X



ロマンシングサガ2 リベンジオブザセブン part237

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2025/01/25(土) 09:07:11.73ID:EsYVRdzSd
!extend::vvvvvv:1000:512:donguri=3/3:
!extend::vvvvvv:1000:512:donguri=3/3:
↑を3行重ねてスレ立てしてください

2024.10.24発売
対応ハード:PS5、PS4、Nintendo Switch、Steam

○公式サイト
https://www.jp.square-enix.com/rs2r/
次スレは>>900が宣言して立ててください。立てられない場合はレス番を指定してください
踏み逃げは>>910以降が宣言して立ててください

●前スレ
ロマンシングサガ2 リベンジオブザセブン part236
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1737592934/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:donguri=3/3: EXT was configured
2025/01/25(土) 09:44:33.96ID:Xq6vsBUN0
ここがあのロックブー家のハウスね
2025/01/25(土) 12:01:15.68ID:DSFhuUgB0
中学生の子供がやりはじめたよ
選択肢がシュールなのが良いと言っているw
4名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.19] (ワッチョイW e3cb-hVpY [220.210.153.123])
垢版 |
2025/01/25(土) 12:17:01.23ID:vLVk0yhp0
エッチマンに目覚める中学生
2025/01/25(土) 12:18:15.31ID:0x1+el8S0
シュールなんて言葉使えるの
前途洋洋やな
2025/01/25(土) 12:30:11.50ID:n8fkr4VF0
やっと1周目クリアしたぜ(カジュアル
海の主、和解しても結局スービエに吸収されちゃうのね
スービエ第1形態と海の主の図鑑載せは1周じゃ両立できないんかね
2025/01/25(土) 12:31:53.52ID:vd3YXaqI0
スービエ第一で倒してから海の主倒せばよい
2025/01/25(土) 12:37:45.03ID:JuQcesRN0
https://i.imgur.com/F6qRLwY.jpeg
>>1も乙乙が一番ですよ
2025/01/25(土) 12:38:58.84ID:BgW6NInL0
原作の台詞を皇帝毎にボイスありで喋らせるのは不可能だから選択肢でテキストにしましたという形だから仕方ないね
2025/01/25(土) 12:46:16.99ID:be0ScWQI0
>>1
>>1
2025/01/25(土) 12:46:56.51ID:0x1+el8S0
automaton-media.com/articles/newsjp/final-fantasy-7-rebirth-20250125-326448/
リバース盛況みたいね。まあそうなるだろうとは思ってたけど
2025/01/25(土) 12:51:07.14ID:L7TmE3R80
FFも7しか無いからね
2025/01/25(土) 12:52:24.65ID:6/tRph150
>>1
乙←ロックブーケに洗脳された水龍
14名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.3][新芽] (ワッチョイ a39c-Jbvc [182.168.235.125])
垢版 |
2025/01/25(土) 12:57:15.66ID:oqncHatC0
戦闘中はコメント見ないと言いながら急にタイムラインに気づくやつ
しかも次のターンの行動順とかも言い出す始末
15名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.52] (ワッチョイ ff99-jWCr [59.146.230.238])
垢版 |
2025/01/25(土) 12:57:41.90ID:+CYcc9tB0
乙!ぬるぽ!
2025/01/25(土) 12:58:30.87ID:jwJ0sbsD0
V豚はなぜ興味が無い人も居るということを常に失念しているのか
そのVのスレで実況しろよ、見たくない人だっておるんやぞ
なんか皆様ご存知!皆大好き!みたいに普通に話し始めるから怖いわ
2025/01/25(土) 12:58:46.59ID:NHbMC5n70
おつ
18 警備員[Lv.32][苗] (ワッチョイW a342-oxtl [182.171.187.75])
垢版 |
2025/01/25(土) 13:00:50.73ID:cpXpIhDt0
敵避けしまくってたこよりでも簡単に難易度オリジナルのラスボス倒してしまったな…
2025/01/25(土) 13:01:26.15ID:n8fkr4VF0
>>7
お、いけそうなのかサンクス
図鑑の完成率みたいなのがなさそうだから何が埋まってないのか全然わからんけどな

忘れてた>>1
20名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.118][苗] (ワッチョイ 630b-eCkH [240f:34:d715:1:*])
垢版 |
2025/01/25(土) 13:04:20.39ID:RkBy/3Qk0
>>18
レベル上げやってるし避けようとしてほとんど当たってるからHP4桁いってんのよ
2025/01/25(土) 13:05:15.10ID:ATAASYs30
ベリハの七英雄までは
考えなしに開幕から連携ぶちこめば七人揃うまえに終わるし
2025/01/25(土) 13:05:39.86ID:i+L4G1w30
はー、豚くせぇ
2025/01/25(土) 13:08:10.74ID:LJ08wuUr0
まーた難易度おじさんがVを棒にしてるよー
24 警備員[Lv.32][苗] (ワッチョイW a342-oxtl [182.171.187.75])
垢版 |
2025/01/25(土) 13:08:47.94ID:cpXpIhDt0
>>20
こよりは最大HPアップ付けてたぞ
まあそれでも900ちょいあったけど
2025/01/25(土) 13:09:26.98ID:ATAASYs30
そもそも難易度選択をユーザーのためとかいってるけど
開発の逃げだとワイは思ってる
2025/01/25(土) 13:09:51.68ID:NHbMC5n70
あれはドラクエ10とかもやり込んでたしなあ
27 警備員[Lv.32][苗] (ワッチョイW a342-oxtl [182.171.187.75])
垢版 |
2025/01/25(土) 13:10:33.95ID:cpXpIhDt0
難易度選択はあっても良いと思うけど難易度オリジナルはカジュアル向けにする必要はなかったな
28名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.118][苗] (ワッチョイ 630b-eCkH [240f:34:d715:1:*])
垢版 |
2025/01/25(土) 13:18:50.31ID:RkBy/3Qk0
プレイヤーのプレイスキルが横並びじゃない時点で難易度選択は必要
RPGはクリアできてなんぼだからな
2025/01/25(土) 13:18:54.30ID:LJ08wuUr0
こんなところで行ってないでスクエニに乗り込んできたら?
2025/01/25(土) 13:20:28.65ID:I5mA6AEa0
初回も連携貯めずにクイックタイムも使わず一回は苦戦しとくかみたいなノリだったな
まあRPGなんて多少難易度あげようがレベリングするだけでも終わるんだからこれくらいでいいよ
2025/01/25(土) 13:23:04.59ID:0x1+el8S0
難易度というかバランスの問題もある気がする
途中から気弾とか十文字斬りとか連発すればいいじゃんって感じになる
どのゲームでもそういうのあるでしょと言われればそうかもしれんけど
そういうのが多いかもね
32名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.118][苗] (ワッチョイ 630b-eCkH [240f:34:d715:1:*])
垢版 |
2025/01/25(土) 13:23:38.01ID:RkBy/3Qk0
カンスト前提難易度のロマンシングもあるんだし
オリジナルがもっと難しくても1周目でのレベル上げの時間が無駄に長くなるだけでしかないしな
33名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.15] (ワッチョイ 3353-1Qd2 [58.98.227.34])
垢版 |
2025/01/25(土) 13:24:58.36ID:Nejspz6J0
原作ラストで逃がさんされて詰んだプレイヤーも少なくないと聞くし
そういう人にリベンジしてほしかったんだろうという意思が難易度選択に感じられる
2025/01/25(土) 13:25:23.78ID:JuQcesRN0
まぁ七英雄だいぶ照れてたのもある
35 警備員[Lv.32][苗] (ワッチョイW 8f79-oxtl [2400:2200:663:a999:*])
垢版 |
2025/01/25(土) 13:26:59.40ID:48mQ+sr00
リベンジ用は難易度ノーマルとカジュアルがあるわけで難易度オリジナルもリベンジ用にする必要は無かったと思うんだけどなー
エンディングが原作より感動が薄いのは苦労しなかったってのがデカいと思うんだよなー
2025/01/25(土) 13:27:12.70ID:3buChfm20
アンデッド特攻に冥地相消しに手頃なBPと十文字斬りが最後まで手放せなかったぜ
2025/01/25(土) 13:27:50.00ID:j1KvrSPS0
難易度おじさんしつこいな
38名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.33] (ワッチョイW 6fb8-dyfw [2400:2200:6c2:f03b:*])
垢版 |
2025/01/25(土) 13:28:27.13ID:MAwozCjb0
よく解んないし、関係ないな
2025/01/25(土) 13:29:08.80ID:k7Xb0Oh90
エンディングのアマゾネスって何であの位置で出てくるんだろ
しかもぼっちだし
2025/01/25(土) 13:30:24.93ID:NHbMC5n70
アマゾネスは終帝だからね
41名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.118][苗] (ワッチョイ 630b-eCkH [240f:34:d715:1:*])
垢版 |
2025/01/25(土) 13:30:51.41ID:RkBy/3Qk0
勝手に自分で戦いまくって簡単にしておいて文句言ってんなよ
何時間も苦戦するそこらのVより楽しみ方が下手なやつ
2025/01/25(土) 13:31:49.84ID:Unt8F+Ypd
サイフリート放置して年代ジャンプしたらサイフリートがいなくなっていた

な、何を言っているのかと思うだろうが頭がどうにかなりそうだった
カンバーランド滅亡とかチャチなもんじゃあないホリオダ取りこぼしの片鱗を味わったぜ…
2025/01/25(土) 13:32:24.38ID:p+GxkCKw0
サガに慣れたおっさん向けの難易度しかなかったら、今までのようにサガは衰退するだけ
そもそも昔の俺たちが何故サガを好きになったかというと難しいからとか取っつきにくいからなんて理由じゃなく、純粋に楽しくて面白いと感じたから好きになったんだと思う
若い新しいプレイヤーたちがサガは楽しいゲームだと感じてくれるならそれが正解
2025/01/25(土) 13:36:29.41ID:i2hZTVLIM
>>35
攻略サイト見ながら全部集めてボス倒して簡単とか言われてもな
ネタバレ禁止の配信者だと全然揃ってなくて苦戦してる人も多いというのに
2025/01/25(土) 13:37:18.12ID:GSAXCF5C0
数百年牢屋にいる忍者もいれば
一瞬で滅びたり数十年で勝手に問題解決するホーリーオーダーもいる
46 警備員[Lv.32][苗] (ワッチョイW 8f79-oxtl [2400:2200:663:a999:*])
垢版 |
2025/01/25(土) 13:37:47.42ID:48mQ+sr00
サガが面白いのは初見だと難しいから探って勝っていくのが楽しいと言う人は結構いると思うよ
衰退しない為に万人向けにノーマル実装したわけだし、難易度オリジナルにサガ特有のミステリアスさを削る必要無かったと思うよ
47名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.10][新芽] (ワッチョイW 03b0-3anD [2001:268:99a3:720c:*])
垢版 |
2025/01/25(土) 13:42:17.78ID:HIByWwE20
そもそもロマサガ2は原作もそんなに難しくはないです道中は
なのに最後がアレだから酷いんです、ロマサガ3もサガフロ1もそんなに難しくないんです
ではなぜユーザーが離れたんですか?サガフロ2やアンサガがわけわからないんだよ!!!
48名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.118][苗] (ワッチョイ 630b-eCkH [240f:34:d715:1:*])
垢版 |
2025/01/25(土) 13:42:44.99ID:RkBy/3Qk0
実際オリジナルは初見には難しくて探って勝っていく難易度だろ
イベント発生条件とか陣形の取り方とか強力な攻撃へのメタの張り方とか理解してる
既存プレイヤー視点で考えすぎ
2025/01/25(土) 13:42:58.84ID:JuQcesRN0
ぶっちゃけ子供の頃クリアできず
ニコニコでロマサガ2動画やらおやつで知識付けてるのが多いだろ

俺はそうだよ(ニッコリ)
50 警備員[Lv.32][苗] (ワッチョイW 8f79-oxtl [2400:2200:663:a999:*])
垢版 |
2025/01/25(土) 13:43:30.35ID:48mQ+sr00
30年前にクリアして忘れてて攻略サイト見ずにほぼ初見でやったけど、それでも難易度オリジナルでかなりヌルゲーと思ったぞ
2025/01/25(土) 13:44:43.44ID:8CLnTlyS0
謎のマウント合戦がまた始まった
バレンヌは滅亡する
2025/01/25(土) 13:45:04.02ID:NHbMC5n70
戦闘回数絞って速攻で運河要塞いくとオリジナルはきつい
53 警備員[Lv.32][苗] (ワッチョイW a342-oxtl [182.171.187.75])
垢版 |
2025/01/25(土) 13:46:12.71ID:cpXpIhDt0
リベサガクリアしてロマサガ2リマスターの配信してる奴の動画見たけど死にまくって雑魚線一戦一戦で毎回全滅の危機だからリマスターの方が難しいのは間違いない
2025/01/25(土) 13:46:40.79ID:y8Upgo+Z0
Vちゅーばーに楽々クリアされて悔しいってだけで延々騒ぎ続けるオジサン気持ち悪いなあ
2025/01/25(土) 13:47:24.61ID:iONHFdCM0
>>47
発売前もそうだったけどそこを勘違いしてる奴はほんと多いね
中盤辺りは敵弱いのもなぜか知らない奴らがそんな感じの事言ってるイメージ
原作はいざとなればクイックタイムでどうとでもなったのは知ってるみたいだけど
2025/01/25(土) 13:47:41.28ID:NHbMC5n70
もう少しガッツリレスバしてていいよ
あとでまとめてNGぶちこむから
2025/01/25(土) 13:49:12.83ID:DkZoODq20
ワシの指示が完全に入ったと思ってたのに...
58 警備員[Lv.32][苗] (ササクッテロラ Spc7-oxtl [126.158.102.78])
垢版 |
2025/01/25(土) 13:49:27.96ID:iR1nK3Jwp
悔しいっていうか良いゲームだけに難易度調整に関しては勿体無いなと思ってるだけです
まあ開発も簡単過ぎるという意見は理解してるだろうし次は調整するやろ
59名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.118][苗] (ワッチョイ 6376-eCkH [240f:34:d715:1:*])
垢版 |
2025/01/25(土) 13:50:13.43ID:RkBy/3Qk0
原作は不親切すぎるだけだからな
雑魚戦なんて全体技連打するだけで簡単に処理できるってことすらわかりにくい
2025/01/25(土) 13:50:36.03ID:zEtNJpP3F
いくら殴られても死なない難易度を追加しよう
2025/01/25(土) 13:51:09.68ID:bf3uGFaK0
意見(5chでgdgd言うだけ)
62名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.118][苗] (ワッチョイ 6376-eCkH [240f:34:d715:1:*])
垢版 |
2025/01/25(土) 13:54:08.70ID:RkBy/3Qk0
開発は老害の名人様の意見を聞いたらいけないってのを1番理解してると思うよ
63 警備員[Lv.32][苗] (ワッチョイW a342-oxtl [182.171.187.75])
垢版 |
2025/01/25(土) 13:54:20.18ID:cpXpIhDt0
リベサガが簡単な理由に全く育ててないのにマスターレベルが勝手に上がるというのがある
別に体術鍛えてなくても最後の世代に普通に使える
あと簡単に技を閃くのでメンバーを入れ替え放題である
ロストする怖さが無いので雑魚戦でのヒリヒリ感が原作に比べてかなり薄いし単純に敵の攻撃も弱い
2025/01/25(土) 13:54:26.72ID:j1KvrSPS0
いつものIDころころして自演してるやつだよコイツ
2025/01/25(土) 13:54:57.38ID:0x1+el8S0
自然と工夫が問われるようなバランスならベターだった
というだけの話だよ
66名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.118][苗] (ワッチョイ 6376-eCkH [240f:34:d715:1:*])
垢版 |
2025/01/25(土) 13:55:48.89ID:RkBy/3Qk0
いくら簡単と喚いたとこでオリジナルでクリアしてるのは2割しかいないってのが現実だからな
2025/01/25(土) 13:56:14.46ID:BgW6NInL0
元々戦闘前に必殺技ゲージ貯めておける仕様はあまり好きではなかったけど
リベサガは連携数増える仕様も相まって火力過剰になってバランス悪かったな
2025/01/25(土) 13:56:35.82ID:8CLnTlyS0
難しいRPGってあるのか?
クリアするかダルくて途中で投げるか
その2種くらいでRPGに難易度ってなくない?
69 警備員[Lv.32][苗] (ワッチョイW a342-oxtl [182.171.187.75])
垢版 |
2025/01/25(土) 13:57:19.01ID:cpXpIhDt0
レビュー見てるとちゃっとヌルくてラスボス戦冷めちゃった、けど面白いという意見がかなり多いから開発陣も理解してるやろ
2025/01/25(土) 13:58:00.89ID:JuQcesRN0
>>64
2つ前のスレでもいきなり難易度がいい始めた奴か

💡 \アビスゲート流し!/
2025/01/25(土) 13:58:51.28ID:NHbMC5n70
今が一番ゴミみたいな流れ
レスを流し斬り
2025/01/25(土) 13:59:52.61ID:HQ6yPNtJa
アマゾネスの村って年代ジャンプしても変わらず存続し続けるよな
どうやって存続できてるんだ……?
73名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.11] (ワッチョイW a3b4-uQa7 [118.110.112.193])
垢版 |
2025/01/25(土) 13:59:58.46ID:PeE/AMnC0
斧はオリジナルだとゴミだろ
74 警備員[Lv.32][苗] (ワッチョイW a342-oxtl [182.171.187.75])
垢版 |
2025/01/25(土) 14:00:28.07ID:cpXpIhDt0
原作どおり育てなかったらマスターレベル上がらず使えない仕様の方が良かったな
リベサガはぶっちゃけ何使っても変わらん
2025/01/25(土) 14:02:35.24ID:NHbMC5n70
原作の斧はヨーヨーで技P節約のための武器だよ!
2025/01/25(土) 14:03:10.01ID:iONHFdCM0
>>72
男が来たら絞るのよ!
むしろエイルネップの方が謎
ロックブーケがたまに出張してるんかな
77名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.65] (ワッチョイ 3f23-3AqC [2404:7a80:b080:cf00:*])
垢版 |
2025/01/25(土) 14:03:23.71ID:0a3PGcBK0
>>68
あるけどお前に何言ってもそれはダルいだけって言っておわるだろ
2025/01/25(土) 14:03:32.47ID:BgW6NInL0
原作でもヨーヨーの燃費が評価されてたと思う
2025/01/25(土) 14:03:34.06ID:vd3YXaqI0
バランスバランスと言うが要は寄り道しようが敵に当たりまくろうがレベル上がりづらくしといた方がよかったろと言うこと?
2025/01/25(土) 14:04:31.09ID:p+GxkCKw0
>>72
すごくエッチマンな発想を閃いたが対象がアマゾネスだと思い出して冷静になれた
2025/01/25(土) 14:06:42.92ID:NHbMC5n70
絞りつくされた男達は落とし穴の底に…
2025/01/25(土) 14:09:28.16ID:k1Fky9p2d
存続問題はエイルネップの方がやべえだろ男しか居ないんだぞ
2025/01/25(土) 14:10:24.15ID:NHbMC5n70
バランスを置いておきますね
s://i.imgur.com/383hDDQ.jpeg
2025/01/25(土) 14:11:04.17ID:J6Syha9w0
原作準拠とか言ってないで全身鎧やらノーマッドの微妙さとかアマゾネスの斧槍適正なのに棍棒とかアプデで改善してほしくはあるな
2025/01/25(土) 14:13:46.01ID:iONHFdCM0
全身鎧というか全身鎧と戦闘服はむしろ原作準拠にしてほしかったわ
2025/01/25(土) 14:15:35.13ID:0x1+el8S0
>>79
この局面ではこ攻め方で行くべき、みたいのが
自然と問われるようなバランスが理想かな
稼ぎとかしなくてごく普通に進めても
そんなことは考える必要が無いからね
2025/01/25(土) 14:16:48.19ID:EHZfbpJJ0
>>72
神話のアマゾネスと同じやろ
外に孕みに行く→女が産まれたら育て、男なら殺す
88 警備員[Lv.32][苗] (ワッチョイW a342-oxtl [182.171.187.75])
垢版 |
2025/01/25(土) 14:17:23.25ID:cpXpIhDt0
原作どおりマスターレベル勝手に上がらない、閃き率が原作準拠、閃きマーク無し、回復ポイント無し、
特にマスターレベルは選択の自由度みたいのが上がるので原作どおりで良かった気がする
その分難易度は上がるが
2025/01/25(土) 14:18:38.27ID:Vihm5yYt0
>>73
守護者の腕力参照して高速ナブラはオリジナルじゃできないのか?
2025/01/25(土) 14:19:29.08ID:p+GxkCKw0
>>81
え、あのせんせいってそういう···
2025/01/25(土) 14:20:03.76ID:5yRAgKx90
丁寧にプレイしていてほぼ全回収してるので数戦中にクリア →簡単過ぎだろおじ
雑にプレイして勝手に縛りプレイになってて大苦戦 →難し過ぎだろおじ
両者で話し合ってくれないか
2025/01/25(土) 14:20:29.32ID:y8Upgo+Z0
なんか発想が体育会系の新人イビリみてえだな
自分がした苦労を後輩にも味あわせないと気がすまないっていう
2025/01/25(土) 14:20:36.05ID:12X5NJBx0
俺は初見オリジナルかつ攻略全く見ずだったけど、攻略ってより各要素触れてくこと意識して進めるとオリジナルで歯応えあっていい難易度だと思ったよ
ただちょっとでも知識あるとガクッと難易度下がるゲームでもあるとは思うし履修済みプレイヤーの不満もわからんでもない 強くてニューゲーム前提じゃないオリジナルの上の難易度があってもよかったかもね
でもそのコツを掴むと難易度下がるってのが面白いところでもあるわけで、記憶消去装置の開発が待たれるね
2025/01/25(土) 14:22:13.18ID:NHbMC5n70
術法研究所と鍛冶とアビ取得ために戦闘回数かさ増しするかどうかで体感が大分変わる
95名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.119][苗] (ワッチョイ 6376-eCkH [240f:34:d715:1:*])
垢版 |
2025/01/25(土) 14:22:45.71ID:RkBy/3Qk0
>>88
稼ぎの時間が無駄に長くなるだけで難しくはならんよ
2025/01/25(土) 14:25:26.90ID:vd3YXaqI0
>>83
竜騎将やん
2025/01/25(土) 14:25:28.00ID:LpTE/e2k0
戦闘バランスと言うとディープラーニングで勝率を一定に保ってる
サガエメのAIが一番良い事になるけどな
2025/01/25(土) 14:26:15.07ID:iONHFdCM0
>>89
あれはリマスター版で新しく出たバグだからSFC版じゃ当然無い
2025/01/25(土) 14:26:48.94ID:JuQcesRN0
リベサガは技術点可視化でわかりやすく
アビリティ習得極意装備術開発
戦闘後ほぼ何かしらあがるから某ゲームみたいに
これといったレベリン苦行がないんよ
戦闘も楽しいし
100名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.3][新芽] (ワッチョイW ff0d-3anD [2001:268:92c6:3b2d:*])
垢版 |
2025/01/25(土) 14:29:08.88ID:A0qKKZif0
>>50
それでも?初見じゃなくて1回クリアしとるやん…アホかいな
2025/01/25(土) 14:29:10.82ID:NN6FwL5T0
周回(次ベリーハード)前に集めておいたほうがいいものを教えてくれ

ちなみに、セブンスの鎧×2
マジックブーツ 怪力手袋 虹 マジックハット フェザーブーツ ウィルガードは集めた
102 警備員[Lv.32][苗] (ワッチョイW a342-oxtl [182.171.187.75])
垢版 |
2025/01/25(土) 14:30:20.66ID:cpXpIhDt0
レベリング苦行は無いけど簡単過ぎるんよ
レベリング苦行無しでギリギリの戦いぐらいがちょうど良い
2025/01/25(土) 14:30:30.20ID:NHbMC5n70
>>101
ベリハならなんも要らないよ
ロマンシングに挑む時までご自由に
2025/01/25(土) 14:30:36.15ID:EHZfbpJJ0
>>101
エリスの弓と大地の剣を5人分
105名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.15] (ワッチョイ 3353-1Qd2 [58.98.227.34])
垢版 |
2025/01/25(土) 14:30:56.34ID:Nejspz6J0
原作ではヨーヨーのコスパの良さにはお世話になりました
斧はサブウエポンとしても優秀だった
というか最終メンバーにサラマンダー入れて斧振り回してたし
2025/01/25(土) 14:30:59.10ID:p+GxkCKw0
>>101
大地の剣、エリスの弓を各3個ずつくらい
2025/01/25(土) 14:31:34.13ID:BgW6NInL0
>>101
マイティヘルムかな
2025/01/25(土) 14:32:41.76ID:y8Upgo+Z0
レアドロ集めはベリハでドレッド殺してからの方が快適だし1周目で粘る必要はないな
2025/01/25(土) 14:35:47.59ID:NN6FwL5T0
みんなありがとー
大地の剣は五本用意したけどエリスの弓五本いる!? 二本もってるけど
あれそんな強いか?

マイティヘルムは見落としてた
2025/01/25(土) 14:36:59.62ID:EHZfbpJJ0
>>109
エリスの弓は連携の熱風熱風でお世話になる
ベリハもロマンシングも良い合成術入手するまでは
大体熱風熱風
2025/01/25(土) 14:37:43.25ID:NHbMC5n70
>>109
他にベリハ進める最中の注意点としては
ドロップリング付けてダンターグ腕なしか槍持ちで戦って、デストロイヤー取れるまで粘った方がいい
2025/01/25(土) 14:39:25.00ID:BgW6NInL0
マイティヘルム狙いでトリトーン狩りは苦行なので次周に回すのもあり
というか俺はそうした浮遊城のゴミムシ(ブラックレギオン)の方が10倍楽
2025/01/25(土) 14:39:58.98ID:+CYcc9tB0
リベンジ繋がりで新クラスに毒島力也こねえかな
2025/01/25(土) 14:41:34.06ID:NN6FwL5T0
俺も次に回そう
トリトーン周回は、その、萎えちゃう……
2025/01/25(土) 14:43:05.19ID:XEBx2lQp0
氷海ノーエンカでスービエまで辿り着けるのかな
116名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.119][苗] (ワッチョイ 6376-eCkH [240f:34:d715:1:*])
垢版 |
2025/01/25(土) 14:43:44.57ID:RkBy/3Qk0
いけるよ
2025/01/25(土) 14:45:02.49ID:iKZy3HKd0
>>109
三本くらいあれば十分だと思う
魔力低いキャラで使ってもカスダメだし
2025/01/25(土) 14:47:46.95ID:Vihm5yYt0
>>98
なるほど
それなら斧はゴミだな
リベサガはゴミだった斧と小剣を救済してくれたわけか
119名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.24] (ワッチョイW 6f6a-3anD [240b:c010:4d2:ba64:*])
垢版 |
2025/01/25(土) 14:50:13.39ID:NoKAVJra0
エリスの弓は店売りなんだから5本揃えとけ
2025/01/25(土) 14:54:46.68ID:MyenM0JD0
フロスティ「ところでエリスやウコムって誰ですか」
2025/01/25(土) 14:55:40.60ID:7L7Q9WTt0
ベリハはエリスの弓があれば他のアイテム収集は要らんってぐらい
ダントツでエリスの弓が重要
大地の剣もあったら持つが、別に普通の回復術でも足りるし
2025/01/25(土) 14:56:07.99ID:HQ6yPNtJa
熱風ってそんな強いのか
1周目全く使ってなかったわ
2025/01/25(土) 14:56:43.25ID:JuQcesRN0
タイム連打よろしくマップ開閉すると
敵がスロー気味になるらしい
2025/01/25(土) 15:00:36.06ID:7L7Q9WTt0
>>122
1周目で合成術書覚える段階の熱風はむしろあの段階だと力不足
2周目は装備引き継げるから、エリスの弓固有術の熱風が開始からいきなり使えるのが大きい、時期が強い
2025/01/25(土) 15:01:08.05ID:LpTE/e2k0
まぁ熱風が猛威振るうのは二週目の最初から使えるところだしな
そしてそのおかげでエメラルド族が本当にお強く…
2025/01/25(土) 15:02:26.22ID:J6Syha9w0
メキシコに吹く熱風
2025/01/25(土) 15:03:36.33ID:HQ6yPNtJa
>>124
ああなるほど
確かに最序盤なら無茶苦茶強いな
2025/01/25(土) 15:06:18.40ID:NA3NAAXz0
鍛えた後のベリハはカジュアルと変わらない
2025/01/25(土) 15:07:47.11ID:NN6FwL5T0
上級者向け問題

「最高難易度では、月光とエリクサーどちらが優秀ですか?」

まじで一発でガチ勢がエアプか見分けがつくぞ!
2025/01/25(土) 15:09:20.01ID:NA3NAAXz0
エメラルドはシステムに愛されてるよな
2025/01/25(土) 15:12:24.38ID:GOPjcl2+0
熱風の全体攻撃がベリハロマンシングの序盤に使えるというのはほんに貴重なんや
2025/01/25(土) 15:13:28.71ID:7L7Q9WTt0
>>129
両方使うから、普通に使い分けだと思うが……
133名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.14] (ワッチョイW 3f8e-06NB [2400:2200:591:ef84:*])
垢版 |
2025/01/25(土) 15:14:03.07ID:UbrO+lae0
2週目ベリハで始めたけどやっぱ微妙に面白くないな
成長していく楽しみがないし
途中で投げるかも
2025/01/25(土) 15:14:27.17ID:ATAASYs30
はい、はい
2025/01/25(土) 15:16:13.86ID:BgW6NInL0
>>129
同時にもてて使い分けできるし優劣あるか?
2025/01/25(土) 15:16:51.89ID:LvPIPYF/0
二周目からロマンシング
これがサガプロのやり方
2025/01/25(土) 15:17:12.07ID:bf3uGFaK0
エアプは見つかったようだな😎
2025/01/25(土) 15:18:59.26ID:NN6FwL5T0
>>132
正解なんだぜ
どうせ一撃で殺されるし
サヴァイヴ圏内の月光で十分じゃね?BP消費少ないしっていうエアプをひっかける問題なんだぜ
2025/01/25(土) 15:19:35.97ID:7L7Q9WTt0
ああそういうw
2025/01/25(土) 15:19:50.55ID:FUPZgcTB0
イタタ😅
2025/01/25(土) 15:20:28.08
全身鎧はヘビースーツ改で防御力200術防御100 水鏡の盾改の効果を装備盾とは別に判定付与
このくらいしても行動速度落ちてまだ要らない判定されそうでヤバいか。体力+10でも付けっか
2025/01/25(土) 15:21:17.75ID:NHbMC5n70
急に偉そうになってて草
143名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.30] (ワッチョイ 3337-FMGu [240d:1a:75c:cc00:*])
垢版 |
2025/01/25(土) 15:21:19.39ID:ql9c3SQ00
他のゲームはプレイ時間長い方が評価低いのにプレイ時間長い方が評価が高い化け物ゲーム

Steam (全体)
ロマサガ2R 圧倒的に好評 95%
ドラクエ11S 非常に好評 93%
メタファー 非常に好評 91%
FF16  やや好評 79%
ドラクエ10オフ やや好評 71%
ドラクエ3 やや好評 71% ←今ここ

Steam (日本語&プレイ時間10時間以上)
ロマサガ2R 圧倒的に好評 98%
ドラクエ11S 非常に好評 90%
メタファー 非常に好評 87%
FF16  賛否両論 67%
ドラクエ10オフ 賛否両論 51%
ドラクエ3 賛否両論 48% ←今ここ
2025/01/25(土) 15:23:34.42ID:FC/uuSdY0
よそはよそ
うちはうち
2025/01/25(土) 15:24:33.02ID:JTzvy/Bl0
○○さんとこのお子さん頑張ってるじゃない
あなたも見習いなさい
2025/01/25(土) 15:25:32.44ID:TqPOsZ6Q0
ママなんか大嫌い!
ダンターグおじさんと遊ぶ!
2025/01/25(土) 15:31:34.95ID:XEBx2lQp0
ゴブリンアタック取り忘れてた事に2周目で気付いた
陣形おじさんはリマスターの時からこんな感じだったっけ
2025/01/25(土) 15:33:19.60ID:JuQcesRN0
あんたはアバロン下水で拾ったのよ!
149 警備員[Lv.32][苗] (ワッチョイW a342-oxtl [182.171.187.75])
垢版 |
2025/01/25(土) 15:37:57.43ID:cpXpIhDt0
>>129
序盤はエリクサー
ドレッド戦は月光
ラスボスはレストレーションが良い
なのでどっちもが正解
2025/01/25(土) 15:38:54.04ID:EOTIXUjp0
エッチマンの巣は討伐せねばならない。字幕イベでゲハ板が帝国領になりそうだが
2025/01/25(土) 15:43:16.43ID:+CYcc9tB0
エッチマン襲来でスレがエッチマンまみれに!
2025/01/25(土) 15:48:23.14ID:3b3GV+pT0
>>101
あまり準備しすぎると逆につまらなくなるよ
ハードなのは名前だけで実際はベリーイージーだから
大地の剣いっさいなしでレオン時代やると辛いくらい
2025/01/25(土) 15:48:33.32ID:EHZfbpJJ0
まさか お前の方がエッチとでもいうのか?
いいや 七英雄はエッチ
その中でもワグナスがどスケベなのだ
行くぞ!
2025/01/25(土) 16:11:24.87ID:QYgJoqvw0
エッチマンとかどうでもいいんだが
女皇帝が移動する時に尻眺めながらやってるんだからエロ目線以外でこのゲームやってる奴なんて皆無だろ
2025/01/25(土) 16:12:51.51ID:3b3GV+pT0
ロマサガ2は腐にも人気よ
イケメンからイケオジ揃ってるし
156名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.15] (ワッチョイ d34a-Trbs [210.225.75.243])
垢版 |
2025/01/25(土) 16:13:16.51ID:nciqhnlA0
復讐を忘れる奴が出る事が分かってても肉団子合体とかあんな悪趣味な事するかなと思うわ
ワグナスの本音としてはもうこれ以上何も失いたくなかったんだろうけど
その気持ちであんなのやったとしたら滅茶苦茶ヤンデレだな
境遇からして仕方ないけど残りの六人に精神的に依存してそう
2025/01/25(土) 16:13:22.98ID:vd3YXaqI0
ベリーハードも準備しないと序盤キツくない?
まぁ序盤乗り越えれば楽になるから技術点高いから戦闘回数増えるごとにヌルくなって行くけど
2025/01/25(土) 16:14:59.45ID:3b3GV+pT0
>>157
エリクサーなしだと回復追いつかないし、熱風ないと火力不足になりがちなのはみんなが指摘する通りだね
とはいえ、それらはふつうにプレイしてれば最低限1個ずつは1週目で作るからね
2025/01/25(土) 16:15:26.87ID:LvPIPYF/0
エリスの弓が無いと序盤めんどいかも
2025/01/25(土) 16:20:06.88ID:iONHFdCM0
べリハの序盤なんてよっぽど意識して育成してなきゃ他のレベル上がってるもん使った方が良いから熱風使わんだろ
使ってもレオンジェラール含めた皇帝と宮廷魔術士女ぐらい
2025/01/25(土) 16:22:29.98ID:yHnWoyK10
ふー、月光はレベル1に限るぜ
162名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイW ff7d-3anD [2001:268:9954:8d70:*])
垢版 |
2025/01/25(土) 16:28:22.88ID:kueu7Mu10
>>156
なら戻ってきたときに転移の影響で肉団子
と妄想すりゃいい
2025/01/25(土) 16:29:29.23ID:ITX8LGAw0
進め方にもよるがエリスの弓は中盤以降加入したキャラが持ってきて勝手に増えるしなあ
2025/01/25(土) 16:36:02.82ID:HQ6yPNtJa
そうかエリス開発済みだと初期装備エリスになるのか
買った記憶無いのに何故か4つあるから知らない間にドロップで拾ったのかと思ってた
2025/01/25(土) 16:39:51.74ID:JuQcesRN0
仕組み知るまで知らず増殖バグしてたかと思ってた
2025/01/25(土) 16:40:42.37ID:p+GxkCKw0
知らん間にエリス10個以上持ってて困惑した覚え、初期装備ってマスターレベルとか関係なく開発してたらエリスになんの?
2025/01/25(土) 16:41:47.73ID:/LAerBYi0
エリスの弓開発ってほぼ終盤だし初期装備弓って誰だっけ?
2025/01/25(土) 16:42:19.39ID:3b3GV+pT0
鍛冶屋が最高レベルだと開発完了した時点で初期装備が弓持ちクラスの標準装備として普及する
2025/01/25(土) 16:44:21.00ID:UAeGSwIxa
冥術取ったけど使わない→縛りプレイ
サラマンダー仲間にする→縛りプレイじゃない
って感覚なんだけど同じ人おる?
170名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.13] (ワッチョイW a3b4-uQa7 [118.110.112.193])
垢版 |
2025/01/25(土) 16:45:20.47ID:PeE/AMnC0
2週目サラマンダー救おうと思ったのに
なんか火山エラーで救えなかった
171名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイW 6f31-3anD [2400:4052:9dc0:5200:*])
垢版 |
2025/01/25(土) 16:45:29.43ID:0o9lu7vc0
なんでもいいですよ
人に見せるもんでもないし
2025/01/25(土) 16:46:38.61ID:UAeGSwIxa
単純にサラマンダールートはロマンシングの一つ上の難易度であり、縛りプレイではない
変な感覚
2025/01/25(土) 16:47:17.07ID:BgW6NInL0
人に見せたいなら動画やなんなら配信も簡単な時代だしね
2025/01/25(土) 17:00:28.85ID:NHbMC5n70
>>170
戦闘に入る時に必ずエラーになる環境もあるみたいね
前に見てた配信でなってた人がいた
2025/01/25(土) 17:01:33.47ID:QYgJoqvw0
エロスの由美とかに改名すればいいじゃろ
176名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイW 6fdb-3anD [2400:4052:9dc0:5200:*])
垢版 |
2025/01/25(土) 17:06:44.63ID:0o9lu7vc0
俺の○ニスの弓を弾いてくれリコリス!!!
2025/01/25(土) 17:09:41.73ID:JuQcesRN0
二回やるのめんどくさいからギリギリで噴火√わけでええか
2025/01/25(土) 17:13:41.38ID:Aq4HpjQP0
スービエが沈没船に現れるイベントってどうやったら観れる?ギャロンの反乱クリアしたらその後にすぐ氷海の支配者くるんだけどその間に何か挟まるの?
2025/01/25(土) 17:18:16.96ID:I2uWAk8p0
エッチマンを
なんとかしてよ!
エッチマンを
180名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.73] (ワッチョイ ff26-O8rn [61.115.133.236])
垢版 |
2025/01/25(土) 17:22:18.38ID:sMfaVYRT0
>>178
沈没船イベントの最後が変化して亡霊ギャロン倒した後に続けてスービエと戦闘する形にイベントがちょっとだけ変化するんよ。
条件はギャロンの乱の発生から16世代(512年以上経過で確実)経過。
2025/01/25(土) 17:22:38.08ID:JuQcesRN0
>>178
https://i.imgur.com/QfPm7fJ.jpeg
前にここで出た情報だけど
182名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.73] (ワッチョイ ff26-O8rn [61.115.133.236])
垢版 |
2025/01/25(土) 17:25:17.83ID:sMfaVYRT0
あ、ごめん。訂正
×条件はギャロンの乱の発生から16世代(512年以上経過で確実)経過。
〇条件はギャロンの乱の「クリア」から16世代(512年以上経過で確実)経過。
2025/01/25(土) 17:25:20.12ID:B+RiNtaZ0
最終皇帝になっちゃうと沈没船すっ飛ばして氷海の支配者が出るようになってるよ
2025/01/25(土) 17:26:17.66ID:p+GxkCKw0
俺もそのイベント見てなかったわ、ギャロン関連だいたい後回しにしちまう
2025/01/25(土) 17:26:23.91ID:ld55mj5aM
>>129
これを書いてる人間がエアプと言う問題
2025/01/25(土) 17:28:38.24ID:L7TmE3R80
ギャロン!ギャロン!ギャロン!
2025/01/25(土) 17:29:16.77ID:3b3GV+pT0
4000年プレイを意図的に狙わないかぎりそこまで沈没船イベントが後ろになることは稀だから
多くの人は見たことないイベントよね
2025/01/25(土) 17:32:35.44ID:+CYcc9tB0
>>179
エッチマンは滅びぬ。何度でも甦るさ。エッチマンの生き様こそ男の夢だからだ!!
2025/01/25(土) 17:33:13.47ID:9KfCNNSn0
|M0)
2025/01/25(土) 17:35:55.52ID:NHbMC5n70
>>186
誰だっけ?
2025/01/25(土) 17:36:04.48ID:Aq4HpjQP0
沈没船を後回しにしすぎると海女が仲間になる前に最終皇帝が現れそうで怖いな。よほど計算しないと見れる気がしない
2025/01/25(土) 17:36:48.41ID:JuQcesRN0
ジェラール沈めるともう結構きつい
2025/01/25(土) 17:37:55.88ID:BgW6NInL0
沈没船スービエはギャロンクリア後に80戦ジャンプを4回やって見たな
2025/01/25(土) 17:45:05.87ID:7L7Q9WTt0
原作は海の主を倒したら確定で沈没船にスービエ第二出たが
リベサガは条件変更されて長期年代経過必須になったんだっけか
2025/01/25(土) 17:46:24.37ID:vd3YXaqI0
最終皇帝って継承者不在と七英雄規定数撃破以外に出現条件あったっけ?
2025/01/25(土) 17:50:23.74ID:NN6FwL5T0
ベリハなんて必要ねえぜ
いきなりロマンシングに俺は行く!

なおゴブリン……
2025/01/25(土) 17:51:34.46ID:ld55mj5aM
特殊イベントがみられたら面白いけどそんなにないね
前に守護者の件もあるのでファブリ家の石5つ先に揃えてから
ガッカリイベに行ったら変るかと思ったけどなんもなかった
2025/01/25(土) 17:52:38.77ID:4YM9N42Y0
1周目終わった
ゲーム内のプレイ時間40時間で本体に記録されてるプレイ時間が100時間って事は60時間もレアドロリセマラしてたって事か
相当運なかったんだな、俺
2025/01/25(土) 17:53:42.03ID:3b3GV+pT0
そして2週目で後悔するw
1週目でレアドロ狙いやる必要なかったとね
2025/01/25(土) 17:55:37.70ID:7L7Q9WTt0
レアドロは極意化集めとか、とにかく別の目的と並行して進めた方が良いよマジで
レアドロだけを目的に戦ってると、落ちない時精神的消耗が激しい
2025/01/25(土) 17:55:37.77ID:FIcL+L4k0
>>36
だよな
地味に最後まで使えたわ
2025/01/25(土) 17:56:19.58ID:7L7Q9WTt0
十文字はずっと役に立つねえ
2025/01/25(土) 17:56:31.05ID:3b3GV+pT0
さらに二週目以後に目標がなくなって消化プレイになりがちだからね
1週目は最低限でいいよ
2025/01/25(土) 18:00:11.93ID:7L7Q9WTt0
単純にドロップリング2個目あった方が効率良いな
いっそロマンシングでドロップリング3個目取ってからレアドロやるって手もあるが、そこまで遅らせるかは流石に悩む
2025/01/25(土) 18:01:11.76ID:eVWgQjFB0
ウィルガードだけは1周目に5個集めたほうがいいと思うけどな
2025/01/25(土) 18:01:24.33ID:3b3GV+pT0
極意・陣形も初週で取りすぎちゃうと2週目以後にいろんなクラス使う新鮮味がどんどん薄れるし
1週目やりすぎは飽きるの早めるからほどほどがいいぜ
2025/01/25(土) 18:01:50.22ID:b9EDI2Da0
ただ十字に斬ってるだけなのになんかアンデッド特効なのずるくないですか
2025/01/25(土) 18:01:59.39ID:vd3YXaqI0
閃きリングはないんですか!?
2025/01/25(土) 18:03:22.67ID:b9EDI2Da0
>>189
ギャレン
2025/01/25(土) 18:03:34.86ID:LvPIPYF/0
ドロリン1個でウィルガード集めるのしんどいからアースガードで妥協も選択肢
2025/01/25(土) 18:04:35.68ID:EHZfbpJJ0
>>191
海女ちゃん最短なら
ジェラールで武装商船団までやる
なおカンバーランドは確定で滅びる
2025/01/25(土) 18:06:37.77ID:7L7Q9WTt0
>>210
余程の強敵じゃない限り、アースガードで全然代用効くよな
アースガードはチカパ山でラーマ狩ってれば簡単に集まるし
2025/01/25(土) 18:08:38.46ID:vd3YXaqI0
>>207
どんな武器でも十字に斬っとけばいいじゃんって思うよな
体術なんて両手あるんだかワンモーションいけるぜ
2025/01/25(土) 18:08:47.13ID:TwIbgrhwd
アンデッドなんかセイントファイアでいいじゃん
あっ冥術使いの方ですか(笑)
2025/01/25(土) 18:09:21.97ID:ld55mj5aM
ウィルガードが本気で必要になるのはサラマンシングぐらいだから
やらないなら普通にプレーしたらよい気がする
2025/01/25(土) 18:10:41.00ID:M851UodB0
アンデッド特効は分かるけど他にも特効系欲しいよね

女性特効とかあっても良さそうなのにね
2025/01/25(土) 18:11:08.57ID:K27Di+QM0
このゲーム18禁でいいと思います
2025/01/25(土) 18:12:46.65ID:3b3GV+pT0
過度のトレハンは必要ないと思うが、一周1個2個しか取れないデストロイヤーだけは回収した方がいいと思う
2025/01/25(土) 18:12:55.57ID:LvPIPYF/0
スクリュードライバーは犠牲になったのだ
ポリコレの犠牲にな…
2025/01/25(土) 18:13:04.94ID:7L7Q9WTt0
竜特効無いのは正直ズルいと思います、特におめーのことだぞノエル
2025/01/25(土) 18:15:56.83ID:ld55mj5aM
>>219
中居案件だからなくて良かった
見切り成功!
2025/01/25(土) 18:17:16.90ID:M851UodB0
ポリコレ的にはテンプテーションが男性にしか効かないのアウトじゃない?
米国はもうそういうのやめるのかもしれないけど
2025/01/25(土) 18:19:33.25ID:vd3YXaqI0
特効ってよく活用したのはアンデッドと飛行 そういや植物もあったなぐらいの認識でしかないけど他に何かあったっけ?
2025/01/25(土) 18:20:22.21ID:LiuMqHd70
>>223
セイントファイアが悪魔にも特効
後はビーストスレイヤーとか
2025/01/25(土) 18:20:38.59ID:QYgJoqvw0
ロマサガ3リメイクが来たらスクリュードライバがダメでロビン死亡だな
ミンサガリマスターなんて切っ先を回転させてねじ込む女性特攻なんて説明があるから完全にチンポ挿入だもんな
2025/01/25(土) 18:21:28.55ID:EHZfbpJJ0
>>222
イーリス「え?」
2025/01/25(土) 18:21:33.18ID:ld55mj5aM
>>223
空中特効あったけど途中から空に浮き始めるロックブーケにはなかった
適当だな
2025/01/25(土) 18:21:48.13ID:7L7Q9WTt0
後はヴォーパルソードの殺人剣が人間特効、殺虫剣が虫特効
2025/01/25(土) 18:23:37.58ID:ld55mj5aM
カエル即死もあるけどまあどういう扱いなのか
2025/01/25(土) 18:24:22.13ID:GXgUumbGd
>>218
ゆーて2週目以降デストロイヤーをそんなに使った覚えがない
だいたい炎鱗の斧かジルコンの斧だし
2025/01/25(土) 18:24:39.33ID:QWyKAcUe0
🔥🦋🔥 🫅<セイントファイア
232名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.119][苗] (ワッチョイ 6376-eCkH [240f:34:d715:1:*])
垢版 |
2025/01/25(土) 18:26:09.16ID:RkBy/3Qk0
2周目以降はフラッシュファイアとかすぐ使えるしわざわざデストラクションに頼ることもない
2025/01/25(土) 18:27:09.88ID:7L7Q9WTt0
ワグナスが天火耐性って如何にも天火術士メタに見せかけて
セイントファイアで特効入るのほんと笑うわw
むしろメタられてるじゃないかw
2025/01/25(土) 18:27:10.53ID:HQ6yPNtJa
セイントファイアを弱点だからってアンデッド悪魔以外に撃つ沼プレイ、誰でも一度はあると思います
235名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.29] (ワッチョイW 73ab-JFkF [42.151.29.250])
垢版 |
2025/01/25(土) 18:27:17.81ID:qHePmCoR0
アビリティのスティールが近距離攻撃にしか効果がないと知らずに
活殺破邪法を打ちまくってた無能皇帝は私です
2025/01/25(土) 18:28:50.70ID:BgW6NInL0
スティールははっきり言って確率低すぎて使えんネコつけて無心で戦ってた方がいい
2025/01/25(土) 18:29:15.44ID:GXgUumbGd
>>234
むしろ0ダメだから火天Lv上げに積極的に撃つまである
238名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.119][苗] (ワッチョイ 6376-eCkH [240f:34:d715:1:*])
垢版 |
2025/01/25(土) 18:29:32.74ID:RkBy/3Qk0
敵の炎系攻撃は炎の壁で全部無効だから強地相もセイントファイアの威力上がる味方へのバフでしかないしな
2025/01/25(土) 18:30:06.16ID:vd3YXaqI0
>>224
そこら辺もあったか
割と少ないよね
でも多すぎると別ゲーになる気もする
2025/01/25(土) 18:30:29.93ID:JuQcesRN0
>>229
三すくみ
2025/01/25(土) 18:32:41.32ID:3b3GV+pT0
スティールは1週目でエンシェントタームからアバロニアはぎとるときに使えたが・・・
2週目入ってそんなに剥ぎ取る必要がなかったのに気づく
2025/01/25(土) 18:33:47.33ID:DSFhuUgB0
>>222
基本的に同性には効かないが何故か効くやつを個別に配置したら一部界隈で盛り上がるかもしれない

「イーリス全員どっちもいけるんだ……」
「フヨウ(仮)は女性からのテンプ“しか”効かないんだ……成程……」
「…………アマゾネス…………」
「武装商船団(仮)爛れてるなァ!?」
2025/01/25(土) 18:33:54.81ID:7L7Q9WTt0
七英雄武器は誰か1個ぐらい虫特効あっても良かった気がする
ターム討伐の英雄なんだから
2025/01/25(土) 18:38:27.29ID:GXgUumbGd
>>243
結局討伐出来なくて封印したからな…
2025/01/25(土) 18:38:50.85ID:hu0g1Diu0
骨特効無くなった骨砕きのこと
時々でいいから思い出してください
2025/01/25(土) 18:39:43.07ID:vd3YXaqI0
そういやワームスレイヤーにはなぜ虫特効がないのだ
ヴォーパルソード全然使わなかったけど特効技2つもあったな…
これってドレッドクイーンにも特効なん?
2025/01/25(土) 18:39:53.97ID:NHbMC5n70
骨砕きはボンクラになってしまったのか
2025/01/25(土) 18:40:33.75ID:+CYcc9tB0
>>229
ノエルもサイドワインダーで即死していいんじゃないかな
2025/01/25(土) 18:42:53.98ID:iONHFdCM0
2の骨砕きは元々特攻無いから
2025/01/25(土) 18:44:55.86ID:QYgJoqvw0
集え我が眷属よ
ワウグナスに乳を吸われたイーリスたちが廃人になってしまった
2025/01/25(土) 18:47:15.69ID:4YM9N42Y0
レアドロも結局諦めてんだよな
オートクレールとトリプルソードはどっちも配信見ながらやってたから精神的にはマシだったが、配信2本見て全く出てないからこの2本だけで20時間は無駄にしたわ
2025/01/25(土) 18:50:22.68ID:vd3YXaqI0
ドロップリング2個もあればすぐ落ちるぞ…
2025/01/25(土) 18:51:05.71ID:3b3GV+pT0
ただオートクレールは1週目で出してこそ活躍するんであって2週目以後はいらないんだよね
2025/01/25(土) 18:51:10.24ID:eVWgQjFB0
超銅金の盾「やあ、また会ったね」
2025/01/25(土) 18:51:28.00ID:hu0g1Diu0
>>249
ロマサガ3からだったかぁ…
2025/01/25(土) 18:51:28.62ID:ld55mj5aM
3出るならキャラゲーなので特殊連携とか欲しいな
技に絡めた特殊連携も欲しい
2025/01/25(土) 18:52:38.89ID:GSAXCF5C0
2周目ロマンシングやりたいなら1周目でレアドロ集めときたいけど
2周目にベリハ挟むなら要らんのよねベリハ簡単だし
2025/01/25(土) 18:53:03.82ID:iONHFdCM0
オートクレールなら一刀両断が強いし序盤から閃くから大剣使うなら2周目以降でも普通に使うんだよなあ
2025/01/25(土) 18:54:36.39ID:+CYcc9tB0
>>251
諦めんなよ!諦めんなお前!どうしてそこでやめるんだそこで!もう少し頑張ってみろよ!
2025/01/25(土) 18:57:35.87ID:vd3YXaqI0
>>256
キャラゲーなのに象とか妖精とか雪だるまとか少年とか…
固有キャラであることが大事なキャラゲーの風上にもおけない名称の仲間が多いのはなんなんだ
詩人?
お前の名前など知りたくもないわ
2025/01/25(土) 18:59:41.75ID:YPp13YEl0
ドロップ装備縛りならオートクレールは最強の大剣
2025/01/25(土) 19:00:46.00ID:ije870BK0
>>260
ある意味、ゴブリンスレイヤーの先取り
2025/01/25(土) 19:01:26.10ID:M851UodB0
オートクレールはフランス語でオートはHaute→High クレールはclaire→clear
つまりハイクリアーで、透明性が高いみたいな意味なんだよね

だいぶファーストインプレッションと印象が違わない?
2025/01/25(土) 19:03:34.97ID:QYgJoqvw0
嘔吐クレープとかめっちゃ不味そうだな
2025/01/25(土) 19:04:29.00ID:+CYcc9tB0
嘔吐苦冷流(オートクレール)…聞いたことがある
2025/01/25(土) 19:06:29.92ID:YPp13YEl0
別名:キアレンツァ、アルタキアラ、アルタキエラ、クロザモン
ローランの歌において、シャルルマーニュに仕えていたパラディン・オリヴィエが持っていた剣。

アーサー王伝説に登場するランスロットがもつ聖剣・アロンダイトと同一視される。

これをもとにして様々なファンタジー系作品で、その名前が使用されている。
267 警備員[Lv.33][苗] (ワッチョイW a342-oxtl [182.171.187.75])
垢版 |
2025/01/25(土) 19:08:39.77ID:cpXpIhDt0
オートクレールは一刀両断が素早くてそこそこ強いから雑魚戦で結構良いぞ
トリプルソードは全く使わなかったが
268名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.16] (ワッチョイ 3353-1Qd2 [58.98.227.34])
垢版 |
2025/01/25(土) 19:11:27.01ID:Nejspz6J0
踊り子にダンシングソード使わせると4倍ダメージとかだったらなぁ
2025/01/25(土) 19:12:06.90ID:vd3YXaqI0
ゲイボルグは落ちた瞬間テンション上がったけど槍使い今いないからまた今度なと思って以来一度も使ってない
不動剣よりこの子の方が不遇では…?
2025/01/25(土) 19:13:20.20ID:nAHp8nJC0
>>265
知っているのか雷電
2025/01/25(土) 19:13:48.16ID:7L7Q9WTt0
ゲイボルグにはがっかりだよ
2025/01/25(土) 19:14:59.04ID:iONHFdCM0
ダンシングソードが完全に入ったのに・・・
まあ2周目以降なら強撃覚えるぐらいまでの本当に序盤の序盤に使える事は使える
2025/01/25(土) 19:18:12.64ID:M851UodB0
フラガラッハfragarthachがアイルランド語で
英語にするとResponsive→answererアンサラー→回答丸(応報丸)と訳されたことを考えると

オートクレールは清純丸とかそんな感じ
2025/01/25(土) 19:18:42.29ID:MUi2RPg+0
ゲイボルグは雪の遺跡で稼いでるといつの間にか増えてる
2025/01/25(土) 19:21:24.57ID:+CYcc9tB0
トリプルソードは1ターン3回攻撃くらいできてもいい
2025/01/25(土) 19:22:42.05ID:50n4iLcQ0
竜槍スマウグと竜槍スマウグ改の実装はよ
2025/01/25(土) 19:26:51.70
ニューゲームロマンシングは封印の地出てゴブリン追い払うまで最小戦闘でチート使って進めればその後自力で続行出来るか?
金ピカジェラールまでチートでやってもその後自力で行ける気がしないんだが
278名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.11] (ワッチョイW ffa2-YuJL [2001:268:7203:6a49:*])
垢版 |
2025/01/25(土) 19:27:08.79ID:b++d3Ffm0
下りが覚えるの遅すぎなんだよな
なんか属性でも付いてたら使われたかもしれないけど
2025/01/25(土) 19:29:22.49ID:nAHp8nJC0
んでもゲイボルグは7英雄武器って蛇足武器なけりゃ使われてただろな
2025/01/25(土) 19:31:29.30ID:50n4iLcQ0
>>279
海皇は海皇でやり込みまでとなると固有技閃きさせないでスパチャ突っ付けば強いって言う
2025/01/25(土) 19:34:50.83ID:7L7Q9WTt0
下り飛竜はマジで11×4とか多段攻撃でも許されたと思う
2025/01/25(土) 19:35:42.73
ノエルさんにヴォーテクスだけじゃなくサヴァイブ貫通まで与えちゃアカン
2025/01/25(土) 19:36:04.01ID:hMOmtMXd0
ドレッドのターンアタックだとスパチャ1強になるんかな?
そんなハードな領域にチャレンジしたことないからエアプ発言になってまうが
いや、スパチャは最大ダメージ狙いならいいだけでターンアタック向きではないんかな
284名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.29] (ワッチョイW 73ab-JFkF [42.151.29.250])
垢版 |
2025/01/25(土) 19:38:34.89ID:qHePmCoR0
お得レール
オート暮れる

どっち?
2025/01/25(土) 19:46:49.38ID:LkgsKbqH0
ワイは海女ちゃんで天纏なんとか派
2025/01/25(土) 19:48:53.58ID:aNF0tNeK0
サントラ届いたから聞いてるけど、戦闘曲以外にも竜の穴とかヤウダのbgm本当にいいな
2025/01/25(土) 19:51:10.77ID:3buChfm20
ドレッドクィーンのBGM前半戦の方が好きだなー後半戦も良いけど
2025/01/25(土) 19:55:53.37ID:LkgsKbqH0
BGMのアレンジはまさに
こういうのでいいんだよこういうので
だった
2025/01/25(土) 19:59:08.51ID:XEBx2lQp0
通常戦闘BGMの追加フレーズは結構いいね
2025/01/25(土) 19:59:25.39ID:aNF0tNeK0
元の曲がいいんだよなあ
sfc音源の方が好きな曲もあるし悩ましい
ドレッドの2曲も最高だった
2025/01/25(土) 20:01:55.98ID:XEBx2lQp0
原曲との選択肢があるのは良いことだわ
2025/01/25(土) 20:02:33.20ID:rjnQUQcT0
>>283
竜脈を重ねまくって撃つなら乱数上限の高いスパチャだが
ターン数狙いの場合はそんな事してる暇はないのでベルセルク&クワドラブルの方が火力出る
もちろん腕力と速度を兼ね備えた限られたキャラに限るが
2025/01/25(土) 20:02:44.72ID:KImDH+8e0
選べるってのがいいよね
2025/01/25(土) 20:03:16.98ID:mIGrPMtf0
サントラ売ってなくて長年使ってなかったアマゾンに頼ってしまったなあ。車内で世話になってるし買ってよかった。
295名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.34] (ワッチョイW 3fe3-dyfw [2400:2200:6c2:f0c4:*])
垢版 |
2025/01/25(土) 20:09:41.45ID:Vt0gdpud0
クジンシーとの戦いはクジンシーとの戦いだけにして
クジンシー以外との戦いを追加してほしかった
2025/01/25(土) 20:10:49.03ID:vJssPz3JM
2でこんなに良いBGMなら3の格好良すぎる四魔貴族BGMも期待できるな

>>246
虫の敵と遭遇→ワームスレイヤーが頭によぎる
これを毎回繰り返してる
2025/01/25(土) 20:11:43.03ID:LkgsKbqH0
ミンサガのバトル2が改編されて四天王だけになったのが嫌だったから、リベサガのBGMはホント満足
2025/01/25(土) 20:13:16.14ID:hMOmtMXd0
>>295
完全に同意というわけではないがクジンシーとの戦い(曲名)の扱いについては昔から疑問ではあるw
曲名に沿ってクジンシー戦すべてこの曲にして中ボス戦は別に専用曲作るか
または曲名をバトル2とかに変えてクジンシー戦(戦闘)は七英雄バトルにしてほしいw
この曲の質のわりに扱い適当なあたりもまた昔のサガらしさなんだろうけどさ
2025/01/25(土) 20:13:34.15ID:GSAXCF5C0
リメイクのBGMは原作の良さを活かしつつ最新の音源を使うでだいたい良くなるよね
担当が「今の俺ならもっと良いBGM作れる!」ってメロディ変えたりするのは最悪
2025/01/25(土) 20:14:48.95ID:JuQcesRN0
一時期沈没船のBGMずっと脳内再生されてたわ…
2025/01/25(土) 20:19:22.92
運河要塞のBGMは敵が強いダンジョンみたいなトラウマ
2025/01/25(土) 20:24:06.43ID:AmDoqC+JH
陰陽師の陽要素どこ・・・?
2025/01/25(土) 20:24:59.34ID:WbvaPwViC
服が白い辺りが陽
2025/01/25(土) 20:26:38.11ID:7L7Q9WTt0
陣形
2025/01/25(土) 20:32:36.75ID:aNF0tNeK0
>>299
本当にそれ
sfc の時には実現できなかった様々な楽器の音源を取り入れることで情緒が豊かになった曲があった
2025/01/25(土) 20:35:11.90ID:xeLsfr580
>>274
ウゾダドンドゴドーン!!
そんな事しても増えるのはワンダーバングルだけだぞ!
2025/01/25(土) 20:35:58.51ID:uimSeXQ00
FFピクセルリマスターは無駄にBGM派手にして原曲の良さ殺してて酷かった
299が言う最悪のほう
2025/01/25(土) 20:36:10.73ID:3b3GV+pT0
一番最初の洞窟すらラスボスの洞窟かと思うくらい重厚感ある
2025/01/25(土) 20:38:21.26ID:mV0YdioA0
>>288
わかる。今までの公式アレンジアルバムはイトケン本人とはいえRe:birthとかRe:tuneシリーズはコレジャナイ感がすごかったけど
今回のアレンジはスッと入ってくる。
2025/01/25(土) 20:43:23.64ID:XEBx2lQp0
DS秘宝伝説はイトケンである事を信じたくないレベルで酷かった記憶ある
2025/01/25(土) 20:47:19.65ID:NA3NAAXz0
通常戦闘の追加パートは遥かなる戦いの詩なのが素晴らしい
2025/01/25(土) 20:48:22.12ID:M851UodB0
曲は素晴らしいので、唯一主題歌がなかったのが残念
2025/01/25(土) 20:51:42.62ID:NN6FwL5T0
ロマサガプレイしたのこのゲーム始めてだったんだけどまーじで作り込みすごすぎてびびったわ
ドラクエ3リメイクやったあとあから特に
はっきりいって次元が違う

なぜロマサガはドラクエやFFになれなかったのか……
いや、作り込みと面白さなら三大RPGを凌駕してるだろ
2025/01/25(土) 20:51:59.71ID:XEBx2lQp0
主題歌とか入ってたらぶっ叩かれてた気がするが
ミンサガのはセンスあったかな
2025/01/25(土) 20:52:41.02ID:3b3GV+pT0
ロマサガ2自体がサガシリーズでの優等生だからね
他は完成前に出荷して未完成ばかりでひどいものだよw
2025/01/25(土) 20:53:48.49ID:9KfCNNSn0
いうて原作ロマサガ2も未完成みたいなもんじゃったろ
2025/01/25(土) 20:54:13.79ID:+O8sXFzor
>>313
2が特別なだけであとは正直松竹梅の梅よりの竹
2025/01/25(土) 20:56:18.59ID:JuQcesRN0
>>313
YouTubeアンサガで検索
2025/01/25(土) 20:56:37.30ID:0x1+el8S0
松サガ
竹サガ
梅サガ
2025/01/25(土) 21:00:06.41ID:LpTE/e2k0
イトケンは魔術こそ祝福とかAuldLangSyneとか心躍らせてみたいなクリティカルヒットする曲を作れるの凄い
2025/01/25(土) 21:02:29.26ID:NN6FwL5T0
面白過ぎて、アニヲタwikiでロマサガ3の項目読んだけど
めちゃくちゃそっちも面白そうなんだよね
ロマサガ2大成功したし、そっちも作ってほしい
もちろん評価を下げた未完成部分を治してだけどさw
2025/01/25(土) 21:03:15.59ID:mV0YdioA0
>>313
ミンサガ(ロマサガ1のリメイク)かロマサガ3リマスターを遊んで来ればすぐ理由が判るよ

楽しむならサガフロ1リマスターがまだ遊び易いからおすすめ
2025/01/25(土) 21:03:32.45ID:3b3GV+pT0
ロマサガ3は世界感の作りこみは2以上
グラフィックや音楽も2以上で戦闘バランスも良好
だがキャラ描写やシナリオがスカスカなのよ
2025/01/25(土) 21:05:33.76ID:GSAXCF5C0
FF5    1992年
ロマサガ2 1993年
FF6    1994年
ロマサガ3 1995年
FF7    1997年
サガフロ1 1997年
FF8    1999年
サガフロ2 1999年
FF9   2000年
FF10   2001年
アンサガ 2002年

この辺りでガンガン差がついたのほんとひで
2025/01/25(土) 21:07:13.75ID:Us5z4qVR0
乱発すれば良いってもんじゃないけどね
2025/01/25(土) 21:08:15.21ID:NN6FwL5T0
アンリミテッド・サガ UNLIMITED SaGa

略称:アンサガ
通称:クソゲー、フリスビー、鳥よけ
※説明書別売り(解体新書という攻略本のこと)


Q、○○円だけど買いですか?
A、お前は買わない方がいい。やめとけ。

Q、○○円で買ってきたんですけどぉ〜
A、お前には無理だ諦めろ。

Q、面白くないんですけどこのゲーム糞ですか?
A、お前には合わん諦めろ。

これはさすがに、盛ってるよね? ロマサガ作ったチームがこんなの作るはずないよね!!
2025/01/25(土) 21:09:08.02ID:0x1+el8S0
>>323
突っ込みどころ多い
グラフィック:3>2
音楽:2>3
戦闘:2>3
2025/01/25(土) 21:09:23.43ID:be0ScWQI0
ミシェル可愛い以外にナニモイウコトハナイ
2025/01/25(土) 21:10:26.17ID:qvhgVRyw0
かわづチンチンクラッシュ
2025/01/25(土) 21:11:17.54ID:iONHFdCM0
音楽は個人的に3の方が好きなの多いかな
もちろん2も好きだけど
2025/01/25(土) 21:11:50.02ID:LpTE/e2k0
3は本当に未完成だからガッツリ追加してミンサガぐらい別物にしないと厳しいのよね
ただまぁソシャゲで聖王ちゃんが頑張ってコスプレして集金してくれてるからリメイク出してフィギュア化してあげてくれ
普通にリメイクするならサガフロの方が完成度高くなりそう
2025/01/25(土) 21:14:50.24ID:3b3GV+pT0
当時はあまり人気なかったモニカ様やサラも3D化して声もつけば結構人気になると思うな
2025/01/25(土) 21:15:09.52ID:JTzvy/Bl0
ロマサガ2と同時期に出てたのがFF5だったりDQ5だからな
2025/01/25(土) 21:15:50.34ID:Xsb7ApJ20
その当時のスクウェアすげーな
2025/01/25(土) 21:15:51.01ID:Us5z4qVR0
貧乳ロリは大人気間違いなし
2025/01/25(土) 21:17:11.88ID:NA3NAAXz0
3真面目に作るなら今度こそ河津シナリオ必須だな
2025/01/25(土) 21:17:15.66ID:JuQcesRN0
シティシーフ男ってバッツ流用な感じ
2025/01/25(土) 21:17:22.27ID:+O8sXFzor
やっぱ大手Vの配信つまんね
こいつら先を予習してて大体のリアクションや配信時間予定してやってるのバレバレ
こよりとかいうのは尺稼ぎののろ過ぎコマンド選択
やり過ぎてあくびが出る配信
2025/01/25(土) 21:33:59.32ID:Ai83xmmE0
便器を自分から覗き込んでうんちの質をどうこういってるようなもの
2025/01/25(土) 21:35:12.14ID:X/AejrXK0
正月の特売で買って今日クリアした
良いゲームだったわ
陰陽師出てくるだけ出てきて仲間にならなかったけど選択式だったのか
2025/01/25(土) 21:50:15.47ID:g3/pUtlD0
サラ以外は宿命の子ではないですけど成り行きでやばい奴ぶったおしちゃいました、だからなぁ
そこがいい、ってするにはわざわざアビスに突撃する動機とかをもうちょい添えてほしいのと終盤が
姉妹仲たがいしっぱなしで4番目のゲートにいくとか普通にできる(できたはず)放り投げっぷり、味ではあるがちょいやるせない
2025/01/25(土) 21:51:03.70ID:ije870BK0
ロマサガ2はSFC原作もリメイクも本当優等生だね
ただSFC原作は、他に比べればまだマシだけど理不尽要素はまだかなり多く含んではいたが
ロマサガ1もミンサガデザインじゃなくて原作の雰囲気突き詰める2のようなリメイクやり直してくれないものかと
2025/01/25(土) 21:51:07.23ID:lFo7jBdS0
順当に行けばロマサガ3リメイクだけど
実際にリメイクしたらより完成度の高い作品になりそうなのはサガフロ1ってのは感じる
遊びやすく爽快感のあるシステムに他では見かけない世界観
リマスターの追加シナリオ好評もあって全体的な土台が出来てるのが大きい
ロマサガ3はシナリオで河津に本腰入れてもらわないとどうにもならんし
主人公8人もいる割に変化が・・・ってなりがちで手を入れなきゃならん箇所が多いのよな
2025/01/25(土) 21:51:27.84ID:xeLsfr580
>>316
未完成って言うか、容量不足と調整不足と確認不足か。
あと、マスクデータ多すぎ。

個人的にリマスターで図書館を完全に無かった事にされたのは残念だったな。
アバロンの木とか、はぁ?そんなの誰得?って感じだったし。
2025/01/25(土) 21:52:38.10
佐藤天平の作曲好きだと無条件でイトケンの作曲も好きになる感
2025/01/25(土) 21:55:32.11ID:hMOmtMXd0
>>343
ジーンと田付さんに合いそうなのはサガフロ1ってのはめちゃくちゃ分かるな
サガフロ2は逆に絶対に合わん
2025/01/25(土) 21:58:35.12ID:qp03Iqqr0
ニュイようやくリベサガやるのか
2025/01/25(土) 21:59:19.37ID:5yRAgKx90
ソシャゲの3のモニカてめっちゃデザイン解釈が多様っぽいけどどうするんだろうな・・
2025/01/25(土) 22:00:43.94ID:qp03Iqqr0
>>314
アーバロンうるわしの~、は歌にして欲しかった…
2025/01/25(土) 22:02:28.02ID:LpTE/e2k0
ロマサガ1もまぁいつの間にかサル退治することになってたけどミニオンが悪さしてるし
どことなく世界が滅亡方向に向かっているから一応導線あるけど
3はアビスゲートを何で閉じる事になってるのかわからないまま進むからな起承転結の起承部分が弱すぎるというか
サガフロはきちんと全員でシナリオあるしな起承転結もきちんとしてるしな
ブルー編ですら一個ぐらいああいうのがあってもいいと思うし
2025/01/25(土) 22:04:49.39ID:XEBx2lQp0
サガは今作でもうしばらくは良いくらい満足してしまった感ある
同じ開発でFF5か6いってほしいところなのだが
2025/01/25(土) 22:06:12.06ID:hMOmtMXd0
ロマサガ1、ミンサガはエロールの存在もでかそう
いいように利用されたといえばそれまでだが猿を倒せる勇者(第2のミルザ)をエロールは探してて
各地の酒場で主人公の旅の足跡を見て主人公こそ適任と決めるという流れだから
2025/01/25(土) 22:06:53.36ID:M851UodB0
モニカさまの魅力って何かな?
354名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.17] (ワッチョイW 7f00-ERMn [115.36.33.77])
垢版 |
2025/01/25(土) 22:08:49.32ID:NIx9055O0
姫様拷問の時間ですみたいなモニカになるよ
355名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.13] (ワッチョイW 538d-ynjb [114.142.183.65])
垢版 |
2025/01/25(土) 22:08:50.71ID:dBqCMjgX0
FF5だといいな
ファリスの序盤ジョブを3Dで女に見せないのが
かなり無理ありそうだけど
2025/01/25(土) 22:12:49.11ID:lFo7jBdS0
そのブルー編すらヒューズ編っていう変則的な形だけど一応のオチ付けてたしな
後はリュート編でカバレロ懲らしめるとか言いつつイベント何もなかったりとか
リマスターでも復活しなかったレッド編のユリア好感度とかイベント追加がやりやすそうなのも良いわ
2025/01/25(土) 22:14:33.86ID:ld55mj5aM
サガフロ1は一番好きな作品だけど剣技と銃技と体術しかないから
斧技を追加して欲しい

>>353
「ぽかぽか」
2025/01/25(土) 22:19:56.21ID:lFo7jBdS0
サガフロ1の場合は種族ごとにシステム違うから人間ばっかり武器種増やしてもね・・・
斧技とか槍技とか追加したら何で人間だけってなるから難しい
槍は妖魔専用とか斧はメカ専用とか種族ごとに追加を振り分けるならワンチャン・・・ないかな・・・
2025/01/25(土) 22:22:15.27ID:7L7Q9WTt0
メカはほぼ多段斬り一択で
銃や重火器はあんまり使わないのが残念ではあった
2025/01/25(土) 22:23:57.32ID:ld55mj5aM
妖魔専用槍「絶命」とか?
2025/01/25(土) 22:29:17.06ID:U4vqZI+A0
サガフロはモニカとかコーデリアみたいな釣れそうなかわいい系のキャラがいないのがキツイ
エミリアもアニーもアセルスも美人なんだろうけどかわいい系じゃないからな
まぁコットンが一番かわいいんだけどな
2025/01/25(土) 22:29:50.94ID:iONHFdCM0
>>358
やるとしたらサガ3リメイクみたいに種族で得意武器分ける感じかな
まああれもあんま機能してなかったけど
363名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.7][新芽] (ワッチョイW 6f83-3anD [2001:268:9914:117c:*])
垢版 |
2025/01/25(土) 22:35:02.52ID:muSdAZwB0
ゲンフロンティアとか呼ばれるくらいにだいたい使われるゲンサン
2025/01/25(土) 22:35:13.39ID:7L7Q9WTt0
>>361
言われてみると、サガフロの女性ってみんな自立心強目と言うか
庇護欲を掻き立てるタイプの女性は居ないな
2025/01/25(土) 22:35:16.58ID:3FPeRCwp0
ミカエル:内政ができる
ハリード:新カムシーンが手に入る
サラ:ラストバトルが特別仕様
カタリナ:他の主人公だと仲間にできないので唯一無二感がある

リメイクするなら他の4人も何かしらの主人公特典が欲しいところ
2025/01/25(土) 22:37:46.77ID:lFo7jBdS0
>>362
剣技特化のゲンさんや体術特化のフェイオンとか
人間内で得意系統が個性になってるキャラもいるから種族ごとってなると難しそうなんよな
人間に斧技・妖魔に槍技・メカは重火器技を追加して
モンスターは麒麟の都合でJP設定されてるけど他モンスターにとってJPの意義が薄すぎるから
モンスター専用の術系統を追加する・・・とかなら無難に追加できる・・・かも

女性についてはテレーズやエメラルドだって小林絵の頃は別に可愛い系じゃなかったし
仮にジーンがやるとしたらアニーとか白薔薇姫とか幾らでも可愛くできると思う
アセルスは凛々しい方面で行くだろうけど
2025/01/25(土) 22:37:57.68ID:g3/pUtlD0
生科研で必死にキュキューいってるのがなんか笑えてかつ愛くるしかったコットン
変身して、ごっつくなって『うわぉ』ってこともわりとあったがモンスターだし…w
2025/01/25(土) 22:42:58.01ID:LpTE/e2k0
ヘヴンダンサーにピンクパンチにレディホークあたりでも仲間に追加するか
2025/01/25(土) 22:43:09.64ID:hMOmtMXd0
ロマサガ2も仲間キャラでかわいらしいのなんて海女と河津さんがほぼ絡んでないだろう踊り子くらいでは
ほかはバリバリに戦うしっかりした女たちだ
2025/01/25(土) 22:45:00.03ID:UAeGSwIxa
ミンサガのアレンジは一部好きじゃなかったな
とくに四天王
2025/01/25(土) 22:45:38.43ID:1LE+qsp/0
どうでいいけどリベサガって後ろ姿や尻の作り込みが気合い入ってる気がする 宮廷魔術師男の生足とかキモい(´・ω・`)
2025/01/25(土) 22:46:38.63ID:LiuMqHd70
裏切り指輪オバサンも美人に?
2025/01/25(土) 22:47:13.55ID:hMOmtMXd0
ドールがとんでもないドスケベボディになる気がする
2025/01/25(土) 22:47:53.81ID:TjsQbqG60
ロマサガ3の教授とちちくりあいたい
2025/01/25(土) 22:48:44.75ID:7L7Q9WTt0
エミリアのバニーコスはとんでもない破壊力になる予感がする
2025/01/25(土) 22:49:24.58ID:UAeGSwIxa
サガフロはロリキャラは零姫しかおらんな
2025/01/25(土) 22:49:49.43ID:LiuMqHd70
カタリナさんロングヘヤー時代のが好きです
2025/01/25(土) 22:50:03.51ID:X/AejrXK0
このゲームみんな胸でかいよなって思った
2025/01/25(土) 22:52:27.82ID:LiuMqHd70
トバの絶壁
2025/01/25(土) 22:52:37.98ID:hMOmtMXd0
3Dモデルはおっぱいある方が作りやすいのかとたまにひでえ鳩胸感出る海女ちゃんを見るたびに思う
角度によってめちゃくちゃ鳩胸になっちゃうんだよな
リベサガのモデルの素体が胸板厚いんかな
2025/01/25(土) 22:52:58.98ID:g3/pUtlD0
でも零さんの中身は……

バリエーションとしてひんぬーキャラがもうちといてくれたらな〜とかほんのちょっぴり
2025/01/25(土) 22:54:31.19ID:5yRAgKx90
ぽかぽかってどう表現するんだ…、まさか声優に言わせるんだろうか
2025/01/25(土) 22:54:57.95ID:LiuMqHd70
サガフロの貧乳キャラってクーンぐらいか?
2025/01/25(土) 22:55:37.77ID:3buChfm20
酒場のパーティー交代で口がちょっと開いてるノマ子ちゃんかわいいんだ!
2025/01/25(土) 22:56:57.72ID:7L7Q9WTt0
>>377
あれSFC版だから、雑でも目瞑られてたが
仮にリメイクしたら、マスカレイド取り戻した後に髪戻すのどうすんだろうな……w
解像度上がると違和感凄いと思われる
2025/01/25(土) 22:59:23.19ID:lFo7jBdS0
ロックブーケのにゅっを通してしまう開発だぞ
ぽかぽか言わせるぐらい余裕だと思うぞ
2025/01/25(土) 22:59:38.56ID:LiuMqHd70
>>385
そこはもう選択肢選べば髪のびるで良いんじゃないか?変に理由探すと迷走しそう
2025/01/25(土) 23:06:12.21ID:7L7Q9WTt0
>>387
まあリベサガもゼミオの石船とかそのまんまだったしな
そういうもんですで通るか
2025/01/25(土) 23:08:00.57ID:LiuMqHd70
>>388
見た目チェンジなんて選べたほうが楽しい理由はそれだけで十分さ
2025/01/25(土) 23:11:30.39ID:g3/pUtlD0
あ、ひんぬーってのはできればリべサガにもうちょい…って意味だったんよ
まぁ他でもひかえめさを残したキャラがいてほしいなとも思ってるけどw

等身上げたら…まわりまわって建物の存在感がやばくなりそうだな
たとえばロマサガ3なら魔王殿の威圧感とか…サガフロなら針の城のとか
2025/01/25(土) 23:14:47.60ID:j+9cuxMX0
ぼかぼかですわ
2025/01/25(土) 23:14:57.73ID:XEBx2lQp0
ようやくチャリオットがウィルガード落とした
これで図鑑はほぼ終わったなあとは簡単なやつしか残ってない
2025/01/25(土) 23:16:07.79ID:5yRAgKx90
コムルーン火山の灼熱感あるマグマの表現良かったからなー
火術要塞のプロミネンスとか内装再現にも期待してしまうよ
2025/01/25(土) 23:16:23.53ID:JuQcesRN0
おっぱい目いくけど下半身のムッチィ!感はキャットが一番際立ってるね
2025/01/25(土) 23:17:36.97ID:QYgJoqvw0
火山の岩破壊は命懸け過ぎたな
間一髪で横っ飛び回避じゃん
2025/01/25(土) 23:27:11.75ID:g3/pUtlD0
火術要塞はうぉぉすげぇって思ったっけ…
行くの大変だけどほんのちょっと癒されるのは海底宮
今の技術で表現されたらどんな感じになるかな
でも、ビューネイの巣のライフトラップは絶滅させたい
宝箱と合成術回収して三人衆ボコって引っ返すまでに何回戦ったか
397 警備員[Lv.33][苗] (ワッチョイW a303-oxtl [2400:2200:185:3ea0:*])
垢版 |
2025/01/25(土) 23:40:55.65ID:f6dSek850
今度はニュイソシエールとかいう有名Vtuberが明日始めるのか
若い人にどんどん知れ渡るのは良い事だ
398名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.34] (ワッチョイW 3fe3-dyfw [2400:2200:6c2:f0c4:*])
垢版 |
2025/01/25(土) 23:47:36.50ID:Vt0gdpud0
火神防御輪のことずっと火神防御論だと思ってたわ
防御論が書かれた巻物を頭に巻いて論理武装するものかと
2025/01/25(土) 23:52:14.68ID:LpTE/e2k0
にしてもリベサガロスが凄いわ
昨年はサガエメとリベサガ出来て幸せだったけど
今年はあってサガフロ2リマスター?ぐらいなんかなぁ
400名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.31] (ワッチョイ 23f3-FMGu [150.249.79.206])
垢版 |
2025/01/25(土) 23:54:01.90ID:04ZiyWb+0
>>398
理論武装(物理
2025/01/25(土) 23:56:11.42ID:Vep+zgrLd
多分ニュイは多分若くないしあそこのリスナーもあんま若くない
402名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.18] (ワッチョイ ff3a-Trbs [219.126.84.45])
垢版 |
2025/01/25(土) 23:56:52.78ID:g3/pUtlD0
なんか来てくれたら御の字、とは思うけどなんか来てくれないかなぁって思ってしまう

火… 赤い皮で装丁された書物…?
2025/01/25(土) 23:59:40.45ID:cChtins40
>>401
ニュイは懐古レトロゲームでリスナー集めてたから、ファンの年齢層かなり高いよ。
RPGの実況には定評ある
2025/01/25(土) 23:59:41.97ID:g3/pUtlD0
うぁsage忘れた…すまない…
2025/01/26(日) 00:00:43.20ID:1bll13QP0
頭に被る赤いわっかだよ(ロマサガNTT出版)
2025/01/26(日) 00:03:47.43ID:yB4SZPGT0
フロ2は当時いまいちな感想だったけどリマスターくるならもっかい挑戦したい
407 警備員[Lv.34][苗] (ワッチョイW de00-52GV [2400:2200:7cb:6fdc:*])
垢版 |
2025/01/26(日) 00:09:23.11ID:CAAhZIcL0
ニュイって人は若くないかもだけどリスナーはペルソナとか好きな層っぽいから20代はかなりいると思うよ
ロマサガがウケるかどうかはわからんけど
2025/01/26(日) 00:15:33.51ID:ggVvivb90
次の検索結果を表示しています: にゅっ!
元の検索キーワード: ニュイ
2025/01/26(日) 00:23:09.26ID:rcLi2u+b0
今さら気づいたんだけど、EDの酒場からのシーンって映画で言うところの長回しなんだよな。
もちろんCGだから映画の長回しみたいに撮るの大変ではないけど、長回しって印象的なシーンになるんだよね
410名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.13] (ワッチョイ 8f42-dNed [182.171.187.75])
垢版 |
2025/01/26(日) 00:25:15.11ID:Im4F9azV0
なんだ…配信でにゅ!の話してるのかと思ったわ
2025/01/26(日) 01:05:06.71ID:qNLWUIyP0
にじさんじでファイファンの実況しまくってた人か
8のなら結構見てたわ
2025/01/26(日) 01:07:06.75ID:qNLWUIyP0
ロマサガ3リメイクするならビューネイとの空中戦に期待
あとソウルサッカーのグロさとフォルネウス兵に惨殺されるヴァンガードのモブ
2025/01/26(日) 01:11:20.06ID:r13aj99/0
>>365
マネーゲームは本来トーマス専用だった感がある
2025/01/26(日) 01:37:27.92ID:LKGaY6ss0
永井博之のリベサガ配信来たぞ
2025/01/26(日) 01:46:14.62ID:I0iWf5O2M
3は完成度70%みたいなゲームだからリメイクで埋めるの大変だ
2025/01/26(日) 02:03:49.35ID:GlBtFWo90
教授は確実に仲間になるようになるどろうな
2025/01/26(日) 02:09:00.41ID:JVj+Xuzn0
七英雄武器でなんでクジンシーとボクオーンだけスタンドとして登場してくれないんだろう
418 警備員[Lv.34][苗] (ワッチョイW 8f42-52GV [182.171.187.75])
垢版 |
2025/01/26(日) 02:16:34.76ID:Im4F9azV0
こよりちゃん明日もロマンシングで2周目するっぽいじゃん
HP1000ぐらいしか無かったし多分無理!ってなって辞める気がするけど
2025/01/26(日) 02:18:39.88ID:URj34/cI0
はい、はい
2025/01/26(日) 02:29:34.25ID:CWQvP7LHd
辞めても「よしよし頑張ったね( ๑´•ω•)۶」とか言って赤スパ送りまくんだろ?君達
面白いね
421名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.119][苗] (ワッチョイ 7f76-0HiR [240f:34:d715:1:*])
垢版 |
2025/01/26(日) 02:37:11.21ID:n6hJDWO40
HP800くらいで2周目ロマンシング突入しても割と余裕でなんとかなるけど
シリーズ慣れしてる人に限った話だからなそういうのは
2025/01/26(日) 02:39:52.98ID:SJS/sM0u0
準備しないで2週目でロマドレクリアしてる配信者ばかりだから大丈夫でしょ、配信者でまだロマドレクリア出来てない人見た事ないしね
423名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.119][苗] (ワッチョイ 7f76-0HiR [240f:34:d715:1:*])
垢版 |
2025/01/26(日) 02:46:14.82ID:n6hJDWO40
ぶっちゃけウィルガードなんかなくてもほとんどの場面はハルモニアガードで十分だったりするしな
男を皇帝にしない縛りしてたから龍陣とか鳳天舞とか攻撃技の心得とか重要どころが抜けまくってるのがきつそうではある
2025/01/26(日) 02:47:32.85ID:r13aj99/0
一つも見てないけど配信者ってすごいんだな
まぁそう言われても見る気にならんけど
425 警備員[Lv.34][苗] (ワッチョイW 8f42-52GV [182.171.187.75])
垢版 |
2025/01/26(日) 02:51:11.69ID:Im4F9azV0
熱風とサイクロンスクイーズとエリクサー連発で序盤は乗り切ったから大して準備せずにプレイするのはキツいと勝手に思ってた
2025/01/26(日) 02:55:37.02ID:+b/4CIoL0
>>424
仕事だしな
バカなフリしてバカから金巻き上げる盛り上げるのが仕事
所詮ビジネス
俺も見たことないけど
2025/01/26(日) 02:58:34.72ID:Njpopwg5a
自分でやるほうが圧倒的に面白いと思うんだけど
ゲーム配信がこれだけ流行ってるって事は俺が知らない楽しみ方があるのかなと思ってる
俺は5分と見てられないからわからん
2025/01/26(日) 03:02:17.34ID:JVj+Xuzn0
RPGって一人で黙々とやるためのものだろ。複数で色々駄弁りながらやる感覚は正直理解出来ない
2025/01/26(日) 03:26:23.42ID:xhxRsEb30
リベサガのディレクターである田付さんはリベサガについて一人で黙々とプレイすることを特別推奨してないと思うけど
俺は田付さんではないからあくまで推測の話になる
430名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.119][苗] (ワッチョイ 7f76-0HiR [240f:34:d715:1:*])
垢版 |
2025/01/26(日) 03:33:52.96ID:n6hJDWO40
友達と攻略情報出し合ってあーでもないこーでもないって思考錯誤しまくるもんだよ元々は
ファミコンからスーファミ時代は間違いなくそうだった
431名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.16] (ワッチョイ 0353-Myp5 [58.98.227.34])
垢版 |
2025/01/26(日) 04:06:03.76ID:7khdnIV40
ぼっちか友達が多いかでプレイ環境が分かれるな
2025/01/26(日) 04:13:14.14ID:1bll13QP0
ドラクエFFはそうだったけど
ロマサガは周りでやってた人いないほうが多いからね…
2025/01/26(日) 04:15:15.89ID:S/C3gAAG0
どう楽しむのも好きにすればいいんじゃない
最近スターオーシャン2のリメイクやってるんだが、原作既プレイの知識でバランス崩しまくってるけどそれはそれでニヤニヤできて楽しい
434 警備員[Lv.34][苗] (ワッチョイW 8f42-52GV [182.171.187.75])
垢版 |
2025/01/26(日) 04:25:19.36ID:Im4F9azV0
もちろん1人でプレイするのが大前提でクリア後に周りがどんなプレイしてるか気になっちゃうな俺は
特に気に入ったゲームを楽しそうにしてるの見るのが好きで一種の承認欲求みたいなもんだな
楽しそうにプレイしない奴の配信は見ない
2025/01/26(日) 04:26:51.37ID:r13aj99/0
>>426
そんなこと考えながらゲームしたくないな…
2025/01/26(日) 05:37:01.32ID:qNLWUIyP0
全く使ってないベア族の体術が何故か勝手に成長してたから妙だなと思って調べてみたら
バイソンが体術持ちだったのね
思えばアリエスは魔術師らしくメイスだけどサジタリウスはその名の通り弓だったしな
2025/01/26(日) 07:09:49.33ID:LBQdaat30
かく乱作戦+動くな!の成功率まあまあ高いな……
まあまあという程度だけど
2025/01/26(日) 07:12:09.43ID:CJZ6fJ0N0
バイソンの体術ってなるほどw
2025/01/26(日) 07:17:42.78ID:r13aj99/0
確かにぶちかましが似合う
2025/01/26(日) 07:27:00.66ID:yB4SZPGT0
クラス内の個性はもっと強くしてくれても良かったかな
2025/01/26(日) 07:27:34.32ID:9+KS+pcW0
クラス内で一人だけ方向性の違うキャラはつい使いたくなるな
武器持ちベイダーのおかげで格闘家のメンツは安泰だぜ
2025/01/26(日) 07:27:56.92ID:mSDTgewK0
サイゴ族の棍棒技と体術が完全にプロレスラーなんだよな
2025/01/26(日) 07:32:10.09ID:CJZ6fJ0N0
獅子座のレグルスおじいちゃんには体術技をある程度覚えさせて年代ジャンプしてる

格闘家?はい、はい
2025/01/26(日) 07:37:13.78ID:0MxTSWDs0
>>441
メンツは潰れたまま安泰だな!
2025/01/26(日) 07:44:43.94ID:mSDTgewK0
延々やってていつまでもクリアできない配信者にネタバレ書いたら即NG
頭が悪くてできないのにいつまでもやり方を変えずに固執してるやつって社会不適合だよな
2025/01/26(日) 07:45:35.59ID:rcLi2u+b0
>>424
コロナの頃にレトロRPG実況よく見てたわ
2025/01/26(日) 07:45:50.00ID:CJZ6fJ0N0
七英雄が全然倒せない配信見てたらダークノヴァが猛威を振るってて笑う
2025/01/26(日) 07:47:14.46ID:CJZ6fJ0N0
>>445
そっちの方がおもろいんだわ

一回目は手抜きで全滅して2回でクリアーできちゃう配信なんて
演技でしかなくてつまらんのよ
2025/01/26(日) 07:49:03.50ID:mSDTgewK0
何度も失敗してるなら1つや2つ対策を思いつくだろうにいつまでもやり方を変えない
明らかに頭が悪いんだから黙って見てろなんて言える立場にないんだわ
言われたくなかったら配信しないで1人でやってろって話
2025/01/26(日) 07:50:36.77ID:CJZ6fJ0N0
(自ら見に行って何を言ってるんだろう…)
2025/01/26(日) 07:50:58.07ID:a6uxPbT0M
>>449
そういうVも確かにいるけど、だからってV全体を否定するのもいかがなものか
2025/01/26(日) 07:57:52.64ID:CJZ6fJ0N0
ノマ子のドニヤがなぜ剣が得意なのか調べたけど、ただのツンデレ姫だった
2025/01/26(日) 07:58:21.14ID:0ZnkFzas0
>>449
お前一人だけは指示コメ出して気持いいのかもしれんが
大半の視聴者はラジコンなんか見たくないんだわ
2025/01/26(日) 08:01:08.30ID:mSDTgewK0
サガ系は頭の悪いやつが際立って目立つからアホが手を出して配信なんてするべきではない
2025/01/26(日) 08:02:20.36ID:B4gD+uP00
長時間ダラダラやってる配信なんてほぼ雑談配信だろ?
視聴者の大分部がそれでいいと思ってるならそれでいいと思う
2025/01/26(日) 08:02:22.06ID:e2MVfXEE0
高難度が好きならスクエニさんのFF14をやりましょう
2025/01/26(日) 08:02:33.21ID:r13aj99/0
こういう流れもあり得るから配信者の話出るの好きじゃないわ
2025/01/26(日) 08:04:06.43ID:yB4SZPGT0
配信者がどうとかこのゲームには関係ないからな
2025/01/26(日) 08:04:38.15ID:CJZ6fJ0N0
ゲームの内容を話しててポジティブなら見てる
ネガネガしてるのはそっ閉じ
2025/01/26(日) 08:04:57.01ID:MahgfQnb0
レトロRPG系なら飴餅にぃなも良いぞ。
最近見てないけど
2025/01/26(日) 08:06:54.43ID:VirbgtvC0
つまりエッチマン待望論か
2025/01/26(日) 08:09:01.39ID:CJZ6fJ0N0
トゥ!
2025/01/26(日) 08:09:02.34ID:wy7aiEMW0
馬鹿が馬鹿やってNGされたという当然の話
2025/01/26(日) 08:13:20.38ID:LBQdaat30
最終皇帝♀のゲーム配信(飲酒してて操作精度ボロボロ)なら見てみたい
2025/01/26(日) 08:16:39.66ID:CJZ6fJ0N0
終帝が天然ちゃんなのか真面目ちゃんなのかは今後も議論の的になる
2025/01/26(日) 08:18:53.77ID:r13aj99/0
終帝女のトゥ!を採用した音響?何なんだ
悪目立ちし過ぎてるだろあれ
にゅ!も絶対狙ってるわ
2025/01/26(日) 08:23:27.15ID:/k1u8iDt0
次のプレイを準備することなく普通にオリジナルをクリアして
そのままの勢いでロマンクリアするのが強ゲーマー
2025/01/26(日) 08:25:18.35ID:lu8PjilB0
2周目ロマンシング準備なしって封印の地からクジンシーまでめっちゃグダりそう
2025/01/26(日) 08:26:30.56ID:CJZ6fJ0N0
>>467
やってみたけど、クジンシー倒した時点でテレーズとエメラルドとベアの命が尽きて
めんどくさくなってベリハに落としました
2025/01/26(日) 08:26:45.57ID:b6gY8eSG0
チャージャー無いと雑魚戦めっちゃ怠そう
2025/01/26(日) 08:27:34.21ID:whK/5vgp0
一応裏で準備するとか言ってるから実はすごいことになってるかもよw
2025/01/26(日) 08:28:39.87ID:mSDTgewK0
要するに長時間配信してるバカに1日中やることがなくて見続けてるバカが群がってるだけなんだよな
だから普通の頭があるオレみたいなやつがチラッと見るとキチガイにしか見えないんだ
2025/01/26(日) 08:28:51.32ID:7MkzBwnS0
3周目ロマンシング始めたけど思った以上に楽で拍子抜けしてる
相変わらず龍陣熱風サイクロン連携で終わるけど流石に後半のボスとかは鳳天舞で固めないとキツそう
2025/01/26(日) 08:29:49.49ID:CJZ6fJ0N0
今七英雄苦戦してる人の配信が終帝HP930台、あっちはHP1000越えてたね
2025/01/26(日) 08:30:44.20ID:2zLdbcJD0
ロマンシングと言えどラスボス裏ボスまではそんなもんだ
2025/01/26(日) 08:31:12.81ID:SMs4Yu030
ロマンシングで苦戦したの七英雄とドレッドくらいやね
ブーケもテンプテーション見切りなしでもなんとかなった
2025/01/26(日) 08:32:38.99ID:0ZnkFzas0
とはいえ、ロマンシングは技が無い中クジンシーをヒイヒイ言いながら倒すまでが一番楽しいまである
合体七英雄もロマドレもやる事ほぼ固まってるしな
2025/01/26(日) 08:33:09.79ID:mSDTgewK0
ひと目見て分かることだが見切っておかないといけない技を見切ってない
装備貧弱で有用な陣形を会得してない戦い方下手くそなのにオリジナルでやってる
もう無理なんだから難易度下げたら?なんだわ
2025/01/26(日) 08:34:18.72ID:r13aj99/0
ロマンシングの上の難易度
フロンティアが望まれているのか
2025/01/26(日) 08:35:33.90ID:CJZ6fJ0N0
>>479
クリアーしたあと滅びそうでこわい
2025/01/26(日) 08:35:52.42ID:lu8PjilB0
ロマンシングクジンシーをジェラール熱風アリエス熱風エメラルド熱風で倒しちゃうのそれはそれでつまらないしね
2025/01/26(日) 08:38:13.82ID:9o8yH1s+0
なんかやたら龍神押しの奴いるけどチャームドライブでずっといけたしなくてもなんの問題もないわ
2025/01/26(日) 08:40:49.02ID:SMs4Yu030
生命力回復のために鳳天舞でキノコ狩りしてたのをインペリアルアローにしたらいきなり一人死んだし鳳天舞と龍陣以外使いたくない
2025/01/26(日) 08:41:26.45ID:CJZ6fJ0N0
そりゃあ陣形にもメンツはあるからなあ
2025/01/26(日) 08:42:14.08ID:xhxRsEb30
>>473
冥術有無に関係なく最後2戦以外はロマンシングもそんな大変でない
冥術ありなら苦戦するのはめちゃくちゃ攻撃運悪いパターンのラスボス戦くらいだと思う
ドレッドは冥術ありならそこまで事故はないはず
サラマンシングはどうしてもラスボスとドレッドの攻撃次第になってしまう
そして幻影5ターンとかいう運ゲーが待ってるぞ
2025/01/26(日) 08:49:16.81ID:B4gD+uP00
準備なしって言っても結局道中でやることが増えるだけだしな
2025/01/26(日) 08:52:15.90ID:CJZ6fJ0N0
準備なしでクジンシーまでやって、
「ただめんどくさいだけや」
って思ってしまったわ
2025/01/26(日) 09:05:32.99ID:Y2/wwSab0
>>438
ストⅡのボクサーか
2025/01/26(日) 09:09:06.07ID:URVeQWJFd
1周目クリアの時は帝国歴2280年だったんだけど知り合いのデータは1800年くらいだったんだよな
俺がシリーズ初見だから時間かかってるだけなのか?
普通はどのくらいでクリアするんだろ
2025/01/26(日) 09:09:13.57ID:nJb5O6FL0
最帝女は何故かだらしない酒飲みのイメージがある
2025/01/26(日) 09:15:25.67ID:+b/4CIoL0
人を見た目で判断してはいけませんよ
2025/01/26(日) 09:15:35.54ID:ixm/tBowa
ロマンシングドレッドクイーンは何も考えずに鳳天舞にしてたけど、チャームドライブのほうが良いとかある?
チャームならドレッドクイーンに先制取られなくなったりするのか?
2025/01/26(日) 09:16:12.91ID:wDng2UhQ0
ロマンシングよりオリジナルでの縛りプレイでの方が幅があっていいなーってなってくる
2025/01/26(日) 09:16:59.71ID:r13aj99/0
>>490
最低女とか言うな!
2025/01/26(日) 09:19:40.51ID:CJZ6fJ0N0
???「うぃ~!
2025/01/26(日) 09:21:29.41ID:Ze8RcmYm0
酔っ払ってる女帝さんとかちょっとどころじゃない大好物です
2025/01/26(日) 09:29:31.17ID:rGiqbZJk0
>>489
俺2024年だったわ
クリアしたの年明けてからだからちょっと悔しい
既プレイ勢はたぶん1700年くらいで終わってそう
2025/01/26(日) 09:31:21.92ID:VirbgtvC0
最終皇帝の服がキャバ嬢みたいと言われるが海女が同じ服着てもキャバ嬢か?
2025/01/26(日) 09:33:00.02ID:B4gD+uP00
人によっては終帝になってからが結構長いから年数はそこで差が出るよね
2025/01/26(日) 09:33:28.09ID:/dcY+bWUM
>>495
この不気味な 
???「」構文
ってどこで流行ってるんだ?
2025/01/26(日) 09:37:03.69ID:CJZ6fJ0N0
年代ジャンプの仕方によって長くなるかが変わるから、熟練者が短期間になる訳じゃないね

ワイはなるべく色んな皇帝を歴史に残したいから、年代が長くなりがち
2025/01/26(日) 09:37:47.91ID:CJZ6fJ0N0
>>500
流行ってないものは使っちゃいけないと誰が決めた?
2025/01/26(日) 09:38:35.20ID:/dcY+bWUM
>>502
単純にわかりにくいのでみてても面白くない
2025/01/26(日) 09:39:39.80ID:CJZ6fJ0N0
>>503
お前のレスは楽しませる気があるのか?
2025/01/26(日) 09:40:19.45ID:OC3gI9qG0
>>427
ゲーム配信の部分を野球とかサッカーに言い換えてみても成り立つ文章だからそういうもんだよ
2025/01/26(日) 09:40:41.49ID:/dcY+bWUM
自分で作ったんじゃなければどこかで見たんだろ
最近時々見かける???「」構文ってどこで流行ってるのか知りたい
2025/01/26(日) 09:41:56.20ID:xhxRsEb30
>>492
盾ガードの発動率と第2形態のカマイタチの危険性がでかくなるね
2025/01/26(日) 09:42:28.50ID:CJZ6fJ0N0
>>506
キャラを伏せ字にしてセリフを言わせてるだけで
ワイは昔からやってるけど誰かの真似して書いてるとかはないな
これでいい?
2025/01/26(日) 09:43:46.87ID:/dcY+bWUM
>>508
昔自分で作りましたって?そんなことはないな
流行ってる場所に偏りがある

知らん場所で流行ってるんだと思う
2025/01/26(日) 09:45:31.08ID:rGiqbZJk0
>>501
まぁそれもそうか
むしろ慣れてる人のほうがイベポ無駄にせずにするイメージある
調べたら初回は10ポイントたまってから人魚やったりしてもったいないことしてたわ
2025/01/26(日) 09:46:09.07ID:ZT8kLlsX0
何が自分に必要かで、見る配信は変わると思う
スーパープレーを見たいか安らぎを得たいかで
2025/01/26(日) 09:46:48.93ID:/dcY+bWUM
年代気になるのはノエルのスタイルが変わるぐらいで後はあまり気が付かない
2025/01/26(日) 09:48:25.52ID:GmnNaOs10
最近どころか遥か昔から普通にあるな
普通すぎて流行ったりしたことはないし目にもつかないけど
2025/01/26(日) 09:49:07.44ID:67ZdLUG6d
カマイタチはミサイルガードで完封できますからね
2025/01/26(日) 09:49:54.78ID:/k1u8iDt0
七英雄を皇帝一人で倒すとEDの最後の場面で文官が皇帝を迎えに来るんだってねw
2025/01/26(日) 09:50:05.42ID:1bll13QP0
>>489
俺は19##年代だった
キャッチコピーの「1000年に及ぶ戦い」ってのは2000年代なら初プレイヤーでも困らずクリアできますよって意図だと最近思った
2025/01/26(日) 09:51:30.30ID:B4gD+uP00
なんJネタとかもう加齢臭しかしないのに化石みたいだな
2025/01/26(日) 09:52:09.18ID:/dcY+bWUM
モンスター殲滅したい人は長くなりがち
自分はよけてしまうので若干短い感じだけど誤差なんだろうな
2025/01/26(日) 09:52:15.63ID:OTKGCG5mC
その上で1001年プレイとか4000年代プレイも可能なのも面白い
2025/01/26(日) 09:53:13.83ID:VirbgtvC0
???「」のスタイルって誰かが考えたとか流行り廃りというか普通に匿名あるいは匿名風に誰かにセリフを言わせたい時の普通のスタイルじゃね?
2025/01/26(日) 09:53:18.12ID:ZT8kLlsX0
人が気に入らないものをあげつらってそれを直していったら
もう存在する価値がなくなって死ぬしかない
2025/01/26(日) 09:53:34.13ID:QLsCY1hd0
SFCの時の初プレイが大体2000年前後な感じだったからリベサガはそこに加えて極意化とかしてる人ならもうちょい年代経っててしてない人ならもっと少ない感じにはなってると思う
523 警備員[Lv.39] (オイコラミネオ MMd3-ExUH [58.189.48.192])
垢版 |
2025/01/26(日) 09:54:17.26ID:FCbxgAVyM
>>9
カバ人間イベントの「ノエル、昔は憧れてたわ」のような皇帝分類別テキストと「まさかこ う て い」の後のテキストが無いのだけはいただけない。
524名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.13] (ワッチョイW 2b8d-1Pk7 [114.142.183.65])
垢版 |
2025/01/26(日) 09:54:31.49ID:IsGRINU/0
サラマンシングの場合第二形態後半は炎の壁か光の壁
必須だからカマイタチは受けるしかない
2025/01/26(日) 09:55:27.00ID:xhxRsEb30
ジェラールの人魚はまさにイベントポイントもったいないと感じてやれない方だな
原作の頃からの癖で宝石鉱山で年代ジャンプしてメンツ取り戻した格闘家で運河要塞が落ち着く身体になってもうてる
2025/01/26(日) 09:55:54.69ID:/dcY+bWUM
???「」の話続けるのか?

これ使ってる場合9割滑ってる感じなので下手な人は使わんほうがいい
多分その人がいる場所で流行ってるのが徐々に漏れてるんだろうがその人の文体が大体ひらがなが多い
2025/01/26(日) 09:57:31.96ID:iz6jGGNFa
>>520
ぶっちゃけ誰が言ってるか見え見えなのにあえて名前をボカすて
それこそ古代の文献からあるから
流行り廃り関係なく
紀元前からあるて結論にしかならない
2025/01/26(日) 09:58:37.46ID:OTKGCG5mC
>>526
続けてるのはお前だけで
なんなら気にしてるのもお前だけなんだが
2025/01/26(日) 09:58:41.44ID:xhxRsEb30
>>523
やっぱそこ、女皇帝の場合憧れ壊しやがってみたいな台詞あったよな?
2025/01/26(日) 09:59:08.38ID:ZT8kLlsX0
日本語は寒いしおもんないから使うな
とか云われて、はい使いません、とはならんな
531 警備員[Lv.39] (オイコラミネオ MMd3-ExUH [58.189.48.192])
垢版 |
2025/01/26(日) 09:59:21.42ID:FCbxgAVyM
>>74
はいはい。ハエの様にうるさい奴ね。ずっとリマスターやってろ。
2025/01/26(日) 10:00:07.42ID:ZT8kLlsX0
>>523
なんか違和感あると思ったらそれかー
2025/01/26(日) 10:00:17.92ID:g+Zd1KuE0
博衣こよりのリベサガ2周目このあと11時から
2025/01/26(日) 10:01:29.85ID:VirbgtvC0
>>527
まあそうなるよな
2025/01/26(日) 10:02:25.83ID:mSDTgewK0
気軽にやれる環境が整ってるせいか頭の悪い配信者が増えた
世に出せるレベルじゃないのにマイルール振りかざしてるのは滑稽だわ
2025/01/26(日) 10:02:26.86ID:ZFmhP1jl0
退位した最終皇帝でも最強人類のままだからカンバーランドあたりが引き抜きに来そう
2025/01/26(日) 10:03:13.28ID:/dcY+bWUM
ないよ
?「」
??「」
???「」
????「」

とかバリエーションが合ってもいいのに???「」だけなんだから
そういう観察力が足りない
2025/01/26(日) 10:03:15.85ID:QLsCY1hd0
>>529
それは乱暴口調じゃない方の女皇帝だね
乱暴と普通に男女で分かれてるから何げに4種類有る
539名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.34] (ワッチョイW a2e3-vtO7 [2400:2200:6c2:f0c4:*])
垢版 |
2025/01/26(日) 10:05:28.69ID:vtuKUgcl0
500万年後…

陛下!遺伝子改造により進化した水中人類と寄生人類の間で抗争が起きています!
陛下!別次元も滅亡させた古代人の子孫が帰還してきました!
2025/01/26(日) 10:05:57.93ID:GmnNaOs10
>>520で結論が出た話をまだ引っ張るのか
2025/01/26(日) 10:07:47.83ID:ZT8kLlsX0
ビーバー帝やベスマ帝だと荒っぽい口調なんよね
542名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.8][新芽] (ワッチョイW 1e13-rrJW [2400:4052:9dc0:5200:*])
垢版 |
2025/01/26(日) 10:08:01.82ID:XcuLBLFC0
うるさいわね! ???を沈めるわよ!
543名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.17] (ワッチョイ 0353-Myp5 [58.98.227.34])
垢版 |
2025/01/26(日) 10:08:59.48ID:7khdnIV40
(FF5の青魔法????って結局なんだったんだろう・・・?)
2025/01/26(日) 10:09:23.10ID:nJb5O6FL0
>>539
河津は
転移した古代人達は七英雄に見つからず普通に暮らしてると発言してるから
遠い未来戻って来る可能性はあるんだよな
2025/01/26(日) 10:10:13.38ID:ZT8kLlsX0
アバロンの??が一匹減ったな
2025/01/26(日) 10:11:13.10ID:/k1u8iDt0
軌跡シリーズによくあるやつ
??「これからがゲームの始まりだ」
2025/01/26(日) 10:11:53.04ID:/dcY+bWUM
気が付かないうちにどこかのコミュニティーに染まってるんだよ
2025/01/26(日) 10:14:49.43ID:GmnNaOs10
???「はい、はい」
2025/01/26(日) 10:16:46.85ID:+b/4CIoL0
???「違う!もっと真剣になるのだ!!」
2025/01/26(日) 10:17:32.37ID:XEp4FI2o0
あくー
2025/01/26(日) 10:17:50.97ID:/dcY+bWUM
ほら全然センスないだろ?
2025/01/26(日) 10:18:31.38ID:DqhcArhT0
休日らしいスレになってきたな
2025/01/26(日) 10:19:54.61ID:ZT8kLlsX0
フリーメイジ女「七英雄…昔は憧れていたわ。でも今は…???の夢をぶち壊しにして許せないわ!」
2025/01/26(日) 10:20:24.15ID:YGFo/ryt0
こよりウィルガード寝ずに集めてんじゃん
555 警備員[Lv.35][苗] (ワッチョイW 8f42-52GV [182.171.187.75])
垢版 |
2025/01/26(日) 10:20:29.53ID:Im4F9azV0
2000年まで行ったらかなり鍛えてるからラスボスは全員出てくるまでに勝てる
2025/01/26(日) 10:20:57.61ID:/k1u8iDt0
挌闘家はネットの誹謗中傷に弱そう
2025/01/26(日) 10:21:52.96ID:/dcY+bWUM
ハセは石川県知事で震災関連の誹謗中傷にも耐えている
558 警備員[Lv.35][苗] (ワッチョイW 8f42-52GV [182.171.187.75])
垢版 |
2025/01/26(日) 10:21:58.70ID:Im4F9azV0
>>554
準備し過ぎない方が配信的には面白いと思うけど中々根性あるね
2025/01/26(日) 10:22:03.88ID:SMs4Yu030
???だー!
560名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.17] (ワッチョイ 0353-Myp5 [58.98.227.34])
垢版 |
2025/01/26(日) 10:22:14.92ID:7khdnIV40
龍の穴? ミミズの穴だろプギャー
2025/01/26(日) 10:22:38.52ID:VirbgtvC0
竜の穴なんかダセーよな
帰ってみんなで帝国の訓練所に行こうぜ
2025/01/26(日) 10:23:08.38ID:DqhcArhT0
リメイクはともかく原作フリーメイジ女もその口調なのか
それともドット絵でわかりにくいだけで意外と若いのか…?
2025/01/26(日) 10:23:12.41ID:nJb5O6FL0
>>556
ちょっとしたことでメンツ潰れて廃れるからな…
ぶっちゃけ皇帝に喧嘩売って負けたのが衰退の原因だよな
2025/01/26(日) 10:23:55.86ID:DqhcArhT0
>>561
実際そんなノリで笑っちゃった
2025/01/26(日) 10:24:18.43ID:/dcY+bWUM
ゲームの元キャラが県知事になるって凄いよな…
2025/01/26(日) 10:24:43.17ID:z4psfyfR0
失望した!故郷に帰る!
2025/01/26(日) 10:24:44.69ID:GmnNaOs10
モールの穴は最高なのだ!
2025/01/26(日) 10:25:02.16ID:+b/4CIoL0
格闘家はこの先生きのこれるのか
2025/01/26(日) 10:25:13.29ID:b6gY8eSG0
体術なんてダセーよな今は斧の時代だぜ
2025/01/26(日) 10:27:19.51ID:ZT8kLlsX0
ベイダーが必死になって斧を振ってる姿を見てしまったニーベルの女の子
2025/01/26(日) 10:28:22.84ID:W4CbyXmb0
こんこよ2周目ロマンシングやるから見るんやぞ、ええな。
2025/01/26(日) 10:28:55.69ID:9+KS+pcW0
>>515
ちょうど今やったとこだけどこれは完全に恋人だな
https://i.imgur.com/8ElB8In.jpeg
2025/01/26(日) 10:29:08.51ID:URVeQWJFd
2周目は皇帝ロールプレイしてるけど序盤に仲間になるクラスで格闘家のメンツを潰しそうなキャラっていたかな
フリファ男女くらいか
2025/01/26(日) 10:29:33.65ID:xTihmOkH0
何周プレイしても格闘家を相手にしないうちのニーベルの村民
今は帝国の時代ね!
2025/01/26(日) 10:29:34.95ID:ZT8kLlsX0
>>572
男じゃねえかw
576名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.17] (ワッチョイ 0353-Myp5 [58.98.227.34])
垢版 |
2025/01/26(日) 10:30:36.46ID:7khdnIV40
>>566
やっぱあの弟子はいいな
いい味出してるわ
2025/01/26(日) 10:30:38.90ID:nJb5O6FL0
>>573
ヘクターは普通に暴言吐いてメンツ潰しそう(偏見
2025/01/26(日) 10:30:42.19ID:rGiqbZJk0
オープンワールドとかフリーシナリオのゲームって他の人のプレイ気になるから初見プレイ見たりするけど配信長くなり過ぎで結局見なくなるんだよなぁ
2025/01/26(日) 10:31:25.62ID:ZT8kLlsX0
>>573
フリーメイジ男のレグルスがねこだまし覚えるから、格闘家のメンツを完全に潰すよ
580名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.17] (ワッチョイ 0353-Myp5 [58.98.227.34])
垢版 |
2025/01/26(日) 10:33:01.33ID:7khdnIV40
>>配信長くなり過ぎで

天下布武の声が聞こえる、ちょっと戦国の世に覇を唱えてくるわ
2025/01/26(日) 10:33:14.34ID:rGiqbZJk0
シティシーフはメンツを守ってあげたい気持ちよりも奥に宝箱があるかもしれないって好奇心に負けて、その結果うっかりメンツ潰しそう
2025/01/26(日) 10:34:33.39ID:GmnNaOs10
格闘家さんは斧でも振ってればいいんですよ
2025/01/26(日) 10:36:44.74ID:6DCSknWb0
>>577
リマスターまでだと最初のゴブリン襲撃時にジェラールが死ぬと、あとでヘクター謝罪しないんだよな。今のはどうか知らないけど
2025/01/26(日) 10:37:08.09ID:pwELPj8I0
>>572
不審者に声掛けする担当者にしか見えない
2025/01/26(日) 10:39:56.47ID:GmnNaOs10
>>583
今はジェラール死んだらそこでゲームオーバーかな
586名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.17] (ワッチョイ 0353-Myp5 [58.98.227.34])
垢版 |
2025/01/26(日) 10:40:39.64ID:7khdnIV40
>>583
ヘクター(まさか戦死されるなんて…あの時あんなこと言った俺のせいだ…どうすれば、一体どうすれば…)
2025/01/26(日) 10:42:24.68ID:s/MFLz790
初めてプレイ組だけど格闘家のメンツ潰してしまった
あいつら普通に態度腹立たないか
タイマンも弱いし
2025/01/26(日) 10:43:58.99ID:ZT8kLlsX0
カンバーランドは滅ぼす
火山は噴火させる
格闘家のメンツは潰す
589名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.9][新芽] (ワッチョイW 1e13-rrJW [2400:4052:9dc0:5200:*])
垢版 |
2025/01/26(日) 10:45:25.02ID:XcuLBLFC0
>>583
死んだら次の皇帝になるわけでしょ?
当たり前じゃないか?
2025/01/26(日) 10:47:17.07ID:URVeQWJFd
>>577
ヘクターは間違いなく潰しそう
というかフリーメイジの2人も性格悪そうなんよな
2025/01/26(日) 10:48:37.67ID:/dcY+bWUM
>>588
セキシュウサイ放置
592名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.17] (ワッチョイ 0353-Myp5 [58.98.227.34])
垢版 |
2025/01/26(日) 10:50:15.15ID:7khdnIV40
>>587
うちの格闘家はメンツ潰した後ビーバー帝挟んで皇帝に選びメンツ回復
その後は鉱山救ったり白アリ退治して最後は人魚と添い遂げるロマンシングの体現者となった
2025/01/26(日) 10:51:15.32ID:nJb5O6FL0
>>588
武装商船団は解散させるし
海の主は殺すし
ノエルも難癖付けて殺す
2025/01/26(日) 10:51:23.50ID:+b/4CIoL0
セキシュウサイ1◯世&アト王1◯世「皇帝こねえな…」
2025/01/26(日) 10:52:59.34ID:OC3gI9qG0
面子潰しちゃうと宝石鉱山と運河要塞の同時制覇がめんどくさくなっちゃうし…
2025/01/26(日) 10:53:15.68ID:SMs4Yu030
ヤウダも初回訪問後に放置で滅亡でもよかったかもね
2025/01/26(日) 10:53:20.36ID:/VErkqAOd
海の主の角折ると
しぼんだちんちんみたいになってかわいい
598名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.30] (ワッチョイW cb75-X0EZ [2400:2200:461:81b1:*])
垢版 |
2025/01/26(日) 10:54:10.08ID:FXvRi1pE0
もしかして龍神の最後に先手必勝つけたら簡易ラピッドストリームになる?
2025/01/26(日) 10:55:28.55ID:ZT8kLlsX0
悪役皇帝転生おじさん
2025/01/26(日) 10:55:46.20ID:/dcY+bWUM
グレートブリッジも建造しない
2025/01/26(日) 10:56:00.65ID:/dcY+bWUM
レオンブリッジだった
2025/01/26(日) 10:58:39.23ID:xhxRsEb30
格闘家さんは立派なんだ
悪いのは手のひらクルクルしすぎなニーベルの住人説
2025/01/26(日) 10:59:23.17ID:/dcY+bWUM
魔石放置
2025/01/26(日) 11:00:11.90ID:lu8PjilB0
セキシュウサイが次は戦場で相まみえましょうぞ!って言ってるのにそのまま放置するとか人の心がないんか
2025/01/26(日) 11:01:41.41ID:W4CbyXmb0
こんこよきたああああああ
2025/01/26(日) 11:02:19.82ID:ZT8kLlsX0
渋川豪気皇帝「戦場に行かないのが真の護身」
2025/01/26(日) 11:02:20.59ID:/dcY+bWUM
ガッツ曰く逃げ出した先も戦場なので
2025/01/26(日) 11:02:41.56ID:6DCSknWb0
>>589
仮にも前皇帝に不敬を働いてるわけだし、親ジェラール派の人が皇帝になったらその件で処罰されるかもだから一応は謝罪しておくべきでしょ
2025/01/26(日) 11:03:28.76ID:s/MFLz790
>>592
皇帝選ぶと復活するんだ...出たけど完全にスルーしてた
男皇帝は顔がいいハリー帝しか選ばなかった
610名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.17] (ワッチョイ 0353-Myp5 [58.98.227.34])
垢版 |
2025/01/26(日) 11:04:23.45ID:7khdnIV40
ヘクター「ごめんなさい」

???「許さん…お前だけは…」
2025/01/26(日) 11:05:57.48ID:ZT8kLlsX0
身に覚えのないリベンジオブザセブンされてしまうヘクターくん
612名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.9][新芽] (ワッチョイW 1e13-rrJW [2400:4052:9dc0:5200:*])
垢版 |
2025/01/26(日) 11:07:12.54ID:XcuLBLFC0
>>608
処罰が怖いならそもそもあんなこと言わないしヨシ!
613名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.31] (ワッチョイ 43e9-N+ua [240d:1a:75c:cc00:*])
垢版 |
2025/01/26(日) 11:09:55.39ID:5BexUzgz0
クジンシー入れて七英雄4人倒したら最終皇帝になったんやがなんやこれ
普通にやってるから継承先がないなんてことはない
614名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.9][新芽] (ワッチョイW d247-Os1R [2400:4153:f125:8500:*])
垢版 |
2025/01/26(日) 11:10:56.74ID:yvJ87I3s0
星ドラの谷崎理子って知ってる?
615名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.31] (ワッチョイ 43e9-N+ua [240d:1a:75c:cc00:*])
垢版 |
2025/01/26(日) 11:11:36.06ID:5BexUzgz0
>>613
あ、間違ってたわ
2025/01/26(日) 11:11:36.17ID:ZT8kLlsX0
占いにはこうあります

ダンターグに負けた
ノエルと和解した
スービエは残ってる
2025/01/26(日) 11:11:38.86ID:/dcY+bWUM
>>613
倒した7英雄足していくと判る
2025/01/26(日) 11:14:28.92ID:IJkW1nWG0
ノエルと和解したはずなのに塔に普通にモンスターいてキレそうになった
2025/01/26(日) 11:20:05.07ID:kzl4S4d30
まぁモンスターだからね…(無責任)
2025/01/26(日) 11:21:05.05ID:OTKGCG5mC
ノエル君は本人からどうしても取りたい見切りはないわ
和解しただけで支配地域増えるわで残されがち
ソードバリアとミサイルガードだけで月影以外に攻撃手段のなくなる
原作よりは強くなってはいるはずなんだけど
2025/01/26(日) 11:21:39.29ID:DqhcArhT0
所詮モンスターはモンスター
ノエルにも刺さってるよね
2025/01/26(日) 11:26:49.70ID:/dcY+bWUM
昔からノエルは一度も和解したことがない
会ったら即倒す
容易に倒せなくても4時間リトライして倒した
2025/01/26(日) 11:37:36.63ID:9+KS+pcW0
ノエルはとりあえず和解しといてEPが欲しくなったら殺しに行くようにしてるわ
2025/01/26(日) 11:42:16.16ID:RnLNcHvt0
あれやな
5人倒したと思ったら
メニューでは倒した数4人で最終皇帝になったー













おれを無視したなぁぁぁぁぁぁぁぁ
くらえぇぇぇぇぇぇぇぇ
ダァークノヴァァァァァァァ
2025/01/26(日) 11:44:39.31ID:ffn1kQDt0
こより2周目ロマンシングとか無茶しやがって
2025/01/26(日) 11:45:47.28ID:mSDTgewK0
最帝男と最臭マンさん
2025/01/26(日) 11:47:27.69ID:RnLNcHvt0
ク「わざわざ手紙まで出したのに無視されたお」
2025/01/26(日) 11:49:06.13ID:ycyAw7590
ク「まさか皇帝が女体化するとは思ってなかったから勇気出してお手紙書いたのに…」
2025/01/26(日) 11:50:43.04ID:whK/5vgp0
これもうただのラジコン配信やな
2025/01/26(日) 11:51:53.21ID:ZT8kLlsX0
ク「実はおれがバリアチェンジしてるのあんま注目されてない」
2025/01/26(日) 11:54:26.48ID:kzl4S4d30
ダークノヴァモーションで左手掲げた時脇こちょこちょすれば
「あwちょっw」って自滅する
2025/01/26(日) 11:54:38.06ID:IJkW1nWG0
クジンシー初プレイした時弱すぎてビビった1回もダメージ受けなかった気がする
手紙なんて出さずにダンタークみたいに謎の森でソウルスティール待ちすれば良かったのに
2025/01/26(日) 11:56:48.35ID:MQBN800c0
二週目ロマンシングは個人的にオススメ。
三週目だと武器が片寄りそうだし重複もして戦闘が味気なくなりそう。
2025/01/26(日) 11:58:14.44ID:ZT8kLlsX0
某配信はゴブリンとクジンシーとヴァイカー戦になったら教えて、いや教えなくていいスレの話題にしなくていい
ウィルガード5個フェザーブーツ5個とかやってる2週目を普通に見てもなあ
2025/01/26(日) 12:04:53.13ID:C6Ml9KM80
大氷原からお手紙出して本体の場所バラしちゃうクジンシー好き
2025/01/26(日) 12:04:56.03ID:W4CbyXmb0
>>634
今からここで実況するわ
2025/01/26(日) 12:07:26.52ID:mSDTgewK0
>>635
大氷原草不可避www
2025/01/26(日) 12:09:52.44ID:xhxRsEb30
ロマンシングもタンク以外なら両手武器使えるバランスだから2周目と3周目に差はないはずだ
武器重複縛りなしできついのは幻影ダンターグとかその辺だ
さすがにここは斧とクリムゾンとファイアストームあたり重ねなければ効率よくゲージ稼げん····
2025/01/26(日) 12:10:19.87ID:+b/4CIoL0
大氷原不可避で草
2025/01/26(日) 12:10:41.13ID:/dcY+bWUM
>>636
5chは実況可能板以外では実況禁止なんだが
2025/01/26(日) 12:11:58.17ID:xhxRsEb30
大草原不可避まで七英雄に奪われるノーマッドさんか
2025/01/26(日) 12:18:00.66ID:IJkW1nWG0
ノーマッド可愛いよね
2025/01/26(日) 12:18:55.50ID:wFKxrOSa0
2週目ロマンシング始める有名V
どいつもこいつも準備してて別に面白くないな
644名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.30] (ワッチョイW cb75-X0EZ [2400:2200:461:81b1:*])
垢版 |
2025/01/26(日) 12:19:18.33ID:FXvRi1pE0
>>635
クジンシーは悪の伝統を大事にする人なんだね
https://i.imgur.com/pXxrxA0.jpeg
https://i.imgur.com/WcwL2Rw.jpeg
2025/01/26(日) 12:19:54.25ID:7snqaOvm0
No Mad
私はバカじゃない
又は、バカはお呼びじゃない
646名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイW cfb4-yApe [118.110.112.193 [上級国民]])
垢版 |
2025/01/26(日) 12:20:00.59ID:3my1xmZ70
そうだよなやっぱけろるが最高だよな
2025/01/26(日) 12:23:27.24ID:wFKxrOSa0
>>646
あれはあれで正解なのかもね
2025/01/26(日) 12:24:30.82ID:ZFmhP1jl0
準備万端にしたらロマンシング七英雄まで楽勝だったな
ドレッドは地獄
幻影5ターンは無理ゲー
2025/01/26(日) 12:24:34.22ID:nJb5O6FL0
>>642
ノマ夫「ついて来れるかぁ〜」
2025/01/26(日) 12:25:10.24ID:IJkW1nWG0
>>649
消えろ
2025/01/26(日) 12:26:48.99ID:wFKxrOSa0
ノマ夫イケメンなのにな
だがしかしなまじイケメンなため目立たないのかな
2025/01/26(日) 12:28:49.36ID:kzl4S4d30
のまおイーストガードはんたーは端整なイケメン
2025/01/26(日) 12:29:03.41ID:GmnNaOs10
>>651
J<やめて
2025/01/26(日) 12:29:05.85ID:ZFmhP1jl0
ハンター、デザートガードとかも好きだけどさらに強くてかわいい子がいるからなかなか採用できないのが辛い
2025/01/26(日) 12:33:28.32ID:4tjFaQVf0
ノマ男は世界史に出てくるやべー奴の名前ついてるから何か印象に残る
完顔阿骨打(アクダ)とか冒頓単于(ボクトツ)とか耶律阿保機(アボキ)とか
2025/01/26(日) 12:33:43.23ID:lu8PjilB0
フリメ男以外の男は全員イケメンでしょ
2025/01/26(日) 12:37:16.32ID:ZT8kLlsX0
ハンター、猟兵「沈んだ皇帝が悪い」
サイゴ族、アマゾネス「勝つまで殴るあいつが悪い」
デザートガード、ノーマッド、イーストガード、格闘家「ニンジャしすべし慈悲はない」
658 警備員[Lv.35][苗] (ワッチョイW 8f42-52GV [182.171.187.75])
垢版 |
2025/01/26(日) 12:37:28.24ID:Im4F9azV0
ロマンシングはパリィとスタンと熱風を駆使さて進めていくゲームだから準備さえすれば2周目でも行ける
2025/01/26(日) 12:40:00.00ID:3ESUdVTX0
>>588
これも にんげんの サガ か
660 警備員[Lv.35][苗] (ワッチョイW 8f42-52GV [182.171.187.75])
垢版 |
2025/01/26(日) 12:40:44.56ID:Im4F9azV0
ロマサガ2はアホみたいに無謀に挑戦する配信がぶっちゃけ面白いんだけどなw
まあ配信とは言え自分自身も楽しみたいだろうから準備するのは良い事と思うけど
661名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.32] (ワッチョイ 43e9-N+ua [240d:1a:75c:cc00:*])
垢版 |
2025/01/26(日) 12:41:53.67ID:5BexUzgz0
いきもののサガね
2025/01/26(日) 12:42:05.34ID:RH5+qb0h0
ノマ夫妻は強くはないけどたまに使うと新鮮な気になれる
2025/01/26(日) 12:42:17.30ID:67ZdLUG6d
リベサガぶっ壊れ三英雄
忍者 鍛冶子 イーリス
2025/01/26(日) 12:45:41.91ID:3ksCFnsd0
女子キャラで最終皇帝ちゃんだけ臭そうなのは何でだろうか
2025/01/26(日) 12:46:39.29ID:QLsCY1hd0
>>661
うるせえチェーンソー持ってくんぞ
2025/01/26(日) 12:46:44.28ID:/k1u8iDt0
女最終皇帝に漂う場末のホステス感
2025/01/26(日) 12:46:52.10ID:s/MFLz790
イーリスちゃんは?
2025/01/26(日) 12:47:43.81ID:oWvkS+ne0
ノマ子よりはいい匂いだろ
2025/01/26(日) 12:48:07.05ID:sWTHj1/Z0
格闘家のメンツを潰してカンバーランドは滅ぼし、火山は噴火させる

これが理想ムーブとか人の心がないのか? 恥を知れ恥を
2025/01/26(日) 12:48:09.28ID:4tjFaQVf0
>>666
OPの時点で酒場に入り浸りだしな…
671名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.32] (ワッチョイ 43e9-N+ua [240d:1a:75c:cc00:*])
垢版 |
2025/01/26(日) 12:48:43.03ID:5BexUzgz0
>>663
リベサガのロン・ベルクさん
2025/01/26(日) 12:50:00.65ID:ZT8kLlsX0
リベンジオブザセブンとはこいつらのことだったのか
忍者 鍛冶 イーリス 軍師 踊り インペ女
終帝
2025/01/26(日) 12:50:01.66ID:MahgfQnb0
マスター馴染んでるからな。あれは常連だろう
2025/01/26(日) 12:50:46.23ID:xhxRsEb30
幻影ダンターグ戦は1ターン目に消費なし発動するともうやる気なくすわ
そこは普通にゲージ減らしたいんや
そのあと2~4ターン目で2回発動ほしいんじゃい
2025/01/26(日) 12:52:29.69ID:s/MFLz790
ところが共和国って何?
2025/01/26(日) 12:53:38.69ID:wDng2UhQ0
>>672
逆張り体質だから2周目以降はその辺と龍陣鳳天舞を余り使わなくなってしまったわ
2025/01/26(日) 12:53:53.45ID:/k1u8iDt0
大人になればわかるよ
2025/01/26(日) 12:54:22.12ID:GmnNaOs10
君主がいない国
679名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.32] (ワッチョイ 43e9-N+ua [240d:1a:75c:cc00:*])
垢版 |
2025/01/26(日) 12:54:30.67ID:5BexUzgz0
みんなつかってないのか出てこないけどインペ男が最強アタッカーだから使うといいよ
680名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイW cfb4-yApe [118.110.112.193 [上級国民]])
垢版 |
2025/01/26(日) 12:54:52.58ID:3my1xmZ70
>>672
踊りoutインペ男in
2025/01/26(日) 12:55:05.21ID:ycyAw7590
国の主権を国民がもってる国が共和国(共和制)
そういう意味ではもしかしたら最終皇帝が国家元首に選ばれる可能性もあるわけだな
2025/01/26(日) 12:55:10.80ID:QLsCY1hd0
アリイベントの時にも何も無かったかのように業務を遂行するマスターからすりゃ顔馴染みじゃない終帝がいても驚くような事なんて無いんや
2025/01/26(日) 12:55:25.45ID:3ESUdVTX0
ノマ男女は普通に遊んでるとホリオ男女より遅い加入だけど
ホリオ男女と比べてステが丸っこいからあまり映えて見えないんよな
大剣と小剣のかわりに斧と弓を使う軽装歩兵みたいな感じ
684名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.32] (ワッチョイ aff3-N+ua [150.249.79.206])
垢版 |
2025/01/26(日) 12:55:28.97ID:DNe4QKLM0
>>680
正解
2025/01/26(日) 12:57:51.14ID:xhxRsEb30
ウィークヒッターを鈍足アタッカーにつけて非連携攻撃のダメージ稼ぎたいことはあるから忍者が必ず常に最適解とは限らん
ただまあ通常プレイならやっぱり最終皇帝と連携させやすいのが便利すぎるな忍者
686名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.32] (ワッチョイ aff3-N+ua [150.249.79.206])
垢版 |
2025/01/26(日) 12:58:34.47ID:DNe4QKLM0
そういやアリが3Dになったからアリイベントのアリだーがアリってレベルじゃねーだろってなったな
原作はフィールド上はアリっぽいアリだったからな
2025/01/26(日) 12:59:37.05ID:SMs4Yu030
ムカデもくそでかいしちっちゃい虫はいないんじゃないかな
2025/01/26(日) 13:01:18.46ID:9+KS+pcW0
まあモンスターが普通にいる世界で生まれ育ったんならそんなもんだろ
アリのような姿のモンスターなんて一々言わんべ
689名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.32] (ワッチョイ aff3-N+ua [150.249.79.206])
垢版 |
2025/01/26(日) 13:01:34.59ID:DNe4QKLM0
でかいのもあるけど直立して武器もってるからな
原作でも戦闘だとそうだったけどさ
絵的に
690名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.32] (ワッチョイ aff3-N+ua [150.249.79.206])
垢版 |
2025/01/26(日) 13:02:35.39ID:DNe4QKLM0
原作知らんやつが多いのか
伝わらんのもしょうがないな
2025/01/26(日) 13:02:41.57ID:GmnNaOs10
ロックブーケ<でかいハエもいるし
2025/01/26(日) 13:02:45.85ID:s/MFLz790
アリイベント最初夢オチかと思ったわ
2025/01/26(日) 13:02:49.34ID:OTKGCG5mC
毒虫とかなら・・いやあれも50cmくらいはあるか
2025/01/26(日) 13:04:33.52ID:2sEvqBOk0
>>653
Jは長所ぶっ潰されたからな
マジで不遇

>>588
南下政策してたら潰すのが無駄なんだよな

>>663
三大英傑?
695名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.10][新芽] (ワッチョイW 1e84-rrJW [2400:4052:9dc0:5200:*])
垢版 |
2025/01/26(日) 13:06:20.79ID:XcuLBLFC0
多分格闘家に報告しまたモンスターの巣に向かう手間がなけりゃメンツはもっと守られてると思うんだ
2025/01/26(日) 13:06:50.23ID:nJb5O6FL0
>>683
ノマ夫は一人を除いて斧閃き適性持ちだから
斧閃き探す時気軽に使うと良いぞ
2025/01/26(日) 13:07:41.40ID:GmnNaOs10
>>694
三大ええケツ
・帝国猟兵女
・ホーリーオーダー女

あとは?
2025/01/26(日) 13:09:32.09
>>697
鍛冶職人
2025/01/26(日) 13:09:49.36ID:f6hPG+CP0
なんで女の子に斧使いが多いんだろうなロマサガは
2025/01/26(日) 13:10:00.74ID:/k1u8iDt0
>>697
サイゴ族
2025/01/26(日) 13:10:11.48ID:s/MFLz790
シティーシーフ
ネレイド
イーリス
宮廷魔術士
可愛い四天王
702名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイW cfb4-yApe [118.110.112.193 [上級国民]])
垢版 |
2025/01/26(日) 13:12:15.87ID:3my1xmZ70
斧使いの女といえばエレンのイメージだったが
こいつは体術がいいらしい
2025/01/26(日) 13:12:26.88ID:ZT8kLlsX0
>>701
「わたしのばん!
2025/01/26(日) 13:13:20.49ID:LT2sbEmW0
Switch版ロード長いらしいけどストレスになるレベル?
2025/01/26(日) 13:14:06.49ID:wFKxrOSa0
>>704
いや、別に
2025/01/26(日) 13:14:21.32ID:s/MFLz790
かなりストレスになった
やれるなら別のでやる方がいいと思う
2025/01/26(日) 13:16:01.97ID:DqhcArhT0
ネレイドは綺麗寄りだなー
2025/01/26(日) 13:17:26.65ID:OTKGCG5mC
ロードがストレスになるかはそれこそ人次第だからな
まぁストレスだと思う人はPS4とスイッチは避けといた方が無難
2025/01/26(日) 13:17:38.83ID:9+KS+pcW0
ジャンプのボイスが一番可愛いのは宮廷魔術師♀で決まり
2025/01/26(日) 13:19:22.77ID:ZT8kLlsX0
軽装女のジャンプ声はかわいい
711名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.119][苗] (ワッチョイ 7f76-0HiR [240f:34:d715:1:*])
垢版 |
2025/01/26(日) 13:20:02.62ID:n6hJDWO40
>>679
男デバフがかかってるから弱い
2025/01/26(日) 13:26:17.28ID:7snqaOvm0
>>690
原作知らん人が多いなんていいことじゃないか
それだけ新規ファンが増えたわけだ
2025/01/26(日) 13:27:19.72ID:tdU03Sr/0
こんニュイもロマサガ2始めたか
2025/01/26(日) 13:27:54.53ID:f6hPG+CP0
たぶんSwitch2でやればロード時間が1/10ぐらいになる
ロードが気になるあんらSwitch2が出るまで待つのもあり
その頃にはリベサガも3000yenぐらいにはなってるだろうし
2025/01/26(日) 13:28:08.31ID:ojOorjSa0
ソフィアは綺麗な感じもするしかわいい感じもする魔性の女よ
716名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.119][苗] (ワッチョイ 7f76-0HiR [240f:34:d715:1:*])
垢版 |
2025/01/26(日) 13:29:08.69ID:n6hJDWO40
プレイ済みだとしても敵シンボルのグラなんて忘れてるやつも多いだろ
2025/01/26(日) 13:29:23.62ID:htZRWhEfd
男デバフを吹き飛ばせるのは終帝だけ!
718名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.10][新芽] (ワッチョイW 1e84-rrJW [2400:4052:9dc0:5200:*])
垢版 |
2025/01/26(日) 13:30:12.44ID:XcuLBLFC0
>>714
そうか?オクトパストラベラーとかいまだに4000円代だぞ
2025/01/26(日) 13:31:10.96ID:s/MFLz790
ソフィアの海の幸で育ったおっぱい
720名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.10][新芽] (ワッチョイW 1e84-rrJW [2400:4052:9dc0:5200:*])
垢版 |
2025/01/26(日) 13:32:07.62ID:XcuLBLFC0
海女やソフィアはネレイドを海の幸と見ている疑惑
2025/01/26(日) 13:39:47.35ID:r5MrHTa80
ソフィア様愛してる
2025/01/26(日) 13:41:56.51ID:wFKxrOSa0
人魚「また会いにきてね」

その後皇帝が会いに行くが人魚の姿は無かった
人魚の鱗らしきものと海女が使っていた槍があるのみであった
2025/01/26(日) 13:42:54.89ID:s/MFLz790
人魚は食べると不死になれるからな
2025/01/26(日) 13:44:44.35ID:VirbgtvC0
知力のソフィアみたいに言われるがかめごうらわりって役割もあるソフィア一族は武闘派
2025/01/26(日) 13:46:04.14ID:b6gY8eSG0
>>704
ロード長いのはファストトラベルする時ぐらいだからそこまででもって感じがする
2025/01/26(日) 13:46:47.77ID:LKGaY6ss0
>>723
不老にはならないとキツいな
727名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.60] (ワッチョイW 1e84-rrJW [2400:4052:9dc0:5200:*])
垢版 |
2025/01/26(日) 13:47:24.99ID:XcuLBLFC0
>>722
海女の野郎許せねえ スービエの餌にしてくれるわ
2025/01/26(日) 13:47:35.98ID:wFKxrOSa0
>>726
もしかして魔女って…
2025/01/26(日) 13:48:32.10ID:nJb5O6FL0
>>722
許してね(無双三段→やったぁ→簡単な獲物だったわね
2025/01/26(日) 13:52:42.91ID:dsKuBUvD0
ソフィアさんあの見た目でトウが立ってるんだよな
2025/01/26(日) 13:54:37.30ID:0ZnkFzas0
>>704
普段はそこまで気にならんけど
七英雄の記憶のロードはイライラする
732 警備員[Lv.35][苗] (ワッチョイW 8f42-52GV [182.171.187.75])
垢版 |
2025/01/26(日) 13:55:51.22ID:Im4F9azV0
2周目ロマンシングでHP1000でも余裕でクリア出来ちゃいそうだね
2025/01/26(日) 13:56:23.41ID:xhxRsEb30
頭はいいけど足遅そうなソフィアさんかわいいよな
足は速いけど頭は悪そうなアザミちゃんもかわいいよな
頭よくて足も速い子はどこだ
2025/01/26(日) 13:58:10.07ID:OTKGCG5mC
>>733
帝国軍師
2025/01/26(日) 13:58:11.14ID:VirbgtvC0
>>733
オワリヤ!さんは弱点らしい弱点無さそう
2025/01/26(日) 13:58:25.66ID:ZT8kLlsX0
イーリス「はいはいはーい、頭いいです!体もいいりす!」
2025/01/26(日) 13:58:59.23ID:+b/4CIoL0
オワリヤンは尻の穴が弱そう
2025/01/26(日) 13:59:53.01ID:ntCxHak30
イーリスは鶏小屋の匂いしそう
739名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.60] (ワッチョイW 1e84-rrJW [2400:4052:9dc0:5200:*])
垢版 |
2025/01/26(日) 14:00:03.65ID:XcuLBLFC0
尻に入ってきたものケツ筋で全て粉砕しそう
2025/01/26(日) 14:02:12.49ID:dsKuBUvD0
美人 テレーズ ライーザ エメラルド マケー ソフィア ネレイド ミネルバ
かわいい 海女 イーリス 踊り子 キャット ノマ子 フロスティ アザミ
おばさん枠 フリメ
こんなイメージだな
2025/01/26(日) 14:02:17.51ID:t++i4Gn2H
皇帝継承すると人格乗っ取られるの結構なホラーだよな
元の人格死んだのと同じやん
2025/01/26(日) 14:03:35.68ID:VirbgtvC0
実際術師って頭いいんだろうか?
馬鹿じゃ出来ないって意味じゃ海女は能力に穴がない事に
2025/01/26(日) 14:03:50.58ID:ZT8kLlsX0
コッペリアの性格が180度変わるくらいだから相当よね
744名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.60] (ワッチョイW 1e84-rrJW [2400:4052:9dc0:5200:*])
垢版 |
2025/01/26(日) 14:03:58.62ID:XcuLBLFC0
乗っ取られはしないだろ
ジェラールとかジェラールのままだしピッコロさんみたいなもんだ
2025/01/26(日) 14:04:41.54ID:s/MFLz790
伝承法のせいでうちの帝国では皇帝即位後必ず術法研究所の水車で胸を揺らすのが義務になってしまった
1番揺れたのは宮廷魔術士
2025/01/26(日) 14:05:30.21ID:RnLNcHvt0
ソフィアちゃんは純血ですか?
2025/01/26(日) 14:05:35.18ID:Z1xP85DZa
>>742
術士にも理論派と感覚派が居そう
2025/01/26(日) 14:05:48.85ID:63vS6N650
ぶっちゃけライーザよりジュディ辺りのショートヘア流行してる世代の方が好き
2025/01/26(日) 14:07:57.59ID:wFKxrOSa0
>>746
純血ってなんだよ
ハリーポッターかよ
2025/01/26(日) 14:07:58.20ID:kzl4S4d30
宮廷術士・ソフィアが頭イイ必要とされる軍師と思ってた配信者もいたわ
2025/01/26(日) 14:09:37.59ID:Z1xP85DZa
帝国には有能な軍師が居る(大学未建設)
ほんとかぁ?
2025/01/26(日) 14:09:52.84ID:tm7nGMifH
>>744
ジェラールなんか人格変わってる典型だろう
以前のジェラールにあのカリスマ性はない
2025/01/26(日) 14:10:29.82ID:VirbgtvC0
>>747
海女の占いとかは口伝で伝わってる感じだろうか?
2025/01/26(日) 14:10:43.88ID:ZT8kLlsX0
>>740が来たらころすのよ!」
2025/01/26(日) 14:11:22.81ID:LKGaY6ss0
>>728
あっ・・・
2025/01/26(日) 14:13:24.53ID:hhhjG9mt0
経験と記憶が流れ込んできて見識が広がってるイメージ
まぁ傍目には人が変わったように見えるかもな
2025/01/26(日) 14:15:07.10ID:p9lvwdk70
転生後ウィーグラフだな
2025/01/26(日) 14:15:26.61ID:F4DrYJgfd
オアイーブの乳の記憶だけ鮮明
2025/01/26(日) 14:16:42.40ID:Z1xP85DZa
>>752
あれは人格が変わってるんじゃなくて
親と兄が死んで自分が牽引するしか無くなったジェラールが腹を括って
レオンの経験を元に、部下の鼓舞の為にレオンの振る舞いをトレースしてると思ってる
2025/01/26(日) 14:17:01.21ID:ZT8kLlsX0
人魚と会って踊り子仲間にしない場合
人魚がネレイドと一緒にエンディングに並ぶの、初め知った
2025/01/26(日) 14:18:49.78ID:YtQFvvdK0
ジェラールは剣技には自信ないものの相当きついこと言われてもへこたれない強さはあるしな
傭兵男女とのやりとりは俺らだと3年は引きこもるレベル
2025/01/26(日) 14:19:35.60ID:kzl4S4d30
>>759
その解釈もいいね、なるほど
2025/01/26(日) 14:20:13.38ID:Tp6rjM0dd
まぁフリファ男達が基本的に廊下に立たされてるのはヘクターのせいだからな
2025/01/26(日) 14:20:46.90ID:ZT8kLlsX0
パジャマジェラールが座ってる姿が、気張って無理してる感あるんだよね
2025/01/26(日) 14:21:31.32ID:nJb5O6FL0
ジェラールの遺言
フリーファイターは絶対に正規雇用するな
2025/01/26(日) 14:23:31.92ID:gm8zOF2y0
人格乗っ取られてたら父上お守りくださいなんて言わんだろうに
ははっざまあみろが調子乗り過ぎて別人かというならまだしも
2025/01/26(日) 14:24:27.02ID:Z1xP85DZa
女狐とかダニとか、ジェラールはたまに口が悪いw
2025/01/26(日) 14:24:29.56ID:wFKxrOSa0
継承直後はまだジェラールだったな
1年後から別人(ただのシナリオの都合上)
2025/01/26(日) 14:26:00.59ID:pXfY3u1ur
記憶知識取り込んだら
価値観人生観変わって言動変わるだろうし
吸収の法とあまり変わらないいかがわしい術
2025/01/26(日) 14:26:34.46ID:9snh8xXk0
???「やめろー!卵をよこせー!」
771 警備員[Lv.35][苗] (ワッチョイW 8f42-52GV [182.171.187.75])
垢版 |
2025/01/26(日) 14:28:11.75ID:Im4F9azV0
こよりHP1000で2周目ロマンシングでラスボスまで余裕で行けそうやん
2025/01/26(日) 14:28:22.95ID:9+KS+pcW0
イベントでは無言だけど大学の試験受けた時はみんな生き生きしてて良いな
2025/01/26(日) 14:28:38.21ID:VirbgtvC0
コッペリアは機械生命とか生命を作る研究じゃなくて喋って動く人形なんだから口の悪いコッペリアは人格がないって感じなんじゃない?だから伝承法の人格が出る
2025/01/26(日) 14:29:01.52ID:s/MFLz790
オアイーブって胸でかいよな
2025/01/26(日) 14:29:38.65ID:LKGaY6ss0
>>771
難しい難しいって煽りすぎて攻略みたりアドバイス聞きすぎちゃったからな
2025/01/26(日) 14:29:47.12ID:Z1xP85DZa
ノエルが言った「吸収した相手の性格や経験に、自分の方が影響を受ける可能性がある」
というのが伝承法にもあてはまるとは思う
最終皇帝も何かクジンシーに辛辣だし
2025/01/26(日) 14:32:04.08ID:nJb5O6FL0
>>774
レオン乙
お前があんな記憶を残すから
歴代皇帝がオアイーブに会った時
胸のことばかり思い浮かべるんだぞ
778名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.60] (ワッチョイW 1e84-rrJW [2400:4052:9dc0:5200:*])
垢版 |
2025/01/26(日) 14:32:27.64ID:XcuLBLFC0
>>766
あのメギツネめ! はい、はい


言いそう
779 警備員[Lv.35][苗] (ワッチョイW 8f42-52GV [182.171.187.75])
垢版 |
2025/01/26(日) 14:33:13.29ID:Im4F9azV0
やっぱウィルガードってデカいんだな
俺は一個も無しで行ったけどだから苦労したんかな
2025/01/26(日) 14:33:25.46ID:VirbgtvC0
皇帝の選択肢って従兄弟には復讐なんてくだらないみたいに言い放つがオアイーブにはそりゃ七英雄怒るよみたいに言うしその場その場感あるよな
2025/01/26(日) 14:34:40.84ID:pXfY3u1ur
オアイーブ本人は同化の法で延々生きながらえて
化け物同士の戦いを高みの見物
2025/01/26(日) 14:35:23.81ID:ZT8kLlsX0
セリフ回しだけ当時の軽いノリあるのもまたヨシ
2025/01/26(日) 14:36:26.03ID:Z1xP85DZa
>>779
ウィルガードって言うか
高位のガーダーはやっぱでかいよ
35~40%で攻撃無効が弱い訳無い
2025/01/26(日) 14:37:11.57ID:F4DrYJgfd
ロマンシングでも前半ならウィルガードあればそう簡単に床ぺろしないしな
2025/01/26(日) 14:37:40.33ID:9+KS+pcW0
>>776
最終皇帝はアバロンでオアイーブに会った場合は
復活クジンシーは刺し違えても倒して後は次代に任せるとか言ってけっこうクジンシーを高く見積ってたみたいだけどな
直接見て幻滅したんだろうな
2025/01/26(日) 14:37:48.80ID:ZT8kLlsX0
やっぱ>>634になったわ
787 警備員[Lv.35][苗] (ワッチョイW 8f42-52GV [182.171.187.75])
垢版 |
2025/01/26(日) 14:40:49.09ID:Im4F9azV0
>>783
でもウィルガードだけは魔法も物理も防御するんでしょ?
知らずにハルモニアガードと5%しか変わらねーと思って取ってなかったわ
おかげでドレッド倒すの10時間ぐらい掛かった
2025/01/26(日) 14:41:06.93ID:Z1xP85DZa
>>785
まあ高位モンスターですら無い雑魚の群れを何度もけしかけて
倒したら、少しは削れた筈って言うのは
こいつせこいな……と思ってもしょうがないw
むしろソーモン時より振る舞いが小者
789名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.14] (ワッチョイW 2b8d-1Pk7 [114.142.183.65])
垢版 |
2025/01/26(日) 14:41:33.28ID:IsGRINU/0
素早さの補正と鳳天舞の陣効果で実際には半分以上出るからな
ドラクエだと敵に常時マヌーサ入ってるようなもんだ
2025/01/26(日) 14:42:00.29ID:ZT8kLlsX0
ほ、ほざけー!!
2025/01/26(日) 14:44:18.18ID:Z1xP85DZa
>>787
アースガードも地と風は弾くよ
だからストーンシャワーは回避可能
2025/01/26(日) 14:53:36.77ID:nJb5O6FL0
>>788
LoV参戦時のフレーバーテキストは河津が書いてるが
クジンシーの頭の悪さが分かる
「しかし、謎だ。
ジェラールはなぜソウルスティールを見切っていたのだ?
まあ今の皇帝には関係ない話だ。
存分に吸い尽くしてくれよう。」
だからあいつはいつまでもソウルスティールを使う
2025/01/26(日) 14:53:40.01ID:lu8PjilB0
小物っぷりなら木を戦わせたり龍戦わせたりするロックブーケも同じよな
2025/01/26(日) 14:56:31.91ID:ZT8kLlsX0
今まで絶対に成功してきた頼れる成功体験に縛られて
風向きの変化に気づかず自己研鑽を怠るのは
現実でも結構いたりするから笑えない
795名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.14] (ワッチョイW 8622-ecMr [2001:268:725b:ad0c:*])
垢版 |
2025/01/26(日) 15:00:09.02ID:xSVHQ9dK0
第2でライフスティール使えるんだからちまちま吸い取って削ればよかったものを
皇帝以外も見切れるようになってるのは優秀すぎる兵士のおかげよな
先達のって全部覚えるあいつも世界のバグ
2025/01/26(日) 15:00:16.08ID:VirbgtvC0
実際ウィルガード+オートパリイ+ダメージカットでダメージ食らわない期待値ってどれぐらいなんだろう?6割ぐらい?
2025/01/26(日) 15:00:52.56ID:YtQFvvdK0
お供はノーカンにせなそもそも5人で1人をボコりに行ってる皇帝が小物になる
2025/01/26(日) 15:01:39.44ID:F4DrYJgfd
>>796
確率は何とも言えないけど2回連続被弾したら驚くレベル
2025/01/26(日) 15:02:51.07ID:lu8PjilB0
先達の兵士あいつがいれば伝承法使わんでも七英雄倒せるよな
2025/01/26(日) 15:04:12.55ID:ZT8kLlsX0
兵士達「石船運ぶフリして浮遊城乗り込もーぜー!
2025/01/26(日) 15:08:36.87ID:25ohtGmn0
難易度オリジナル以上のトロフィーって
ラスボスだけオリジナルに変えてクリアしてもダメなのか?
ダメだったけど
2025/01/26(日) 15:10:13.65ID:XE8iCriZ0
2週目ベリハでいいんじゃないかな
2025/01/26(日) 15:10:29.97ID:Z1xP85DZa
>>801
最初から最後までオリジナル以上じゃないと駄目
2025/01/26(日) 15:10:33.63ID:KK+EvjplM
バレンヌ帝国 vs チョントウ軍
パパパーパパー🎺 オッ!
【司令官突撃】
2025/01/26(日) 15:11:38.43ID:+8tn06B90
>>801
トッポだって最後までチョコたっぷりの方がいいでしょ?
2025/01/26(日) 15:11:39.51ID:9+KS+pcW0
>>796
全部発動しないのが0.6×0.6×0.8=0.288になるとしたら71.2%で無傷って感じじゃね
2025/01/26(日) 15:11:53.81ID:XE8iCriZ0
ロマサガ2の世界でマスコンやりたいなー
2025/01/26(日) 15:13:12.72ID:VirbgtvC0
>>798
>>806
思ったより高めだね
2025/01/26(日) 15:13:16.95ID:Z1xP85DZa
地上戦艦突入で陽動作戦やりそう
810名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.25] (スプッッ Sd92-wFJI [1.75.231.159])
垢版 |
2025/01/26(日) 15:13:56.76ID:d6E0PmT7d
>>744
神コロ様は明らかに神様に乗っ取られとるやろ
2025/01/26(日) 15:15:20.66ID:xhxRsEb30
鳳天舞のオートパリィ+ウィルガードだと体感8割弱はぶちかまし耐える気がするな
ウィルガードのみのキャラはなかなかきつい
2025/01/26(日) 15:16:41.74ID:+8tn06B90
>>810
でも元々1人だったからね…
2025/01/26(日) 15:17:56.88ID:25ohtGmn0
>>803
そうかありがとう
ノーマルでドレッドクイーン倒した後だからオリジナルでもそんな強く無かったけど
連携2倍はなんかこうやりすぎ感があるな
2025/01/26(日) 15:18:09.76ID:VirbgtvC0
ウィルガードで40%!オートパリイで40%!更にダメージカット20%を合わせることで防御する確率は100%だ!ってウォーズマン理論ならゲームバランス壊れてたな
815名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.25] (スプッッ Sd92-wFJI [1.75.231.159])
垢版 |
2025/01/26(日) 15:22:39.46ID:d6E0PmT7d
元となってる同化の法が人の身体乗っ取る法なんだからジェラールがレオンに乗っ取られてるやろ
乗っ取られてなきゃ他の皇帝も皇帝やろうとはならんやろ
2025/01/26(日) 15:22:49.77ID:56Q5p/aiM
もうドレッドクイーンまで来てる状態でマイティヘルムはどうやって入手したらいいですか
2025/01/26(日) 15:24:51.23ID:KK+EvjplM
コムルーン海峡か氷海でトリトーンと戦う
2025/01/26(日) 15:24:54.74ID:fNGxSZ830
同化の法って実質セックスだよな
2025/01/26(日) 15:25:52.96ID:+8tn06B90
どうかしてるぜ!
2025/01/26(日) 15:28:37.29ID:lu8PjilB0
記憶を受け継いだ直後の皇帝が下水道に飛び込んでいくのホラーでしょ
2025/01/26(日) 15:29:43.73ID:VirbgtvC0
同化の法から派生した吸収の法もそうからラスボスは
クジンシー、ボクオーン「ダンターグの中あったかいナリィ」こうなるのか?
2025/01/26(日) 15:33:35.13
うるさいわね、地上戦艦を沈めるわよ!
これって軍師お前フルボッコにするぞ?って意味かと思ったが違うのか
早とちりした皇帝が照れ隠しに言った線が濃厚なのか
823名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.25] (スプッッ Sd92-wFJI [1.75.231.159])
垢版 |
2025/01/26(日) 15:33:36.71ID:d6E0PmT7d
>>820
この身体気に入らないから下水に捨てたろ
2025/01/26(日) 15:34:59.34ID:XE8iCriZ0
>>819
同感
2025/01/26(日) 15:35:30.63ID:Y7WJnVtb0
>>822
脳筋皇帝が考えるのが嫌になったんだろう
所で何でワッチョイ消してるん?
2025/01/26(日) 15:38:28.42ID:wFKxrOSa0
まあ皇帝なら地上戦艦ごとボクオーンと戦っても勝てるだろうしまどろっこしい作戦に感じたのは仕方ない
2025/01/26(日) 15:42:13.44ID:KK+EvjplM
主砲ッテェー!艦隊戦で撃沈したかったんだろ
2025/01/26(日) 15:50:33.21ID:0ZnkFzas0
>>740
ジャンヌぇ…
2025/01/26(日) 15:55:08.66ID:hqhgkbKm0
継承した直後の皇帝がいきなりひとりで高原にいって野晒しになるのもあったし…
システム的に装備回収されてる点は考えないようにしている
2025/01/26(日) 15:56:58.38ID:Z1xP85DZa
>>816
浮遊城でブラックレギオン狩りマラソンするのが定石だが
ワグナス倒している場合、コムルーン海峡でトリトーン狩るしかない(相当面倒)
もしコムルーン海峡やってないなら入手不可
2025/01/26(日) 15:59:00.18ID:SMs4Yu030
あんな渦だらけの場所毎回通るの無理ゲーすぎる
渦作ってるモンスター根絶やしにしないと
2025/01/26(日) 16:04:02.54ID:+8tn06B90
ぇ、すっごい簡単なルートなのに?
2025/01/26(日) 16:06:59.42
変にリアルで船の方向転換鈍いからな
SFCなら十字キーで上下左右反対にスイスイ
2025/01/26(日) 16:07:41.92ID:9snh8xXk0
石船はあれだけ超推力なのに・・・
2025/01/26(日) 16:12:23.03ID:QLsCY1hd0
海路開拓したっていうなら渦ぐらい無くしてもらいたかった
2025/01/26(日) 16:13:08.62ID:56Q5p/aiM
コムルーン縦断してみましたがトリトーンは一匹も出ませんでした
渦からしか出ないとか渦じゃない敵シンボルからしか出ないとかまりますか
2025/01/26(日) 16:13:44.52ID:+8tn06B90
自然支配しとるがな
2025/01/26(日) 16:13:58.39ID:9snh8xXk0
>>836
右隅ルートでいっぱいおるぞ
2025/01/26(日) 16:14:30.27ID:XE8iCriZ0
>>836
南というか右の端っこにしかいない
2025/01/26(日) 16:15:12.93ID:b6gY8eSG0
>>836
入って右の壁に沿っていくと3か4匹いたはず
2025/01/26(日) 16:15:52.91ID:56Q5p/aiM
なるほど。ドロップリング3個の威力を見せ付けてやる
2025/01/26(日) 16:16:16.87ID:H7Eg4iOq0
>>836
トリトーンのシンボル狙って当たらないと出てこないよ
取り巻きの魚シンボルと戦うとトリトーンも消えるから頑張ってね
2025/01/26(日) 16:17:05.09ID:bWp0ypqSa
石船の上で仁王立ちしながら勝手に進む所シュールすぎて笑った
船の下でサラマンダーが必死に船動かしてるのかなあれ
2025/01/26(日) 16:20:05.64ID:yx6Cco5e0
コムルーン海峡は操舵の達人の武将商船団皇帝+最強のお供だからこそ開拓できた航路で
それが非武装の一般船長があそこ通れるの?って疑問に思う
2025/01/26(日) 16:20:57.09ID:Z1xP85DZa
難所ってレベルじゃないよな……w
2025/01/26(日) 16:20:59.09ID:+b/4CIoL0
海賊すげえな
2025/01/26(日) 16:22:30.36ID:XE8iCriZ0
渦の勢いを使って方向転換するのすごい
惑星航行のスイングバイみたいなことやってるからな
2025/01/26(日) 16:22:51.57ID:Z1xP85DZa
まあでもあの世界の人類は想定よりずっと逞しくて
問題だったのは航路だけで
モンスターはどうにかなるのかもしれん
2025/01/26(日) 16:24:19.78ID:yx6Cco5e0
渦の元のモンスターを皇帝が倒して安全な航路になりましたならわかるが
何度いっても渦元通りだもんなw
2025/01/26(日) 16:24:47.87ID:yjAdvWwy0
首長竜とか倒したら渦消えるから通過後は通りやすくなってるんじゃないか?
2025/01/26(日) 16:30:16.38ID:DqhcArhT0
>>843
すごいおなら
2025/01/26(日) 16:30:42.62ID:yx6Cco5e0
サバンナの住民の戦闘民族ぷりはたくましいと思ったな
時期によっては皇帝一行も苦戦するタームをモブ住民があっさり倒してる
2025/01/26(日) 16:32:49.66ID:QLsCY1hd0
アマゾネスも原作だとモンスター瞬殺する強キャラだったのにリベサガのはブラックウィドウにやられそうになる敗北者じゃけェ
2025/01/26(日) 16:32:54.35ID:GmnNaOs10
うるさいわね!人魚と一緒に沈めるわよ!
2025/01/26(日) 16:33:09.40ID:DqhcArhT0
運河要塞でいえばキャットちゃんが警備のモンスター全部殴り倒して安全な侵入経路見つけましたって言ってるようなもん
2025/01/26(日) 16:34:30.01ID:5eSvLi730
サラマンダー沈めることも出来るからあいつら別に火山必須じゃないよな
2025/01/26(日) 16:34:49.40ID:MahgfQnb0
記憶って全部集めるとなんか特典ある?
2025/01/26(日) 16:35:55.98ID:GmnNaOs10
>>853
あの時のジャンヌさん見えそうで見えない
2025/01/26(日) 16:36:42.94ID:tdU03Sr/0
>>857
あるから全部集めとけ、後悔はしない
2025/01/26(日) 16:37:07.20ID:+8tn06B90
>>857
最強武器手に入る
2025/01/26(日) 16:38:13.16ID:GmnNaOs10
>>857
集めんと幻影七英雄に挑めないんじゃなかったか(=七英雄アビと最強武器入手不可)
2025/01/26(日) 16:44:21.10ID:46V0nGVb0
サラマンシングで七英雄倒せた~
トカゲにリバティスタッフ持たせておくと安定したな
2025/01/26(日) 16:51:53.53ID:63vS6N650
新規とか中盤辺りまでサラマット行かんだろうにジャンヌもクリームヒルトもチグハグな閃き適正なんとかしてくれかな
2025/01/26(日) 16:54:41.16ID:56Q5p/aiM
生命の限界を超えたドロップリング3個の力、見せつけてくれるわ!
2025/01/26(日) 16:56:21.07ID:+b/4CIoL0
子供と子ムー年代放置しちゃった
どうしてたんだろう
2025/01/26(日) 16:57:42.13ID:GmnNaOs10
子供○世と子ムー○世
2025/01/26(日) 17:13:05.86ID:RH5+qb0h0
アマゾネスの閃きが多様性ありすぎるのは原作からだし仕方ねえべ
2025/01/26(日) 17:15:38.38ID:mSDTgewK0
できないことをわざわざ長時間かけて無理やり引っ張って再生数だけ稼ぐバカな配信者が増えたな
869 警備員[Lv.20] (ワッチョイ 17ab-6AoA [110.130.215.173])
垢版 |
2025/01/26(日) 17:20:01.83ID:fTF0xXKg0
トリトーンってワイリンガ湖でも出なかったっけ?
ってそれはアルビオン先生だったか。
コムルーン海峡以外でも見た気がするんだよな。氷湖だったかな。
2025/01/26(日) 17:20:08.17ID:VirbgtvC0
小ムーと子供で子孫を残してたのか
2025/01/26(日) 17:22:44.20ID:n7NTe1yo0
元々アマゾネスは1名除いて槍使わせときゃ良いようになってたと思うんだが・・・
リベサガでは原作みたいに弓が得意とか言い出さなかったよな?
同じ中盤ぐらいの加入ならデザートガード辺りの方が色々・・・
2025/01/26(日) 17:22:56.46ID:Z1xP85DZa
子供は別人なんだろう
2025/01/26(日) 17:23:23.36ID:nJb5O6FL0
>>869
氷海に居るから
スービエ倒さずに出直すで何回でも会える
2025/01/26(日) 17:25:03.66ID:Z1xP85DZa
デザートガードさんはひたすらパリイする仕事があるから……
875名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.20] (ワッチョイ 17ab-6AoA [110.130.215.173])
垢版 |
2025/01/26(日) 17:29:25.42ID:fTF0xXKg0
デザートガードの得意武器はホーリーオーダー以上に分らん(笑)
ホーリーオーダーはとりあえず剣か槍か斧って解るけど、デザートガードって弓もいるんだろ?
2025/01/26(日) 17:30:44.68ID:VirbgtvC0
七英雄って海を支配したいスービエとヴィクトール運河を抑えてるボクオーンとヴィクトール運河から北上したら北バレンヌにたどり着くけど
七英雄同士で争う可能性はなかったんだろうか?
2025/01/26(日) 17:31:09.09ID:yx6Cco5e0
テンプレプレイ防止、遊ぶたびに展開が違うを演出するために
クラス内で得意武器がバラバラなのは意図的にやったみたい
2025/01/26(日) 17:31:41.37ID:nJb5O6FL0
>>875
居ない
剣3、凡庸5という恐るべき無能っぷり
879名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.20] (ワッチョイ 17ab-6AoA [110.130.215.173])
垢版 |
2025/01/26(日) 17:32:41.20ID:fTF0xXKg0
>>878
それだけ見るとノーマッドの方が優秀に思える
2025/01/26(日) 17:34:23.01ID:kzl4S4d30
今日始めた配信者も7000人見ていてた
サガ初プレイがアンサガだったというトラウマ餅は笑った
2025/01/26(日) 17:34:32.23ID:n7NTe1yo0
1人が剣タイプ2人が剣豪タイプ残り5人が半端タイプっすね・・・>デザートガード
ノーマッド男は1名除いて斧だから
斧の閃きという意味では武装商船団よりも優秀だったりする
2025/01/26(日) 17:35:53.96ID:bWp0ypqSa
七英雄っててんでバラバラに動いてるよな
好き勝手やってる三馬鹿はともかく他の四人は協力したらいいのに

というかロックブーケは回りくどい事してないでノエル兄さんに守護者倒してもらえ
ノエルなら倒せるだろ
2025/01/26(日) 17:37:43.55ID:/KhumsKe0
>>880
完全初見の反応は新鮮でいいな。原作知らないところもまた
2025/01/26(日) 17:38:07.12ID:wFKxrOSa0
ロックブーケにそんな知恵あったら
皇帝にブチ切れせずに塔の秘密を話して協力する報告に進めるだろ
2025/01/26(日) 17:38:42.24ID:2Ew2RDOy0
ロックブーケはワグナスやノエルに私だってやれるって見せたがってる所有るから
2025/01/26(日) 17:42:46.42ID:56Q5p/aiM
6回戦ってマイティヘルム2個手に入った。楽勝やな
2025/01/26(日) 17:44:35.52ID:wy7aiEMW0
アバダニ見殺しルート引いてて草だった
まあ普通はやっぱり助けようってなると思うわな
そういう所が癖強くてとっつきにくいと思われる所以なんだろうか
888名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.18] (ワッチョイ 0353-Myp5 [58.98.227.34])
垢版 |
2025/01/26(日) 17:45:14.32ID:7khdnIV40
>>869
アマゾンの水場に出た記憶がふっと蘇ったけど
それは原作の記憶だった
2025/01/26(日) 17:45:42.06ID:kzl4S4d30
>>883
初めのほうでこの人は(ネタバレ注意喚起した後
「私はハードル低いからコメントでこいつうぜーなって思ったらブロックする」言ってた
ちょこちょこ見てたけど酷い指示おじいないから反応楽しめそう
2025/01/26(日) 17:45:42.79ID:9YcAnOSra
ロックブーケはモンスター吸収によりアホになっている
2025/01/26(日) 17:46:35.78ID:Y7WJnVtb0
クジンシー:虚栄心を満たす為に帝国に喧嘩売って返り討ち
ボクオーン:巨大戦艦作って麻薬販売で金儲け
ダンターグ:強さにしか興味無い
スービエ:海の主に御執心
ワグナス:鳥化して頭までスカスカになり大空を駆け巡ってる
ノエル:街の管理をモンスターに任せ自分はサクザーと話しながらデザートガードと遊んでる
ロックブーケ:真面目に調査してたが守護者が倒せず行き詰まり守護者を倒せる者を囚われの姫ごっこしながら待ってる

あれ?馬鹿しかいなくね?
2025/01/26(日) 17:46:36.78ID:9YcAnOSra
>>886
幸運すぎや
最低1人は術師だろうから4つでええぞ
2025/01/26(日) 17:58:33.32ID:bWp0ypqSa
ロマンシングやるにおいて必須級……というか無いとかなりキツイのってウィルガード改ぐらいだよな
他は有り合わせでなんとかなる
2025/01/26(日) 18:03:17.94ID:6RIHeDAg0
身内、嫌われ者、ズル賢い奴、力こそパワーの脳筋の集まりだからなあ ワグナス、ノエルに人望が無さ過ぎたんよ(´・ω・`)
2025/01/26(日) 18:04:04.47ID:f6hPG+CP0
>>891
精神汚染されすぎた結果って感じかなぁ
2025/01/26(日) 18:04:46.03ID:2Ew2RDOy0
>>891
オアイーブ「今の七英雄はただのモンスター」
あんだけノエルノエル言ってたオアイーブが庇わないって相当だぞ
七英雄はもう死んだんだ
2025/01/26(日) 18:05:48.83ID:wFKxrOSa0
サグサーとオアイーブ勧誘して9英雄にしとけばなあ
まあこいつらもアホになったかもしれないけど
2025/01/26(日) 18:07:36.51ID:tdxzWXoM0
散々モンスター吸収しといてただの人間に負けるのかよと
2025/01/26(日) 18:08:13.96ID:2Ew2RDOy0
>>894
根本が吸収の法という、古代人感覚でも禁忌の手段取ってるからしょうがない
まともな手段なら、赤龍隊が全員参加しててもおかしくないし
2025/01/26(日) 18:08:36.93ID:mSDTgewK0
たまにはコッペリアのことも抱いてあげてください
2025/01/26(日) 18:13:22.39ID:mSDTgewK0
次スレ

ロマンシングサガ2 リベンジオブザセブン コッペリアを抱いて壊れたのは238回目
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1737882557/

https://i.imgur.com/Tsn39vc.jpeg
2025/01/26(日) 18:18:01.90ID:yx6Cco5e0
>>891
ボクオーンはオレオン海・北ロンギットの制海権も握ってて七英雄としては最大版図を占領してた大物だぞ
皇帝という相手が悪かった
2025/01/26(日) 18:20:13.64ID:56Q5p/aiM
富岳八景ゲー
2025/01/26(日) 18:21:43.54ID:mSDTgewK0
sagastage.jp/7heroes/images/img_character_18_modal.png
ダッチワイフもずいぶん出世したもんだ
2025/01/26(日) 18:24:01.73ID:YwvEeGU2d
ファンタジーらしいのにボクオーンだけ麻薬販売ってのが無駄にリアルな邪悪さなのが笑える
2025/01/26(日) 18:26:19.86ID:yx6Cco5e0
帝国が弱小国に落ちたのは、ボクオーンに制海権を取られて封じ込められたのが大きいですね
クジンシーは弱体化した帝国に便乗して攻めただけって形だ
2025/01/26(日) 18:28:25.50
七英雄のノエルとは幼い頃からの突き合いでした
2025/01/26(日) 18:28:58.20ID:HSehxH0e0
>>901
配信者を馬鹿にしてる奴の書き込みが死ぬほど頭悪い件
909名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.18] (ワッチョイ 0353-Myp5 [58.98.227.34])
垢版 |
2025/01/26(日) 18:30:29.17ID:7khdnIV40
>>901
おぉ、お前がスレ立てたか、よろしく頼むぜ
2025/01/26(日) 18:30:47.13ID:VirbgtvC0
カンバーランドって国力は高そうだしカンバーランドまで取れてたら皇帝が居なかったらボクオーンが天下統一しそう
2025/01/26(日) 18:31:15.61ID:DqhcArhT0
>>901
オツだー!
2025/01/26(日) 18:36:39.66ID:Ygf8EPOd0
南バレンヌ運河要塞、ステップ地上戦艦、カンバーランドも献上され予定
ボクオーンさん外交手腕・人望あり過ぎだ

性格的に、ヤウダのアト王も籠絡できそう
2025/01/26(日) 18:37:31.08ID:UkJLe3bsM
>>908
配信の話はするなってここで自分ルール振りかざす統合失調症患者だからね
頭の良し悪しじゃなく単なる病気だよ
2025/01/26(日) 18:39:27.71ID:tdxzWXoM0
国の形を呈しているのアバロンとカンバーランドとヤウダだけなんだよね…
2025/01/26(日) 18:42:13.79ID:mSDTgewK0
中身のない配信をしてるやつは総じてバカだろ
2025/01/26(日) 18:43:41.66ID:1T1nqqxgM
アバロンは帝都で帝国名はバレンヌ定期
2025/01/26(日) 18:44:54.16ID:9snh8xXk0
>>903
ヨーヨーならカンスト越えやぞ
2025/01/26(日) 18:45:34.34ID:s/MFLz790
でもいい仕事とか言ういかにもな集め方とその集めた人をハムスターさせるのは流石にアホじゃない?
2025/01/26(日) 18:47:05.32ID:2Ew2RDOy0
ハムスターは何でああなったんだって思うw
2025/01/26(日) 18:53:46.06ID:yx6Cco5e0
ワグナスのように膨大な魔力があるわけじゃないからでしょう
人間時代も魔法は長くつづきませんよ!みたいな話してたし
あまり得意じゃないぽい
2025/01/26(日) 19:03:09.03ID:9idEjqIVd
一瞬で滅ぶけど国境沿いにちゃんと兵士配置してて交易しやすそうな港町もあるしカンバーランドが一番住みやすそうではある
2025/01/26(日) 19:03:30.85ID:/dcY+bWUM
九州の方から来ました (うっすら佐賀感)
2025/01/26(日) 19:04:13.66ID:gm8zOF2y0
ゴブリンでも使えるようにハムスターになったと思えば絵面も面白いしわかりやすい良改変かな
2025/01/26(日) 19:05:09.33ID:Mg6WYwHG0
>>728
あ……(答え合わせ完了

>>730
リベサガは見た目が若返ってるから……

>>885
しょうもない意地で自滅してたら世話無いよな

>>887
ドラクエみたいにやり直しが効いたりしないからね
925名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.15] (ワッチョイW 8622-ecMr [2001:268:725b:ad0c:*])
垢版 |
2025/01/26(日) 19:05:30.16ID:xSVHQ9dK0
クジンシーがほんと余計なことしなければアバロンの周りにはウォッチマンやゴブリンがいて囲めてる状況を維持できたのに
2025/01/26(日) 19:07:27.01ID:s/MFLz790
学校もあるしな
2025/01/26(日) 19:09:22.33ID:kzl4S4d30
>>901
乙乙です
2025/01/26(日) 19:14:18.02ID:yx6Cco5e0
ボクオーンの経済封鎖でバレンヌ帝国は終わってたのよね
クジンシーの襲撃がなくてレオンヴィクトールジェラールが頑張っても、
そのあとの代の凡帝愚帝の時代に終わってた
929名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.20] (ワッチョイ 17ab-6AoA [110.130.215.173])
垢版 |
2025/01/26(日) 19:19:23.56ID:fTF0xXKg0
バレンヌ帝国がある南北バレンヌとカンバーランド、それにヤウダ以外は
支配者つううか有力な者が実行支配してる地域って感じはするな。
ナゼールはサイゴ族が昔から支配、北ロンギットは武装商船団が住み着き、
ステップはノーマッド、メルーは有志の野郎共。
それ以外のルドン、南ロンギット、サバンナ、コムルーン島はこれと言った支配者が居ない。
2025/01/26(日) 19:25:17.44ID:MA/Rskaw0
地政学的にはとか適当なこと言うと
気候穏やかで内海外海あって
南からの侵略は山に守られて宝石出る鉱山がある
南バレンヌが1番発展する
北バレンヌの蛮族に占領された
2025/01/26(日) 19:26:27.31ID:kzl4S4d30
OPのモブ戦闘ってソーモンに侵攻したクジンシーに
ボクオーンがスプリガン貸したってことかしら
その後「帰って来た」って入るけど
2025/01/26(日) 19:33:10.02ID:e2MVfXEE0
クジンシーが襲来する前でもレオンは運河要塞に何も対応してなかったんでしょ
何してたん?エッチマン退治くらいしかしてない
2025/01/26(日) 19:34:34.17ID:rHdEGGPa0
ソーモンに関してはちょっとわからんのよね
レオンがソーモンのクジンシーが危険な奴だと~とかのんびり構えてるけど
領内の港町占拠されてるのにアバロンに攻め込まれるまで何もしなかったってのが
あるいはすでにソーモンには独立されてたとかなのだろうか
2025/01/26(日) 19:35:31.47ID:yx6Cco5e0
帝国とは名ばかりの小国にまで落ちてしまったんで、それどころじゃなかった
ゲーム開始時は支配地域はアバロン周辺しかない
2025/01/26(日) 19:36:19.27ID:XE8iCriZ0
運河要塞って地政学的には超要所だな
あそこおさえれば海賊は身動きとれんし
2025/01/26(日) 19:37:06.33ID:yx6Cco5e0
原作の方ではヴィクトール運河を掘った老人がまだアバロンで在住してるからして
ヴィクトール運河を失ったのはレオンよりちょと前くらい
2025/01/26(日) 19:39:07.36ID:XE8iCriZ0
ボクオーンはマジでモンゴル帝国くらい強かったのかもしれんね
2025/01/26(日) 19:41:40.94ID:jJrpQO6j0
百獣の小手が優秀だからまず5個集めないと
2025/01/26(日) 19:42:16.38ID:yx6Cco5e0
ゲーム開始時のアバロンは兵隊もゴブリンに負ける程度の弱兵ぞろい
カンバーランドやヤウダのが軍事力ははるかに高い
2025/01/26(日) 19:46:29.68ID:XE8iCriZ0
ダークノヴァで壊滅する配信見ると気持ちいい体になってしまった
クジンシーのせいだぞ
2025/01/26(日) 19:47:52.21ID:WCVHaTfW0
初見のデスレインからしか得られない栄養素
2025/01/26(日) 19:54:13.98ID:VQbqXs+z0
ヤウダはあれでワグナスの部下と戦争して膠着状態になるぐらいには軍事力有るからな
2025/01/26(日) 19:57:16.56ID:n7NTe1yo0
詩人が皇帝レオンの時代はアバロンのみの小国に成り下がっていたって言ってなかったか?
つまりレオン帝の時点で既にソーモンは独立してて帝国の領地ではなく
ソーモンでクジンシーが何をしたかとかの情報がちゃんと入ってなかったんではないかと
2025/01/26(日) 19:57:24.28ID:VirbgtvC0
ゲーム的にアバロンの隣町がソーモンだが実際は小さい村や町が間にあるんだろうな
2025/01/26(日) 19:58:41.51ID:yx6Cco5e0
殿「帝国などなにするものぞ」
家臣「帝国と事を構えるのはともかく」

ヤウダの軍事力の高さと自信がわかる
あの巨大な城を見ると帝国正規軍隊では勝てそうにない
2025/01/26(日) 20:00:33.85ID:VirbgtvC0
>>943
ソーモンにはソーモンの領主が居たんだと思う
というかクジンシーの館がその領主の拠点だと思うクジンシーが館作ってたら絵面があれだし子供の日記あるしボロボロなのもそこで争ったって考えたら
2025/01/26(日) 20:02:43.65ID:Mg6WYwHG0
>>940,941
愉悦部がおる
2025/01/26(日) 20:09:29.12ID:MUZb3S5v0
レオン帝の間に魔物の勢力が増してソーモンや運河との接続が途絶えたんだろうけど
その凋落の割に民衆やフリーファイターからのウケは凄く良いんだよなレオン
軍としては弱いから領土は広く守れないけど少数精鋭で遊撃だけは超一流って感じなのだろうか
2025/01/26(日) 20:11:18.00ID:VirbgtvC0
レオンは生まれてるだろうが即位したのいつからか分からないしなレオンの親父が凡人で長生きならレオンが即位して数年かもしれない
2025/01/26(日) 20:12:02.23ID:Po7vtOEX0
俺性格悪いから
自分が苦労したところ感想や配信で同じく苦労した・しているの見ると嬉しくなる
2025/01/26(日) 20:14:03.61ID:wFKxrOSa0
デスレインって紫🐜しか使ってこないと思ってたから
ロマンシングでドレッドが使って来た時はたまげたわ
2025/01/26(日) 20:15:42.62ID:C6eHUsnQ0
サラドレクリアまで攻略法見なかったからデスレイン含めて十分楽しめたわ
2025/01/26(日) 20:18:08.38ID:n7NTe1yo0
むしろレオン帝になる頃にはソーモンも運河も既に手放してたんじゃないかね
特に運河の方は生きてる内にもう一度とか言ってる老人がいた気がするから
手放してそれなりに年月が経ってるように思う

レオンが率いるようになってからモンスターをどんどん討伐できるようになり
民衆やフリファ達から支持を得たと考えた方が辻褄は合うんじゃないかと
2025/01/26(日) 20:19:00.29ID:kzl4S4d30
>>950
Vに簡悔精神
俺もそうだよ(ニッコリ)
2025/01/26(日) 20:19:43.31ID:f6hPG+CP0
帝国歴1000年
その1000年の歴史はほぼ不明なんよな
わかっていることは全盛期の時は北バレンヌ、南バレンヌ、カンバーランドあたりまで領地だったぐらい
2025/01/26(日) 20:20:34.76ID:bNkqmXY70
年表見てると各皇帝の成果ってすべて就任した年内だけで達成してるんだな
世代ごとに30年くらいかけてると思ってたわ
2025/01/26(日) 20:21:08.32ID:/dcY+bWUM
772年だけ
2025/01/26(日) 20:23:33.18ID:e2MVfXEE0
帝国令第772?
2025/01/26(日) 20:24:05.39ID:VirbgtvC0
>>956
そこは仕様で何年も掛かってると解釈してるそもそも移動だけでもそれなりの時間居るだろうし
2025/01/26(日) 20:25:00.68ID:LBQdaat30
そういや帝国歴って既に1000年もあったんだったか
やっぱりレオンとヴィクトールが上向きに勢い付けてた解釈のほうがしっくりくるかも
運河はまあネーミングライツ的なアレか
2025/01/26(日) 20:25:28.62ID:f6hPG+CP0
本来ならアバロンからヤウダに移動するだけで数ヶ月ぐらいはかかってそうだしな
2025/01/26(日) 20:25:49.38ID:/dcY+bWUM
>>958
ガチで勘違いしてた
2025/01/26(日) 20:26:42.35ID:gm8zOF2y0
原作は字幕で1年かかってたけどご想像にお任せしますにし変えたと思ってる
2025/01/26(日) 20:27:06.43ID:lu8PjilB0
字幕あったら1年経過する設定は消さないでも良かったよな
1001年最終皇帝が1年の間で10地域支配して7英雄全員殺す化け物になってる
2025/01/26(日) 20:27:56.74ID:9YcAnOSra
インタリオリングが即死耐性あれば良いのにな
即死耐性はポーカーフェイスだけ?
あと石化も
2025/01/26(日) 20:28:15.14ID:s/MFLz790
まあ皇帝ならそのくらいは...
2025/01/26(日) 20:28:58.73ID:qWRt16kI0
デスレインは紫蟻でびっくりしたけど
ドレッドの方はネレイドの胸と服のおかげか半壊くらいで済んだ
2025/01/26(日) 20:29:38.19ID:f6hPG+CP0
序盤から最終皇帝はクジンシーが1年も経たずに復活することになるなw
2025/01/26(日) 20:30:04.00ID:VirbgtvC0
ネレイドは綺麗なお姉さんなのになぜオバサン扱いされてしまうのか?
2025/01/26(日) 20:30:07.58ID:s/MFLz790
ネレイドっておっぱい大きくていいよね
971名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.33] (ワッチョイW 9686-dlm4 [240b:11:5240:d700:*])
垢版 |
2025/01/26(日) 20:31:15.76ID:iq7JrKdZ0
サガフロ2いつ出るのー
2025/01/26(日) 20:40:35.82ID:mSDTgewK0
ネレイドは身体だけの女
2025/01/26(日) 20:41:58.34ID:s/MFLz790
>>972
974名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.3][新芽] (ワッチョイW a2e3-vtO7 [2400:2200:6c2:f0c4:*])
垢版 |
2025/01/26(日) 20:42:19.20ID:vtuKUgcl0
ネレイド海女踊り子ってなんかキャラ被りしてないか
踊り子が人魚要素と海女要素をまとめてもってっちゃったような
2025/01/26(日) 20:43:48.91ID:ZFmhP1jl0
イーリスは総排泄孔?
2025/01/26(日) 20:45:22.59ID:XE8iCriZ0
キャラかぶりは大体忍者と鍛冶と踊り子が悪い
977名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイW b28d-ecMr [2001:268:99a1:666d:*])
垢版 |
2025/01/26(日) 20:48:33.06ID:ee3+ynvl0
SFCは地上戦艦が草原を走行(航行?)してたけど
今回は固定みたいだし戦艦の意味が分からんな
あれ何なの?
もしかしてボグオーンが軍オタで戦艦がかっこいいから作ったのか?
2025/01/26(日) 20:49:44.95ID:QLsCY1hd0
>>977
1回動かすとステップの背景で動いてるぞ
2025/01/26(日) 20:50:03.73ID:eauY5BZp0
戦闘中の背景で走り回ってたような
2025/01/26(日) 20:50:12.42ID:VirbgtvC0
>>977
一応動いてるシーン無かった?
2025/01/26(日) 20:50:25.09ID:s/MFLz790
>>977
ノーマッドに乗って開幕突撃してみろ
動いたぞ
2025/01/26(日) 20:52:40.47ID:XE8iCriZ0
ノーマッドに乗る(意味深)
2025/01/26(日) 20:52:59.76ID:28b9VFi70
>>945
イーストガード(武士団)が優秀&有能なんだろうな。
帝国にはセキシュウサイの一族(と思われる)が仲間として派遣、応援に来てるが
それ以外のイーストガードも、セキシュウサイ一族並みの剣豪揃いなのだろう。
2025/01/26(日) 20:53:29.50ID:hqhgkbKm0
動いてたのか〜…
地上戦艦に乗り込む代で、直前にイベント急いで進める(合間にステップで戦闘しないくらい急ぐw)せいで知らんかった…
2025/01/26(日) 20:59:34.26ID:GMtDxfw90
ロックブーケたんが可愛いから買った
2025/01/26(日) 21:15:05.31ID:qWRt16kI0
>>974
海女ちゃんは被ってない
2025/01/26(日) 21:18:53.10ID:MA/Rskaw0
>>880
あのおばさん
予習するから楽しみはないよ
予定されたババアリアクションを楽しむならいいけど
988名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.15] (ワッチョイW 8622-ecMr [2001:268:725b:ad0c:*])
垢版 |
2025/01/26(日) 21:20:29.68ID:xSVHQ9dK0
あれ人力とは思えないくらいに背景の戦艦けっこう早く動いてるんだよな
2025/01/26(日) 21:35:34.87ID:XE8iCriZ0
この世界の人力は大抵やばい
2025/01/26(日) 21:50:22.72ID:B4gD+uP00
地上戦艦が最初道を塞ぐ感じになってるのはあのイベント起こさせるためなんだろうな
2025/01/26(日) 21:52:37.26ID:DqhcArhT0
地上戦艦に乗り込まれないようバリアを張ってる
2025/01/26(日) 22:06:47.39ID:P74pUZ4d0
踏破性とかなさそうな戦艦なのにあんな凸凹した土地走り回ってるの謎すぎる
2025/01/26(日) 22:10:44.80ID:yx6Cco5e0
>>984
ちなみに地上戦艦が動いた後では草原での戦闘シーンでも
背景にちゃんと巨大戦艦が走行してるのが映るので一度見てみるといい
2025/01/26(日) 22:14:43.34ID:SJS/sM0u0
原作はステップに凹凸なかったから仕方ない
995名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.26] (ワッチョイW aff3-wFJI [150.249.79.206])
垢版 |
2025/01/26(日) 22:19:50.70ID:DNe4QKLM0
>>974
人外、ロリ、エロで全く需要が違う
魔法、魔法、小剣
淡水、海水、海水
被ってる要素どこ
2025/01/26(日) 22:20:59.92ID:s/MFLz790
淡水は抜ける
2025/01/26(日) 22:22:02.52ID:hqhgkbKm0
>>993
了解

知らんくて全然動かんやんって思ってたw
原作で大草原を走行中の地上戦艦に接触して一歩後退するのを楽しんでたが、まぁあの再現は色々無理だよね
2025/01/26(日) 22:28:35.45ID:6DCSknWb0
1000ならソフィア誘拐。トーマきゅんでもいい
2025/01/26(日) 22:29:14.33ID:Erqd4VJcd
踊り子は体術レベル上げてクアドラプルさせても笑えるけどネレイドは腕力低すぎてネタにもならんからな
2025/01/26(日) 22:29:27.85ID:mSDTgewK0
1000ならソフィアの尻を撫で回せる
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1日 13時間 22分 17秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。

▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/

▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況