
闇魔法なんてあるだね。
90時間プレイしてるけど知らなかった。
2025/01/22(水) 21:42:08.50ID:sYwNP5jua
こちらの攻撃力の上昇に七英雄のHPの増加が追いついてない感じ
かと思えば大氷原の巨人シンボルは設定ミスったのかと思うほどのHP
連携で99999出してもちょびっとしか体力バー減らなかったとき目を疑った
2025/01/22(水) 21:44:15.93ID:8pdkrghI0
というか七英雄ってパワーアップ形態も早けりゃ中盤で当たるからボスとしてそこまで強く作られてない気がする
2025/01/22(水) 21:45:35.99ID:SZpEOryx0
ロマンシングのサイクロプスさん250万HPあるって聴いて草
2025/01/22(水) 21:47:02.49ID:W2vKthYX0
敵勢力レベルのシステムあるとは言え後の方の敵の方が強いのは普通のRPGと同じだしな
2025/01/22(水) 21:47:06.21ID:RGpHsPdV0
ロマンシングでもラスボス以外は対策立てれば楽勝なのとラスボスは対策立ててもしんどいってのはやっぱりSaGaなんだなって気がする
2025/01/22(水) 21:47:23.99ID:BSYjOCbI0
>>757
250万なんて3ターンだろ
2025/01/22(水) 21:47:37.26ID:RGpHsPdV0
>>757
ポイゾナスブロウ!
2025/01/22(水) 21:48:58.03ID:BkW0ms8O0
>>742
魚類もいるし… 大丈夫かな
食えるのは多いにこしたことない

魚が肴と自然に変換されてしまった
タコヤキのせいではないはずだが
2025/01/22(水) 21:49:26.83ID:l5ZNJNVY0
原作のワグナス第一ノエル第一ブーケ第二なんかは強かったよね
2025/01/22(水) 21:49:58.04ID:BSYjOCbI0
そういえばこの世界トイレどこ?
2025/01/22(水) 21:50:12.56ID:dcohHzXF0
エンディングで表示される帝国大学設立とかって金使って立てた時だっけ?
それとも文官が椅子に座ってる時に話してきた時だっけ?
2025/01/22(水) 21:50:25.71ID:sYwNP5jua
同じ風属性技で威力22の音速剣が5000ダメージ、威力18の風狼剣が7000ダメージなのは何でかな?
数値が間違ってるんかな
2025/01/22(水) 21:52:08.49ID:8pdkrghI0
>>766
音速剣は腕力参照で風狼剣は魔力参照だった気がする
2025/01/22(水) 21:54:38.06ID:sYwNP5jua
>>767
そういうことか
使ったのはイーリスだから
2025/01/22(水) 21:56:00.29ID:W70u4MMB0
海女ちゃんで最強のサンダーボルト係や!って育成頑張ってたけどサンダーボルト自体がヘボいダメージだった・・・
アルビオン先生のサンダーボルトが異常だわ
2025/01/22(水) 21:56:23.80ID:snofvF590
ふーろー剣とこーりゅー剣は魔力参照だとここで見たぞ
2025/01/22(水) 21:56:28.44ID:NirbCw0Y0
>>766
プロミネンス斬
風狼剣
咬竜剣
スウォーム
は魔力参照
2025/01/22(水) 21:58:08.99ID:SZpEOryx0
こっちが月影使って出すダメージの半分近くを優に与えてくるノエルさん
宝石鉱山でとんらんでリザード同士撃ちさせたら大体敵から受ける攻撃の20倍くらい出してたから同じ計算式だと5桁ダメージ確定の威力
773名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.50][苗] (ワッチョイW a3c2-JD+0 [2001:268:7208:6b33:*])
垢版 |
2025/01/22(水) 21:59:34.94ID:AsE0NIRH0
>>763
ノエルは第2で剣持つせいでソードバリアで残念なことになるから素手の第1のが強い
第2ブーケは召雷があるからかな
ワグナスは覚えてない
2025/01/22(水) 22:00:48.78ID:b2q/bgoj0
敵勢力レベル低くても敵のHP普通に高くなるんだね
ジェラールでアマゾネスの村行ったらイベント戦闘の敵倒すのに20ターンくらいかかったわ
2025/01/22(水) 22:01:38.61ID:iXbOKHkG0
ワグナスは普通に術の火力低いのとサイコバインドの弱体化が効いてるな
2025/01/22(水) 22:02:57.12ID:5cXZja940
金髪ワグナスが血の涙流してるのはなんの意味があるのか
2025/01/22(水) 22:06:19.76ID:sYwNP5jua
ロマンシングのブーケはテンプテーション2で光の壁無効の2000ダメージ出してくるのは驚いた
最初からテンプ2使ってくるなら相当強かったろうに
死にかけてから使ってくるから
2025/01/22(水) 22:08:05.19ID:BLUrxy9d0
>>776
格好つけて茨の冠かぶってみたら痛いまじで痛いという後悔の気持ち
2025/01/22(水) 22:10:43.72ID:4qwaRV3V0
ジェラールむかつく
エメラルドに童貞捧げてテレーズとライーザつまみ食いしてキャットと結ばれて娘のビーバーに皇帝譲るとか
嫉妬がやばいわ
2025/01/22(水) 22:10:53.97ID:RGpHsPdV0
>>776
血と汗と涙を流せ!
2025/01/22(水) 22:14:12.86ID:dcohHzXF0
最終皇帝女の抱き心地の良さそうな身体はやり過ぎだったと思う
2025/01/22(水) 22:15:52.85ID:r48gLZKe0
私のHPは530000です
2025/01/22(水) 22:22:06.31ID:5cXZja940
>>781
でも他の男どもと身長並べた場合175㎝~185㎝はあるぞ終帝女
2025/01/22(水) 22:23:22.67ID:xF5Ley9l0
噂のロマンシング岩まで来たけど地震のダメージ痛すぎやろこれ
2025/01/22(水) 22:31:32.41ID:ZFLYWFOU0
原作の岩も普通に全滅することがよくあったからな
2025/01/22(水) 22:32:32.06ID:5cXZja940
大丈夫。冥術選べば岩と戦うことはないw
2025/01/22(水) 22:33:06.77ID:8pdkrghI0
誉れはないのか!
2025/01/22(水) 22:36:49.23ID:llrT+cK40
難しいルートなのに得られるものも少ないとかマゾプレイにもほどがある
2025/01/22(水) 22:36:56.08ID:PfX0DMPt0
終帝女さんてなんか好きなんだよなぁ

ラストバトルでも戦闘開始時に、みんな頼んだわよ!とか言うし
自分一人の力ではどうしようもないことが分かってて
みんなを頼りにしてるんだよねぇ

あの頼んだわよの言い方に信頼を感じる
声優さんグッジョブだわ
2025/01/22(水) 22:41:08.28ID:5cXZja940
インぺ女さんの「私たちに勝てるとでも思っているのか?」が好きだ
嘲りでも挑発でもなく、素で不思議に思っている感じが語尾のイントネーションで分かる
見た目完璧超人っぽいのに天然というかヌケてる感じがするw
2025/01/22(水) 22:43:38.08ID:mPkEpFY/0
永井博之がリベサガ配信してるやん
2025/01/22(水) 22:47:10.97ID:+aqrNcJj0
リベサガでサガシリーズデビューした人に、はにわが最強モンスターだって言っても信じないだろうな
2025/01/22(水) 22:50:50.14ID:dcohHzXF0
sagastage.jp/7heroes/sp/images/castpage/img_illust_empera.png
個人的にはこっちの方が好きなんだよな
2025/01/22(水) 22:52:52.54ID:snofvF590
わかる
2025/01/22(水) 22:53:10.51ID:sYwNP5jua
踊り子や忍者の身長が160とすると、最終皇帝女は175ぐらいあるし、ホーリーオーダー男とかの大柄キャラは190から200はありそう
2025/01/22(水) 22:54:41.08ID:qZNWQ1840
>>793
ボディペイントかな?
2025/01/22(水) 23:03:10.27ID:7fBA1X000
女キャラは靴がヒールかどうかもあるんじゃないか
2025/01/22(水) 23:03:27.09ID:sYwNP5jua
最終皇帝男は結構小さいんだよなあ
もっとガタイ良くしてほしかったわ
2025/01/22(水) 23:04:52.63ID:7UTqhTfm0
>>798
確かに、細身で服も小綺麗だしで体術最強皇帝って感じがしない
2025/01/22(水) 23:05:46.52ID:WjlzoPBg0
>>793
全身タイツの変態だぜえ!
2025/01/22(水) 23:06:14.16ID:82Q0UZ6j0
最終男は松坂しげるみたいじゃないとな
802名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.9][芽] (ワッチョイW 6fc7-igNV [240f:b3:9b25:1:*])
垢版 |
2025/01/22(水) 23:09:32.14ID:ddw8hd3Q0
終帝を完全原作通りのキャラにしたら
男女とも今の時代だとかなりダサいやろ
今風に合うよう終帝も少しアレンジしてるんだと思う
2025/01/22(水) 23:10:31.44ID:sYwNP5jua
最終皇帝男はインペ女とほぼ同じ身長
2025/01/22(水) 23:27:19.42ID:llrT+cK40
終女帝はバトルで終わりや言っても全然終わってないし試験ではいつも間違えるし変なマント着てるから俺の中ではポンコツキャラでイメージが固まった
2025/01/22(水) 23:27:42.22ID:go6UeSwl0
難易度ロマンシングのジェラール人魚沈めルートでも簡単だったわ 多分一般人とはもう感覚が違うんだろうな(´・ω・`)
2025/01/22(水) 23:28:31.08ID:iPBbTx1Ed
仲間キャラクターが魅力的なせいで終帝がいまいちパッとしないってのはある
2025/01/22(水) 23:33:14.30ID:yXlCfaAJ0
>>805
スゴイ、スゴーイ
2025/01/22(水) 23:34:21.98ID:7fBA1X000
街の子供達と大真面目に遊んでくれるけど
基本フィジカルやばすぎて内心子供達にちょっと引かれてる終帝陛下が何となく妄想として浮かんだんだ…
2025/01/22(水) 23:40:25.98ID:ZFLYWFOU0
一昔前なら終帝男はもっとギャル男みたいになってただろうな
2025/01/22(水) 23:45:32.38ID:x3UjeQNer
>>805
攻略あれば誰でもできるRPGでいきるとかできねーわ
バカすぎて草
2025/01/22(水) 23:47:23.93ID:BLUrxy9d0
ロマンシング言ってもきちんと準備してたらそんなもんだぞ
ラスボスとそれ以降が本番
2025/01/22(水) 23:52:26.57ID:W70u4MMB0
下位の武器で有用な固有技って何かあるかいな?
皆死ね矢と死の舞は難易度ロマンシングの固い雑魚敵で役に立ったわ
2025/01/22(水) 23:53:32.13ID:sYwNP5jua
ノーマッド女でトドメ刺したときの
やったぁ
のぁのところが可愛い
814名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.27] (ワッチョイW cf43-3anD [153.230.2.132])
垢版 |
2025/01/22(水) 23:54:20.99ID:qGG/GjY80
むしろ引き継ぎなしジェラール駆け落ちのほうが難しい
ロマンシングでもクジンシー倒せるくらいの強さあればあとは楽だし
815名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.17] (ワッチョイW cfaa-83vY [2400:4151:81a1:2500:*])
垢版 |
2025/01/22(水) 23:54:43.99ID:X0zeiBnB0
https://i.imgur.com/jdzp75i.jpeg
https://i.imgur.com/Npspo7T.jpeg
あまちゃん皇帝がヤウダのダニの体を睨んでるみたいだったから、セリフ入れてみた

https://i.imgur.com/xgfumcI.jpeg
2025/01/22(水) 23:54:54.79ID:SZpEOryx0
ヤンキーっぽい見た目、体術適性高い、ぶちかましに向いてる
結婚を考えるのはもう終わりや!
2025/01/22(水) 23:59:14.55ID:5cXZja940
大丈夫。一生独身でも生きていけるくらいの自活力はあるから
818名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.27] (ワッチョイW cf43-3anD [153.230.2.132])
垢版 |
2025/01/23(木) 00:00:13.29ID:pmFv+HaK0
文官がいるから大丈夫や!婚活終わりや!
2025/01/23(木) 00:08:16.78ID:tVkmZMW5M
最終的キャバ嬢好き
2025/01/23(木) 00:12:06.15ID:Zlc1GReH0
終女の経歴
ヤンキー→キャバ嬢→何故か皇帝
2025/01/23(木) 00:13:48.16ID:4ZWI0SXy0
終わりやさんは仕事中は女帝感漂うけど、素はどっかちょっと抜けてるくらいで…とかなんとか妄想してしまう
終帝男氏は真面目で優しいけど普通の恰好しようが風格ありすぎて自分ではどうしようもない(平服着てもバレるので止したでござる)的とか
2025/01/23(木) 00:14:03.21ID:oUXIj3cB0
最終皇帝女もアマゾネスも15年前くらいの池袋のキャバ嬢感あるよな
2025/01/23(木) 00:14:19.65ID:xs7/wkOY0
共和国の各地をお忍びで訪ねて悪代官を成敗したりトレジャーハント楽しむ黄門さまDLCはよ
忍者いるけどお風呂シーンよりうっかりフヨウってほうがしっくりくるな
824名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.15] (ワッチョイ 43ab-Trbs [110.130.215.173])
垢版 |
2025/01/23(木) 00:17:49.77ID:aac13Cfi0
男皇帝は毎回シーザーなんだが女皇帝はいつも名前に悩む。
シーザーにちなんでクレオパトラとかつけたこともあるが、ヒミコに落ち着いた(笑)
2025/01/23(木) 00:18:57.77ID:QVSNb3jO0
終帝男にリクルートスーツ付けさせた姿想像したらビックリするほど似合わない。あの人もう存在自体が会社勤め向いてないよ
2025/01/23(木) 00:20:44.55ID:odgmBhN+0
君たちはいつからゲームの主人公の名前に自分の名前をつけるのをやめたんだい?
827名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.27] (ワッチョイW 73ab-JFkF [42.151.29.250])
垢版 |
2025/01/23(木) 00:24:06.72ID:weiaLNlS0
皇帝液からユンケルと名付けた
2025/01/23(木) 00:24:59.06ID:xs7/wkOY0
>>827
採用
2025/01/23(木) 00:26:36.10ID:490V6Qfx0
>>826
マジレスすると
自分を主人公に重ね合わせなくなった(出来なくなった)時から。
今は俯瞰するように、第三者的な視点でプレイする
2025/01/23(木) 00:26:50.73ID:HJeZ16E00
CVがLynnで終わりやと聞こえる関西弁風味でふみつけした時にケツから飛び込んでる様な気がして真空烈尻と名付けた
競女の衝撃が悪いんや
2025/01/23(木) 00:27:08.24ID:QVSNb3jO0
俺一度も自分の名前付けたことはない。ゲームやるときに自己投影なんぞしない。リアルの知り合いの名も付けない。ゲームにそんなもん持ち込みたくない
2025/01/23(木) 00:29:01.19ID:Ly7X7lEB0
>>823
ええい、かような方がこのような所におられるはずは…いや普通にあるな(歴代皇帝の歴史を思い返しつつ)
まあよい、者共、であえ!であえ!
2025/01/23(木) 00:31:00.55ID:xs7/wkOY0
初代DQからリベサガに至るまでオフゲーでデフォ名無い男主人公は自分の名前だわ、次の周回はユンケルにするけど
834名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.27] (ワッチョイW 73ab-JFkF [42.151.29.250])
垢版 |
2025/01/23(木) 00:34:27.79ID:weiaLNlS0
皇帝の液って5万で売れるんですね
2025/01/23(木) 00:38:20.44ID:rnRHwdql0
たった今クリアした
どいつもこいつも揺れてたけどこの世界ブラジャーないのか
10年後くらいにだるんだるんになるぞ
2025/01/23(木) 00:38:35.60ID:odgmBhN+0
基本自分の名前つけるけどホラーゲーは他人の名前にするわ
2025/01/23(木) 00:39:04.80ID:+F92hexKa
アビリティのクリティカルって微妙やよな
連携には無意味だし
連携時の火力アップスキルの効果ランキングは

A ウィークヒッター、クローザー
B ジャイキラ
C 攻撃技、術、ファイン、装備性能

かな
間接的だけどDにはポーカーフェイス+パワーマジックシーフリング
を入れたい

BとDは元の値が高い場合は割合的に効果量は下がるけど
2025/01/23(木) 00:39:27.57ID:+F92hexKa
>>835
フリーファイターは揺れなかったような
2025/01/23(木) 00:40:54.13ID:QVSNb3jO0
マリオネットってポーカーフェイスも魔石の指輪ソーモンの指輪も貫通してくるのかヤベえな
2025/01/23(木) 00:45:08.63ID:zrJGxiFj0
ヘクター揺れないの?
2025/01/23(木) 00:46:04.48ID:Zlc1GReH0
>>835
踊り子がブラしてるでしょ
垂れないように形をキープしつつキツく圧迫しないように考えられたハイテクブラなのよ
2025/01/23(木) 00:46:28.39ID:4ZWI0SXy0
自分の名前つけることはないなぁ…デフォ名あればそれで、ないなら…今は昔あったゲームから借りること多し
某人名録とか知らんかった頃、40分くらい名前決定画面から進めなかったことがあったw
2025/01/23(木) 00:59:38.00ID:bRQfXsjs0
おかんがなんでもかんでもアベルってつけてたわ
風来のアベル
俺は俺の名前だぞ俺
844 警備員[Lv.7][新芽] (ワッチョイW 6fcf-Mesy [2400:2200:4a7:e65f:*])
垢版 |
2025/01/23(木) 01:43:53.28ID:MM3HCY8z0
>>750
踏みつけの見切り忘れてたわ…
ダンターグは獣神のやつの見切り閃くのとデストロイヤードロップ同時にやるの辛すぎる
5時間やってまだ出来ないよ…
845 警備員[Lv.7][新芽] (ワッチョイW 6fcf-Mesy [2400:2200:4a7:e65f:*])
垢版 |
2025/01/23(木) 01:45:53.74ID:MM3HCY8z0
>>747>>749
状態異常もってくのか…
ロブオーメンみたいな弱いやつ装備すら忘れてたけど、狂戦士にさせるのって他に方法あるっけ?

そういえばスタン技ってフェイントとかが成功率高く設定されてるって聞いたけど
何故かドラゴンに毎回回避されたんだけど、敵が見切り持ってるって事なの?これ
846 警備員[Lv.7][新芽] (ワッチョイW 6fcf-Mesy [2400:2200:4a7:e65f:*])
垢版 |
2025/01/23(木) 01:48:28.22ID:MM3HCY8z0
>>743
ハルモニア装備とか総純金とかNASAの超技術で合成した特殊合金チタンとかって思えば、現在の貨幣価値でも億くらいしても納得いくんじゃない?
それこそ宇宙服なんて一着5億以上の上にロストテクノロジーになってるし
2025/01/23(木) 02:20:12.56ID:ynztgQ3O0
>>845
ガバいってもボスクラスのくせに無効じゃないってだけで通りやすいってことはない感じ
攪乱作戦あっても結構ミスる
まぁ毒霧や地獄爪で一気に倒されなきゃ多少LP減るだけで済む

あと敵にかける狂戦士はロブオーメンだけだった気がする
2025/01/23(木) 02:36:34.57ID:Ng4jFLBh0
>>804
あれトドメセリフじゃないのか…
2025/01/23(木) 02:58:55.94ID:grRVxmTPd
大抵のボスでも状態異常効いてハメられるから珍しい
2025/01/23(木) 03:36:54.60ID:JTRF7Rke0
>>820
ノエル推しのキャバ嬢の私が朝起きたら最終皇帝になっていた件
851 警備員[Lv.8][新芽] (ワッチョイW 6fcf-Mesy [2400:2200:4a7:e65f:*])
垢版 |
2025/01/23(木) 05:46:42.86ID:MM3HCY8z0
ロックブーケ第二形態で戦いたいと思ってたら3〜4人目だとダメなのか…
ダンターグは3人目でも形態変わってるのに…バフ盛りベルセルク千手観音で一撃死させてしまった…
エイルネップってロックブーケ戦手前で他行って年代ジャンプしまくっても問題ない?
852 警備員[Lv.8][新芽] (ワッチョイW 6fcf-Mesy [2400:2200:4a7:e65f:*])
垢版 |
2025/01/23(木) 05:47:25.25ID:MM3HCY8z0
>>847
フェイント系使う意味なさそうですね…ありがとう
2025/01/23(木) 05:53:32.02ID:BFfeylfVC
結局何にも理解してなくて草生える
原作プレイ時の自分の様だ
状態異常なんて要らねぇんだ火力で殴れば良いんだよ!的な
2025/01/23(木) 05:54:42.40ID:kJ6THbJp0
>>851
男性皇帝でブーケに負ければ第二になる
その代わり女性皇帝か最終皇帝でしか再戦出来なくなる
855名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.117][苗] (ワッチョイ 6367-eCkH [240f:34:d715:1:*])
垢版 |
2025/01/23(木) 06:11:44.11ID:NwVq70+y0
3人目で千手観音覚えてるってレベル上げすぎやろ
2025/01/23(木) 06:36:33.51
運河要塞ほったらかしでマイルズからダグラス入り込んでも書状渡したかの様に王位継承問題始まるのか
ホント呪われてんなこの国
2025/01/23(木) 06:54:17.38ID:/H7gSnZ+0
俺気づいちゃった
このゲームで一番可愛いのは
術研の受付嬢だ
2025/01/23(木) 06:55:45.39ID:yXNRuOXA0
>>857
フリメ♂と入れ替えろと常々思っている
859名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイW a3b4-QW2x [118.110.112.193 [上級国民]])
垢版 |
2025/01/23(木) 07:00:26.71ID:EhGojgoj0
>>837
連携はどうせカンストするからと考えると
クリティカルも悪くはないな
860名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.16] (ワッチョイ 43ab-Trbs [110.130.215.173])
垢版 |
2025/01/23(木) 07:11:16.65ID:aac13Cfi0
連携って言えば、宮廷魔術師男女のコンビがけっこう好きだったりする。

男「さんハイっ!」
女「さようならッ!!」

2週目とかこればっかり聴いてたからだろうか。
2025/01/23(木) 07:27:51.71ID:scgGHljg0
>>860
宮廷魔術師女が毒食らったときに「あぁん!」って言うの好き
色気出しすぎ
2025/01/23(木) 07:28:05.81ID:02CZf5OmM
術研の女とか宮廷酒場の女とか
機械的で事務的対応の女がすき
本上げると珍しくテンション上げる術研女もいいし
絶対アンドロイドな酒場女も良い
2025/01/23(木) 07:30:01.75ID:PcvKmjLh0
ティンバーランドが滅亡して憔悴し切ったソフィアとセクロス
その後人魚の身体に溺れて行方不明になるところまでがジェラールの役目
なんだが多分滅亡したら年代ジャンプするからどっちかしか選べないんだろうな
2025/01/23(木) 07:31:27.49ID:scgGHljg0
>>862
酒場女は確かクィーンとかネレイドの声の人じゃなかったっけ
2025/01/23(木) 07:32:20.47ID:scgGHljg0
>>863
ティンバーランドのブーツとかダウンいいよね
ブランドとしては割と好き
2025/01/23(木) 07:32:51.15ID:HJeZ16E00
ネレイドも回復術かけてやると気持ちいい・・・ってエロい声出すぞ
2025/01/23(木) 08:11:31.64ID:FXhVgo6f0
ソフィア様(ホーリー女)って普段清楚っつうか
めっちゃ堅い感じで何かあっても理論攻めしてきそうな女性だけど
だからこそ武装商船団の誘惑イベントがめちゃくちゃ刺さってしまって
それ以来未だにテンプテーション上段が続いている…
あれは反則過ぎた。シティシーフとかなら何とも思わないのに。
868 警備員[Lv.10][新] (ワッチョイW 6fcf-Mesy [2400:2200:4a7:e65f:*])
垢版 |
2025/01/23(木) 08:17:27.47ID:MM3HCY8z0
>>854
あー、第二形態って負けないとダメなの?
ダンターグには負けた事あるからか…
負けてない場合、第二形態と戦うには4〜5人目にしないといけないって理解であってる?

小剣ずっとイロリナで弱いからブーケの水晶のロッド欲しいんだよね…あとブーケに思い入れがあるし

>>855
意識的に七英雄スルーしてもう
869名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.3][新芽] (ワッチョイW 63bc-JFkF [2001:268:98a0:13a7:*])
垢版 |
2025/01/23(木) 08:17:30.26ID:npMPleBl0
うるさいわね!地上戦艦を沈めるわよ!
2025/01/23(木) 08:18:28.65ID:HEuQpABN0
原作非ワイルド系の色仕掛けしそうにもないキャラがやる方があのイベントいいよね
2025/01/23(木) 08:19:27.02ID:yN42nUNwd
テンプテーション(MAP)
2025/01/23(木) 08:26:04.30ID:yfEZujTO0
イーリスも色仕掛けイベント出来ると聞いて二周目やりたくなってきた
2025/01/23(木) 08:29:03.38ID:4cV6tSLV0
正規の手段じゃ1パイ無理じゃね?
2025/01/23(木) 08:33:42.91ID:+F92hexKa
>>859
亀ごうらできない場面やステ下げられてる時もあるからそうでもない
他にも腕力高くないキャラ使う場合とかね
2025/01/23(木) 08:34:20.43ID:yfEZujTO0
>>873
だから空中散歩に挑戦してみようかと
2025/01/23(木) 08:34:45.53ID:PcvKmjLh0
>>867
アンドロマケーの破壊力の方がすごいぞ
前かがみほくろ付巨乳を放り出してくるからな
2025/01/23(木) 08:35:08.09ID:+F92hexKa
プラズマスラスト見切るためにロックブーケはいつも4人目以降だわ
878 警備員[Lv.10][新] (ワッチョイW 6fcf-Mesy [2400:2200:4a7:e65f:*])
垢版 |
2025/01/23(木) 08:44:47.68ID:MM3HCY8z0
>>857
あの子の声優、素人?ってくらい声酷くない?
2025/01/23(木) 08:48:50.40ID:sRmJi7Ah0
術士見習いがアナウンサー顔負けの対応するのも違和感ある

私ってオンチ?(オンチじゃない)もいるけど
2025/01/23(木) 08:50:25.04ID:PcvKmjLh0
ミンサガのモブは制作スタッフの声だけど今回もそうなのかね
2025/01/23(木) 08:52:28.17ID:WLhFeG8hM
>>844
デストロイヤーなんてカジュアルにしてダンターグ最後に回すだけで3時間ちょっとで取れるのに
2025/01/23(木) 08:53:44.70ID:sRmJi7Ah0
デストロイヤー、オートクレール、トリプルソードとか
他のアイテム集めはカジュアル一週挟むと楽になるね
2025/01/23(木) 08:53:59.09ID:JTRF7Rke0
かーちゃんが迫真の演技すぎて素人とは思えない
2025/01/23(木) 08:57:17.88ID:2wSSiaI10
>>878
普通の子っぽくてかわいいやん
2025/01/23(木) 09:04:14.68ID:EDZtg0Zp0
>>869
帝国戦艦陣地での皇帝、IQ下がりまくってて好き
2025/01/23(木) 09:05:03.65ID:sRmJi7Ah0
沈むまで作れば負けません!
2025/01/23(木) 09:05:39.01ID:meUmh63S0
>>878
宮廷酒場のおばちゃんよりマシでは
あのおばちゃん棒読み過ぎて機械音声っぽく聞こえる
2025/01/23(木) 09:06:25.24ID:WLhFeG8hM
>>740
黒竜さんはスタンかけて魅了ハメからの技道場だよ
高難易度で戦闘回数少なくても強い技閃くから役に立つ
富嶽八景とぶちかましは大体そこで覚えてるな
2025/01/23(木) 09:09:23.87ID:VLq/Ajxj0
ジェラールで人魚の場合南下って話だけど
運河要塞クリアで年代ジャンプさえしなければ
カンバーランドからでも行けそうだがどうなんだろう

滅亡前提にはなるが長城出すところまで行けばステップに抜けられるから
マーメイドサバンナトバ行けるよね?
890名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.117][苗] (ワッチョイ 6367-eCkH [240f:34:d715:1:*])
垢版 |
2025/01/23(木) 09:10:48.60ID:NwVq70+y0
>>889
宝石鉱山クリアしてルドン高原出さないとアクア湖にいけないから無理
2025/01/23(木) 09:10:58.45ID:sRmJi7Ah0
ネレイドに会うためのルドンが必要だからじゃないかな
2025/01/23(木) 09:11:38.45ID:VLq/Ajxj0
あー自己解決
ルドンアクア湖が無理なのか
2025/01/23(木) 09:12:33.00ID:VLq/Ajxj0
>>890
>>891
早くもレスが付いていた
ありがとう
その通りですね
894 警備員[Lv.10][新] (ワッチョイW 6fcf-Mesy [2400:2200:4a7:e65f:*])
垢版 |
2025/01/23(木) 09:14:09.32ID:MM3HCY8z0
ところでロマサガ2ってアリが最強種族って設定って昔からそうだったの?
確かにスーファミの「アリだー!」は印象に残ってるし、リアルクイーンはなんか覚えてるけど
ていうかリアルクイーン倒した記憶あるのにアバロンに湧いた記憶がないわ…

>>887
毎回利用してるのに何故か記憶がない…
2025/01/23(木) 09:15:58.18ID:DVGJccyv0
ここは皇帝陛下の宮殿だ
寄るな寄るな
2025/01/23(木) 09:17:13.73ID:sRmJi7Ah0
原作リアルクィーンの「7英雄さえも恐れさせた」
っていうセリフを元に追加されたんじゃないかって思ってる
2025/01/23(木) 09:19:15.91ID:EDZtg0Zp0
と言うか七英雄配下を除くと組織として動いてる魔物がゴブリンとタームしかいない
898 警備員[Lv.10][新] (ワッチョイW 6fcf-Mesy [2400:2200:4a7:e65f:*])
垢版 |
2025/01/23(木) 09:27:39.39ID:MM3HCY8z0
ところで体術って力と素早さ参考にするって見たけど、極振りするならどっち優先した方がええんやろ?
とりあえず力帯とフェザーとパワーリングで力32にしたら千手観音で何もバフせずに15kでてビビった

>>862
NPC受付嬢にエッチするNPC姦の同人誌思い出した

ティンバーランドってピーターパンとかいそう
2025/01/23(木) 09:31:29.61ID:YFLFAj5M0
普通の魔物なら吸収の法出来たら出来たでなんとでも出来たんだし伝承法みたいな進化しながら数増やすタームはぶっちぎりでヤバかったんだろう
というかハンターハンターにおけるキメラアントだから
2025/01/23(木) 09:38:46.20ID:PcvKmjLh0
ソフィアのソフィー舐めたい
2025/01/23(木) 09:43:15.28ID:sRmJi7Ah0
このゲームのタームはキメラアントと違って、
現存種よりも古代種の方が強いからなあ
2025/01/23(木) 09:44:04.71ID:yN42nUNwd
ターム以外にも厄災敵が襲ってくるオブザエンペラー
2025/01/23(木) 09:48:27.65ID:PcvKmjLh0
次スレ

ロマンシングサガ2 リベンジオブザセブン 新鮮な海の幸に236発目
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1737592934/

https://i.imgur.com/aU4Mkwi.jpeg
2025/01/23(木) 09:49:24.77ID:RZBPUokG0
>>903
乙にゅっ!
905名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.15] (ワッチョイW e3cb-0ntd [220.210.153.123])
垢版 |
2025/01/23(木) 09:50:06.63ID:4uc7wou20
やっぱクジンシー絶妙な強さしてんな、盛り上げ上手だよあんた
復活後はクソ雑魚だけど
2025/01/23(木) 09:51:16.48ID:yN42nUNwd
>>903
乙嶽八景!!
2025/01/23(木) 09:52:29.60ID:DVGJccyv0
>>903
おつぱい
おかしいな…猥褻なセリフに見える…
2025/01/23(木) 09:53:12.67ID:31izVsFk0
>>898
2025/01/23(木) 09:56:31.76ID:PcvKmjLh0
https://pbs.twimg.com/media/GdibBcsXMAATduw.jpg
原作とだいぶ変更されてるが原作のソフィアもなんかエロいな
2025/01/23(木) 09:57:40.67ID:RZBPUokG0
>>909
これはとうが立っていますわ
2025/01/23(木) 10:00:12.92ID:31izVsFk0
オレの股間にもバベルの塔が勃ちそうです
2025/01/23(木) 10:00:45.53ID:PcvKmjLh0
滅亡したカンバーランドのごろつき兵のセリフ
「へへっ 10000クラウン置いてけ でないと ズブッ だぞ」

女皇帝にチンポ挿入する気か?
2025/01/23(木) 10:07:49.07ID:KdngEA0j0
>>909
コミュ抜けるわ
2025/01/23(木) 10:19:35.94ID:+F92hexKa
>>909
元絵は行き遅れ感あるけど、今のは可愛い系だから行き遅れ感無いな
915 警備員[Lv.3][新芽] (ワッチョイW 6fcf-Mesy [2400:2200:4a7:e65f:*])
垢版 |
2025/01/23(木) 10:19:56.17ID:MM3HCY8z0
そういえば序盤にミミックから星屑のローブ狙った時死ぬほど出なかったけど
ドロップリング装備してからやった装備集めはダンターグの見切り+デストロイヤー同時狙い以外大体10回ちょいには出てるけど
もしかしてドロップリングって10%以上上がってる?

>>896
あー、やっぱり後付けなん?アリ関連って

>>909
これは確かに「トウが立ってます」わ
2025/01/23(木) 10:27:15.74ID:eAO0/pad0
ドロップ2つ付けたおかげかダンターグから斧2個
1つでもかなり上がってる気はする
917 警備員[Lv.3][新芽] (ワッチョイW 6fcf-Mesy [2400:2200:4a7:e65f:*])
垢版 |
2025/01/23(木) 10:27:54.74ID:MM3HCY8z0
イーリス強いって見たから使ってみたけど、弓自体が後半は火力ないし魔法使うにもイマイチ微妙な感じするけどそんな強い?
かと言って宮廷魔術師は魔力低いし、軍師は男限定の上にアホみたいな格好してるからキツい
フリーメイジとネレイドはおばさんだから若干抵抗があるわ…

>>876
いくつか見たけどフリファイ女だけ何故か角度微妙でおっぱいの主張浅くない?
初見の時はホリオダ女がした記憶がある
918 警備員[Lv.3][新芽] (ワッチョイW 6fcf-Mesy [2400:2200:4a7:e65f:*])
垢版 |
2025/01/23(木) 10:28:33.55ID:MM3HCY8z0
>>908
ありがとう
足装備で力上がるやつってあったかな…
2025/01/23(木) 10:32:07.25ID:tk33+SSo0
足に腕力アップは無い
2025/01/23(木) 10:32:50.90ID:oUGmjLxQ0
イーリスは風神と浮遊で痛い全体攻撃のいくつかを無効にできる点で強いと言われてると思う
術性能だけなら宮廷や軍師でいいんだけど宮廷はアビが、軍師は見た目がかなりイマイチ
2025/01/23(木) 10:34:48.74ID:tk33+SSo0
>>917
イーリスは術士としてはトップクラス
ただ、初期技能が風しか無いのが微妙で
ゼロから育成しないと駄目なタイプ
皇帝ならその問題踏み倒せるので、皇帝向きとも言える
922名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.117][苗] (ワッチョイ 6367-eCkH [240f:34:d715:1:*])
垢版 |
2025/01/23(木) 10:36:55.14ID:NwVq70+y0
1周目だとそれなりに育成時間かかるからな
高難度ではレベルなんてすぐに100まで上がるから純粋に強い
2025/01/23(木) 10:36:57.77ID:JzwyiD3K0
イーリスはロマドレで使われてるだけじゃ
2025/01/23(木) 10:39:08.95ID:znVs9aag0
>>909
為政者としては原作の方が迫力あるな
2025/01/23(木) 10:39:14.53ID:tJLb5Vx80
このキャラ使わなければ勝てないというほどのキャラはいないけど
風の恩寵以外に3つ付けられるイーリスは高難易度のボス戦でタンク性能あったりするし
他にホリオダ女はサラマンシング幻影の一部で非常に輝くとかピンポイントの性能ある
でも別にいなくてもなんとかなる
2025/01/23(木) 10:50:58.52ID:DVGJccyv0
イーリスって魔力平均値全クラス中でトップでなかったっけ
927名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.117][苗] (ワッチョイ 6367-eCkH [240f:34:d715:1:*])
垢版 |
2025/01/23(木) 10:54:36.74ID:NwVq70+y0
ダンターグとかロックブーケとか七英雄とか風恩寵が強いボスは結構多いし
純粋に足の速い術師としても強いからな
軍師はコウメイだけが突き抜けててほかはそんなでもない
2025/01/23(木) 11:13:38.33ID:+F92hexKa
>>917
イーリスが一番輝くのはロマンシングのドレッドクイーン戦だと思う
タンク役としてね
2025/01/23(木) 11:15:09.79ID:2wSSiaI10
軍師は術技能三つあるのが強みだったけど
周回だと別にってなるからな
2025/01/23(木) 11:16:11.23ID:+F92hexKa
軍師は魔力19とかもおるよね
ノーマッドのアリアの魔力20よりも低いレベル
931 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイW 6fcf-Mesy [2400:2200:4a7:e65f:*])
垢版 |
2025/01/23(木) 11:21:47.65ID:MM3HCY8z0
>>921
あー、皇帝か

>>928
タンク…だと…
2025/01/23(木) 11:26:04.12ID:ynztgQ3O0
毎回コウメイ出すならともかくそこまではみんなしないよねって言う

>>926
平均魔力だと僅差でソフィア族より高い
どっちも術アタッカーとして運用するならスキル上げは必要
2025/01/23(木) 11:28:39.53ID:ZkQSkfca0
雑に使うならイーリスとホリオダ女で俊足鈍足担当するのがいいんでないかな
雑魚戦は龍陣でどうにでもなるので
2025/01/23(木) 11:31:49.16ID:+F92hexKa
>>931
浮いてるからドレッドクイーンのグランドスラムの見切りが不要なので、他のキャラよりも多くの見切りをつけられるから死ににくいんだ
2025/01/23(木) 11:31:52.36ID:tk33+SSo0
今作は術が強い&技能LV継承出来るアドが合成術だと特に大きいので
ロマンシングとか極一部の例外除き、皇帝は術使っとけ感有る
セキシュウサイやヴィクトール戦でルール無用感出るけど……w
2025/01/23(木) 11:34:52.97ID:DVGJccyv0
>>931
難易度ロマンシングだとどのキャラでも強い攻撃くらったらワンパンで死ぬから、体力低くても無効化できる攻撃が多いイーリスがタンク役任せられたりする
2025/01/23(木) 11:38:37.98ID:s7oTHlI30
術系統変更させても2周目以降はすぐ育つからあまり気にならんしな
2025/01/23(木) 11:39:37.19ID:tk33+SSo0
個人的には、ロマドレのタンクは後攻火龍出水やらせたいので
イーリスは速すぎてタンクにはあんまりって感じ
タンクはインペ女か鍛冶職人派
2025/01/23(木) 11:40:05.21ID:+F92hexKa
タンク役でありつつ魔力と素早さがあるので回復役や壁貼ったりファイアストームしたりと色んな役目を持たせられるのも良いと思う
壁とファイアストームはどちらかになるけど
2025/01/23(木) 11:41:44.85ID:+F92hexKa
赤水晶は足の遅いサラマンダーやホーリーオーダーにやらせてたわ
2025/01/23(木) 11:44:09.73ID:tk33+SSo0
結局の所、超音波からのリカバリを誰がやるかって話だと思うから
サヴァイブを誰に付けるかでかなりスタンス変わるんだろうね
俺はタンクにサヴァイブ付けるからタンクが火龍出水やってた
2025/01/23(木) 11:48:13.89ID:DVGJccyv0
>>932
僅差だったか
イーリスとホーリーオーダーなら役割違うからどっちもいい感じ
そしてどちらも安定の火風天
2025/01/23(木) 11:48:25.42ID:+F92hexKa
話は変わるけど
防御力による被ダメ軽減ってどのぐらいあるのかな
防御160ぐらいの皇帝と防御120ぐらいの踊り子で、物理全体攻撃食らった時に踊り子は2000超えダメージ食らって死ぬけど皇帝はあんまダメージなかったりするような

装備性能のアビリティつけて防御250ぐらいあればロマドレ物理も普通に耐えたりする?
2025/01/23(木) 11:54:01.25ID:OuOnig6q0
ロマンシングならレベルはすぐ100になるからイーリス育てるのはそれからでも別に遅くはない
1周目で火光0レベルから無理して道中使うよりも効率的ではある
2025/01/23(木) 11:54:56.89ID:iUEh7WNr0
移動湖に3回目で入れるのは知ってるんだけど、そもそも移動湖がどこに現れるかってランダムなの?西が楽だから西で済ませたいけど位置ガチャとかできるんだろうか
2025/01/23(木) 11:59:32.79ID:66QSzsJe0
一周目はイーリス入れてファイアストームレストレーション落鳳波辺り使ってたかな
ラストバトルはやっぱりイーリスでしょと言う先入観もあり
特に不満なくやれてた気がする
2025/01/23(木) 12:09:23.95ID:OuOnig6q0
>>943
HP2000だとして防御240もあればロマドレの毒霧に無対策でも死なないとか
光の壁張った場合に防御75だと毒霧で死なないけど防御73だと乱数運が悪いとたまに死ぬとか
ちゃんと考えて盛れば結果に差は出るから戦闘プランに応じてどう耐えたいか次第
2025/01/23(木) 12:09:28.72ID:evYaCcsIM
>>878
インペ女と同じぞ?
2025/01/23(木) 12:11:40.15ID:YSvJ0Wyj0
240も必要だっけ、確定ラインは知らないが160くらいから耐えてた気がする
2025/01/23(木) 12:13:09.29ID:ynztgQ3O0
毒霧ラインって数値出てたのか
鍛冶子が壁なし耐え結構してたから閾値はあると思ってたけども
2025/01/23(木) 12:13:56.61ID:DVGJccyv0
>>934
ダメージ計算なら検証してるサイトあったよ
ロマドレは…わかんないや
確定耐えとかサヴァイブの30%残し耐えとかのラインがわかってたら編成楽になりそうだね
2025/01/23(木) 12:17:08.28ID:OuOnig6q0
>>949
まあ自分のケースで言っただけで防御240だと余裕があるからもう少し低くてもいいと思うが
防御180でも毒霧に2300とかくらう
2025/01/23(木) 12:22:28.59ID:ynztgQ3O0
体力が防御ステに影響する仕様だしキャラ選択も変わる場合があり得る

重装歩兵や格闘家が期待の眼差しを向けている
2025/01/23(木) 12:25:16.70ID:OuOnig6q0
ちょいと試してみたが防御183で毒霧1800くらいで済む時もあれば2300くらいの時はあるから結構幅が出るな
確実に耐えたいならやっぱ高くないとダメか
955名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイW fffc-kwsL [240a:61:2081:8945:*])
垢版 |
2025/01/23(木) 12:26:00.31ID:+cR/oVqP0
回想も込みだとクジンシーが一番好きになった
2025/01/23(木) 12:29:12.50ID:DVGJccyv0
>>953
魔法防御力は大丈夫ですかね…?
…と思ったけど帝国重装歩兵意外と魔力あるな
2025/01/23(木) 12:40:07.70ID:+F92hexKa
ロマドレ全体攻撃耐えを考えると体力ステって結構馬鹿にならない
2025/01/23(木) 12:43:11.31ID:tk33+SSo0
2000ギリギリの境界ラインじゃないと、同じ防具とアビで、体力魔力の数値だけでそこまで差はつかんよ
そりゃ最低値の10までいくと流石に脆いかもしれんが
それよりは防具構成と、装備性能アップの有無の方が大きい
2025/01/23(木) 12:51:53.06ID:ynztgQ3O0
>>956
平均15以上あるのは意外すぎる
格闘家さんはまぁしょうがない
960 警備員[Lv.28][苗] (ワッチョイW a342-oxtl [182.171.187.75])
垢版 |
2025/01/23(木) 12:53:48.14ID:tOLAondS0
今回売れてるのは万人向けにしたからじゃなくてロマサガ2だからだと思うんだよな
ノーマルもカジュアルを実装したんだから次回作はせめてオリジナルだけはマニア向けの難易度復活してもらいたいね
ちょっとヌル過ぎるわ
戦わなきゃ良いって言うけど普通に戦ってたらHP900ぐらいになってラスボスぐらいしか苦戦するところない
真面目に戦うタイプは難易度オリジナルでもかなりのヌルゲー
2025/01/23(木) 12:54:05.95ID:xon1PdPbr
体力は未だ考証データないからなんとも
2025/01/23(木) 12:56:04.99ID:4cV6tSLV0
また出た
2025/01/23(木) 12:57:22.25ID:AOVSdYdN0
いつもの
2025/01/23(木) 12:58:51.64ID:oUXIj3cB0
>>948
どっちも棒やな
2025/01/23(木) 13:01:08.28ID:DVGJccyv0
体力21では体力10より1割防御力高くてダメージも1割弱下がる
あればいいけど体力中心で考えるのはちょっと…くらいかなあ

>>959
術法も受けてやるぜ!…ってことなんだろうけど腕力低いから3人は魔力≧腕力になってて草
2025/01/23(木) 13:01:50.72ID:XyPcB3eY0
勝つまで殴ればいいんですよ?
2025/01/23(木) 13:01:59.09ID:LAYT2xVu0
体験版の頃から発売後初期までスレでやたら体力もてはやされてたけどな
何だったんだアレ
2025/01/23(木) 13:02:29.05ID:4cV6tSLV0
>>967
格闘家の自演
2025/01/23(木) 13:03:00.29ID:LAYT2xVu0
>>968
忍者より体力高いから格闘家の方が強いとか言われまくってたもんなぁ
2025/01/23(木) 13:03:42.20ID:XyPcB3eY0
笑止
トップはいつも裁かれないくせに
2025/01/23(木) 13:04:59.35ID:oYDTa0i/0
>>967
願望だぜ
結果は……
2025/01/23(木) 13:05:28.64ID:tk33+SSo0
>>967
あの当時は最序盤の話だから、最大HPの差異が大きいし効くのと
防具弱くて防御が低いから、体力補正で防御1変わるだけでも結構違うって意味はあったと思う
にしても今振り返ると体力持ち上げ過ぎだったとは思うが
2025/01/23(木) 13:06:34.95ID:ynztgQ3O0
影響薄いと思うが閾値がわかれば活用する人は出てくるって感じ

>>965
つまり帝国重装術師だったってコトかぁ
2025/01/23(木) 13:07:01.81ID:XyPcB3eY0
だてロマンシングで簡単に攻撃耐えられたら
レストレーションで回復して殴るだけになって
簡単だったとミッドコア勢がバカにするから
2025/01/23(木) 13:07:13.21ID:xon1PdPbr
>>967
道中はまだ分かる
2000カンスト横並からの話
2025/01/23(木) 13:07:16.00ID:DVGJccyv0
HP成長とか状態異常からの復帰とか、1周目ならそれなりには…
最大HPも体力で上限違ったりしたらロマンシングでも全然違ったのにね
2025/01/23(木) 13:11:37.13ID:XyPcB3eY0
結局のところバランスはそのプレイヤー次第なんだよ
だからどんな難易度を用意しても簡単だったというイキりプレイヤーの声を無視する
これが出来ないとそういう調整は難しいと思うわ
2025/01/23(木) 13:12:41.63ID:eAO0/pad0
オリジナルより上なら体力どうこうなんて誤差だし
忍者やイーリススタメンを覆す要素ないよね
2025/01/23(木) 13:13:38.07ID:02CZf5OmM
帝国重装歩兵は元から術を嗜んでるやついんるんだよな
980名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.7][新芽] (ワッチョイW ffa4-F2i6 [2001:268:9892:764:*])
垢版 |
2025/01/23(木) 13:16:40.92ID:0NpyOFPK0
難易度ロマンシングは
「対策したらギリギリ勝てるくらいにダメ調整しました」
って感じが見え見えのソシャゲ高難度あるあるの調整でなんも面白くない
981名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.3][新芽] (ワッチョイW 6f7e-3anD [2400:4052:9dc0:5200:*])
垢版 |
2025/01/23(木) 13:19:00.24ID:Tjn1ER+G0
つまりクリアできなかったんですね
2025/01/23(木) 13:19:42.37ID:DVGJccyv0
FEのバロンみたいでちょっとかっこいいじゃねえか…
2025/01/23(木) 13:20:05.29ID:NnaQo2D/0
鍛えすぎたVさんの実況で、こっちが全滅したボスとかも普通に一発突破していくの見てて
見るのをやめた
2025/01/23(木) 13:20:51.49ID:tk33+SSo0
>>978
サガシリーズ大体そうなんだが、あんま数値耐えしないからな
回避・無効化・半減とかで捌く方が生存戦略の主体になる
2025/01/23(木) 13:21:56.67ID:XZiHGUns0
耐えるより早く殴り殺せば負けません!
986名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.8][新芽] (ワッチョイW ffa4-F2i6 [2001:268:9892:764:*])
垢版 |
2025/01/23(木) 13:22:50.24ID:0NpyOFPK0
勝てたけど何の快感もないのがソシャゲと同じだなって
2025/01/23(木) 13:23:00.18ID:oYDTa0i/0
ロマンシング正論
2025/01/23(木) 13:26:10.04ID:Rw3hs/4e0
好きな配信者さんの見てたけど、自分の初見時に大苦戦したボクオーン戦楽しみにしてたら強化前で残念だったというか2番目に戦ったのに強化形態だったんかーいってなった
2025/01/23(木) 13:27:29.53ID:tk33+SSo0
カンバーランド滅亡すると強制第二形態だからね
ある意味原作プレイヤーへのトラップ
990名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.3][新芽] (ワッチョイW 03e7-JFkF [2400:2200:463:5176:*])
垢版 |
2025/01/23(木) 13:27:58.05ID:lDYkbeFc0
ミルクタンクなんてパーティにいくらあってもいいですからね
2025/01/23(木) 13:29:17.22ID:yN42nUNwd
おいおいおい…メンツはどうなった!メンツは!
2025/01/23(木) 13:30:45.59ID:66QSzsJe0
>>986
どういう難易度なら快感なんだ?
2025/01/23(木) 13:30:46.03ID:tk33+SSo0
うちはベイダー使ってるからメンツはセーフ
剣振ってるがな!w
994名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイW 6f7e-3anD [2400:4052:9dc0:5200:*])
垢版 |
2025/01/23(木) 13:31:36.53ID:Tjn1ER+G0
>>993
よく言うぜ、大半構えてるくせによ!
2025/01/23(木) 13:33:14.88ID:31izVsFk0
メンツは死にました
2025/01/23(木) 13:34:05.68ID:v950XsTY0
だが次スレだけは龍の穴のメンツにかけて譲れん
2025/01/23(木) 13:37:53.30ID:yN42nUNwd
>>992
ぼくのなんいど
998名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイW ff67-uQa7 [2001:268:72bd:9d81:*])
垢版 |
2025/01/23(木) 13:45:29.16ID:K65UV9kT0
>>978
忍者は別の意味でスタメン落ちしそうだがな
2025/01/23(木) 13:47:14.53ID:OmrLCg+a0
1000ならロックブー家の妹さん誘拐
1000名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.50] (ワッチョイ ff99-jWCr [59.146.230.238])
垢版 |
2025/01/23(木) 13:50:53.53ID:31izVsFk0
1000なら兄さんが>>999を襲撃
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 2日 2時間 54分 9秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。

▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/

▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況