X



ロマンシングサガ2 リベンジオブザセブン part238

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2025/01/26(日) 18:09:17.00ID:mSDTgewK0
!extend::vvvvvv:1000:512:donguri=3/3:
!extend::vvvvvv:1000:512:donguri=3/3:
↑を3行重ねてスレ立てしてください

2024.10.24発売
対応ハード:PS5、PS4、Nintendo Switch、Steam

○公式サイト
https://www.jp.square-enix.com/rs2r/
次スレは>>900が宣言して立ててください。立てられない場合はレス番を指定してください
踏み逃げは>>910以降が宣言して立ててください

●前スレ
ロマンシングサガ2 リベンジオブザセブン part237
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1737763631/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:donguri=3/3: EXT was configured
2025/01/26(日) 18:29:42.54ID:tdxzWXoM0
>>1乙したいのだがどれぐらいの費用がかかる?
2025/01/26(日) 18:57:36.91ID:mSDTgewK0
最終皇帝女が体で払ってくれるならそれでいいぞ
2025/01/26(日) 19:12:30.79ID:Mg6WYwHG0
最終皇帝にボコボコに殴られるのか

>>1
2025/01/26(日) 21:57:33.20ID:MQBN800c0
鍛冶屋の装備性能アップって盾発動確率は上がらんよね?
タンクをベアからイーリスに変えた関係でアビリティ外したけど、遜色なく盾発動してる感じ。
2025/01/26(日) 22:04:55.73ID:VQbqXs+z0
>>5
上がるよ
そもそも装備画面の表示数値自体上がってる筈
ただ1.1倍なので大きくは無い
2025/01/26(日) 22:30:18.76ID:mSDTgewK0
https://i.imgur.com/mEHPG2q.jpeg
あなたならどっち?
2025/01/26(日) 22:31:52.34ID:VirbgtvC0
>>1
尻英雄なら
テレーズ一族
ソフィア一族
フロスティ一族
ここまでは決まりだが他をどうするか?
2025/01/26(日) 22:33:49.60ID:xhxRsEb30
ウィルガードが40から44にはなるね
そこまで4%上昇を実感出来んけど
2025/01/26(日) 22:34:12.36ID:9lEkUAYn0
さっそくエッチマンに侵食されてるナ
2025/01/26(日) 22:34:39.49ID:kzl4S4d30
地上戦艦が動くのこんな感じじゃない
https://i.imgur.com/CJNskyo.jpeg
ロマサガおじさん子供の頃欲しかったろ?
2025/01/26(日) 22:46:00.62ID:gm8zOF2y0
ボクオーンも喜びそうだな
2025/01/26(日) 22:49:27.47ID:pXfY3u1ur
ネレイドならナウシトエの25にかけるしかないし
それだけならほぼテトラとほぼ同等だけど
初回ならネレイド選ぶ理由はさまざまな不遇で気に入ったでしかないし
繰返しなら小剣弱いでナウシトエもテトラも戦力外
2025/01/26(日) 22:50:16.83ID:SJS/sM0u0
https://i.imgur.com/xzdGGkC.jpeg
ヴァイカーを雑魚じゃなくボスにしようって決めた人は賞賛されてもいい
15名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.26] (ワッチョイW aff3-wFJI [150.249.79.206])
垢版 |
2025/01/26(日) 22:53:00.70ID:DNe4QKLM0
>>7
左の方大きいよ
2025/01/26(日) 22:53:51.45ID:6DCSknWb0
>>14
こんな脳筋そうな宰相やだな
2025/01/26(日) 22:55:34.80ID:mSDTgewK0
>>15
心臓に近い左の方が多少大きくなるのは普通だぞ
2025/01/26(日) 22:58:00.92ID:B4gD+uP00
トーマの陛下一人にしないでの時のサイフリートはショタホモの変態にしか見えない
2025/01/26(日) 23:01:47.40ID:xhxRsEb30
刺さる場面が限られてるがわりと唯一無二の立ち位置感あるのはホリオダ女かな
鈍足術師による地相解除が必要なことは稀にある
2025/01/26(日) 23:01:47.88ID:qOSqR+dL0
トーマさぞかしむごい目に合ったんだろうなという気はする
2025/01/26(日) 23:04:13.30ID:/dcY+bWUM
ステップで通常戦闘していたら背後で地上戦艦が走ってて感動する
2025/01/26(日) 23:05:24.28ID:VirbgtvC0
>>20
何も前情報無しでサガシリーズを全部クリアしたら牢から出してもらえる1シリーズクリアするたびにきゅうり3本が与えられる
時々意味なく電気ショック
2025/01/26(日) 23:06:48.61ID:qOSqR+dL0
自分が今回その展開になってから思ったけど
人魚イベントでモール穴経由しないといけない都合上クィーンに体液かけられた皇帝がすぐに水没した人かなり多いと思うんだけど
卵はどうやってアバロンで孵ったんだ
2025/01/26(日) 23:08:18.99ID:s/MFLz790
今作が初プレイだったけどクィーンのイベント考えた人は謝って欲しい
2025/01/26(日) 23:10:26.54ID:pXfY3u1ur
>>19
ターン〆の地相解除、回復だったり
〆連携
基本は介護補助だけどそれなりの数値は求められるからな
超有用
2025/01/26(日) 23:10:33.27ID:VQbqXs+z0
>>23
まあ人魚イベントまで整合性考慮してるか怪しいが
一応月光集めで必ずアバロンに寄る必要が有る
2025/01/26(日) 23:11:43.05ID:LV1IqOO10
\(個人的には)アリだー!/
28名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.60] (ワッチョイW d72e-rrJW [2001:268:9998:6585:*])
垢版 |
2025/01/26(日) 23:16:17.65ID:wWoe16870
人魚薬など持ち物を駆け落ち皇帝の次に引き継いでるから装備に卵ついてましたでもいけるな!
29名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.32] (ワッチョイ 43e9-N+ua [240d:1a:75c:cc00:*])
垢版 |
2025/01/26(日) 23:19:04.77ID:5BexUzgz0
絶対アバロンいってるのに君みたいな記憶障害が定期的にわくね
30 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイW 436a-Gz1Z [2400:2200:5c9:fa7d:*])
垢版 |
2025/01/26(日) 23:22:00.58ID:vZ5ilbth0
すみません、最終皇帝世代になっても先生が残り1人足りないままなんですが
マップ上の先生チェックしても0人のところ居ないはずなんですけど
世界地図上で表示されない先生の場所ってどこかあるんでしょうか?

ちなみにヌオノの鉱山?は出現できませんでした
31名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.16] (ワッチョイW cbaa-ecMr [2400:4051:1101:c000:*])
垢版 |
2025/01/26(日) 23:22:14.30ID:3ApoqRH90
街をアバロンと認識してないんだろう
だから宿に泊まったことも忘れる
2025/01/26(日) 23:24:47.40ID:VQbqXs+z0
>>30
大氷原に1人居るから多分それ
まだ大氷原出してないんじゃね
33名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.60] (ワッチョイW d72e-rrJW [2001:268:9998:6585:*])
垢版 |
2025/01/26(日) 23:25:21.91ID:wWoe16870
>>30
ラストダンジョン行く途中にいます
2025/01/26(日) 23:29:15.75ID:YGFo/ryt0
クィーンって子供に記憶伝承してんの?それともマクロスFのヴァジュラみたいな感じ?
2025/01/26(日) 23:31:13.23ID:hqhgkbKm0
ラストダンジョンの中じゃないだけ有情だよね… たぶん…<大氷原のせんせい
2025/01/26(日) 23:34:59.85ID:b6gY8eSG0
ロマ幻影終わったしかしこんなんシャドサなしでいけるんか?
37 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイW 436a-Gz1Z [2400:2200:5c9:fa7d:*])
垢版 |
2025/01/26(日) 23:38:15.06ID:vZ5ilbth0
>>32>>33
あ、まだマップ増えるのね
ありがとうございます!
2025/01/26(日) 23:42:33.72ID:FZZgo+kC0
イベントは好きな順番でこなしていいのかこれ
七英雄の記憶が飛び飛びなのが不安だわ
2025/01/26(日) 23:44:06.97ID:FbLObNOR0
せんせい見逃したはともかくどうにも出来ず次にもう一度って状況ある?
2025/01/26(日) 23:44:44.07ID:VQbqXs+z0
まあぶっちゃけせんせいはクリアまでに重要なのは45回発見のゲージ追加だし
50はクリアしてから2周目やるまでに探せば良いっちゃ良い
ただラスト前にやり残し無くしたいって人には嫌な配置よね>最後のせんせいが大氷原
2025/01/26(日) 23:45:11.47ID:/dcY+bWUM
>>38
好きな順番でやってもいいけど始まったのに放置しておくと失敗したような状態になるのがある
2025/01/26(日) 23:45:25.05ID:dsKuBUvD0
>>36
最強と名高いダンターグも突破できると証明されてたな
動画見てみたけど連携消費無しとダンターグの攻撃で一人も落ちないのと
一回も地層回復させないという三段クルーン仕様で恐ろしかったわ
2025/01/26(日) 23:45:45.11ID:4Sv0s5Fr0
せんせいがとれなくなるってこと?
普通にプレイしていたらまずないけどあるっちゃある
2025/01/26(日) 23:46:19.52ID:VQbqXs+z0
>>39
無い
せんせいは期間限定マップには居ない
2025/01/26(日) 23:46:33.73ID:FZZgo+kC0
>>41
やたらめったら始めずに1個ずつこなせばいいってことか
2025/01/26(日) 23:46:38.07ID:VQbqXs+z0
あるんだっけ?
2025/01/26(日) 23:47:30.29ID:xhxRsEb30
ここ数日サラマンシング幻影ダンターグずっとやってるけど
いまだに一回も2~4ターン目の間に消費なし2回発動させることが出来なくて5ターン目に入れんわ
もちろん初手ぶちかましで終わることも結構あるがそれより消費なし2回発動が運ゲーすぎる
2025/01/26(日) 23:47:34.50ID:/dcY+bWUM
先生も七英雄の記憶も普通に後でも取れる

逆に先生取ってゲージ追加されるとラストが超ヌルゲー化してしまうと言う
2025/01/26(日) 23:48:50.14ID:VQbqXs+z0
サラマンシング幻影はどう考えても、消費無し発動前提だから挑む気すら起きん
50名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.16] (ワッチョイW d2b9-pXYx [2404:7a83:a240:9900:*])
垢版 |
2025/01/26(日) 23:51:07.81ID:xSzuNrF60
すまんこの世界のガキ共はなんで猿の如くパチパチ手を叩いてるんや?
2025/01/26(日) 23:52:16.77ID:4Sv0s5Fr0
>>46
あるよ
ナゼールにいっさい手をつけずにダンターグをラスダン送りとか
詩人イベント進行不可になって忘れられた町に行けなくなるとか
52名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.119][苗] (ワッチョイ 7fe0-0HiR [240f:34:d715:1:*])
垢版 |
2025/01/26(日) 23:53:51.78ID:n6hJDWO40
ハリア半島を出しておらず武装商船団との交渉を破談にしたままギャロンが出る前に最終皇帝になって
ヌオノに行けなくなるというパターンがあるにはある
イーリスイベが進行できないから忘れられた町に行けない
53名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.32] (ワッチョイ 43e9-N+ua [240d:1a:75c:cc00:*])
垢版 |
2025/01/26(日) 23:57:41.17ID:5BexUzgz0
>>34
タームは意識共有してる
2025/01/26(日) 23:58:00.75ID:VQbqXs+z0
>>51
あーなるほど
そういうのはあるのか
2025/01/27(月) 00:01:38.37ID:mWtw1vD80
俺はサラマンシング5ターンはワグナスが一番きつかった
2025/01/27(月) 00:02:59.23ID:jb6JaFTJ0
最後のせんせい術法研究所だったわ
あんなに何度も行った場所なのに
2025/01/27(月) 00:04:54.30ID:Ia6+xEJp0
術研はせんせい溶け込んでるからなw
2025/01/27(月) 00:06:22.50ID:o5mXp6/q0
店番とかやってるタイプのせんせいは好き
2025/01/27(月) 00:08:47.67ID:NZ4UTX1M0
サラマンシング5ターンはワグナスとダンターグは変わらない気がする
ダンターグはリセットするタイミングが分かり易いがワグナスは満遍なく運要素が求められるので時間がかかる
60名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.61] (ワッチョイW 437e-rrJW [2001:268:996b:2d5c:*])
垢版 |
2025/01/27(月) 00:09:25.28ID:yfzpsb2P0
大学は絶対授業受けてると思ったら事務のほうでした
2025/01/27(月) 00:09:55.45ID:8Nxhmu/S0
冥なし幻影ワグナス5ターンはマジでただの運ゲーだから
ゲオルグ兄さんの「天に祈れ!」が身に染みる
2025/01/27(月) 00:10:19.44ID:bwY7btfJ0
溶け込み過ぎてて発見し辛いのがw
しかもそこらの人たち、しゃべるモンスターにびびらず応対してるってことになるんだよね
それともモンスターじゃなくて亜人の一種かと思ってる、とかなのかな
63名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.61] (ワッチョイW 437e-rrJW [2001:268:996b:2d5c:*])
垢版 |
2025/01/27(月) 00:16:21.02ID:yfzpsb2P0
>>62
なんか反応してる子供はいたな
黄色いのがどうこう
2025/01/27(月) 00:17:06.94ID:da98ga530
畑に刺さってるの放置されててかわいそう
2025/01/27(月) 00:19:40.76ID:jc35tRq+0
宮廷魔術師女のあぁん!が耳から離れないぜ
2025/01/27(月) 00:26:34.49ID:bwY7btfJ0
>>63
黄色… たしかに黄色いが…

はにわや女神が紛れ込んでるよりはいいか
2025/01/27(月) 00:30:36.15ID:jb6JaFTJ0
落とし穴に落ちてるのは?
2025/01/27(月) 00:37:29.45ID:XGhok3AXa
たまに消費なしは存在しないほうが良かったな
2025/01/27(月) 00:39:14.75ID:XGhok3AXa
今回の周回も詩人イベントはノマ子でこなしてニコニコ顔で音楽鑑賞したわ
あそこのニコニコ顔はとても癒される
2025/01/27(月) 00:50:16.63ID:ZcMlRdfd0
>>59
4ターン目にデストラクション使われて地相回復という事故はあるにせよ
ダンターグは最初のぶちかまし以外そんな攻撃きつくないから基本こっちの消費なし発動ガチャだけだから4ターン目にはほぼ決まるんだよな
下手したら3ターン目で決まる
まだワグナスやってないがワグナスは高HPに加え攻撃がとにかくきつすぎるってよく聞く
2025/01/27(月) 00:52:08.08ID:jb6JaFTJ0
流石七英雄のリーダーだ
2025/01/27(月) 01:28:21.97ID:bwY7btfJ0
(落とし穴にちがうのが落ちてる光景を想像しかけた
2025/01/27(月) 01:42:45.71ID:da98ga530
>>67
女の園に入ろうとしたから仕方ない
2025/01/27(月) 02:11:52.32ID:z0Esl0b5H
>>68
ほんとそれ
ドレッド撃破ターンのやりこみが毎回消費なし発動前提のクソゲーになってる
75名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.3][新芽] (ワッチョイW dfcb-S0Cs [220.210.153.123])
垢版 |
2025/01/27(月) 02:22:28.53ID:CgTqDRcT0
ティファールで食事してる先生邪魔したくない
2025/01/27(月) 02:34:16.63ID:0c2J/AWF0
他人が食事してる食卓にジャンプで乗れて踏み荒らせるのはちょっとお行儀良くないと思うの
2025/01/27(月) 03:24:25.00ID:wOAMhxVi0
幻影とはいえ斧持ってぐるぐるするノエルとか見とおなかった😭
78名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.17] (ワッチョイW d2b9-pXYx [2404:7a83:a240:9900:*])
垢版 |
2025/01/27(月) 03:41:09.82ID:Mxi3ukri0
ドレッドクイーン倒してもせんせい仲間にならないんか?
79名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.17] (ワッチョイW d2b9-pXYx [2404:7a83:a240:9900:*])
垢版 |
2025/01/27(月) 03:43:28.60ID:Mxi3ukri0
せんせい仲魔にしたいんやが
2025/01/27(月) 05:48:27.44ID:rGHtri0I0
ティファールで朝食を
2025/01/27(月) 06:05:33.73ID:7WrKyoW40
二軍のネレイド(サオー)が棍棒と格闘のレベルが高くて
武器の適正が全く能力と噛み合ってなかったんだが
何か思い出すと思ったらロマサガ3のヤンファンだわw
ヤンファンも素早さは高いけど腕力低くて棍棒(斧)と格闘が得意で噛み合ってなかったし
ヤンファンと違って斧と棍棒のレベルが分散された上に
分身技も2にないからネレイドが棍棒得意でもどうしようもないが
82名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイW d3ab-5sng [42.151.29.250])
垢版 |
2025/01/27(月) 06:06:29.71ID:2BxaZrfR0
正直なことを言えば、せんせいよりエスパーギャルが仲間になって欲しい
2025/01/27(月) 06:13:34.69ID:FlhoZ5red
ザコ ぶちかまし∞
ボス シャドサ富岳∞

突き詰めるとこんだけのゲーですな
2025/01/27(月) 06:22:11.69ID:TtPoW1Xvd
3週目ともなるとディスガイア2のOPがめっちゃ合うな
2025/01/27(月) 06:34:16.03ID:YWEpOfzW0
>>7
右利きなんで右側
2025/01/27(月) 06:34:22.35ID:jc35tRq+0
>>83
閃き難度的に全部ゲームの終わりかけでしか通用しない内容やないか
2025/01/27(月) 06:40:17.30ID:yBzQwm5s0
>>85
言われてみれば右手で左揉むって選択肢あんまり無いよな不思議だ
2025/01/27(月) 06:41:42.87ID:FlhoZ5red
終わりや!(4周目ロマンシングラストダンジョン最中)
2025/01/27(月) 06:49:03.00ID:ZcMlRdfd0
>>83
富岳ゴリ押しだけだと微妙な幻影クジンシー最強説?
2025/01/27(月) 07:00:55.57ID:yBzQwm5s0
雑魚戦が序盤熱風、中盤からファイアファイアになっちゃうのはあれだけど
ボス戦は弱点のおかげでそこまで一辺倒にならないのよね
91名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.120][苗] (ワッチョイ 7fe0-0HiR [240f:34:d715:1:*])
垢版 |
2025/01/27(月) 07:05:21.38ID:q1I1swGM0
連携チャージャーがない2周目ロマンシングでは雑魚戦で気軽に連携ぶっぱできないから
各種状態異常なんかも駆使していくことになる
2025/01/27(月) 07:23:32.32ID:9vXCx3YW0
2週目ロマンシング雑魚は即死系を駆使してたな
2025/01/27(月) 07:28:42.40ID:N856SFbt0
このゲームクッソおもしれ~!

ただ元が既に名作だからな
2025/01/27(月) 07:49:14.99ID:p3/aMejX0
ぶちかましなんて終盤の技だからフラッシュファイアの印象が強い
2025/01/27(月) 07:59:41.57ID:ZcMlRdfd0
2連携で敵殲滅前提なら威力高いストーム使うけどなぁ
フラッシュが最大に生きるのは1周目
96名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.21] (ワッチョイ 17ab-6AoA [110.130.215.173])
垢版 |
2025/01/27(月) 08:15:14.90ID:U+D754/R0
手間がかからず取るのが一番簡単なのは太陽風
フラッシュファイアはボスが実質グレートだけだから難しくないけど移動が多い
でも、なんだかんだでファイアストームはけっこう面倒な感じ
2025/01/27(月) 08:16:25.54ID:hjOgy4Wf0
1週目でフラッシュファイア連打に飽きた
2週目ロマンシングはヤウダ後回しで色々使ってる楽しい
2025/01/27(月) 08:33:30.38ID:SA8p1Fz60
あーやっちまった
2周目ベリハでクリアしてトロコンと思ったら
帝国試験いくつか解禁されてねえし

2周目って事でいろいろ変則的に進めたら何か所か制圧できてねえや
次もう面倒だからカジュアルでサクっと済ませるか
2025/01/27(月) 08:34:44.34ID:ppBc23W50
フラッシュファイアにかく乱付けてりゃ、もし敵が生き残ったとしてもスタン効いてて楽なんだよね

でも目が眩しい
2025/01/27(月) 08:37:05.84ID:da98ga530
フラッシュファイアは忍者とドロリンのついでに取れるのがいい
2025/01/27(月) 08:54:11.51ID:ppBc23W50
帝国試験の難度は変わらないからロマンシングやっちゃえYO!
2025/01/27(月) 09:04:40.36ID:83GvGjQz0
トロコンのためには全て制圧
つまり噴火阻止が必要
だが🌋させないと大学試験コンプできない
噴火させなくても大学試験はコンプ出来るようにしてほしいものな
2025/01/27(月) 09:11:35.91ID:SA8p1Fz60
1周目は噴火を阻止してサラマンダー助けたため冥術の試験が解禁されず
2周目は噴火させて陰陽師仲間にしたけど他2カ所ほど制圧せずにクリアしてしまった為
後半の試験が解禁されず

何気に面倒だなここ
2025/01/27(月) 09:16:52.83ID:VgA3JBRe0
https://i.imgur.com/FvRDf8q.jpeg
ヒラガはこれ作りながらシコってたんだろうな
2025/01/27(月) 09:20:32.67ID:ZcMlRdfd0
試験トロフィーは
1周でコンプ必要でなく、陣形みたいに周回で最終的に全試験一度でも合格すればOKしてほしかったとこのスレでもよく見るな
2025/01/27(月) 09:23:13.35ID:+exO6VxY0
>>102
どっちにしろ、陣形とアビリティでトロコンには両方のルート必須だし
まあ確かに全制圧と試験は、コムルーンだけ気にしてれば良い訳じゃないという点は有るけど
107 警備員[Lv.7][新芽] (ワッチョイW cb30-Gz1Z [2400:2200:385:82a3:*])
垢版 |
2025/01/27(月) 09:53:58.40ID:ZchJ2PZH0
見切りとか必死に初週で集めてたけど、もしかしなくてもこれ2周目に引き継がない…?
2025/01/27(月) 09:54:15.37ID:Pn5IhCRtd
はい、はい
2025/01/27(月) 09:55:16.28ID:837fpfB60
見切りの引き継ぎオンオフのアプデ欲しい
110名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.61] (ワッチョイW 437e-rrJW [2001:268:996b:2d5c:*])
垢版 |
2025/01/27(月) 09:55:48.85ID:yfzpsb2P0
「今年に入り、打ち合わせに来た中居さんは白髪が目立つ頭を隠すように室内でも帽子を被っていたそうです。ずっと『やべぇべ、やべぇべ……』って呟(つぶや)いていて、降板を告げたときも『はい、はい』と

中居ロマサガ2やってやがったな!
2025/01/27(月) 09:56:40.29ID:+exO6VxY0
プラズマスラストと活殺獣神衝はボスからしか見切れないから毎周やるの面倒臭いよな……
2025/01/27(月) 10:06:46.19ID:vMnTmqtSM
ようやく初ロマドレ挑戦したけどデスレイン毎ターン連発に耐えられず沈んだ。お前らよく勝てるなこんなの。尊敬する
2025/01/27(月) 10:08:27.98ID:SA8p1Fz60
今更だけど見切り枠4つは少ないなあ
付け替えが面倒だからいつも最終的には
睡眠テラーボイス踏みつけ地獄爪殺法になってしまう
2025/01/27(月) 10:09:46.12ID:XGhok3AXa
炎の壁を使えばよいのだけど
そうするとスウォームや超音波や毒霧来て
あー、光の壁にすれば良かったとなる
2025/01/27(月) 10:10:28.66ID:XGhok3AXa
睡眠テラボつけるってことはインタリオリング無しか
2025/01/27(月) 10:11:43.61ID:mWtw1vD80
原作だと全部見切りにしたりできるから余計に少なく感じるよな
117名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.61] (ワッチョイW 437e-rrJW [2001:268:996b:2d5c:*])
垢版 |
2025/01/27(月) 10:12:37.68ID:yfzpsb2P0
なのでもうデスレインに絞って他の全体攻撃はお祈り
すると勝ちやすい 逆でも可
2025/01/27(月) 10:15:49.83ID:+exO6VxY0
原作は術士はほぼ見切り8だし、戦士も見切り6とかは普通に有るからな……
2025/01/27(月) 10:15:56.83ID:XGhok3AXa
攻撃10%上昇アビリティ+インタリオリングより
ポーカーフェイス+パワーorマジックリングのほうが優秀だよね

後者は即死も効かないし、ついでにデッドリーレイブも効かない
2025/01/27(月) 10:19:31.88ID:XgV+AEVH0
フラッシュファイアの難点はなんかみんな気合い入れて放つんでうるさい
2025/01/27(月) 10:19:37.80ID:ZcMlRdfd0
とはいえせめてあと1~2枠あればと感じるのは七英雄戦とドレッドくらいかもしれん
単体と範囲は鳳天舞でタンクに集中させてウィルガードとアビリティで対応でなんとかなるっちゃなるし
七英雄戦で来たら困る攻撃は確実に見切りできない全体の月影
2025/01/27(月) 10:19:44.70ID:T/t+PqPr0
>>119
ギース<!?
2025/01/27(月) 10:20:59.86ID:+exO6VxY0
ポーカーはインタリオがリングになるから、実質任意の能力+4だからね
火力面で見たら、これを上回るのはジャイアントキラーとウィークヒッターぐらい
2025/01/27(月) 10:23:36.80ID:da98ga530
デッドリードライブ無効が地味にデカいから壁貼り役にクイックリングも捨てがたい
2025/01/27(月) 10:26:14.18ID:ZcMlRdfd0
ポーカーフェイスがまずひとりしか使えん時点で比較する必要あるかっていう
どちらにせよ4人はインタリオで対応しなければならないし
2025/01/27(月) 10:27:13.23ID:+exO6VxY0
まあ俺もドレッドはポーカー持ちはクイック付ける
127 警備員[Lv.7][新芽] (ワッチョイW cb30-Gz1Z [2400:2200:385:82a3:*])
垢版 |
2025/01/27(月) 10:31:09.42ID:ZchJ2PZH0
2周目ロマンシングって敵の強さより自分の技術レベル低過ぎて与ダメなさすぎてキツ過ぎる感じ?
128名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.21] (ワッチョイ 17ab-6AoA [110.130.215.173])
垢版 |
2025/01/27(月) 10:33:50.40ID:U+D754/R0
カジュアルで遊ぶとほんとノンストレスで進むね
運河要塞突破したあとメルーで太陽風取ったら
龍陣先頭にシティシーフ置くと宮廷魔術師男女だけで雑魚壊滅できるし。

ほんとベリハロマンはドMモードだとよく解る(笑)
2025/01/27(月) 10:34:48.72ID:T/t+PqPr0
ベリハ?
2025/01/27(月) 10:36:20.72ID:NnUVTcb70
>>127 連携前提の難易度だから連携チャージャーが無いのがキツいんじゃね?どれだけ育成してても雑魚戦とか凄え面倒くさそう(´・ω・`)
131名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.15] (ワッチョイW 2b8d-1Pk7 [114.142.183.65])
垢版 |
2025/01/27(月) 10:37:37.91ID:VN+GfGML0
サラマンシングドレッドは行動速度20〜22ぐらいの
準先攻役つくって1行動目と2行動目に割り込んで
光の壁撃てれば安定する、活殺獣神衝と熱風でタイムライン調整
ヴォーテクスは絶対1行動目にしかしてこない
あとはとにかく物理防御盛って活殺獣神衝を光の壁が
ない時は切らさない
BP節約で第一形態でリヴァイヴァ、光の壁の無駄撃ちをしない

ヒーラーは回復術の心得と回復限界突破つけて
限界突破を貪欲に狙う

しっかり準備すれば9割以上勝てるようになる
132 警備員[Lv.7][新芽] (ワッチョイW cb30-Gz1Z [2400:2200:385:82a3:*])
垢版 |
2025/01/27(月) 10:39:16.33ID:ZchJ2PZH0
>>111
必死に覚えたのに単純に面倒くさいね見切り…
2025/01/27(月) 10:39:43.19ID:NnUVTcb70
サラマンシングドレッドで9割以上の勝率ねえ…ふーん(´・ω・`)
2025/01/27(月) 10:41:14.62ID:+exO6VxY0
術LVが完璧なら、全員でファイアストームかフラッシュファイア撃ってれば大型雑魚以外は殲滅出来るよ>連携チャージャー無しでロマンシング
大型雑魚には流石に連携使う
ただ、レベリングはチャージャーあった方が明らかに楽。連携無しだと育成行動にあまり割けないからな
2025/01/27(月) 10:41:54.32ID:VgA3JBRe0
>>127
それでできないで何十時間もやってるバカがいるけどな
黙って3周目行けよって話
136 警備員[Lv.7][新芽] (ワッチョイW cb30-Gz1Z [2400:2200:385:82a3:*])
垢版 |
2025/01/27(月) 10:43:17.47ID:ZchJ2PZH0
最終皇帝女、攻撃するたびにバルログみたいな「ひょー」って言いながら攻撃するのやめてほしい
なんか声優自体がミスディレクションしてる気がするわ
137名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.14] (ワッチョイ 9771-N+ua [180.51.168.59])
垢版 |
2025/01/27(月) 10:46:03.07ID:VriW9SFy0
女最終皇帝、絶対「これで終わりや!!」って関西弁で言ってるよね?
138 警備員[Lv.7][新芽] (ワッチョイW cb30-Gz1Z [2400:2200:385:82a3:*])
垢版 |
2025/01/27(月) 10:46:22.31ID:ZchJ2PZH0
>>130>>135
そんなにキツいのかー
大人しく2周目ベリハ行くか
ほんと見切り厳選するのだるいな2周目ベリハ
2025/01/27(月) 10:48:07.85ID:aNT+94UX0
ベリハなんて連携2倍のせた連携で全部消し飛ぶんだからさっさと進めるがよろし
2025/01/27(月) 10:48:08.45ID:+exO6VxY0
ベリハは火力ゴリ押しで良いから、見切り厳選要らんぞ
精々グランドスラムが欲しいかなぐらい
ロマンシングは見切り厳選ほぼ必須
141 警備員[Lv.7][新芽] (ワッチョイW cb30-Gz1Z [2400:2200:385:82a3:*])
垢版 |
2025/01/27(月) 10:50:58.12ID:ZchJ2PZH0
てかそう考えるとフルフラットと活殺獣神をロマンシングで見切り狙うのメチャクチャキツそうだなぁ
あとスービエの時にやってて思ったけど、見切りも2つまで制限みたいなんある?
2025/01/27(月) 10:52:26.98ID:+exO6VxY0
フルフラットはあってもぶっちゃけ付ける枠が足りないから要らない……
活殺は重要なのでスービエ戦で確実に見切っておく
143 警備員[Lv.7][新芽] (ワッチョイW cb30-Gz1Z [2400:2200:385:82a3:*])
垢版 |
2025/01/27(月) 10:54:35.98ID:ZchJ2PZH0
>>140
1周目オリジナルで見切りやり過ぎて無駄に時間使った感じあるわ
アイテム厳選だけでよかったのね
2025/01/27(月) 10:57:51.83ID:A8SII1Ub0
タンク分のウィルガードと期間限定のマイティヘルムくらいでいいと思った
145名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.61] (ワッチョイW 437e-rrJW [2001:268:996b:2d5c:*])
垢版 |
2025/01/27(月) 10:59:37.88ID:yfzpsb2P0
フルフラットも活殺も所詮単発だしいらない
流し切りは1ターン目から来るので他よりあれば便利
ソウルスティール以外は無理にいらないよなぶっちゃけ
2025/01/27(月) 11:01:55.53ID:aNT+94UX0
プラズマスラスト見切りは便利だったな
2025/01/27(月) 11:02:49.20ID:SA8p1Fz60
結局2周目引継ぎベリハって最終的にはカジュアルと変わらん難易度になるよね
最序盤だけ少々キツいけど
2025/01/27(月) 11:02:56.97ID:ZcMlRdfd0
ダンターグ残しを勧めたいんだよな
スービエは氷海でも沈没船でも直前セーブしにくいのとダンターグ残せばプラズマスラストも取れる
最後に残すなら時期的に地裂撃とグラスラの見切りも取れてるはずだから安全に粘りやすい
デストロイヤー2個取りは無理でも第4形態分でチャンスそのものはあるし
2025/01/27(月) 11:04:23.95ID:7RQ7WLta0
ベリハをベリハと感じるには
・1周目極意集めなどをやらない
・ウィルガード集め、大地の剣エリスの弓仕込みなどをしない
これだけでまあまあ苦しくなる
2025/01/27(月) 11:06:42.38ID:PwKDCMl+0
プラズマスラストはマジで見切れないな
2025/01/27(月) 11:06:42.46ID:wOAMhxVi0
つむじ風、ふみつけ、コークスクリュー、地獄爪殺法、グランドスラム
ロマドレ戦で1個抜くならどれが最適解かな?
個人的には使用頻度低いふみつけだと思ってるけどヤケクソモードの時に3連続で使われて笑ったわ
2025/01/27(月) 11:12:17.98ID:+exO6VxY0
>>151
ふみつけ
153名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.15] (ワッチョイW 2b8d-1Pk7 [114.142.183.65])
垢版 |
2025/01/27(月) 11:13:57.82ID:VN+GfGML0
>>151
つむじ風
と言っても地神の恩寵と冥神の恩寵キャラはつけられるし
風神の恩寵は防げるから3人無効化できるけどね
2025/01/27(月) 11:16:25.48ID:da98ga530
>>151
タンクなら1ターンに2回以上飛んでこないグランドスラム
タンク以外なら範囲攻撃は抑えておきたいからコークスクリューかふみつけ
かなあ
2025/01/27(月) 11:16:52.79ID:NnUVTcb70
>>151 ふみつけ 範囲攻撃は優先する、第二形態での使用頻度はコークスクリュー 消去法でふみつけとなる
2025/01/27(月) 11:19:39.27ID:+exO6VxY0
一応、戦闘中見切りに賭けるならコーク外す手も有る(見切り難度低いので見切りやすい)
使用率高いからあんまおすすめしないけど
2025/01/27(月) 11:21:37.59ID:OMhldbQ5d
ロマンシング獣神衝見切りは地裂グラスラ見切り全員に付けてからダンターグに挑む方が楽だったな
スービエは他に使う技が多すぎてマジで全然獣神衝使ってくれなかった
2025/01/27(月) 11:21:46.45ID:VgA3JBRe0
https://i.imgur.com/WECOg7Z.jpeg
このゲームで最も正統派な美人だよな
2025/01/27(月) 11:23:08.11ID:5M4b5NI2M
>>135
ケロルちゃんはもう100時間以上やってるぞ!
次の配信では風神剣パリィで倒すんや!
2025/01/27(月) 11:23:36.63ID:mee52THq0
コークスクリュー見切るつもりで行ったらナブラ見切って枠上限いってしまった思い出
と言っても全部パリイしたんで運はあるよなって感じだった
2025/01/27(月) 11:23:43.25ID:yZ17XvuI0
>>127
二週目ロマンシング、昨日クリアできた。
きつかったけど。
準備は必要。
ウィルガード人数分とかエリスの弓など人数分、火風を初期メンバーのレベルを上げておく。など。
2025/01/27(月) 11:23:57.48ID:glIAeJFP0
シャドサありなのかなしなのかどういう戦い方するつもりなのかによる
発狂モードで動かすつもりがないもしくは動かれても最初の1ターンだけって戦い方なら
グランドスラム見切りいらんし
2025/01/27(月) 11:32:34.05ID:wOAMhxVi0
ふみつけ優勢だけど他のも抜く選択肢あるの面白いな
ありがとう
2025/01/27(月) 11:33:16.62ID:5M4b5NI2M
>>151
竜脈スパチャなら全部要らない
2025/01/27(月) 11:37:16.15ID:GhMO7HgMd
今回こそカンバーランド滅ぼすぞと思ってプレイしても気づいたら救ってるわ
同じくらいの子供がいるせいか、トーマが可哀想で無理だ
166名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.14] (ワッチョイ 9771-N+ua [180.51.168.59])
垢版 |
2025/01/27(月) 11:38:17.13ID:VriW9SFy0
>>158
声がね…
2025/01/27(月) 11:38:58.11ID:83GvGjQz0
鬼太郎ヘアは好きじゃない
2025/01/27(月) 11:39:42.17ID:erQI2Pztd
声は重要だわ
早見になら罵られてもご褒美になる
169名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.15] (ワッチョイ 9771-N+ua [180.51.168.59])
垢版 |
2025/01/27(月) 11:41:57.86ID:VriW9SFy0
インペリアルガードがアニメ声ってのも違和感あるから仕方ないよね
2025/01/27(月) 11:42:03.29ID:A8SII1Ub0
>>158
わかる
すき
2025/01/27(月) 11:46:21.60ID:VgA3JBRe0
格闘家皇帝ダイナマイト
コムルーン火山を爆発させる
2025/01/27(月) 11:47:35.62ID:83GvGjQz0
にゅっ可愛いくてご~め~ん~
2025/01/27(月) 11:53:15.46ID:OZt98eOZ0
メンツ丸潰れ
174名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.15] (ワッチョイ 9771-N+ua [180.51.168.59])
垢版 |
2025/01/27(月) 11:54:04.73ID:VriW9SFy0
ロックブーケほどエロくない魅了使いも珍しい
かわいいけど
2025/01/27(月) 12:01:44.15ID:8Nxhmu/S0
インペ女こそ最も声が合ってるキャラだろ
あとサラマンダーとモールも
176名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイW a2e3-vtO7 [2400:2200:6c2:f0c4:*])
垢版 |
2025/01/27(月) 12:16:51.98ID:0Uyzb9sC0
難易度ロマンシングも陣形アビリティ全土制圧トロフィーもなんら苦じゃないぜ
でも帝国試験だけは勘弁な
2025/01/27(月) 12:23:15.36ID:lWVetKy8H
トーマ「皇帝陛下、お戯れを・・・」
最終皇帝♀「うるさいわね!さっさと筆下ろしするわよ!!!」
2025/01/27(月) 12:23:53.07ID:vuBdiF/Z0
試験だけは一周目しかやらなかった
2025/01/27(月) 12:24:30.48ID:83GvGjQz0
ロックブー家
2025/01/27(月) 12:24:49.36ID:ULgGVZCGC
帝国試験嫌いの人って記憶領域ゼロな人かなんかなの?
あんなん知識無い状態から初めても2回で合格できると思うけど
2025/01/27(月) 12:26:13.45ID:83GvGjQz0
スゴイ、スゴーイ
2025/01/27(月) 12:26:54.71ID:OZt98eOZ0
トーマ×ソフィア
トーマ×アメジスト
トーマ×ファティマ
トーマ×テティス
なところある
183名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.15] (ワッチョイW 4388-1Pk7 [240a:61:5205:7e78:*])
垢版 |
2025/01/27(月) 12:27:53.38ID:iY0EUYNb0
量の多さとテンポの悪さで嫌われてると思う
ほとんど合格だったけど試験は嫌いだったわ
2025/01/27(月) 12:30:05.86ID:95KCYnV30
じぶんはそこまで毛嫌いしてるわけじゃないけどめんどいのは確か
微妙にテンポ悪いしそのくせ制限時間あるから目が離せない
2周目以降上位の試験をいきなり受けられるとかあればそっちだけやって報酬取るとかやってたかな
185名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.15] (ワッチョイ 9771-N+ua [180.51.168.59])
垢版 |
2025/01/27(月) 12:30:20.00ID:VriW9SFy0
>>180
ちゃんと(メガネクイッ もつけろ
2025/01/27(月) 12:31:56.58ID:vuBdiF/Z0
知識なしから全てを2回以内でクリアは割と自慢していいと思う
2回以内でクリアしていくと卒業時間の時に見たことない問題も出てくるだろうし
2025/01/27(月) 12:32:43.04ID:OZt98eOZ0
量の多さとか難易度とかテンポとかそんなに気にならなかったけどめっちゃネタバレされるのはどうかなって思った
サグザー移動湖にいたことバラされた
2025/01/27(月) 12:33:32.00ID:UDUmeRW00
船の行き先問題は結局最後までちゃんと覚えられなかった
2025/01/27(月) 12:33:49.79ID:+exO6VxY0
一周目で冥術試験以外全部合格して
二周目で冥術試験以外も全部やり直さないとトロフィーが取れないことを知ってげんなりするのは最早テンプレレベル
2025/01/27(月) 12:35:28.63ID:nyOAZkCj0
途中でリタイア出来ないから怠いね
191名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.15] (ワッチョイ b2f6-N+ua [115.179.53.196])
垢版 |
2025/01/27(月) 12:36:18.81ID:h4k23DEN0
ロマンシングサガ原作やったことないんですが1から3まであるらしいのになんでいきなり2だけリメイクされたんですか
2025/01/27(月) 12:36:37.24ID:da98ga530
ミンサガで同じような試験あったらキツそうだけど挑んでみたい
2025/01/27(月) 12:38:07.44ID:hoUDI87y0
2週目以降は運命の石だけ欲しかったけどそれだけを目的にやるのもめんどいので諦めた
2025/01/27(月) 12:38:37.15ID:837fpfB60
最終皇帝女さんのフィギュア発売されないかな?
欲しくない?
2025/01/27(月) 12:38:56.98ID:UDUmeRW00
1はリメイクされてるぞ
2025/01/27(月) 12:39:43.05ID:NpXqLvrVM
1はリメイクがある
3はスカスカでテコ入れが必要で時間かかる
2なのはRSでロクブーケが資金を集めたから
知らんけど
197名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイW a2e3-vtO7 [2400:2200:6c2:f0c4:*])
垢版 |
2025/01/27(月) 12:39:54.36ID:0Uyzb9sC0
もともと本編のゲーム内容と全然別物なミニゲームの類はやる気にならない人なんだが
筆記試験といわれるとさらにやる気を削がれる
自分がそうなだけなので別に文句があるわけじゃない

大学の隠し部屋にカンニングのアビリティ置いといてくれ
2025/01/27(月) 12:42:35.85ID:83GvGjQz0
フィギュアは出たとしてもスクエニのやつは泥人形だよ?
199名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.20] (ワッチョイ 0353-Myp5 [58.98.227.34])
垢版 |
2025/01/27(月) 12:43:44.46ID:+jVNbQF70
PSのアメリカ横断ウルトラクイズの機内50問ペーパーテストに比べれば実に良心的だった
数百問の中から全て4択ランダム出題で合格ライン超えないと問答無用でゲームオーバーなうえに正解も教えてくれなかった
2025/01/27(月) 12:50:18.51ID:HePBC3sh0
>>191
1は二十年前くらいにリメイクされて数年前に追加要素あのリマスターで発売してるよ
あとは3だけされてないが
2025/01/27(月) 12:50:56.48ID:NpXqLvrVM
邪神オワリヤ
2025/01/27(月) 12:51:11.94ID:da98ga530
ほぼ同じシステムの龍が如くの資格試験は大半が現実世界の雑学だったからキツかった
ちゃんとゲーム内の情報で完結しててえらいと思った
2025/01/27(月) 12:55:58.67ID:XGhok3AXa
>>122
間違えたw
烈風拳!(イーリス特効)
2025/01/27(月) 12:58:18.14ID:7RQ7WLta0
船の行き先は街の位置関係さえ把握すればまあ良い
サバンナとかの方向問題はまず問題文を読み間違える可能性があってクソ
2025/01/27(月) 12:58:54.07ID:SD5yEoka0
人魚駆け落ち退位を後回しにし続けてたら嵐起こって終わっちまった
時代に合わせて女皇帝でも出来るようにしてくれてたらこんな事にはならなかったんよ…
2025/01/27(月) 13:00:01.00ID:OZt98eOZ0
サラマットの西はステップで間違ってないだろ💢
2025/01/27(月) 13:01:14.54ID:hoUDI87y0
時代に合わせてテンプテーション誰にでも効くようにしときますね
2025/01/27(月) 13:02:19.20ID:8VmsEZaad
イーリスはレズだけど人魚はノンケなんだ
2025/01/27(月) 13:02:24.10ID:XGhok3AXa
プラズマスラストは風恩寵つけたタンクでブーケから安全に見切れる
使用頻度低いから時間かかるけど
2025/01/27(月) 13:04:36.42ID:OZt98eOZ0
イーリスとネレイドはレズでもおかしくない
2025/01/27(月) 13:07:19.43ID:MTHQPcDL0
ドラクエとか他社のシリーズものはそのシリーズで統一性を保とうとしてるが
FFやサガはその時々に作り手が好き勝手にしてるから同時期に出てるタイトルなのに
操作方法やゲーム性がまったく違ったりしてそういうのが良くないなって思う
リメイクにハマったのなら新作どうぞって言えないシリーズとかもはや意味不明
2025/01/27(月) 13:07:36.67ID:TY0kovPJ0
ロックブーケってテンプテーションはあくまでモンスター能力であって、本人は恋愛慣れしてなさそう
2025/01/27(月) 13:08:21.85ID:XGhok3AXa
このゲームは声でキャラを選んでしまう

よってイーリス、忍者、踊り子、鍛冶職人、ノマ子、帝国猟兵女ばかり使う
2025/01/27(月) 13:09:17.31ID:SD5yEoka0
>>210
そうだとしてもどちらも胎生じゃなく卵生なのではという疑惑…
2025/01/27(月) 13:11:21.10ID:3pB9U7Nw0
インペ男も合ってるよなと思うけど
勝利時の「帝国に未来あれ!!」みたいな台詞出ると急にでけぇ声出すなよってなる
2025/01/27(月) 13:15:10.20ID:837fpfB60
>>198
そうなん?ロックブーケのフィギュアはプレミアム付いてなかったっけ?
2025/01/27(月) 13:15:13.32ID:XGhok3AXa
他国の王族であるホーリーオーダー男が帝国に栄光あれって言うの
なんか違和感みたいなの感じる
2025/01/27(月) 13:18:15.22ID:7RQ7WLta0
>>217
完全に属国になって久しいかもう滅亡した後しかないから違和感が出るとしたらカンバーランド救って年代ジャンプしなかった時くらいじゃないか
2025/01/27(月) 13:18:46.26ID:xJOFxg6o0
インペリアルガードって帝国好きすぎて共和制なるとき反乱起こしてそうだよな
2025/01/27(月) 13:20:39.75ID:wOAMhxVi0
>>219
選りすぐりのエリートっていう自負あるからすごい分かる
2025/01/27(月) 13:23:24.44ID:EfHMgjdC0
ノーマルクリアしたから今からベリハやってみようと思うがなんか度胸が出ない
頑張って挫折した時の自信喪失が怖くてプレッシャーになってる
若い頃はチャレンジ精神旺盛だったがオッサンになると何でも弱気になってしまうわ
2025/01/27(月) 13:24:35.35ID:IEqJyEdZ0
>>219
リパブリックガードという名の警備員で再就職してるよ
223名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.14] (ワッチョイ 02b4-34+v [133.200.202.1])
垢版 |
2025/01/27(月) 13:24:50.77ID:MTHQPcDL0
インベリアルガード改め自衛隊です
224名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.8][新芽] (ワッチョイW 1ecb-5sng [2400:2200:5a3:c702:*])
垢版 |
2025/01/27(月) 13:25:34.68ID:AqvK8OQr0
帝国大学卒業試験学士号
帝国大学卒業試験修士号
帝国大学卒業試験博士号
試験が進むほど収入が減りそうな雰囲気あるけど大丈夫?
2025/01/27(月) 13:27:36.66ID:0Gd1jMJur
>>44
魔女のほこら
2025/01/27(月) 13:28:46.77ID:SA8p1Fz60
方角系
バフデバフ系
ひっかけ(セキシュウサイ、ロックブーケ)

この辺はよく間違えるな
特にひっかけは上位の試験で時間が短い時は特に
2025/01/27(月) 13:29:52.01ID:mee52THq0
魔女のほこらって期間限定じゃなくない?
試したことないんだけど嵐起きたら南の民家からの表示も消えるっけか
2025/01/27(月) 13:33:01.11ID:+exO6VxY0
サラマットの北の地域問題は最初サバンナって間違えたわ(正解はコムルーン)
だってマップで歩いて移動するとそうなってるから……!
2025/01/27(月) 13:34:18.23ID:SD5yEoka0
原作の頃は最終皇帝はインペリアルガードの出なのではって言われる事もあった気がしたけど
リメイクやったあとは違うかなって気がしてる
じゃああの異常な能力値の男女をどこから探してきたんだって謎だけど
2025/01/27(月) 13:35:56.63ID:XGhok3AXa
>>221
難しいのは最序盤まで
あとは連携2倍で力押しできる
2025/01/27(月) 13:40:32.82ID:AgYB6W0B0
可愛い系で最高なのはバルバラ
異論しか認めない
2025/01/27(月) 13:47:21.88ID:5M4b5NI2M
>>211
FFだって新作はオススメできる作品では無いだろう
ドラクエ11も評判は良いけど俺は面白く無かったしな
2025/01/27(月) 13:47:33.77ID:oMhgN30md
ハンニバルとコウメイがどっちかメスになって子供産ませればいける
234名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.14] (ワッチョイ 02b4-34+v [133.200.202.1])
垢版 |
2025/01/27(月) 13:49:35.33ID:MTHQPcDL0
>>232
いやだから「FFやサガは」って言ってるでしょ
2025/01/27(月) 13:49:46.27ID:vMnTmqtSM
連携チャージャーはロマドレ戦のとき外してもいいよね?開幕ゲージマックスで臨むし
2025/01/27(月) 13:50:54.81ID:vMnTmqtSM
オバサン本気出したときにターンそのままだったし
2025/01/27(月) 13:51:48.95ID:7RQ7WLta0
そもそもロマサガは新作を出せなくなったから今の状態だろう
リメイク作ですらチョイチョイ尖り過ぎてる中でこれがある種万人受けする作品になっただけで
2025/01/27(月) 13:51:52.05ID:+exO6VxY0
>>235
もちろん外すよ
枠が勿体無い
2025/01/27(月) 13:53:43.54ID:8mU+bfE90
サガエメっていう新作が去年出たんだがw
2025/01/27(月) 13:54:39.05ID:837fpfB60
最終皇帝女さんのフィギュア欲しい
こんだけ人気あるキャラなら企画されてもおかしくないよね?
2025/01/27(月) 13:55:24.24ID:5M4b5NI2M
>>234
それはすまんかった
まあドラクエも作品ごとにムラがあるじゃない
2025/01/27(月) 13:56:56.95ID:vMnTmqtSM
>>238
ありがとう。これで枠1つあけられた
2025/01/27(月) 14:00:07.65ID:AgYB6W0B0
ロマンンシグ サガ リンべジ オブ セブン
2025/01/27(月) 14:03:27.17ID:XGhok3AXa
フィギュア化される可能性のがありそうなキャラ
尚ブーケは既にあるけど付属じゃなくて単体で出される可能性でも一番上だと思う

ロックブーケ
最終皇帝女
シティシーフ女
忍者
踊り子
2025/01/27(月) 14:08:22.62ID:MTHQPcDL0
女女女女女

男のフィギュア要望はないのですか
2025/01/27(月) 14:09:02.45ID:T/t+PqPr0
忍者out格闘家in
2025/01/27(月) 14:09:24.01ID:ppBc23W50
女、女、女
紳士として恥ずかしくないのか!
2025/01/27(月) 14:10:14.00ID:V6UaVElE0
inノエル
out踊り子
2025/01/27(月) 14:11:47.94ID:837fpfB60
>>244
いいですね!
イーリスちゃんもちょっと欲しい
2025/01/27(月) 14:14:56.20ID:91GvuLv00
継承周りでよくわからないことあるから教えて欲しい
皇帝経由させたクラスがそのまま先帝のパラメーター引き継いでるのとそうじゃないのがいるんだが
これってどういう仕様?
2025/01/27(月) 14:15:08.05ID:ppBc23W50
男ならノエル、ジェラール、ヘクター、ジュウベイかな
時点でベア、ジェイムズ、エンリケ、終帝男
個人的にはアト王にかなりこだわりを感じたけど
2025/01/27(月) 14:17:02.75ID:ppBc23W50
>>250
皇帝にした後に一回も仲間に加えずに引き継ぎしたクラスはそうなる
つまり、サイゴ族とかノマ男とかデザートガードとかモールとかは無駄に万能になりやすい
2025/01/27(月) 14:17:09.15ID:83GvGjQz0
まじFF14のフィギュアとか知ってるといらない
別からでた聖剣3のリースもちょっとイマイチだし
せいぜいアクスタの種類が増えるくらいだと思うよ
よくあるアニメグッズみたいに缶バッジやタペストリーとかほぼないしスクエニて
2025/01/27(月) 14:18:01.39ID:NnUVTcb70
ホモ以外の発言は認めない!
2025/01/27(月) 14:18:40.99ID:If+b+LXV0
ノンケだけど発言して良いかしら?
2025/01/27(月) 14:19:13.32ID:+exO6VxY0
>>250
引き継がないのが多分本来の挙動だと思われるが
おそらくバグでそのまま皇帝じゃなくなっても皇帝時のLVを引き継いでるケースがある
全く技術点を入れず、踏み台にだけした皇帝で発生しやすい
2025/01/27(月) 14:23:33.59ID:LZ9yls8Z0
ベア族から能力に秀でたのがいて整形してインペリアルガード
2025/01/27(月) 14:23:39.81ID:Aw14XB+J0
トーマきゅんにえっちなことしたいけどホモじゃないよ!
2025/01/27(月) 14:24:30.42ID:A8SII1Ub0
ホモは帰って!
2025/01/27(月) 14:24:58.08ID:7m0QtAgF0
>>252
一回皇帝にしたあとのクラスをその周回では仲間に入れないとそうなるってことか
継承周りややこしいんだな
2025/01/27(月) 14:27:26.94ID:ppBc23W50
ふん!最近の若い者は遠慮をしらん!
非戦闘員のくせにでかい乳を見せるな!
2025/01/27(月) 14:28:23.50ID:7m0QtAgF0
あれでも俺ビーバー帝後のマウスがほぼカンストしてんだがこれはどういう理屈だ・・
コッペリアなら上の仕様で納得いくんだけど
2025/01/27(月) 14:30:08.57ID:ppBc23W50
実験的にバグになってるのかな
マウスだけに
2025/01/27(月) 14:32:48.24ID:+exO6VxY0
>>262
多分、どこからの世代で一人そういうキャラが発生すると
次代の同クラスにはそのLVが引き継がれていってしまう(先代同クラスのLVを引き継ぐこと自体は仕様なので)
2025/01/27(月) 14:35:38.33ID:7m0QtAgF0
バグなのか仕様なのかわからんなぁ
修正の時入らなかったってことはXeenもよくわかってないんかな
2025/01/27(月) 14:37:51.11ID:ppBc23W50
重装歩兵の格闘がなぜか上がってて
バイソンが格闘レベル持ちなので受け継がれた
って最近スレでもあったね
2025/01/27(月) 14:40:18.71ID:V6UaVElE0
軍師が世代を経ると勝手に5属性対応になるのもどうかとおもう
2025/01/27(月) 14:43:12.83ID:+exO6VxY0
それがあって、1周目は軍師が術士として頭一つ抜けてるんだよね>勝手に5属性対応
特に天火両方に対応しているのが大きい
高難易度だとレベリングが容易だから相対的にアド小さくなるけど
2025/01/27(月) 14:45:54.49ID:T/t+PqPr0
フリーファイターも気付いたら5属性対応
2025/01/27(月) 14:47:26.89ID:7RQ7WLta0
引き継ぎに関しては安易に弄るともっと致命的なバグ出しそうでまあ引き継がれるだけなら良いか!くらいに思ってそう
2025/01/27(月) 14:47:58.57ID:ppBc23W50
ノマ子の汎用性が高いのも納得
2025/01/27(月) 14:49:05.10ID:83GvGjQz0
引き続きに関しては俺も動く
抗議デモだよ
2025/01/27(月) 14:49:12.86ID:+exO6VxY0
そういやフリーファイターもそうか
ヘクターは術でも使ってれば良いんですよ?
2025/01/27(月) 14:51:44.38ID:XGhok3AXa
アルターとかグッスマみたいな一流メイカーから出るなら欲しいな
2025/01/27(月) 15:00:08.80ID:ppBc23W50
術士なのに槍風天で揃ってる海女ちゃんにひどいシステム
2025/01/27(月) 15:01:39.69ID:LZ9yls8Z0
あんべさん設定イラスト
いいね6000over以上がキャラ人気上位だね
未満と壁がある
2025/01/27(月) 15:02:16.82ID:Aw14XB+J0
ねんどろいどロックブーケとか出そうだな
2025/01/27(月) 15:10:04.66ID:83GvGjQz0
ねんどろいどは聖剣伝説がでたけど
売れ残りを今でもみるから
スクエニから以来でもないと作らないと思う
ねんどろいどなんか特に発表だけして未発売の溜まってるし
279名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.15] (ワッチョイ 9771-N+ua [180.51.168.59])
垢版 |
2025/01/27(月) 15:10:26.15ID:VriW9SFy0
山手線逆読みでロックブーケという女性らしい名前が出来たのは奇跡だな
2025/01/27(月) 15:14:09.02ID:GhMO7HgMd
山手線はいいよな
逆読みでかっこいい名前になる駅が最低でも7つはあるってことだろ
大阪環状線なんて1つもないぞ
2025/01/27(月) 15:14:52.43ID:reBdl7qP0
キャラクターの引き継ぎまわりの仕様まとめてくれてるnoteがあったからそれで知ったな
レベル0じゃなければ戦闘で得た各種技術点がパーティ外にいるときにも入るとか、ジャンプしたら一旦全員パーティに入れて次のジャンプ前にも一旦全員パーティ入れろとか
2025/01/27(月) 15:15:02.56ID:VgA3JBRe0
ゲロルってやっぱキチガイだな
絶対無理なんだから3周目行け
2025/01/27(月) 15:15:56.25ID:83GvGjQz0
Vはエンタメでやってるんだから
嫌なら見ない
284名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.16] (ワッチョイ 9771-N+ua [180.51.168.59])
垢版 |
2025/01/27(月) 15:18:13.62ID:VriW9SFy0
ジノンテ
リックマータ
シュハルツ
ニータモモ(紅一点)
ダーノ
ヤミマ
チョーテンベ
2025/01/27(月) 15:19:08.85ID:AgYB6W0B0
けろるまだやってて草
2025/01/27(月) 15:23:35.49ID:VgA3JBRe0
尺伸ばしとか再生数稼ぎとかそんなレベルじゃないんだよね
ただのキチガイ
2025/01/27(月) 15:25:16.55ID:4QNOdH2n0
そんなんを追っ掛けてる奴も同類では
Vなんて見た事ねーわ
288名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.16] (ワッチョイ 9771-N+ua [180.51.168.59])
垢版 |
2025/01/27(月) 15:25:22.25ID:VriW9SFy0
IP出して誹謗中傷よくやるわ
2025/01/27(月) 15:27:13.83ID:vMnTmqtSM
ボイスでいちばんすきなのは格闘家
2025/01/27(月) 15:28:31.27ID:83GvGjQz0
ケロッピ終わったよ
よかったね
2025/01/27(月) 15:29:46.16ID:P5kAFSk90
ケロル絶対無理だから三周目行けって言ってたやつ、いまどんな気分?
292名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.16] (ワッチョイ 9771-N+ua [180.51.168.59])
垢版 |
2025/01/27(月) 15:34:53.51ID:VriW9SFy0
ミジメすぎる
293名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.7][新芽] (ワッチョイW a2e3-vtO7 [2400:2200:6c2:f0c4:*])
垢版 |
2025/01/27(月) 15:40:09.66ID:0Uyzb9sC0
コッペリアはもっと訛ってるのかと思ってた

おめえ、誰だ?(東北訛り)
2025/01/27(月) 15:41:07.57ID:vMnTmqtSM
女皇帝が関西弁だからな。あり得る
2025/01/27(月) 15:41:26.98ID:4n5Kdwj5a
水術ってドレッドクイーン戦では無価値過ぎて悲しい
強いて言えば大地の剣経由のエリクサーぐらい
2025/01/27(月) 15:42:17.16ID:VgA3JBRe0
本人と取り巻き臭い奴が必ず湧いてくるんだよな
297名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.16] (ワッチョイ 9771-N+ua [180.51.168.59])
垢版 |
2025/01/27(月) 15:44:14.24ID:VriW9SFy0
そんなvtuberの存在すら知らなかったけどお前はダサい
2025/01/27(月) 15:45:51.96ID:yHg4I8Kt0
急にVの話題を出すほうが正直アレだぞ
2025/01/27(月) 15:49:02.41ID:4QNOdH2n0
急にVの話しし出す奴こそ本人か取り巻きの宣伝としか思えんわな
2025/01/27(月) 15:49:28.71ID:4n5Kdwj5a
実はコッペリアは身長が高い
男の小柄キャラであるヘクターぐらいの身長
2025/01/27(月) 16:00:36.81ID:vMnTmqtSM
口悪いまま皇帝して欲しかったんだよ俺は
2025/01/27(月) 16:14:52.08ID:LZ9yls8Z0
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1737763631/909
これパッと目に入った時
なんだコイツ?ってイラっとしたわw
2025/01/27(月) 16:17:04.10ID:3pB9U7Nw0
コッペリアは原作ままの顔とボディで良かったやろ
あれでこそヒラガ渾身の作だろ
304名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.16] (ワッチョイ 9771-N+ua [180.51.168.59])
垢版 |
2025/01/27(月) 16:18:36.36ID:VriW9SFy0
ドットだからいいけどリメイクのグラフィックであれ出されても愛着わかないし怖いだけだぞ
305名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.20] (ワッチョイ 0353-Myp5 [58.98.227.34])
垢版 |
2025/01/27(月) 16:27:03.39ID:+jVNbQF70
>>302
俺のレスに恐れおののけ
2025/01/27(月) 16:28:28.90ID:OZt98eOZ0
天才ヒラガ「胸はデカければデカいほど良い」
2025/01/27(月) 16:40:10.31ID:4n5Kdwj5a
ヒラガ「新型はやわらか素材で作る」
2025/01/27(月) 16:45:00.27ID:4n5Kdwj5a
ノエルとロックブーケって顔の造形似てるな
兄妹だとよくわかる
309名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.16] (ワッチョイ 9771-N+ua [180.51.168.59])
垢版 |
2025/01/27(月) 16:52:26.08ID:VriW9SFy0
原作やってないけど"七英雄の記憶"すらなかったんなら原作プレイヤーは七英雄のそれぞれのキャラのことほとんどわからないまま戦ってたんじゃないのか?
2025/01/27(月) 16:52:34.27ID:4n5Kdwj5a
ロックブーケをラスダン送りにしたときは
高慢なセリフは無く皇帝に挑む側のセリフだし、負けたときはひどい、ひどいわと言うぐらいだからなんかこっちが悪者な気がしてくる
2025/01/27(月) 16:57:13.11ID:+exO6VxY0
>>309
何か英雄騙ってるよくわかんない奴等ぐらいの印象だったよ>七英雄
忘れられた町でオアイーブに話聞いてようやく
偽者や捏造された伝説じゃなくて、昔は本当に英雄だったらしいねってわかる程度
2025/01/27(月) 17:00:42.21ID:xJcDJ2TBr
vtuberって間空けてやるから前回の内容完全に忘れてるんだよな
軍師がフォーファーで待ってるのにマイルズから地上戦艦攻略した配信さっき見た
313名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.9][新芽] (ワッチョイW d3ab-5sng [42.151.29.250])
垢版 |
2025/01/27(月) 17:00:46.28ID:2BxaZrfR0
七英雄の記憶ってよく残ってたよな
やさしい古代人のおっさんがエッチな映像に変えてた可能性だってあったろ
2025/01/27(月) 17:06:12.88ID:/f4jhX6/M
>>151
つむじ風、ふみつけは外しても良い
315名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイW ab69-GQsN [2400:2200:6ab:57f6:*])
垢版 |
2025/01/27(月) 17:07:54.57ID:0cT+d7p/0
コッペ仲間にするとき ヒラガの目が気まずそうに そっーと動くの好き
こう言う細かいのたのしいわ
2025/01/27(月) 17:11:13.70ID:dK+/Z9+m0
七英雄の記憶ね 
あれゲーム中の同名のキャラクターとは異なる場合がございます
こんな感じの注意書きが必要
2025/01/27(月) 17:13:56.59ID:V30iEKb+0
魚人さんイベントが見たくてカジュアルで確認したわ
アクア湖の水持ってて、トバとサバンナと魔女のほこらに星が出てる状態でも
玉座に星が出てて魚人さん来てくれるのな。終帝の名前「魚人さん」にしてセーブしといたわ
2025/01/27(月) 17:18:02.96ID:BmkYmDzD0
コッペに関しては原作のドット絵が既にコンセプトアートのフジテレビマークみたいな目をしたひょうきんな顔のコッペと割と似てないしな
あと俺は原作でコッペ皇帝にした後初めて術詠唱ポーズ見た時「あれ?コイツ普通に可愛くね?」って思ってたからリメイクのビジュアルも割と解釈不一致してないわ
あんべ氏のコッペキャラデを原作基準のドット絵にしても同じようになるだろうし

>>309
ブーケ無視して守護者倒して沈んだ塔起動させて奥まで行くとテンプ喰らう前の正気の水龍に会えたべ?
あれは原作にもある仕様で、あそこの水龍が言ってくれることが希少な七英雄設定の情報だったんだ
319名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.5][芽] (ワッチョイW dfcb-S0Cs [220.210.153.123])
垢版 |
2025/01/27(月) 17:19:06.74ID:CgTqDRcT0
ヒラガでも子孫残せてるというのに
2025/01/27(月) 17:20:19.48ID:HsFHj7ia0
>>319
ヒラガは年代ジャンプしなくても世代が進んでることあるから
本当に普通の人間かは怪しい
2025/01/27(月) 17:25:00.08ID:mWtw1vD80
元ネタの平賀はホモなのにな
2025/01/27(月) 17:25:22.52ID:BmkYmDzD0
ヒラガはあのタフマンみたいなキンタマヘッドから察するに性豪だぞたぶん
323名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.21] (ワッチョイ 0353-Myp5 [58.98.227.34])
垢版 |
2025/01/27(月) 17:29:55.69ID:+jVNbQF70
橋イベントを中途半端に進めて年代ジャンプすると
橋の説明をヒラガ12世から聞いてヒラガ邸に行く
すると人力ヘリの説明をヒラガ17世が始めるというキテレツな状況が発生する
12世はどこへ行ったのか、この17世はいったい何者なのか?ヒラガ一族の底知れない謎を垣間見た気がした
2025/01/27(月) 17:40:42.96ID:HQicBdJj0
サバンナのクイーンを倒してから戦闘回数増やしてハンターに報告しても年代ジャンプって一回しなかったらしない?
セーブして報告繰り返してるが年代ジャンプしない
2025/01/27(月) 17:43:01.51ID:ZcMlRdfd0
>>323
まずヒラガ12世がいるじゃん?
そこから本家にあたるヒラガ13世と皇帝に説明するためにミラマーに留まるヒラガ12世を受け継ぐ傍系ヒラガ12世家が生まれるのだ
2025/01/27(月) 17:48:47.13ID:xjkkQNGS0
SFCの頃は萌えという概念が無かったからダッチワイフ丸出しのコッペリアでも問題なかったのぢゃ
2025/01/27(月) 17:48:53.07ID:w5jk71wA0
ぐぐったらすぐに分かることをスレで聞いてくる奴って何なんだろうな
2025/01/27(月) 18:04:13.59ID:cDBVST8Aa
水龍さんちゃんと教えてくれて優しい
2025/01/27(月) 18:04:43.45ID:4n5Kdwj5a
>>324
年代ジャンプポイントと戦闘回数による
検索するとそのへんの詳しく書かれてるよ
2025/01/27(月) 18:11:28.43ID:HQicBdJj0
>>329
ポイント足りないんだと思うから色々こなしてみるありがとう
2025/01/27(月) 18:12:01.72ID:837fpfB60
ロックブーケと最終皇帝女どっちが人気あるんだろう
多分、おわりやねの方だよね
2025/01/27(月) 18:15:04.98ID:xjkkQNGS0
どっちもだから池袋の再販と最終女のフィギュア作って
2025/01/27(月) 18:23:00.30ID:xdEaFStR0
どっちも寝る時に服着てなさそうだよね
334名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.13] (ワッチョイW de8d-hjM8 [240f:b3:9b25:1:*])
垢版 |
2025/01/27(月) 18:24:16.07ID:SbRZ+07H0
>>331
ピクシブのイラスト数だとロックブーケの圧勝
というか最終皇帝はリベサガだとキャットやアザミよりも少ない
2025/01/27(月) 18:26:07.71ID:4n5Kdwj5a
腕力とダメージの関係って
腕力20で10000ダメージなら、
腕力30だと単純に15000ダメージになるのかな
2025/01/27(月) 18:29:07.15ID:8VmsEZaad
プレイアブルじゃないくせにソシャゲやコラボで界隈を引っ張ってきた名誉皇帝だからね
2025/01/27(月) 18:30:00.52ID:vlDqPkzy0
クリアしたのならもうやらんから二度と話題に出なくなるな
何よりだw
2025/01/27(月) 18:30:49.10ID:BmkYmDzD0
ロックブーケが圧倒的で次点がアバダニヤウダニ
やや遅れてノマ子が追従してるイメージだな女キャラ人気
コッペもノマ子くらいか
2025/01/27(月) 18:32:01.25ID:vlDqPkzy0
と言うか最終皇帝がリメイクで人気出るとか思ってなかっただろうからな
2025/01/27(月) 18:32:53.62ID:jc35tRq+0
ノマ子は一部の狂信者がいるぐらいで他のクラスも人気は同じぐらいあるのあるだろ
踊り子とか鍛冶屋とかおっぱい終帝とか
2025/01/27(月) 18:33:50.22ID:BmkYmDzD0
「トゥ!」「終わりや!」などネタ枠としても技術点高い
2025/01/27(月) 18:36:57.62ID:nGZcDCTm0
MOD使用でニューゲームロマンシング始めてみた
防御力100倍状態でジャム君にど突かれ被ダメ55前後
300倍で20以下。400倍で15以下
最初の技術点獲得までは攻撃力100倍でそれなりに楽に倒せる
テレーズ達と合流後1回戦闘に勝てれば技術点ウハウハでHP上がるので攻撃50倍、防御100倍くらいで封印の地は出られる
2025/01/27(月) 18:37:20.90ID:PLRty5fl0
男の方も殿下ばりの棒読みがあれば……
2025/01/27(月) 18:45:54.69ID:OZt98eOZ0
なあ
ソフィアの海の幸おっぱいは?
345名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.13] (ワッチョイW de8d-hjM8 [240f:b3:9b25:1:*])
垢版 |
2025/01/27(月) 18:52:52.94ID:SbRZ+07H0
>>344
ソフィアもイラスト結構多い
テレーズやエメラルドと互角くらい
2025/01/27(月) 18:55:48.76ID:ujG96AtL0
終わりや人気なのここくらいなきがする
2025/01/27(月) 18:57:30.35ID:wpb26rdU0
戦闘セリフでは海女ちゃんが一番平和
348名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイW cba1-ecMr [2400:4051:1101:c000:*])
垢版 |
2025/01/27(月) 19:03:14.22ID:x9234+TB0
海女やネレイドでデブリスフローを海等水が近くにあるところで使うのが最高よ
2025/01/27(月) 19:11:04.88ID:4n5Kdwj5a
男皇帝が無個性すぎるのも終わりやさんが注視される要因になってると思う
2025/01/27(月) 19:12:21.17ID:xjkkQNGS0
腕力人類最強のイケメン
2025/01/27(月) 19:12:41.19ID:wpb26rdU0
あのトゥ!は癖になる
2025/01/27(月) 19:18:00.97ID:+exO6VxY0
終帝女が個性的過ぎるとも言う
終帝男は確かに個性薄いが無難だし安心出来る造形とも言えるから
2025/01/27(月) 19:20:08.81ID:OZt98eOZ0
終帝男声渋すぎる
2025/01/27(月) 19:21:47.81ID:9rWIHF7pr
フィギュア化あったとしても露出度低いキャラは当然
スパッツキャラも選ばれんやろ
リースもアンジェラもレオタードや
2025/01/27(月) 19:26:36.57ID:+exO6VxY0
終帝男も発売前の公開時は
線が細いというか、原作ドット絵のワイルド感出して欲しいとか言われてたが
蓋を開けると終帝女の個性が強過ぎてそこら辺の細かい話吹っ飛んだなw
2025/01/27(月) 19:28:01.79ID:i8n6+KEx0
終帝女のイラストで100回抜いたが?
357名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.21] (ワッチョイ 0353-Myp5 [58.98.227.34])
垢版 |
2025/01/27(月) 19:29:03.62ID:+jVNbQF70
100年後
2025/01/27(月) 19:29:54.66ID:hoUDI87y0
不動剣は終帝男でこそ輝くと思う
あの溜めの叫び声結構好き
2025/01/27(月) 19:31:11.54ID:8ZNFa5s/0
男皇帝も無明剣撃つときの痰切りみたいな声は嫌いじゃないぜ
喫煙者だろあれ
2025/01/27(月) 19:32:16.17ID:wpb26rdU0
酒も飲む、タバコも吸う
両方やらなくちゃあいけないのが終帝の辛いところだな
2025/01/27(月) 19:33:38.03ID:FlhoZ5red
ソフィアの海の幸(アワビ)
2025/01/27(月) 19:34:33.51ID:x+0vL8o90
じゃあボクは海女ちゃんの海の幸(アワビ)で
363名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイW 1ead-rrJW [2400:4052:9dc0:5200:*])
垢版 |
2025/01/27(月) 19:35:44.56ID:POyTtdZy0
私はマーメイド産の踊り子海の幸(アワビ)で
2025/01/27(月) 19:40:41.99ID:4QNOdH2n0
ここが海の幸スレか
2025/01/27(月) 19:42:08.18ID:ompyEkvzd
眼帯男を皇帝にしたらDQNが玉座に座ってるみたいですげー後悔😱
366名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイW b228-yApe [2001:268:729e:3f2b:* [上級国民]])
垢版 |
2025/01/27(月) 19:45:22.82ID:1j0G6Kw90
皇帝が足組んでる方が嫌だわ
2025/01/27(月) 19:47:39.95ID:+Do+r6zF0
インペ♂が足組みタイプなの正直解釈違いで残念だったわ
368名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイW b228-yApe [2001:268:729e:3f2b:* [上級国民]])
垢版 |
2025/01/27(月) 19:48:52.26ID:1j0G6Kw90
>>367
これ!
2025/01/27(月) 19:48:58.40ID:wpb26rdU0
ノマ子に山の幸をプレゼントしたい(キノコ)
2025/01/27(月) 19:51:32.31ID:UDUmeRW00
間違えてエッチマンの巣に迷い込んだかと思った
371名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイW 1ead-rrJW [2400:4052:9dc0:5200:*])
垢版 |
2025/01/27(月) 19:57:40.18ID:POyTtdZy0
エッチマンの巣と素で間違えた
2025/01/27(月) 20:02:22.82ID:0FvoesTK0
ヒラガといい軍師といい
知力高いやつはあのサリーちゃんのパパみたいな髪型にしなきゃいけないキマリがあるんだろうな
2025/01/27(月) 20:02:32.51ID:l9s9U8dw0
ソフィア様とフォーファーしたい
2025/01/27(月) 20:03:19.86ID:TU6e4CFT0
あの特徴的な髪型で頭をガードしてるんだよ
2025/01/27(月) 20:03:30.89ID:BNS5Iz6c0
帝国軽装歩兵♀にスパイラルチャージしたい
2025/01/27(月) 20:03:53.49ID:wpb26rdU0
小林さんの中でガリ勉やテンプレ科学者みたいなイメージにしたくなかったのかもね
2025/01/27(月) 20:06:47.70ID:UDUmeRW00
>>358
コッペリアの不動剣もかわいくてすき
2025/01/27(月) 20:09:54.19ID:HQicBdJj0
最終皇帝とレオン、ジェラール以外で玉座が似合うの誰だろう?
インペリアルガードかホーリーオーダーが無難か?
2025/01/27(月) 20:11:42.21ID:ZB1pHIqM0
あの外見で美少女人形作りに没頭しているヒラガが子孫残せるハズないからアイツも伝承法使ってる可能性がある
皇帝と違って知識や経験を受け継げない代わりに、踊り子だろうがイーリスだろうが伝承した瞬間にあの外見と性的嗜好になっちまうんだ
2025/01/27(月) 20:12:17.25ID:x+0vL8o90
海ぞ武装商船とか
381名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイW 437e-rrJW [2001:268:996b:2d5c:*])
垢版 |
2025/01/27(月) 20:13:27.20ID:yfzpsb2P0
>>379
エンディングでファブリ家や軍師と一緒にいるな
つまり
2025/01/27(月) 20:13:33.34ID:jc35tRq+0
>>347
あいつはセキシュウサイに食べられる獲物が良かったとか暴言吐くけど
2025/01/27(月) 20:14:20.60ID:wpb26rdU0
>>382
シャチかな?
2025/01/27(月) 20:14:25.76ID:PRXr1bHv0
サイズ的にはサイゴ族のオッサンがジャストフィット
2025/01/27(月) 20:14:26.78ID:jc35tRq+0
>>367
むしろ解釈合ってたな俺は
気の強い女が足を組むイメージだったから
2025/01/27(月) 20:20:58.28ID:V6UaVElE0
原作の性格設定と椅子の座りかたが一致してるんでしょ?
ワイルドとか
2025/01/27(月) 20:21:05.45ID:8T2ljV2j0
インペ♂は女の子だった
2025/01/27(月) 20:21:34.81ID:+exO6VxY0
>>367
あれはびっくりしたわ
お前エリートじゃないんかいってw
2025/01/27(月) 20:21:51.97ID:x+0vL8o90
メス鳴きインペ♂!?
2025/01/27(月) 20:22:25.23ID:4n5Kdwj5a
小柄で童顔の忍者ちゃんが玉座にちょんと座るのは可愛い
2025/01/27(月) 20:24:37.00ID:+exO6VxY0
>>386
インペ男は原作では別にワイルド口調じゃないんだ
その割に今作で足を組む
まあインペ女も足組むけど、男キャラの足組みはマナー悪いなって組み方だからなw
2025/01/27(月) 20:29:41.08ID:D4NEt/6k0
インペ男といえばハンニバルに小汚いアゴヒゲ生やした奴は許さない
2025/01/27(月) 20:34:43.84ID:CwVx7+nV0
一番おっぱいでかいクラスは誰?
雄っぱいとか胸囲ならベア系だと思うけど女性でおっぱいでかいクラスってことね
2025/01/27(月) 20:35:39.65ID:x+0vL8o90
最終皇帝女
2025/01/27(月) 20:36:03.98ID:hoUDI87y0
>>372
サリーちゃんのパパを描いた人はかつて日本の少年の心に軍師の存在を広めた1人と言っても過言ではないからな
2025/01/27(月) 20:36:25.81ID:PRXr1bHv0
フリーファイター♀だな
2025/01/27(月) 20:37:11.37ID:VD+ckvLM0
終帝女って言われてた覚え>一番おっぱいでかい
2025/01/27(月) 20:37:25.77ID:ZB1pHIqM0
エメラルド
2025/01/27(月) 20:38:44.81ID:9vXCx3YW0
あんべさんのいいねRP数だとアバダニ>ロックブーケ>他って感じだな
ヤウダニもまあまあ
2025/01/27(月) 20:38:47.27ID:TU6e4CFT0
終わりや!とエメラルド系が1番おっきくて揺れる
401名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.73] (ワッチョイ 5226-Ssp5 [61.115.133.236])
垢版 |
2025/01/27(月) 20:40:18.90ID:MVw7UyHf0
そらもうぶっちぎりで

ワグナス
2025/01/27(月) 20:40:53.88ID:x+0vL8o90
あれはキンタマだから!
2025/01/27(月) 20:44:55.94ID:7kuVdV7r0
エメラルドの股間いやらしいよね
2025/01/27(月) 20:49:18.22ID:ZB1pHIqM0
>>403
最近クワドロばっかりさせてるわ
華奢なのにおっぱい大きくて丁寧な言葉遣いの足癖悪いお姉さん···そらジェラールくんも火の玉出すわ
405名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.9] (ワッチョイ df55-cjCd [220.157.224.233])
垢版 |
2025/01/27(月) 20:49:21.99ID:8RGGRv590
今更だけどOPの詩人の演技が下手すぎるのが気になる
2025/01/27(月) 20:51:31.07ID:MxgsJIpk0
毎回女キャラの胸揺らしてきたマイスターからすると1番揺れたのはエメラルドだよ
2025/01/27(月) 20:53:14.03ID:x+0vL8o90
もしかして服の生地で揺れが弱いとかまで作り込んでるのかな
2025/01/27(月) 20:54:25.35ID:yBzQwm5s0
忍者皇帝は足組んでほしかった
2025/01/27(月) 20:54:46.65ID:1ISfK9000
最初に出会う兄さんの嫁テレーズと
ファイヤーボール修練の嫁エメラルド

ロマンシングサガエメラルドとロマンシングサガサファイア
2025/01/27(月) 20:56:03.07ID:HQicBdJj0
帝国軽装歩兵と猟兵のスパッツは兵装としてそれで良いのか?
2025/01/27(月) 20:57:42.91ID:tgEGiqK60
何か問題でも?
2025/01/27(月) 20:58:13.35ID:HsFHj7ia0
非力クラスの格闘上げて殴らせるの楽しい
踊り子や海女ちゃんの千手観音全く迫力なくて笑う
2025/01/27(月) 20:59:06.02ID:tgEGiqK60
>>404
低身長なのもアツい
昔懐かしトランジスタグラマー
2025/01/27(月) 20:59:33.64ID:vpIzQkQk0
軽歩女のスパッツは30年もの伝統があるぞ
2025/01/27(月) 21:00:38.66ID:8ZNFa5s/0
スパッツってめちゃくちゃ久々に聞いたわ
2025/01/27(月) 21:07:52.85ID:YN+VCjn10
冥術無いのにウィルガード縛った上でロマドレ倒せるのかな
2025/01/27(月) 21:11:42.95ID:7kuVdV7r0
>>404
なるほど!格闘使わせたことないわ
2025/01/27(月) 21:16:54.70ID:LZ9yls8Z0
フリーメイジ♀は厚い素材でおっぱい抑えられてる定期
419名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイW b228-yApe [2001:268:729e:3f2b:* [上級国民]])
垢版 |
2025/01/27(月) 21:23:15.87ID:1j0G6Kw90
>>416
倒したカエルがいるらしい
2025/01/27(月) 21:27:49.34ID:ydkC8r0o0
ホモ需要ではサイゴ族がぶっちぎりで後は団子というイメージ
2025/01/27(月) 21:32:02.32ID:I2JgST1/0
ハンターとか格闘家とか海賊とかノエルは?
2025/01/27(月) 21:34:41.90ID:vpIzQkQk0
ノエルだかカエルだか知らんが
2025/01/27(月) 21:36:45.80ID:LZ9yls8Z0
ヘンリーの前のめり vs 格闘家の前のめり
2025/01/27(月) 21:42:19.51ID:mWtw1vD80
宮廷男の大ダメージ受けた時の情けない声好きだよ
2025/01/27(月) 21:47:36.01ID:ZB1pHIqM0
宮廷男で連携開始するときの「さん、はいっ」は好きよ
2025/01/27(月) 21:53:27.42ID:4n5Kdwj5a
今回はホーリーオーダー女戦闘不能時の
荒巻スカルチノフみたあな仰向けすやすやポーズが無いのが残念
2025/01/27(月) 22:09:50.83ID:VgA3JBRe0
https://i.imgur.com/WECOg7Z.jpeg
https://i.imgur.com/kzwiplq.jpeg
ルナいいよルナ
2025/01/27(月) 22:15:42.10ID:UosfmQWI0
ロマドレやっと勝てたけど運大きいじゃないかなコレ。楽しいゲーム終わるの悲しいな、倒さなければ良かった
429名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.27] (ワッチョイW aff3-wFJI [150.249.79.206])
垢版 |
2025/01/27(月) 22:16:38.94ID:agV7sENN0
エッチマンスレと間違えたかなと思うときがちょいちょいあるわ
ゲハと間違えたかなと思うときもちょいちょいある
2025/01/27(月) 22:29:22.42ID:N0V3eFlk0
エッチマンスレはまだいいけど
ゲハになるのは勘弁して欲しい
431名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.27] (ワッチョイW aff3-wFJI [150.249.79.206])
垢版 |
2025/01/27(月) 22:30:27.97ID:agV7sENN0
なかよくやろうや
2025/01/27(月) 22:30:31.74ID:83GvGjQz0
テレーズのプリケツ不足
2025/01/27(月) 22:30:45.17ID:HQicBdJj0
帝国鍛冶屋を見て可愛いがエロくないなと思ったがあのケツはなんだ!鍛冶屋の風紀が乱れる!
2025/01/27(月) 22:31:26.49ID:bwY7btfJ0
設定資料&画集みたいなやつと、その一環かなんかで各クラスの戦闘中ボイスの原文とか出してくれんかな〜とか思うことがあるw
2025/01/27(月) 22:32:45.54ID:KOhXJldY0
武装商船団の戦闘中ボイス好き
436名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.27] (ワッチョイW aff3-wFJI [150.249.79.206])
垢版 |
2025/01/27(月) 22:33:08.08ID:agV7sENN0
ロマサガ2はキャラっていうよりクラスだから3D化したり現代風のグラにしてもそこまで抵抗感ないけど
他の作品はキャラのイメージ強いから同じ感じでやると文句出そうだな
2025/01/27(月) 22:36:40.29ID:+MvxOeDb0
もうしゃぶりつくしたから語るしかないんだけどDLC来ないかねぇ
ロマンシングとは別方向の新難易度とかハイレグレオタード皇帝とか来たら買うぞ
2025/01/27(月) 22:46:48.02ID:bwY7btfJ0
1のキャラをロマサガ当時のイラストを参考にして貰いつつ新たにイラストを起こして貰ってそこから3Ⅾモデルをってのは…ああでもアイシャあたりが難題かも…
3のキャラたちは… う〜ん…(サラの髪質どんななんやらとは今でも疑問が残っている
2025/01/27(月) 22:50:54.59ID:LZ9yls8Z0
今回は特徴ついたからクラスだけじゃなく
クラス内の名前が原作より自然と出てきてる感ある
2025/01/27(月) 22:51:26.33ID:1+TA+Wx10
サラマンシングでドレッドクィーン倒した~
メンバーは最終皇帝女、ハンニバル、アウ、マリア、スカイア

最終皇帝女で壁貼ってスカイアで連携始動、最後の鈍足組で回復したり地相打ち消す動きがハマって挑戦2回目で勝てた

イーリスがタンクと術火力両方やれて神キャラだわ
2025/01/27(月) 22:51:27.15ID:4n5Kdwj5a
>>428
今度はサラマンシングで行こう
2025/01/27(月) 22:53:59.20ID:4n5Kdwj5a
>>440
イーリスの便利さは群を抜いてるよな
速い魔力高い耐性多いかわいいと恵まれたキャラ
2025/01/27(月) 22:57:07.98ID:VD+ckvLM0
>>428
実はめっちゃ構成詰めると8~9割は勝てたりする
超音波をアホみたいに連打されると流石に無理だが
444名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.27] (ワッチョイW aff3-wFJI [150.249.79.206])
垢版 |
2025/01/27(月) 22:57:47.43ID:agV7sENN0
>>439
個性薄かったのが個性ついたからよかった
2025/01/27(月) 23:14:14.72ID:27gu1j/A0
2のEDは哭けるけど3のEDはさっぱりさね
手抜きが酷いっつーかEDで2パターンも要らなかったんでは
2025/01/27(月) 23:16:46.28ID:VD+ckvLM0
まあ複数主人公の弊害というか、ロマサガ1的なEDって感じ>ロマサガ3
ロマサガ2は道中は無数にあれどラストは一本道だからED練れたんだなって思う
2025/01/27(月) 23:22:21.22ID:LZ9yls8Z0
ロマサガ2は徹頭徹尾皇帝と七英雄のだっものな
「え、誰おまえ?」なラスボスと終わりじゃないの珍しいとも思える
2025/01/27(月) 23:23:57.01ID:/f4jhX6/M
>>447
ドレッドはだれお前だよ
白アリ退治してなくても出てくる
2025/01/27(月) 23:26:59.97ID:RAzsIUg90
というか他泣けそうな作品てサガフロ2ぐらいしかなさそうな
2025/01/27(月) 23:27:52.62ID:mee52THq0
1はちょくちょくサルーインの名前出てくるし邪神アピール凄いからラスボスってのも納得感はあった
2025/01/27(月) 23:28:30.46ID:b5ttrgssM
サラと少年も意味不明だし四魔貴族ってなんなんだよ!アビスがどうかしたのかよ!昔に聖王がいたからって何なんだよ!
2025/01/27(月) 23:29:34.14ID:AvRCkEMc0
なんかよくわからんが旅してたら四魔貴族と戦うことになった一般人
2025/01/27(月) 23:30:39.49ID:VD+ckvLM0
ある意味で外伝っぽいw
これがどういう意味だったのかは後で本編に戻ってからわかります的な
2025/01/27(月) 23:32:53.86ID:mWtw1vD80
ミンサガEDの物悲しい感じは結構ウルッときたぞ
まあ殿下とかメタネタとかで台無しというのもわかるけど
2025/01/27(月) 23:38:41.98ID:bwY7btfJ0
サルーインはこれが破壊神か〜ってインパクトもあった
なんかちょっと子供っぽいなと思った…ら…(ミンサガにて外見的には誰お前となったが性格面には納得(ひどっ)
2025/01/27(月) 23:40:47.65ID:4n5Kdwj5a
確かにロマサガ3は4魔貴族もラスボスも誰お前って感じだったな
因縁も何もないし
2025/01/27(月) 23:41:07.75ID:LZ9yls8Z0
>>448
ぽっと出のラスボスじゃないってことね
2025/01/27(月) 23:45:36.88ID:/f4jhX6/M
ドレッドは見つけたら勝手にペラペラ話して死んでいく
2025/01/27(月) 23:46:38.99ID:yBzQwm5s0
破壊するものは誰だよお前感が強い
2025/01/27(月) 23:48:04.94ID:i8n6+KEx0
サルーインの髪型すごいよな
2025/01/27(月) 23:48:27.61ID:aNT+94UX0
ロマドレあっさりおわたサラマンシングはいいや
2025/01/27(月) 23:49:03.68ID:+MvxOeDb0
サルは最初から明かされてるだけぽっと出感はないな、3は魔王ならともかく破壊するものはぽっと出感凄いけど
あとはカオスルーラーと全き世界はぽっと出感ある、鰤はシグフレイルートで割頑張ってたからあれだけど
サガフロ2は最初から最後まで卵だったし七英雄ぐらい因縁のある相手だけど
2025/01/27(月) 23:51:01.54ID:wOAMhxVi0
テレーズ族は短いポニテの方がかわいくていいぞー
2025/01/27(月) 23:54:33.77ID:/f4jhX6/M
ロマサガ1~3のエンディングの共通点
地面が割れて光りながら飛んでいく

ジブリかなにかの影響なのか?
2025/01/27(月) 23:56:06.52ID:EY5uIIg40
エミリア編の謎仏像が一番何だお前感あるカッコいいBGM好きだけど
2025/01/27(月) 23:56:43.86ID:bwY7btfJ0
もしあの(ロマサガでのイラストの)髪型再現できないので替えましたといわれても『そりゃそうだね』っていえる…ちょっと寂しいがw
2025/01/27(月) 23:58:04.95ID:J2s6bMjd0
サガフロ1のラスボスはオルロワ様以外は全部誰?だし
2025/01/28(火) 00:01:10.35ID:7gkScHK00
リュート編はボスぽっと出どころかシナリオ自体が一番展開早すぎてついていけなかったというか
あれは多分作中のリュートもついていけてないw
2025/01/28(火) 00:02:35.00ID:/kIm78zr0
エミリアは彼氏がボスでいいのにね
2025/01/28(火) 00:07:02.47ID:7gkScHK00
エミリア編のディーヴァはせめて古代戦闘兵器みたいな扱いでジョーカーが台座みたいなのに乗ってるなら格好も付いたんだが
あいつ自体はジョーカーと絡みゼロだからマジでお前なんなのなんだよな……w
2025/01/28(火) 00:07:58.42ID:++mkAA9y0
モンドはモンドでちょっとシップに載せてやっただけのはずがって思って…ん?リュートがそこにいるってわかってるんだっけ?
2025/01/28(火) 00:10:31.49ID:pTotPCiaa
ブルー編のラスボスは誰お前だけど、ラスダンの見た目は天国な地獄のインパクトとラスボス倒した時の演出は大好き
2025/01/28(火) 00:10:33.32ID:j+5RjQ8i0
ぶっちゃけロマサガ2の主人公は七英雄だから。皇帝は語り部というか進行役というか
2025/01/28(火) 00:12:19.38ID:pTotPCiaa
ロマサガ2は帝国のお話であり主人公は間違いなく歴代皇帝だよ
七英雄はあくまでも悲運の敵
2025/01/28(火) 00:14:12.82ID:Lk1EtFFJ0
ダンターグってストーンシャワー使ってきたのか
本体だと使ってこなくなってるのに
2025/01/28(火) 00:17:45.86ID:++mkAA9y0
地獄の君主って名称に「じゃ、ここ地獄だったのか」となった自分
え、これで終わりなのか?ってなったが演出自体はかなり好きなほうに入る
2025/01/28(火) 00:20:59.86ID:j+5RjQ8i0
エレン編はリュート編並みにフリーシナリオ過ぎて中身が無い。なのに何でエレンがRM3でトップの人気と言われてるのか分からない
2025/01/28(火) 00:41:20.63ID:byZKAoJ00
>>428
竜脈スパチャならほぼ100%勝てるよ
479名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.17] (ワッチョイW d263-pXYx [2404:7a83:a240:9900:*])
垢版 |
2025/01/28(火) 00:41:49.72ID:QdAQeXKn0
すまんが最終皇帝ってなんで急に湧いて出てきたんや?
480 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイW 8f42-ZoxO [182.171.187.75])
垢版 |
2025/01/28(火) 00:44:20.93ID:QrjMx2D+0
スパイラルチャージって言うけど武器どうするの?
スービエの武器だと天衣無縫が勝手に使われちゃうし
2025/01/28(火) 00:46:34.43ID:byZKAoJ00
>>480
覚えなきゃ良いじゃん
普通にロマンシングやっててスービエの槍使う場面ある?
2025/01/28(火) 00:48:53.90ID:W/d3pWuo0
実際のところ本当に伝承法に限界があるかはともかく
継承の条件からしてああ言っておけばほぼ間違いなくそこで途切れちゃうもんな
2025/01/28(火) 00:55:19.36ID:pTotPCiaa
まあ普通にプレイするなら龍脈スパチャじゃなくて普通に倒したいよな
龍脈スパチャ試すのはその後でいい
2025/01/28(火) 00:59:17.90ID:7gkScHK00
龍脈スパチャってスービエ槍4つないと多分ダメージ足りんだろ?
まず4周必須なのがちょっと……
それともクワドラ混ぜても足りるのかな
2025/01/28(火) 00:59:19.32ID:3b2gg6y90
伝承法はホントにいかがわしい術だよな
なにせ伝承した者の半数はすぐさま一人で下水に直行して死んじまうんだ
2025/01/28(火) 01:02:23.17ID:ep8OyFGG0
唐突だけど3のリメイクとかやるのかねぇ

一つ例を挙げるとさユリアンとモニカの逃避行の話とかは
ホームズとモリアーティの駆け引きみたいな新しいイベントをゼロから作らないとダメな気がするのよ

最初はアセルス編の刺客の従騎士とかが浮かんだけど
本編でツヴァイク、やり逃げダイナミックの人、ゴドウィン、下手するとミカエルとか陰謀の容疑者が多すぎるから
単に刺客を倒して話が進むだけのイベントじゃ
他のキャラが内政やトレードとかやってるのと比べると薄味になるのよね

今回のリメイクは80点以上の出来だとは思うけど、過去作を思い返すといろいろ考えちゃうわ
2025/01/28(火) 01:19:13.40ID:++mkAA9y0
あれも選択肢、ってかどのキャラに話しかけるかで展開変わるからなぁ…
モニカと逃避行のイベントラインだけにしろ、とかはいわないし思ってないが(念のため
2025/01/28(火) 01:27:14.53ID:BcXzS8vjM
>>435
武装商船団の声は意外というか他のキャラよりカジュアルなのが良かった
しかも皇帝陛下に向かってまた来いよ!とか言ってなかったか
489名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.8][新芽] (ワッチョイW b228-yApe [2001:268:729e:3f2b:* [上級国民]])
垢版 |
2025/01/28(火) 01:33:00.06ID:eW4M9SZo0
>>484
ウコム怪力でもいい
キャラは厳選しなければならないかもだが
2025/01/28(火) 01:34:46.25ID:mWEGEo940
>>484
かめごうらスパチャ×3で足りるので3本でいい
なんなら1本くらいウコムでも行けるんじゃない?
普通に倒したいのは同意
2025/01/28(火) 01:39:08.00ID:csNHsMmg0
はじめてこのシリーズやったけど
キャラがエッチすぎるな
あとボス戦のBGMが良すぎる
2025/01/28(火) 01:42:19.83ID:7gkScHK00
>>489-490
なるほど
思ったよりは必要条件低いのか
493 警備員[Lv.3][新芽] (ワッチョイW de6c-Gz1Z [2400:2200:5a3:632b:*])
垢版 |
2025/01/28(火) 01:46:55.92ID:aV4V3iKL0
ドレッドクイーンがやば過ぎるってよく聴いたから初週オリジナルで対策めっちゃやって挑んだら
対策どころか一瞬で倒せてメチャクチャ拍子抜けだった
七英雄の幻影とかドレッドクイーンとかオリジナルでももう少し歯応えがあるもんだと…

よくよく考えたら一部の装備と技術Lv以外はこの戦力でロマンシングも戦わなくちゃいけないんだから
色々とやりこんだらベリハかロマンシング以外に逆につまらなくなるのな…
2025/01/28(火) 01:55:51.86ID:7gkScHK00
>>493
ヤバいのはロマンシングのドレッドクィーンだよ
オリジナルとベリハは連携2倍にHPが全然追いついてないから正直簡単
1周目オリジナルの七英雄の方が連携2倍無いから難しいぐらい
495 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイW 8f42-ZoxO [182.171.187.75])
垢版 |
2025/01/28(火) 01:56:32.50ID:QrjMx2D+0
ドレッドがヤバいのはロマンシングでオリジナルはラスボスより楽まである
勘違いしてるぞ
2025/01/28(火) 01:56:50.34ID:ep8OyFGG0
原作の2を思い返すとロックブーケとか会うことすら謎解き要素付けて
翻弄されるイベントとか考えたかったのではないかと思えたな
ノエルの移動湖も侵入条件はもっと複雑にしたかったかもしれん
しかしフリーシナリオとの噛み合いが悪かったのかもな

あと3の四魔貴族はエンディングで人間に転生してもいいと思うんだ
因縁が全くないから、バンガードのリア充カップルしかないし

ピドナ周辺と真王教団とハリードの故郷、ツヴァイクとポドールイとか
作中社会の因縁のが遥かに気になるレベル
2025/01/28(火) 02:00:39.59ID:G3EFF8Ox0
ネレイドは分かるけどイーリスもアバロンにモブ出ないんだな
細けぇわ
2025/01/28(火) 02:04:00.19ID:fEQHZMZ10
モブイーリスは普通に城の中にいないか?
499 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイW de6c-Gz1Z [2400:2200:5a3:632b:*])
垢版 |
2025/01/28(火) 02:04:00.81ID:aV4V3iKL0
>>494
見切りとかドロップとかメチャクチャ揃えて行ったから、それ以前に火力で瞬殺できてアングリだった
ドロップと見切り同時獲得に5時間かけたりしてたのマジで無駄だった…
オリジナル1周目で100時間くらいかけてクリアしてたよ…
500 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイW de6c-Gz1Z [2400:2200:5a3:632b:*])
垢版 |
2025/01/28(火) 02:06:38.90ID:aV4V3iKL0
こっちの戦力は技術レベル以外同じって仕様のせいで
マジで初週のオリジナルは七英雄や裏ボスほど一瞬で終わるの、なんかこれはこれでどうなんだ…ってなった
自分は対策したけど、普通の人はなんも対策せずに脳死で瞬殺しただろうし
その辺はベリハから自軍も桁違いに強くなって敵はそれ以上って感じで、1周目オリジナルでも裏ボスとか苦労して倒したかったよ…
2025/01/28(火) 02:10:19.29ID:R5Ool6R20
ガチ対策した上で尚どうしようもない運ゲーにされる方がよっぽど嫌だわ
理詰め攻略が効く方がよっぽど良い
2025/01/28(火) 02:22:05.42ID:+D/dJHbo0
愚痴を長文で流されても見る人不快なだけだぞ
503 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイW de6c-Gz1Z [2400:2200:5a3:632b:*])
垢版 |
2025/01/28(火) 02:23:31.87ID:aV4V3iKL0
>>501
2〜3連携で瞬殺出来ちゃって危険行動すら意識しなくて良かったのがね…
いや、贅沢な悩みなんだろうけど、初週の感動とかって結構大事だから
大半の人は1周目で終わるから、最後こんなに弱いボスにしちゃって自分以外にもガッカリした人いそう

いやさ、七英雄倒した後のEDはマジで原作超えたってくらいの良改変で涙出たレベルで感動したんだけどさ
2025/01/28(火) 02:25:20.59ID:R5Ool6R20
大体どこでも湧くよなこの手の
自分がギリギリクリア出来る難易度がちょうど良いって平然と言い放つ奴
2025/01/28(火) 02:25:56.60ID:IXXrwow/0
中途半端に情報仕入れて攻略見ちた自分が悪いだけじゃん
みっともないぞ
2025/01/28(火) 02:28:25.10ID:7jT996xVH
EDってモデルの都合で年食ってないように見えるだけで何十年も経ってるのかな
507 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイW de6c-Gz1Z [2400:2200:5a3:632b:*])
垢版 |
2025/01/28(火) 02:29:08.30ID:aV4V3iKL0
難易度オリジナルの裏ボスがバランスちゃんと調整されてなくて弱過ぎるって不満はみんな抱くもんだと思ってたくらい弱かったけど
そのくらいのも愚痴で不快ってくらい繊細なのな
508 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイW de6c-Gz1Z [2400:2200:5a3:632b:*])
垢版 |
2025/01/28(火) 02:30:27.48ID:aV4V3iKL0
>>506
忘れられたって言っちゃうくらいで年齢一桁くらいの子が全然知らないみたいな感じだから
クリア時が20歳だとして、若作りの40過ぎくらいなんじゃない?
2025/01/28(火) 02:30:38.89ID:+D/dJHbo0
俺は七英雄戦二回目で瞬足の矢で対策しようとして意味わからん仕様で無効にされたりドレッドも発狂モードに初見でなぶられて二回目で対策して勝てたり楽しんだぞ
2025/01/28(火) 02:33:06.82ID:IXXrwow/0
完全に自業自得でお気持ち表明してるくせに他人は繊細呼ばわりとかw
2025/01/28(火) 02:33:39.22ID:PyV9wLkZ0
オリジナルもベリハも超楽勝でクリアしたあとロマンシング→サラマンシングやったけど
サラマンシングが一番楽しかったよ
2025/01/28(火) 02:42:09.83ID:S86SRgtEd
こういう「簡単すぎる…」「じゃあやるなよ」「ンガァアアッ!!」の流れよく見るけどなんて言ってほしいんだろう
2025/01/28(火) 02:47:29.14ID:vmsdIjPL0
ぼっちが絡んで欲しいのか
他のゲームを紹介しろってことかな
ゲハはエアプだからただのスレ伸ばし
2025/01/28(火) 02:50:52.92ID:ESfaDMpr0
ロマサガ2最大の難点は「これ面白い!似たようなゲームない?」って言われても無いこと
2025/01/28(火) 02:53:42.68ID:4c0aubwv0
アバロンに住む子供になってエメラルド様のお胸に顔から飛び込みたい
2025/01/28(火) 03:00:03.19ID:A3nObyXbd
まぁ流行りのRPGてキャラシナリオ重視だからこいつ(主人公)はアタッカーでこの娘(大抵ヒロイン)はヒーラーてほぽ決まってるからな
2025/01/28(火) 03:07:49.86ID:4c0aubwv0
育成すれば誰でも何でも出来るとか敵がやたら強くてボスより雑魚が脅威ってなると
ダンジョン系にはなるがウィザードリィが思い浮かぶ。
2025/01/28(火) 03:10:41.11ID:hgymQyo+d
同じロマサガ勧めるにもミンサガと比べたらかなり別物だしな
2025/01/28(火) 03:19:24.54ID:4c0aubwv0
原作やってない人は、絶対に一度は原作やっておいてほしいなとは思う
出来ればSFC版、まぁ今はやるの難しいだろうからリマスター版になるんかな
520名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.120][苗] (ワッチョイ 7f73-0HiR [240f:34:d715:1:*])
垢版 |
2025/01/28(火) 03:48:04.56ID:l9X7BU8m0
情報仕入れて対策しまくったせいで簡単でしたとか知らんよ
初見でなんの情報も仕入れずにプレイする前提で作ってるボスが
事前対策して弱すぎにならないならそれこそ調整が狂ってる
そもそも初見で挑んでラスボスで何時間も苦戦してる人もいっぱいいるからな
攻略に詰まるまで立ち止まって稼ぎとかしないみたいなスタイルだと大体そうなる
既存プレイヤーは最終皇帝後に陣形取れないとかイベント進行に支障が出たりするって知ってるせいで
かえって過剰に稼ぎすぎてしまう傾向があるようだけど
2025/01/28(火) 04:19:49.63ID:RqpCydZG0
ミンサガもサガスカもエメサガも積んでプラチナトロフィー取ったリベサガ初めからもう一週やろうかなって気持ちになってる
522 警備員[Lv.7][新芽] (ワッチョイW 8f42-ZoxO [182.171.187.75])
垢版 |
2025/01/28(火) 04:24:49.07ID:QrjMx2D+0
ドレッド勝手にヤバいぐらい強いと間違って勘違いして100時間掛けて準備して弱くてガッカリしたとかかそんなの知るかって感じw
2025/01/28(火) 04:26:00.48ID:BJLDo3M+0
スーファミの頃のRPGにはちょいちょいいたよね
万全の態勢整えてなお運が絡んでくるようなちょっとアレなボス
524 警備員[Lv.8][新芽] (ワッチョイW 8f42-ZoxO [182.171.187.75])
垢版 |
2025/01/28(火) 04:31:26.84ID:QrjMx2D+0
マジでJRPGはロマサガ2を参考にして新作出しても良いと思えるぐらい良いゲームだと思う
特にフリーシナリオと自由度の点
一本道のストーリーゲーも良いけどもっとロマサガみたいなゲームが出て欲しい
現状リベサガ以外で勧められる似たようなゲームは同じサガシリーズのロマサガ3、ミンサガぐらいしかない
サガ以外だとまあ戦闘システムが似てるオクトラぐらいしか思い浮かばない
2025/01/28(火) 04:36:28.28ID:W/d3pWuo0
フリーシナリオとはいえ七英雄絶対ぶっ殺すという芯がぶれていないのはわかりやすくて非常によいと思う
2025/01/28(火) 04:45:15.32ID:Ym/39xZf0
ある意味前作な聖剣3とかフリーならLOMとか
Vは知らん
527名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.23] (ワッチョイ 17ab-6AoA [110.130.215.173])
垢版 |
2025/01/28(火) 05:00:54.71ID:rL8k24K50
むむっこれはたまらん
528名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.120][苗] (ワッチョイ 7f73-0HiR [240f:34:d715:1:*])
垢版 |
2025/01/28(火) 05:17:39.47ID:l9X7BU8m0
>>523
当時から強すぎるラスボスの代名詞だった七英雄ですら実際のとこは対策しまくったらそれなりに楽勝だったわけで
初見で準備できてないまま挑んで苦戦したって話が盛られまくってるってのがほとんどだと思うよ
2025/01/28(火) 05:23:26.93ID:QAwh8mw40
メガテンVVやり尽くして初めてこれやったけど個人的にはメガテンより面白かった。
今一周目オリジナルクリアしたとこだけどこれ確実にロマンシングまでやるわ
2025/01/28(火) 05:52:29.54ID:VE3CRb4i0
>>528
ガチで戦う場合も対策すればそんなにキツくないからね
原作はバフデバフが永続だったから
その辺の仕様知ってると
ボスで苦戦することないし
2025/01/28(火) 05:58:54.29ID:u7UHwOgx0
原作ラスボスはソードバリアとリヴァイヴァがあるだけでもかなり違うんだけど
レオンのライトボールの弱さやファイアーボールが3回ぐらいしか使えないとかで
早々に術に見切り付けるプレイヤーが多かったって事なんだろうな
2025/01/28(火) 06:31:34.99ID:QVThmv/D0
>>479
ホストorキャバ嬢が異世界に来ちゃった姿
2025/01/28(火) 06:50:54.66ID:Q6epaSsP0
原作だと霧隠れとか金剛盾とかあってバフも超強いからなぁ
534 警備員[Lv.8][新芽] (ワッチョイW 8f42-ZoxO [182.171.187.75])
垢版 |
2025/01/28(火) 06:59:24.90ID:QrjMx2D+0
うーん、なんか配信とかでもリベサガ気に入ったなら聖剣3も同じ神ゲーなのでお勧めしますとコメントしてる人がよくいるけど似てるのは見た目だけでゲーム性全然違くないか?
個人的には聖剣3は既プレイヤー以外にはお勧めしないかな
ロマサガ3かミンサガだなやっぱり
535名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.120][苗] (ワッチョイ 7f73-0HiR [240f:34:d715:1:*])
垢版 |
2025/01/28(火) 07:06:07.39ID:l9X7BU8m0
昔の攻略本には基本的にラスボスの戦い方やパラメータは載ってないし
ネットで簡単に最適解を調べられる時代でもなかったから
攻略法を知っていれば楽勝なボスでも難しいと思われがちではあったからな
2025/01/28(火) 07:13:28.15ID:hBeC93wa0
>>528
ラピスト&クイックタイムでクリアしました😭
2025/01/28(火) 07:15:20.88ID:AVclD5ld0
リベサガのあとにミンサガロマサガ3やっても
落差激し過ぎてテンション下がりそう
2025/01/28(火) 07:17:35.62ID:qs6FqROO0
>>534
あっちはアクションだし似てるの絵面ぐらいで全く違うね
あえて言うならフラミー手に入れて神獣倒すとこぐらいか似てるの
ちなみに俺も大体同じような感想で昔聖剣3やった人以外だとアクションとしての出来は良くない方だからあんまお勧めしない
2025/01/28(火) 07:17:44.28ID:O7wdSez4M
クイックタイムで楽勝ではあるけどあれは別枠かな
誰でも勝てる逃げ道用意されてるのは良いと思った
2025/01/28(火) 07:22:40.82ID:GMustVmx0
リベサガのあとにミンサガやると
システムと戦闘はミンサガの方が面白い
プレイのしやすさは圧倒的にリべサガ
何に重きを置くかだね
2025/01/28(火) 07:28:09.87ID:mRVk4Lrx0
ミンサガはキャラデをなんとかしてよキャラデを
2025/01/28(火) 07:31:41.64ID:debLIB/DM
リベサガはクィックタイム使うことが
原作の仕様踏まえた上でなんかエモいわ
2025/01/28(火) 07:49:23.98ID:orfWrMry0
>>541
🤝
2025/01/28(火) 07:58:09.70ID:Ell4t6O20
エッチマンの討伐が出て来そうな勢い
2025/01/28(火) 07:59:47.23ID:eA+f+dzk0
育てるのに根気がいる上に、だから何なの?みたいに見える術が多かったのも当時のキッズが術を使わない要因だったと思う
そういう意味ではパリイも同様の被害者かも
2025/01/28(火) 08:05:12.28ID:RqpCydZG0
パリィは代名詞さんが実は不得手で効果がしょぼく見えたのも大きいね
まあ守るより殲滅重視の方が楽なのも大きいか
547名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.16] (ワッチョイW 2b8d-1Pk7 [114.142.183.65])
垢版 |
2025/01/28(火) 08:05:44.85ID:ENTzG8300
最初はウインドカッターがそこそこ強くて
そのまま風育てて風神剣で虚無になった小学生は多いはず
2025/01/28(火) 08:23:37.20ID:Q6epaSsP0
空撃ち必須だったり強さが分かりづらい光と土が激強で、初期でお世話になる風は失速、火は補助魔法化するというね
一般的な四大元素魔法のイメージとはだいぶ違うな
2025/01/28(火) 08:25:27.52ID:pTotPCiaa
オリジナルラスボス戦で何回も何回も挑んで最後皇帝一人になってギリギリで倒して泣いてた配信見たけど、やっぱり攻略見ないほうが楽しめるんだよ
攻略見まくって弱すぎドヤァした人は不幸と言えるかもしれないな
2025/01/28(火) 08:29:09.53ID:lYdnwzkS0
俺も1周目は攻略見るなここにも来るな言われたけど感謝してるよ
ドロップリング取り忘れたり色々やらかしはしたが
2025/01/28(火) 08:36:52.28ID:jJ1qQoNV0
無限に時間がある人はその方が良いんだろうけどね
そうでない人も多いのよ
不幸かもしれないとか言っても仕方ない
2025/01/28(火) 08:41:50.23ID:Wy44ZAZ/d
キャラゲーだと思ったらフリーシナリオが始まったりジェラールとレオンは沢山喋ってたのに皇帝が交代したら無口だったり
これがロマサガ2だと言うことを忘れるとあれれ?ってなる
2025/01/28(火) 08:42:55.54ID:pTotPCiaa
まあ忙しくて1週しかやる時間ないなら攻略見て出来る限り取りこぼしなく完璧プレイするのは仕方ないな
2025/01/28(火) 08:46:30.83ID:pTotPCiaa
7連携食らって負けたのはいまや良い思い出
2025/01/28(火) 08:48:28.46ID:Y4LNAaJHd
冥術なしロマンシングまじおすすめ
準備に百数時間かけた最強データで攻略知っててもドレッドに負けたりするんだから面白いぞ
2025/01/28(火) 08:48:32.23ID:LNv1wY8L0
別に最初から攻略見て効率プレイするのは自由だけど
いちいち言い訳するのがみっともない

時間が無いならゲームなんてしなくていいんだぞ?
2025/01/28(火) 08:52:31.56ID:jJ1qQoNV0
限られた時間の中で自分がやりたいことを、やりたいようにやるのが
なぜ言い訳でみっともないのか、マジで分からない
2025/01/28(火) 08:58:45.06ID:LNv1wY8L0
>>557
自分はこういうプレイスタイルだって胸張ってりゃいいのに
いちいち時間の無さを言い訳の材料にしているからみっともないと言っている

じゃあ時間があったら攻略見ないでじっくりプレイするのか?
と言われてもしないだろ?
2025/01/28(火) 08:59:51.79ID:iapAFSq40
実は原作のバフデバフが永続ってのを知らなかった勢
ソードバリアとミサイルガードが永続だったから気付けばいいものを…
あとベルセルクの閃きも某菓子の動画見るまでわからなかったな
2025/01/28(火) 09:00:00.32ID:jJ1qQoNV0
いや時間があったらするけど
561名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.120][苗] (ワッチョイ 7f73-0HiR [240f:34:d715:1:*])
垢版 |
2025/01/28(火) 09:03:03.18ID:l9X7BU8m0
簡単にクリアするために攻略見てるくせに
それで簡単すぎとか文句言い出すのいるからな
2025/01/28(火) 09:03:16.48ID:68gdTg+f0
ボクシングの中谷ってクジンシーに似てない?
2025/01/28(火) 09:04:07.50ID:LNv1wY8L0
>>560
いや、絶対にしない
お前はそういう奴だ(断定)
2025/01/28(火) 09:06:39.80ID:eUpQBQdc0
取り逃がしが嫌だから一周目から攻略サイト見てたわ
見ててもアークサンダー取り逃がしたけど
2025/01/28(火) 09:07:19.90ID:GEy3XNOW0
RPGは攻略見まくったらただの作業よな
566名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイW 07e8-rrJW [2001:268:9953:4bd0:*])
垢版 |
2025/01/28(火) 09:08:23.44ID:2lSv7TXz0
>>534
似てるのはオクトパストラベラーだな
戦闘はまんまだし俺はリベサガの後ミンサガやり直してもイマイチだったがオクトラやり直しはハマれた
オクトラのほうが戦闘面白いし
2025/01/28(火) 09:11:05.90ID:jJ1qQoNV0
>>563
(断定)と書いてるのが優しいな
まあいいや
不幸だとか言われる筋合い無いと思っただけだよ
2025/01/28(火) 09:17:26.58ID:jJ1qQoNV0
>>564
まったく同じだわ
黄色の攻略サイト最初はヌオノには迷路水路がオススメとか書いてたんだよな
完全に騙された
569名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイW 07e8-rrJW [2001:268:9953:4bd0:*])
垢版 |
2025/01/28(火) 09:19:54.15ID:2lSv7TXz0
小学生にとって好きな子、学校でうんこ、攻略本の所有は絶対に知られてはならない事だった
そのノリをいまだに引きずってるんだッ!
2025/01/28(火) 09:22:38.49ID:Sbtf+y3p0
原作七英雄の強さはバフデバフ軽視の脳筋お子ちゃまだった自分の未熟さかなーと
数年前リマスターでクイックタイムも光の壁もなしであっさり勝った時思った
2025/01/28(火) 09:23:35.26ID:ZjEA7YYi0
>>548
小学生の自分は黒点波を意味も無く(あるけど)撃ちまくってました
見た目と、退却しまくって敵が超強いからワンチャンいくしか無かったんよ…
572名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.120][苗] (ワッチョイ 7f73-0HiR [240f:34:d715:1:*])
垢版 |
2025/01/28(火) 09:27:53.79ID:l9X7BU8m0
原作のカイザーアントには即死が効くから黒点破をはじめとした即死系で狩りまくってた
序盤で逃げまくって敵のレベルをわざと上げて即死効くやつを狩りまくるのはテンプレムーブよ
2025/01/28(火) 09:31:15.40ID:qYU4wTqa0
>>549
配信の中ではあれや無名の男配信者が楽しめたな
カジュアルノーマルでやってるのは論外として
準備しすぎてたり
教えたがりおじさんが多くてそれ見て素直に従う配信は
面白さが数ランク落ちる
574 警備員[Lv.10][新] (ワッチョイW 1eb8-ZoxO [2400:2200:66a:718f:*])
垢版 |
2025/01/28(火) 09:44:38.74ID:L23khT2m0
昨日配信してた最後の一撃で倒してた人か
あれは良かったな
やっぱり初見で攻略見ないでプレイする1周目が1番楽しいんだよな
ここで言われてるたまに言われてるけろるも昨日ロマドレ倒してて感動して泣いてたな
2025/01/28(火) 09:44:48.98ID:Vzx/BZf60
玉座にFTするとBP回復するじゃん!
と思ってたらなぜか回復しなくなって、魔石の指輪をいちいち外して宿に泊まったりしていた。
そうこうしているうちにまたFTで回復するようになった。

これって何か条件あるの?
特殊なことをやってるつもりは全然ないんだけど。旧作やってなくてリベサガが初プレイだし。
2025/01/28(火) 09:47:07.95ID:u7UHwOgx0
アバロン内から玉座にFTだと回復しない
つまり術研とか鍛冶屋に先に飛んで玉座だとダメ
577 警備員[Lv.10][新] (ワッチョイW 1eb8-ZoxO [2400:2200:66a:718f:*])
垢版 |
2025/01/28(火) 09:47:39.34ID:L23khT2m0
一度玉座以外にファストトラベルした後(鍛冶屋など)に玉座にファストトラベルしてもBP回復しない
1回目は直接玉座にファストトラベルする必要がある
2025/01/28(火) 09:49:42.56ID:mWEGEo940
>>575
アバロン外から玉座FTで全快って仕様
術研や鍛冶屋に先に寄るのはよくやってしまうので回復しないことが多々ある
2025/01/28(火) 09:55:07.55ID:FOCmSrSNd
原作はギャラクシィとクリムゾンフレアで術もしっかり強いなーって思ってたな

ロマサガ1の術はウンコたれだったから
2025/01/28(火) 09:55:56.51ID:Vzx/BZf60
>>578
なるほど!
確かに出先から鍛冶屋や術屋に直行していたよ。
2025/01/28(火) 09:57:40.92ID:pwdLvPXR0
https://i.imgur.com/BiQAXn7.jpeg
イーリスは金で買えるらしい
2025/01/28(火) 10:06:55.78ID:mKvlFPeY0
あの通知メッセージ罠だよな
「ワールドマップで確認」って従うと直行FT待ったなしだし
サイフリート館や火山大噴火の条件が厳しくなくて良かったわ
583名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.7][新芽] (ワッチョイW 07e8-rrJW [2001:268:9953:4bd0:*])
垢版 |
2025/01/28(火) 10:08:37.33ID:2lSv7TXz0
リアルクィーンのイベントでキャット爆発させると文官に報告しろと通知してくるの悪魔に思えたw
2025/01/28(火) 10:12:54.55ID:pwdLvPXR0
あくーーーー猫汁ブシャー
2025/01/28(火) 10:13:42.68ID:huCqmjbo0
ノーマルでも某最小勝利回数プレイだの制限プレイしてるのはオリジナルより難しくて見どころあるよ
あ、そういうプレイだったんですか・・って空気読めない指示おじのアドバイスが全否定されて何も言えない様が面白い
2025/01/28(火) 10:15:56.84ID:x+EnE59Z0
>>579
原作の術が弱いのは中盤だからな
ウインドカッターが力不足になってからストーンシャワーまでが凄い頼りない
後、序盤は風、中盤は地、終盤は天火が主力で時期毎に系統バラバラ過ぎるのも痛い
2025/01/28(火) 10:16:36.45ID:pTotPCiaa
不幸かどうかは本人のものなので知らんけど勿体ないなと思った

攻略見た完璧プレイは後からでもできるけど、予備知識無しでの初見プレイは記憶喪失にならない限りもう絶対に出来ない一回限りだから

時間がないなら無理してプレイせずに積みゲーしておくというのも選択肢としては正しいんだなと思った
2025/01/28(火) 10:18:33.16ID:pTotPCiaa
>>573
俺が見た配信者はエンディングの玉座のFINの画面のとこで数分すすり泣いてたよ
良かったなって思った
2025/01/28(火) 10:33:33.12ID:qyAEczo90
今作のクイックタイムですら強くねって言いながらボス戦とかで毎回使ってたからこれ以上に強かったらしいのが信じられない
全然調べずラストまでサイクロンスクィーズとダイヤモンドダストがメインウェポンだったしかなりこのゲーム楽しんだわ
590名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.120][苗] (ワッチョイ 7f73-0HiR [240f:34:d715:1:*])
垢版 |
2025/01/28(火) 10:38:40.61ID:l9X7BU8m0
使ったターンに敵が耐性無視で強制スタンとかRPGにあっていいような効果じゃないからな原作のは
2025/01/28(火) 10:39:49.53
あくーとほぎーが思ったより棒演技気味で吹いた
2025/01/28(火) 10:49:42.87ID:x+EnE59Z0
>>590
まああれは開発も流石に強くし過ぎたって言ってるからな
救済措置として作ったんだろうけど
2025/01/28(火) 10:50:08.96ID:pTotPCiaa
ロマンシングだと盾必須になるバランスなら、両手武器はもっと強くて良かったな
無月散水とか天衣無縫は多段技とかでも良かった
2025/01/28(火) 10:51:11.22ID:GXx4tG030
初見ノーマルでやってたけどオリジナルでもそんなに難しくないのか
2025/01/28(火) 10:53:24.67ID:x+EnE59Z0
今作のクイックタイムも持続が15ターンぐらいあってかなり長いから、そこを考えると強いっちゃ強い効果
大体ヴォーテクスで消されるけど
後は全員先手は必ずしも有利ではないという点もネックか
2025/01/28(火) 10:54:57.05ID:qyAEczo90
>>595
ターン長いしHP0になってから復活させても効果切れてなくてすげえ強すぎだろ!ってなってた
597名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.120][苗] (ワッチョイ 7f73-0HiR [240f:34:d715:1:*])
垢版 |
2025/01/28(火) 10:57:56.95ID:l9X7BU8m0
>>593
盾があったほうが楽できるけど必須というほどではないよ
これ以上強かったら冥術ありがさらに簡単になってしまう
2025/01/28(火) 10:58:33.84ID:Ell4t6O20
>>595
一応強いんだな
2025/01/28(火) 10:58:34.26ID:Ell4t6O20
>>595
一応強いんだな
2025/01/28(火) 11:03:00.72ID:97G+Vt8x0
>>581
田舎娘が都会に出てきて擦れちまったな……
2025/01/28(火) 11:03:12.51ID:ogOzthMh0
特に目的の無い粘土遊びが苦手だった自分はフリー攻略も苦手でローラー式になる
攻略見ながらのプレイも全然作業じゃ無いよ
説明書見ながらプラモ作るの虚無じゃないのと同じ
2025/01/28(火) 11:21:07.58ID:gRhehRg00
高難易度は敵のヴォーテクスの機嫌に左右されるってのがな
ノエルとドレッドのヴォーテクス誘発条件分かったなら無知乙になるのかもしれん
603 警備員[Lv.11][新] (ワッチョイW 1eb8-ZoxO [2400:2200:66a:718f:*])
垢版 |
2025/01/28(火) 11:26:34.54ID:L23khT2m0
けろるさんはウィルガード無しでロマドレに勝ってたぞ
ロマドレだけで50時間掛かってたけどw
2025/01/28(火) 11:26:59.02ID:Ell4t6O20
>>600
冷めた感じがそれっぽい
605名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.120][苗] (ワッチョイ 7f73-0HiR [240f:34:d715:1:*])
垢版 |
2025/01/28(火) 11:30:41.64ID:l9X7BU8m0
>>602
ドレッド第1は使ってくるタイミング決まってて第2は前半は使ってこないから
単に倒すだけなら無茶苦茶安定はする
2025/01/28(火) 11:33:18.18ID:VAv8pYTV0
なんだかんだでまだまだマスクデータいっぱいあるから知ってる知ってないで難易度大分かわるよな
2025/01/28(火) 11:35:18.02ID:eUpQBQdc0
このゲームで一番面白かったのはやはり冥術なしのロマドレだったな
素早さ調整の醍醐味を筆頭に完成度高いよこのゲーム
2025/01/28(火) 11:35:19.91ID:pTotPCiaa
ドレッドクイーンは亀ごうらすぐ切れるのが嫌だな
エクステンションあればマシになるのだろうけど枠が
2025/01/28(火) 11:40:08.30ID:x+EnE59Z0
陣形のタゲ集中率、閃きLVや難度および勢力LVの補正、ガーダーの防げる属性とか
技にはダメージ分散が個々で別々でしかもその違いの影響結構大きいとか
知らなくてもいいけど知ってると変わる話まだまだあるからな……
610名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイW 1eff-pvZw [240a:61:52f7:6e34:*])
垢版 |
2025/01/28(火) 11:40:17.85ID:ADXTtcHU0
>>583
開発「どうせ爆発させたんならさぁ…イベント全部堪能したほうがお得だよねぇ…」(ニヤァ)
2025/01/28(火) 11:41:57.19ID:x+EnE59Z0
>>607
先制安定させるにはポーカーとインタリオの違いが効いてくる所とか好き
2025/01/28(火) 11:42:21.61ID:Fc9+g5gA0
バフデバフの効果が短すぎるから一部除いて空気なのはちょっと気になったな
2025/01/28(火) 11:42:46.57ID:tcSkaoE6d
忍者の大ダメージ受けた時の「うわぁ!」がかわいい
2025/01/28(火) 11:44:28.57ID:pwdLvPXR0
それ抱いてやろう

はい抱いて下さい
2025/01/28(火) 11:45:13.40ID:+EjGveeD0
大体発狂する前に押し切るのが正義すぎるのは気になる
2025/01/28(火) 11:45:20.13ID:97G+Vt8x0
追加アップデートで文官を仲間して欲しい
2025/01/28(火) 11:45:23.43ID:x+EnE59Z0
最初デバフって3ターンだと思ってたら
正確にはかかった敵が3回行動するまでだったの知った時は愕然としたわ
どうりで七英雄とドレッド速攻デバフ切れる訳だよ
2025/01/28(火) 11:47:51.10ID:pTotPCiaa
ロマドレの壁張り役は
ポーカーフェイス+ジャイキラorウェイトパージが理想だよね
ジャイキラは他の攻撃役に使わせたいから、ウェイトパージのほうが良いか
2025/01/28(火) 11:47:52.84ID:eUpQBQdc0
鈍足キャラにエクステンション付けて後攻かめごうらするのオススメ

俺のホーリーオーダーはかめごうら役と化してた
620名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.120][苗] (ワッチョイ 7f73-0HiR [240f:34:d715:1:*])
垢版 |
2025/01/28(火) 11:48:21.31ID:l9X7BU8m0
発狂なんて大抵のゲームは真面目に相手せずに速攻するのが最適解だよ
基本的に長期戦やらせる気のない猛攻をしてくるように作られてるんだし
2025/01/28(火) 11:48:34.44ID:pwdLvPXR0
オレが文官ならわざとつまずいて抱きつきに行く
2025/01/28(火) 11:57:43.76ID:+EjGveeD0
>>620
なんかメリハリがありすぎんだよなぁ
特に七英雄全員最初が様子見すぎる
2025/01/28(火) 11:58:38.43ID:orfWrMry0
俺が文官ならアバロンは滅んでる
2025/01/28(火) 12:00:16.13ID:orfWrMry0
>>549
エンディングでガチ泣きしてて良かった
プレー中もポジティブだったし
625名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.10][芽] (ワッチョイW 1e9e-YHId [240a:61:5093:e60e:*])
垢版 |
2025/01/28(火) 12:01:19.62ID:Evkb7NWY0
文官がエッチマンだった件
2025/01/28(火) 12:02:15.88ID:ZjEA7YYi0
>>578
えっそんな…
自室で休んでから玉座前セーブや!て一々やってたのは一体…
2025/01/28(火) 12:02:44.62ID:x+EnE59Z0
>>618
ただウェイトパージだと絶妙に信用しきれないラインなので、安定重視ならジャイアントキラーを壁張り役に回しても良い
まあここは好みだな
2025/01/28(火) 12:04:35.48ID:tT/jrLA90
海女の壁
水属性無効効果永続
2025/01/28(火) 12:05:48.21ID:Lk1EtFFJ0
ロマドレは冥術無しの方が丁度いい緊張感出るかもね
幻影5ターンがほぼ運ゲーになってしまうのはいただけないが
2025/01/28(火) 12:06:07.64ID:buFQWNcw0
V豚を
なんとかしてよ
V豚を
2025/01/28(火) 12:06:24.34ID:ppOz5Q0H0
>>579
1の術は数は無駄に多いけど意味がわからないのが多い上に
いやしの水がバグってて誰が使っても全快だったのが更に良くなかった
それでも1は術はほぼ無しでもクリアできちゃうもんだから…
2025/01/28(火) 12:10:48.27ID:pwdLvPXR0
レオンとヴィクトールの部屋は空っぽ
女皇帝の部屋では夜な夜なベッドが軋む音とエッチな喘ぎ声が
2025/01/28(火) 12:12:44.65ID:qyAEczo90
ヴィクトール最初ラスボスかと思ったら全然違くてごめん
2025/01/28(火) 12:14:17.52ID:fnCi8jZmd
ウィルガード未入手でロマドレに到達するっていう状況がまず有り得ないだろ
セフィラスは遺跡にもラスダンにも居てお供でも出るから倒す機会が多いし
それで落ちなくても2周目行く前とかに図鑑のドロップ????表示見たら普通埋めるだろ
2025/01/28(火) 12:14:32.33ID:P6tGgQoo0
サラマンダーって鈍足な事以外ステータス優秀だよな
冥術と選択じゃなければもっと使われてたと思うわ
2025/01/28(火) 12:17:03.98ID:GXx4tG030
人魚イベント中に年代ジャンプ発生して終わったかと思ったらこれは続けられるのか…
モグラも人魚も寿命長いな
2025/01/28(火) 12:21:04.81ID:TMGzpQgqM
アバロン中にあるジェラールの肖像画は何千年経ってもずっとそのままなんだよな
世代が進むにつれ歴代皇帝に変わると思ってた時もありました

>>578
玉座回復初めて知ったw
これでまた自室が要らなくなるな
2025/01/28(火) 12:21:32.79ID:debLIB/DM
>>634
その人はすぐ2週目初めてはクジンシーで15時間奮闘してた
2025/01/28(火) 12:22:45.45ID:Vh70Exiz0
ロマサガ2のエンディングで感動したって言うけど、ロマサガ2のストーリーって、オープニング時点で七英雄倒した時系列だから、オープニング時で全て終わってる物語なのに感動するか?
2025/01/28(火) 12:23:28.40ID:debLIB/DM
自室のベッドはベッド上の乗って泊まる選択表示させると
カメラフリー素材なるのから色んなヵ所をアップで見れるよ(エッチマン)
2025/01/28(火) 12:26:42.65ID:mRVk4Lrx0
>>639
最終回を導入にするって結構いろんな作品である手法だけど全部感動しないって思うタイプ?
2025/01/28(火) 12:27:40.97ID:+EjGveeD0
>>639
今までプレイしてきた足跡とか出てきて「あー終わった~感」がよい
感無量やね
2025/01/28(火) 12:28:23.73ID:qyAEczo90
>>640
!!!!!
2025/01/28(火) 12:29:32.36ID:byZKAoJ00
>>634
それ以前にケロルは冥術持ってるからウィルガード使う必要無いって言うね
2025/01/28(火) 12:34:25.72ID:x+EnE59Z0
>>635
火神の恩寵がほぼ死にスキルなのがね……
ベイダーがライバルなイメージ
2025/01/28(火) 12:39:12.59ID:G2V+FLNaM
火神の恩寵はワグナス戦と岩戦と…意外なところでスービエ戦のタンクに付けると見切り枠が浮くけどまあ…
ラスボスでは赤竜波の保険にはなるけどそれだけだしな
2025/01/28(火) 12:42:35.37ID:Lk1EtFFJ0
炎の壁がめちゃお手軽だからねえ
2025/01/28(火) 12:42:49.72ID:3SScM7jyH
>>640
ぱいぱい!
2025/01/28(火) 12:43:23.35ID:z/W07D5o0
それでもトカゲアビはだいぶマシな方だから…
2025/01/28(火) 12:44:33.83ID:JcAIv4Lmd
火神恩寵『逃さん…お前(水神の恩寵)だけは…』
2025/01/28(火) 12:47:25.57ID:x+EnE59Z0
ヴォーテクスはノエルの行動だから
ヴォーテクス→赤龍破は絶対無いのも火神の不遇な所
(ヴォーテクス→メイルはあってしかも危険だから、この点で水神は需要が有る)
2025/01/28(火) 12:48:50.49ID:pTotPCiaa
>>639
ホタルの墓とかどうするんや
2025/01/28(火) 12:49:36.18ID:GXx4tG030
人魚薬の材料揃えたのにババアが薬作ってくれないんだが年代ジャンプ挟んだせいで消滅したか?
2025/01/28(火) 12:50:15.20ID:pTotPCiaa
ロマンシングで強いのは岩説
毎ターン即死級全体攻撃がディレイアクションで来るの強すぎん?
2025/01/28(火) 12:50:47.78ID:pTotPCiaa
>>653
はい
残念ながらもう踊り子は仲間にできません
2025/01/28(火) 12:51:19.33ID:x+EnE59Z0
七英雄がスパイラルチャージ、ドレッドがマシンガンジャブとかを高頻度で使って来たら
火神の恩寵評価全然違っただろうね
2025/01/28(火) 12:52:52.17ID:pTotPCiaa
人魚イベントは
・ルドン高原を表示させた状態で開始する
・クイーン倒した後にハンターに報告しない
・寄り道せずに完遂する
これで失敗しないぞ
2025/01/28(火) 12:53:27.25ID:7hsrHnBXa
>>653
俺と同じ失敗してるな
人魚イベントは同じ皇帝じゃないと失敗するようになってる
2025/01/28(火) 12:53:34.87ID:pTotPCiaa
火と水は炎の壁があるのが悪い
2025/01/28(火) 12:54:22.78ID:buFQWNcw0
ダークシールドとかあればよかったのに?
ダークノヴァ無効にできる
2025/01/28(火) 12:55:15.77ID:GXx4tG030
ハンターに話しかけなければよかったのか…
初見殺しだろこれ
2025/01/28(火) 12:55:21.50ID:pTotPCiaa
人魚イベント失敗は強くてかわいい踊り子を仲間にできないのも痛いけど
キャシュバックを取れないのが最も痛い
2025/01/28(火) 12:59:52.40ID:mRVk4Lrx0
ハンターのイベント人魚始めるより先先終わらせとけばいいだけや
2025/01/28(火) 13:00:02.79ID:pwdLvPXR0
ソフィアの尻がたまらん
2025/01/28(火) 13:00:32.54ID:buFQWNcw0
ハンターハンター
キメラアント編
2025/01/28(火) 13:02:01.68ID:rTK6heYt0
アリってどうやってダニに寄生してんの?
たまごを産み付けられてるのか成体が中に入ってるのか
2025/01/28(火) 13:02:04.03ID:aU5hy4Jj0
あ、あくー
2025/01/28(火) 13:02:41.24ID:x+EnE59Z0
>>661
初見でいきなり踊り子仲間にするの難しいと言う理由である
ハンター未報告は抜け穴みたいなものなので
実質
・ルドンとサバンナ領土化済
・嵐未発生(ギャロン反乱制圧後、一定年代経過していない)
・イベント始めたら寄り道せず同じ皇帝で一気に駆け抜ける
が必要
669名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.9][新芽] (ワッチョイW 1e43-rrJW [2001:268:995c:4bd7:*])
垢版 |
2025/01/28(火) 13:06:31.42ID:Y7s5a4uN0
踊り子の存在知らずにやってたから人魚イベントはただのロマンとして放置したままアリ退治してた
サンキューアリ
2025/01/28(火) 13:09:15.76ID:aU5hy4Jj0
アリがとうって?
2025/01/28(火) 13:09:18.15ID:qyAEczo90
初見で踊り子イベント出せたけどなんで出せたのかよく分からんな
全く覚えてないけどクィーン倒した後すぐ年代ジャンプしてハンターに話しかけてなかったのか?
前皇帝で人魚イベントちょっと進める(ダンスする)→白アリでクィーン倒す→新皇帝でもう一回ダンスして人魚薬つくるで出来た
2025/01/28(火) 13:12:59.72ID:XD3hdieed
人魚イベ途中失敗するとEDに出てくるんだっけ?
まあどうせだし1回は見てもいいと思う
2025/01/28(火) 13:18:47.14ID:gRhehRg00
初回は女性皇帝で百合させて失敗したから
以後ジェラール帝には毎回海に沈んでもらう事にした
2025/01/28(火) 13:25:12.90ID:HzlSpr5n0
>>657
あとギャロンの反乱を終わらせない
沈没船が始まると消滅する
2025/01/28(火) 13:29:15.63ID:GXx4tG030
2周目は気をつけます
2025/01/28(火) 13:32:46.40ID:wOHy4aFd0
4000年やってると人魚のためにギャロン放置で収入半減のままになりがち
七英雄打倒も帝国財政もほったらかしで女に走る皇帝
いいんスかこれ
677名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.9][新芽] (ワッチョイW 1e43-rrJW [2001:268:995c:4bd7:*])
垢版 |
2025/01/28(火) 13:36:27.24ID:Y7s5a4uN0
>>676
サガはルール無用だろ
2025/01/28(火) 13:36:54.74ID:eUpQBQdc0
帝国を最も苦しめた男ギャロン
2025/01/28(火) 13:45:31.21ID:97G+Vt8x0
>>639
「感動するか?」と聞かれても「感動したけど…」としか言えないけど…
2025/01/28(火) 13:57:27.73ID:Sbtf+y3p0
商船団問題解決しても数千クラウンの収入なのにギャロンの反乱で全部半減とかすげーぜ
2025/01/28(火) 13:58:13.11ID:Lk1EtFFJ0
全体の収入から半減だからギャロン凄すぎる
682名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイ 7f6b-ejc7 [2001:ce8:142:3827:*])
垢版 |
2025/01/28(火) 14:04:52.17ID:1N+VZ2nP0
人は生まれた時から死ぬことが決まってるんだから誰が死んでも悲しまないよな!!
2025/01/28(火) 14:06:56.00ID:yzBa95r10
>>682
古代人「同化の法使おうぜw」
2025/01/28(火) 14:07:20.36ID:x+EnE59Z0
北ロンギットの経済だけじゃなく、海接しているエリア全部で思いっきり海賊かマフィアじみたことやったんだろうな……w
2025/01/28(火) 14:10:07.90ID:Sbtf+y3p0
ヤウダからの収入も半減するしこれもう世界のギャロンだろ
ところであなたは誰かしら
2025/01/28(火) 14:13:06.59ID:yzBa95r10
死んで幽霊になっただけで
ロンギット海を明けない嵐に出来るんだから
むしろスービエより凄くね?
2025/01/28(火) 14:14:40.85ID:pTotPCiaa
嵐の中で屋外テラスで茶をしばいてるマーメイド民は何なの?
2025/01/28(火) 14:17:37.83ID:x+EnE59Z0
スービエが沈んだ船周りでわざわざ嵐起こす必要なんか特に有るとも思えないから
嵐ってギャロンの怨霊が原因なんだろうな
ただの元人間なのに……
2025/01/28(火) 14:17:53.78ID:Sbtf+y3p0
スービエ「勝手に沈められて勝手に恨みパワーで嵐起こしてるのに元凶が俺になってる。やはり下等生物には我らを理解できない」
690名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.10][新芽] (ワッチョイW 1e43-rrJW [2001:268:995c:4bd7:*])
垢版 |
2025/01/28(火) 14:18:32.36ID:Y7s5a4uN0
皇帝恨んでるのもほぼ逆恨みだしなんてやつだ!
2025/01/28(火) 14:22:26.48ID:LNv1wY8L0
1周目カジュアル
2周目ベリハ

これから3周目
カンバーランド滅亡他これまで見てないイベントを見たい
そんで最大目標は帝国試験コンプでトロコン

ぶっちゃけ戦闘はどうでもいいので引継ぎカジュアルでオレツエーするつもり
2025/01/28(火) 14:37:43.52ID:RFYIYlLj0
いろんなVのリベサガ配信見たけど
面白かったのはパトラだけだな
ひたすらツッコミ入れまくるロマサガとか斬新だった
693 警備員[Lv.40] (ワッチョイW deab-ExUH [119.175.227.94])
垢版 |
2025/01/28(火) 14:40:50.44ID:kNW4qA7P0
配信、ハエの様にうるさい奴ね消えなさい。
2025/01/28(火) 14:45:03.26ID:GXx4tG030
その辺の洞窟に七英雄居るのなんか草
2025/01/28(火) 14:45:39.11ID:fEQHZMZ10
亡霊ゲオルグ兄さんと戦うには途中で滅びさないといけないのか
2025/01/28(火) 14:47:03.43ID:LNv1wY8L0
このスレ特に配信者の話題持ち出す奴多い気するけど
宣伝してるのかな?
とりあえず俺はゲーム配信なんぞ1ミリも見たいと思わんわ
697名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.10][新芽] (ワッチョイW 1e43-rrJW [2001:268:995c:4bd7:*])
垢版 |
2025/01/28(火) 14:59:28.71ID:Y7s5a4uN0
じゃあさお前らオススメの配信者やらavtuberやら全部教えてくれよ
大空スバル式は知ってる
698名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.12] (ワッチョイW 43a0-ecMr [2001:268:7208:416e:*])
垢版 |
2025/01/28(火) 15:06:03.74ID:TYZtWmen0
>>695
ちゃんと城の場所聞いてから滅ぼさないと戦えないぞ
2025/01/28(火) 15:16:33.53ID:tqwvqsdl0
リベサガも運河要塞でシティシーフに隠し通路出してもらってから強行突破すればシティシーフ仲間にできる?
700名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.10][新芽] (ワッチョイW 1e43-rrJW [2001:268:995c:4bd7:*])
垢版 |
2025/01/28(火) 15:17:24.49ID:Y7s5a4uN0
>>699
はい
2025/01/28(火) 15:33:44.57ID:ZjEA7YYi0
ディフレクトが周りも庇ってくれるサガフロ仕様だったらなー
パリィと差別化も出来るし大剣がゴミになる事も無かったのに
2025/01/28(火) 15:37:46.39ID:x+EnE59Z0
大剣は一応活人剣あるから……
2025/01/28(火) 15:43:57.00ID:ppOz5Q0H0
デイブレードやムーンライトで華麗にディフレクト決めて
こっち振り向きながら「大丈夫か!?」なんて言ってくれる陛下だったら一生ついていきます
2025/01/28(火) 15:56:55.60ID:J5M75Ay8a
そういやサガシリーズ伝統のサンブレードじゃなくてデイブレードなんだろ
705名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.61] (ワッチョイW 1ee1-rrJW [2400:4052:9dc0:5200:*])
垢版 |
2025/01/28(火) 16:00:42.85ID:fjoezQtK0
>>704
初出はFFでFFからも消えたよな
706名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.13][新] (ワッチョイW a2fe-p+5p [2400:2200:742:de11:*])
垢版 |
2025/01/28(火) 16:43:26.64ID:nDut6XV00
難易度オリジナルだけどレストレーション取ったら途端にヌルゲー化した
2025/01/28(火) 16:45:50.57ID:DpJHooXh0
>>694
さっきリマスター版では滅多にいない東の洞窟でダンターグに会ったけど、「おーよしよし喰らってやろう」みたいなトーンでちょっと笑っちゃったよ。食通ぶらないでなんでも食べる人になったみたい
2025/01/28(火) 16:48:16.44
よく解かんないし、関係ないな

私もそのように考えておりました
2025/01/28(火) 16:53:20.57ID:GXx4tG030
>>707
あ、これ固定で東の洞窟にいるんじゃなくてたまたま居たのか

ダンターグさん倒し飽きてきた早くデストロイヤードロップしてくれ
2025/01/28(火) 16:54:12.99ID:pwdLvPXR0
ホリオダ女皇帝でダンターグに敗北
こんなの吸収するほどでもないと言って見逃してくれた

オレならひん剥いて吸収しまくるんだが
711名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイW 4305-5sng [2400:2200:4ea:7ad3:*])
垢版 |
2025/01/28(火) 17:00:07.30ID:xVuxpZf60
ジェラールが色々やってから海に沈んだので
次の世代の皇帝はハンターとサイゴ族の族長とノエルと話すだけで
帝国を一気に拡大してくれたよ
2025/01/28(火) 17:05:15.64ID:qyAEczo90
ボクオーンに負けるのは流石にちょっと期待しちゃうよね
2025/01/28(火) 17:06:23.53ID:S52FyuZL0
ダンターグが突然女性を大量に吸収して
あの容姿からおっぱい生えてきたら困るやろ

サイゴ族子供の性癖が歪んじまう
2025/01/28(火) 17:13:47.12ID:R8LOaogz0
>>705
ビホルダーとかと同じでD&Dの版権だとかでやめたみたいな話を聞いた
2025/01/28(火) 17:17:08.89ID:xaQzIGUO0
このゲームそう言えばロマサガ2だから適当に進めると詰むんだった
2025/01/28(火) 17:24:11.21ID:pwdLvPXR0
女を抱くために特化した巨根ダンターグ
2025/01/28(火) 17:24:51.24ID:R8LOaogz0
言うてオリジナルほどはそうそう詰まないよ
敵避けも楽だし逃げても大丈夫だし
718名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.61] (ワッチョイW d734-rrJW [2001:268:9992:4385:*])
垢版 |
2025/01/28(火) 17:25:05.46ID:IgmFZG/50
ダンターグなら男でもかまわないはず
2025/01/28(火) 17:30:44.17ID:HS0hPjLT0
今回詰むとかありえなくね
ボスに勝てなかったらすぐ詰んだとか言う今時の表現なら知らんけど
2025/01/28(火) 17:31:21.35ID:oV1sEuSI0
むしろ女ばかり吸収したのがワグナス
2025/01/28(火) 17:33:30.59ID:WOt/jQlY0
>>719
逃さんが詰みポイントと言われるのは敵に勝てないからだし敵に勝てない=詰みと呼ぶのは昔からかもしれんよ
2025/01/28(火) 17:33:52.66ID:Mel2Fn+v0
3周目ロマンシングに向けて運命石2個でどっち作っとくべきなの
1周目で両方作ったけどこれ別に要らなくね?
2025/01/28(火) 17:36:03.18ID:4ODxMPbC0
アーマー一択
724名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.15] (ワッチョイ 02b4-34+v [133.200.202.1])
垢版 |
2025/01/28(火) 17:36:30.88ID:fGBulbr80
新宿は最強なのになぜクジンシーは最弱なのか
2025/01/28(火) 17:36:50.15ID:WOt/jQlY0
>>722
ロマンシングで防具しっかり使う派と攻撃力上げる装備にする派がいるからなんとも言えんけど
俺はセブンスアーマー基本装備してたよ
ただ幻影5ターンでは使わんしなくてもなんとかなるから何も作らんでいいかもね
2025/01/28(火) 17:44:37.84ID:GnbO0SoT0
固有技もないし胡蝶の剣に劣るんじゃな
2025/01/28(火) 17:45:16.95ID:8/6nGj3Hd
>>635
モール並みにアバロンで見かけるようになるから可愛気あるしな
2025/01/28(火) 17:47:13.65ID:fGBulbr80
サラマンダーが踊り子や忍者並にかわいかったら選択の余地がうまれたろうに
2025/01/28(火) 17:47:45.83ID:mKvlFPeY0
そういや詩人イベントでマーメイドからトバで船襲った海賊って武装商船団だろ
「海賊退治をしてて楽器を手に入れた」とかいけシャーシャーと言ってるのを
ヤレヤレと思いながら聴いてる陛下の心境や如何に
2025/01/28(火) 17:47:46.31ID:Sbtf+y3p0
ドラゴン娘版がいれば生き残れたのか
2025/01/28(火) 17:48:44.12ID:vWrjcK3HH
剣は属性技のレパートリーもすくないから弱い
風と光しかない
2025/01/28(火) 17:48:56.96ID:IXXrwow/0
一応固有技ないことによるメリットもあるけど長剣はどうせパーティ内で1本しか使わないしアーマー優先でええ
2025/01/28(火) 17:49:34.01ID:J5M75Ay8a
ワグナスはイーリス皇帝で倒さないと気がすまない
ノーマッドは因縁の相手を倒す時に入れられないのが残念

ワグナス→イーストガード、イーリスで戦える
ロックブーケ→アマゾネスで戦える
スービエ→海女で戦える
ノエル→デザートガードで戦える
ダンターグに対してサイゴ族は因縁ってほどでもないか
2025/01/28(火) 17:51:38.86ID:J5M75Ay8a
>>731
水を使いたい場合は幻獣剣
火を使いたい場合は炎の剣
を使うしか無いね
オートパリィ用ならば上記のどちらかを使うのが良いかな
2025/01/28(火) 17:53:46.39ID:GnbO0SoT0
ボクオーンは特に関係ないがコッペリアで倒してる
2025/01/28(火) 17:57:18.36ID:V7bE13+I0
察しが悪い俺に教えて欲しいんだけど
ノエルと和解するっていうのは要するに先に支配圏だけ貰ってノエルが最終戦に回るっていうことで合ってますか?
2025/01/28(火) 17:58:54.89ID:eA+f+dzk0
ワグナスの剣からロザリオインペールが出るなら
ボクオーンの杖からヴァーミリオンサンズが出ても良かったと思うの
2025/01/28(火) 17:59:15.63ID:hBeC93wa0
>>736
ロックブーケを倒せば和解しても戦えるようになるよ
2025/01/28(火) 18:02:05.85ID:V7bE13+I0
>>738
ありがとうございます!
2025/01/28(火) 18:04:21.87ID:6XfmI8Gf0
和睦して支配権ゲット直後にロックブーケ始末
激怒お兄さま完成、後はお好きなように
2025/01/28(火) 18:08:46.84ID:YzgtpG310
神殿と沈んだ塔のせんせいよく取り忘れる
あそこ重要な宝箱もないしスキップしがち
2025/01/28(火) 18:10:56.90ID:rAxi0eg80
ロザリオインペールはアセルスのイメージが強くてな
どうせならマルチウェイとか黄竜剣のが良かった
2025/01/28(火) 18:17:13.32ID:Sv5b131gd
ゲンさんがロザリオインペール使ってもいいのに
2025/01/28(火) 18:17:16.35ID:GXx4tG030
シティシーフの太ももでゲームに集中できない
2025/01/28(火) 18:18:50.36ID:eA+f+dzk0
>>743
ゲンさんには神速三段突きや無月散水があるだろ
2025/01/28(火) 18:22:27.90ID:hxbK2/zB0
アセルスがロザリオインペールのイメージはどこから来てるんだろうな
小説でもロザリオ使うのアニーでアセルスは使わんのに
747名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.120][苗] (ワッチョイ 7fc2-0HiR [240f:34:d715:1:*])
垢版 |
2025/01/28(火) 18:27:30.31ID:l9X7BU8m0
>>721
原作の逃さんが詰みなのは脱出不可能になって強化して出直すとかできない状態でセーブできるからだよ
ほかにもイベント自体が進行不可能になってクリア自体ができなくなるケースもある
2025/01/28(火) 18:30:09.91ID:tmScfovud
アセルスって何のイメージなの
2025/01/28(火) 18:30:53.51ID:Sv5b131gd
百合
2025/01/28(火) 18:31:02.22ID:Lk1EtFFJ0
>>748
幻魔
2025/01/28(火) 18:32:09.46ID:lYdnwzkS0
詰みそうな状況考えたら例えばアリがでアバロンに現れる時に皇帝1人とかなら詰む?
酒場は使えるんだっけか?
2025/01/28(火) 18:32:28.65ID:u02neSuDM
>>731
おい不動剣
2025/01/28(火) 18:33:47.56ID:7utf65w50
インペールはリベサガのがかっこいいけど
無月散水はフロすなぁw
754名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.12] (ワッチョイW 43a0-ecMr [2001:268:7208:416e:*])
垢版 |
2025/01/28(火) 18:35:45.07ID:TYZtWmen0
ロックブーケやられたらわかるくらいには情報流れてるのに守護者に苦戦してるの助けに行かないノエルは兄失格では?
2025/01/28(火) 18:37:00.29ID:Sv5b131gd
今作で詰みそうになるのはロマンシング封印の地とゴブリン襲撃くらいだな
756名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.22] (ワッチョイ 0353-Myp5 [58.98.227.34])
垢版 |
2025/01/28(火) 18:37:46.64ID:M/ir3OhT0
ノエル(エイルネップにも守備用モンスター置いといたの忘れてた)
2025/01/28(火) 18:38:38.55ID:lYdnwzkS0
まあロマンシングは難易度下げるのはいつでも出来るから詰みというかは諸説な気もしてきた
2025/01/28(火) 18:40:45.48ID:tosiS8rk0
GBサガもそういう詰みセーブになるのはあったな
2025/01/28(火) 18:41:25.42ID:0Ty5CKpY0
>>751
街の方の酒場は何故か使えるよ。あくーしたやつは次のキャラになるの怖い
2025/01/28(火) 18:43:04.13ID:hxbK2/zB0
やったことないけどゴブリン襲撃の時に仲間が誰もいないと
ジェラールだけでゴブリン退治やらなきゃいかんって聞いたんだが
ジェラール単騎でもカジュアルならゴブリン共に勝てるんか?
場合によっては勢力レベルも上がってるかも知れんし
2025/01/28(火) 18:43:49.34ID:mDx06HT20
大地の剣でエリクサーが使えるのはロマサガ1で大地生気法が使えるからなのか
2025/01/28(火) 18:44:01.74ID:x3qpYBxJ0
一人前と認めてもらいたいロックブーケが兄の助勢を断ってるという状況かもしれない
2025/01/28(火) 18:44:23.92ID:lYdnwzkS0
>>759
何故か使えるのか酒場怖い
2025/01/28(火) 18:46:02.31ID:VE3CRb4i0
>>754
情報流れるどころか
あいつら普通に会って情報交換している
河津が書いたLoVのフレーバーテキストで普通に会話している

「皇帝が代々、力を引き継いでいくというのは、何か我々と似たものを感じないか?」
「お兄様ったら、どういう冗談なの? あんなのが私たちに似てるわけないわ。ありえない。」
ロックブーケはウィンクした。
「七英雄の危機だというのに、お前は気楽でいいな。私も皇帝の能力を吸収するチャンスだと捉えよう。」
2025/01/28(火) 18:46:37.57ID:b/vW7Xvhr
幻体だか分身だかは
お互いが存命かそうでないかぐらいしか
感知できないんだろう
2025/01/28(火) 18:48:51.57ID:7utf65w50
SAGAはテレポドア無いと最後帰れんから場合によったら詰みか
2025/01/28(火) 18:50:26.99ID:orfWrMry0
両手剣は地走り覚えろ
2025/01/28(火) 18:52:34.34ID:7utf65w50
伝承法知らないノエル
オアイーブが対用に編み出したのか
後に牙向かないよう期限付き
2025/01/28(火) 18:54:27.33ID:lYdnwzkS0
サグザーって光怖いよノエルの幻見えるよって病んでたのになんでノエル2会いに行けるの?
2025/01/28(火) 18:55:34.76ID:M6JvWh7O0
光の剣ください
2025/01/28(火) 18:55:51.26ID:Lk1EtFFJ0
伝承法はオアイーブのオリジナルだろうな
死を恐れる古代人には真逆の法だし
2025/01/28(火) 18:57:03.82ID:x+EnE59Z0
>>769
会いに行くって言うか
サグザーが移動湖に住んでて
ノエルの方が会いに来たんだろう
ノエルが来たことに狼狽しないのは知らぬ、もしかしたら最初はしたのかもしれん
2025/01/28(火) 18:58:18.53ID:J5M75Ay8a
あくーやほぎーは話しかけなくても死亡扱いになって次世代に進む?
2025/01/28(火) 18:58:29.20ID:V56HGFvPd
オアイーブはじめとした古代人の生き残りは皆肉体を乗り換えながら伝承法で生きてるんじゃないの?
2025/01/28(火) 18:58:59.89ID:lYdnwzkS0
>>772
サグザーの拠点が移動湖かなるほど
家まで来られたらチビリそうだが
2025/01/28(火) 18:59:03.78ID:3Bz0nbYX0
サグザーが光怖いってのが後付け設定だし
そもそも原作もそこまで深く考えず移動湖で思わせぶりなシーンを作りたかった程度なんだと思う
2025/01/28(火) 18:59:08.10ID:7utf65w50
それは同化の法では
2025/01/28(火) 19:01:42.28ID:3b2gg6y90
生前退位できるようになったからアレだけど
人間(と一部亜人)が短命種だからこそ伝承法でメキメキ強くなれたと思うと感慨深いな
2025/01/28(火) 19:01:50.09ID:f3/qTO+u0
サグザーシナリオ中会えなかったけどEDで出てきて生きてたんかおめぇってなった
2025/01/28(火) 19:04:56.90ID:W/d3pWuo0
なんなら記憶ばら撒いたのはサグザー説すらある
2025/01/28(火) 19:06:06.39ID:x+EnE59Z0
まあ誰かが記憶ばら撒いたとしたら
やりそうなのはオアイーブかサグザーだよなあ
2025/01/28(火) 19:09:43.59ID:0Ty5CKpY0
>>773
どう見ても手遅れな感じで苦しんでるけど話しかけなければセーフ
2025/01/28(火) 19:11:40.44ID:J5M75Ay8a
>>782
そうなんだね
サンクス
2025/01/28(火) 19:12:18.51ID:x+EnE59Z0
決定的瞬間を観測しなければセーフ理論
ゲームでは時々有る
785名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.22] (ワッチョイ 0353-Myp5 [58.98.227.34])
垢版 |
2025/01/28(火) 19:12:32.90ID:M/ir3OhT0
ウンコ極限まで我慢してる時に話しかけられることで緊張の糸プッツンしてご臨終しちゃうよね
2025/01/28(火) 19:15:04.99ID:AVclD5ld0
火山も皇帝が🦎からハンマーもらうまで
噴火するの何百年と我慢してるしな
2025/01/28(火) 19:17:40.32ID:qs6FqROO0
>>782
それどころか酒場で仲間にできるからな
2025/01/28(火) 19:19:55.20ID:d1PU/VV+0
両手剣は強い多段技もないんだから剣でガードするぐらいしろよな
2025/01/28(火) 19:20:38.03ID:f3/qTO+u0
剣が折れたらどうするんだよ
2025/01/28(火) 19:21:38.94ID:orfWrMry0
空からぶっといダンビラが振ってくるから
それを持って馬ごとぶった斬れ
2025/01/28(火) 19:23:31.54ID:tosiS8rk0
ノエルがガンガンディフレクトしてきて大変なことになるぞ
2025/01/28(火) 19:24:26.78ID:mRVk4Lrx0
>>788
ディフレクトがあるやん
サガフロでは大活躍でしたよ
2025/01/28(火) 19:27:45.76ID:orfWrMry0
ロザリオインペールと富岳八景は蛇足、蛇足
2025/01/28(火) 19:28:15.69ID:6GJ7kgmU0
>>787
バイオ4のプラーガ除去装置みたいに、アリ除去装置があってそれを使ったとかじゃないか
2025/01/28(火) 19:33:45.47ID:gRhehRg00
一周目オリジナル二周目サラマンシングでもクリア勢居るからこのゲームに基本詰みはないな
引き継ぎなしサラマンシングクリア者はいつの日か現れるんだろうか
それ以前に引き継ぎなしベリハーすら達成者皆無か
2025/01/28(火) 19:36:40.16ID:orfWrMry0
引き継ぎなしベリハーは苦労の割に達成感ないからな
先生集めとマップ埋めもダルいし
2025/01/28(火) 19:44:52.35ID://kR1Une0
>>796
そもそも達成できないんですがそれは
2025/01/28(火) 19:45:08.62
チートありならロマンシング引き継ぎ無しやってる
というか使わないと封印の地にレオンが封印されたままになっちまう
799名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.120][苗] (ワッチョイ 7fc2-0HiR [240f:34:d715:1:*])
垢版 |
2025/01/28(火) 19:45:10.87ID:l9X7BU8m0
そもそも封印の地から出られないからな
2025/01/28(火) 19:45:17.46ID:mRVk4Lrx0
できるかは知らんけど序盤滅茶苦茶キツくてそこを乗り越えた時が達成感のピークではありそうだな
2025/01/28(火) 19:46:32.44ID:orfWrMry0
マジか、レオンが封印されるの草
802名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.120][苗] (ワッチョイ 7fc2-0HiR [240f:34:d715:1:*])
垢版 |
2025/01/28(火) 19:46:40.24ID:l9X7BU8m0
引き継ぎなしじゃ最初の雑魚の時点で人力じゃ絶対に無理だからな
2025/01/28(火) 19:48:25.16ID:orfWrMry0
シューティングゲームだと高難度は打ち返し弾とかあるけど、RPGはそういうのないよね
2025/01/28(火) 19:50:02.31ID:I6LFeSSJ0
Xで女王シロアリの映像みたけど、マジでタームとクィーンくらいのサイズの違いあるのね
2025/01/28(火) 19:50:21.98
引き継ぎ無しロマンシングとかチート使ってこれだぞ
>>342
2025/01/28(火) 19:59:44.03ID:L9eBumFs0
引き継ぎ前提の難易度でもキツいのに引き継ぎ無しで高難度に挑むと酷い事になるのは当たり前だよな
2025/01/28(火) 20:05:14.93ID:eA+f+dzk0
>>746
小説で使ってたじゃんと思ってたら違った…幻魔とかタイガーランページだった
2025/01/28(火) 20:05:33.71ID:H3coqpP/0
引き継ぎ無しでギリギリクリアできる難度も欲しかったわねえ
2025/01/28(火) 20:08:59.43ID:mRVk4Lrx0
引き継ぎ無しギリギリクリアとなるとレベル上がらなくするぐらいしかないがな…
2025/01/28(火) 20:10:13.86ID:lYdnwzkS0
武器縛りとかアビリティ付けるの禁止縛りとか連携縛りすれば初回オリジナルでギリギリな難易度になるんじゃね?
ある意味ベリーハードって隠しダンジョンのアビリティや武器の使い道な気がするし
2025/01/28(火) 20:12:30.50ID:Jf305W5VC
引継ぎ内容が選べるようになって
こっちでギリギリ封印の地出れるような引継ぎをやるとか
2025/01/28(火) 20:14:41.22ID:3b2gg6y90
プレイヤー側で考えた縛りってやっててあんま面白くならんのよな大体
開発からの挑戦状的なチャレンジモードは挑み甲斐があるが
2025/01/28(火) 20:16:11.36ID:lYdnwzkS0
まあ縛りって難易度は下がるが戦術の幅を減らしてるだけと言えばだけだしな
ただ最適解しか勝てない難易度にしたら戦術の幅もクソもないが
2025/01/28(火) 20:17:05.22ID:ko43CnuY0
>>746
閃き適正が弱くて剣使わせてる場合は神速三段突きかロザリオインペールまでしか覚えんのと
お耽美イメージにぴったりな技だからだろう
815名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.16] (ワッチョイ 02b4-34+v [133.200.202.1])
垢版 |
2025/01/28(火) 20:17:24.52ID:fGBulbr80
RPGな以上、敵の強さをただ上げられる方向で難易度あげられても面白くないからな
ギリギリの戦いがやりたいなら縛る方がいい
2025/01/28(火) 20:19:05.82ID:tosiS8rk0
ニコニコ動画の全盛期あたりはロマサガの制限プレイも人気があったな
俺が好きだったのは3の全員棍棒縛り
817名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.62] (ワッチョイW 1e76-rrJW [2400:4052:9dc0:5200:*])
垢版 |
2025/01/28(火) 20:20:27.70ID:fjoezQtK0
敵を賢くしてもプレイヤーは気付かないから無駄
だっけな FF6みたいに
2025/01/28(火) 20:27:11.49ID:fGBulbr80
レベル上げてパラメータ育てました
装備品集めて耐性しっかりあげました
技集めて攻撃も守備もばっちりです
ここまでやって勝率6割のボスです
は楽しいのか?それただの運ゲーじゃね
2025/01/28(火) 20:28:52.28ID:huCqmjbo0
難易度上げて行きつく先は だから滅びた… になるだけよ
ニッチな需要はセルフサービスで済ました方がいいだろうな
2025/01/28(火) 20:30:07.65ID:lYdnwzkS0
>>818
PvPならそれでいいがPvEでそれは違う気がするな
2025/01/28(火) 20:34:06.48ID:ko43CnuY0
RPGでムズくしようとしても結局運ブレブレゲーか手順パズルゲーにするしかねぇからな
何が楽しいのか忘れちゃったからこれのロマンシングくらいでいいのよ
822名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.62] (ワッチョイW cbd8-rrJW [2001:268:9909:743a:*])
垢版 |
2025/01/28(火) 20:35:01.89ID:IrIOe+8F0
勝率と面白さは直結しないしね
4割負けてもギリギリ勝てそうなら楽しくてもなんもできずに完敗だとつまらんになるかもね
2025/01/28(火) 20:35:07.73ID:H3coqpP/0
ターン制バトルで運要素はつきものだしそこに高難度要素付けるとどうしてもそうなっちゃうよ
運要素一体なしだとそれこそ「まるで将棋だな」になっちゃう
2025/01/28(火) 20:35:18.44ID:3b2gg6y90
大学の試験やっててバトルのコマンド選択にも制限時間あればいい感じにスリリングな戦闘になりそうだと思ったわ
825名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.62] (ワッチョイW cbd8-rrJW [2001:268:9909:743a:*])
垢版 |
2025/01/28(火) 20:36:35.11ID:IrIOe+8F0
>>824
昔のFFやんけ!
2025/01/28(火) 20:37:56.17ID:NEa5n5JcM
>>824
そういうの突き詰めちゃうとFF13シリーズになるよ
2025/01/28(火) 20:37:58.56ID:L9eBumFs0
オクトラの縛りプレイで強制スタン失敗してラスボスに殺されるかと思ったらアビリティで二回行動が二人発生してスタン出来て倒せました的なラッキーな魅せプレイが出来たら気持ちいいんだろうけど、サガのプレイの気持ち良さは違うベクトルな気がする
828名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.62] (ワッチョイW cbd8-rrJW [2001:268:9909:743a:*])
垢版 |
2025/01/28(火) 20:39:52.86ID:IrIOe+8F0
>>827
連携消費なしやオートパリィや見切り回避がありますよ
2025/01/28(火) 20:43:57.82ID:mi4SOffs0
うおおおおおFF14の絶をやれ
2025/01/28(火) 20:45:30.98ID:H3coqpP/0
MMOの高難度ってただの大縄跳びでしょ
2025/01/28(火) 20:45:56.65ID:L9eBumFs0
>>828
戦闘回数縛りだからリベサガに置き換えたらアビリティ取得自体無理やん…
2025/01/28(火) 20:52:03.18ID:u7UHwOgx0
昔は強い隠しボスみたいなのが流行った時もあったけどアバチュの人修羅で耐性完璧にすると退場させられるっての見て
強ボスの行き付く先は危険行動刺さらないようお祈りしながら製作者の許した範囲で動かされるだけになるんだって悟った
833名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.121][苗] (ワッチョイ 7fc2-0HiR [240f:34:d715:1:*])
垢版 |
2025/01/28(火) 20:54:08.24ID:l9X7BU8m0
>>808
要は最終的にロマンシング並の敵の強さにいきつくオリジナルってことでしょそれ
攻略ルートが自由すぎるゲームで途中で詰まない程度にいい感じに難易度が上がっていくとか夢物語だし
仮にできたとしても遊ぶ余裕もない詰将棋プレイにしかならなくてなんも面白くないよ
2025/01/28(火) 21:01:43.53ID:mRVk4Lrx0
仮にオリジナル一週目でラスト七英雄ギリギリの戦いを楽しめるようにHP技術レベル制限するとしたらいくつぐらい?
難易度としてはロマドレと同じぐらいに感じるのが理想として
2025/01/28(火) 21:04:43.76ID:hbCBG/Ge0
ベリハ飛ばしてロマンシングクリアすると連携チャージャー取れない?
2025/01/28(火) 21:05:31.30ID:R8LOaogz0
アンサガやろう
クリアするだけでハードモードだ
主題歌聞くまでやればベリーベリーハードだ
837名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.74] (ワッチョイ 5226-Ssp5 [61.115.133.236])
垢版 |
2025/01/28(火) 21:05:39.06ID:01JDJjQ80
取れるよ。
838名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.27] (ワッチョイW aff3-wFJI [150.249.79.206])
垢版 |
2025/01/28(火) 21:07:29.55ID:0S1IetUS0
>>833
原作がそれに近いね
リメイクで戦闘回数で敵が強くなるの緩和したから好評なんだろ
詰将棋とまでは言わないが原作のが戦略性があって好きだったな
もう若くないから今はリメイクくらいのゆるさでええが
2025/01/28(火) 21:13:31.42ID:buFQWNcw0
はい、はい
840名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.121][苗] (ワッチョイ 7fc2-0HiR [240f:34:d715:1:*])
垢版 |
2025/01/28(火) 21:13:36.49ID:l9X7BU8m0
>>838
原作はラスボス以外は最強技連打ゴリ押しで解決するゲームだが
2025/01/28(火) 21:13:38.07ID:kM6Bw2700
この会社にワイルドアームズ2もリメイクしてほしいラストバトルどんな表現するかみてみたい
2025/01/28(火) 21:16:38.33ID:0Ty5CKpY0
テレレレレーン…
2025/01/28(火) 21:17:17.07ID:JwyWOYOF0
原作は寧ろ雑魚は残像ぶっぱで終わるから楽じゃね
ボスもHP低いから線斬りやマシンガンジャブ程度あればごり押し行けるし
だからこそ術に頼らないプレイになるしラスボスで補助術の重要性に気づくんだけど
ラスボスもブーケのみの時に補助術入れればあっさり行けるし
2025/01/28(火) 21:18:06.70ID:24td6bN4d
サラマンドレッド発狂後で危険行動見えたから次ターン先手で炎の壁張ったのに
その直後ヴォーテクスされて次が危険行動だからああー終わった
と思ったら高速ナブラでした
2025/01/28(火) 21:18:48.97ID:jUM9b4880
>>731
剣はパリィしか無いから弱い、に空見した。


>>752
もはや不動剣ならぬ不遇剣。
とりあえず単発技では最強だが、連携ゲージ貯めてる間のダメージソースぐらいしか出番が無いし
それだったらロザリオインペールや無明剣でも良いんじゃね?って話になっちゃう。
まぁ、火属性が弱点の敵も多いし。出番が無いワケではないか。
2025/01/28(火) 21:19:39.86ID:GEy3XNOW0
速攻撃ってくるのはレインかスラムで、ちょっと後のはナブラのイメージ
847名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.121][苗] (ワッチョイ 7fc2-0HiR [240f:34:d715:1:*])
垢版 |
2025/01/28(火) 21:20:20.61ID:l9X7BU8m0
原作はイベントの導線が不親切すぎてなにが起きてるのか分かりにくいのと
ラスボスだけ異様に強いってのが問題なわけだからな
戦闘自体はかなり雑な作り
2025/01/28(火) 21:20:35.27ID:wMgpTw/K0
カエル「エイミング」
インペ男「効かんな」
ワイ「あれ?構えただけで回避判定出た?」
カエル「活殺化石衝」ズバー
ワイ「エイミングどこ行った」
2025/01/28(火) 21:22:18.38ID:tosiS8rk0
原作は短冊斬りあたりしか覚えてなくてもラストまで行けるからな
2025/01/28(火) 21:24:37.83ID:x+EnE59Z0
>>844
流石に即死が対策仕様が無いので
ヴォーテクス→デスレインはしない様に組まれてるんじゃないか?
同様に、理不尽過ぎるせいか超音波と毒霧が同時に来たのは見たことない
ストーンシャワーは地神あるからか平気でスウォームとかと同時に撃って来るけど
2025/01/28(火) 21:25:38.90ID:mRVk4Lrx0
Switchはロード時間長いから同マップの最終セーブまで戻ってやり直しはロードいらなくね?と思ってしまう
852名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイW 2b8d-1Pk7 [114.142.183.65])
垢版 |
2025/01/28(火) 21:26:59.03ID:ENTzG8300
超音波、毒霧は普通にしてくる
2行動目以降の危険予告は高速ナブラ確定、移行ターン除く
2025/01/28(火) 21:28:54.91ID:x+EnE59Z0
ごめん言い方紛らわしかった
超音波と毒霧の2つが同時は見たこと無いってこと
デスレインと関係無い別の話
854名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイW 2b8d-1Pk7 [114.142.183.65])
垢版 |
2025/01/28(火) 21:30:55.60ID:ENTzG8300
1ターンに超音波と毒霧やってくるよ
1ターンに同じ全体攻撃は見たことないけど
2025/01/28(火) 21:32:23.24ID:x+EnE59Z0
>>854
マジで!?あんのかよwww

俺の実体験で一番クソ行動は
ヴォーテクス→毒霧→ストーンシャワーかな……
856名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイW 2b8d-1Pk7 [114.142.183.65])
垢版 |
2025/01/28(火) 21:35:58.13ID:ENTzG8300
だからサラマンシングドレッド戦は相手にいかに
割り込むかが大事
味方、敵、味方、敵、味方、敵、味方、敵、味方、敵
が理想のタイムライン
2025/01/28(火) 21:35:59.85ID:VQbgUk7A0
引き継ぎなしの2周目やってるけどアビ枠2つなのが残念に感じるな
まあ3つあってそれを活かすために戦闘しまくったら2重に簡単になるし1周目でそんな強くなって誰と戦うんだって話になるから2つでいいんだとは思うが、強くてニューゲームやるつもりないからモヤっとする
2025/01/28(火) 21:38:15.80ID:vqyn1Ccc0
ヴォーテクスデスレインは絶対にやらないなんて恐怖の女王なのに優しいんやね
859名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.13] (ワッチョイW cfb4-yApe [118.110.112.193 [上級国民]])
垢版 |
2025/01/28(火) 21:44:44.15ID:si6xTkp/0
サラマ発狂モードをクワドラで回避できないのか?
サラマ16ターン撃破動画はそれっぽいことしてたが
2025/01/28(火) 21:44:46.15ID:gRhehRg00
縛りプレイは自分で縛り項目を考えてやるのは楽しいが他人にやらせるもんじゃないな
リベサガのロマンシングはBP500とかも含めてかなり考えられた調整になってると思うけどこれ以上シビアにすると遊びがなくなって詰将棋になる
2025/01/28(火) 21:46:58.82ID:eUpQBQdc0
エネミー図鑑埋まったぜ
百獣王とかディノバブルとかニクサーとかここら辺が最後だった
862名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.62] (ワッチョイW cbd8-rrJW [2001:268:9909:743a:*])
垢版 |
2025/01/28(火) 21:54:42.34ID:IrIOe+8F0
多分危険行動or行動AみたいなロジックでヴォーテクスはAにしか入ってないみたいな感じなんじゃね
発狂モードの初手にヴォーテクスが多いみたいだ
2025/01/28(火) 21:55:01.44ID:mBNK+CFX0
ロマドレ第二のHPが約260万だから、発狂ラインから一気って130万だろ?>サラマンシング発狂回避
仮に5連携2回だとしても、平均1行動で13万必要、1人2人はともかく5人全員がそのラインはきつい
やるなら龍脈以外無理だろうけど、全体攻撃が有るのに悠長に溜めてたら安定には程遠くね
2025/01/28(火) 21:56:31.34ID:Wh541wdK0
シャドサあるなしじゃなくて火力抑えて発狂にある程度付き合うのがサラドレだと思うわ
ターン数増やしてくれ
2025/01/28(火) 21:57:03.44ID:GEy3XNOW0
サラドレは40ターン以上かかったわ
2025/01/28(火) 22:04:05.07ID:eUpQBQdc0
サラドレやるとクリムゾンフレアの強さを改めて感じる
術士3人腕力キャラ2人が安定するしやっぱり術つええわこのゲーム
2025/01/28(火) 22:07:12.23ID:mBNK+CFX0
クリフレ、シャドサ無しだと普通に富岳やロザリオに張り合える程度には火力出るのヤバいよな……w
2025/01/28(火) 22:08:19.15ID:tosiS8rk0
本編ワグナスが天術ほとんど忘れてくれててよかった
869名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.62] (ワッチョイW cbd8-rrJW [2001:268:9909:743a:*])
垢版 |
2025/01/28(火) 22:09:20.71ID:IrIOe+8F0
魔力は盛りやすいし素で高めなキャラも多いもんな
2025/01/28(火) 22:09:37.35ID:0Ty5CKpY0
ライトボール連発してくるワグナス様…おいたわしゃ…
2025/01/28(火) 22:12:32.98ID:WOt/jQlY0
>>866
幻影ダンターグもクリフレ2人~3人(ひとりはストーム役も兼任)で残り富岳が定番な気がするわ
クワドラ派もいるだろうが
2025/01/28(火) 22:17:46.66ID:dq3bDRRH0
ライトボールが通常攻撃みたいなもんだったからウザかったってのはあるよな
873名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.121][苗] (ワッチョイ 7fc2-0HiR [240f:34:d715:1:*])
垢版 |
2025/01/28(火) 22:20:36.76ID:l9X7BU8m0
幻影ダンターグは暗闇入れなきゃいけないからな
874名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.14] (ワッチョイW cfb4-yApe [118.110.112.193 [上級国民]])
垢版 |
2025/01/28(火) 22:23:34.73ID:si6xTkp/0
>>863
見返したが龍脈ではなかったな祝福ベルセルク
どのみち安定はしてなさそうだが
2025/01/28(火) 22:26:57.42ID:xPdeBVmn0
ワグナスて個で皇帝とぶつかった頃より
最後の七英雄として皆で団子になって戦った頃の方がサイコバインドとか技威力強くない?
ダンタ-グとかは完全に逆
2025/01/28(火) 22:28:20.79ID:tmScfovud
友情パワー
2025/01/28(火) 22:28:23.85ID:WOt/jQlY0
ターンアタックは敵の攻撃運にも賭けるものだからターンアタックの戦法としては面白い
ターンアタックに安定性なんてフヨウラだからさ
しかしサラドレターンアタックはターン数も多い分大変そうだw
第2形態移行の演出とかあくしろになりそうw
2025/01/28(火) 22:30:20.47ID:5dxxqMey0
オリジナルをプレイした時はワグナスがイーリス喰ってるって発想はなかったけど
今見るとそのまんまやな
乳や鳥の羽はイーリスそのものやし
2025/01/28(火) 22:31:14.98ID:lYdnwzkS0
ワグナスのサイコバインド
ノエルの赤龍波
ロックブーケのテンプテーション2
クジンシーのダークノヴァ
ボクオーンのマリオネット
ダンターグのぶちかまし
これを毎ターン連発してくるアルティメット七英雄か
2025/01/28(火) 22:35:31.87ID:3NTKFAbe0
ヴォーテサイコぶちメイル召雷人形劇ダークノヴァ
2025/01/28(火) 22:42:13.74ID:GOc4I/4L0
ワグナス第二形態の右翼の模様は肉団子かなって思ってた
2025/01/28(火) 22:45:28.57ID:ISvILKY90
術法ちゃんに魔術書を渡した時のベア族皇帝のニッコリ顔は必見だと思う
2025/01/28(火) 22:46:11.54ID:huCqmjbo0
アルティメット七英雄(6人)
2025/01/28(火) 22:46:26.48ID:mBNK+CFX0
>>874
なるほど
思ったより火力出るんだなそれでも
2025/01/28(火) 22:49:12.03ID:/kIm78zr0
異邦の詩人「もし七英雄がドレッドクィーンすらも吸収していたとしたら…?そのもしもの戦いを歌にするとしましょう」
極七英雄
2025/01/28(火) 22:50:59.51ID:JwyWOYOF0
クジンシーはダークノヴァ連発すればいいのにライフスティールとソウルスティールばかりで有情すぎる
ヴォーテクスに赤竜破に月影に下り飛竜に流し斬りと殺意マックスのノエル君も見習って
2025/01/28(火) 22:51:03.59ID:hbCBG/Ge0
ワグナスって何でリメイクで急にリーダーらしくなったの?原作だと肉団子でも地味だったよね
888名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.121][苗] (ワッチョイ 7fc2-0HiR [240f:34:d715:1:*])
垢版 |
2025/01/28(火) 22:55:45.65ID:l9X7BU8m0
元々リーダーだから原作がおかしい
2025/01/28(火) 22:56:13.43ID:3NTKFAbe0
冥術書を手に入れてから陰陽師(術法ちゃん)に渡してから術法ちゃん(陰陽師)に渡すとアレ、なんで皇帝まだ持ってんの?ってなる
まあ見せただけか複製があるって所か
890名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.13] (ワッチョイW cbff-ecMr [2400:4051:1101:c000:*])
垢版 |
2025/01/28(火) 22:56:50.04ID:GMD33lCp0
あれこれトゲ増やしたり腕無くしたり試行錯誤してぶちかまし特化に育てたのにぶちかましが出来ないダンターグまじかわいそう
2025/01/28(火) 23:00:51.39ID:ISvILKY90
セキシュウサイ邸の庭掃除してる人に
「ワグナスが七英雄のリーダーって本当ですか?」って言われるぐらいだから…
892名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.62] (ワッチョイW cbd8-rrJW [2001:268:9909:743a:*])
垢版 |
2025/01/28(火) 23:06:51.02ID:IrIOe+8F0
リーダーだけあってモブセリフに出てくる回数多分No.1なワグナスさん
893名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.13] (ワッチョイW cbff-ecMr [2400:4051:1101:c000:*])
垢版 |
2025/01/28(火) 23:08:40.05ID:GMD33lCp0
乳丸出しで空飛んでる変態だからな
リーダー?って疑われるのも当然かと
2025/01/28(火) 23:09:26.67ID:GEy3XNOW0
またSteamでサガセールやってるやん、エメとミンはちょっと興味がある
2025/01/28(火) 23:19:30.06ID:pwdLvPXR0
80%オフくらいになったらサガエメを買ってやってもいいんだがな
896名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.9][新芽] (ワッチョイW 964b-pvZw [2404:7a80:9840:4a00:*])
垢版 |
2025/01/28(火) 23:21:36.81ID:M5s7xZLk0
ミンサガのシステムはよく出来てると思うわ
カメラワークとビジュアルが残念な位か
2025/01/28(火) 23:23:21.87ID:tosiS8rk0
ずっとやってなかったミンサガリマスターこの前やったがまあ順当に遊びやすくはなってたな
難点は高速化するとキャラの動きがキモいぐらいか
2025/01/28(火) 23:30:53.35ID:GMustVmx0
臨場感?出そうとした
息遣いの胸の動きは要らなかったかもね
2025/01/28(火) 23:37:20.97ID:RqpCydZG0
ミンサガは技の仕様が難しいのよね
リベサガは原作に忠実で良かったわ
2025/01/28(火) 23:37:33.91ID:pwdLvPXR0
エロい女キャラばかりだから純情そうな普通の恰好してる方が逆にそそられるんだわ
2025/01/28(火) 23:40:06.78ID:lYdnwzkS0
つまり鍛冶師か
2025/01/28(火) 23:41:51.10ID:++mkAA9y0
空飛んでるでっかいバケモノを遠目で視たうえで生き残った奴
そして目撃談を聞く奴…から更に噂を聞く奴と連鎖してるんだろうけど
あれが伝説に残る英雄ご本人といわれてもマジで?ってなりそう
2025/01/28(火) 23:42:29.16ID:JMgEnOve0
鍛冶師のちょっとよれたシャツはエロい
2025/01/28(火) 23:43:30.70ID:pwdLvPXR0
次スレ

ロマンシングサガ2 リベンジオブザセブン この微笑みに癒されること239回目
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1738075182/

https://i.imgur.com/COO4bh3.jpeg
2025/01/28(火) 23:43:45.79ID:lYdnwzkS0
>>902
というかノエルとロックブーケ以外は七英雄ですって名乗っても信じないだろうな
2025/01/28(火) 23:49:31.23ID:u7UHwOgx0
七英雄って伝説とか神話的存在なのにあの世界の人達みんな冷静だよね
ソーモンにクジンシー居るってオアイーブに聞かされたっぽいのにレオンもへー居るんだって感じだし
2025/01/29(水) 00:01:18.90ID:GR13M1vu0
>>906
むしろ本物だと一応思っているのが凄いと思うわ
御伽話の英雄本人が現代に戻って来たって言ってもホラ吹くなってまず思う
2025/01/29(水) 00:03:00.13ID:rhr+Lnli0
>>904
乙、乙
2025/01/29(水) 00:06:26.41ID:sNEdsdbT0
>>905
女は多分ロックブーケを英雄視しない
2025/01/29(水) 00:07:17.88ID:/YbOTM4d0
>>909
女の敵は女か
2025/01/29(水) 00:08:15.49ID:bUESxibH0
キャットとノマちゃんの衣装を一日だけ交換させたい
2025/01/29(水) 00:08:26.59ID:rcHh2jog0
レオンも信じたのはヴィクトールやられたからじゃん?
2025/01/29(水) 00:16:26.73ID:0lF3yixS0
>>905
ノエルとロックブーケは一応人間っぽい見た目だしね
ロックブーケの場合テンプ使わずにおとなしくしてたらって条件がつくけど

七英雄を自称する輩が出たことがなくて、あまりに昔の話だから『ほんとかいな』みたいな反応がメインになるとか…実害を被った人々以外は
2025/01/29(水) 00:20:15.61ID:sNEdsdbT0
ソフィアが「実は私、七英雄の一人なんです」って言ったら信じるやつ多そう
2025/01/29(水) 00:35:41.20ID:GR13M1vu0
>>912
レオンがオアイーブからクジンシーに気を付けろって言われた時
クジンシーも七英雄、無体なことはしまいみたいな発言する(実際は平気でする訳だが)
だからこの時から一応信じてるのかなって
916名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.14] (ワッチョイW cb7f-ecMr [2400:4051:1101:c000:*])
垢版 |
2025/01/29(水) 00:37:07.27ID:RVOE+tBM0
七英雄の伝説語り継いでるのも詩人かね?
2025/01/29(水) 00:38:34.23ID:hv6MJeta0
>>906
ジェラールに対する口ぶりからしてもクジンシーがソーモンにいること自体は前から知ってたんだろ
危険人物だと忠告されたのは初めてなんだろうが
2025/01/29(水) 00:40:28.89ID:bUESxibH0
オアイーブが押し売りか何かをしてくると思って当たり障りのない返事をしただけ説
2025/01/29(水) 00:42:33.92ID:fUVuadm80
普通七英雄名乗るなら七人集めると思うじゃん…
2025/01/29(水) 00:49:46.78ID:Mcu3ngfH0
流石にロマンシングもクリアして5周目ともなると飽きが来るな
2025/01/29(水) 00:54:26.42ID:ZvIGj+ajd
>>920
ここで止めておけば 飽きない!(このあとシャタスタ爆死)
pbs.twimg.com/media/GiZAC9faEAAvEH6?format=jpg
2025/01/29(水) 00:55:47.22ID:aT1taSpT0
自分で操作しない縛りプレイだ!
2025/01/29(水) 01:03:28.06ID:Mcu3ngfH0
>>921
ヴォエ🤮
もう二度とやりたくないっす
流石に運ゲーすぎたわ
2025/01/29(水) 01:20:51.46ID:0lF3yixS0
クジンシーがソーモンにきたって噂がアバロンに入っても、モンスターが街の住人ぶっ殺して守備兵全滅させた(街の領主たちも死んでると思われ)とか、その後街がどうなってるのかとかは伝わってなかったんじゃないかな
原作台詞だとソウルスティール見切りを伝える時も『奴が偽者なのか伝説が伝説に過ぎぬのか』みたいにいってた(うろ覚えすまぬ)し…
2025/01/29(水) 01:22:53.76ID:VGNf30AbF
自称七英雄くらいの認識だろうな
仮にも英雄を名乗るなら真偽はともかく英雄らしくない行動はしないだろうと判断するのも変じゃない
2025/01/29(水) 02:23:34.50ID:e8jWUCMC0
古代人の中での英雄だったのにいつのまにか一般人の間で伝説だけが独り歩きしてるからね
2025/01/29(水) 02:44:47.07ID:lknKJLRod
SFCのソフィア族は体育座りしてあざとかったなあ
2025/01/29(水) 02:47:52.59ID:zxkXDccU0
当時から古代人は人間を召し使いか奴隷のように扱ってたんだろ?
古代人と同じ町に住んでたら人間から見ても英雄なんじゃ?
2025/01/29(水) 03:55:18.98ID:MN5zjOL60
吸収の法を考案したノエルとその妹だけ吸収を抑えて人間の姿保ってるの
ちょっとそれは話が違うやんって他の仲間に思われてそう
930名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.30] (ワッチョイ 2701-PLBo [222.229.195.98])
垢版 |
2025/01/29(水) 04:02:02.62ID:RQgtWx7t0
改めて肉団子戦の曲ってほんといいな
特にイントロ
2025/01/29(水) 04:22:44.47ID:e8jWUCMC0
ノエルとロックブーケが人間の姿保ってる理由が人間の技を主流にしてるからだとすると
吸収法ってサガフロのモンスター成長システムっぽいよな
ダンターグが棍棒・小剣・槍技をふんだんに使えるのに獣の姿になるのは
ぶちまかましが主張強過ぎてあの姿になりやすいという解釈もできる
本家でも凝視系の技の血が濃すぎてすぐアンノウンになったりしたし
2025/01/29(水) 05:34:38.99ID:TyURV8Bs0
>>929
結局何を吸収してしたかによる訳だけど
ブーケは霊体系だからまあ姿が変わらないのは分かる
ノエルは竜系なのに竜の要素ほとんどなくて
?となるよなあ
2025/01/29(水) 06:07:33.73ID:8whVMPtX0
そう言えば今回は面白連携名で遊んだりはしてないの?
2025/01/29(水) 06:10:27.31ID:0s7VDNnd0
ボクオーンはV系みたいなイケメンだったから変な植物になってて残ってる古代人女はショック受けてそう
2025/01/29(水) 06:27:07.30ID:jo0ZEBgN0
>>933
今作連携登録無いし、一番強い技固定だからなぁ
2025/01/29(水) 06:45:03.57ID:8whVMPtX0
そうか
封印したりして調整すれば逆に自由度は高そうだけど
ダメージあるものしかできないっけ
ダンシング動くな!とかどっちやねんとか突っ込みたかった
2025/01/29(水) 06:47:05.12ID:KLiM8EeL0
連携で一番インパクトあるのサイコくし~だからなー
あとお気楽なのがぶちぶちぶちぶちぶちかましとかファイアファイアとか
2025/01/29(水) 07:27:38.59ID:8whVMPtX0
水鳥剣って中だと水鳥だっけ水だっけ?
ロック水割り どっちやねんとかできないかしら
思い付くのどっちやねんばっかりや
2025/01/29(水) 07:28:31.05ID:dwBrf7540
南斗
2025/01/29(水) 07:29:28.39ID:KLiM8EeL0
Vはみずどりと発言し、コメはすいちょうと指摘する
2025/01/29(水) 07:33:17.65ID:S2Y+iw210
あいつら音読みすると死んでくのかな
2025/01/29(水) 07:38:11.38ID:8whVMPtX0
乱れ千手一人テンプテーションとかすごいオナ○ーに違いないとか妄想したい
と言うかこの名前で繋がるのかしら
943名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.3][新芽] (ワッチョイW b2f1-vtO7 [2400:2200:6c5:ca66:*])
垢版 |
2025/01/29(水) 07:40:42.46ID:g7M7GwPn0
ギャラクシィスイカ割り!素敵だな!
と思ったらスカイ割りだった
2025/01/29(水) 07:44:23.71ID:ZvIGj+ajd
技名の由来を知っていればみずとりはあり得ない
2025/01/29(水) 07:47:36.55ID:S2Y+iw210
最初のなーんも閃いてない時の「弓パンチ」や「ボールボール」が好き
2025/01/29(水) 07:57:15.97ID:yd+WvQs80
>>742
分かる
デッドエンドもアセルスのイメージたを
2025/01/29(水) 07:58:39.88ID:KLiM8EeL0
技名の由来ってあったのかな
2025/01/29(水) 08:03:08.08ID:aT1taSpT0
失礼剣
2025/01/29(水) 08:03:13.91ID:sNEdsdbT0
皆死ね矢
2025/01/29(水) 08:26:10.37ID:MjSxfRSR0
ロザリオインペールがアセルスの人はRSやってそう
2025/01/29(水) 08:28:25.05ID:8whVMPtX0
みなしねやは今なら開発者病んでるのかなとか邪推してしまいそう
2025/01/29(水) 08:29:13.50ID:dwBrf7540
オワリヤ!
2025/01/29(水) 08:34:25.86ID:vjZkby4C0
サガシリーズは納期カツカツだったんだろうなと思う出来が殆どだから何か変なテンションでやってたのかな…みたいな技名とかセリフ多い
2025/01/29(水) 08:50:33.46ID:B3txniIF0
弓の最強技のこと忘れてたのかな
2025/01/29(水) 08:58:17.73ID:cVtbI4DHd
オワリヤさんを終わりやっ帝というなのはありですか?
2025/01/29(水) 09:01:22.25ID:4ZBfkyaj0
このメーカーでサガフロリメイクしたらアセルス編の存在だけでZ指定になるだろな
もはやエロpcゲーにした方が話が早い
2025/01/29(水) 09:06:50.64ID:wI9biHk80
おわりや長介
2025/01/29(水) 09:09:13.97ID:YRv/ce0n0
エンドコンテンツで蟻の他に人間七英雄と団体戦あってもよかったのでわ?
959名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.62] (ワッチョイW cbd8-rrJW [2001:268:9909:743a:*])
垢版 |
2025/01/29(水) 09:10:25.58ID:W55lGSWd0
ロリコン製造機ジニー
2025/01/29(水) 09:20:19.97ID:ZvIGj+ajd
>>955
うちの今帝(未登場)の名前はオワーリャ まめちしきな
2025/01/29(水) 09:25:18.67ID:nLXPm5QY0
>>956
百合えっちはLGBTQを盾にすればいいからセーフ
2025/01/29(水) 09:34:00.35ID:wI9biHk80
イークリトリスさんの肌の質感とか肉感の表現に相当力入れてるよな
細身だけど適度に腹筋が見えててアスリートのエッチな体だわ
2025/01/29(水) 09:36:23.32ID:PAkNHf6L0
オルロワが割とアウトなんですがそれは
2025/01/29(水) 09:55:32.94ID:uzLmBOVc0
イーリスさんの股間の所いつペロンってするか怖くて見てられないんだけど
2025/01/29(水) 09:57:16.18ID:ieUJ2qbu0
あれが服なのか毛なのか議論が必要だ
2025/01/29(水) 10:01:29.93ID:utYs/h7b0
あんべ氏の設定画もイーリスと終帝男女残すのみなので、
服か毛なのかにも設定情報出てくるんじゃ
2025/01/29(水) 10:01:47.33ID:sdXOHC+D0
羽と違い過ぎる色もあるし服じゃないだろうか
2025/01/29(水) 10:03:17.94ID:j9R+X5Qf0
足があんなのなんだから毛でしょ
2025/01/29(水) 10:11:18.07ID:LN05oWhl0
毛ならおっぱいの所に丁度生えてるの都合良すぎないですか!
ってかネレイドも原作通り髪ブラで良かったんじゃないですか!

おっと失礼、心のエッチマンが抑え切れず
2025/01/29(水) 10:14:46.34ID:21VDIS0Ba
イーリスタンクでドレッドクイーンみたいに攻撃回数多いやつを相手にする場合、イーリスはクリムゾンとかで攻撃するよりマタドールのほうが防御率、ダメージ、ゲージ回収で優れてたりするのかな?
2025/01/29(水) 10:27:14.39ID:wI9biHk80
イークリトリスの股ドール
2025/01/29(水) 10:29:59.11ID:KLiM8EeL0
オワリヤージュ
2025/01/29(水) 10:37:49.80ID:uFCn3zBX0
皆死ね矢は流石にそのネーミングはって思った
ラストダンジョンくらい思った
2025/01/29(水) 10:44:06.36ID:onMlZIR20
エルダーボウこんなおちんかったか
もう三十分以上足止め食らってるぜ
2025/01/29(水) 10:46:24.38ID:onMlZIR20
書き込んだら出たわ
2025/01/29(水) 10:47:07.47ID:9kclW1dG0
初プレイ時ここで運河要塞でエルダーボウ落とすと言われ数日こもったぜ
2025/01/29(水) 10:50:00.24ID:sdXOHC+D0
ドビーがいるんだから落とすのは間違いないんじゃね?無理にそこで狙わなくても良いが
2025/01/29(水) 11:02:47.96ID:UPjrI43M0
ネレイドみたいな器用さ高いのに弓も小剣も0のやつって使いようあるの?
皇帝にするなら関係ないだろうけど
2025/01/29(水) 11:05:33.47ID:rhr+Lnli0
初期技能がないからといって育成が面倒なだけで使えないわけではないよ
2025/01/29(水) 11:08:40.28ID:21VDIS0Ba
>>978
小剣を使いたいという前提が必要だけど
条件使いとしてはアビリティの関係上踊り子より強いと思う

ただ、
育成がめんどくさい
踊り子のほうがかわいい
等により結局踊り子の方が好まれるし
性能望むならそもそも小剣が対象外という
2025/01/29(水) 11:09:22.14ID:21VDIS0Ba
>>980
誤字
☓条件使い
◯小剣使い
2025/01/29(水) 11:11:27.58ID:uFCn3zBX0
踊り子の方が可愛いだと💢💢💢
2025/01/29(水) 11:13:09.20ID:UPjrI43M0
技能を0から上げればってことだよな?
愛があればって感じか…
2025/01/29(水) 11:14:16.17ID:B3txniIF0
イーリス→火天を育てた方がいい
ネレイド→小剣を育てた方がいい
モール→風天を育てた方がいい
サラマンダー→えらい
2025/01/29(水) 11:14:30.05ID:sdXOHC+D0
まあ皇帝にして小剣LV高い状態から育てれば次の世代でも土台はできてるだろう
2025/01/29(水) 11:17:41.82ID:21VDIS0Ba
小剣でも器用さ25キャラならウィークヒッターとかジャイキラつければ何とか連携カンストするから使えないわけではないんだけどね
でも斧富嶽八景はもっと手軽にカンストするという
属性も天だし
2025/01/29(水) 11:18:18.29ID:xmigigI10
工事現場のおっさんに「エンディングジェラール」された(´,,・ω・,,`)キュン
2025/01/29(水) 11:18:56.40ID:S5RSoqVG0
サラマンダー(女)が必要だった
2025/01/29(水) 11:20:05.57ID:uFCn3zBX0
胸デカそう
2025/01/29(水) 11:21:43.97ID:wI9biHk80
サラ チン ダー♂

サラ マン ダー♀
991名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.34] (ワッチョイ 436d-N+ua [240d:1a:75c:cc00:*])
垢版 |
2025/01/29(水) 11:22:42.18ID:KROdnoE00
ネレイドは魔力と素早さが高いから魔法使え
2025/01/29(水) 11:25:18.92ID:NMApxLVA0
七英雄技のなかで一段階弱いと感じるウォータームーンですら威力42あるのに小剣と弓は七英雄技が特殊になってるからね
器用さが装備で盛りにくいだけでなく技もね
10年後にリマスター出るなら小剣と弓に技追加してほしいところだ
2025/01/29(水) 11:28:45.39ID:onMlZIR20
>>985
皇帝のときあげても引き継がれなくない?
2025/01/29(水) 11:29:34.90ID:PhdAz/au0
>>992
そう考えたら七英雄技と遜色ない威力の技を閃ける体術は異質だな
しかもぶちかましも使い勝手いい
2025/01/29(水) 11:30:53.14ID:GaLExtIn0
ライフスティールはLP回復に使えなくもないけどテンプテーションはどこで使えと言うのだ
2025/01/29(水) 11:31:41.24ID:21VDIS0Ba
イーリス皇帝でワグナス城に乗り込む時のお尻が叡智すぎん?
2025/01/29(水) 11:33:47.06ID:21VDIS0Ba
テンプテーションは雑魚戦向きだけど
連携に使えないのかうんこ
七英雄技で一番使い道ない
2025/01/29(水) 11:37:33.99ID:B3txniIF0
せめて中盤くらいで閃いてくれるならなぁ…
2025/01/29(水) 11:40:51.95ID:uKs2WX4f0
終わりや…
2025/01/29(水) 11:40:59.87ID:wI9biHk80
1000ならイーリスと昇天できる
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 2日 17時間 31分 43秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。

▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/

▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況