X

エンダーシリーズ総合 チャプター:6 【ENDER LILIES/MAGNOLIA】

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2025/01/26(日) 03:46:50.21ID:GkiDYSgF0
>>21
Bエンドについては、仲間達に了承を得たのかね?
29名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 3e60-ecMr)
垢版 |
2025/01/26(日) 03:53:47.83ID:YU3nnGVq0
>>21
最後2人が振り返るシーンの先におるんやろ多分
モトリー君はあのままでも幸せならあのまま天寿まっとうするか人型ホムンクルスにでもコア移植とかしてもらいそう
道中会話的に本人は別にそこまで人間じゃ無くなったことに悲観的な感じじゃなかったし蜘蛛のままでも幸せな余生は送れそうな気はする
30名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 3e60-ecMr)
垢版 |
2025/01/26(日) 04:01:08.14ID:YU3nnGVq0
>>28
そこはちょっと描写欲しかったよね
まぁ永遠の命とか拘ってそうな連中でもないし合間に合意は得て入ると思うけど
他のホムンクルスも1人除けば死にたくない!永遠に生きていたい!みたいなのはおらんかったし
まだ正気なモブホム達はちょっと疲れきってて無気力なのが大半だったから死の雨が止んで復興後に事実知ったらどう思うかわからんが
31名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW e3b9-/SuV)
垢版 |
2025/01/26(日) 04:58:30.31ID:eTFK/92O0
いちおつ
これまだ元凶のフロストの領主出てきてない辺り追加アプデでCエンド来そうだよね
2025/01/26(日) 04:59:08.84ID:9wM9jsbv0
エンダーって言われると、ホイットニー・ヒューストンの歌かと思う
33名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5e61-PLBo)
垢版 |
2025/01/26(日) 05:51:31.66ID:x+Ch9P710
デクランの館だけコンプリートマークつかないんだけどなんかあんのこれ
マップは全て青色なってるから見逃しはないと思うんだけど・・・
2025/01/26(日) 06:12:00.09ID:hyx7z8KR0
あり得る可能性としてはマップの出入り口だけチラ見して部屋の中に入ってないとか?
2025/01/26(日) 06:33:34.39ID:nylbPW420
よーく見たら入ってない部屋あるよ、俺もあった
2025/01/26(日) 07:02:19.90ID:/JxKb0Di0
とりあえず一回クリアできた
エンディングAだけど瞳と根源の地に入れてないゾーンが残ってる
旅巫女ちゃん早く調べて
37名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 7ade-5sng)
垢版 |
2025/01/26(日) 07:33:46.52ID:xTQaDL6G0
https://dec.2chan.net/up2/src/fu4560786.jpeg
なんか倒したら固まって進まないし外にも出れなくなった⋯
2025/01/26(日) 07:34:52.12ID:KV1dtPrs0
確かDLC出す言ってたから敢えて伏せてる情報はありそう
2025/01/26(日) 07:36:39.69ID:/AOYfC4Q0
魔術学院のワープまみれなんかは明らかに「誰もが思いつくけどつまらないからあえてやらなかった」ってやつだな
2025/01/26(日) 07:57:06.92ID:U3DtuGCpa
ギミック的には悪くないけどMAPが不親切過ぎるんたよな…

これを表示すべき
https://i.imgur.com/HLVJ8aa.jpeg
2025/01/26(日) 07:58:54.67ID:/JxKb0Di0
https://imgur.com/a/eqN2aQx
前スレ910に同じくここがどうしても壊せなくて放置してたけど
壊せるって話を見てトライしてどうにか進められた
おかげでBエンドも見れたわ
そしてそれでも根源の地がコンプせず最大HPのトロフィーが取れてないわ
見えてるマップは全部青なのにな
2025/01/26(日) 08:00:36.90ID:hyx7z8KR0
インディーのRPGだと割と見るっちゃ見るよね2択か3択のワープが続くエリア
このジャンルだと珍しいと思うが
2025/01/26(日) 08:04:35.48ID:esI/NE9/0
エンディングにリリア絡んでないしC追加はほぼ確でしょ
2025/01/26(日) 08:14:44.69ID:EgiV8Q4a0
何度リトライしてもライラック可愛いから飽きない
リリィはもう壊れ物のように大切にしなきゃ(使命感)って感じだけどライラックは頭揉みくちゃに撫でてびっくりさせたくなる
2025/01/26(日) 08:15:34.77ID:b4RWTB770
前作よりあれやこれや詰め込んだけど良くも悪くも
取捨選択が上手くいってない気がする
明るい雰囲気なのは好きだけど
46名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW f6ea-XkWu)
垢版 |
2025/01/26(日) 08:16:50.20ID:zvOQZluI0
>>41
もう1回その画像の周りを調べて見たら?隠しだらけだぞそこ、後は根源のマップ左下に行っていないところがあるんじゃないか?よく見てみろ白い境界で区切られてないかもしれん
2025/01/26(日) 08:19:05.18ID:/JxKb0Di0
全部終わったー
ラスボスが拍子抜けだったから
DLC来るならその辺カバーしてくれんかな
工場のヴェルグリンドが一番キツかった
2025/01/26(日) 08:32:34.05ID:o0Wtij7v0
ボスの再戦モードは欲しいな
どのボスにどのスキル持っていくと有効だとか考えたいけど今のままじゃとてもやる気になんない
てかこのゲームスキル相性めちゃめちゃあるよな。
スキル変えずに攻略しようとするのはたぶんあんまり良くない
2025/01/26(日) 08:38:23.75ID:CjZaIQNx0
New game+も欲しいな
銃のメインほとんど使わなかったから、そっち使いつつ2周目したい
2025/01/26(日) 08:45:29.09ID:DWSldsl50
ブラステで地味に便利だったのがビルドプリセットが8種ぐらい登録できることだった
終わったからもういらないけどもし最初からそれがあったりしたら神ゲーだった
でもこのゲームベンチでしか構成変えられないからな
そこも変えて良いんじゃねとは思う
2025/01/26(日) 08:46:12.90ID:KtC79uRaa
>>48
相性もろともぶっ壊すWリピート様よォ!
2025/01/26(日) 08:47:52.86ID:I8jJQn0k0
今のところ面白いけど、オートスキルは火力調整して別枠にしてほしいとも思った
同じホムンクルスのやつは同時使用できないし、魅力的なやつがあっても4枠だと全然使い切れなくて勿体ない
ネズミも早速下方されるそうだし、初期のVer.だからまだまだ調整入りそうだけどね
今のところ、あれは徹底して遠距離かスルーするかでまともに相手しちゃ駄目なやつ
53名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW b6dc-7SvC)
垢版 |
2025/01/26(日) 08:51:31.04ID:VWUm+fKC0
シェルの説明読み飛ばしてパリィ出来るのしらずに魔女も使わずにトロコンしてしまった
我ながらゲーム下手というよりアホだわ
2025/01/26(日) 08:52:57.62ID:/+ERTvnq0
ボス再戦とNew game+、ついでにボスラッシュもアプデ予定に記載されてます…
2025/01/26(日) 08:55:05.36ID:ahRARZ1Ja
>>54
ひゃっははぁぁ!!!最高過ぎるな
最初から搭載しとけよとは思うけどアプデで追加された方がひゃっはー感あるな
2025/01/26(日) 08:58:23.52ID:ahRARZ1Ja
>>52
そもそもオートスキルってレリック枠で良くねとは思う
2025/01/26(日) 08:58:45.67ID:H+Dbpaa20
おそらく想定の範囲内だとローナがぱっと見た印象の10倍くらい強かった
2025/01/26(日) 08:59:10.80ID:02s5+zfgd
ネズミなんて初見はきつかったけど
生体研究所の時はなにもさせずに殺せてたぞ
カスタムで体力弄ってたらヤバイだろうけど
2025/01/26(日) 09:01:39.05ID:lKigOBXw0
スキル解放するとフレーバーテキスト読めなくなるのアプデで変えてほしいな
スクショしとけばよかった
2025/01/26(日) 09:01:46.77ID:ahRARZ1Ja
エンダー熱冷めやらぬ内にナインソール始めたけどこっちも滅茶苦茶面白いな
アプデまでの繋ぎにおすすめや
2025/01/26(日) 09:10:04.61ID:I8jJQn0k0
前作と比較するとスキルセットしたほむほむの名前覚えづらいから、
メニュー画面のいい感じのところにもうちょい表示してくれんか?
登場人物が多いのもあって、現状のUIだと目に入りにくくて非常に覚えづらい
62名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW b6dc-7SvC)
垢版 |
2025/01/26(日) 09:10:58.27ID:VWUm+fKC0
面白かったけどラスボスが地味だったせいで世界観が小粒に思えたなあ
ラスボスなんかデカくて化物染みてて見た目からこいつは世界のために倒さなと思わせてなんぼだなと前作振り返って感じた
2025/01/26(日) 09:13:53.62ID:9xcYCRo7a
Bエンドの肩透かし感やばいよな
前作Cが良すぎたのもあるけど流石にDLCでED追加はあると思う
2025/01/26(日) 09:17:58.76ID:/JxKb0Di0
スキルとレリックの設定をルート攻略用とかボス用とか保存できると助かるなあと思った
65名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW b6dc-7SvC)
垢版 |
2025/01/26(日) 09:22:41.94ID:VWUm+fKC0
>>64
確かにそれめちゃくちゃいいね
スタイルABCとかプリセット組めてステージ毎に最適な組み合わせを考えさせると捨てキャラいなくなりそうだし次回作があればやってほしい
2025/01/26(日) 09:31:15.78ID:CjZaIQNx0
道中はずっと報酬アップ系つけて、ボス戦だけダメアップ系にしてたな
レリック10個以上装備したかった
2025/01/26(日) 09:50:12.64ID:k++wduXI0
レリック10個まで、は正直謎だった
だったら店頭の魔導管第二弾は別に必要なかったんじゃないかとも思う
容量が微妙に余る
68名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9723-N+ua)
垢版 |
2025/01/26(日) 09:52:14.97ID:fNBUHdGW0
カスタムオール2だと難易度が完全にエルデンリングだな
ゴラムに30分もかかったわ

だが面白い
この上の難易度に予兆無しと結界縛りがあるけどさすがに無理ゲ
2025/01/26(日) 09:55:40.46ID:w31cOv/La
>>67
一応コスト高いレリック全付けしたら丁度埋まるようになってる
2025/01/26(日) 09:55:52.01ID:H+Dbpaa20
ここ入れそうだけど入り方わかる人いる?
https://i.imgur.com/fgoqbNE.png
2025/01/26(日) 10:05:35.52ID:+kAQ8rgz0
>>70
真上の部屋の左端からいける
72名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7b3b-BirE)
垢版 |
2025/01/26(日) 10:06:19.62ID:UIzqmF7Q0
>>70
隠し部屋の上の部屋内の左端をガラムで掘る
2025/01/26(日) 10:06:50.92ID:lKigOBXw0
上の部屋の人形ちゃんのセリフが実はヒントだった
2025/01/26(日) 10:09:00.40ID:+kAQ8rgz0
>>62
ぶっちゃけ穢れの王はクソボスだし巨大系ボスはつまらなくなりがちなんだよなぁ
だからマグノリアは人型ボスをラスボスにしてくれてよかったと切に思った
2025/01/26(日) 10:09:52.71ID:cVSyNuv60
スキル画面で見れるムービーのノラ奥義っていつ使えるんだろ
なんか指輪装備してるしてない両方とも違うエフェクトに見える
2025/01/26(日) 10:11:11.87ID:YNH3sKcta
何だかんだおもろいボスって慣れパリィでしばけるボスだよな~
ラスボスとかいい感じや
2025/01/26(日) 10:12:37.66ID:+kAQ8rgz0
>>4
俺はむしろリリーズがホロウナイトの劣化版って印象が強かったな
その点今作は接触ダメ無し、装備や状態異常の追加でホロウナイトとは上手く差別化できてる
2025/01/26(日) 10:14:57.97ID:H+Dbpaa20
>>71
>>72
調べたつもりになってた
ありがとう
79名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f6ee-AkjA)
垢版 |
2025/01/26(日) 10:17:18.23ID:41D7+CPu0
ギルロイ戦は面白いけどラスボス感はまったくない
中間管理職がラスボスになった感じ
2025/01/26(日) 10:23:39.19ID:CjZaIQNx0
Bルートはもう一戦か、もう一ダンジョンあるかと思ってた
2025/01/26(日) 10:25:33.66ID:YNH3sKcta
中間管理職くそ腑に落ちて草
2025/01/26(日) 10:26:11.42ID:gO6C9Mwb0
>>59
スキルセット画面で性能とフレーバー切り替えられるよ
スキル解放画面でも奥義解禁までは切り替えられる
ちょっと分かりづらいよね
2025/01/26(日) 10:27:11.08ID:N2najd+20
マップ埋めといえば地下水路のとこで青くなってたせいで
糸で右上に行けるの最後まで見逃してたとこあったな
2025/01/26(日) 10:29:01.88ID:CjZaIQNx0
ヨーランが真ラスボス化すると思ったらイベ死したな
フロストとミリアスどっちの頭首も悪者ではなく狂ってたのデクランくらいだったか
2025/01/26(日) 10:29:59.98ID:YNH3sKcta
結構取り逃し発生するし全体マップあるとだいぶ捗るよな

企業系wiki笑さんに頑張ってもらうしかない
2025/01/26(日) 10:30:45.37ID:YNH3sKcta
デクランさんはエチエチの館作ってくれたので無罪放免
2025/01/26(日) 10:31:43.72ID:CjZaIQNx0
インディーゲーで詳しい攻略サイトがあるのはまぁ助かるっちゃ助かるが
今作は見なくてもコンプしやすい作りだったな
取り逃しも発生すると聞かないし
88名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW aa18-J48q)
垢版 |
2025/01/26(日) 10:32:29.49ID:3N499DiW0
アベリアどこ行ったんだったか
2025/01/26(日) 10:33:23.57ID:H+Dbpaa20
デクランを元にして作ったにしては色々違い過ぎるリュサイさん
2025/01/26(日) 10:35:47.73ID:+kAQ8rgz0
>>87
メトヴァニはクリア後攻略サイト見て取り逃した要素回収するのがお約束だったけど今作は自力で100%コンプできたのが嬉しかったな
マグノリアのマップの仕様は今後のメトヴァニの基準になって欲しいと思うくらいよく出来てる
2025/01/26(日) 10:36:55.20ID:H+Dbpaa20
前作から相変わらずコンプ済みエリア表示してくれるのは助かるけど灰色に戻る不具合だけ早く直して
92名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW e3b9-/SuV)
垢版 |
2025/01/26(日) 10:41:56.80ID:eTFK/92O0
2週目やっているけど初見より最終処理場のイモムシ弾幕地帯で死にまくっててワロタ
ここ雑に攻略しようとすると一気に難易度上がるのね
2025/01/26(日) 10:43:32.93ID:lKigOBXw0
>>82
ありがとう!スキルセット画面も見てるはずなのにただの思い込みだった
2025/01/26(日) 10:46:05.80ID:dnOJom6H0
故知の左に宝があるビリビリが3つ並んでて右からダッシュしてねって言ってそうなマップ
入り口のスペースだけでダッシュできて草
95名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr3b-XkWu)
垢版 |
2025/01/26(日) 10:46:40.54ID:yTZFxeIAr
ストーリー実はよく分かってない、分かってる人いるかな
2025/01/26(日) 10:49:14.02ID:rzkvbbRG0
Bエンド後にメニュー画面の画像変わってるの気付いたんだけどAエンドの時も変わってた?
ライラックは青の方が似合ってて好きなんだけど戻せないのかな
2025/01/26(日) 10:50:41.20ID:PG0ftxX20
地下水路のここだけ進み方が分からん…

https://i.imgur.com/nmgtE3A.jpeg
2025/01/26(日) 10:55:09.12ID:g9rqE15Da
>>97
企業系wiki笑 様のありがたい画像よ~
https://i.imgur.com/sryZ3Y2.jpeg
2025/01/26(日) 10:58:14.08ID:rzkvbbRG0
>>97
最終処分場から来るところ
2025/01/26(日) 10:58:22.49ID:g9rqE15Da
すまん見切れてたね…
直写メ撮ったから参考にしてくれ
https://i.imgur.com/7tfFiUN.jpeg
2025/01/26(日) 11:04:22.71ID:PG0ftxX20
>>98-99
ありがたい…これで浄化される…
2025/01/26(日) 11:05:46.74ID:pE5y+iVa0
中層まで来たけどジャンクって敵多いところで犬タックルが一番稼げるのかね?
下層のでかいやつも良さそうだったけど街の横の敵に犬で当たるだけで120くらい出るし気が楽だな
2025/01/26(日) 11:08:19.77ID:cVSyNuv60
今作は前作ほどあれだ スレに”濃い穢れ”が居ないな
104名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dfc4-nNRX)
垢版 |
2025/01/26(日) 11:13:53.65ID:boJllnma0
難易度トロフィーある?
前作トロコンしたけど5〜6戦連続やり直すのとかちとめんどうかなぁとも思ってる
イージーはちゃんとイージー?
2025/01/26(日) 11:21:23.48ID:HKf9Lh/y0
魔術学院の百合の花の近くにいる女ってリリィじゃね
話しかけると前作で聞いたことあるような曲が流れる
青いペンダントと黒い帯みたいの付けてるのもそれっぽい
2025/01/26(日) 11:21:58.20ID:KzNPpWPRa
>>102
特に急くつもりなければSP回収レリックつけて道中で溜まり次第奥義パナしていくのがおすすめや

序盤中盤に集中して稼がなくても奥義パナしの回収だけでストーリークリアには困らんくらいにはジャンク稼げるよ
2025/01/26(日) 11:22:35.48ID:NxPW8FvK0
>>104
難易度トロフィーは無いよ
イージーでもコンプ可能だしなんならカスタムで更に簡単にも出来る
デメリットはフラグメントっていう鑑賞コンテンツの解放通貨が稼ぎ辛いくらいかな
2025/01/26(日) 11:22:39.71ID:KzNPpWPRa
>>105
謎の巫女なんですけど😠
109名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1a60-AkjA)
垢版 |
2025/01/26(日) 11:27:38.32ID:P2XkIhc30
忘れちゃいけない
そもそもリリィは大量生産可能ってことを
2025/01/26(日) 11:28:15.05ID:hyx7z8KR0
フラグメントはまあ根源のあいつがいるから後からどうとでもなるっちゃなる
2025/01/26(日) 11:30:27.66ID:ogWjtKPG0
クリアしたけど上層のマップがコンプ出来ないのがもやる
112名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dfc4-nNRX)
垢版 |
2025/01/26(日) 11:31:02.07ID:boJllnma0
>>107
サンキュー
トロフィーに関係ないなら別にいいかな
買って見ますわ
2025/01/26(日) 11:31:42.49ID:cVSyNuv60
つまり一人くらい持ち帰ってもバレないってこと!?
2025/01/26(日) 11:32:10.60ID:R4jIyXe10
>>102
魔術学院の中央広場から左に行って壁に捕まってラーシュで稼いだわ
2025/01/26(日) 11:34:18.32ID:CjZaIQNx0
貰える服がもろにね・・・
2025/01/26(日) 11:36:46.32ID:hyx7z8KR0
>>111
上層もコンプマーク付くで、AB両エンド見てないとか、部屋の見逃しとかがあるんじゃね
117名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW f669-XkWu)
垢版 |
2025/01/26(日) 11:37:01.21ID:zvOQZluI0
リリィはお前らよりはるかに身体能力上だから抱きつかれた瞬間体が折れるぞ
118名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1a60-AkjA)
垢版 |
2025/01/26(日) 11:38:13.16ID:P2XkIhc30
リリィ本人
リリィの娘、孫、ひ孫
リリィと無関係の古の民の巫女の末裔
逃げ出したリリィズの一人
2025/01/26(日) 11:38:20.90ID:HV5yZD0C0
フロム脳に焼かれた奴多いんかな
中層から難しめじゃね?っておもう
2025/01/26(日) 11:38:22.82ID:TDWHPQiN0
前作主人公ですよ、を匂わせたいなら謎巫女に襲いかかったホムンクルスが見えない何かに両断されるようなイベントとかあってもいいんだしミスリードな気もする
121名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1a60-AkjA)
垢版 |
2025/01/26(日) 11:40:27.24ID:P2XkIhc30
Cエンド追加されても謎巫女の正体は明かされないだろうな
2025/01/26(日) 11:41:29.46ID:H+Dbpaa20
ちょうど黒騎士さんの外套纏ったらあんな感じになりそう感はある旅巫女さん
123名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1a60-AkjA)
垢版 |
2025/01/26(日) 11:42:23.89ID:P2XkIhc30
ルヴィこそ古の民の末裔で実はすごい力があるから根源だろうとどこだろうと自在に行ける
と思ってたら逃げ足がはやいだけの普通の子だった
2025/01/26(日) 11:42:40.65ID:qXZTJZqSa
>>119
Wリピートつけたら難易度ベリーイージーになるで
2025/01/26(日) 11:43:04.76ID:PG0ftxX20
>>119
中層が1番難しかった
特に縛らない普通のプレイだと物が揃うと攻撃が回復手段になるしダウンとか気にしないでゴリゴリ押せる
126名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW f669-XkWu)
垢版 |
2025/01/26(日) 11:43:26.45ID:zvOQZluI0
根源の奥に真のラスボスでもいるのかと思ってたけどそんな事はなかった
2025/01/26(日) 11:43:40.57ID:CjZaIQNx0
むしろ中層が一番難しいと思う
2025/01/26(日) 11:44:11.78ID:qXZTJZqSa
魔女入手が中層だからWリピート使えないのか……
129名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3373-nNRX)
垢版 |
2025/01/26(日) 11:45:09.16ID:W/eGQBRp0
リリィズより全体的に面白いと思うけどな
戦闘はかなり改良されてるし探索も快適だし
130名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW f669-XkWu)
垢版 |
2025/01/26(日) 11:45:12.87ID:zvOQZluI0
中層の回復召喚してくる魔女とボス4連戦が1番の山だよ
2025/01/26(日) 11:46:53.55ID:fDykjQ6sM
爆速ナーフ決定のネズミはなんか既視感あると思ったら、ブラッドボーンの赤蜘蛛だ…
最大POP数が決まってるから、下に落として分断してしまう手法が使えるのも本体倒せば消えてくれるのもまんまそれ
あの異常な探知範囲がないだけまだマシだが、飛びかかりの判定の残留時間が結構あるのも最大2連やってくるのも厄介
2025/01/26(日) 11:46:56.27ID:CjZaIQNx0
中層終わりのローナ仲間になると
別ゲーか?ってくらい回復回るしな
2025/01/26(日) 11:47:35.38ID:TDWHPQiN0
深く潜るにつれてルヴィの様子が不穏になっていくから追加があると見てる
2025/01/26(日) 11:47:48.42ID:o0Wtij7v0
自分は魔術学院かなり後回しにしてたから魔女ろくに苦戦しなかったけど
普通にやったらDPSチェッカーだからきついのか
2週目は先に魔術学院行ってみよう
2025/01/26(日) 11:48:59.84ID:5mNHnDSp0
>>130
工場のフロム好きそうなワンパンロボも中々だけどな
136名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9723-N+ua)
垢版 |
2025/01/26(日) 11:49:56.25ID:fNBUHdGW0
こんな穢れきった世界でも隙あらば影でセックスしてるのかガキはそこらじゅうにいっぱいなんよな
2025/01/26(日) 11:50:34.80ID:yqNzIqeV0
作品としては凄い良いんだけど
良すぎるが故にフラグメントで資料逐一解放しながら進めたくなってしまう…
結果的にフラグメントボーナスを最大の×2.50ブーストかけるために現実的なデバフかけるために
敵のダウン状態異常耐性と回復速度マックスに振り切ってるけど凍結させるまでのハードル上がりすぎたりして資料を人質にプレイの幅狭めてる感があるな

強いて言うならダウン耐性と状態異常耐性の調整は別にして欲しい
2025/01/26(日) 11:50:37.01ID:qXZTJZqSa
魔女メタは鎌で
4連戦はWリピートがメタやな
139名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df02-N+ua)
垢版 |
2025/01/26(日) 11:50:38.61ID:h5ngfid60
ヨーランは終盤で裏切るCV:石田彰っぽい存在かと思ってたから普通に良い人で逆に驚いた

そういやルヴィの相方って一回ちらっと出てきただけで特に言及されてないけど、あいつは一体何者なんだろうか
2025/01/26(日) 11:52:09.30ID:CjZaIQNx0
7号先に手に入れたから調律奥義で回復雑魚始末してたな
あの編はロケットパンチが3連になって強かった
2025/01/26(日) 11:56:58.76ID:TZUcFTkE0
距離取るほど辛いボスがほとんどでインファイトしたほうが楽
2025/01/26(日) 11:57:11.10ID:rzkvbbRG0
てか資料系はセーブデータ間共通でタイトル画面からも見られるようにしてほしい
クリアまで行っても全部解放する量集まらんし
2025/01/26(日) 11:59:51.14ID:TDWHPQiN0
魔女のお供は喚ばれたところにノラとロケット叩き込めば瀕死だしそこまで困らなかったな
どんどん距離詰めて斬りかかれるならロケットはDPSも出せるし万能
2025/01/26(日) 12:01:40.62ID:qXZTJZqSa
魔女メタ最適解はロケットだったのか…
一生懸命鎌振ってたわ
145名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dbe2-BUDM)
垢版 |
2025/01/26(日) 12:02:45.88ID:1pEjAGty0
刀はメインスキルに欲しかった…
146名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df34-nNRX)
垢版 |
2025/01/26(日) 12:06:33.87ID:kivwqtb80
>>145
ノラの剣モーションがほぼ刀みたいなもんだし要らないだろ
2025/01/26(日) 12:08:52.20ID:tNANlGiq0
メインスキルの銃はもっさりしすぎてな
2025/01/26(日) 12:10:14.85ID:0pUV3RVX0
リリィちゃんが歩き巫女になったってマジですか!?
2025/01/26(日) 12:12:08.87ID:+kAQ8rgz0
>>129
リリーズの正統進化でまさに理想の続編って感じ
2025/01/26(日) 12:12:36.00ID:qXZTJZqSa
今ナインソールやってるけどやっぱボス戦はsekiroみたいにパリィと踏み使い分けするのがいっちゃん楽しいな。パリィ音が爽快だと尚良し
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1883349636150419456/pu/vid/avc1/1280x720/v3WIk1OreTX58TX_.mp4?tag=12


マグノリアも戦闘楽しいけど何か今いちアクションゲーとしてホロウナイトとかの域に達せてないんだよな
2025/01/26(日) 12:14:33.72ID:+kAQ8rgz0
>>150
全2倍、リピート無しだと戦闘かなり楽しい
152名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1a60-AkjA)
垢版 |
2025/01/26(日) 12:15:17.66ID:P2XkIhc30
>>150
これがホロウナイトより難しいという噂の九日か
153名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dbe2-BUDM)
垢版 |
2025/01/26(日) 12:17:20.97ID:1pEjAGty0
>>146
いーや俺は7号で剣戟アクションしたいね!!
154名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW f669-XkWu)
垢版 |
2025/01/26(日) 12:17:37.75ID:zvOQZluI0
エンダーはどちらかと言えば雰囲気だと思うがな
2025/01/26(日) 12:19:17.83ID:CjZaIQNx0
Dead cellsやインティゲーみたいな高難易度は飽和してるからなぁ
死にゲーと一線引きたいって開発者が言ってたならまぁそれでいい気はするな
2025/01/26(日) 12:20:33.93ID:zg24BNBi0
エイドって最後まで瀕死時回復しか使わなかったんだけど
実はこれが強い!みたいなのってあったんだろうか
157名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1a60-AkjA)
垢版 |
2025/01/26(日) 12:20:43.04ID:P2XkIhc30
エンダリとどっちが難易度高かったかな
今回一番苦戦したのは魔女だが前作狂い騎士ウルヴほど苦戦はしなかった
2025/01/26(日) 12:23:14.90ID:+kAQ8rgz0
>>156
回復すると火力上がるやつが最強
159名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df02-N+ua)
垢版 |
2025/01/26(日) 12:23:19.02ID:h5ngfid60
リピートスキルを出しっぱなしにできるボタン設定が欲しい
R1とか△とか複数押しっぱなしにすると確実に指痛めるから現実的じゃないのよ
それに加えてジャンプとかパリィとかも交じるから余計キツい
2025/01/26(日) 12:23:19.53ID:qXZTJZqSa
>>151
ボスラッシュ来たらわしもやってみたい!

戦闘関連が他のS級タイトルと比べるとちょっと劣ると思ってるけどメトヴァニ系で一番好きなのシリーズなのやっぱエンダーや
雰囲気とか曲が良すぎる
2025/01/26(日) 12:24:03.71ID:TDWHPQiN0
ナインソールやりたいけどセール来ることもあるし迷う
50%オフでも1700円浮くだけなら熱いうちに買うか…
2025/01/26(日) 12:25:38.72ID:lKigOBXw0
フェリウス苦手なタイプだと思ったものの無理に攻めずパリィとカウンター狙いにしたら楽しいな
獣と盾でカウンターお見合いになったのはシュールだった
2025/01/26(日) 12:25:40.60ID:GkiDYSgF0
>>161
今作のパリィゲーが気に入ったなら、超オススメ
2025/01/26(日) 12:26:25.39ID:qXZTJZqSa
>>159
一応オプションでLボタンにスキル割り当てれるから多少指の酷使軽減できるぜ
2025/01/26(日) 12:26:27.47ID:+kAQ8rgz0
>>157
デフォの難易度はリリーズの方が上かな
ただ最初から難易度カスタムできるマグノリアの方が死にゲー好きの人には向いてると思う
2025/01/26(日) 12:35:39.32ID:yJa8a18s0
トロコンまで行ったけど、結局首のない金像とはなんだったのか…
2025/01/26(日) 12:38:51.76ID:+kAQ8rgz0
>>166
敵倒した時にマテリアルドロップするようになる
2025/01/26(日) 12:56:26.19ID:9QpyI82n0
ネズミは言われてるほどでもないような
ワープだらけのがイヤ
2025/01/26(日) 12:57:58.34ID:CjZaIQNx0
そういえば廊下は走ったらダメって言われたところで
床抜けるフラグか!って思って走り回ったけど何もなかったな
170名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW f63b-cD6m)
垢版 |
2025/01/26(日) 13:02:38.35ID:QdcE8FEB0
闘技塔キツすぎんだが
参考までにみんなレベルどのくらいでここ突破したの?
2025/01/26(日) 13:02:46.11ID:Z6H3PUL80
難易度プリセットのハードだと状態異常スキルが死にがちでスキルバランス悪い感じがあるな
2025/01/26(日) 13:05:52.32ID:NxPW8FvK0
>>170
見返して見たら45だったわ
最初の方ダイスつけてたから高めかも
2025/01/26(日) 13:07:18.02ID:x+abp/+oa
>>170
先に左ルートの魔女クリアして
LボタンとRボタンに銃と魔女セットして撃ち続ければ結構楽になるで
2025/01/26(日) 13:07:28.41ID:CcDKkZ3n0
DLCあるって言ってる人はソースどこなん
2025/01/26(日) 13:09:51.15ID:ahSx5T7H0
例えばラスボスの剣3本とかのパリィって3回ボタン押す必要ない?
2025/01/26(日) 13:10:18.73ID:M8fZFI630
今し方両ED回収したが、なんだか前作の独特の空気感を丸く削った結果記憶に残らないストーリーになったなって感じだな
あとRPGとしてはこっちのが上、アクションとしては前作のが上って感じ
2025/01/26(日) 13:12:04.43ID:zg24BNBi0
>>158
やはり火力は全てを解決するのか
178名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW f63b-cD6m)
垢版 |
2025/01/26(日) 13:13:02.65ID:QdcE8FEB0
>>172 >>173
サンキュー
俺も43あるんだけどなぁ…
それでがんばります
2025/01/26(日) 13:13:55.95ID:CjZaIQNx0
>>170
学院より先に行ったから40くらいだったな
ジャンク稼ぎまくってたからレリックは当時のベストになってたと思うけど
2025/01/26(日) 13:16:19.17ID:d2KwvoWD0
単発大殴りも連続攻撃も弾幕も巨大弾もシェルがなんとかしてくれちゃうから色んな切り抜け方を強いられないのはアクションとして味気ない
2025/01/26(日) 13:18:46.67ID:CjZaIQNx0
>>177
スピカとかいうSPゲージ増える奴
攻撃時SP回復レリックと合わせて2回奥義当てるともう1本くらい溜まるし
道中は7号の奥義連発で大体終わった
2025/01/26(日) 13:22:03.32ID:pULenRlU0
足場がマップでほぼ視認不能なのなんとかした方がいいだろこれ
183名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9a11-nNRX)
垢版 |
2025/01/26(日) 13:22:50.39ID:ayGqwNXg0
発売前のインタビューでDLCの予定は無いと言ってる。
ボス再戦等の追加アプデが終わったら別の作品の開発に移るよう。
2025/01/26(日) 13:29:44.69ID:yvIpkh4A0
>>106
そういや奥義でも砕けるんだっけ
チャージアクセも使うか
2025/01/26(日) 13:33:09.19ID:D3NvS/H5a
>>183
これまじ?
この舐め腐った中間管理職Bエンドで終わりかよ……
2025/01/26(日) 13:33:55.91ID:kKOOYc0Zd
今回Cエンド無いのか
B見た後、どこでCのフラグ立てれるのかと延々とウロウロしてたわw
2025/01/26(日) 13:34:50.52ID:cVSyNuv60
エイド、脳死で遅い方のリジェネ使い続けてて奥義ゲージストック増やす方法知らないまま終盤近くまで来てたわ
2025/01/26(日) 13:35:58.62ID:zPXpjPw4d
根源の地をラストマップと思い込む
あると思います
禁域と雰囲気似てるのはまだいい
進行不可表示消えないのは何とかして
2025/01/26(日) 13:36:37.38ID:CcDKkZ3n0
>>183
だよなサンキュー
2025/01/26(日) 13:41:20.50ID:D3NvS/H5a
禁域のラストマップ感は非常に良かったな……

プレイ動画付きOST動画見てたらやっぱ前作はぶっちぎりで雰囲気よかったなぁと思う
https://youtu.be/XRndbaBhEvk?si=NRjca4bVFqcmT-kB

今作も好きだけどね
2025/01/26(日) 13:48:16.83ID:M8fZFI630
harmoniousみたいに聴いてるだけでテンションが良い意味で下がる名曲が無いな
どっかのボスで流れたジャズが一番良かったわ今んとこ
192名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bab8-Tb/A)
垢版 |
2025/01/26(日) 13:50:10.13ID:SyjhVcpw0
Bエンドクリアしたー
ゲーム性は向上したけどキャラとストーリーは前作の方がよかったかなぁ
ところでギルロイ二戦目、画面左端で倒したらライラックちゃんが画面をぶち抜いて落下してお亡くなりになった、バグ?
もっぺんギルロイのところ行ったら倒した扱いにはなってて壁ダッシュは取れたけど、進行不可になったらどうしようかとあせったわ
2025/01/26(日) 13:58:57.72ID:cVSyNuv60
ぬう 見かけた生放送で、ジャンプからのブレイカーノラブンブンで結構な高さ稼いでたけど自分でやるとほとんど浮かない
最終段階まで強化するとできなくなる技だったのかな
2025/01/26(日) 14:00:38.25ID:zg24BNBi0
>>193
ふんわりさせてる?
2025/01/26(日) 14:02:08.72ID:uVZ1O75k0
当たり前だけど原初生物からジャンク取れんな
2025/01/26(日) 14:03:00.38ID:0GZfI1+y0
ウニが爆発する条件分かる人おる?
2025/01/26(日) 14:07:33.52ID:aPl2Ib1H0
>>174
どっかのインタビューで言ってたぞ
2025/01/26(日) 14:08:46.00ID:aPl2Ib1H0
正確にはDLCじゃなくて無料の大型コンテンツって表現だったから多分ボスラッシュとかじゃないかと
ワンチャン追加ストーリーあるかもだが
2025/01/26(日) 14:10:02.86ID:cVSyNuv60
>>194
しまったそれか thx
2025/01/26(日) 14:18:27.41ID:R4jIyXe10
>>196
近づくと爆発するウニと放電するウニの2種類がいる
トゲがある方が爆発する
2025/01/26(日) 14:29:00.98ID:0GZfI1+y0
>>200
近づいても爆発しなかったり逆に離れてても爆発する時ない?
爆発タイミング分からないからいつ通り抜けるかいつも迷うわ
2025/01/26(日) 14:29:07.19ID:dnOJom6H0
ヴェルグリンドの腕振りの判定が回避もパリィも納得できなかったんだけど普通は気にならないのか?
多分初見ウルヴ並みに死にまくったわ
あとこいつNまであってやけにモーション多いな
203名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e759-ezWD)
垢版 |
2025/01/26(日) 14:32:29.44ID:UUkzgVoc0
いま研究所探索中で、スキルの左のやつはのきなみ星5なのに
「特殊合金のコア」が手に入らなくて未だに星2の鎖さん
過去マップは横攻撃肉腫くらいだしどっかサブイベでも見逃してるのかしらん
2025/01/26(日) 14:32:45.11ID:XkRCMyiE0
DLCはないけど無料の大型アップデート出したら新作の開発に移るとかは言ってるよ
2025/01/26(日) 14:36:08.23ID:0GZfI1+y0
ホロウナイトの神の家みたいな追加コンテンツ来たら嬉しいなぁ
206名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 1acf-90Ri)
垢版 |
2025/01/26(日) 14:39:32.08ID:P2XkIhc30
ゾート的な癒しキャラを
2025/01/26(日) 14:42:37.35ID:gbo8UNid0
バラージが届く範囲に入るだけで目が開くんよね
その距離のまましばらくほっといても爆発するけど猶予時間はまちまちだから条件はほんと分かんない

裏闘技塔みたいなのがほしい
ボスもいいけど凶悪なルームを制圧していくの嫌いじゃない
2025/01/26(日) 14:44:59.86ID:pULenRlU0
工場のボス近接大好きマン殺しすぎるわな
2025/01/26(日) 15:16:49.38ID:H+Dbpaa20
根源の地コンプしないんだけどあとどこだ
https://i.imgur.com/NNZM26E.png
2025/01/26(日) 15:25:57.53ID:1MQM/ybLa
敵の攻撃多段ヒットするのどうにかならんかな
根源の地のイソギンチャクの5way弾全ヒットとかラスボスのブラックホールみたいなやつ2,3ヒットとかでワンパンされるのしょうもなさすぎんか
密着してるのが悪いんだろうけどさあ
2025/01/26(日) 15:27:21.01ID:k++wduXI0
地下水路側の根源地だな
マップ中央付近の『凵』みたいな形した部分に隠し部屋があるんだが、そこが埋まってないね
212名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW b6d7-1Pk7)
垢版 |
2025/01/26(日) 15:28:26.21ID:+RSVps5p0
コキュートスきもち〜
2025/01/26(日) 15:32:41.94ID:kKOOYc0Zd
残り9個で64000マテリアルにまでなっちゃってる魔導管ぜんぶ買って、レリックもぜんぶ強化して、エクストラもぜんぶ買ったら、
実績(トロフィー)には無いけどCエンドが実はあってフラグが立つとかないかな
まあ何もなくても自己満足のためにやるんだけど
てか誰かすでにやってるか
2025/01/26(日) 15:33:51.68ID:H+Dbpaa20
>>211
見つかった
助かる
2025/01/26(日) 15:38:22.95ID:bIv2Kihbd
>>170
確か39ぐらいだけど俺難易度の設定をダウン耐性と復帰力MAXのそれ以外MIN、何かの倍率1.56でやってるからあんまり参考にならんと思う
2025/01/26(日) 15:39:43.95ID:JfXqmHOY0
初回プレイ難易度22222で全実績解除までクリア。
グラフィック100点、サウンド100点、キャラ・ストーリー70点、探索の楽しさ90点、ゲームバランス70点。気になる仕様や改善して欲しい点は少なからずある。

システム要改善:
・とりあえず、同じホムンクルスの別々のスキルを同時に装備して使い分ける遊びはアプデで可能にして欲しい。むしろなぜできないのか…
・上方向+スキルボタン同時押しなどで、前作で言う第2セットに装備したスキルを発動できると尚良し。スキル装備枠が前作の3x2から4x1になるより4x2になる方が良いはず
・中盤以降は中〜遠距離攻撃スキルの組み合わせが強くなりすぎるので、ハイリスクで使用機会が減りがちな近接メインスキルは利点をもっと増やすべき(敵弾をかき消したり跳ね返せる、1〜2段目の防御っぽいモーションで実際に防御できる、3段目以降でSP大増加など)

ストーリー面:
主人公が自己主張して喋りまくる時点で前作とはストーリー性が大きく違ってて好みが分かれる。別に喋らなくても成立できそうなストーリーではある。
Bエンドでノラ以外の仲間のホムンクルスが存在しないも同然の扱いで出番が一切無くなり、ライラックがノラの命のことしか心配しないのが物凄く嫌。
前作に比べて仲間一人一人に愛着が湧きやすい作りにしておきながらその終わり方はないやろと。Bエンドではライラックと仲間のホムンクルス全員集合で〆て欲しかった
2025/01/26(日) 15:41:16.20ID:9QpyI82n0
魔法のとこのアイテムどう取るんだ
スキル駆使して動かすの苦手なんだが
こーゆーのキツい
2025/01/26(日) 15:44:43.76ID:1MQM/ybLa
そういや今作ノラの機動力高すぎんか
前作のシルヴァとウルヴを足して3で掛けたくらいにはノラだけで動けたんだけど
スキル駆使して取る系のアイテム一つも苦戦せんかったぞ
2025/01/26(日) 15:52:32.12ID:0GZfI1+y0
>>217
屋根の上のアイテムならガラムで飛び上がってノラと7号のスキルで移動すれば取れた
2025/01/26(日) 15:56:02.43ID:0GZfI1+y0
>>216
同じホムンクルスのスキル付けられないのは移動に制限かけるためだと思う
もし付けられたらノラと7号のスキルだけで簡単にどこでも行けるようになっちゃいそう
2025/01/26(日) 16:01:59.90ID:0PMX1D1xd
ジャンプ→エアダッシュ→空中ジャンプ→エアダッシュってリリィちゃんもできたっけ?
前作はエアダッシュ回避は空中では一回までっていう制限があったような穢れた記憶があるけど
2025/01/26(日) 16:25:20.19ID:CG6fbtBE0
リリィちゃんもエアダッシュは2段ジャンプ後におかわりできたよ
これとシルヴァ、今作だとノラを組み合わせるとわりと無法な事ができる
しかもノラはシルヴァのみたいに後ろ向かなくていいから、使い勝手上がってる
2025/01/26(日) 16:28:11.87ID:nylbPW420
現状でも前作みたいなことはしなくていい場所がほとんどだな
ふんわりしてれば大体いけるんじゃないか
2025/01/26(日) 16:28:16.01ID:hyx7z8KR0
来るのが遅いからあまり意味ないけどレイボルクさんの第2スキルと未完成のギアを組み合わせると無限上昇出来たりする
欠点としては凄い低速だから指が疲れる
2025/01/26(日) 16:35:27.56ID:8id0ag600
実績解除おわた。
アートまで全解放が必須かと思ったけど、普通に探索するだけで実績終わるんだね。

総じて、雰囲気諸々は前作の方が遥かに好きだけど、操作性諸々は今作の方が楽しめた。
ラスボスが弱すぎる、というか射撃スキル強すぎるのがバランス悪かったね。
とはいえ、これ下方修正すると難易度が上がっちゃうから、近接を上方修正するしかない気もするが。
ヌルゲーだと思うならカスタムすればいいわけだし。
2025/01/26(日) 16:37:22.39ID:sLSncduI0
ローナちゃんの閃光の柱バカ強くてワロタ
2025/01/26(日) 16:43:21.95ID:TZUcFTkE0
ジャンプ→攻撃→ダッシュ→攻撃→空中ジャンプ→攻撃→ダッシュ→攻撃と繋がる
2025/01/26(日) 16:47:42.27ID:dnOJom6H0
スイッチで上層で死んだら暗転したままフリーズした
がっつり戻されるの久しぶりだなぁ
2025/01/26(日) 16:50:07.19ID:CG6fbtBE0
ヨルさんのバラージはさすがに下方修正されそうな気がする
ダウンゲージの削りが不自然なくらい高い
ドリルも有能だし、分身してほしい
2025/01/26(日) 16:50:35.47ID:3XQT47+R0
やり始めたけど面白いけど
前スレ921みたいなプレイできる気しやんねんけと(´・ω・`)
2025/01/26(日) 16:59:14.74ID:AUBAI0Tb0
根源つらら渡りのとこか
そもそもアスレチックがきつくなってくるのは終盤も終盤だから安心してプレイすると良い
俺は正攻法で貼りつきながらやったが2~30回は落ちたしな
2025/01/26(日) 16:59:24.24ID:hyx7z8KR0
>>230
あれは結果的にスーパープレイになっちゃった感じっぽいから普通に進める分にはもっと楽やで
2025/01/26(日) 17:00:31.74ID:lxh05B5b0
闘技闘のくノ一倒せねええ
クソすぎるだろこいつ
234名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9723-N+ua)
垢版 |
2025/01/26(日) 17:02:23.35ID:fNBUHdGW0
■ 一部ステージで登場する実験用強化マウスについて、全体的なパラメーターの下方調整
■ 紅き森の中央レストポイントからのプラットホーム(足場)を追加し移動ルートを追加

この修正いる?
こういう鬼畜を乗り越えてこそなのに
2025/01/26(日) 17:05:49.00ID:o0Wtij7v0
>>230
あんな曲芸しなくてももっとシンプルにいけるで
2025/01/26(日) 17:07:11.92ID:Sc2Q/fQla
鬼畜も好きだけど
こういう謎ストレスな鬼畜は要らんかも……

ユリウスは許せるけどへニールは許せないってワケ
2025/01/26(日) 17:08:21.33ID:1MQM/ybLa
根源のつららのやつ自分もつらら裏貼り付けるのは気づかなかったけど
あれ最初の壁ダッシュ後は通常3ダッシュ通常3ジャンプ通常3だけで普通に向こう岸着くぞ
7号すらいらんしこれでもまだ空ダ1回と通常3余らせてるしでノラの移動力やばすぎる
238名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr3b-1Pk7)
垢版 |
2025/01/26(日) 17:08:30.89ID:ptrqjoBYr
Bエンドまで終わっちゃった 後半はずっと花の型とライザー振り回してたな
2025/01/26(日) 17:11:54.13ID:fVVdSKD90
ABともに前作のエンディングと比べてなんだか感動具合が薄かった。
書物での歴史や人物の背景掘り下げも登場人物多すぎるせいか足りない
あっさり登場して退場してアイテムくれたり進化したりでとんとん拍子で愛着なし
過去作よりいいところはあったけどEDで終わりよければすべてよしな部分がない悔しい俺だけ?
なんだこの気持ちは・・・これが穢れの狂気か
2025/01/26(日) 17:12:57.08ID:0GZfI1+y0
ネズミの初見殺しは印象に残るし対処法もあるからそのままでよかった
足場が無いのは難易度が上がるわけでもなくただ面倒なだけだったから追加は妥当
2025/01/26(日) 17:15:11.23ID:ogWjtKPG0
シナリオがテキストで補完されてないんだよね
リリィはCエンドとテキスト全部読めば果ての国がどう滅んだか大体分かるのに今作は今ひとつ分からん
242名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW f630-2yIk)
垢版 |
2025/01/26(日) 17:15:14.04ID:UKIULSM10
死にゲーもうやめようってカジュアル路線に目覚めたはいいものの
何か前作と比較すると全体的にあっさりしちゃってるな
良くも悪くも普通のインディー系メトロイドヴァニアだわ
2025/01/26(日) 17:16:30.79ID:6it+/hXta
>>239
消化不良感やばいよな~
前作Cルートが完璧過ぎたのもあるけど…

追加アプデでCルート来ると信じておるよ
2025/01/26(日) 17:17:01.98ID:qp065TXp0
やべぇ中層でつまっちまった
学長と七号仲間にしたあとの行き先がわがんねぇ
とりあえずジャンクとマテリアル集め兼ねてマップの白いところで探索しまくっていけるところないか探すしかないよなコレ
学院のワープゾーン地獄が埋まってないからそこが怪しいんだろうけど…
2025/01/26(日) 17:18:14.37ID:ZU0Zgmfq0
下手だから闘技場きついわ頂上の必中拳みたいなのにワンパンされる
2025/01/26(日) 17:18:19.29ID:AUBAI0Tb0
ストーリーの根幹に関わる人物が軒並み記憶だけの登場だったり幕外で退場してたりだから消化不良感は残るよな
リリアですらエンディングにワンシーンすら出てこなかったし
2025/01/26(日) 17:18:32.44ID:ogWjtKPG0
>>244
闘技塔の右は行った?
2025/01/26(日) 17:19:17.98ID:ly9pP8j20
クリアした
薄暗い雰囲気と鬱々としたストーリーが好きで前作に嵌ったから今作は内容に関しては落胆に近かった
ヨーランは名前はよく出てきたけど出番少なすぎる
2025/01/26(日) 17:19:55.85ID:6it+/hXta
>>244
これかもしれない。前スレの人のコピペ


>自決した。同じ人が居るかもしれないので書いておく。デクランの館の偉大なる主の間の左下から行けるボス部屋だった。マップの空白で気付けたわ
2025/01/26(日) 17:21:43.64ID:0GZfI1+y0
>>242
最初から難易度イジれるおかげで全2倍でプレイしたから前作より死にゲー度増してて楽しかった
2025/01/26(日) 17:22:21.51ID:rzkvbbRG0
NPC極端に増やして仲間の調律師を頼るのよと序盤に言わせた割にシステム的にもストーリー的にもあんまり協力しないし、最終的にほぼNPC全員死んだのかってくらいリリアとライラックだけの意志で未来に関わる重大なこと決めちゃうのがなんかな
テンポ悪くなるけど拠点で集会開いたり反対した人を説得しに行くみたいなイベントあった方がまだ納得感あった
終盤からエピローグまでなんでお前らだけで浸ってるねん、魔力が尽きたら死ぬって人間の寿命みたいやん^^そうだね^^じゃないよってずっと思ってた
2025/01/26(日) 17:28:07.35ID:CG6fbtBE0
今回4枠で素のパリィも強いから、鎖の獣とか入れたくてもやむなく外れてしまう…判定、威力、範囲と性能自体はいいのに
キャラ的にも電子タバコのモーションカッコよすぎるし、口調こそ粗暴だけど根は優しいところとか好きなんだよね
2025/01/26(日) 17:28:42.16ID:0GZfI1+y0
NPCが多いのは個人的にプラスポイント
前作は安心出来る拠点がなくてずっと緊張が続くから疲れたけど、今作は冒険中の緊張感と拠点に帰ってきた時の安堵感でメリハリがあるのが良かった
2025/01/26(日) 17:28:44.14ID:8j0aBdVu0
Bエンド終わった〜
射撃スキルの弾数無限でしかもヨルヴァンとリュサイの同時使用出来るのは誰が見ても強いってわかるじゃん…なんでこのまま実装しちゃったんだ…

ストーリーはまぁ良かったけどなんか前作よりも全体的に不確定な部分多くないか?
デクランがアベリアと会っておかしくなった経緯とかそもそもアベリア関連がぼんやりし過ぎてて今後なんか追加あったりするんか…?
2025/01/26(日) 17:29:37.94ID:iTm3xHXda
くさけもいいよな
てゆーかキャラ自体はみんな好きなんだけどやはり悲壮感が足りない…
2025/01/26(日) 17:30:42.24ID:0GZfI1+y0
>>254
死にゲー脱却を目指したらしいからリピートスキルは初心者救済として残しておいたんだろうね
2025/01/26(日) 17:32:12.56ID:qp065TXp0
>>247
右!?何知らないそんなところマップ見たら確かに移動可能になってるぽいからそこだわ

>>249
気に留めておくは

どちらもサンクス
258名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9a11-nNRX)
垢版 |
2025/01/26(日) 17:35:21.23ID:ayGqwNXg0
2周目はリピート無しでやってる
2025/01/26(日) 17:36:24.03ID:8j0aBdVu0
>>256
メイン(ノラ)と同時使用出来るのが利点のはずのリキャストがリトしかないのは流石にちょっとな…
近衛兵長とかアグレッサー見つけた時に仲間になると思ったのに…
2025/01/26(日) 17:36:52.77ID:M8fZFI630
前作のあのひたすらに孤独で悲壮感漂う感じは唯一無二過ぎる
今回冗談言い合ったりするしな普通に
2025/01/26(日) 17:37:31.09ID:AUBAI0Tb0
鎖獣といえばレイボルクと昔ケンカ仲間だったような会話があったがその後全く掘り下げられることもなくBエンドまで終わっちまったな…
2025/01/26(日) 17:39:04.80ID:8j0aBdVu0
>>261
ノラ、鎖、ローナ、レイボルクの会話なかったっけ?あれだけだった気がするが
2025/01/26(日) 17:40:48.78ID:nylbPW420
リリィちゃんが神格化されすぎてせっかく作ったのにいまいち言われるのは続編の宿命か
2025/01/26(日) 17:41:04.81ID:rzkvbbRG0
>>261
今回キャラ増やした影響かちょろっと喋ってハイキャラ付け終わり!って感じの台詞回し多いわ
大玉転がしに埋まってた調律師の「確かに自分はゴミみたいな存在ですけど」みたいな世界観に何も寄与しないキャラ付けの為のしょうもない台詞エンダーシリーズで見とうなかった
2025/01/26(日) 17:41:19.14ID:+lNBlnHRa
エンダー系のボードゲームとか出したら売れそう
2025/01/26(日) 17:42:50.41ID:/JxKb0Di0
リリウ、リリエ、リリオが出るために続編はあと3作ある
2025/01/26(日) 17:43:27.42ID:0GZfI1+y0
>>263
普通にリリーズよりマグノリアの方が好き
2025/01/26(日) 17:54:04.20ID:/71+zz+Q0
いつ狂うか分からん世界を維持したいとは思わないような
2025/01/26(日) 17:57:42.81ID:H+Dbpaa20
リピート抜きだとローナがだいぶ狂った性能してる真面目に使うとかなり手元が忙しない
オートスキルだけど
2025/01/26(日) 17:58:25.02ID:pULenRlU0
どうして武装体みたいに面白いボス用意できるのにリュサイや工場ボスみたいなつまらないのを出してしまうのか
2025/01/26(日) 17:59:21.06ID:hj9EL6Lb0
マグノリアクリアしたが面白かったわ
初見からハードでプレイしてみたが
一番死んだボスが7号の道中と工場のボス(殴ってくるほう)だった
今作はパリィが優秀でパリィするのが楽しかった、衝撃波が出るやつ強いな
2025/01/26(日) 17:59:48.86ID:eCmkVphga
へニールさんに比べたら全員良ボスに見える
2025/01/26(日) 18:02:38.43ID:H+Dbpaa20
こちらのパリティ優秀だけど敵のパリィも強いわ
ラスボスのパリィで何回殺されたかわからん
2025/01/26(日) 18:06:31.87ID:0GZfI1+y0
リュサイもヴェルグリンドも好き
リュサイの多彩な魔法を捌くの楽しいし、ヴェルグリンドの重い一撃をパリィするの快感だし
2025/01/26(日) 18:06:55.89ID:aPl2Ib1H0
>>246
リリアはBエンドのラストで死んでるから出てこれんよ
276名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 9a2f-pXYx)
垢版 |
2025/01/26(日) 18:08:48.61ID:l61B2nj70
根源の地でガラムの肉腫が透明になって破壊できなくて進めないんだが、、、バグか?詰んだかコレ
2025/01/26(日) 18:10:06.90ID:wHYqBuwNa
>>276
これ参考になるかも
バグっぽい

https://x.com/ano_4917/status/1883216599005716542?t=b2zpqwXqWnnpTabAlbmgkw&s=19
2025/01/26(日) 18:13:47.46ID:8j0aBdVu0
>>276
ルヴィに会いに行くところ?俺も詰んだかと思ったけど何回か試してたら壊れたわ
一応その時の動画撮ったけど貼り方わかんねえし参考にはならんなこれ
2025/01/26(日) 18:17:01.38ID:9T6S6cMF0
クリアしたわ、何だかんだで楽しかった
キャラや世界観や演出に関してはリリィ
アクション性や快適性、スキルのぶっ飛び具合はマグノリア
ゲームの難易度やメトロイドヴァニア(マップ構成)の完成度はリリィ
ストレスなくプレイできるのは圧倒的にマグノリア、甲乙つけがたいがどっちも良質だ

真ラスボス?はヨルヴァン+ムニン+鎖の獣が楽すぎてワロタ
ヨルヴァンとムニンで基本攻撃を全て回避可能な丁度良い距離からゴリゴリ削れて
即死系の攻撃は鎖の獣のカウンターとパリィで何とかなってしまう
最終段階の攻撃だけはポジションが運絡みだけど気合のパリィで何とかなったw
2025/01/26(日) 18:18:41.32ID:wgxVq0jA0
そこは壁沿いに落ちると低空落下のエフェクトになるみたい
壁から離れて出すと高空落下の判定になる
2025/01/26(日) 18:20:14.68ID:H+Dbpaa20
前作に引き続き竜巻が強いのは因果を感じる
2025/01/26(日) 18:20:26.16ID:M8fZFI630
どのキャラも使いどころさんあって良いバランスだよなって思ったけど一回も使わなかったやついたわ
フギン...
283名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 9a2f-pXYx)
垢版 |
2025/01/26(日) 18:24:08.94ID:l61B2nj70
>>277-278
まさにこれだわ・・・またやってみるサンクス
284名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 4e94-KXDP)
垢版 |
2025/01/26(日) 18:25:12.20ID:L4RrP2r00
シナリオやキャラはリリィの方が好きだな
ちょっと今回はボスや音楽とかの印象が弱めだな
マグノリアは雑魚敵の種類や移動手段豊富になっているから、探索や戦闘面は楽しめている
世界観自体は好きだから、残り4つの国の続編は作って欲しい
2025/01/26(日) 18:27:05.27ID:vTngVbgXd
前作はシーグリッドで「おお(興奮)」からの村で「おお(しんみり)」が強すぎた
286名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9723-N+ua)
垢版 |
2025/01/26(日) 18:29:07.15ID:fNBUHdGW0
カスタムの地下水道の肉腫ネズミ、肉腫ネズミ、強肉腫ネズミを抜けるゾーンで
30回近くリトライしたわ
2025/01/26(日) 18:29:43.28ID:1MQM/ybLa
鳥2匹の奥義の自バフが持続めっちゃ長くてなんかお得感あったから探索中ずっと使ってたな
効果量低いみたいだから活躍してる気がしてただけでプラシーボでしかなかったみたいだけど
前スレ見たら攻撃バフ10%しか無かったのか…
2025/01/26(日) 18:29:59.58ID:dpYIBq01a
不憫なフギン
2025/01/26(日) 18:30:15.74ID:lKigOBXw0
Bエンドまでいった
ラスボスの紫ダイブ安定しなかったけど奥義に無敵あるのすっかり忘れてた

戦闘はスキル無限、高性能パリィ
探索は地形がわかるマップ、昇撃、疾空がある分マグノリアの方が好き
曲とキャラとストーリーはリリーズが好き

アベリアって急に話題に出てきてヨーランごとケリつけたら大丈夫ってなんだったんだ
2025/01/26(日) 18:32:19.97ID:8j0aBdVu0
>>282
あいつのミストクラウドもだいぶおかしい火力してるぞ
ローナ手に入るまでは使ってたわ
2025/01/26(日) 18:37:17.54ID:jlZRksYL0
皆が言ってるネズミって機械からいっぱい出てくる小さいネズミのこと?
こいつにめちゃくちゃやられるんだが
2025/01/26(日) 18:39:41.79ID:AUBAI0Tb0
>>291
yes
弱体されるらしいからアプデ待つのも手
2025/01/26(日) 18:40:37.56ID:FatLlqdL0
アーリー版で前作より難度低そうだったから
初周オール2倍カスタムでクリアしてきた

リュサイの回復と闘技場の4連戦でハゲそうになったが
終わってみるとボス戦はヒリつくやつが多くて楽しかったな

二丁拳銃のヒットストップでラスボスすらめっちゃスローになるのは笑ったがw

オール2倍だとだいたいどのザコでも死ねるから
鼠が特にヤバいのには気付かんかったなー
2025/01/26(日) 18:42:21.55ID:hj9EL6Lb0
ミストクラウド便利だよな
俺は最後まで使ってたわ
攻撃力バフの奥義は最初はよく使ってた
奥義で攻撃力バフできるって強すぎだろこれって思ってたけど
バフを乗せても乗せなくても雑魚を殴る回数があんまり変わらなくて効果量少ないことに気付いてしょんぼりした
まぁ、ないよりはあったほうがいいがな。効果時間も長いし、SPに余裕あったら掛け得だな
2025/01/26(日) 18:43:10.31ID:fVVdSKD90
結局古の巫女って何者だったの?
直した宝具は前作と微妙に形違うけど割と似ているし
服装も白巫女装束+黒衣と似ているから血縁関係くらいはありそうだけど
これってそもそも前作から何年後のお話なんだ?果ての国の話も詳しくは出てこないからよくわからん
@リリイ本人
A子孫
Bリリーズの逃げた一人(人数ピッタリ死んでたはずだから上記からあまりないと思うけど)
C戦争から逃げた生き残りの末裔
製作陣としてはお好きにどうぞってかんじなのかな
2025/01/26(日) 18:44:13.84ID:mjEfhU8da
プレイ中は🐭ウザかったけど語りぐさになる系のインパクト残せるキャラはいいよね…
2025/01/26(日) 18:46:38.55ID:pULenRlU0
研究所のBGMとか擁護のしようがないわな
鉄骨街も流用だしもうちょっとなんとかならんのかったのかな
2025/01/26(日) 18:47:37.55ID:9rDttb7c0
死にゲー云々発言もあって心配してたけどハードでやったら適度に死ぬようになって楽しめた
リピートの手数と回復レリックの相性よすぎだし、鎖の獣とパリィも強いしで後半のボス戦は近接全然振らなかったな
間合い近いと敵に反応するのムズいし連撃とか持続で即死もあるから多少強化してもバランスは取れなそう
溜めウルヴみたいな脳汁技があれば当てづらくても使うのに
2025/01/26(日) 18:48:09.10ID:vTngVbgXd
よく考えるとレーザー砲があるとか技術力ちょっとやばいなこの国
2025/01/26(日) 18:48:36.51ID:T9mcMmFC0
鉄骨街の曲はオリエンタルで好きだよ
2025/01/26(日) 18:51:48.74ID:CG6fbtBE0
>>286
あのネズミゾーンは肉腫潰した後でやられたなら、ネズミだけ落として機械だけ潰す手が使える
POP数は最大3体だから、3体下に落としてしまえば付き合わずに済む
微妙な耐久で攻撃しても抜けてくるから、落としてやった方が安全
進行不可ではないから今ではいい思い出だけど、さすがにもう勘弁だよ…あのモーションから出していい強さじゃない
2025/01/26(日) 18:51:53.70ID:rzkvbbRG0
>>295
公式では数十年後って言われてる
普通に考えたら外套的にも出現場所の危険さからしても@なんだけど明確な言及はないし意図してその線も薄めてきてるのかなってところ
2025/01/26(日) 19:00:44.56ID:FatLlqdL0
>>295
どうにでも解釈できるようにしていると思うけど
前作のAエンドで黒騎士と分かれて独りで国を出たリリィだったら
マグノリアの世界線で雨が止んでなかったり
黒騎士や触手と一緒じゃないことに整合性があって
ちょっとグッとくるかなと思った
(年齢が合わなくなるけど……)

前作だと暁の巫女が最後の1人の巫女だったのに
リリアやアベリアもどっから湧いてきたのかよく分からんのだよな
分家でもあったのか?
2025/01/26(日) 19:04:16.76ID:H+Dbpaa20
根源の地の最奥部まで入り込める旅巫女なんて1名しかいないじゃんね
2025/01/26(日) 19:04:19.67ID:LFXnArqu0
二倍だと正直ネズミよりも遠距離からの不意の事故の方が怖い…こわくない?

ボス戦はHP倍攻撃1.5倍がデフォでそこからアクション苦手な人用に弱体化したんじゃないかってくらいのバランスに感じた
2025/01/26(日) 19:06:03.88ID:2sj6+OXn0
ゲームの完成度はリリーズより高いと思う。
でも古の民関連の掘り下げがほとんどないのが悲しい。世界観がリリーズから深まらないせいか続編というより外伝だった。
307名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df02-N+ua)
垢版 |
2025/01/26(日) 19:07:32.98ID:h5ngfid60
言われてるネズミはそんなに苦戦した覚えがないな
小さいわりに案外硬いなとは思ったが
雑魚だと壁に張り付いててビーム撃ってくる砲台がクソむかつくやつだったな
あんなもん一箇所に複数配置するんじゃねえよと言いたくなる
2025/01/26(日) 19:08:52.18ID:lixpnfbfa
ゲルロッドさんの生前を体験する外伝欲しい
エンダーゲルロッド bloom in the gel
2025/01/26(日) 19:09:34.29ID:8j0aBdVu0
出現場所まで考慮するとルヴィとかいう謎の超人少女に関してはどうするのよ
というか結局もったいぶってた相棒ってミリアスの住民記録渡される時に会った量産偵察機のことなの?
2025/01/26(日) 19:10:27.83ID:4j7ttMLg0
デクラン関連だけやたら印象に残ってる
背景から敵のビジュアル、エピソードの胸糞悪さ、やたら強いボス連戦含めて一番面白かったパートだわ
悪を貫く敵が居るとやっぱり良い
2025/01/26(日) 19:12:23.14ID:w1EhOlIG0
>>308
石破の顔でも見てろ
2025/01/26(日) 19:13:51.76ID:lixpnfbfa
ルヴィちゃん公式イラストあったのか
ノンスリーブなの理解度が高すぎますねぇ!
https://pbs.twimg.com/media/GhxxdMNa8AE5qbx?format=jpg&name=900x900
2025/01/26(日) 19:16:19.01ID:R1HDLtg90
steam版2週目始めたけど完了したエリア(青色)がいつの間にか元の色に戻ってしまうわ
314名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW a3f3-90Ri)
垢版 |
2025/01/26(日) 19:17:30.15ID:W5lb6iAQ0
>>299
数十年前に極大レーザーぶっ放してくる騎士長がいた国・・・
2025/01/26(日) 19:17:46.24ID:vTngVbgXd
煙の国に降ってる死の雨が前作と同じ性質のものなのかよくわかんない
316名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW a3f3-90Ri)
垢版 |
2025/01/26(日) 19:18:31.99ID:W5lb6iAQ0
>>304
つっても逃げ足はやいだけのルヴィですら根源にきちゃうし
317名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW a3f3-90Ri)
垢版 |
2025/01/26(日) 19:19:27.31ID:W5lb6iAQ0
ルヴィの相棒ヴァン君とは何だったのか
2025/01/26(日) 19:20:19.49ID:lKigOBXw0
>>310
デクランステージのBGM好き
鼓動や呼吸音っぽい何か+イノセンス思い出す歌声

九拾九号
アベリアから入手した巫女の検体
実験失敗、一部破棄して再利用
ってデクランの記録に悍ましい事書いてあるのに登場はしなかったの残念
2025/01/26(日) 19:20:34.99ID:FatLlqdL0
印象に残ったという意味では演出面では
レイボルク2戦目が一番好き

ズタボロになってまばらに単発弾撃つのがやっとになっても
一途に任務を遂行しようとするロボっていいよね

その後ライラックが手をかざすだけで完治して
悲壮感台なしになるけど
2025/01/26(日) 19:22:28.24ID:UTFlR6880
ルヴィ絶対真ラスボスだと思ってました🥺
2025/01/26(日) 19:27:00.65ID:1MQM/ybLa
九拾九号ってあれライラックのことじゃないのかな
ヨーランが根源の地に浄化柱として設置→次に来たリリアたちに拾われるって流れかと思ってた
322名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df02-N+ua)
垢版 |
2025/01/26(日) 19:29:30.66ID:h5ngfid60
>>317
ヴァンは謎めいた存在のわりに特に正体について言及されてなくてモヤる
そのうち追加あったりするんだろうか
323名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW b6a8-1Pk7)
垢版 |
2025/01/26(日) 19:30:27.46ID:+RSVps5p0
ヨルヴァンの脳を破壊しただけの存在
2025/01/26(日) 19:32:43.40ID:8j0aBdVu0
TIPS最後のページにある穢れた預言者とかアベリア関連がなんかやっぱり未完な感じあるんだよなこれ
デクランもアベリアに会うまではもう少しまともな人だったみたいな説明あるし

>>318
あれ他の七拾八号、七拾九号に関してはわからんけど九拾九号の再利用ってのは浄化柱の中身じゃない?
2025/01/26(日) 19:32:58.73ID:4j7ttMLg0
ボスラッシュとニューゲーム+だけ追加したら終わりにするにはちーとばかし投げっぱなしな部分多くねえか?って思うよねえ
2025/01/26(日) 19:36:30.84ID:JfXqmHOY0
ルヴィか調律師長とはポケモンバトル的なホムンクルス使い同士の対決があると思ってた
2025/01/26(日) 19:37:54.57ID:lKigOBXw0
穢れた予言書みてアベリアがラスボスかと思ってた
やっぱ不自然な感じするし追加エピソード欲しいな
ノラがケイン ライラックがアベリアのコピーって考えるとちょっとなんか嫌だ
2025/01/26(日) 19:38:54.43ID:yyxFD2Qg0
ムービーでルヴィとヨルヴァンの絆みたいな描写してたのにルヴィがあっさり乗り換えてるのがな
ヨルヴァンちょっと嫉妬してそうだしあのムービー何のためにあったんだ
2025/01/26(日) 19:39:19.20ID:Yd1hANA00
リリィズはすっきり爽やかエンドだったけどマグノリアはモヤモヤエンドだわ
330名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW a3f3-90Ri)
垢版 |
2025/01/26(日) 19:40:28.24ID:W5lb6iAQ0
ミーリエルが化け物になってから人体実験にはまり言動が苛烈になったファーデンのくそも鬼畜な人体実験やってたんだろうか
331名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dfa6-BUDM)
垢版 |
2025/01/26(日) 19:45:47.83ID:jVN9nKO60
キャラクターの関係性は前作の方がコンパクトにまとめられていて好きだな
2025/01/26(日) 19:49:00.84ID:8j0aBdVu0
ファーデンのクソは純愛の結果アレだから…

自分好みの顔に造形したホムンクルスを痛めつけて反応を見て楽しんでたり好みの美しいホムンクルス(女性型)に身の回りの世話もさせていた(意味深)デクランよりはまともに見える
2025/01/26(日) 19:49:20.35ID:ogWjtKPG0
関係者が軒並み死んでるしホムンクルス達は覚えてないし
テキストでも補完されないから考察しようにも情報が少ないんよな
2025/01/26(日) 19:49:55.14ID:H+Dbpaa20
自分を元にした女性型ホムンクルスも作ってる
335名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW a3f3-90Ri)
垢版 |
2025/01/26(日) 19:52:11.67ID:W5lb6iAQ0
前作の超火力
ミーリエル、金魚、へニールエリアの連中
これと比べると今作は火力高い敵多いな
2025/01/26(日) 19:52:37.70ID:FatLlqdL0
アベリアの計画が最終的にどうしたかったのかよく分からん

1、ミリアスの結界を破壊できるノラをリリアに調律(洗脳)させて支配下に置く
2、ノラに結界割らせて死の雨を素通しにして雨耐性がある巫女以外を駆逐する
3、自分はリリアの体を乗っ取って若くて穢れ耐性の強い肉体を得る

で古の民の国復活ってことか?
2025/01/26(日) 19:53:20.55ID:zg24BNBi0
>>313
セーブせずに終了したりしてる?
2025/01/26(日) 19:54:00.55ID:kKOOYc0Zd
ローナちゃんかわいい
2025/01/26(日) 19:54:42.17ID:1p9q++80a
>>311
作ってみたらビビる程つまらんくなって草や
https://i.imgur.com/HfteHox.jpeg
2025/01/26(日) 19:57:38.47ID:1p9q++80a
>>326
こういう展開燃えるよな

謎の巫女が穢れ堕ちしてボスとして魔女やらゲルロッドさん駆使してライラックちゃんと戦って欲しい
2025/01/26(日) 19:57:46.53ID:pULenRlU0
雑魚敵からの被弾2発で沈むとか多段即死とかザラだもんな
2025/01/26(日) 20:00:47.61ID:58oZMl530
「フロスト家の連中は雨に耐性あるじゃねえか!雨降らせたのもお前らの仕業だろ!皆殺しだ!皆殺し!」
とかギルロイ言ってた時はアルミホイル案件かと思ったのにマジだったのはちょっとおもろい
2025/01/26(日) 20:05:27.17ID:4j7ttMLg0
ダメージ喰らった後の無敵設定し忘れた昔のアクションゲームみたいな市に方が大半なのがちょっと笑っちゃう
火力とある程度の無敵で黙らせられる鎖の獣は固定メンツだったわ
2025/01/26(日) 20:10:21.83ID:8j0aBdVu0
フロスト家の浮遊砲台さんの連弾とか初見は一瞬で消し飛ばされてビビった
2025/01/26(日) 20:12:16.49ID:0GZfI1+y0
接触ダメが無くなったのは素晴らしいから次回作ではぜひ被弾後の無敵時間を追加して欲しい
2025/01/26(日) 20:13:12.90ID:lTmea49x0
カスタムで被弾後の無敵の有無くらいは設定出来ても良かったよね
2025/01/26(日) 20:31:19.97ID:jlZRksYL0
アフターイメージがめちゃくちゃおもろかったからリリーズやったけどリリーズもおもろくてマグノリアもやりはじめたけどマップこんなにわかりにくかったけかな
見にくくて仕方ない
2025/01/26(日) 20:34:15.98ID:hr7fSdc/0
お気に入り
乗る時どうやってるんだろ
https://i.imgur.com/KRP0r81.gif
2025/01/26(日) 20:40:36.00ID:MgdHSlcbd
ルヴィちゃんは臭いのかいい匂いなのか?
350名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ aa55-MH6A)
垢版 |
2025/01/26(日) 20:42:48.53ID:AjgeM3li0
マグノリアクリアしたけど
なんかよくできた普通のゲームって感じだったな
リリーズが奇跡の一作だっただけで
この会社の実力はこんな感じなのかなという気がする
とはいえ次回作が出たら買う程度には面白かったけど
2025/01/26(日) 20:42:57.28ID:lWcQNtzma
>>348
左右のテンガ絶頂してて草
2025/01/26(日) 20:45:24.45ID:lWcQNtzma
リリーズもゲームとしちゃ中の中~中の上くらいの出来なんだよな

ストーリー世界観BGM諸々が上の上なだけで
2025/01/26(日) 20:46:02.22ID:aIMQ5rIb0
ちょっと気になってるんだが先に前作やった方がよかったりする?
2025/01/26(日) 20:47:03.37ID:4j7ttMLg0
ヴァニラがファンアート寄稿してたし次回作何か協力してくれへんかなとか思ったけどあそこも大概リリースが遅いメーカーだったわ
2025/01/26(日) 20:47:32.78ID:FatLlqdL0
>>353
ストーリーは直接つながってないけど
世界観とか用語がガッツリ同じだから
前作先の方がいいと思う
2025/01/26(日) 20:47:41.51ID:pE5y+iVa0
こっちにも多段ヒット爆弾くれや
マジで強い多段ヒット
357名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 7ade-5sng)
垢版 |
2025/01/26(日) 20:50:47.92ID:xTQaDL6G0
やっとBエンドもクリアしたけどあと1個のレリックとノラのスレイヤーの強化素材が見つからねぇ!
2025/01/26(日) 20:52:02.23ID:lWcQNtzma
>>354
ヴァニラ製もいいよな
2D横スクゲームからしか得られない情緒がある

十三機兵もゲーム(システム)的には並作レベルやったけど世界観ストーリーBGMが名作やったわね
359名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW aa0b-ecMr)
垢版 |
2025/01/26(日) 20:59:05.57ID:FMjpZX+i0
トロコンもしてレベル上げとフラグメント集め終わったらもう縛りニューゲームくらいしか楽しみが無くなってしまう
ニューゲーム+くらいは流石に初期からつけてて欲しかった
ボス再戦とかも後々追加アプデする気なんだろうけど前作で改善してたことをまた同じに最初未実装で追加で補うのは二の舞というか怠慢というか
ゲーム自体は最高に楽しんでるからこの熱が冷めないうちにやり込みの幅をはよ広げてくれ
2025/01/26(日) 21:00:40.19ID:aIMQ5rIb0
>>355
ありがとう先に前作やってくる
2025/01/26(日) 21:01:27.75ID:58oZMl530
>>336
復讐とか国復活とかそんなところじゃね

フロスト家が力欲しさに古き民の巫女だったアベリアを迎えたけど
アベリアが領主になった辺りで「こいつ復讐で動いてるじゃん!」ってのがバレて滅ぼされたのがしっくり来る
デクランがおかしくなったのも浄化柱共同制作した時にこいつそそのかしたらおもろいやろなぁって感じで

https://i.imgur.com/FaMGdpt.jpeg
https://i.imgur.com/Pns5JFi.jpeg
2025/01/26(日) 21:02:01.85ID:vk0FafGy0
Bエンドと探索全部済ませた後のカネ稼ぎが虚無でつれぇな
2025/01/26(日) 21:05:34.10ID:yyxFD2Qg0
魔導管コンプが実績になくて本当に良かった
集められる数と値段釣り合ってなさすぎる
2025/01/26(日) 21:09:07.95ID:Ap/UOy8ua
トロコンでだるいのがスキルMAXくらいでそれもすぐ終わるから良心的やね

前作のお魚さんマラソンの方がだるかった
365名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW aa0b-ecMr)
垢版 |
2025/01/26(日) 21:10:16.04ID:FMjpZX+i0
みんなはやっぱリリィズみたいな悲壮感の中の色々みたいなのを求めてたのか?
いやリリィズの続編名乗るなら似たようなの期待するのは当然っちゃ当然なんだけども
実際俺もなんか今作割と逞しく生き延びてる連中おるし前作より希望もあって余裕あるなぁとか思ってたけど
今作は今作で好きだし面白かったけどね
2025/01/26(日) 21:12:34.15ID:8UWfzltn0
>>354
朧村正リマスタでもいいんだけどな…
2025/01/26(日) 21:13:50.63ID:w1EhOlIG0
>>362
リリィの方もトロコン出来なかった理由がlv100到達だった
368名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 7ade-5sng)
垢版 |
2025/01/26(日) 21:15:07.83ID:xTQaDL6G0
トロコン終わったー!
2025/01/26(日) 21:19:18.21ID:zg24BNBi0
>>365
なんかテイスト変わったなって感じ
ストーリーはなんか入ってこなかったな
探索とアクションは楽しんだけどね
2025/01/26(日) 21:25:50.74ID:hj9EL6Lb0
>>365
俺は今作の(前作比較で)明るい感じはいいと思ったよ
リリィズの悲壮感、孤独感、寂寥感は唯一無二な世界観で凄い好きだが、
流石に連続すると心が疲れちゃうから今作はこの雰囲気でいいと思った
2025/01/26(日) 21:27:11.33ID:AUBAI0Tb0
実績終わった後の稼ぎも、根源の原生生物だとマテリアルとジャンクが一切稼げなくて困る
結局今日も砲台の群れに突っ込んで昇撃&スタンプする作業がはじまるお…
2025/01/26(日) 21:35:24.23ID:kKOOYc0Zd
マテリアルもジャンクも貯められるいいルートと装備構成の動画がYouTubeに上がってて真似したらすごく貯まる
それでも魔導管コンプするには延々周回しないとだけど
2025/01/26(日) 21:35:25.77ID:/frPWGkF0
天傘の塔内部から下降りて右端の部屋までのルートがジャンク、マテリアル、経験値全部稼げていいな
攻略中は使う機会無くてわからなかったがSPレリック付けた七号の奥義が広範囲な上にゲージ回収率高くてかなり便利…4匹居れば2連打しても1.5ゲージくらい残るわ

フラグメント稼ぎは敵の火力やら難易度上げて古の休息地から左上の飛翔する根源くん瞬殺すれば2500稼げるからこれが一番か?経験値もこれで良さそう
2025/01/26(日) 21:38:10.84ID:pULenRlU0
レイボルクっていつ頃挑むのが正しいんだろうな
上層突入タイミングで行ったら弱すぎて張り付く魔獣の方が強い有様だし
2025/01/26(日) 21:40:10.87ID:/frPWGkF0
>>374
早く行きすぎると居なかったけどあれどのタイミングで戦えるようになってたんだ?
2025/01/26(日) 21:48:45.53ID:1MQM/ybLa
鳥の自己バフずっと使ってたせいでジャンク全然足りないわ
奥義で部位破壊起こるとかいう説明読み飛ばしてたよ
というか部位破壊ってあれジャンク落ちる以外何が変わってるんだろう
2025/01/26(日) 21:52:57.45ID:TZUcFTkE0
>>375
中層入ってギルロイ初回の後にはもう行けるらしいが
あの進入禁止マークほんま
378名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9a11-nNRX)
垢版 |
2025/01/26(日) 21:53:28.38ID:ayGqwNXg0
攻撃系奥義使う方が得になっちゃうからジャンクの仕様は良くなかったな。
2025/01/26(日) 21:55:00.87ID:rzkvbbRG0
別に明るい雰囲気なのは良いけどじゃあエンダーである必要なくない?って感じ
リリーズの主な評価点はビジュアルと空気感とストーリーだったのにビジュアル以外引き継いでないなって
2025/01/26(日) 21:55:38.12ID:LFXnArqu0
リリィズが暗すぎただけでマグノリアも別に明るくはねえだろ…
2025/01/26(日) 22:03:30.94ID:/frPWGkF0
実際色々と細かいところ読むとだいぶ暗いよな

ホムンクルス自体が死人再利用してたりするし
下層の人含めてみんなに支給されてるっぽい静寂の光も穢者になる前に殺す機能付いてるし
それと調律に使う道具の中身は巫女の複製生体入ってるし
2025/01/26(日) 22:04:56.88ID:/JxKb0Di0
意味がわかると怖いエンダーマグノリア
2025/01/26(日) 22:06:49.85ID:58oZMl530
この手のゲームやってる奴の物差しがフロム系で
その辺の会話とかで「こいつら結構余裕あるな」って感じさせられたら明るい判定になりそう
俺も多分そう
2025/01/26(日) 22:07:34.94ID:AUBAI0Tb0
一般人が生存して暮らしてるってだけで裏でやってることは前作の国とそんなに変わらないっていう
2025/01/26(日) 22:11:09.63ID:fqk6SjTO0
リリィズの時点で一部以外やさしさに満ち溢れてるからねみんな死んでただけで
2025/01/26(日) 22:12:01.42ID:/JxKb0Di0
まあ「あ、人いるんだ」とは思ったよね
それだけでちょっと気持ちが軽かった
387名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 1ae2-nDtm)
垢版 |
2025/01/26(日) 22:13:41.52ID:Uv+DfeDs0
果ての国は穢れ?に最も近い位置だったから滅びたし煙の国も状況的には生きてる人がいるだけ果て国よりもマシという
リリィズの手記だと6つの国に分けられたっていうし今の二つの国がこの有様だと他の国とかどうなってんだろうね
2025/01/26(日) 22:13:45.58ID:EMEtmIBGM
前作より多段が目立つからか、被弾後の無敵時間がなしまたは皆無なのが気になる
この影響もあって、例えば鉄骨街はくノ一を優先的に始末する必要が出てくる
ミスって超性能の爆弾当たったら目も当てられんからね…瞬溶けですよ、氷結なのに
地上タイプの男性型の方は水平にしか投げないし、壁に入りついてるやつも単発だからくノ一と脅威度が段違い
2025/01/26(日) 22:15:48.44ID:FatLlqdL0
今回のシナリオはホムンクルスがみんな記憶喪失か
発狂済みなのがダメだと思うわ

鎖の獣はどう考えても中盤でヨーランと会わせて
「俺といた頃とは別人になっちまったみたいだ」とか言わせる匂わせ役じゃん

ノラも初め復讐っぽいこと言って
「思い出したらやっぱ違ったわ」とか言い出すし

主人公ペア含めてみんな記憶がないから目的意識が弱いし
「おまえと会ったことあったっけ?」ばっかりで関係が深まらねえのよ
2025/01/26(日) 22:20:35.65ID:rzkvbbRG0
NPC増やすなら共闘イベントくらいあれば良かったのに
全員子どものライラックに躊躇いなく丸投げなの気になるし何かボヤくだけなら手記になっとけ
391名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f616-20JY)
垢版 |
2025/01/26(日) 22:22:31.61ID:MQNMFQfh0
ミリアス領主の証の場所わからん
わかる人教えてください。
2025/01/26(日) 22:23:39.90ID:8j0aBdVu0
ローナとかポジション的に重要人物っぽい立ち位置なのに全然語ってくれねえしなこの子
意図的にアベリア助けなかったのかすらイマイチわからん
2025/01/26(日) 22:23:47.42ID:lKigOBXw0
手記や記憶は見直せるけど会話は見直せないから考察や妄想するにも情報が集めにくい
でもベンチ会話はもっと欲しかった
レイボルグ使わなかったし1回しか会話なかった気がするしほんと影薄い
2025/01/26(日) 22:24:54.66ID:0GZfI1+y0
世界観もキャラもマグノリアの方が圧倒的に好きだな
仲間達の力を借りながら下層から上層に向けて這い上がっていく感じがめっちゃいい
背景やビジュアルが前作以上に綺麗になってるから新しいロケーションに入る度にワクワクした
395名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ aabb-MH6A)
垢版 |
2025/01/26(日) 22:25:47.58ID:AjgeM3li0
単純にシナリオが下手なんだと思うぞこの会社
設定がめちゃよくてシナリオが微妙
Redemption Reapersもそうだった
リリーズはみんな死んでたからその辺が露呈しにくかった
会話減らすほど余白が生まれてよくなると思う
2025/01/26(日) 22:30:44.70ID:CtAQwz8U0
リュサイお前回復呼ぶの禁止な!
ズルだろそれは
397名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 1b24-5sng)
垢版 |
2025/01/26(日) 22:33:03.89ID:OGbtfiIp0
操作して可愛かったのはリリィズだったなヘッスラが恋しいよ
2025/01/26(日) 22:33:20.22ID:ly9pP8j20
ヨーランの出番なさ過ぎて死んだときもコイツ死ぬんかだったし
お付のホムンクルスが仲間になったても今更加入かよーとしか思わなかった
もう少し2人の仲を見せてくれないと何の感慨も無い
2025/01/26(日) 22:34:11.69ID:5cyFevBS0
斥候モブ死に勝てるやつはおらんやろ!
2025/01/26(日) 22:37:15.57ID:rzkvbbRG0
>>389
そもそもキャラが記憶喪失である必要がなかった気がする
特にリリア関連とか覚えててもやること変わらなそう
プレイヤーとキャラたちのテンションの乖離を慮ったのかも知れんがめちゃくちゃ喋る時点で今更だし
2025/01/26(日) 22:45:07.28ID:FatLlqdL0
>>400
ライラック「リリアと研究所のホムンクルス達を助けるんだ!」
ノラ「ギルロイを止めなければ!」

→「上層に行くまで協力しよう!」

で済む話だよな

前作の主人公の正体みたいに叙述トリックっぽい演出もないし
2025/01/26(日) 22:47:47.55ID:k+JZ0WtU0
魔法学校に先に行ってもアクション頑張れば生体研究所に辿り着けちゃうな
やけにテクニカルなステージだなぁとか思いながらやってたけどさ
2025/01/26(日) 22:49:47.49ID:AUBAI0Tb0
記憶喪失は便利だけど乱発しすぎるのも考え物ってことだね
リリアとリリィの関係性を匂わせる意図もあったのかもしれなかったけど別にそんなことはなかったぜ!だしな…
2025/01/26(日) 22:51:39.52ID:fVVdSKD90
遅レスだけど>>303
今回の穢れはラスボスによるものだったはずだから国ごとに雨は降るかもだし
触手も前作ラスボスと戦闘時と比較してCエンドで少し短くなってたから
いつか国もリリィも浄化がすべて終わってまあまあハッピーエンドだったはず前作Cエンドでも成り立つはず

古の巫女の数は正直よくわからんけど、古の民が昔は支配してたっていうから果ての国以外にも点在してたって考えでいいんじゃない
間違ってたらごめn
2025/01/26(日) 22:51:47.31ID:wO9rLxi10
前作でもしキャラが喋れたら序盤のイレイェン加入した時点で謎8割くらい判明しちゃうからな
しかも浄化の際の記憶に触れるのも何故か最も大切なフリーティアに露骨に触れないし
キャラクター同士で「知ってるなら教えろよ」の情報コントロールが下手くそなのはそう
2025/01/26(日) 22:54:33.32ID:5cyFevBS0
黒騎士さんが物語展開上有能すぎた
2025/01/26(日) 22:56:21.23ID:kKOOYc0Zd
魔導管最後の一個の値段275,290
稼ぎルート27周するぞ
2025/01/26(日) 22:56:33.27ID:FatLlqdL0
>>406
「お前も記憶がないのか」とか言っておいて
自分のことは全部ハッキリ覚えてたよねあの人
2025/01/26(日) 22:59:12.84ID:fVVdSKD90
記憶喪失じゃなくて記憶がないってミスリードを生むためにも
黒騎士さんが隠すってのが手っ取り早いもんな

後で手にかけようとか話してたし黒騎士さん悪いやつだなあ
2025/01/26(日) 22:59:26.44ID:5cyFevBS0
>>408
少しずつ思い出して先に察してるって感じだったと思うけどちゃうっけ
2025/01/26(日) 23:07:43.44ID:lKigOBXw0
限定BOX絵の穢れの中にいるのはリリアだと思い込んでたのによく見たら全裸ギルロイだった…
2025/01/26(日) 23:10:06.41ID:NxPW8FvK0
>>391
生体研究所でボス倒す→ラーシュの壁キック解放
魔導工場の左上肉腫の先にあるよ
2025/01/26(日) 23:12:07.50ID:FatLlqdL0
>>410
初遭遇のときに「巫女を殺して継承の連鎖を終わらせる」という
選択肢を思いつく時点でほぼ最初からぜんぶ覚えてるんじゃないかなー

ただ、大昔に封印されてから霊体で巫女のところに来たから
現在の果ての国の観光は初めてなんよね
だから新しいマップに入ると初見の反応をするってことかと
2025/01/26(日) 23:17:39.29ID:eIg+Li5Td
前作で「古の民はみんな死んだ。巫女の末裔もリリィだけ」みたいに言われてたような気がするけど、アベリアお前巫女の末裔なんか?
血を継いだ末裔はそこそこおるんか?
2025/01/26(日) 23:18:24.79ID:MSgJ6CdO0
AとBエンド達成したけど
今回は強いと感じるボスは少なかったな
リュサイの回復呼びはどうかと思ったが
ヴェルグリンドのバカ火力はパリィ中心にしたら面白くなった
2025/01/26(日) 23:21:11.05ID:7U2ZSdXg0
リリィおっきくなったねぇ
出番まだある?
417名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e759-ezWD)
垢版 |
2025/01/26(日) 23:21:27.89ID:UUkzgVoc0
ジャンク稼ぎ:SP増加構成でWリピート等でSP貯めて、敵多いとこで七号の奥義
経験&フラグ:攻撃特化で根源セーブ左上のエイ型ボスに銃と雷のWリピート
      1回15秒で経験値1万とフラグメント2500(難易度カスタム)

この辺最適解っぽいけどマテリアルはどこが一番いいんじゃろ
研究所で垂直通路上がってドームの中のもの壊すのがいいんかな?
2025/01/26(日) 23:21:33.41ID:5cyFevBS0
>>413
該当個所見返してきたけどそう受け取るのが自然か
2025/01/26(日) 23:23:06.37ID:w1EhOlIG0
Bエンドもバッドエンドみたいな文章だったのはホムンクルスいなくなって国が維持出来ないって認識でいいのかな
2025/01/26(日) 23:24:10.92ID:8j0aBdVu0
>>414
俺もそう思ってたけどあれは(果ての国では)ってことだったんじゃね?
421名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 97c9-6AoA)
垢版 |
2025/01/26(日) 23:24:45.20ID:fVVdSKD90
>>414
前作果ての国では末裔だと思ったけど他の遠い国ではそんなことなかったぜ!!ってことなのかね
2025/01/26(日) 23:26:59.19ID:eIg+Li5Td
おい黒騎士!古の民全員の住民票持ってこい!
423名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 1ba1-ecMr)
垢版 |
2025/01/26(日) 23:29:56.12ID:4AWhBuVZ0
>>350
自分と全く同じ感想だわ
2025/01/26(日) 23:32:44.45ID:FatLlqdL0
>>419
現代の感覚でいうと
魔力の霧が国を包んでいて魔道具使い放題が無くなるのは
どこでもコンセントがあって家電使える生活から
「電気使うの止めて中世の生活に戻ろう」だろうしなぁ

しかもリュサイの話を聞く感じだとあの国の人、魔道具なしの
普通の魔術は使えないんだよね
2025/01/26(日) 23:36:05.82ID:aPl2Ib1H0
>>414
アベリアは古代魔術の力が欲しかったみたいな感じだったし召魂や不死契約は使えない劣化巫女なんじゃね?
2025/01/26(日) 23:37:44.45ID:7boLCTNc0
近接は万能超性能防御のシェル(パリィ)が発動できない瞬間ができるのも向かい風
リピートは隙がない代わりに移動しながら撃てる分射程長め、さすがにそれだと強すぎるからダブル発動で火力もありますという
2025/01/26(日) 23:38:42.48ID:/71+zz+Q0
>>417
マテリアル稼ぎたぶんこれかな?>>373
2025/01/26(日) 23:44:37.94ID:1MQM/ybLa
ノラの斧+オート3人の近接構成で最後までやったけどそれでもほぼ詰まらないくらいにはシェル強かったな
相手の攻撃来そうなときだけディレイ入れて弾くだけだからそこは近接でも問題なかった
1行動ごとに距離取るようなボスが地味に多かったのは結構イラッと来たけど
ラスボスまであんな逃げなくてもいいじゃんね
2025/01/26(日) 23:46:06.95ID:kKOOYc0Zd
実績ぜんぶ解除してレリックもぜんぶ強化し終わって魔導管もぜんぶ買い終わって主要NPCのいるとこ周って話しかけたけどやっぱり何も起こらなかった
エクストラを埋めながらアプデを待つとしよう
2025/01/26(日) 23:55:31.90ID:FatLlqdL0
アベリアは数百年前の本にも登場するという話と
魂を他人に憑依できる設定を考えると
むしろリリィちゃん一族より魂を操る術に長けているのではと思う

たぶんアバロンの皇帝みたいに肉体を乗り継いでずっと生きてるってことだよな

デクランがホムンクルスに意識を移して不死身になろうとしたのも
アベリアの継承法から着想を得た可能性すらある
2025/01/26(日) 23:56:14.37ID:w1EhOlIG0
steamのレビューにあったけど工場フロスト家あたりから急に薄味になるし
DLCで補完する予定なのかね
432名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa47-LnO+)
垢版 |
2025/01/26(日) 23:57:38.57ID:NsJKktoca
女忍者強すぎ…強すぎない?
2025/01/26(日) 23:59:17.16ID:8j0aBdVu0
>>427
マテリアルだけなら端っこまで行かないで砲台2機あるところの上の小部屋で帰還する方がいいかもしれん
2025/01/27(月) 00:00:24.25ID:wkP0lZN40
リリィズは何が起こったのかを探索しながら解明していくのと、白巫女の想いを集めて回復増やして、最後にみんなと来たのねの流れが最高に良かった
今回は会話があるのにいまいち盛り上がりに欠けるんだよなぁ…
もうちょっと色々丹念に明かしてくれてもいいのよ
2025/01/27(月) 00:01:25.91ID:Me1aybRk0
クリアしたけどラスボスが壁背負いすぎて腹立つな・・・
2025/01/27(月) 00:02:51.86ID:yFN+glwL0
教わったおかげでデクランの館クリアして行けるところ増えたけど
フロストの故地で可愛い子ゲットして根源の地まで行ったけど赤バツで通行止め
最終処分場から赤水特攻したけど体力持たずに溺死
これ確実に進むルート間違えてると思うのはわかっても進む道がわかってないパターン再びやわ
マップの白いところから探索するしかねぇな高所ばっかりのせいでたどり着けないから何か見落としあるんだろう気配はあるんだが

とりあえずデクランのおっさんの指輪とヨルヴァンバラージでの回復ゴリ押しは強いと思うから道中のオトモにいいというか修正食らうかもって気配もあるな
2025/01/27(月) 00:05:56.69ID:Me1aybRk0
前作みたいなマスク無いから痛すぎる水道は肉腫で通れないのとイベント進行待ち以外は進める
2025/01/27(月) 00:06:27.92ID:gtevWz2g0
くノ一の3玉投げは無理に攻め込まず距離取って休憩タイムしてた
ガン攻めしたい場合どうするのがいいんだろ

中ボス達相手にそれぞれ回復1個以内に収まるまで練習したくないよ!と思ったけど慣れればなんとかなるもんだった
連戦きたら7号は前座付きなのか無しで体力増加とかなのか気になる
439名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 5a29-cPYK)
垢版 |
2025/01/27(月) 00:11:11.31ID:5JRrhkRC0
むしろくノ一はガン攻めしないと設置系がきつい
張り付いてガン攻めして煙で避けられない小太刀とスリケンはパリィと獣で黙らせると早い
2025/01/27(月) 00:12:44.11ID:mC5jhhjpa
水中ダッシュ覚えたら学園から行けるエリアが増えるし多分次はそこかな

あのへんは肉腫のせいで進める順序が明確に決まってるのはもうちょいどうにかならんかったんかなあ
ノラぶんぶんして研究所乗り込んでも物理的に阻まれる悲しみ
2025/01/27(月) 00:13:02.70ID:hKOO5/WJ0
クノイチは氷ボムを垂直ジャンプでかわして
爆風の間に立って中距離からバラージとナックルで終わらせたなぁ

直進クナイだけパリィ

前作からそうだけど近づくと逃げるボス多いからそういう意味でもバラージ強いんだよな

遠間での撃ち合いならバクステや飛び越えの仕切り直しがないからパターン化しやすいし
突進されても距離があるから反応しやすい
2025/01/27(月) 00:14:05.35ID:Me1aybRk0
くノ一かぁ
結構死んだけどずっとドリルしてたわ
443名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW f6c1-XkWu)
垢版 |
2025/01/27(月) 00:15:37.75ID:4vzL7VRk0
むしろ設置系とクナイしかしてこないから遠距離もありだぞ、近寄って切って来ようとするけど下がりながら切りつけだからこっちが動かない限り問題はない
2025/01/27(月) 00:15:38.96ID:hUIy7lHf0
接触ダメージないの忘れてたから大玉転がしでえらい苦戦した
前作経験者ほどつまずくポイントだと思う
2025/01/27(月) 00:17:01.70ID:TBiAf9WS0
フクロウのミスト撒きながらノラでガン攻めしてたな確か
なんだかんだリュサイが手に入るまではバラージより近接の方が火力あったし
446名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW f6c1-XkWu)
垢版 |
2025/01/27(月) 00:18:46.39ID:4vzL7VRk0
まぁくのいちはHPの設定間違えてないかとは思うが
2025/01/27(月) 00:21:39.05ID:doaP9uoq0
闘技塔キツい人は遠距離(最初に使えるリピートとバーンフィスト)戦メインでダウンとったら近接叩き込めばいい
1人目は回避で逃げまわって撃ってればいいし槍はモーション分かりやすいからどっちも体力あるだけの雑魚
問題は七号の居合いと女忍者だけなんだけど後の2人が無駄にタフなせいで、難しいというより繰り返し練習の妨げになっててダルい
2025/01/27(月) 00:26:58.62ID:70V2NJRz0
>>395
多分あんまり喋らせないで想像させる方が雰囲気出るんだろうなってのは俺も感じた
2025/01/27(月) 00:33:42.37ID:CWUeyPhO0
上層なんか面白くないな
敵が固くて火力高いのはともかくbgmで盛り上げることは出来なかったんだろうか
2025/01/27(月) 00:34:05.67ID:70V2NJRz0
くの一は遠距離で戦えば楽だぞ
氷ボム出されたらボムの後ろまで下がればいいだけ
451名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ aa52-AkjA)
垢版 |
2025/01/27(月) 00:43:54.83ID:14YNvVrq0
>>414
アベリアがリリィの可能性
452名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ aa52-AkjA)
垢版 |
2025/01/27(月) 00:47:59.67ID:14YNvVrq0
リリィズは終盤の盛り上げ方本当にうまかったな
禁域の毒々しさ、深層の禍々しさ
453名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4ed1-6AoA)
垢版 |
2025/01/27(月) 00:49:36.77ID:bINSHoVr0
パリィが強いというより回避が使い勝手悪いんだよな。
足場悪かったり設置型や弾速遅くて引っかかったり。
2025/01/27(月) 00:53:17.85ID:0gt6QSH30
序盤使えた前作譲りのドルフィンダイブがマント付けただけで性能変わっちゃったしな
切替できるかと思ったが結局できなかった
2025/01/27(月) 00:54:15.28ID:TBiAf9WS0
>>454
今作服変えれるからダイブに戻せるじゃん!からのガッカリ感よな
2025/01/27(月) 00:56:33.79ID:Hy9RYRPp0
情報ありがとうございます
手堅いプレイを意識します(´・ω・`)
2025/01/27(月) 00:57:51.72ID:gGol9uVA0
>>452
リリーズの終盤は一本道マップ、魚がウザイ、ラスボスクソボスだしで全然良い印象無いんだが……
2025/01/27(月) 00:57:59.31ID:52/1y+Bq0
鎖の獣のBGM格好良すぎて笑うわ、本人がボスとしてはあんま強くないから印象に無かった
リリィズの曲作った人とは思えんくらいかっこよさ全振り
459名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW f6c1-XkWu)
垢版 |
2025/01/27(月) 00:59:08.26ID:4vzL7VRk0
>>457
たぶん雰囲気とゲーム部分で食い違い起きてるよ
2025/01/27(月) 01:03:16.43ID:8Z9Vo2nu0
回避とパリィは別のボタンで設定したかったな…
2025/01/27(月) 01:04:53.09ID:CWUeyPhO0
リリーズは中盤から良かったような
砦王城はマップ・ボス・BGMどれも文句ないし
ラストの一本道はちょっとアレだが
2025/01/27(月) 01:06:32.00ID:yfxowRup0
マテリアル稼ぎは鉄骨街の導きの橋前から下に落ちて、疾空+ロケットフィストで提灯壊しながら左端まで飛んで色々破壊、
広場に戻ってライザーで提灯壊しながら右下へ、縦穴の左寄りの位置で右向いてライザー+カッター+ロケット連射しながら真下に落ちて色々破壊
というのを繰り返すのが良さそう
2025/01/27(月) 01:06:39.15ID:bWPBURbF0
リリーズの研究所を無かった事にするな
464名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 1b70-PVRr)
垢版 |
2025/01/27(月) 01:10:22.16ID:SFoG8/pE0
工場の巨大ロボに勝てんのだが心砕けそうだ
2025/01/27(月) 01:11:14.08ID:TBiAf9WS0
>>462
箱から出てくるマテリアルって数が基本ランダムではあるんだけど上層に行くほど量が増えてるっぽくて中層のあそこだと思ったより稼げない
466名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 5a29-cPYK)
垢版 |
2025/01/27(月) 01:11:25.14ID:5JRrhkRC0
一本道は廊下のイメージでこの先ヤッベェのが居るんだろうな感がすごくあったから個人的には好き
にしても今回は最後駆け足すぎな気はするな
それとかクリア後の街の様子とか白巫女の正体とかも見たいわ
2025/01/27(月) 01:14:23.12ID:CWUeyPhO0
>>464
近接主体にすると事故死しやすい
バラージとロケット主体にすれば安定する
468名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 1b70-PVRr)
垢版 |
2025/01/27(月) 01:17:05.12ID:SFoG8/pE0
>>467 中距離陣取ってやってるんだが馬鹿でかい振り上げとかでやられるわ魔女と4連戦と潜り抜けてきたがこの先まだこんな感じのボス続くの?
469名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ aa52-AkjA)
垢版 |
2025/01/27(月) 01:18:18.94ID:14YNvVrq0
中層がピーク
470名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW f6c1-XkWu)
垢版 |
2025/01/27(月) 01:20:57.62ID:4vzL7VRk0
>>468
強いのはその3つじゃね
2025/01/27(月) 01:21:32.03ID:TBiAf9WS0
>>468
ワンパン超火力はそいつとラスボスくらいなはず…まぁ多段で実質ワンパンみたいなのは雑魚筆頭によくあるが

ブレード赤熱してても攻撃判定発生するタイミング自体は短いから慣れるしかない
2025/01/27(月) 01:22:53.55ID:CWUeyPhO0
>>468
両手振り上げは発動時に外側に逃げるように躱すと安定するかと
後半は物理攻撃は必ず2セットって頭に入れればなんとかなる

そこの2匹倒せばあとは雑魚敵の方がきつくなる
473名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 1b70-PVRr)
垢版 |
2025/01/27(月) 01:26:04.61ID:SFoG8/pE0
いろいろアドバイスありがとうとりあえず一休みしてから再チャレンジするわ、中層がピークと聞いてほっとしたよあ、雑魚が鬱陶しくなるのはあれだけど。。
2025/01/27(月) 01:38:10.04ID:52/1y+Bq0
リュサイ、闘技塔、でかいロボが三大強ボスってところか
つっても闘技塔はほぼ二層のくノ一だろうけど
2025/01/27(月) 01:41:42.52ID:bWPBURbF0
メトロイドヴァニア系は終盤の雑魚なんて基本全部無視するし
2025/01/27(月) 01:43:05.96ID:52/1y+Bq0
上層は疾空と昇撃使った微妙なパズルが半分くらいだからね
477名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 1b70-PVRr)
垢版 |
2025/01/27(月) 01:44:43.02ID:SFoG8/pE0
闘技塔は4連戦。。?って聞いて絶望ながら行ったけど慣れたらそんなに手こずらんかったわ。
2025/01/27(月) 01:48:00.32ID:jQt9ka2c0
生体のとこの両サイドに赤線ある先のアイテムどう取るんだ…?あの高さ登れん
2025/01/27(月) 01:51:27.48ID:U8BXkGe10
フギンこれ、オートのわりにトリガーとなる行動あるしどうなんですかね…
言っちゃ悪いけど、そのわりにそこまで強くないような気もするし、オートスキルにそれ求めてないような
今回パリィ強くなったから、こっちの使用頻度上がる分前作ほど回避頼みでもないし
480名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 1b70-PVRr)
垢版 |
2025/01/27(月) 01:57:52.10ID:SFoG8/pE0
鳥2匹は同時に出すのかなと思ってたら別かよってなって残念だわ
オートで攻撃頻度2倍とかなら良いのになぁと妄想していた
2025/01/27(月) 01:58:29.51ID:t5JF8AtM0
魔術学院のあと生体研究所に無理矢理入ったけど非正規ルートじゃ攻略不可能か残念
482名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9771-tqON)
垢版 |
2025/01/27(月) 02:01:44.11ID:2WQawQqg0
ラスボス終盤の溜めて地面パンチどう回避するの?
一発で何度もアウトになる
2025/01/27(月) 02:02:08.57ID:yFN+glwL0
>>464
ローナ配置してダメージ稼ぎつつノラは鎌で中距離意識しつて殴られるのを鎖さんとかパリィでなんとかしつつ2,30回ほど死にまくってなんとかしたわ
ローナの範囲にボスが上手くきてくれるように調整できたら超必ゲージもたまるから半分ゴリ押しでいけようにデレてくれるのとなんとなくパリィが上手くできたら倒せる
2025/01/27(月) 02:07:00.51ID:mC5jhhjpa
巨大ロボは鎖の獣が輝いたボスだったな
他ではパリィで十分だったからあまり使わなかったけどあのロボ攻撃判定のタイミング分かりづらいから鎖の獣のガバガバカウンターで返してた
2025/01/27(月) 02:07:40.45ID:TBiAf9WS0
地面パンチは距離取れば避けれるけど位置関係によっては厳しい

ラスボスの大技は予備動作はデカいから奥義被せて避けてたわ
第一段階の巨大ブレードに解放ノラ奥義被せるとカッコいい
2025/01/27(月) 02:10:18.96ID:52/1y+Bq0
地面パンチは奥義で無理矢理受けて残った部分を回避で外に脱するごり押しで何とかしてたな、ちゃんとした避け方わからんけどやっぱ連続パリイか?
487名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 1b70-PVRr)
垢版 |
2025/01/27(月) 02:23:30.87ID:SFoG8/pE0
ロボの当たり判定よくわからんよな微妙に位置とタイミングずらしてくるし、ここまでパリィだけで来たけど久々に獣鎖さん呼び出してやってるわ。
ボスは、鎌or斧、2丁拳銃、バーンナックルorフクロウor鎖とかがベースにしてるけど、もっといろいろ変えて戦いたい気持ちある
488名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW f6b6-XkWu)
垢版 |
2025/01/27(月) 02:44:16.92ID:4vzL7VRk0
地面パンチは距離離すだけでいいぞ、あれそこまで範囲ないから
2025/01/27(月) 02:44:24.95ID:7eC7pJK70
殴ってくる方の工場ロボは作中最強説あると思う
490名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9771-tqON)
垢版 |
2025/01/27(月) 03:05:30.72ID:2WQawQqg0
地面パンチ避けれたサンクス
そして柱からの攻撃でボロボロにされる。もうヤダ寝る
2025/01/27(月) 03:10:32.19ID:IaCsCwJl0
フギムニは合体して1枠で2匹でるのかと思ってました
んなこたぁなかったし戦闘距離バラバラである
面白かったけど純白の少女に黒衣の騎士っていうビジュアル補正が大分強かったなってのを再認識した感じだなぁ
2025/01/27(月) 03:20:27.56ID:/8nnmSzz0
今回みんなネームドだから逆に分かりにくい説

リリィの時はメイン以外花の魔術師だの村の少年だので名前無かったから逆に印象深かったのかもしれない
鎖の獣が一番わかりやすいまである
2025/01/27(月) 03:24:57.21ID:IaCsCwJl0
変貌した傀儡人形の花苦悶の梨かよ
494!ba774 (ワッチョイW 1b2a-5sng)
垢版 |
2025/01/27(月) 03:35:12.89ID:2tRGpMbs0
カタカナ3文字4文字位の名前あんま覚えれないから苦手覚えれないというか似た名前とごっちゃになるというか
2025/01/27(月) 03:38:23.00ID:s67VlNvI0
名前入ってこないの自分だけじゃなかったんかよかった
496名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ aabb-MH6A)
垢版 |
2025/01/27(月) 03:44:51.51ID:sNjNduDR0
なんならライラックが主人公の名前ということすら
理解はしているけどしっくり来なくて
「ライラックって誰……ああ主人公か」となってた
2025/01/27(月) 03:51:41.78ID:L5qODRELa
>>496
くそわかる

マグノリアちゃんは通名も真名も覚えやすすぎて好き
2025/01/27(月) 04:04:35.39ID:Yw+9ZRsi0
そういや前作は文字通り「ENDER LILIES」で複数形である意味も綺麗に回収されてたのに
今作はまあ登場時点で察せられるとはいえそっちかーいだし、単独でタイトルを冠するほど1人だけでENDERしてた訳でもないからタイトル回収の点でもビミョいな今作
499名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW df0d-OLMg)
垢版 |
2025/01/27(月) 04:05:28.24ID:O/p0Qj6O0
わかりみ
こういう背景考察してね、から入るゲームで登場人物とかからして色々複雑だとストーリー楽しむことすらIQゲーなのはちょっと腰重くなる原因にもなるから少年ジャンプレベルに単純で良いと思った
音楽が素晴らしすぎて全部どうでもよくなってる自分がおるけど
2025/01/27(月) 04:20:11.55ID:IaCsCwJl0
よそでは名家になってたり一般市民にも血筋の者が行き渡ってたり
跡継ぎがおらん!っててんやわんやしてた果ての国が不憫 大事にしすぎたか
2025/01/27(月) 04:28:35.19ID:gGol9uVA0
フロムゲーで鍛えられたのかキャラ名は皆すんなり頭に入ったし忘れることも無かったな
2025/01/27(月) 05:16:32.98ID:v+7RHUTja
>>499
低IQわい
一周目ザラッとプレイして
インターネットのやんごとなき賢人達の考察読んで
それ踏まえて二周目で散らばったテキストとか回収していって把握に至るプレイを徹底す

IQ低すぎて賢人の考察無しに理解出来ねぇ……
2025/01/27(月) 05:32:32.63ID:72gntIPK0
チャレンジモード最初から全部ONにしてるとこれもしかして最終処分場で詰むのか…?
汚水の突破方法ないよね?
2025/01/27(月) 06:00:26.35ID:re2u9D+d0
毒水ダメージはダメージ倍率関係ないらしい
505名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW f6b6-XkWu)
垢版 |
2025/01/27(月) 06:15:23.34ID:4vzL7VRk0
>>503
ダメージ量をよく見ればわかるけど最大HPの10%ずつ減ってる
2025/01/27(月) 06:17:19.32ID:72gntIPK0
>>505
いやチャレモード全部ONだと水もワンパンで死ぬって話なんだが
2025/01/27(月) 06:19:23.19ID:iR2QzJNG0
闘技塔ようやくクリアできた
くノ一まじでクソ一
508名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 1ae2-nDtm)
垢版 |
2025/01/27(月) 07:01:58.35ID:iOPseIk60
果ての国は穢れ?に最も近い位置だったから滅びたし煙の国も状況的には生きてる人がいるだけ果て国よりもマシという
リリィズの手記だと6つの国に分けられたっていうし今の二つの国がこの有様だと他の国とかどうなってんだろうね
2025/01/27(月) 07:01:58.52ID:gtevWz2g0
>>494
同じ見た目でイザベルイライザはどっちがどっちだよってなった
なんならリュサイもよく使うのに馴染みがない音と字面で覚えにくい
2025/01/27(月) 07:31:04.56ID:U8BXkGe10
今回面白いのだけど、レストポイントが少ないのは気になった
入口にないところとか何でやねん…下水道とかなぁにこれぇ?って探し回ったし、ネズミはつえぇしで何回か地上からやり直し
これなら前作と同じく、リソース有限でレストポイント多めの方がいいかな
無限なら景気よくぶっ放せる利点はあれど、開拓していない時にパリーンするとダルい
511名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW a342-nDtm)
垢版 |
2025/01/27(月) 07:44:26.41ID:urg0cICt0
ごめんバグって前書いたことと同じやつ書いちゃった
2025/01/27(月) 07:47:09.84ID:yHRmuRja0
中層ちょい前だが、おすすめスキル教えてください 新型のコアとか使える所に使っちゃっても大丈夫な感じですか?
2025/01/27(月) 07:55:25.78ID:bMB0JluAa
>>512
最終的にはスキル全部埋まるから大丈夫

とりあえずRボタンに銃つけて常時発射しとくのが強いよ
中層でもう一個銃系スキル手に入ったらLボタンによスキル割り振ってW乱射するのが強い
2025/01/27(月) 07:59:21.22ID:yHRmuRja0
>>513
ありがとうございます
心置きなく使えそうです
2025/01/27(月) 08:09:39.41ID:r+ySM+bxr
レストポイントの置き方は不親切になってる
エリア始めにないのは多少の距離とはいえリトライするたびに面倒だなと思いながらやってた
2025/01/27(月) 08:31:13.53ID:KsQM/13qr
ラスボス1時間の激闘の上勝利したわ。ホントにキツかった
鎖カウンターと居合さん使った無敵時間で突破できた
特に鎖さんはゲーム全般で世話になったわ
2025/01/27(月) 08:33:02.36ID:re2u9D+d0
エリアの最初にレストポイントは欲しかったよな
中間地点まで遠いのは別にいい。
2025/01/27(月) 08:33:14.04ID:GsOpKAfi0
ダブルリピート、フギン、サムライ(奥義ブッパ用)が道中でジャンクも集めやすくてジャンク稼ぎみたいなこともしなくて済んだ
2025/01/27(月) 08:39:51.02ID:bQtkTSX6r
ストーリー分かりにくいと言うか入らないと言うか
作り下手くそだなーって思ったが皆思ってることは同じだな
2025/01/27(月) 08:50:37.96ID:YPJy0DC70
ベンチ会話でライラック喋り方違くない?と思ったら腕にモトリーくっついてた
もうちょっと存在感出して?
521名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9707-N+ua)
垢版 |
2025/01/27(月) 08:55:59.87ID:Guh97IBM0
俺のレリック強化開放後すぐオススメできるジャンク開放稼ぎ場はレスト集会場だわ
こっから左下に向かって進んで、水中降りてフンコロガシをまとめてタックルするとこまでで450くらい稼げる
1時間くらいでレリック9個分強化できたが全然苦じゃなかったわ
しかも道中結晶と青い草でマテリアルもちょこちょこ集まってなかなかいい

カスタムオール2だとアクセオール強化したいくらいには道中がかなりきちぃから開放後に即稼げるスポットとしてオススメしたいね
522名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW aabd-90Ri)
垢版 |
2025/01/27(月) 08:58:08.21ID:14YNvVrq0
あの世界の超VIPのはずなのに扱いがあれなモトリー君
というかね、ギルロイと話せよ
2025/01/27(月) 09:03:41.65ID:52/1y+Bq0
名前あるやつないやつ含めてNPC出し過ぎじゃない?って思ったな
「誰それ...ああこいつか...」ってのがクリアまで続いたわ
524名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW aabd-90Ri)
垢版 |
2025/01/27(月) 09:06:29.26ID:14YNvVrq0
ローナちゃんの顔隠し外してプレイしたい
せっかく美少女型ホムンクルスなのに
2025/01/27(月) 09:09:08.72ID:kKlt/lQl0
キャラクターの描写に力を入れたとかファミ通に書いてたのに
2025/01/27(月) 09:11:35.84ID:szvLs6ZU0
レスト会話は何ひとつ印象には残ってないしライラックも喋る必要なし
雰囲気だけで良し
2025/01/27(月) 09:12:44.68ID:NOxRLFS7a
>>520
僕は~
って喋りだして一瞬ライラックちゃんがボクっ娘になったかと思った
2025/01/27(月) 09:13:15.86ID:70V2NJRz0
ローナのモーションなんかエロくね?
>>525
名前も話もポンポン出てくるから消化する時間が無いと言うか……
2025/01/27(月) 09:19:29.80ID:/qC4DAR1M
新エリア入口にレストポイントないのは不親切ではあるけど探す楽しみはあったから俺はこれでいいかな
ボス前にさえあれば十分
2025/01/27(月) 09:19:52.63ID:szvLs6ZU0
常にうんちしながら
2025/01/27(月) 09:23:06.00ID:MHcWJ5Qmd
装備品とかお買い物で入手するようになったけど、個人的には各地に拾得アイテムとしてばら撒いておいて欲しかった
2025/01/27(月) 09:23:42.24ID:k20xk9280
ボリュームもっとちょうだい♡
ライラックちゃんとホムンクルスの会話好きなんだ
2025/01/27(月) 09:24:32.74ID:hKOO5/WJ0
空中庭園の花畑という最高のロケーションと性能を貰いつつ
シナリオ上は何の役割もないリュサイという女

フリーティアの親友の黒魔女との対比で
リリアの親友の白魔女みたいなコンセプトなのは察せられるが
ウルヴにもイレイェンにもなれなかったキャラという感じがする
2025/01/27(月) 09:33:08.01ID:aGEQskONa
リュサイさんはお色気担当
2025/01/27(月) 09:35:10.88ID:hKOO5/WJ0
リュサイがやべーのは、イザベル・イザベラのモブ教師コンビの方が
守ろうとした生徒に怯えられて攻撃された挙句暴走、
しかし生徒のことは最後まで攻撃せず殉職、
という完全上位互換なイベントやっちゃってるんだよな

そのあと出てきて「私も生徒守ろうとはしたんすよ」と言われても
1人も守護れてないし花畑で遊んでただけじゃないかお前……
2025/01/27(月) 09:45:32.21ID:i6QCRnEL0
1人にスキル複数持たせて人数絞りました言ってるのにこれだからもうロックマン形式で主人公に覚えさせた方がいいのかもね
2025/01/27(月) 09:50:55.70ID:0s3c0b+BM
学長は避難指示出したあとはもう狂って残った理性で徘徊しないようにお花畑にい続けてると思うことにしてる
あと仮面はダサいから普段は外しておいてくれたほうがいいと思います

それはそれとして生徒6人助けたはずなのにずっと先生も他行って5人のままなの可哀想だから先生を手厚く葬って合流してあげて
2025/01/27(月) 09:53:33.99ID:fLGMHsyKd
前作だったら生徒も全員死んでた
2025/01/27(月) 09:56:56.95ID:52/1y+Bq0
学園は確かにこのゲームのNPC出し過ぎ問題の最たる例だな、結構色々やってるの全部リュサイに詰め込めよ...って思った
2025/01/27(月) 09:59:54.31ID:2l9U/Wpp0
正気を失う前のリュサイに学生が閉じ込められてるとかでもよかったかもね🥺
541名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7359-ezWD)
垢版 |
2025/01/27(月) 10:09:10.60ID:S8yVK3Gt0
リリーズはネームドキャラの大半が味方でもあるし、
スキル画面でちょいちょい名前を認識できた
マグノリアは味方以外のネームドが多すぎるし、
味方の名前もインベントリやエクストラ画面に行かないと確認出来ないのが多数

アクションゲームのネームドキャラなんて多くても10人くらいでいいのよ
2025/01/27(月) 10:10:17.60ID:iVd2Exp3a
ドラクエ6も結局ミレーユハッサンバーバラしか記憶に残ってないし少数精鋭で絞った方がいいよな

とりあえずムニフギレイボルク船降りな!
543名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW aabd-90Ri)
垢版 |
2025/01/27(月) 10:11:28.86ID:14YNvVrq0
ヨーラン倒してぼろぼろになって嘆きながら壊れた銃を振り回す白騎士に泣けた
性能の微妙さにさらに泣けた
544名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW b6b0-7SvC)
垢版 |
2025/01/27(月) 10:13:07.11ID:gNp/lmOq0
ボツ案のキャラデザもかなり良くてそっちのキャラも使いたくなるレベル
ボツは可愛いとキレイだから世界観的には採用案でいいんだけどそれにしてもフラグメント集めないと見れない仕様は面倒過ぎるからせめてクリア後かストーリー進行で解放して
2025/01/27(月) 10:14:05.88ID:52/1y+Bq0
レイボルクいつ使えるようになるのかわからなすぎて解放したのがAエンド踏んでBいくかーってなった後だった
スパロボの最終戦だけで使えるスポット参戦の敵キャラかよお前、戦う場面残ってねえわ
2025/01/27(月) 10:15:01.46ID:hKOO5/WJ0
書いてるうちに気付いたけど
前作はステージ内のテキストでボスキャラの評判とか日記から
例えば「暗部にはヘニールという人がいる」「ファーデンは研究者でクソ」
と事前に分かったうえで「あんたがあの日記の人か!」で戦って倒すと
文書では分からなかった真意が見える→キャラ理解

の流れだったのが、ガラム、鎖の獣、リュサイ、ローナ、レイボルクあたりは
そういう前振りがないね

>>543
あの演出いいよな ラーシュみたいにパワーアップして再戦かと身構えてたら
棒立ちの単発弾しか来なくて「こいつ限界なのか……・」って切なくなる
2025/01/27(月) 10:15:23.69ID:DomV2MSDr
店買いマップ制覇してるのにバングルも特殊合金も揃わないんだけど隠しマップ見逃してるってこと?
2025/01/27(月) 10:15:40.66ID:0s3c0b+BM
でもフギムニ兄妹とかお兄ちゃん頑張ってるのに妹はつめたいとかのくすりとする所あるからそういう部分は良かったと思う
……別に名無しスキルでもソレ出来たしいかにもなペア名なんだから1スキルに統合してもよかったな
お兄ちゃん微妙にスキル使い所難しかったりするし
2025/01/27(月) 10:17:08.64ID:iVd2Exp3a
っぱ前評無しで唐突に襲い掛かってくるゲルロッドさんだよな
2025/01/27(月) 10:18:06.27ID:70V2NJRz0
>>549
ゲルロッドさんは後からフォローされるから
2025/01/27(月) 10:21:02.86ID:xjp667ub0
国民全滅スタートな果ての国よりはマシだったな煙の国 他四国はどうなってるやら
2025/01/27(月) 10:21:25.50ID:i6QCRnEL0
スキルについてるフレーバーが今作で一番面白い読み物だったかもしれない
ローナちゃんの強者感がすごいけど重力魔法の説明はちょっと日本語が変なような
2025/01/27(月) 10:22:26.12ID:gGol9uVA0
>>529
レストポイントが少ないおかげで前作より道中の攻略に緊張感があってよかったな
2025/01/27(月) 10:24:27.86ID:YSLsNswE0
リュサイで思い出したがあいつのボス部屋行く直前に居た無言のロボはなんだったの…?レストポイント近くに居るからなんかイベントあるかと思ったらマジで何も無くない?
2025/01/27(月) 10:25:15.86ID:gGol9uVA0
>>547
俺も制覇したと思ってマップ拡大してじっくり観察したらまだ行ってないとこ残ってることあったからもう1回隅々までマップ見た方がいい
2025/01/27(月) 10:27:01.62ID:52/1y+Bq0
狂い騎士ウルヴとかいうエピソードも、ボスとしての強さも、仲間になった後の性能の強さ面白さ、どれをとっても一級品のやつ
2025/01/27(月) 10:30:06.32ID:iVd2Exp3a
曲もいいんだよなぁ~

1は西の鳥とか崖の村のポニョとかの非哺乳類組以外はキャラ立っててほんとに良い…
2025/01/27(月) 10:31:34.74ID:YSLsNswE0
>>551
めちゃくちゃ今更だけど果ての国に押し寄せた穢れの王率いる軍勢ってあれ残りの四国のうちどこかだったりすんのかな
結局大陸全土に穢れあるっぽいし
2025/01/27(月) 10:33:18.15ID:hKOO5/WJ0
>>556
ウルヴは巫女との交流エピソードをガラムに
ロケーションをリュサイに
戦闘者としての技を7号に分散して引き継いでるからな

1キャラで3キャラ分の出汁が取れるのはすげえよ
560名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7359-ezWD)
垢版 |
2025/01/27(月) 10:33:29.29ID:S8yVK3Gt0
マグノリアの場合まともなストーリーパートと呼べるものが
「2時間に1回のボス戦時に流れる1分のムービーと前後の短い会話」くらいしかないしな

そのムービーで固有名詞が複数出てくるのにそれをまともに消化出来ないまましばらく放置
探索中に見つかるテキストは頭が探索脳になっててほぼ右から左に流れるしで
2025/01/27(月) 10:33:48.03ID:MGqj9Oow0
レベル97、魔導管残り2、フラグメント後10万まで来た
もうちょっとフラグメント稼ぎを意識すべきだったか
562名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW aabd-90Ri)
垢版 |
2025/01/27(月) 10:36:00.62ID:14YNvVrq0
>>556
締めのセリフ
黒騎士「おまえが守った花畑、穢れに染まってはいるが、それでも美しいと私は思う」
563名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7359-ezWD)
垢版 |
2025/01/27(月) 10:36:06.15ID:S8yVK3Gt0
>>561
フラグメントは根源セーブ左上のエイのボス倒せば1分で1万稼げる
2025/01/27(月) 10:36:39.36ID:mxwTjmaPd
リュサイの回復薬呼びモーションが見たかったのにオマケに入ってない件
無いよね?
2025/01/27(月) 10:36:55.25ID:iVd2Exp3a
わしはもうボスラッシュで楽しく稼げる仕様を夢見て研究所マラソン諦めた……

作業ゲー苦痛過ぎる
2025/01/27(月) 10:37:35.34ID:iVd2Exp3a
>>562
完璧すぎる
オシャレ感が久保帯人の域に達してる
2025/01/27(月) 10:51:04.65ID:vfhSSVeX0
幾度もミリアスの侵攻から領土を守った敵を沈黙させる制圧の雷魔法

嘘偽りないの好き
568名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW aabd-90Ri)
垢版 |
2025/01/27(月) 10:53:01.48ID:14YNvVrq0
マグノリアのネズミなみに速攻修正されたリリーズ初期へニールと戦ってみたい
2025/01/27(月) 11:04:26.31ID:1CHmM++40
マップもオールブルーになり残すはラスボスだけ
さみしいなあ
2025/01/27(月) 11:13:28.09ID:vcHwsVkFd
ローナちゃん、イイよね
2025/01/27(月) 11:14:09.63ID:MGqj9Oow0
>>563
ちょっとやったけど結構稼げるなありがと
2025/01/27(月) 11:14:20.43ID:hKOO5/WJ0
比べたら前作のTIPSの数70で今作49だから単純に情報量少ないんだな
2025/01/27(月) 11:27:22.86ID:HyK8dSaDM
レイボルク加入後の会話イベントでの鎖の獣とローナちゃんの絡みが好き
2025/01/27(月) 11:28:23.01ID:eDqNo7Yg0
ヴェルグリンドはもうオートリピートパリィ使えとばかりで逆に変な脳汁出た
リュサイ7号からの流れでちょっと穿ちすぎだろとは思うけど
2025/01/27(月) 11:43:24.26ID:DomV2MSDr
>>555
正にそれだった。ありがとう
ボスまで残ってたわ。ロボ生産機
576 警備員[Lv.1][新芽] (ワッチョイW df2f-oI9V)
垢版 |
2025/01/27(月) 12:01:11.96ID:9Z5CBxWO0
ヨルヴァンのスキルはLOST EPICみたいな一度ボタン押したら一定数射出(だったよね?)にしてほしいな
回避だったり別のスキルで攻撃すると解除されるのが歯痒い
2025/01/27(月) 12:10:57.13ID:OwG6n54vr
体力2倍で長期戦になってるからボス戦終了前にbgm終わって無音になるの悲しいので修正してほしいわ
墓守が遅延多すぎ
2025/01/27(月) 12:17:00.06ID:DHPRR5sVM
ウルヴは口下手だったという設定があったにも関わらず、お友達として認められていたのもポイントが高い
2025/01/27(月) 12:18:03.55ID:vVKn8UFGd
個人的に一番心に来たのは前作の村に置かれてた名も無き死体の「守ってやれなんで…すまなんだ…」っていうセリフ
隣にもうひとつ死体があることと口調から老夫婦だと思うけど
2025/01/27(月) 12:24:26.52ID:DomV2MSDr
>>395
同意見。リデンプションでも思ったな
あまり語らないほうがいいと思う
2025/01/27(月) 12:27:47.95ID:ob8RC0vr0
色々語るより考察の余地を残すシナリオの方が好きだけど最近というか世の中はそういうのを好まないので
2025/01/27(月) 12:37:26.21ID:MsBaqB7+0
リリーズの時点でそうだったけどリリーズは高評価だったし
2025/01/27(月) 12:41:33.79ID:7nlML/TK0
昨日からやってるけどワープだらけのマップどうなの
クソつまらん
2025/01/27(月) 12:44:26.09ID:vVKn8UFGd
迷路みたいなマップ増えたよな
2025/01/27(月) 12:45:48.80ID:skS28FIH0
根源の地の古の休息地から右上の、
多分横っ飛びで行くエリアが奥まで行けないです
2025/01/27(月) 12:47:38.30ID:52/1y+Bq0
考察の余地を残すシナリオってむしろ好きな奴多くねって思うわ
シンプルに受け取り側の年齢層の問題だろ、んでこのシリーズは年齢層は高めだろうからリリィズがあんなウケたわけで
2025/01/27(月) 12:54:44.04ID:1DVc04430
マグノリアはリリィとは色が違うものだなって納得したら
かなり肯定的に遊べるようになったわ
根底の話はちゃんとエンダーシリーズだしさ
2025/01/27(月) 12:54:46.13ID:252SgV2d0
マグノリアは考察するにも情報が少ないんよなあ
TIPSもシナリオに関係ないのが大半だし
2025/01/27(月) 12:55:51.13ID:gGol9uVA0
>>585
上から生えてるトゲみたいなやつの裏側に張り付きながら進んでいくんや
2025/01/27(月) 12:56:01.31ID:ihcA5/aO0
そうかジャンクとかマテリアル配置してある死体の嘆きみたいな一言も今作無いんだな
2025/01/27(月) 12:56:48.67ID:Tw+8JuTS0
ゲーム部分は面白かったとは思うけどゲーム部分以外でイライラする事が多かったそんなゲーム
主にマップの見辛さや森と学院のクソワープ
2025/01/27(月) 12:59:18.26ID:DomV2MSDr
語りというか考察というか
語りが上手ければ好きなだけ語ってくれればいいんだけど下手なら最低限でいいって話
2025/01/27(月) 13:00:39.29ID:gGol9uVA0
>>586
考察の余地があるっていうと聞こえはいいけど悪く言えばユーザーの想像に投げっぱなしにしてるとも言えるので好みは分かれる
年齢関係なく分かりやすいストーリーの方が好きな人は多いだろうな
2025/01/27(月) 13:04:51.90ID:70V2NJRz0
マップ見辛いところなんてあったっけ?
2025/01/27(月) 13:09:15.54ID:2l9U/Wpp0
足場が背景と混じってるとこはいっぱいあったな
前作もだが……
2025/01/27(月) 13:11:28.41ID:gGol9uVA0
ゲーム画面で足場が見えにくいとは感じなかったけどミニマップに足場表示されないのが不便と感じる人はいそう
2025/01/27(月) 13:11:28.55ID:KhXHJsrU0
マップを全て埋めた(つもり)で回復する魔女がクソとかつららがなんとかってここで見てたからまだまだ続くんやろな〜と思ってたらエンディングになってがっかりしたわ
前作はいかにも最終ステージって雰囲気してやべーモンスターがウヨウヨしてたのに今回あっさりすぎるやろ
2025/01/27(月) 13:13:03.18ID:DomV2MSDr
手前と奥の概念じゃね?森とか多いし
2025/01/27(月) 13:13:09.21ID:5XnAoTkO0
視認性からマントは赤などの明るい色にしてるわ
場所によっては青の方が良いときもあるけど
600名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 1b2c-ecMr)
垢版 |
2025/01/27(月) 13:13:09.69ID:KhXHJsrU0
>>583
このゲームの汚点の1つだと思う
2025/01/27(月) 13:14:53.58ID:gGol9uVA0
前作の最終ステージって一本道にウザイ魚がいるだけだし今作の方が遥かにラスダン感あると思うが
602名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr3b-QUcA)
垢版 |
2025/01/27(月) 13:19:35.19ID:tiSSSOLFr
劣化ホロウナイトとしか言いようがない出来
2025/01/27(月) 13:20:20.70ID:AvEwgPq80
スレあったんだな
昨日クリアしたわ、現実的な範囲で実績埋まるの達成感あって地味にありがたい
あと上層の雰囲気でドラクォ思い出して懐かしくなった
604名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr3b-QUcA)
垢版 |
2025/01/27(月) 13:20:32.16ID:tiSSSOLFr
まあ平凡なゲームだね
可もなく不可もなくな
2025/01/27(月) 13:26:03.10ID:MGqj9Oow0
森はワープ先にマーカー置いて何とかしたわ
2025/01/27(月) 13:29:14.63ID:mxwTjmaPd
リリィズでは思わなかったけど直前に死んだ場所分かるようにして欲しいって思ったわ
607名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ aa65-AkjA)
垢版 |
2025/01/27(月) 13:31:21.49ID:14YNvVrq0
マーカーが活躍するとこ、森と学院しかない説
2025/01/27(月) 13:34:13.38ID:DHPRR5sVM
マーカーも簡易的なやつだから、本格的な仕様に堪えるものではない
ここは踏んだってワープポイントに置いてた
そうしたら目的のところに進む分には消去法でいける
森は目的地から逆算して、マップと突き合わせするのが面倒だった
2025/01/27(月) 13:34:31.26ID:re2u9D+d0
マーカーの機能は別にいらんかったな・・・
機能作るならせめてマーカーの種類いくつか選べるようにしてほしかった
2025/01/27(月) 13:34:51.74ID:M+JSj+wU0
>>602
今作は装備や状態異常の存在だったりパリィ主体の戦闘だったりでホロウナイトとはだいぶ差別化されてるかな
リリーズが劣化ホロウナイトって言われるのは分かるけど
2025/01/27(月) 13:36:53.94ID:8bB+Y3LK0
工場は足場と背景見間違えるわ
612名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ aa65-AkjA)
垢版 |
2025/01/27(月) 13:38:07.01ID:14YNvVrq0
1周目ノーマル、2周目ハードでやったがこれならホロウナイトでいいわってなった
エンリリとホロウナイトどっちも200時間超やったんだがな
613名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ aa65-AkjA)
垢版 |
2025/01/27(月) 13:40:41.78ID:14YNvVrq0
ボス戦再戦アプデがきたらまたやりたい
何体かやりたいのおるわ、でっかい機械とか
614名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 9735-hjM8)
垢版 |
2025/01/27(月) 13:45:15.00ID:8bB+Y3LK0
>>612
何を言いたいのかよくわからん
615名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr3b-QUcA)
垢版 |
2025/01/27(月) 13:49:24.27ID:tiSSSOLFr
前作はシナリオがホロウナイトに寄せてたけど今回はゲーム性を寄せてきたね
おかげで中途半端な出来になったけど
2025/01/27(月) 13:52:21.17ID:sqFM47YX0
俺はリュサイのチラリズムの話をしたいのにどこを見ても回復はカスとしか言われてない 悲しい
それはそれとして回復はカス
617名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3345-nNRX)
垢版 |
2025/01/27(月) 13:53:30.63ID:ME60YONN0
トロコンしたわ
最高に面白かった
欲を言えばもっとリリアが絡むEDが欲しかったな
2025/01/27(月) 13:53:32.75ID:Cn8IcCAG0
あっこいつがラスボスなんだ…?とは思った
Cエンドまであるに違いないって思ってたのもあるけど
619名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW df0d-OLMg)
垢版 |
2025/01/27(月) 13:55:34.88ID:O/p0Qj6O0
メトロイドヴァニア系に何を求めるかによるよね
個人的には悪魔城とエンダーとホロウナイトは全然別の性質持ってるから特に比べんのも不毛

高難易度で皆が皆クリアできなくてもいいくらいの達成感重視ならホロウナイト
武器装備探索系コンプやらコレクター気質なら悪魔城
ムズすぎ、装備種類ありすぎ、って部分を両方中和したのがエンダーって感じがする
あとメトロイドヴァニアは音楽と雰囲気も評価点の重要な要素になってくる
2025/01/27(月) 13:55:57.04ID:M+JSj+wU0
>>615
ゲーム性もリリーズの方がホロウナイトに近いぞ
接触ダメがあってパリィの旨みが薄いから戦闘の立ち回りがホロウに似ちゃうしレリックもホロウのチャームに近い
今作は接触ダメ無しパリィ強化のおかげで戦闘の立ち回りかなり変わったしレリック以外にシェル、バングル、エイドの追加でホロウとはかなり差別化された
2025/01/27(月) 13:56:15.18ID:70V2NJRz0
>>613
現状ギルロイしばくかニューゲームするかしか選択肢ないからな……
ボス前セーブデータをコピーしとけば良かったのかもしれないけど
622名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ aa65-AkjA)
垢版 |
2025/01/27(月) 13:56:21.54ID:14YNvVrq0
>>616
仮面外して戦ってほしい、せっかく美人なんだし
変な目隠ししてるローナといい
623名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr3b-QUcA)
垢版 |
2025/01/27(月) 13:58:30.88ID:tiSSSOLFr
今回落下アウトなとこが出てきたわけだし、次作は横の針あたったらアウトなところが出てきそう
624名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3345-nNRX)
垢版 |
2025/01/27(月) 14:00:31.71ID:ME60YONN0
黒幕の片割れのフロスト家の当主おばさんがフェードアウトしちゃったのが残念だな
死霊術とか憑依とか、「こいつ絶対誰かの体に入ってて真EDで正体現す奴だろ」と思ってた
ルヴィとか明らかに怪しかったんだがなぁ
2025/01/27(月) 14:01:40.81ID:yPlrxhSSd
紅き森くらいしかあと多分行くとこないんだけど全然進みかたがわからん
それとも紅き森ってなんかスキルないと進めないんかな
626名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ aa65-AkjA)
垢版 |
2025/01/27(月) 14:03:00.32ID:14YNvVrq0
ローナの回想でヨーランが「アベリア様は戻ってくる」と言ってたのに影も形も死体もなかった
そしてヨーランがあっけなく死んだ
2025/01/27(月) 14:04:23.13ID:hKOO5/WJ0
>>624
キャラ説明見たらルヴィもフロスト家の血統で根源行けるくらい穢れ耐性もあるから
ちゃんと教育したら実はリリア・ライラックと並んで
アベリアの器や浄化柱になれるポテンシャルはありそうなんだよな
2025/01/27(月) 14:04:30.91ID:8p26idSn0
>>623
ホロウナイトやアフターイメージみたいなイライラトゲゾーンは要らんわ…
629名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3345-nNRX)
垢版 |
2025/01/27(月) 14:05:06.27ID:ME60YONN0
>>625
メインルートは既存スキルで進める
かなり迷路なんでストレス溜めるくらいなら攻略見ちゃったほうがいい
630名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ aa65-AkjA)
垢版 |
2025/01/27(月) 14:06:35.68ID:14YNvVrq0
>>625
使ったワープゾーンにマーカーつけることをおすすめする
2025/01/27(月) 14:07:06.03ID:re2u9D+d0
ホロイナイトは一応真エンドまでやったけど合わなかったな
なんというか、尖りすぎ
632名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW df62-7SvC)
垢版 |
2025/01/27(月) 14:08:24.27ID:Twktys/70
プレイ中は熱中出来たしゲーム性は悪くないんだよなリリィズでやり切った残りカスでシナリオ作った感とラスボスへの盛り上げ方が良くなかった
633名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3345-nNRX)
垢版 |
2025/01/27(月) 14:09:16.56ID:ME60YONN0
紅き森といえばベンチにショトカ追加されるらしいな
判断が遅い!
2025/01/27(月) 14:11:06.15ID:MFGOvV5V0
ラスボスをパリィ反撃だけでノーダメ撃破する動画を見て腕の違いを実感している
635名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3345-nNRX)
垢版 |
2025/01/27(月) 14:18:36.06ID:ME60YONN0
リリアの救助後回しにしてラスボス倒したから

期せずして「マグノリア」の正体判明とタイトル回収に感動した
終わらせる者、マグノリア
2025/01/27(月) 14:20:59.84ID:D+hUTpVc0
調律師を頼れと言われたしもっとヨーランイベントほしかった
共同戦線張ったり主人公のピンチに謎の白騎士が加勢してそれがヨーランの遣わせたレイボルグで顔合わせからの獣覚えてないムーブで一悶着とか
時々体調悪そうにして不穏な匂わせとか

なんかいっぱいいるNPCのひとりが何かに取り憑かれてたけど従者が介錯したよと言われましてもそうなの?ってなっちゃう
2025/01/27(月) 14:21:24.17ID:F49viIBUa
>>576
一応上手いこと再入力すれば常時射出にも出来るけど指忙しいしRTA用テク感ある

https://video.twimg.com/ext_tw_video/1883140531741712384/pu/vid/avc1/1280x720/O7NvbaBKYwiOLrAS.mp4?tag=12
2025/01/27(月) 14:23:55.57ID:F49viIBUa
>>619
何だかんだホロウナイトは曲がいいってわけじゃないもんな…
印象に残るの涙の都くらいで後割と凡な感じする
2025/01/27(月) 14:25:22.43ID:Cn8IcCAG0
ワープがどこへ飛ぶか記録してくれたらね
2択を間違えたら少し戻される、って構造が多いから実のところそこまで複雑ではないのだろうけどそういうワープってそこまで必要あるかな?
640名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3345-nNRX)
垢版 |
2025/01/27(月) 14:25:27.00ID:ME60YONN0
>>636
「調律師を頼れ」はあんま回収されなかったよな
前作のリリィ(真)の死体見つけた時みたいな感覚を味わいたかった
2025/01/27(月) 14:25:58.97ID:F49viIBUa
>>631
あの真END見る為の最後のアスレチックとか完全にやりこみ用プレイヤーへのギミックであってのストーリー攻略ユーザーにやらせるもんじゃないよな…
642名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW aae1-J48q)
垢版 |
2025/01/27(月) 14:28:40.39ID:41Bp9AcF0
自分は表ラスボスを倒したところまでしかやってないなぁ
タイトルでまだオレンジの玉が不気味に脈動してたけどもう多分起動しない…
2025/01/27(月) 14:34:27.83ID:HKSz19oE0
上層で露骨にレストポイント減らすの萎えるわ
カウンターしてくる騎士ボスまで行くのめんどいんじゃ
2025/01/27(月) 14:44:33.19ID:SxwhYmFt0
>>638
グリム戦のBGM最高やろ
2025/01/27(月) 14:45:38.21ID:sftU/8iS0
>>554
デクランはホムンクルスの視覚情報を共有できるらしいからその辺の絡みじゃねえかな
タイミング調べてないけど、エンディング後に花畑行ってみたらアイツ消えてたからデクラン倒したら消える、とかかも
2025/01/27(月) 15:04:22.78ID:lxefvsQD0
ワープって基本入ったこと無い穴に入るだけだからそう苦にならんかったけどな
2025/01/27(月) 15:06:50.61ID:DwKOrl0La
>>644
トラウマですねェ!
648名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9acb-Ssp5)
垢版 |
2025/01/27(月) 15:15:58.56ID:3BtfMdOX0
マグノリアのトロコンしたぜ
アプデ早くきてくれるとありがたいな
649名無しさん@お腹いっぱい。 (ドコグロ MM86-AgMe)
垢版 |
2025/01/27(月) 15:16:21.91ID:R5awtmLTM
根源の地の右に細長いところ行けたけど正攻法なのかわからん、初めて要求されたテクで
鍾乳洞の裏が平らなのに気づけて無かったら詰んでた
650名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW aabd-90Ri)
垢版 |
2025/01/27(月) 15:20:05.87ID:14YNvVrq0
落下してノラダンスと空中滑りとジャンプで反対側いけるね
壁ダッシュでもいいけどノラダンスの凄さを堪能してる
2025/01/27(月) 15:22:07.59ID:mxwTjmaPd
>>636
根源行かずにエンディング行けるから人によっては中層エレベーターがヨーラン最後の出番だぞ
しかもマップの現在進行不可表示最後まで消えない
毒地帯も根源だから毒ガスマスク的なアイテムあるだろうし後回しにしてたらラスボス倒してた
ついでにゲイボルグ必須な地形も無い
2025/01/27(月) 15:23:06.25ID:p7znMTOX0
ノラというか、ふんわりが便利すぎたなあ
侍入手してから行ける、と設定してるであろう場所は多分全部行ける
まあふんわり無しでも横移動はできるけど
2025/01/27(月) 15:24:29.10ID:1fu5kiIba
つらら裏絶妙に斜めになってる様に見えるのえっちすぎるよな…
2025/01/27(月) 15:28:25.72ID:sftU/8iS0
>>554
あゴメン、ロボ居なくなってるって>>645で書いたけど居たわw
2025/01/27(月) 15:31:34.12ID:Pv2fju290
>>652
取れそうなアイテム大体ふんわりで回収してたから
昇撃で取れるアイテム全然なくてがっかりしてる
2025/01/27(月) 15:34:28.51ID:70V2NJRz0
ふんわりノラ7号でステージ壊すの楽しかったな
2025/01/27(月) 15:36:18.79ID:1fu5kiIba
エンダーの世界観で唐突に「ふんわりする」とかいうあまりにもふんわりした説明入ってくるのあまりにもぶっ飛んでる
2025/01/27(月) 15:36:26.43ID:fbBA3RqP0
7号レイボルクで完全に空飛べちゃうのはどうかと思った
2025/01/27(月) 15:51:56.73ID:vcHwsVkFd
DLCの予定は無いとかニューゲームプラス実装予定とかその辺の発表の記事とかのURLあったら貼ってくれると嬉しいです まる
660名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ aaa9-AkjA)
垢版 |
2025/01/27(月) 15:56:19.73ID:14YNvVrq0
イレイェン倒して即ヘニールエリアいく小技よかったなあ
その場合ヘニールあほみたいに強いけど
2025/01/27(月) 15:59:26.14ID:p7znMTOX0
ニューゲームはSteamのアプデ予定に書いてる
その部分だけ直リンク出来るか分からんからストアページしか貼れんけど

https://store.steampowered.com/app/2725260/ENDER_MAGNOLIA_Bloom_in_the_Mist/

▼アップデートの予定について
今後、主な追加要素として以下を予定しております。
ボスとの連戦に挑み、腕前を試すことができる機能の追加
ボスとの再戦ができる機能の追加
ゲームクリア後の周回要素(New Game+)の追加
662名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1a4c-UiKo)
垢版 |
2025/01/27(月) 16:03:50.16ID:h2oRIoGD0
早くも2025年ベストに入るレベルで面白かった
鎖の獣の凍らせるやつとローナの電撃にお世話になったわ

それはそれとして閃光の柱は重力の柱を完全に食っちゃってない?笑
いかんでしょ多段ヒットは
2025/01/27(月) 16:04:20.90ID:JnGerJ1d0
ワープは賛否あるようだけど俺は自分の脳内でマップ構造を把握していくのが好きだから楽しめたな
2025/01/27(月) 16:06:26.47ID:fbBA3RqP0
ワープは1ステージならこういうステージもありだよねって思えたけど
2ステージあるとちょっと…って感じだなぁ
2025/01/27(月) 16:07:14.98ID:NfoBQFkva
このゲーム多段ヒットする系の攻撃の調整が全体的におかしいよね
被弾に無敵時間あって連続ヒットしない想定で調整したのかを少し疑うレベル
2025/01/27(月) 16:09:34.00ID:p7znMTOX0
>>659
あー、アプデURLはこうやればええんかな
テスト含めて一応

https://store.steampowered.com/news/app/2725260/view/747134961403822882?l=japanese
2025/01/27(月) 16:10:14.11ID:DHPRR5sVM
多段ヒットはノックバック想定したのかもしれないけど、実際のゲーム中だと無敵時間がないのもあって普通にチェインする
だから、鉄骨街とかくノ一めっちゃ恐れてたよ…
あのカジュアルに投げてくる爆弾全部が、パリン級の威力あるから
668名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3345-nNRX)
垢版 |
2025/01/27(月) 16:11:09.49ID:ME60YONN0
前作要素の塩梅が良かった
旅巫女BGMはジーンときた
あと前作の穢者寄りの改造されたヨルヴァンにだけ怪獣形態あったりとか
2025/01/27(月) 16:12:33.58ID:NfoBQFkva
そういやあの怪獣形態はなんだったんだろ
前作でも巫女姉妹だけでっかくなるのなんの説明もなかったよね?
670名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1a4c-UiKo)
垢版 |
2025/01/27(月) 16:12:41.79ID:h2oRIoGD0
言われてみれば敵の多段ヒット系もヤバかったな
まだ遊ぶかは微妙だけどこの辺りは調整欲しいかも
ローナの電撃デカい敵に重ねるとガチでババババババってヒットして溶ける
2025/01/27(月) 16:14:28.13ID:7TN5+ad6a
>>668
何か穢物かした姉妹に似てると思ったけどそういうアレか…
エモいな
2025/01/27(月) 16:15:55.55ID:NfoBQFkva
巫女じゃねえやシスターだ
守り人の長的な人は普通に人型のままだったしどういう基準で変わるんだろあれ
2025/01/27(月) 16:17:56.23ID:JnGerJ1d0
リュサイの竜巻とかは多段ヒットしないから一応被弾後の無敵はあるっぽい
ただ3WAY弾みたいな別々の攻撃は無敵時間無く連続ヒットするし被弾後の仕様はかなり独特な調整
2025/01/27(月) 16:19:19.02ID:vcHwsVkFd
>>661>>666
申し訳ない
ありがとう
675名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 7aa9-nDtm)
垢版 |
2025/01/27(月) 16:19:28.51ID:LDGGaW/n0
工場ボスの召喚じゃなく腕ブンブンしてくる方、近接だと辛いってあるけど実は片腕振りと両腕振り両方の安置がある。ボスの中心付近でふんわり付けて2回ジャンプした後メインを1回?以上振った時の高さ。というか自分はブレイカーで殴って放熱はカウンター、レーザーは割り切って直後の爆風だけ回避で倒した。覚えてないけど他にもジャンプした後に浮遊しながら殴ると結構楽になるボスが居たはず。雑魚召喚出してくる方は雑魚処理と回避優先で耐久した
2025/01/27(月) 16:22:49.43ID:OmGpjudaa
>>672
執念的な奴かもな
鬼滅のお兄様が侍の姿になれたあれ

ゲルロッドさんには執念が足りなかった
2025/01/27(月) 16:26:22.02ID:7eC7pJK70
ロケットや雷の柱みたいな散弾を敵に密着して放てば全弾当たって大ダメージ出せるのはゲームのお約束みたいなもんだけどな
2025/01/27(月) 16:27:58.27ID:WrDTj/tJ0
巫女見つけたときしばらくフリーズしてたわ
巻き込まれてなくてよかった しかしあれを経験しておいてなんかユルいな?天然か??
679名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7359-ezWD)
垢版 |
2025/01/27(月) 16:28:01.08ID:S8yVK3Gt0
ジャンク稼ぎフラグメント稼ぎは早々に終わり、
マテリアル稼ぎも終わって経験値稼ぎが最後に残ってしまった

Lv96→Lv97でも90万要求とかヤベぇ
経験値1回1万くれるエイ使っても90回かかる
エイのさばき方どんどん洗練されて今じゃ2秒で倒しちゃうだよ
2025/01/27(月) 16:30:50.14ID:WrDTj/tJ0
電撃ローナを敵に重ねる
リュサイ奥義を竜巻複数本当てる
あいてはしぬ
2025/01/27(月) 16:45:39.75ID:Yw+9ZRsi0
ローナ使ったことないままナーフされてしまった
闘技塔ナーフどの程度か確認しに行きたいけどデータ残ってないからめんどいな
2025/01/27(月) 16:47:18.27ID:re2u9D+d0
あ、もうアプデきたんだ
683名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ aaa9-AkjA)
垢版 |
2025/01/27(月) 16:48:31.72ID:14YNvVrq0
一部エネミーのパラメータ調整
-実験用強化マウス(地下水路などに出現する敵)
 攻撃力、ダウン・状態異常耐性の下方修正

-実験用製造機(地下水路などに出現するマウスを生成する敵)
 HPを下方修正

-戦闘人形 弐拾号、戦闘人形 拾四号、戦闘人形 五拾六号(闘技塔の中ボス3体)
 バトルのテンポアップのため、HPを下方修正

-戦闘人形 七号(闘技塔のボス)
 居合い切りの威力を下方修正

他、軽微なパラメータ調整を行いました。
2025/01/27(月) 16:49:16.08ID:kKlt/lQl0
シーグリッドは開発初期段階から居たボスみたいだしその頃の名残でしょ
当初は形態変化でHP全快するボス当たり前に出て来るダルいゲームだったのかもしれない
685名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ aaa9-AkjA)
垢版 |
2025/01/27(月) 16:49:55.20ID:14YNvVrq0
闘技塔の4人まで弱体化か
どんなもんか試したいが最初からやらにゃいかんのはな
2025/01/27(月) 16:51:03.64ID:Gp7SaAjca
概ねバランス悪そうな感じしたとこは修正されてるわね
後は魔女の使い魔回復頻度くらいか
2025/01/27(月) 16:51:38.98ID:Yw+9ZRsi0
闘技塔はHP下方修正より拾四号の攻撃の調整と1体毎に全回復なりで易化してほしかったな
あとリュサイの回復頻度とヴェルグリンドの調整も頼むわ
688名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr3b-1Pk7)
垢版 |
2025/01/27(月) 16:53:20.03ID:xuKSi4Pgr
鎌とパンチですぐダウンしてたから回復雑魚に苦戦した覚えがない
2025/01/27(月) 16:56:31.55ID:NfoBQFkva
ローナ重力しか使ってなかったから閃光試そうと思ったらもうナーフ来てたでござる
今の性能なら自分なら重力使うかなあ
2025/01/27(月) 16:59:15.75ID:fXUBENDl0
紅き森ワープのとこにマーカー一個ずつつけていったら行けた
アドバイスくれた人ありがとう!!
2025/01/27(月) 17:03:37.33ID:sqFM47YX0
後半ほぼローナの閃光で破壊したからどれくらい変わるか気になるな
やり直したいけど流石に2周目するには早い・・・
2025/01/27(月) 17:04:29.04ID:PKzpRrzS0
ぶっ壊れだったローナがもうナーフされたのか
某動物園並みのナーフ対処だな
アプデしないでおこうか
2025/01/27(月) 17:05:50.76ID:qez77D1/0
NG+はよ
2025/01/27(月) 17:06:56.31ID:Gp7SaAjca
水着コスはよ
2025/01/27(月) 17:07:42.03ID:p7znMTOX0
パリィアクションのあと剣が振れなかったのは不具合だったんかな?
振れたり振れなかったりして安定しなかったけど
これが安定するなら更にふんわりでの活動範囲広がるな
2025/01/27(月) 17:07:54.92ID:Gp7SaAjca
てゆーかWリピートノータッチか
これもう公式公認救済措置なのかもな
2025/01/27(月) 17:11:10.11ID:bWPBURbF0
>>696
AC6のWショのノリだから
2025/01/27(月) 17:12:39.13ID:G3ujz7hc0
闘技塔はそのうち裏道から直接行けるのかと思ったら毎回やるのか・・・
2025/01/27(月) 17:12:41.45ID:Yw+9ZRsi0
対人ゲーでもないのにPCの火力ナーフしてくる開発のセンスが分からん
況して今作は敵側の耐久調整できるのに
2025/01/27(月) 17:15:22.34ID:sqFM47YX0
言うても前作でも弓兵とイレイェンのナーフなかった?
2025/01/27(月) 17:17:01.12ID:D+hUTpVc0
色々変更される前に1周クリア間に合ってよかった
7号の居合斬りはキャラ象徴する大技って感じだからそのままの威力でもよかったんじゃないかな
でもラスボスの大技2種は嫌いだから結局キャラ贔屓で見てる
2025/01/27(月) 17:18:10.24ID:8p26idSn0
敵が強くても難易度下げるのは悔しいから嫌という層に配慮してくれてるんだよ
2025/01/27(月) 17:18:55.71ID:bWPBURbF0
多段ヒットに無敵判定ないのは敵も同じだから
魔女奥義ぶっぱなしてラスボス瞬殺だったしな
2025/01/27(月) 17:20:43.09ID:WRTBYwHB0
対応が早いのはいいけど発売前にやっとくか当日までに用意しけよと思ったり
気づかなかったなんてことないだろうに
2025/01/27(月) 17:22:10.58ID:5D/evlYYH
中ボスのHP落とすなら居合切りの下方は要らなかったんじゃないか?
本音は実況者が切り捨てられるのを見たかっただけだが
2025/01/27(月) 17:24:53.56ID:gaqZP/pW0
ちょっと万人向けに配慮し過ぎな感もある調整だなって印象
難易度ノーマルなら苦戦しつつも問題なくクリアできるバランスだと思うけどなぁ・・・
そこまで上手くない自分でも「前作より緩いというか親切すぎ」って感じるのに
どんどん普通のアクションゲーに成り下がっていってるな
2025/01/27(月) 17:25:32.95ID:8p26idSn0
闘技塔は慣れたら中ボスはほぼノーダメで行けたがなあ
2025/01/27(月) 17:26:42.57ID:PKzpRrzS0
>>700
魔法使いもド密着だとバカみたいな火力出ててナーフされてたっけな
2025/01/27(月) 17:27:39.01ID:NfoBQFkva
ネズミは下方されて当然だと思うけどね
2パンされたら死ぬくらいの火力のネズミが同時に3体まで出続けるし雑魚だからその辺にいっぱい装置あるし色々とおかしいよ
闘技塔は全く苦戦せんかったからよく分からんけど
2025/01/27(月) 17:27:56.32ID:DomV2MSDr
闘技塔キツかったけど原因は忍者だったな
2025/01/27(月) 17:28:37.80ID:JnGerJ1d0
死にゲーを求める人は難易度カスタムすればいいしデフォルトの難易度はヌルゲーで全然いいよ
2025/01/27(月) 17:31:35.59ID:bWPBURbF0
ゲームって人気出たら難易度軟化するしかないんだよ
エルデンリングのDLCどうなったのか知ってるだろ?
2025/01/27(月) 17:32:55.04ID:ymHeoxxK0
ネズミはおそらくはノーマルでも4発耐えられるか耐えられないかくらいだったと思うから、まぁ妥当
あまりの痛さにネズミにバフでもかかってるのか、こっちのレリックがデメリット付きなのか疑ったくらい
HPも半端な攻撃は1発耐えるくらいの嫌らしい謎耐久だったから、これはやむなし
2025/01/27(月) 17:33:06.16ID:RAOoHvus0
なんで知ってること前提なんだ?
2025/01/27(月) 17:33:35.26ID:Gp7SaAjca
>>706
エンダーシリーズにメトヴァニとか死にゲー求めてる層とストーリーBGM雰囲気楽しみたい層は半々くらいだと勝手に思ってる。

マイルド調整しつつ各自で難易度も上げれるからいい塩梅だと思うわさよ
2025/01/27(月) 17:39:51.83ID:+lieC7yh0
7号直前でセーブできるならそれがベストだった
2025/01/27(月) 17:41:19.84ID:bWPBURbF0
アチーブ見てる限りIPPANユーザーはまだまだ進んでないしスレに穢れた化物おるだけやろ
木曜日にBエンドクリアしてるやついたし
2025/01/27(月) 17:41:47.96ID:Yw+9ZRsi0
プレイヤー側のナーフなんてそう気軽にするもんじゃないけどな
あとはワープ先をマップで見られるようにしてほしい
2025/01/27(月) 17:42:50.90ID:JnGerJ1d0
7号は単体だと弱いし闘技塔はちゃんと連戦前提の難易度調整にしてくれてるなって印象だった
2025/01/27(月) 17:45:33.33ID:t5JF8AtM0
ローナ仲間にしたばかりでまだ一度も使ってないからアプデしないで堪能するか
2025/01/27(月) 17:47:14.06ID:JnGerJ1d0
1つの技を脳死ブッパしてるだけでクリア出来るとかゲームの楽しさを著しく損なう可能性がある技はナーフされて当然だと思うよ
2025/01/27(月) 17:48:35.79ID:re2u9D+d0
4割近くが積みゲーしてるのにBエンド取得率13%もあんのか
2025/01/27(月) 17:49:39.93ID:qez77D1/0
閃光は他2つとバランス取ったんだな
修正前ヒットしまくりで強すぎた記憶
2025/01/27(月) 17:50:27.16ID:sqFM47YX0
そもそも閃光は他のスキルの存在意義奪うレベルだったしなー
試しに波紋の柱使ったら別に弱くないはずなのに相対的にショボく見えてしまったし
2025/01/27(月) 17:51:37.66ID:vcHwsVkFd
調整前は根源の空飛ぶエイの中心にローナの雷当てるとヒットストップ起きたみたいになってた気がする
調整後はどんな感じかな
2025/01/27(月) 17:52:51.61ID:OgY3W3TS0
闘技場ってセーブポイントに辿り着くまでの道中が難しくて連戦は全く苦戦した記憶がない
インファイトしてれば死ぬいつもの人型って感じ
2025/01/27(月) 17:53:24.92ID:ymHeoxxK0
Wリピートはこれだけ集中的に直すとプログラム的に不味い部分が出てくるやらで、後回しになってる感じかな
認識はしていて、修正も予定してはいるとは思うけど
ソロゲーだろうと明らかに強すぎたら他のやつ使うの馬鹿らしくなるから、それはそれでよろしくない
ゴミにされたら文句の一つも言いたくなるけど、程よい強さに抑えるならまぁ
2025/01/27(月) 17:54:01.14ID:OgY3W3TS0
>>725
ラスボスすらヒットストップで形態変化阻止して倒しきれるぐらいだったから修正は仕方なし
729名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW aabd-90Ri)
垢版 |
2025/01/27(月) 17:54:46.11ID:14YNvVrq0
最初からやって地下水路まできたがまじでねずみが弱い
まずあんま近づいてこない
730名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW aabd-90Ri)
垢版 |
2025/01/27(月) 17:57:36.09ID:14YNvVrq0
攻撃力も下がっとるしHPも下がっとる
2025/01/27(月) 17:58:34.31ID:JnGerJ1d0
switch版はまだアプデ来てないな
2025/01/27(月) 17:59:20.40ID:fXUBENDl0
スキル強化パーツってどんどん使っても良いんかな?それとも考えないと数足りない?
2025/01/27(月) 18:00:10.89ID:NfoBQFkva
>>732
周回無いから全部強化しても足りるようになってるよ
2025/01/27(月) 18:00:30.91ID:3dBVhhtPa
ねずちゃんは登場タイミング的にも見た目的にもギミック的にもメトロイドのこいつくらいの強さでいいんだよな

https://i.imgur.com/vn4oM1H.gif
2025/01/27(月) 18:01:10.60ID:JnGerJ1d0
>>732
全部集めればちょうど全スキル最大強化できるようになってる
2025/01/27(月) 18:01:14.43ID:p7znMTOX0
ローナそんなに強かったんかな
雷モードよね?俺も使ってはいたけど、強いというより便利な印象だったわ
上層にいたデカい盾持ちに重なるように置いても一瞬で溶けるほどではなかったが、設置場所なのかな
2025/01/27(月) 18:05:25.30ID:l9aODhn80
魂移しの儀だかなんだかってのと
ヨーランの中に誰だったかの魂がとか言ってた気がするけど気のせいだっけ
2025/01/27(月) 18:07:56.99ID:sqFM47YX0
>>736
個人的にはボス戦で相手が足止めたりダウンした時に重ねるのがヤバかった
あとは強化したオート火力アップのレリック付けてたかどうかでだいぶ印象が違うかも
2025/01/27(月) 18:09:32.98ID:0gt6QSH30
>>737
フロスト家のトップが煙の国では地上に残った古の民族の巫女で、どうも魂を乗り継いでずっと生き続けていたらしい
っていうのが終盤唐突にTIPSで手に入る
それがヨーランとレイボルクの顛末に繋がる
2025/01/27(月) 18:09:56.74ID:eT5hVz/60
ローナの弱体されたスキルどれだろ?全部されてるわけじゃないよな?
741名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 1a5a-KXDP)
垢版 |
2025/01/27(月) 18:11:05.12ID:9nCOtWHj0
リリィちゃん見る限りAエンド後っぽいけど、フードで見えないだけで(少しマシになった状態の)肉腫が後ろにわらわらあるのが明かされたりしたらアツい。てか前作の騎士殿はじめみんなどうしたんだろ。魂を眠らせてあげたんかね
2025/01/27(月) 18:14:15.19ID:p7znMTOX0
あれはリリィじゃなくて子孫だと思うけどなあ
リリアも子孫で、旅人は直系、リリアは傍系みたいな
2025/01/27(月) 18:15:22.25ID:eT5hVz/60
森はやっぱ上に行くとこに足場増えたな
マップの青が無くなるのってGPU依存だったんだな
7900XTXだけど治ってて大変助かる
2025/01/27(月) 18:17:36.25ID:gtevWz2g0
穢れに詳しくて浄化の宝具もくれてリリアにどこなく似てる謎の人物に対して主人公が名前や出自を聞かないの
正体をぼかしておきたい開発の事情かなと思ってしまう
2025/01/27(月) 18:18:56.06ID:e8IZdPlf0
ボリュームはリリィと同じくらい?
2025/01/27(月) 18:21:38.44ID:wkP0lZN40
そも果ての国が巫女に溜まりすぎた穢れの浄化用にリリィズ作ってるわけだし
巫女の複製体の技術理論自体は確立されているのだから、他国に流出してないはずもなく…
時間かけて進化した結果が、作った巫女の複製をカプセルに詰めて浄水器にするあれだとすれば、古の民の怒りで滅んでもやむなし…
2025/01/27(月) 18:22:36.22ID:sqFM47YX0
>>739
散々語られてそうだけどこのあたりもっとストーリーの核になるのかと思ったらサラッと終わってびっくりしたな
2025/01/27(月) 18:23:46.90ID:Bzrxtm6n0
このゲーム興味あるんだけど、一度取り逃がすと入手できないアイテムとかそういう要素ありますか?
その類のゲーム苦手で
2025/01/27(月) 18:24:04.38ID:/8nnmSzz0
>>641
やり込みアスレチックとボスは別にいるじゃないですかやだなあ!
2025/01/27(月) 18:24:27.27ID:Bzrxtm6n0
ていうか発売したばっかだからそんなの分からないか
前作のエンダーリリーズではありましたか?
751名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 7a8e-nDtm)
垢版 |
2025/01/27(月) 18:25:31.61ID:LDGGaW/n0
現在進行不可の罠表示はそのままなんか?
2025/01/27(月) 18:25:40.17ID:JnGerJ1d0
>>748
そういうのは無いから大丈夫
後からでも全要素回収可能
753名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1a4c-UiKo)
垢版 |
2025/01/27(月) 18:26:18.20ID:h2oRIoGD0
探索完了したエリアは青くなるからそうやってちゃんと埋めていけば初見攻略情報なしでコンプできたよ
2025/01/27(月) 18:26:18.63ID:70V2NJRz0
>>748
無いんじゃね?必ずコンプ出来ると思うけど
2025/01/27(月) 18:26:57.16ID:NfoBQFkva
前作も今作も時限要素は無いはず
あと出たばかりといってもボリュームそんな無いからもうクリアしてる人も多いんじゃない
人によるけど15~20時間で攻略見ずにトロコンできるくらいだから割とサクッとやれるよ
756名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW aabd-90Ri)
垢版 |
2025/01/27(月) 18:27:12.44ID:14YNvVrq0
>>748
多分ない
2025/01/27(月) 18:28:30.92ID:JnGerJ1d0
>>745
デフォの難易度ならクリア時間は同じくらいだと思う
難易度上げて遊べばマグノリアの方が遥かに時間かかる
2025/01/27(月) 18:28:35.56ID:7eC7pJK70
攻略見なくても全要素取れるのがいいよな
まあ隠し通路地帯は灯台下暗しのレバー自力で見つけられなかったけど…
2025/01/27(月) 18:29:41.06ID:Bzrxtm6n0
皆さんありがとうございます!
買ってきます
2025/01/27(月) 18:30:01.11ID:p7znMTOX0
時限というなら会話くらいかな?
最終盤で町の人の会話少し変わるから全テキストを把握したいなら
まあただのフレーバーだけど
2025/01/27(月) 18:31:26.24ID:/8nnmSzz0
リリィズちょっとヌルすぎたからマグノリアの難易度調整助かってるよ
闘技塔はわざわざ全ナーフする程でも無かったと思うけどなーくノ一はクソボスだけどさ
2025/01/27(月) 18:32:07.02ID:MqGU1uqNd
ローナは魔導工場のボスにめっちゃ刺さった
コアと重なるように設置して後はノラ斧でふわふわ浮きながら殴りまくり、ヤバいと思った時は鎖おじカウンターしてたら割とあっさり勝てた

それまでに10回くらい殴り頃されたが…
763名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW aabd-90Ri)
垢版 |
2025/01/27(月) 18:33:24.15ID:14YNvVrq0
マップ埋めるのはエンリリのが難しかった気がする
2025/01/27(月) 18:34:22.85ID:/8nnmSzz0
隠し通路は確かに今作の方が優しい気がする
765名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9707-N+ua)
垢版 |
2025/01/27(月) 18:34:51.53ID:Guh97IBM0
カスタムオール2の七号倒すのに6時間半かかったわ
縦無しラダーンでも初見5時間だったのに
連戦の意味ある?
3匹+七号か、一匹ずつでええやん
マジで前座何百匹倒したかわからんわ
2025/01/27(月) 18:35:29.61ID:JnGerJ1d0
マグノリアのマップの仕様ほんといいよね
リリーズはアイテムの場所分からなくて攻略見ながら回収してた
767名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW aabd-90Ri)
垢版 |
2025/01/27(月) 18:35:37.21ID:14YNvVrq0
ハードでレリック使わずネズミの攻撃3発耐えて感動、ぎり四発で死ぬレベルだった
落下ゲットして即地下水脈いってネズミと交戦
しかもアプデ前の時ほど攻撃してこない
2025/01/27(月) 18:36:57.10ID:gtevWz2g0
エンリリは研究所で目星つけて飛び降りないと何か取れない所が嫌らしかった
今作は地形分かるからあの辺になんかありそうとか疾空でエリア跨いで肉腫壊すのにも快適
2025/01/27(月) 18:37:18.23ID:70V2NJRz0
マップ機能がとにかく親切になったからな
大体スムーズに埋まる
2025/01/27(月) 18:38:26.39ID:70V2NJRz0
右上の拡大マップは画面外に飛んでいくのに使うんだろうな
それ以外はメニューの地図見る方が早かった
2025/01/27(月) 18:38:34.55ID:JnGerJ1d0
>>765
俺も初見全2倍でやってた時は闘技塔が1番苦戦したな、ワンパンされるからろくにモーションが覚えられず最初から連戦やり直しなのがキツかった
まぁそもそも全2倍は死にゲー好きな人しかやらないから連戦でいいと思う
2025/01/27(月) 18:38:52.96ID:sqFM47YX0
騎士さんの強化アイテムが分かりづらい隠れ方をしてるせいで初見プレイ時は完全にお姉ちゃんに取って代わられてしまった悲しい記憶
2025/01/27(月) 18:39:52.40ID:ymHeoxxK0
エンハンサー系は今後のアプデで強化されんのかな
この上昇幅だと、さすがにほとんどの人がシェル付けるのでは…今回パリィ有用になってるし
2025/01/27(月) 18:40:22.87ID:/8nnmSzz0
黒騎士強化してもお姉ちゃんとお爺ちゃんと魔女が強いんだよなあ…
2025/01/27(月) 18:41:04.56ID:p7znMTOX0
パリィなんて難しくてできない、って人もいるからそれ用でしょ
776名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW aabd-90Ri)
垢版 |
2025/01/27(月) 18:41:43.80ID:14YNvVrq0
黒騎士オンリーのプレイしたらミーリエルがすごく強い
2025/01/27(月) 18:41:56.34ID:ymHeoxxK0
まだ騎士さん使ってあげようとしてるからいいじゃん
自分なんてゲル爺きた瞬間、これよこれ!ってなってそっから強化素材も見付けたけどほぼベンチだった
シルヴァは移動に便利だし、ウニ叩き割れるからほぼ固定
2025/01/27(月) 18:42:57.37ID:XFjntnhTa
最初から最後までゲルロッドさん強過ぎたな…ラスボスとかゲル一択まである
ダウン値が高過ぎる
2025/01/27(月) 18:43:05.69ID:e8IZdPlf0
>>757
親切にありがとう
2025/01/27(月) 18:45:15.92ID:XFjntnhTa
今作のパリィ受付フレーム長い上に当たり判定膨張させにいってるから異常にやりやすいよな。無敵時間中に次のパリィ仕込めるし

リリィちゃんの舐め腐ったパリィが懐かしいよ…
2025/01/27(月) 18:45:55.77ID:YPJy0DC70
>>742
子孫いうてもあの国全滅してるのでは
782名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df6e-N+ua)
垢版 |
2025/01/27(月) 18:53:47.47ID:P9jqSy2Y0
Steam版だけ先に調整が来る模様(他機種はこれから)

調整 :
一部エネミーのパラメータ調整
-実験用強化マウス(地下水路などに出現する敵)
 攻撃力、ダウン・状態異常耐性の下方修正

-実験用製造機(地下水路などに出現するマウスを生成する敵)
 HPを下方修正

-戦闘人形 弐拾号、戦闘人形 拾四号、戦闘人形 五拾六号(闘技塔の中ボス3体)
 バトルのテンポアップのため、HPを下方修正

-戦闘人形 七号(闘技塔のボス)
 居合い切りの威力を下方修正

他、軽微なパラメータ調整を行いました。

紅き森の中央レストポイントからのプラットホーム(足場)を追加し移動ルートを増やしました
探索しやすくするため、ワープポイントがアクセス可能になった際に
ワープ方向をエフェクトで表示するようにしました
ローナの一部のスキルの下方調整
背景のブラッシュアップ
2025/01/27(月) 18:54:56.44ID:MFTf5r39M
闘技塔ナーフ草

2ボス忍者が凶悪すぎたけど居合は別にそのままでも良かったけどな
2025/01/27(月) 18:58:34.97ID:lxefvsQD0
居合はタイミングが読みやす過ぎて威力に気付かないまま勝てたからなw
2025/01/27(月) 19:01:34.21ID:JnGerJ1d0
ウルヴのX斬りで鍛えられたおかげで居合も余裕で見切れた
サンキューウルヴ
2025/01/27(月) 19:09:21.18ID:70V2NJRz0
パリィする人はずっとパリィしてるよな
俺は遠距離攻撃くらいにしか使えなかったが
2025/01/27(月) 19:10:08.63ID:p7znMTOX0
>>781
いやリリィの子供とかその何世代か先の子孫ってイメージ
ちょいうろ覚えだがリリィは地上に出たらあとは死ぬだけ、みたいな話では無かったよね?
もしそうだとしたらリリィの子孫は難しいけど
2025/01/27(月) 19:17:15.57ID:ymHeoxxK0
今回のパリィはライラックちゃんの周囲にもそこそこ範囲あるから、積極的に狙っていける
近接はモーションとタイミング覚えないと遠距離ほど簡単にはできないものの、狙う価値はある
特にギルロイさんとか露骨にパリィしてくれ!って振り方してるし、実際リーチ長いから下手に逃げるよりずっといい
789名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df6e-N+ua)
垢版 |
2025/01/27(月) 19:23:09.42ID:P9jqSy2Y0
闘技場はそこまで難しかった覚えがないんだけど、あそこで詰まる人が多かったんだろうか
リュサイも執拗に追いかけ回して殴ればいいだけだからあんまり苦戦しなかった
最初のギルロイやヴェルグリンドの方がよっぽど辛かったな(どちらも20回くらい負けた)
パリィ必須なボスはやっぱり辛いわ
790名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9707-N+ua)
垢版 |
2025/01/27(月) 19:24:13.35ID:Guh97IBM0
ワープマークもマップで線で結ぶ修正してくれよ
2025/01/27(月) 19:24:37.18ID:YPJy0DC70
>>787
相手居ないだろうって話
雨で全員汚れたでしょ
リリィズ守ってたのも漏れ無く汚れてるし
周りの国でも雨降ってそうな状況、特に酷そうなとこ行くかなぁと
穢れると寿命延びるとかじゃないかね
2025/01/27(月) 19:32:15.30ID:bWPBURbF0
検証出来ないけどスキルの相性がボスにクリティカルに刺さるやつ多いはず
ボスラッシュモードでもあればやり直すんだが
2025/01/27(月) 19:32:21.02ID:YPJy0DC70
切った肉腫から生まれましたとかなら

俺は乗るね
2025/01/27(月) 19:35:42.27ID:hKOO5/WJ0
パリィ失敗すると食らい判定が一瞬だけパリィのバリアの範囲に広がるのバグだったのかよw

拡散系の飛び道具で一回失敗すると連続ヒットして死ぬのが無くなるのか

今回のパリィ強いからミスった時のペナルティでそういう仕様なのかと思ってたわ
2025/01/27(月) 19:38:43.76ID:y9Kozzn3a
パリピなるか
うぇ~い
2025/01/27(月) 19:42:01.30ID:wkP0lZN40
闘技塔はX見る限りアクション苦手勢には鬼門
遠距離使わず接近メインと、持続範囲でてるときにその場パリィせず横回避被弾する人が多いのではなかろうか
2025/01/27(月) 19:46:23.08ID:NfoBQFkva
闘技塔の連中って近くに張り付いて赤く光ったら敵の後ろに回り込むだけでほぼ避けれたような記憶が
近接オンリーでも特に詰まらんと思うけどな
ホロウナイトとかみたいに微妙な距離で近接攻撃の先端当てとかしようとしてるとリーチ差で引っかかるのかしら
2025/01/27(月) 19:52:02.22ID:hKOO5/WJ0
>>797
近接ぶんぶん振ってると硬直で回避間に合わなかったりするんじゃない?

まあ避けてから殴って欲張らずに止めればいいんだけど
それができるならアクション苦手とは言わないだろうしな
2025/01/27(月) 19:52:30.08ID:JnGerJ1d0
開発はプレイヤーの進行状況とか全部分かるから闘技塔で詰まってるプレイヤーが多かったんだろうな
2025/01/27(月) 19:56:05.36ID:sqFM47YX0
まさに一番苦戦したのが闘技場のプレイヤーだわ
冷静になれば簡単に避けられるはずの居合にミスって当たって連戦やり直しだりーってあったまってさらに操作精度の落ちる負のループだった
前座も最初と最後は安定するんだけど2番目の氷弾バラマキ回避法が確立できなくて辛かった
801名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df6e-N+ua)
垢版 |
2025/01/27(月) 19:56:13.37ID:P9jqSy2Y0
ローナさすがに強すぎたのか下方修正入るのね
2025/01/27(月) 19:56:40.10ID:hKOO5/WJ0
闘技塔は素直に1層ごとにイベント扱いにして連戦じゃなくすればよかったと思うけども

前座がそこそこ強いせいで七号の練習がしにくいのがネックで
七号自体は他と比べてそこまで強いボスではないしな
803名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 5a29-cPYK)
垢版 |
2025/01/27(月) 19:57:33.32ID:5JRrhkRC0
闘技塔は4連戦させられるのだけ修正すりゃ良かったんじゃねーかな
俺は近接ブンブンして鎖の獣とパリィで薙ぎ倒して楽しかった覚えの方が強い
2025/01/27(月) 19:58:11.44ID:r+ySM+bxr
ローナ単純にどれもスペック高いよね
運用の手間賃か
2025/01/27(月) 19:59:15.36ID:/8nnmSzz0
3戦勝ったらボスだけで良かったよな
806名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b61b-nNRX)
垢版 |
2025/01/27(月) 20:00:35.23ID:njb0pSkp0
前作から数十年後って話だからあんま世代は進んでないはず
果ての国と煙の国で文明度違いすぎだけど、果ての国の方は100年以上前に時間停まってるからな
台詞的に旅巫女はリリィ本人だと思うけど、まぁファンサだから明言はしませんって感じじゃね
巫女の加齢や寿命バグってるのは前作で判明してるしね
2025/01/27(月) 20:02:06.79ID:JnGerJ1d0
ホロウナイトの闘技場も好きだったし連戦は普通に好き
7号単体だと弱いから4連戦でちゃんとバランス取れてると思うよ
2025/01/27(月) 20:02:23.59ID:hKOO5/WJ0
ローナの雷は強いの気づかずにクリアしちゃったからどうナーフされたのか分からんが
ナーフ後のを使ってみた感じ、中心の攻撃判定が無くなって重ねても全弾ヒットしにくくなった感じ?

縦幅がある敵には横側の2発ヒット、結晶秘境の巨獣くらいでようやく全弾ヒットになるな
2025/01/27(月) 20:04:23.57ID:lxefvsQD0
>>803
攻撃が素直な分ボスが1番弱いというね
2025/01/27(月) 20:06:15.56ID:rzZTMxg60
闘技場あの程度でナーフは日和すぎだろと思っちゃうけど高難易度アクション目指してるわけじゃないし仕方ないか
2025/01/27(月) 20:06:34.52ID:gtevWz2g0
連戦ちょっと面倒くさかったのと7号気に入ってるからちゃんと単体でしっかり戦いたい
追加アプデで形態変化ありのタイマンさせて
2025/01/27(月) 20:08:44.03ID:JnGerJ1d0
なんならクリア後も闘技塔に挑戦できるみたいなやり込み要素欲しかったな
踏破したらマテリアルとかジャンクが貰える感じで
2025/01/27(月) 20:08:52.23ID:XG5wqWNb0
>>800
お前は俺かってくらい同意しか無い
負けたら最初からやり直しの重圧で普段通りに戦えず案の定負けからの最初からやり直せは正直に言わせてもらうと辛さしか感じなかった
2025/01/27(月) 20:11:44.33ID:Af2t8EUq0
ローナはBエンドラスボスに初めて持ち出してみたけどクソ強くて笑った、移動する度に隣に配置し直してあげるだけでバカみたいな削りしやがる
815名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b61b-nNRX)
垢版 |
2025/01/27(月) 20:11:48.13ID:njb0pSkp0
そういや首のない金像の効果って結局なんだったん?
2025/01/27(月) 20:12:43.50ID:EHowLAaNa
>>815
敵倒した時に小確率で少量のマテリア追加でもらえるらしい
2025/01/27(月) 20:14:43.33ID:EHowLAaNa
今いナインソールやってるけどMAP機能諸々がダメダメ過ぎる…
マグノリアのMAP機能の素晴らしさを知る

ただし現在封鎖中てめーはだめだ
2025/01/27(月) 20:15:26.95ID:Qm6fO0oQ0
飛び道具撃ちまくりローナ一人の方が相当ヤバかったからナーフは仕方ないな
でもこれに限らずソロのオフラインゲームでナーフはちょっと理解に苦しむ
何の為の難易度カスタムなのかと
2025/01/27(月) 20:16:03.44ID:Yw+9ZRsi0
>>813
お前は俺かっていうより大体みんなそうじゃないの?
あそこを純粋に難易度が高いと思ってる人はそういないと思う
あの中ボス3人別に戦ってて楽しいタイプでもないしだりぃが勝つ
あと1人1人倒した後にわざわざこっちが移動しなきゃならんのも地味にテンポ悪くてイラッとする
2025/01/27(月) 20:18:50.64ID:JnGerJ1d0
>>818
脳死ブッパでクリアできるレベルの技は単純にゲームがつまらなくなるからソロゲーだろうがナーフするのは普通
2025/01/27(月) 20:18:51.38ID:wkP0lZN40
このMAP機能に慣れると他のメトロイドヴァニアできなくなるぞ…
ジャンルとしてみても飛び抜けた親切設計
822名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7359-ezWD)
垢版 |
2025/01/27(月) 20:21:35.27ID:S8yVK3Gt0
まあボスラッシュ系はロックマンしかりゲームの定番要素でもあるので
ボスの形態変化だって連戦の一種だし
2025/01/27(月) 20:22:03.17ID:JnGerJ1d0
>>819
初見全2倍でプレイしてたけど俺は楽しかったな
ワンパンで何度も殺されながらモーション覚えて最終的には完全対応できて4連戦ノーダメで突破できた時は脳汁出た
2025/01/27(月) 20:22:51.63ID:Yw+9ZRsi0
>>820
つまらないかどうかはプレイヤー本人が決めることであって開発が押しつけることじゃないでしょ
使うことを強要されてる訳でもなければこのゲームに至っては難易度調整できるんだし
ぶっちゃけソロゲーの味方ナーフは簡悔でしかないよ
825名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b61b-nNRX)
垢版 |
2025/01/27(月) 20:24:29.54ID:njb0pSkp0
>>818
お手軽に強くて他の装備食ってるようなもんあったらナーフするのは当たり前よ
意地悪じゃなくて健全化
まぁ健全化下手な開発がいるのは否定できないが
2025/01/27(月) 20:26:43.65ID:rDHvr/uV0
どかどか殲滅していくのは雰囲気に合わんのかもしれんけど個人的には敵配置が増える特別難易度みたいなのが欲しい
固くなる、痛くなる、じゃなくて増えてほしい
慣れたプレイヤーなら結果的にゲーム進行のスピードアップにもなるし何度でもやり直したくなる神作にならんかえ
827名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b61b-nNRX)
垢版 |
2025/01/27(月) 20:27:57.94ID:njb0pSkp0
>>824
そのプレイヤー本人につまらないと決められない為なんだわ
攻略情報が爆速で出回る昨今ではいささかミスマッチな発想
2025/01/27(月) 20:29:58.41ID:JnGerJ1d0
>>824
難易度調整できると言っても限界はちゃんとあるでしょ、今作でいえば最大まで軟化しても0.7倍から0.5倍までしか下げられない
これ以上難易度が下がるとつまらなくなるってラインがちゃんと開発の中にあってそのラインを超えたものは調整入れてバランス取る必要がある
2025/01/27(月) 20:30:35.67ID:yDrFAAsr0
トロコンした 今作もありがとう 楽しかった
でも俺は儚げな女の子を騎士が守るってシチュが好きだったんだと思った
いやヘッドスライディングとか思い返してみるとかなり逞しかった気もするが
830名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7359-ezWD)
垢版 |
2025/01/27(月) 20:30:54.99ID:S8yVK3Gt0
>>824
いや「ぶっ壊れ」まで行ったらナーフは当然だろう
他の要素との兼ね合いも込みでバランス調整しないといけないし
今後何かを追加するにもクソバランス前提になってしまう

強さ40〜80で振れ幅があるとかはいいけど、
そこに200とか混ぜちゃうのは単に「バランスが悪い」ことでしかない
2025/01/27(月) 20:31:21.98ID:hKOO5/WJ0
あとはリピートを1個しか付けられなくするかどうかだなぁ

この設計ならメイン、リピート、リキャスト、オートは
それぞれ1枠縛りで良かったんじゃないのという感じはする

最初からそうだったならともかく今から修正すると自由度が下がるから
もう変えられなさそうだけど
2025/01/27(月) 20:32:01.54ID:KZQBdu4yd
ルヴィが再登場した時にアストリブラのヒロインみたいな目にあってれば神ゲーと言われたかもしれない
実際は巫女の血筋が入ってて穢れ耐性つよつよなだけでした
2025/01/27(月) 20:32:33.52ID:0gt6QSH30
まー他よりとびぬけてる性能であれば下方もやむなし、とは思うがね
他を全部アッパーでもいいが調整に時間もかかるし別のぶっ壊れが発生しかねない
2025/01/27(月) 20:33:18.44ID:bWPBURbF0
誰がどうみてもぶっ壊れてたし仕方ないでしょ
2025/01/27(月) 20:34:31.66ID:EHowLAaNa
ソロゲーでもバランス取るの大事よね
プレイヤー側が強過ぎるのも敵が強すぎるのもいくない
2025/01/27(月) 20:36:46.67ID:JnGerJ1d0
ほんとにそう
ソロゲーなんだからナーフするな!は意味不明すぎる
837名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b61b-nNRX)
垢版 |
2025/01/27(月) 20:38:00.88ID:njb0pSkp0
ストイックなプレイヤーはどうしても忘れがちだが
世の中の大多数のプレイヤーはそんな真面目にゲームしない
「嫌なら縛れ」派閥が議席取った事なんて一回も無いのよ
最強!とかぶっ壊れ!ってワードがメディアに溢れかえってる現状が全て
2025/01/27(月) 20:38:07.03ID:rzZTMxg60
ダブルリピート出来なくするより
リピート中にメイン振ってもキャンセルされないようにするだけでいいと思うけどダメなんかね
839名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7359-ezWD)
垢版 |
2025/01/27(月) 20:38:08.26ID:S8yVK3Gt0
>>831
フクロウの「2匹揃って真価を発揮する」って文章とかもあるしな
まあ実際は兄貴使うより他使った方が強かったりするけど・・・

Wリピートはどういじっても調整ムズいよなぁ
単体使用でもデバフくらっちゃうし
かといってリピートだけ重ねると弱くなるとかもなんかモニョるし
2025/01/27(月) 20:40:18.89ID:B+3j6wBN0
開発者にとっては大事な作品なわけだし、ユーザー側が縛れと言っても世間的評価は「○○してれば終わるゲーム」ってなるなら調整した方がいい
敵側のナーフもあえてやってるとか想定の範囲内ならしなくていいしむしろ押し付け上等だと思ってる
2025/01/27(月) 20:40:38.38ID:qez77D1/0
ロックマン2はメタルブレード一強で飽きるの早かったからなぁ
842名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7359-ezWD)
垢版 |
2025/01/27(月) 20:43:11.37ID:S8yVK3Gt0
まあ単にリピートは2枠セットできても発動1枠まで、ってのでもいい気はするけどね
メインリピートは1枠発動でリキャストオートは重ね放題ってのでも
現にメインとリピートは重ねられんわけだし(本来は)
2025/01/27(月) 20:43:29.65ID:0gt6QSH30
名前がフギン&ムニンで兄弟機設定なのに全くと言っていいほどシナジーないもんな
もうちょっとその辺は何とかならなかったものか
2025/01/27(月) 20:45:01.37ID:EHowLAaNa
>>837
フロムゲーとかだとそもそもの客層定まってるからあんま揉めない感じするけど

メトヴァニ系だと探索楽しみたい人とか死にゲー求めてる人とか色んな客層いるから難易度調整大変そう
845名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9a11-nNRX)
垢版 |
2025/01/27(月) 20:45:18.58ID:M/OE0yNa0
ソロゲーに調整不要なら極論ボタン押してるだけで常時無敵全画面攻撃し続けるスキルがあってもそのままで良い事になってしまうからな。
2025/01/27(月) 20:45:31.61ID:yDrFAAsr0
リピート2個起用が強かったのか 思い付かなかったな
首無し信奉者だったから鎖の獣と機動力の七号、置き最強と思ってたローナが最終メンバーだった
2025/01/27(月) 20:46:20.85ID:EHowLAaNa
ムギフニは適宜擬人化してオネショタかその逆をベンチ会話で披露してくれれば問題なかった……
2025/01/27(月) 20:48:27.29ID:OgY3W3TS0
今の火力のままHP倍率1.0だとボスが脆すぎるから
強いのを弱くする以外の調整は成立しないと思うがね
2025/01/27(月) 20:52:07.53ID:qez77D1/0
フクロウはなんか改善ほしいね
デコイか攻撃吸収能力を主体にした方がよかったような
後半ローナに全部
850名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b61b-nNRX)
垢版 |
2025/01/27(月) 20:54:47.34ID:njb0pSkp0
>>844
エルデンでも初期は四股踏みしてればクリアできるゲームとか言われてたし
「ナーフ前の霜踏みのおかげでクリアできたw」みたいな声結構聞くからな
ネットで最強武器知ったら例えプレイ体験損なおうが意気揚々と使うんだよ、殆どの人はさ
レストラン選びにネットレビュー見るのと同じ感覚
2025/01/27(月) 20:55:00.29ID:sjG2eCoJ0
道中の敵は1倍で丁度いいけどボスはちょっと脆いわな アンバランス
2025/01/27(月) 20:55:41.66ID:yDrFAAsr0
当たり判定ばら撒く方が強いわなぁ
固定配置だったりあんまり動かない敵とか、攻撃中は足を止める奴とかローナが全部喰えるのは宿命と言うか
853名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b61b-nNRX)
垢版 |
2025/01/27(月) 20:57:41.01ID:njb0pSkp0
前作の西の商人はあんなに強かったのに‥‥
2025/01/27(月) 20:58:49.70ID:hVNCJNr+0
まぁ勝てれば何でも使う人もいれば使うと面白くないから縛る人もいるわけで好きにすればいいわ
2025/01/27(月) 20:59:51.34ID:nDcHjSu80
やっとクリア出来た
Bルートの条件が簡単過ぎるのと上層のレストポイントの少なさ以外は満足だった
2025/01/27(月) 21:00:00.37ID:QmJ5eFHba
>>850
そういや俺も霜で四股四股してたわ笑
死にゲー好きだけどまあゲーム内に壊れ要素あったら使っちゃうよね…
ゲーム体験損なったかどうかは分からんけど四股ってる間結構楽しかった気もする
857名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW aae1-J48q)
垢版 |
2025/01/27(月) 21:00:52.84ID:41Bp9AcF0
移動狩りがメインの雑魚はもちろん、ボスもあっちこっち動きまくって起き直しが煩わしすぎるのでローナからすぐにムニンに戻したが 俺は少数派だったか
2025/01/27(月) 21:00:53.72ID:gtevWz2g0
疲れて雑プしてた時にWダブルリピートでレイボルグ2戦目を圧殺してしまったけど実はエモい演出になってると聞いて反省した
でも城下の娘もなんも気付かずスキル叩き込みまくった前科があるので仕方ないね
859名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7359-ezWD)
垢版 |
2025/01/27(月) 21:02:30.91ID:S8yVK3Gt0
フギンはもはや逆ぶっ壊れだもんなぁ
毒霧はボスとか狭いとことかは結構刺さるけど、
竜巻は逃げ回るボス相手に使えなくもないってくらいの性能だし、
羽根に至ってはもはや何がしたいのかと言わざるを得ない

妹のムニンは「雑に火力を底上げする」っていうオートのコンセプトに合致してて便利なのに
2025/01/27(月) 21:03:47.11ID:Yw+9ZRsi0
>>854
その好きにすればいいが出来なくなるからナーフなんてそうするもんじゃないって話なんだけどね
最初からそうだったならまだしも
2025/01/27(月) 21:04:32.21ID:SsxXbbNh0
トロコンしたが結局ヴァンはなんだったんだ?
一度しかでてこなかったし
862名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7359-ezWD)
垢版 |
2025/01/27(月) 21:05:35.53ID:S8yVK3Gt0
>>860
ナーフは「基本的には」しない方がいいってのは同意だよ
今回のローナはその「基本的には」に当てはまらない例外レベルだったってだけ
2025/01/27(月) 21:06:25.99ID:JnGerJ1d0
>>850
エルデンはフロムゲーやったことない新規プレイヤーも多かったからなぁ
エルデン以前のフロムゲーではそういうのあんま無かった
2025/01/27(月) 21:06:37.47ID:KZQBdu4yd
難易度は今回くらいでいいけどヨルヴァンみたいに変身するボスが欲しかった
2025/01/27(月) 21:06:45.18ID:hKOO5/WJ0
ムニンはウェルグリントやリュサイ戦ではオートボムがボコボコ当たって削ってくれたし
補助火力としてそこまで弱くはないと思うが

フギンはパリィでも発動するようにすればよくない?
2025/01/27(月) 21:08:37.29ID:0GvqHOjh0
これ限定版の特典サントラって全曲入ってないよね
旧市街市場の曲が見つからないんだが完全版待ち?
2025/01/27(月) 21:08:39.17ID:JnGerJ1d0
>>860
好きにすればいいにも当然許容範囲があるわけで
君は0か100かでしか考えられないのか
868名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7359-ezWD)
垢版 |
2025/01/27(月) 21:08:45.62ID:S8yVK3Gt0
>>857
ムニンは常にスタメン起用でローナはリキャストと入れ換えで使ってたわ
ノラ枠/フクロウ枠/射撃枠/その他 って感じで
869名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7359-ezWD)
垢版 |
2025/01/27(月) 21:10:59.73ID:S8yVK3Gt0
>>868ちょっと語弊があった
ムニンかフギンのどっちかがスタメンってことで
2025/01/27(月) 21:11:02.35ID:MCqmCEbZ0
ワープの調整いいじゃない
2025/01/27(月) 21:12:39.35ID:9I/sJAJc0
steamアプデ来た気がする
872名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9707-N+ua)
垢版 |
2025/01/27(月) 21:13:58.63ID:Guh97IBM0
マーカーの数15ってアホすぎるだろ
自分らで作ってるワープのギミックと圧倒的にたりてねーやんけ
2025/01/27(月) 21:14:49.24ID:Yw+9ZRsi0
>>867
絶対使わなきゃいけない訳でもあらゆる敵がワンパンって訳でもなくただ他より強い程度のものを許容範囲外だと思ってないだけだけど
許容範囲の話になったらこれ以上は続けても仕方ない気がするね
2025/01/27(月) 21:15:17.79ID:yDrFAAsr0
ワープギミック考えた人は蜘蛛のホムンクルスにされた方が良いよね
2025/01/27(月) 21:18:23.38ID:KZQBdu4yd
ワープそんなにむずかったか?
大して数ないし記憶できるだろ
2025/01/27(月) 21:18:39.19ID:YGK+8R2Ta
七並べとか得意な人はワープも全部覚えれるんだろうな…
俺は直前に入った奴しか覚えられなかったから開発を憎んだ
877名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df6e-N+ua)
垢版 |
2025/01/27(月) 21:18:56.64ID:P9jqSy2Y0
フギンは何に使えばいいのかさっぱりわからない微妙さで出番が全くなかったな
ムニンはとりあえず出しておけばホーミング弾でサポートしてくれるんでそれなりに役に立ってくれたが
2025/01/27(月) 21:19:45.05ID:mxwTjmaPd
奥義もやべー女の子
https://i.imgur.com/16yh6Od.gif
879名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7359-ezWD)
垢版 |
2025/01/27(月) 21:19:46.29ID:S8yVK3Gt0
>>873
そもそも君「ローナ使ったことがない」って言っとるやろ
ぶっちゃけ現実知らない人がいくら語ったって机上の空論でしかないで
実際に使った人が「あれは例外的にナーフでも仕方ない」って話してるんだから
2025/01/27(月) 21:22:12.13ID:JnGerJ1d0
>>873
君ナーフ前のローナ使ってないじゃん
ナーフ前のローナは他より強い程度じゃなくぶっ壊れだったよ
2025/01/27(月) 21:22:21.32ID:yDrFAAsr0
しっかり調べ尽くそうとすると、めんどくさい一方通行踏んじゃったりするからなぁ
2025/01/27(月) 21:22:45.75ID:hKOO5/WJ0
話題に出ないけどレイボルクを移動以外で実戦活用した人いる?

個人的にはノラと比べて硬直と射撃の隙がデカすぎて
遠距離はリピートあるしで使う気にすらならなかったのだが
使ったら実は強いとかないんだろうか
883名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9707-N+ua)
垢版 |
2025/01/27(月) 21:22:55.97ID:Guh97IBM0
マーキング足りねーのはSSとって俺らで勝手に加工しろってことか
マジでクソ根性だな
2025/01/27(月) 21:25:24.20ID:Tzw18iSf0
>>878
ローナちゃんフロスト最古のホムだから多分アベリアちゃんの複製体なんだよな…
2025/01/27(月) 21:25:34.75ID:nDcHjSu80
マップがないゲームで発狂しそうだな
あの程度で覚えられないのやばすぎ
2025/01/27(月) 21:25:39.49ID:vcHwsVkFd
ギルロイにレイボルクの溜めボム使ったりしたかな
887名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7359-ezWD)
垢版 |
2025/01/27(月) 21:25:41.08ID:S8yVK3Gt0
>>872
マーカーの数が限られてるなら頭を使ってくふうしようぜ
「右から順番に試す」とかルール作れば最後に通ったとこだけですむんだから

スクショ撮ったり紙にかいたりしてもいいんだぜ
2025/01/27(月) 21:25:45.71ID:OgY3W3TS0
フギンは当てるのがローナより難しい時点でコンセプトが死んでるから火力の問題じゃないな
調整するならセットするとムニンの性能強化とかのほうが
2025/01/27(月) 21:26:00.50ID:JnGerJ1d0
あんま言いたくないけどあの程度のワープが覚えられない人は日常生活にも色々支障きたしてそう
890名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7359-ezWD)
垢版 |
2025/01/27(月) 21:27:15.23ID:S8yVK3Gt0
>>882
空中で止まって高ダメージ入れられるから便利だったよ
突進してくる敵とも相性がいい
891名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW b6b3-1Pk7)
垢版 |
2025/01/27(月) 21:27:22.39ID:4ge/vNSR0
こいつの奥義かっこよすぎる
https://i.imgur.com/ix2kXCS.jpg
2025/01/27(月) 21:27:45.81ID:vcHwsVkFd
>>878
うーむ
かわいい
2025/01/27(月) 21:28:37.24ID:hKOO5/WJ0
>>886
>>890
ほー、ちゃんと使いどころはあるんだな
食わず嫌いは良くなかったか
894名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7359-ezWD)
垢版 |
2025/01/27(月) 21:31:10.03ID:S8yVK3Gt0
「どのキャラのどの技もまんべんなく使う縛り」
してたけど腐ってた技はフギンくらいだな
あとは七号の雪が移動以外であんま使わなかったことくらいか
2025/01/27(月) 21:32:18.24ID:Yw+9ZRsi0
>>879-880
後出しみたいになって悪いけどメイン運用しなかったって話で試運用程度には使ったことあるよ
その上でぶっ壊れには感じなかったしナーフ自体に忌避感があるってだけ
てか今回なんでスキルスロット切り替えられないんだろうな、切り替えられたらもっと試せたんだけど
896名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 5a29-cPYK)
垢版 |
2025/01/27(月) 21:32:24.12ID:5JRrhkRC0
ワープは確認しつつ潰していけば良いんだけど結構無意味なハズレがあってただただ面倒だった
MAP上で線で繋がってたりすると埋める楽しみとかが生まれて気にならない気はする

最終スキルがノラとパンチと鎖と7号だったけど皆色々使っててすげーな
2025/01/27(月) 21:32:31.53ID:Tzw18iSf0
フギンは調律奥義で火力バフかけられるからね他の性能は仕方ないね
898名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7359-ezWD)
垢版 |
2025/01/27(月) 21:34:12.48ID:S8yVK3Gt0
>>895
装備はともかくスキルはつけはずししたかったな
「この場面はあの技が刺さるな」って思っても次に試す機会はないし
2025/01/27(月) 21:37:31.37ID:hKOO5/WJ0
>>895
たぶんだけど切り替えて使い分けるのが
アクションの複雑化になるからじゃない?

今回、パリィ全く使わない層への救済装備とか
奥義出せなくてゲージあまっちゃう人への救済装備あるし
攻撃はボタン1つ押すのが精いっぱいの人への
間口広げようとしている傾向がある
900名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7359-ezWD)
垢版 |
2025/01/27(月) 21:37:58.50ID:S8yVK3Gt0
>>895
すまん途中で投稿しちまった

ローナ放電は俺も試験運用時はぶっ壊れとは思ってなかったな
でも色々なボスに連れてったらぶっ壊れすぎた
レストに戻って封印してやり直したくらい
2025/01/27(月) 21:38:14.28ID:r+ySM+bxr
7号月の型はこういうのでいいんだよこういうのでって感じで好き
欲を言えば後一歩踏み込んで
902名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW dfa9-hjM8)
垢版 |
2025/01/27(月) 21:38:20.39ID:TmBrNw6I0
初見から2倍プレイしてるけど回復雑魚呼ぶ奴に2時間かかったんだが
この調子でラスボス勝てる?
2025/01/27(月) 21:38:49.10ID:tW2TymSj0
フギンのミストは結構強いけど上位互換みたいなローナ居るからな
904名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1a77-UiKo)
垢版 |
2025/01/27(月) 21:39:10.46ID:h2oRIoGD0
できるだけ満遍なく使ってたけど魔女だけ使えんかったわ
終盤のスキルもっと使いたいからやっぱ2週目欲しいな
2キャラ目新しく作ってもまた終盤まで使えないし
905名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 5a29-cPYK)
垢版 |
2025/01/27(月) 21:39:50.25ID:5JRrhkRC0
>>902
個人的にそいつつよつよだからクリアできたならラスボスも行けるいける
2025/01/27(月) 21:40:59.27ID:pcPRdVlTa
付け替えが面倒過ぎるんだよな
即時プリセット切り替えとかまで無くていいからせめてベンチ外で付け替えさせてくりゃれ
2025/01/27(月) 21:41:00.05ID:JnGerJ1d0
>>895
それは試運用しかしてないからでしょ
ボス攻略とかにメインでローナ使ってた人はあまりにぶっ壊れ性能すぎてナーフされて当然って反応になる
2025/01/27(月) 21:41:04.39ID:hKOO5/WJ0
>>902
俺も2倍でやったけどリュサイと闘技塔が山場だ

そこ越えたら楽にはならないけどせいぜい同じくらいの難度が続く
少なくともそれをはるかに越えるようなヤバいボスは居ない
909名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7359-ezWD)
垢版 |
2025/01/27(月) 21:41:16.97ID:S8yVK3Gt0
>>899
リリーズは押下時スキル切り替えで6枠運用の中級者と
デフォルト設定の初心者とで著しく難易度かわるくらいだったからなぁ
初心者に寄せてくこの仕組みは嫌いじゃない
2025/01/27(月) 21:42:53.34ID:r+ySM+bxr
重力ローナで強い強いと思っていたぼく
まあ雷多段難しそうって思って使ってなかっただけだが
911名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df6e-N+ua)
垢版 |
2025/01/27(月) 21:43:32.16ID:P9jqSy2Y0
基本的にはノラ(ブレイカー)、ヨルヴァン(カッターショット)、ムニン(オートホーミング)、ローナ(閃光の柱)でやってたな
前作でもそうだったけど、結局扱いやすいキャラしか使わなくなってた
レイボルクや七号は完全に移動用だし、フギンのゴミっぷりは言わずもがな

個人的にはパリィじゃなくてジャストガードって形の方が良かった気がする
失敗しても普通のガードになるんならそれほど大きなリスクにならないだろうし
2025/01/27(月) 21:43:39.71ID:JnGerJ1d0
>>902
そいつは全2倍でめちゃくちゃ強くなるタイプのボスの筆頭だからな
そいついけたらラスボスもいける
913名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW dfa9-hjM8)
垢版 |
2025/01/27(月) 21:44:02.47ID:TmBrNw6I0
>>905.908
ありがとう、やっぱこいつ強いよな
今闘技塔来たところだから頑張るわ
914名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 97d1-tqON)
垢版 |
2025/01/27(月) 21:45:12.33ID:TsJreWiK0
毒沼どうしろっていうんだよと思ったら
入れる箇所があるのに全く気付かなかった
なんであそこだけ水綺麗なんだよ
その近くの毒沼レースはボス並みにやり直したわ
2025/01/27(月) 21:45:14.77ID:yDrFAAsr0
2周目も良いけど裏ダンジョンみたいなのが欲しいなー
案内役として適任のフードの巫女さんもいるし あと2周目やるなら敵の追加配置が欲しい
2025/01/27(月) 21:46:39.12ID:tW2TymSj0
ローナの重力は初期解放だし判定が素直だからまぁ使う機会はある
もう一つのなんか波動出すやつはローナ本体と重なってると当たらんうえに上下方向はそもそも判定ないわでぶっちゃけゴミすぎて誰も使ってないだろあれ
917名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1a77-UiKo)
垢版 |
2025/01/27(月) 21:49:41.81ID:h2oRIoGD0
七号は奥義ビルドにして奥義連発するのが楽しかった
ザコ3、4体巻き込めばゲージ回収できる
あとは月の型の単発威力が高いから鎖の獣のカウンターで凍らせたあと一発入れれば強モブも確殺できて気持ちいい
2025/01/27(月) 21:50:06.44ID:/8nnmSzz0
リュサイは攻撃豊富なのと杖のいやらしいめくり判定と回復で倍率かけてるとアホみたいに強かったな
闘技塔よりこっちの方が苦戦したわ
2025/01/27(月) 21:50:10.46ID:hKOO5/WJ0
>>916
すまん、閃光が強いの気づかずに俺ラスボスは波紋で倒したわw

地上歩く系のボスだと重力より設置甘くても届くから
リピート2種がギリギリ届く間合いで戦う時はそこそこ相性良かったよ
2025/01/27(月) 21:52:09.79ID:yDrFAAsr0
リュサイは竜巻の判定がしつこいのと緩急あるのが厄介だった
判定が残る攻撃嫌だわ 多段で貰ってごっそり持って行かれるし
2025/01/27(月) 21:53:13.32ID:vcHwsVkFd
天傘の塔内部→ファストトラベル→中層の導きの橋前のルートで経験値も89000くらい稼げるな
マテリアル、ジャンク、フラグメントも稼げるし万能ルート
YouTubeに動画上げてくれた人に感謝
フラグメントの最高効率はエイだけど
2025/01/27(月) 21:53:53.53ID:hKOO5/WJ0
2倍モードだと徹底的に被弾しないように立ち回って
チャンスがあるときだけ攻撃するのがセオリーになるのに
リュサイは守りを捨ててガン攻めしないと永遠に終わらないのがきつい

しかも回復機までHP2倍で落としにくいから
レベルと火力足りないと無限ループになるし
2025/01/27(月) 21:54:04.29ID:pcPRdVlTa
持続判定攻撃さん只でさえパリィ潰せる強特性持ってる癖に多段でゴリゴリHP削ってくるから最悪や
924名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7359-ezWD)
垢版 |
2025/01/27(月) 21:54:16.46ID:S8yVK3Gt0
今回使ってて楽しいスキルが多いからボス再戦早くやりたいわ
2025/01/27(月) 21:54:51.44ID:PNpGd4880
ノラ鎌、七号抜刀、ローナ散弾は固定で
道中ロケットパンチ、ボス戦鎖だけ使い分けたな
抜刀の無敵判定頼みでパリィほぼ使わなかったわ
2025/01/27(月) 21:55:31.32ID:tW2TymSj0
>>921
あれって中層のルートやる必要性が良くわからんのだけど天傘ループの方がよくない?
マテリアルだけみても天傘の方が効率いいと思うが
2025/01/27(月) 21:56:13.74ID:Tzw18iSf0
鎌攻撃範囲広いから使いやすかったよな
パッケージも死神の鎌持たせてるのになんで初期装備剣だったんや
2025/01/27(月) 21:57:01.36ID:ccnjRyUK0
リュサイ闘技塔辺りが難易度曲線的に1番キツそうだからしょうがないね
2025/01/27(月) 21:59:43.21ID:lxefvsQD0
>>891
ジャンク稼ぎ要員
2025/01/27(月) 22:02:10.20ID:vcHwsVkFd
>>926
そうなのか
ラーシュの横飛びで提灯2つ割りつつ最後の箱でマテリアルおいしいくらいしか考えてなかったな
931名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 8769-KXDP)
垢版 |
2025/01/27(月) 22:06:28.06ID:E7gvgH5K0
ゲーム内解放のアートのリリア、結構青マントの下に体型出る服着てて良すぎたからもっと掘り下げをくれってなった。頼むよ〜(ていうかこれアートブックにも載せて下さい)
932名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7359-ezWD)
垢版 |
2025/01/27(月) 22:08:27.49ID:S8yVK3Gt0
>>926
1箇所だけだと貰える数減ってく対策だろうな
地図のアナログ操作とスイッチとかだとマップ移動のロード挟むから微妙でもある

俺はアレに天傘右端の部屋に飛んでくのと、
中層で箱壊したあとに提灯壊しつつ右下向かっての縦穴の提灯破壊でしめてたわ
2025/01/27(月) 22:13:50.08ID:hKOO5/WJ0
起こった出来事の時系列整理するために
クリア後の知識ある状態で2周目したいから
はよニューゲーム+をくれー

何の変化もなしでもう一周はさすがにしんどい
2025/01/27(月) 22:16:00.26ID:70V2NJRz0
2周目もサクサク進んで楽しかったけど魔法学院の生徒6人がめんどくさくて投げた
2025/01/27(月) 22:17:01.35ID:XxAsTs5pa
エイマラソン最速かもしれねぇ
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1883865865478893568/pu/vid/avc1/1280x720/AjP4bOAT6eJaQRRA.mp4?tag=12
2025/01/27(月) 22:20:29.33ID:52/1y+Bq0
多段でゴリってくる部分は結構苦言呈してる人多くなってきてるな
パリイ推したくてこうなったのかな
937名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df6e-N+ua)
垢版 |
2025/01/27(月) 22:21:55.58ID:P9jqSy2Y0
リュサイ戦は思い切って間合い詰めて粘着する方が楽だって点に気づけるかどうかだな
空中でノラでザクザク切ってたらヒーラーも勝手に巻き込まれて死ぬからあんま影響ないし、下手に地上にこだわるとかえって辛かった

>>916
あれ射程が結構あるから遠い間合いに設置して発動できる距離ギリギリくらいでヨルヴァンのカッターショット投げつけながら様子見するぶんには便利だよ
ギルロイ二戦目なんかはそれだけでいとも簡単に勝てる
閃光の柱がクソ強いからわりと空気だけども、ナーフ食らった関係で出番増えたのかも?
938名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9a11-nNRX)
垢版 |
2025/01/27(月) 22:23:43.84ID:M/OE0yNa0
2周目は2倍+予兆無しにしてリピートと奥義使わず遊んでる
2025/01/27(月) 22:24:00.74ID:yfxowRup0
リピートスキルは無限に垂れ流せるんじゃなく残弾数とリロード時間(クールタイム)の制限を加えると良さそう。
スキルをしばらく使わずにいるか残弾を使い切ると自動的にリロード。
リロード完了直後の射撃は通常よりも強力。逆に残弾が少なくなると性能低下。これでメリハリがついて諸々のバランスも良くなると思う
940名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7359-ezWD)
垢版 |
2025/01/27(月) 22:33:00.30ID:S8yVK3Gt0
スイッチ版(アプデ前)で根源のエイ相手に雑に放電ローナ試してきたけど、

ヨルヴァンドリル+リュサイ雷のWリピートよりも
放電ローナ単体の方が早く倒せました

現場からは以上です
2025/01/27(月) 22:33:42.46ID:qkKSarmh0
ストーリーとかマップとかスキルとか前作のこと考えながら結構いじってるね
人によっては不評だったりもあるだろうけど意味もなく変えたりみたいな感じじゃないのがえらい
2025/01/27(月) 22:36:54.67ID:sqFM47YX0
>>935
笑った
943名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7359-ezWD)
垢版 |
2025/01/27(月) 22:37:28.61ID:S8yVK3Gt0
>>939
それもうリキャストやレイボルクさんなんよ

調整入れるならWリピート禁止かWリピート弱体しかないと思う
そもそも「メインにボタン押しっぱと移動機能つけたもの」くらいがコンセプトだし
同時発動はリキャストやオートのコンセプトだし
2025/01/27(月) 22:39:21.64ID:hKOO5/WJ0
カッターショットはバラージよりDPSは高いのか?

下に転がして鼠狩りや水中の敵を安全に倒すのは良かったけど
バラージがそこそこ下にも撃てるし対空にもなって万能だから、
ドリルの防御貫通みたいなカッター独自の長所が掴めなかったな
945名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7359-ezWD)
垢版 |
2025/01/27(月) 22:42:20.14ID:S8yVK3Gt0
>>944
カッターは複数敵貫通だったような
バラージは火力無いのと誘導が仇になってから敵が複数居るときついのよね
2025/01/27(月) 22:45:03.99ID:70V2NJRz0
カッターはネズミ退治に使ったりしたけど基本バラージでいいかな
2025/01/27(月) 22:45:05.56ID:CWUeyPhO0
最後までこれと思えるBGMなかったなぁ
兵士長や魔女くらい良いボス曲が皆無とは
948名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW dfa9-hjM8)
垢版 |
2025/01/27(月) 22:47:40.41ID:TmBrNw6I0
俺はMili経由で入ったから曲が流れてるだけでもう喜んじゃう
2025/01/27(月) 22:48:27.62ID:qt4sViXB0
闘技塔で苦戦してる人はヴェルグリンド様で発狂するんじゃね?
こっちを下方修正しとけよ
950名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW a34d-JeR/)
垢版 |
2025/01/27(月) 22:49:05.19ID:uQbgJ9Gz0
プリセット3つぐらいでもいいから登録して持ち運べたら派手に戦えそうだけどなぁ
951名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ aac9-nNRX)
垢版 |
2025/01/27(月) 22:49:23.87ID:WWY4TAke0
俺は今作のほうが全体的に音楽好きだな
鉄骨街すき
952名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9a11-nNRX)
垢版 |
2025/01/27(月) 22:49:43.71ID:M/OE0yNa0
闘技の方は難易度以上に長くてリトライ面倒だからねぇ
2025/01/27(月) 22:49:53.25ID:icpNjqSFa
ゲルロッドさんの哀愁帯びたイントロから怒りの覚醒アウトロまでの流れに叶うものなし

https://youtu.be/-ahxgc2fZSo?si=m3tuJasErIWPO9pE
954名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 97d1-tqON)
垢版 |
2025/01/27(月) 22:50:21.15ID:TsJreWiK0
物語の分かり難さと音楽が不満かな
2025/01/27(月) 22:51:27.34ID:sqFM47YX0
アーリーやってなかったから初めて外出た時に流れたメインテーマが良すぎて鳥肌立ったわ
2025/01/27(月) 22:52:09.45ID:bWPBURbF0
>>949
この辺りまでいけばゴリ押しビルドでどうにでもなっちゃうからなぁ
中層の2ルート雑魚含めてどちらも難しめだと思う
2025/01/27(月) 22:52:51.28ID:icpNjqSFa
敵強くてもすぐ再戦出来るならストレス無いんだよな

初代ロックマンとか今やったら多分ハゲる
2025/01/27(月) 22:53:00.17ID:OgY3W3TS0
リトライ面倒なのは上層のショトカ開通のところ守ってるやつのほうが
2025/01/27(月) 22:54:33.36ID:gtevWz2g0
最終トレーラーにも使われてたラスボスB好き
切なる願いとか祈りを感じる
2025/01/27(月) 22:54:43.83ID:hKOO5/WJ0
ヴェルグリントは2倍モードでやってると長所の「火力高い」が
完全に無意味化するから特に強くはないんよね

他のボスの攻撃でもどうせ1発で死ぬからね
2025/01/27(月) 22:54:48.74ID:JJtkqIRs0
レイボルグさんも割と遠くてめんどい
2025/01/27(月) 22:57:11.23ID:ymHeoxxK0
闘技は単純にリトライ性が悪いから、集中力の維持が問題
七号のHPはボスとしては少なめでモーションも素直だから、居合さえ気を付ければ普通に戦えるやつではある
くノ一は接近すると離れるけど、爆弾のウザさが軽減されるから、遠近好み分かれるか
後の前座2体はパリィがぶっ刺さるから、くノ一よりはミスしづらいと思われる
963名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 8769-KXDP)
垢版 |
2025/01/27(月) 22:58:50.99ID:E7gvgH5K0
>>935
これは流石にナーフ不可避で草
2025/01/27(月) 23:01:40.23ID:wdv2KjEH0
>>949
闘技塔は言うほどリトライしなかったけど現在進行系で倒せなくて詰んでるぞ
2025/01/27(月) 23:03:19.20ID:N3WtoX4Kd
単発ぺちぺちするだけの重力でも割と強い寄りなのに
雷の1本ずつに判定あるのこんなんが許されてええんか…?ってなるよね
許されなかった
2025/01/27(月) 23:08:03.49ID:hKOO5/WJ0
ローナの閃光のナーフは結局、発射元の当たり判定消えて
中央全弾ヒットしなくなったっててことでいいのか?

前作のイレイェン奥義や墓守と同じタイプの修正かね
967名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7359-ezWD)
垢版 |
2025/01/27(月) 23:11:37.25ID:S8yVK3Gt0
悲報、俺氏Lv100目前になってフラグメント2.5倍設定(状態異常態勢MAX)のまま
感電スキルレリック構成でエイ退治に勤しんでいたことが発覚する
みんなは俺と同じ失敗するなよ!
2025/01/27(月) 23:11:46.60ID:OgY3W3TS0
重力の方も壊れレベルで火力高いけどね...
2025/01/27(月) 23:14:52.89ID:mxwTjmaPd
次スレ2作品のカタカナ表記も入れて欲しい
2025/01/27(月) 23:15:34.65ID:mxwTjmaPd
踏めばいいか
2025/01/27(月) 23:18:56.56ID:mxwTjmaPd
【リリーズ/マグノリア】エンダーシリーズ総合 チャプター:7 【ENDER LILIES/MAGNOLIA】
これで立ててもok?
10分くらい待つ
2025/01/27(月) 23:21:47.50ID:VxpP5ISga
ありがてぇお願いします!
リリィズじゃなくてリリーズになってるのも行き届いてて完璧や

【ゲルロッド】も入りますかね!!?
973名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7359-ezWD)
垢版 |
2025/01/27(月) 23:22:51.10ID:S8yVK3Gt0
あんま長いのもあれだし
 エンダーリリーズ/マグノリア総合
ってのどうだろ
3作目出たら併記外す感じで
974名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7359-ezWD)
垢版 |
2025/01/27(月) 23:25:42.07ID:S8yVK3Gt0
このスレ探すときに「エンダーマグノリア」「エンダーリリーズ」
どっちも引っ掛からなかったのがちょっと気になったんよね
2025/01/27(月) 23:26:45.89ID:VxpP5ISga
カタカナ検索と英語検索両対応してるのいい感じやと思うけどちょっと長い気もするかもね
でも両対応ならこれがベスト感ある
976名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 8769-KXDP)
垢版 |
2025/01/27(月) 23:27:07.14ID:E7gvgH5K0
英語表記と日本語表記は2作のうちなら正直どっちも入れたい気がする
2025/01/27(月) 23:28:35.10ID:VxpP5ISga
なるほどカタカナフルネームだと検索引っかからんのか
2025/01/27(月) 23:33:31.22ID:mxwTjmaPd
mateならスペースさえ入れれば
飛び飛びで入力してもこのスレ出てくるな
立ててきます
2025/01/27(月) 23:35:49.28ID:MCqmCEbZ0
>>861
工場にいたよ
2025/01/27(月) 23:47:32.16ID:lzENO+KO0
タイトル長過ぎ
ちょっとエラー繰り返したんでWiFi使う
981名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 5a29-cPYK)
垢版 |
2025/01/27(月) 23:48:26.77ID:5JRrhkRC0
一応進行不能の例の表記もモブが師長は根源の地に向かった的なセリフあったし動線皆無ってわけじゃないのよね
見つけにくいだけで
2025/01/27(月) 23:53:06.62ID:f0gcpUv6a
なんか別の人が立ててて草

エンダーシリーズ総合 チャプター:7 【ENDER LILIES/MAGNOLIA】
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1737989305/
2025/01/27(月) 23:58:48.02ID:lzENO+KO0
>>982
タイトル何度も微修正しようとしたのと
調整書こうとして🐙った

誰かテンプレ頼みます
984名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7359-ezWD)
垢版 |
2025/01/27(月) 23:58:52.20ID:S8yVK3Gt0
文字数制限ではねられたか
何はともあれスレ立て乙

そういやフラグメント999,999でカンストでした
2025/01/27(月) 23:59:14.91ID:lzENO+KO0
書けたからこちらでテンプレ書きます
2025/01/28(火) 00:05:01.49ID:woKkX9Dz0
スレ立て乙

>>981
俺の場合は黒いペルフムが鎖の獣繋がりでヨーラン関係のトリガーアイテムかと思って
ヨーランと会った結晶秘境に行ったら進んだな

実際はペルフム関係なかったけど

リリア関連も根源の石板から旅巫女が行きそうなところを回ったら進んだ

でも考えてみたら古き民の石板→旅巫女→赤い蓮の花のつながりって
前作やってないと分からんよね
2025/01/28(火) 00:05:33.03ID:EEBtEk2Ia
あざす同じ人だったか
2025/01/28(火) 00:12:50.65ID:/9JEQj7H0
いや、減速してくれてありがとう
SETTING.TXT覗いてスレタイ長さ設定確認しようとしたけど見れんかった
5chになって初めて試したけどそもそも見れるのか?
2025/01/28(火) 00:27:43.42ID:woKkX9Dz0
穢れた予言書の区切り位置って英語版にするとはっきりするけど

× 我々は地上に残された哀れな巫女。アベリアの還りを待つ
○ 我々は、 『地上に残された哀れな巫女アベリア』 の還りを待つ

なんだね

英語版だと「我々が置き去りにした巫女アベリア」という表現になってるから
侵略戦争で地上を奪われた古代人の大多数は地下に避難して根源に還って
アベリアだけ地上奪還作戦のために上に残ったのか
2025/01/28(火) 00:28:58.33ID:qiq7vKNL0
Bエンド迎えたけどなんかストーリーがよく頭に入ってこないし前作のCエンド迎えたときのカタルシスみたいなのが全然なかったのが残念だわ、調律師長とかアベリアとかもうちょっと良い調理できただろうに

でもアクションはこっちのほうが面白かった
2025/01/28(火) 00:30:16.53ID:cHL6ZiGV0
次のエンダーシリーズで復活した古代人と戦うんだろ
2025/01/28(火) 00:39:10.08ID:vpzSyKvS0
クリアしたけど全スキル解放できてねぇな 取りこぼし多い 根源毒池以外青くしたんだが
993名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b622-nNRX)
垢版 |
2025/01/28(火) 00:40:27.51ID:CyDfqiyc0
ヨーランとアベリアは背景での存在感に対して本編ではあっさり退場しちゃうから
ワンチャンDLCでもあるんじゃないかと思ってしまう
994名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b622-nNRX)
垢版 |
2025/01/28(火) 00:44:28.99ID:CyDfqiyc0
ヨーランの体にアベリア入ってるなら、「根源の地への帰還」が果たされてんだよな
まさかあんだけ匂わせといて何もないとは思わんかったわ
2025/01/28(火) 00:49:43.29ID:qiq7vKNL0
ヨーランもなんかいきなり死んでえぇ....ってなったわ
色々ストーリー理解できてないかもしれん
2025/01/28(火) 00:50:06.62ID:ughJ0Bo50
前作はクリアしても取り逃し結構あったけど今回は全くだったわ
もうちょいディープにしてくれてもいいな
2025/01/28(火) 00:54:50.18ID:woKkX9Dz0
大元はと言えば侵略戦争した側の自業自得なのはともかくとして
現世代だけ見ればミリアスのケインとギルロイは国の維持のために頑張った側、
アベリアが自分の目的のためにライラックやリリアを生贄にするわ
煙の国を滅ぼそうとするわで好き放題やったテロリストなのに
ライラックはミリアス側とばっかり戦ってアベリアがほぼ自滅で勝手に消えるのがね

前作の王みたいにムービーできっちり殺してくれればまだスッキリするけど

デクランとアベリアが元の体を殺されて次の体に乗り移った方法の説明がないから
ヨーラン普通に殺すだけでアベリアの魂ごと消えるのかもはっきりしないし

黒騎士みたいに魂になって飛んでって憑依できるなら解決してないよな
2025/01/28(火) 00:55:58.02ID:jpY3YL+l0
色々出して世界観広げたけど全く効果的に使えてない感はある
999名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8bfd-AkjA)
垢版 |
2025/01/28(火) 01:02:31.44ID:JqTfPstG0
果ての国から逃げ出した禁域魔術師経由で不死の霊薬が伝わってトラブルおこすと予想してたがそんなことはなかったぜ
実はホムンクルス生成に転用されてる可能性がなきにしもあらずだが
1000名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df6e-N+ua)
垢版 |
2025/01/28(火) 01:12:58.28ID:llJT8NT/0
ヨーランは絶対黒幕だと思ってました
普通に良いやつかつ可哀想な男でした
ごめんなさい
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 2日 0時間 31分 19秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。

▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/

▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況