X



エンダーシリーズ総合 チャプター:7 【ENDER LILIES/MAGNOLIA】

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2025/01/27(月) 23:48:25.19ID:lzENO+KO0
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
スレ立てする時は↑これを3行重ねて立てて下さい。

■『ENDER MAGNOLIA』は滅びゆく「煙の国」を旅して、人とホムンクルスの救済を目指す
ダークファンタジーの探索型2D横スクロールアクションRPGです。

■商品情報
リリース日:2025年1月23日

■公式ページ
https://www.endermagnolia.com/ja/

■告知トレーラー
youtu.be/FePjstNDJuA

■発売日決定トレーラー
youtu.be/FePjstNDJuA

※前スレ
エンダーシリーズ総合 チャプター:6 【ENDER LILIES/MAGNOLIA】
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1737819700/

次スレは>>970が立てること。
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2025/01/28(火) 00:00:03.79ID:/9JEQj7H0
■『ENDER LILIES: Quietus of the Knights』とは
ダークファンタジーを中心にオリジナルゲームの配信を開始する
Binary Haze Interactiveがお贈りする完全新作の高難度2DアクションRPGです。

■商品情報
・配信日:2021年6月22日

■公式ページ
https://ja.enderlilies.com

■告知トレーラー
https://www.youtube.com/watch?v=LgJm0BbzQvs

■発売日決定トレーラー
https://www.youtube.com/watch?v=tKJ4J1rMeQg
2025/01/28(火) 00:00:29.71ID:/9JEQj7H0
■Prioさんが検証してくれた各種データ(ENDER LILIES)
・メイン/サブスキル/奥義のHP威力値
・スキルLv.や リリィの力と与ダメージとの関係
https://pbs.twimg.com/media/E9H6eUyVoAIS8-b.jpg
https://pbs.twimg.com/media/E9H6e_-VEAQgh9X.jpg

・奥義ゲージの詳しい仕様・攻撃ごとの奥義pt蓄積量
https://pbs.twimg.com/media/E9H6f0QVcAIcF6O.jpg

・すべてのレリックの 定量的な効果
https://pbs.twimg.com/media/E9H6gnvVUAAh8jO.jpg
2025/01/28(火) 00:08:52.81ID:/9JEQj7H0
マグノリア ver.1.03パッチノート
https://i.imgur.com/ShnVTh2.jpeg
https://i.imgur.com/oR1GpUk.jpeg
5名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 8b5a-90Ri)
垢版 |
2025/01/28(火) 01:17:10.13ID:JqTfPstG0
白騎士ビームは騎士長ビームよりパリィしにくいな
6名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 1aff-cD6m)
垢版 |
2025/01/28(火) 01:18:47.44ID:Y5u1+W1j0
>>1

バグなのか分からんが判定残ったまま壊せる床消えたんだがこれ詰んだ?
これ以上落激してもどうしようもない
https://imgur.com/a/sDOvIlH
2025/01/28(火) 01:23:19.25ID:qAP9Ak4e0
マグノリアやっとクリア
マップ面は前作より格段にわかりやすくなって探索の楽しさ増したけどストーリーは前作の方が入り込めた
アベリア重要そうと思ってたら主人公の知らんとこであっけなく死んでるのは流石にどうなの
後々生き返るかリリアに乗り移って出てくるかするかと思ったのに普通に死んでたみたいで拍子抜けしたわ
せめてデクランみたいに目の前で殺されてほしかった
てか結局リリアはどうなったんだ

>>6
同じことなったけど普通に壊せたよ
2025/01/28(火) 01:25:24.61ID:qiq7vKNL0
リリアそのまま死亡エンドってのもなんか気持ち悪いしDLCでも出すつもりでいるんかな

アベリアもヨーランも何もないまま退場しちまったよ....
2025/01/28(火) 01:26:01.06ID:gqkv1JNX0
いちおつー
>>6
見えなくなってるだけで左上の穴から右に体を擦り付けるように落下すれば壊れるよ
2025/01/28(火) 01:26:01.12ID:7Pkp4jGx0
エンディングA到達したんでスレ解禁
HP2倍にしてたから、魔女で1回1000ずつ回復したのは吹いたぞ
11名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 8b5a-90Ri)
垢版 |
2025/01/28(火) 01:26:49.17ID:JqTfPstG0
>>6
それ昇竜拳で壊すとこでは?
12名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 8b5a-90Ri)
垢版 |
2025/01/28(火) 01:27:21.57ID:JqTfPstG0
>>9
ああ、あったなあそっちか
13名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 8b5a-90Ri)
垢版 |
2025/01/28(火) 01:28:38.40ID:JqTfPstG0
アベリアはせめて王みたいに死体があったらねえ
14名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 1aff-cD6m)
垢版 |
2025/01/28(火) 01:29:27.55ID:Y5u1+W1j0
穴の右側の壁に密着して落撃してたけど20分くらい床ドンしてたら不意に壊れたわ
さんくす
15名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df6e-N+ua)
垢版 |
2025/01/28(火) 01:32:01.37ID:llJT8NT/0
そこの壁、判定が不可解で、右向いて落下するとダメで左向いて落下するとOKらしい
バグなのか仕様なのか知らんけど、普通に隠しスペースの真下に置いてくれよと
2025/01/28(火) 01:35:26.22ID:cHL6ZiGV0
DLCでCエンド出さないとファンは納得出来んよな
AはともかくBもエクスカリバーしたら終わってたし
17名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 8b5a-90Ri)
垢版 |
2025/01/28(火) 01:39:36.82ID:JqTfPstG0
真ボスがほしい
2025/01/28(火) 01:41:13.93ID:jpY3YL+l0
いろんなメディアやレビュー系のYouTuberが感想投げ始めたけど概ね同じ事言ってるな
「ゲームとして、メトロイドヴァニアとしては面白くなったが前作のような雰囲気を期待してると肩透かしを喰らう」みたいな感じ
19名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 7a10-rYTx)
垢版 |
2025/01/28(火) 01:41:40.71ID:TSUa33c30
魔術学院から来たんだけど、もしかして逆走してる?
https://i.imgur.com/IqfL9sM.jpeg
2025/01/28(火) 01:42:33.01ID:woKkX9Dz0
>>13
元のアベリアの死体があってもヨーランに移ってるから意味ないんだよな……
ヨーランの死体という意味ならマップに残ってるけど

殺されたはずが生きていて主人公一派にトドメ刺されるプロットを
端役に近いデクランで使っちゃったのが失敗のような気もする

デクランの人間体が七号に殺されてる設定は必要なかったよね?
モトリーで人体実験して人間のホムンクルス化に成功したから
不死身の悪徳領主になってる→よしボコろう でデクランは片づけて

次の体に移ろうとしたところをトドメ刺すイベントをアベリアに持ってきたらよかったのでは
七号の代わりにレイボルクにトドメやらせたらヨーランの仇討ちにもなるし
2025/01/28(火) 01:45:18.63ID:gqkv1JNX0
>>15
まだ肉腫壊してないデータあったから試してみたけど右向きながらでも壊せたよ
高度足りなかったんじゃない?

この肉腫見つけてからエリアチェンジすると確定で見えなくなるわ
Switchで遊んでるんだが他の機種でも再現性あるんかな
2025/01/28(火) 01:51:01.92ID:qAP9Ak4e0
思えばラスボスがギルロイってのが何か微妙に感じる
ノラはともかくライラックとはそこまで因縁ないからか?フリーティアの時は強さはともかくラスボスとしては納得だったのに
2025/01/28(火) 01:53:27.28ID:woKkX9Dz0
壊せない肉腫はv1.0.3で

エリア「根源の地」の肉腫の不具合の修正
 -低いFPSで破壊できなかった肉腫を壊せるように修正
 -表示されない可能性があった肉腫の問題を修正

の修正あるからパッチ当たってない機種は素直にパッチ待ちでもいいかもね
2025/01/28(火) 01:53:36.62ID:8CD7xqzx0
従者ってからには誰かの下についてるのが当たり前だからな
その誰かが出てこないで従者が最終になっちゃってるから
2025/01/28(火) 01:55:05.19ID:Z1vwgL1Jd
まあ正直、リリーズでCがあったからマグノリアでもデカいボスとCがあるだろうと思い込んでてしばらく分岐条件を探し回ってた
2025/01/28(火) 01:55:25.86ID:jpY3YL+l0
デカくてウザいボスも数が少ないと味気ないなってのは前作と比較して思ったな
ギルロイお前もーちょい醜く変貌して第3ラウンドやろうぜ
2025/01/28(火) 01:56:15.57ID:4tDGHkm70
ゲーム部分はすごく面白かったけどストーリーはとっちらかってて
アベリアは意味ありげに出てきて特に何もしないまま退場しちゃってるし
リリアもストーリーの本筋で行く理由のない根源の地にいるもんだから寄り道してたらおった感がすごい
今作はひょっとして納期の呪いに穢されちゃったんか?
2025/01/28(火) 01:57:36.53ID:QY+reDk10
なんというかストーリーが半端にJRPGになった感じ
2025/01/28(火) 02:04:45.70ID:WVsF3QRH0
>>23
ゲーム機では問題なくて人によってGPUが違うPC環境の人特有のバグかもしれんよ
2025/01/28(火) 02:06:49.62ID:woKkX9Dz0
>>22
リリィと黒騎士はとりあえず目的が「フリーティアに会う」で共有されてて
ABCのどれもフリーティアに会って終わるけど

ノラを主人公にしたミリアス側のストーリー(ノラがギルロイに串刺しにされた理由の真相)と
ライラックが主人公のフロスト側ストーリー(リリアの救出とライラックの出生の秘密)で
主軸が並行していて交わらないんよね

しかも主人公じゃないノラ側シナリオがタイトルもエンディングも含めてメインという
2025/01/28(火) 02:07:53.47ID:5VnXfera0
HP最大実績とれねぇな〜レベル上げ必要なのかな〜ってレベリングしてたら決戦のバトルフィールドの欠片取り忘れるお馬鹿かましてた
2025/01/28(火) 02:11:09.62ID:jpY3YL+l0
>>30
これ見るとストーリー作るのほんと下手くそな感じが凄いな...
リデンプションなんちゃらも設定良くてストーリー散らかってるってレスあったし、自由度与えると持て余すのかなここのライター
2025/01/28(火) 02:14:52.44ID:a5dD/kea0
マグノリアの意味がわかってもふ~んぐらいのネタだったのはなぁ
リリィズはしっかり回収してたのに
2025/01/28(火) 02:19:56.54ID:6vuwKejk0
前作を操作し直してみたら、飛んでる敵を空中大槌で叩き落とすのは気持ちいいし、爪の連発やチャージ引き抜きも爽快で凄く良かった
マグノリアの近接攻撃はああいうのが足りない。剣と鎌は似てるしボタン長押し技もないしでバリエーションが…
2025/01/28(火) 02:36:51.48ID:XRlNs/FB0
俺は斧使わなかったけど、あれは叩きつけたりできないの?
2025/01/28(火) 02:39:54.32ID:yViQI+DR0
斧や鎌は壁越しや床越し攻撃出来るから面倒くさい所で役に立つ

事もあった
37名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 97c5-N+ua)
垢版 |
2025/01/28(火) 02:42:30.82ID:wchJWKRx0
カスタムリュサイ3時間もかかったわ、しかも俺闘技場で負けすぎて50だからなレベル
アホほど強かったわ、闘技場は前座が邪魔くさいだけだがこっちは単品が鬼すぎんな
フル強化してんのにひたすらリジェネでジリ貧
ちょっと手抜くともうHPバー減ってないのに5分戦ってるみたいなクソゲーの始まり

さすがにこいつより強いボスはもうおらんと信じたい
でも2匹同時とか見てないからな、闘技場、リジェネと調子こいてる様を見ると
2匹同時ボスがどっかで出てきそうだわ
2025/01/28(火) 02:44:26.13ID:woKkX9Dz0
話の大枠は理解できてきたけどアベリアが根源に
浄化柱やリリアを埋めてた意味が分かんない

穢れを弱めて死の雨を降らせないための生贄だと思うけど
煙の国を国家転覆して古き民の国を再興する目的なら
むしろ穢れを湧かせた方がいいのでは

何のために埋めてたのかどこかで説明あったっけ?
2025/01/28(火) 02:54:41.49ID:kva2/ZxA0
>>30
そのフリーティア探す目的もチャプター4のカタコンベのシルヴァ倒してやっと生えてくるし
前作から別にシナリオをゲームの導線に結び付けたりするの優れてた訳じゃ無かった
雰囲気ゲーなんだよ
2025/01/28(火) 02:55:40.39ID:ZIcuG4v30
前作は正式リリース時点でCエンドまであったの?
2025/01/28(火) 03:09:29.15ID:woKkX9Dz0
>>40
リリーズのエンディングは最初からCまであったよ

今作も後継者に辛い役目を継がせたくなくて全部自分で背負おうとした先代が
キャパオーバーで国全体を巻き込んで自滅して、先代の庇護を卒業した後継者が
自分の意志で役目を継ぐ or 先代を解放してあげるというエンド分岐は同じなんよね

ギルロイがフリーティア、ノラがリリィで同じことをしている
2025/01/28(火) 03:11:10.67ID:flKLQRfvM
ルヴィは新しい相棒っていう匂わせの時点でいつか亡骸で見つかるとか敵に利用されたり闇堕ちするとかの不穏な展開になると思ってた
2025/01/28(火) 03:11:54.18ID:+XX5lTrE0
今作はコレといってBGM記憶に残らなかったな…
2025/01/28(火) 03:16:21.02ID:BeNlrdFr0
>>19
その部屋は左右どっちからでも似たような感じになるから別に逆走ではない
2025/01/28(火) 03:17:59.29ID:woKkX9Dz0
メロディ自体は旧市街の方が好きなのに
鉄骨街の曲が一番記憶に残った

ララララーイライが強すぎる
2025/01/28(火) 03:21:15.64ID:hgymQyo+d
正式版出た割にはって印象
2025/01/28(火) 03:24:12.65ID:kYVq0sh+0
ルヴィイベントが重要なのにキャラとして浮いてるから絶対最後にアベリア化すると思ってたのに…
2025/01/28(火) 03:32:56.15ID:woKkX9Dz0
自分で書いた>>30から続けて色々考えたところ

フリーティア→国の人柱要素をギルロイ、母性をリリアに分割
リリィ→人柱の跡継ぎ要素をノラ、母を探す子の要素をライラックに分割

という感じなんだな

ミリアス(ノラ&ギルロイ)の話ととフロスト(ライラック&リリア)の話を
融合させると前作になる
2025/01/28(火) 03:40:44.21ID:CfoCW4Iu0
ルヴィは亡霊かと思ったら普通に相棒まで居てなんだかなとは思った

魔女っ子リジェネは凍らせて阻害してた
今作のボスは基本弱点がある気がする
2025/01/28(火) 03:45:05.29ID:CfoCW4Iu0
アベリアって結局何者だったん?
ミリアス勢力、フロスト勢力、根源古勢力
全然話ついていけなかった
51名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW dfe8-OLMg)
垢版 |
2025/01/28(火) 03:59:48.46ID:qKCZdGqE0
ワイ理解力ないから今回ストーリーわかんなかった
なんか雰囲気しかわからん
でもマップ親切すぎてマジで最高!色分けで探索しやすいし取ってないアイテムとかドア表示してくれるしどこでもファストトラベルで無駄に走らされる事もない
全キャッスルヴァニアはこのマップの作り方真似てくれ
BGMはもう最高や
アクションの操作感も快適、組み合わせもおもろい
2025/01/28(火) 04:32:46.40ID:RPuGHaKn0
Switchアプデ来てないからローナ使ってみたがナーフ来るのわかる強さしてたわ
2025/01/28(火) 06:13:22.86ID:OtIIAc56a
そういや穢者が処理できなくて邪魔だからホムンクルスのコアにした的な話あったけど
それならコア破壊できちゃ駄目じゃね?
割と壊れたホムンクルスたくさんいたけど不死のはずの穢者を浄化してないのに殺せちゃってるじゃん
2025/01/28(火) 06:20:39.57ID:woKkX9Dz0
推測混じりだけど本編開始までの流れ

アベリアは古の民の巫女で魂を別の肉体に移しながら数百年生きている
(表向きは巫女の子孫のフロスト家として活動)

恐らく目的は古の民の復興で、そのためには根源の魔力に繋がる必要があり、
根源の地の奥までいくために穢れを弱める浄化柱(赤子のライラック)を
ヨーランに持たせて最奥に設置させる

ミリアス家のケインが死の雨バリアの天傘の塔を建設、
管理者としてギルロイ、引継ぎ管理者としてノラを制作

ギルロイがノラをフロスト家に監視役として派遣し、ノラは調律役のリリアと友達になる

リリア&ノラが根源の地に調査に行きライラックを連れ帰り育てる(浄化柱の機能停止)

アベリアが穢れ耐性が強く根源の地に入れるリリアの肉体の乗っ取りを計画するが
ヨーランに妨害され失敗
アベリアはノラに殺され魂だけヨーランに憑依する
リリア、ノラ、ライラックは3人で下層に逃亡

浄化柱が止まって穢れが強まったのをフロスト家のせいと考えたギルロイがフロストと抗争開始
ギルロイはノラと戦って下層の地下に串刺しにする
リリアとライラックもギルロイに捕まるがリュサイに預けられ浄化の力の研究対象になる

ミリアスの生体研で被検体になっていたリリア・ライラックをアベリアヨーランが襲撃

リリアはライラックを下層にシュートして逃がした後アベリアヨーランに捕まる
ヨーランは一時的にアベリアの支配に逆らってリリアを根源の封印の奥に隠す

で、ここから本編スタート
2025/01/28(火) 06:24:00.85ID:WMmk2ZAW0
>>6
これのせいでリリアの所まで行かずにAエンド見たから
ノラが突然よくわからんこと言い出して真エンドじゃないにしても唐突過ぎだろと思った
2025/01/28(火) 07:14:59.36ID:EFXLfwF90
長文かつ真っ赤にして妄想とか寝ろよ
2025/01/28(火) 07:29:38.69ID:jZURMXwz0
ED2つしかないのにAエンドBエンドなのなんなんだろうね
ノーマルとトゥルーとかではダメだったんだろうか
ニューゲームプラスでCエンド追加とかなら嬉しいが
2025/01/28(火) 07:37:23.03ID:VidpB7rf0
ヨーランがアベリアに乗っ取られた描写なんかあったか?
2025/01/28(火) 07:41:50.96ID:gqkv1JNX0
今作情報集めても全然考察捗らないし想像多めになるのもしゃーない
デクランにした洗脳?とか魂移しの儀とかアベリア情報抱え落ちしすぎだろ
2025/01/28(火) 07:43:35.20ID:HjL9WFFXd
アベリアって古の民なの?
2025/01/28(火) 07:44:26.45ID:zGa5Ii2i0
ライラックの特殊な生い立ちはなんか特殊なだけだよね
歩き回るのに不都合無いためだけの設定みたいな
2025/01/28(火) 07:53:38.33ID:Kap0d/l40
ライラックを好きにならないまま終わった
ノラも見た目と武器振ってる姿はかっこいいけど
中身は普通でよく喋るし見た目ほど高貴感ないし会って間もない時に「目的を果たすまでは死なせない覚悟しろ」ってクサいセリフ言ったのが痛かった
63名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 0e89-KXDP)
垢版 |
2025/01/28(火) 07:55:56.76ID:6pCK5gID0
デクランの指輪、強化後テキストがコスト削減8→7になってるけど実際は9→8だから誤植だよなこれ
2025/01/28(火) 07:59:55.31ID:VidpB7rf0
リリアがアベリアの次の領主候補みたいなこと書いてあったからアベリアの肉体はまだ一世代目の認識だった
フリーティア暴走前に果の国から脱出した末裔なら現役で生きててもおかしくないし
2025/01/28(火) 08:19:21.94ID:005nszbf0
リピートスキル2つ付けてる人ってボタン配置どうしてんの?
2025/01/28(火) 08:20:36.16ID:77Nzf6U00
恐らくだけどアベリアは既に何代も乗り継いでいると予想できる
登場した調律師(既に亡くなった人物も含め)は全員巫女の素養のある人間=フロスト血族=アベリアの子孫って事になるからね
ついでにルビィも

>>58
明確に描写されてるのはローナの記憶回想だけだね
それも他の情報と合わせてそうなんだろうなって推測になるだけで、ムービー単独じゃそこまでわからん
2025/01/28(火) 08:21:05.14ID:Gq4e9i43a
わしはLとR
背面ボタンあるなら背面の方が楽そう
2025/01/28(火) 08:25:44.80ID:mBJ8zjXL0
ゲーム的に近接前半にメリット無いとWリピ前提のバランスな気がするわ
ストーリーは個人的に好きだが情報の開示は
もっと早めに多めに点が欲しい
登場人物多いから点と点が繋がる前に忘れるわ
2025/01/28(火) 08:26:28.87ID:mBJ8zjXL0
近接前半じゃなくて全般だったわ
2025/01/28(火) 08:36:10.00ID:7a2DVQs0a
リーチ、硬直の無さ、レリックとの親和性
諸々が優遇され過ぎてるよな

まあ救済措置としては結構理想的な感じもする
2025/01/28(火) 08:39:07.80ID:8TghtpNid
>>66
家を名乗ってるくらいだしアベリア+何人かで移民してきたんじゃないのか?
流石に1人で他国に渡って侵略者の血族と対立する規模に成り上がるのは無理があるでしょ
リリーズでも泉の巫女とフリーティアが特別なだけで他にも巫女はいたっぽいし
2025/01/28(火) 08:41:43.36ID:q481elz80
リピートは初心者救済感ある
73名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 8b5a-90Ri)
垢版 |
2025/01/28(火) 08:41:52.86ID:JqTfPstG0
モトリーミリアス君とギルロイの会話が一度もなかったのはなあ
2025/01/28(火) 08:46:03.72ID:IjOZEuR80
ローナは最初の重力の時点で相当強いからなあ
75名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 0e89-KXDP)
垢版 |
2025/01/28(火) 08:47:16.61ID:6pCK5gID0
リリア肉腫まだ少しだし想像よりはそんなに穢れてなかったけど、リリィちゃんとフリーティアが許容率おかしいだけかもしれない。あとお守り
2025/01/28(火) 08:47:33.83ID:8TghtpNid
>>60
アベリアは果の国から脱出した巫女
デクランがアベリアの魔術知識を工業技術に取り入れて生まれたのが魔工技術とホムンクルス
白い髪のキャラはホム含めて古の血族の末裔らしい
77名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 8b5a-90Ri)
垢版 |
2025/01/28(火) 08:51:38.36ID:JqTfPstG0
>>43
あったぞ
謎の巫女のBGM
2025/01/28(火) 08:52:16.53ID:NzgOBV7z0
>>76
根源の地にアベリアが地上に取り残された云々みたいな文書がなかったっけ?
79名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 0e89-KXDP)
垢版 |
2025/01/28(火) 08:52:22.56ID:6pCK5gID0
>>76
大陸全般に古の民がいて、それの残りがアベリアだと思ってたんだけど、果ての国からなんか?
2025/01/28(火) 08:53:27.74ID:7evqnitfa
>>77
"今作"屈指の良BGM
81名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 1af5-cD6m)
垢版 |
2025/01/28(火) 08:55:08.61ID:mHpIulD30
あの演出は良かったな
なんか見覚えある感じのがいるなと思って話しかけたらBGM変わるとか
82名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 0e89-KXDP)
垢版 |
2025/01/28(火) 08:56:36.78ID:6pCK5gID0
サントラ聞き直すと結構いいなってのは何曲かあるな。タイトルとかラスボスBがお気に入りかな。その上で改めてリリィズ聞き直すとエリアごとに曲調ガラッと変わるの良すぎるな。城砦の既に中盤に入ってますよ感が好きや
83名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 8b5a-90Ri)
垢版 |
2025/01/28(火) 08:56:42.75ID:JqTfPstG0
フロスト家の歴史がまったくわからんからなあ
リリィズは初代王の手記で成り立ちわかるけど、tipsから暁の巫女-風の巫女-泉の巫女-リリィズの歴史も
84名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 975a-tqON)
垢版 |
2025/01/28(火) 08:57:30.45ID:sB5oWmmq0
物語よく分からんって人ばかりでちょっと安心。構成下手だなと思った
もっと王道でシンプルでいいと思う
2025/01/28(火) 08:58:38.65ID:68yamled0
>>83
そういうTIPSが全く無いから分からんのよな
アベリアの手記とかあればよかったのに
2025/01/28(火) 09:00:21.80ID:lS7mevwRM
掘り下げすぎても尺長くなるのはわかるけど、こんだけNPC多いならもうちょい補完欲しい
全部頭に入れながら通しではやれない
ほむほむも目立つ位置に名前表示されてないから、前作のけもけもよりより覚えるのに時間かかる
2025/01/28(火) 09:00:28.36ID:hQnk42FGr
音楽はラスボス戦ぐらいしか残ってない。前作との落差が酷い
2025/01/28(火) 09:02:03.81ID:KyUhLaR7d
古の民、意外と生き残りがいる
2025/01/28(火) 09:05:12.27ID:qlM1DG1R0
>>65
スキル1〜4を全部LRに割り当ててる
リピートする時はL2R2押しっぱなし
2025/01/28(火) 09:05:40.55ID:diZYq9600
スキルの付け替えどこでもできてもいい気がするんだけどなぁ
7号のスキルが移動で必要になること結構あったから一枠常に潰されてるの不便
2025/01/28(火) 09:21:46.49ID:eJ+Yk2V/0
前作の禁域とかと違って7号あると楽だよ程度のところが多かった気はする
必須のところあるのかな?ふんわりでいいんじゃない知らんけど
2025/01/28(火) 09:34:45.67ID:diZYq9600
7号ないと絶対無理みたいなとこはそんななかったかもだけど7号いると明らかに移動のストレス減るから個人的には外せんかった
2025/01/28(火) 09:41:49.48ID:qlM1DG1R0
ステージ快適に移動するの重視で
ふんわりノラ+雪の型+リピート2種で探索してたな
2025/01/28(火) 09:42:14.32ID:rhJ+yu+a0
割り当てボタンひとつ減らして前作みたいに2セット作れたほうが有り難かったかなとは思わんでもない
使い物にならないキャラはいないけど、4枠しかないと優先度低くて出番回ってこない奴がどうしても出てきちゃうし
2025/01/28(火) 09:51:50.77ID:ZIcuG4v30
そういや姉妹の姉が妹に素晴らしいアクセを送ったとかそういう繋がりを感じる要素もあったな
96名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 0e89-KXDP)
垢版 |
2025/01/28(火) 09:53:38.25ID:6pCK5gID0
根源の地のBGMが前作の禍々しいのとは方向性違うの結構好きだな。キュリアみたいなクリオネとカウンターイソギンチャク以外にもう1種くらい見たかったけど(マンタとかおるけど)エリアの広さ的には適正か。
97名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 0e89-KXDP)
垢版 |
2025/01/28(火) 09:55:40.11ID:6pCK5gID0
>>95
身につけこそしなかったが、捨ててはないのが(場所的に多分身近な所に置いてそう)、色々考えさせられる
98名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 8b5a-90Ri)
垢版 |
2025/01/28(火) 09:56:18.99ID:JqTfPstG0
一度も使われず、大して役にも立たないアクセサリーとるの苦労したなあ
どうやってあの肉壁壊せばいいのかマグノリアのどの穴埋めよりも迷った
2025/01/28(火) 09:57:07.74ID:rhJ+yu+a0
根源の地のビジュアルとBGMよかったからもっと探索したかったな
前作の禁域も雰囲気あって嫌いではないけど息苦しい
2025/01/28(火) 10:04:40.13ID:q481elz80
鉄骨街のBGMとかめっちゃ耳に残るわ
エリアBGMはリリーズより良曲多い
101名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 8b5a-90Ri)
垢版 |
2025/01/28(火) 10:05:52.13ID:JqTfPstG0
崖の村のたたたたといい人の歌声が入ってる曲は耳に残りやすい
2025/01/28(火) 10:22:03.08ID:Z1vwgL1Jd
下層の店があるところとラスボスのBGM好きだな
steam以外でもDL販売してほしい
2025/01/28(火) 10:25:15.15ID:jpY3YL+l0
「どちらもBGMとしてめちゃくちゃ良質である」と前置きした上でリリィズの方が好きだな
やっぱ場面による緩急がすごかったわ、ラスダンとかあれ忘れられんと思う
104名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr3b-QUcA)
垢版 |
2025/01/28(火) 10:26:35.24ID:/MgRxQhhr
人による相性でかいな
俺は魔女であほみたいに苦労させられたけど工場の機械はまったく苦労しなかった、多分強い言われてるのは二体目だろうけどどっちも
前作でも人によって苦労させられた敵は違いあったし、多分一番多いのはウルヴで俺もそれだったが
2025/01/28(火) 10:26:45.87ID:WamDsNnSa
…ッスゥ!!(禁域)
106名無しさん@お腹いっぱい。 (ドコグロ MM86-AgMe)
垢版 |
2025/01/28(火) 10:28:26.45ID:xPGnM9e9M
今回仲間同士の掛け合いもほんわかするところ多くて良かった
鎖のとかハティとか特に
107名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 8b5a-90Ri)
垢版 |
2025/01/28(火) 10:29:40.03ID:JqTfPstG0
禁域BGMはどことなく楽しい
深層BGM、ただひたすら重い、風景と「はっ」が怖い
108名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff4a-6AoA)
垢版 |
2025/01/28(火) 10:37:28.79ID:Nm6KqJtn0
闘技塔の連戦とリュサイは死にゲーの名残が現れてるねw
七号は一個一個の技は大したこと無いのに技の演出が派手なのと連戦のラストなせいで無理ゲー感出てるのは上手い
2025/01/28(火) 10:41:55.01ID:NzgOBV7z0
>>106
フギムニ揃えたあとの会話イベントめっちゃ好き
110名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 8b5a-90Ri)
垢版 |
2025/01/28(火) 10:43:24.12ID:JqTfPstG0
ただでさえ弱いのに他3人と一緒に弱体化させられたハンニャかわいそすぎる
2025/01/28(火) 10:44:17.54ID:68yamled0
パリィ下手糞な自分としては炎上のスリップダメージが一番ウザかった
リュサイとか工場ボスとかラスボスとか死にまくったのは大体炎上する攻撃してくる奴
2025/01/28(火) 10:50:44.71ID:rhJ+yu+a0
>>106
俺のペルフム(´;ω;`)
これかわいい
113名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 8b5a-90Ri)
垢版 |
2025/01/28(火) 10:51:01.66ID:JqTfPstG0
四拾七号ちゃんがかわいそすぎる
2025/01/28(火) 10:52:12.42ID:jpY3YL+l0
鎖の獣は「敵だと弱いけど味方になると強い」のいつもの逆パターンだったな
ボス戦で頼りっぱなしだったわ
2025/01/28(火) 10:57:01.10ID:0hCzeX5qM
ウルヴみたいな切ないBGMで戦う強ボスほしかった
2025/01/28(火) 10:59:52.38ID:lS7mevwRM
闘技塔で結構苦戦させられたから、その奥のやつもさぞ強いんだろうなと思ってたら拍子抜けしたよ…
あのおっさんは魔法弾も突進もパリィの的だし、
第3段階は距離離されるから無理に近接狙わずに、シャボン玉パリィしながらシューティングしてたらわりとあっさり
何なら連戦抜き七号との比較でも、あっちの方が居合いのわからん殺し力あるから強く思える
117名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 1af5-cD6m)
垢版 |
2025/01/28(火) 11:01:12.54ID:mHpIulD30
2回目のレイボルク戦がこっちの殺意高くて情緒も何もなく滅多切りにしてしまったから勿体無いことしたなと後悔
2025/01/28(火) 11:09:41.93ID:KsnTNmX70
コントラっぽい操作感のシューター寄りにしても良いんでないかいと思った
右スティックで射角操作で
2025/01/28(火) 11:30:49.70ID:EFXLfwF90
七号といい十四号といい近接の初動が速すぎよ
もっと目が光る演出強くしないと反応きつい
2025/01/28(火) 11:52:22.84ID:woKkX9Dz0
>>58
・ローナの記憶でアベリアの「頼りにしていますよローナ」と同じセリフを
 アベリアが死んだ後のヨーランも言う+アベリアは帰ってくると宣言
・ヨーラン本人の「アベリアは魂を継いでずっと生きている」
 「アベリアは俺の中にいる」という旨の発言
・レイボルクの「アベリアに操られて……」という発言と
 主であるはずのヨーランを殺さざるをえなかった理由
・デクランの館のホムンクルスの手記から
 「パンが好きな優しい調律師が女と一緒にきた」
 「女を連れずに調律師が一人で来た時は別人のようになっていた」
 はヨーランとアベリア、憑依された後のヨーランと推測できる

このへんの情報から、ヨーランはアベリアに憑依されて二重人格みたいに
体の主導権を争ってたが、アベリアを倒すためにレイボルクに
自分を殺すように命じたと考えられる
2025/01/28(火) 11:55:48.71ID:jpY3YL+l0
リピートやオートがある関係上、敵の攻撃の予兆が分かりづらくて事故る事がやたら多いよね
特にローナ使ってるとビクンビクンしてるローナが視覚的に邪魔過ぎてデカいの貰ってパリーンするわ
2025/01/28(火) 11:58:14.22ID:XRlNs/FB0
アベリア自身もあるときから人が変わった、とか言われてたよな確か
そのタイミングが魂がアベリアに乗り移ったときなのかな、と思ったけど
でも予言の書にはアベリアが~って名前で記載されてるからアベリア自体は本人なのかな?
2025/01/28(火) 12:08:22.28ID:woKkX9Dz0
>>122
死の雨が降ってからアベリアが「巫女の苦しみが聞こえる」と言い出して
様子がおかしくなった、とローナが言ってたと思う

これは元から古のアベリアの人格だったのが雨の影響で理性がおかしくなって
強硬手段を取る苛烈な性格に変わったのか、
アベリアという名前が偶然同じだけの普通のフロスト家の一人だったのが
雨の穢れを伝って古の巫女の魂に憑依されてしまったのかは分からない
2025/01/28(火) 12:09:01.68ID:yoQBSjbI0
地下水路から行ける根源の地のハティの疾走で壊せる肉腫が実際にぶつかっても壊せないんだけどこれどうすればいい?
125名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 0e89-KXDP)
垢版 |
2025/01/28(火) 12:09:48.97ID:6pCK5gID0
Tipsとムービーだけだと会話とかで大事な情報あるせいで追いきれないからここで色々まとめてくれるの助かるわ。旅巫女の台詞もリリィなのか子孫なのか考察のために見返したいけどもう一周するのは大変だあ
2025/01/28(火) 12:10:19.16ID:zGa5Ii2i0
>>111
炎上長すぎてなぁ
放置したら死ぬし、このダメージ量なら1で生き残るようにして欲しい
127名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 0e89-KXDP)
垢版 |
2025/01/28(火) 12:12:21.20ID:6pCK5gID0
まじで炎上痛すぎるのよな。コスト7とかでいいから状態異常完全無効欲しかったわ
128名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1a50-nNRX)
垢版 |
2025/01/28(火) 12:12:25.02ID:hm+0EGUC0
人が変わったのはアベリアと出会ってからのデクランじゃなかったっけ?
異様に死を恐れてたらしいから、アベリアの不死身に憧れちゃったんだろうか
2025/01/28(火) 12:14:19.03ID:wFJyHTFlM
デクラン牢屋で いつも会いに来てくれてた女性が急に冷たくなって私嫌われたのかなって言ってたけど誰のこと?
2025/01/28(火) 12:15:18.76ID:B1/lhfaJr
炎上は回避で解除早められるの忘れてるのいそう
2025/01/28(火) 12:16:44.13ID:zGa5Ii2i0
>>130
そうは言うが炎上中も攻撃飛んでくるわけで
132名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1a50-nNRX)
垢版 |
2025/01/28(火) 12:17:46.48ID:hm+0EGUC0
tipsに「フロスト家は古の巫女の力がどうしても欲しかった」ってあるから
最初の当主はアベリアじゃなかったのかな
持ってなかったから欲しかったんだろうし
2025/01/28(火) 12:18:33.78ID:qlM1DG1R0
回避連打してる間は攻撃出来ないし
回避連打しても普通に痛いからやっぱり嫌い
2025/01/28(火) 12:18:50.08ID:AqjqURrP0
炎上は回避連発で短くなるとは言えどボス戦できついのは確かだからなぁ
135名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1a50-nNRX)
垢版 |
2025/01/28(火) 12:21:29.91ID:hm+0EGUC0
>>129
ヨーランとリリアで、
ヨーランがアベリアに乗っ取られてからはリリア帯同してなかったんじゃないかと思ってる
憑依アベリアの頃はリリアは遁走したか捕まって実験体にされてる頃だと思うし
2025/01/28(火) 12:27:05.59ID:woKkX9Dz0
>>129
会いに来たのは女性じゃなくて「いつも女と一緒で、パンが好きと教えてくれた調律師」
つまり恐らくまだ普通のころの調律師ヨーランとアベリア

調律師が一人で来た時に「人が変わったように怖かった」のは女(アベリア)が死んで
調律師(ヨーラン)に憑依していたから内面はヨーランじゃなくなってた

アベリアはデクランと繋がってるからメインの訪問理由はアベリアとデクランの面会で
ヨーランが従者としてついてきていて、ヨーランは根が優しいからついでに牢の
ホムクルスの世話を焼いてたんじゃないかな
2025/01/28(火) 12:28:39.76ID:q481elz80
炎上攻撃だろうが当たらなければただの攻撃と一緒
2025/01/28(火) 12:33:31.01ID:NDUL7+8Od
ここまでシナリオに深く関わってるアベリアが正気取り戻したレイボルクに裏でワンパンされて終了ってのもなぁ
是非ともCルート追加して補完して欲しいとこだ
2025/01/28(火) 12:37:41.46ID:woKkX9Dz0
>>128
デクランはアベリアと会ってから人間離れした思想になった
アベリアは死の雨が降ってから巫女の声が聞こえるようになって様子が変わった

両方言われてるね

デクランはアベリアから魂移しの儀のことを聞いて
ホムンクルスで同じことをしようとした可能性はあるわな

実際、七号に肉体を殺されたのに生きてるし
140名無しさん@お腹いっぱい。 (ドコグロ MM86-AgMe)
垢版 |
2025/01/28(火) 12:39:07.18ID:xPGnM9e9M
首なしレリックって何が増えてるんだろう…ジャンクでもないしフラグメントかな?
2025/01/28(火) 12:40:19.29ID:q481elz80
>>140
敵倒した時にマテリアルがドロップするようになる
2025/01/28(火) 12:41:38.03ID:LE3w/ywtd
ストーリーが全然頭に入ってこないのはアフターイメージと同じ感覚
ここのプレイヤー達はよく理解できてるなあ、すごいや
143名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ aac9-nNRX)
垢版 |
2025/01/28(火) 12:44:12.82ID:ZRglyR8W0
ダークソウルとかに比べるとむしろわかりやすいとすら感じるわ
ただ、前作の方がわかりやすいしストーリーラインが綺麗なのは確か
今作も充分良ストーリーだけどね
144名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 8b5a-90Ri)
垢版 |
2025/01/28(火) 12:44:41.28ID:JqTfPstG0
>>138
つってもレイボルグもぼろぼろになってたけどな
ビームライフルもぶっ壊れて鈍器として使うだけだったし
よほどの死闘やったんだろう
2025/01/28(火) 12:45:28.76ID:B1/lhfaJr
ボロボルグさん試しに殴られてみたら結構痛くて笑った
146名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 8b5a-90Ri)
垢版 |
2025/01/28(火) 12:46:43.25ID:JqTfPstG0
>>145
あれ当たるのかなあ思って近づいたらばっちりくらってびっくり
2025/01/28(火) 12:50:13.88ID:3a8c9gVQd
地面設置技の炎とか氷とかは反対の属性の攻撃で消えるとかでよくないかな
雷はたぶん麻痺が強いしいいや
前作からだけど渾身の一振りよりプシャッって飛び散るようなお邪魔技の方が威力速度範囲で勝っているのが謎
2025/01/28(火) 12:51:10.00ID:woKkX9Dz0
>>144
その死闘をプレイヤーにやらせてくれよって話だよなw
2025/01/28(火) 12:52:11.53ID:OoCMazUir
>>142
内容が入って来ないって人のほうが多いんじゃないかな
前作より描写が増えて内容よく分からんってのは話自体が微妙なんだと
150名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 97c0-TfRq)
垢版 |
2025/01/28(火) 12:58:30.40ID:W8c/WLpY0
溜めチャージの移動系スキルなくても小技でアイテム全部取れるとこは前作経験者としてなんか嬉しかった
2025/01/28(火) 12:59:37.07ID:Qs4z5Mur0
入ってこないねぇ
なんとなーくで追いかけてる感じ
あ、そうなのね?がなかなか気付けない
152名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9a11-nNRX)
垢版 |
2025/01/28(火) 13:04:01.06ID:hMAtPZUd0
もう1周やってたらある程度分かってきたけど
1周目は各キャラ名の把握すら怪しいままだった。
2025/01/28(火) 13:09:36.91ID:OUIAOoTtM
ヨルヴァンはNTRか?という気持ち悪い考え方がsteamレビューのトップ高評価にもいて、steamみたいな公の場では辞めてほしいけど、そういうネタレビューが高評価になりがちなサイトだから困る
154名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1a45-nNRX)
垢版 |
2025/01/28(火) 13:10:15.20ID:hm+0EGUC0
ライラック→リリアとノラ→ギルロイの二軸があって
「なんかわからんけどゴール行かなきゃいけない」にだんだん肉付けしていく流れなんだけど、
ライラック軸の終盤が盛り上がりに欠けるって感じ
例えばリリアが上層で天傘装置に囚われてるとかで、
ライノラのニ軸が最後にバチっと収束するようにした方が収まり良かったと思う
2025/01/28(火) 13:11:16.79ID:mx1uMmBW0
ストーリーの細かいとこよくわからんかったからもう一周するか
156名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 0e89-KXDP)
垢版 |
2025/01/28(火) 13:15:44.04ID:6pCK5gID0
>>154
あーこれだわ。ノラとギルロイ自体は正直BGMもあって結構好きなだけに(なんか心が意外と盛り上がらんな?なんでだ?)ってなってたんよね
2025/01/28(火) 13:16:13.69ID:woKkX9Dz0
>>154
一応、ノラ(ミリアス)軸は最上層、ライラック(フロスト)軸は最下層を目指すという形で
両端への到達がBエンド条件ではあるんだけどライラック側の話がホントに弱いのよね

収束させずに2軸並行の構成にするなら
いっそダブルラスボスにして頂上のギルロイ倒すか
最下層のアベリア倒すかで別のエンディングとかでも良かったかも
2025/01/28(火) 13:16:42.66ID:XRlNs/FB0
>>154
> 「なんかわからんけどゴール行かなきゃいけない」にだんだん肉付けしていく流れなんだけど
これ腑に落ちたわ、そういうシナリオにしてるんだろうな
そのままなんとなく理解してきた、で進むんだけど終盤にカチッとハマる瞬間がなくて気持ちよさがないのかな
DLCでリリア編とかやってまだ回収してない伏線回収してほしい
2025/01/28(火) 13:25:45.61ID:lS7mevwRM
大枠は一応わかりつつも、過去の会話が見れなかったり前回やった内容を頭に残したまま次に移るのが難しいから、
断片的な理解になってしまって、点と点が線で繋がらない感じ
160名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1a45-nNRX)
垢版 |
2025/01/28(火) 13:33:59.49ID:hm+0EGUC0
>>157
ライターの狙いはこの対極構造だよね
それはよく分かるんだけど、ライラック軸がノラ軸の添え物になってるのはアカン
ギルロイ撃破Aエンド、リリア到達ギルロイ撃破Bエンドってなってる時点で
ラストの本筋がノラ軸に寄っちゃってる
おっしゃる通り、上層クリアAエンド、下層クリアBエンド、
そんで条件満たして両方クリアでトゥルーエンド、が構成的にも良かったと思う
161名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 0e89-KXDP)
垢版 |
2025/01/28(火) 13:34:49.40ID:6pCK5gID0
ライラックの性別は公開してよかった気がするな。伏線かと思ってたけど特に何もなかったし。まあアートブックに腕が機械になってる絵あったから当初はそうだったのかもしれないけど
2025/01/28(火) 13:35:00.54ID:Ss332/690
そもそも上層に行く理由が弱くてな
2025/01/28(火) 13:42:33.07ID:woKkX9Dz0
>>160
ローナ(チャプターボス)とアベリア(フロスト側ラスボス)であと2回ボス戦があったら
ライラック側もボリューム出て釣り合い取れそう

主人の死後も狂気と後悔に飲まれて居場所を守り続ける可憐なメイドロボを
正気に戻すためにぶちのめさなければならない、とかメチャクチャおいしいのに
会話であっさり仲間にするなよと
2025/01/28(火) 13:43:44.66ID:6vuwKejk0
>>147
氷での消火も欲しいし、ガストウィングとかで氷霧も毒霧も消せるようにしていいと思う
165名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1a45-nNRX)
垢版 |
2025/01/28(火) 13:49:21.18ID:hm+0EGUC0
>>163
ローナはノラに恨みあるから戦う理由バリバリあるんだけど
会話だけで仲間になるの拍子抜けだったな
変異したローナが恨みに支配されて襲ってきて、倒して正気にして仲間加入とか良い流れなのに
166名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr3b-QUcA)
垢版 |
2025/01/28(火) 13:51:42.71ID:/MgRxQhhr
一回目のギルロイ倒してレイボルク仲間にしにいったがその時点だと根元のエイもレイボルクも強いな
そしてつららと針のとこ突破した、ノラとふんわりすげえ
167名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 5a29-cPYK)
垢版 |
2025/01/28(火) 13:55:00.49ID:lEkT4gMq0
確かにローナはあからさまにボスだろこれって部屋であっさり仲間になって驚いたな
最後の駆け足と謎巫女もそうだがどうもこうリリーズの様なバシッと決まった感がない
納期のデーモンか?
168名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1a45-nNRX)
垢版 |
2025/01/28(火) 13:58:59.10ID:hm+0EGUC0
ヨーランアベリアの消化不良は納期感あるな
あるいはDLCで実は生きてたアベリア倒してトゥルーエンドやるとか
2025/01/28(火) 14:01:09.74ID:mBJ8zjXL0
旅巫女はせっかく花の演出あるんだから
もっと各所に置いて絡ませても良かった気がする
170名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr3b-QUcA)
垢版 |
2025/01/28(火) 14:06:17.83ID:/MgRxQhhr
早めに仲間にしたらレイボルクも使えるんじゃないかと思ったが
根元で手に入れた部品で最初の武器をパワーアップさせたのに微妙すぎる
171名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1a45-nNRX)
垢版 |
2025/01/28(火) 14:09:45.75ID:hm+0EGUC0
>>169
まぁ前作やってない人を置いてけぼりにしないように出番抑えたって感じだろうね
そういえばあの花が呼んでた人ってアベリアだよな
旅巫女も巫女の系譜だから引き寄せられただけで、リリィ呼ぶ理由無いもんなあの花
2025/01/28(火) 14:10:29.11ID:ZV+o65Gw0
steamレビューの好評率めっちゃ落ちてるやん
てか発売日に不評付けてるやつめっちゃいるな。絶対ろくにプレイしてない
そういうやつのレビュー履歴を見るとだいたい半分かそれ以上に不評付けてる

日本人の不評レビュー率異常なほど高いって海外で言われてんだからやめてくれよなー
レビューまだの人はやるべき
2025/01/28(火) 14:11:06.69ID:LaH0Cnz40
エチエチ魔女きたから椅子少女とヨルでノラはクビや
2025/01/28(火) 14:12:18.64ID:QY+reDk10
むしろ旅巫女は物語に介入し過ぎだと思ったなあ
根源の結界も自分で開けるもんだと思ってたからこっちで解除しておきましたはちょっと。隠しエリアで一言喋っておまけレリックくれるくらいがよかったと思う
2025/01/28(火) 14:14:39.34ID:q481elz80
steamのレビューとか全くあてにならんし参考にする価値ないからな
2025/01/28(火) 14:18:30.84ID:OoCMazUir
ストーリーに難有はリデンプションと同じだわ
177名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 8b5a-90Ri)
垢版 |
2025/01/28(火) 14:20:43.54ID:JqTfPstG0
俺はsteamレビュー割りとあてにしとるわ
178名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1a45-nNRX)
垢版 |
2025/01/28(火) 14:21:05.34ID:hm+0EGUC0
俺さっきからストーリーの粗について語ってるけど、決してつまんなかった訳じゃないし、
ストーリー以外の部分はメトロイドヴァニアとしてほぼ満点の出来だと思うから
ちゃんと評価されて売れて欲しい。続編も出るならやりたいし
2025/01/28(火) 14:21:12.08ID:gqkv1JNX0
ファミ通のインタビューでDLCの予定ないってはっきり言ってんだよな…
スッキリしないストーリーなのにDLCで補完も期待できないの悲しいわ
180名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 0e89-KXDP)
垢版 |
2025/01/28(火) 14:22:48.58ID:6pCK5gID0
>>171
あれアベリア呼んでたのか納得。結局よくわからんまま進んじゃってたわ(なんで赤→白になるかはわからんけど)
2025/01/28(火) 14:24:45.58ID:yViQI+DR0
>>179
現状予定はないだけで
好評なら御要望に応えてとか普通にある話や
2025/01/28(火) 14:25:12.21ID:woKkX9Dz0
>>171
メタ的にはただの旅巫女の出現ポイントフラグなんだろうけど

そう考えると根源の巫女たちの思念が穢れの花を通してアベリアを呼んでいたのを
旅巫女が勝手に浄化して呼び声を握りつぶしたことになるんだなw
183名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 0e89-KXDP)
垢版 |
2025/01/28(火) 14:26:18.44ID:6pCK5gID0
旅巫女ちゃん、本人か子孫かはわからんけど、座り方が面影あって好き。どこかマイペース(ゲーム内説明より)なのと笑い方可愛いのも完全解釈一致
184名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1a45-nNRX)
垢版 |
2025/01/28(火) 14:28:34.52ID:hm+0EGUC0
>>182
まぁ他にも花はあるだろうし、
そもそもアベリアがノイローゼになるくらい直接脳内に語りかけてるっぽいから多少はね
2025/01/28(火) 14:29:36.10ID:OoCMazUir
DLCで埋めるっては勘弁してほしい。そういうのは製品版でやってくれ
出さないほうが評価できる
186名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr3b-QUcA)
垢版 |
2025/01/28(火) 14:32:07.15ID:/MgRxQhhr
>>172
馬鹿の「絶対」のあてにならなさよ
10時間以上プレイのがレビュー点数低いぞ
2025/01/28(火) 14:32:48.37ID:rhJ+yu+a0
リュサイって割と魔術学院のはずれの方で戦うことになるけど、気づかずスルーしたまま先に進んじゃうって有り得るのかな
単なるバトルメンバー加入だし鎖の獣と違ってボスエリアの先にルートあるわけでもないから倒さなくてもよさそうだよね
188名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr3b-QUcA)
垢版 |
2025/01/28(火) 14:33:11.81ID:/MgRxQhhr
最終的にはエンダーリリーズよりちょい低いくらいのレビューに落ち着くんじゃなかろうか
189名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1a45-nNRX)
垢版 |
2025/01/28(火) 14:35:20.65ID:hm+0EGUC0
>>187
マップにコンプ通知機能あるから取り漏らした人は少ないだろうけど、
その機能なけりゃ隠し要素レベルだと思う
190名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8b8c-AkjA)
垢版 |
2025/01/28(火) 14:37:01.99ID:JqTfPstG0
試しにsteamレビュー見たが不評つけてるのもプレイ時間多い
そんなめくじらたてて発狂するようなもんでもあるまい
2025/01/28(火) 14:39:24.87ID:GKFPVred0
雰囲気ストーリー以外で前作の方がいいって言ってるレビューにはうーん…
2025/01/28(火) 14:39:31.88ID:ZV+o65Gw0
>>189
普通は右の列車から乗るだろうからそのまま進めちゃったら左乗らないままってのはあり得るかもな
193名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8b8c-AkjA)
垢版 |
2025/01/28(火) 14:40:27.80ID:JqTfPstG0
>>187
そういえばそうだな
何かのフラグになってるとかもなさそうだし
2025/01/28(火) 14:42:21.26ID:Z1vwgL1Ja
普通の人間ならよっぽどの駄作掴まされでもしない限りわざわざ不評レビューつけに行こうとは思わんよな…
195名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8b8c-AkjA)
垢版 |
2025/01/28(火) 14:43:26.26ID:JqTfPstG0
同じ意見しか認めないマン
それは単なるカルトです
2025/01/28(火) 14:45:33.82ID:v4w9WiNd0
ここまで色々戦ってきてネズミが最強だと思ったら修正来たみたいで良かった
2025/01/28(火) 14:46:04.95ID:rhJ+yu+a0
まぁある程度はしゃーない
稀代の名作と言われる作品ですら合わない人はいるわけだし
2025/01/28(火) 14:47:59.39ID:rhJ+yu+a0
>>193
結界が破壊されたその瞬間も花畑で一人棒立ちしてるリュサイを想像すると涙を禁じ得ない
2025/01/28(火) 14:49:09.89ID:Z1vwgL1Jd
ダブルリピートが強いのは充分堪能したから使ってないスキルを味わっていくかな
2025/01/28(火) 14:49:14.37ID:eJ+Yk2V/0
リリィズ愛が膨らみすぎてる人は結構いそうだし仕方ない
201名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8b8c-AkjA)
垢版 |
2025/01/28(火) 14:49:41.17ID:JqTfPstG0
>>198
気が付いたら魔法使えなくなってるけどリュサイならほうきを武器に物理攻撃でやってけそう
2025/01/28(火) 14:52:48.22ID:Qs4z5Mur0
パピー強化レリックで今まで壊せなかった肉壁壊れると思ったのに違うんか…
ふんわりといい分かりづらいのぅ…
2025/01/28(火) 14:54:30.07ID:ughJ0Bo50
レリック上限解放のアイテムとLv100目指してマラソンしてたけどリリーズも1度クリアしてから触ってないしもう終わりでいいかな
2025/01/28(火) 15:02:08.83ID:7RIm0VT5d
リリアの前にヨーラン(アベリア)置いてボス戦、倒すと旅巫女が追い付いてきて結界除去、ヨーランを倒してから穢れた瞳を取りに行く場合はヨーランは逃げて穢れた瞳の前で今の流れ、
穢れた瞳を先に取りに行った場合はそっちのヨーランは死んでなくてリリアの前のところで決着
とかだと大体今と同じでも話が締まったんだろうか
205名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 0e89-KXDP)
垢版 |
2025/01/28(火) 15:02:34.50ID:6pCK5gID0
少しふんわりする←!?????
イベントアイテムかと思ってたわ
206名無しさん@お腹いっぱい。 (ドコグロ MM86-AgMe)
垢版 |
2025/01/28(火) 15:08:05.92ID:xPGnM9e9M
ふんわりいこうよ
207名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1a45-nNRX)
垢版 |
2025/01/28(火) 15:09:58.26ID:hm+0EGUC0
>>206
俺もこれしか思い出せなかった
2025/01/28(火) 15:10:22.17ID:lS7mevwRM
ふんわりは説明もふんわりしてるけど、空中で武器振ってみるとテキストとは裏腹に効果は露骨
209名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr3b-QUcA)
垢版 |
2025/01/28(火) 15:18:30.80ID:/MgRxQhhr
ふんわりまじすごい
ふんわりつけてノラとジャンプと回避だけで根元のつららのあれ突破できた
ジャンプ、剣ふり、回避、剣ふり、ジャンプ、はりつき
これを繰り返して
210名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1a45-nNRX)
垢版 |
2025/01/28(火) 15:20:24.62ID:hm+0EGUC0
そういえばルヴィの姉ちゃんってどうなったんだっけ?
実は重要人物みたいなオチかと思ったらフェードアウトしちゃった印象なんだが
2025/01/28(火) 15:20:55.54ID:uFY97poF0
ふんわりレリックは効果説明的にも名前的にも最終的に完成してEDに関わるものだと思ってたから放置してた
効果知ったのがマップコンプリート後だったからもっと早く知りたかった
2025/01/28(火) 15:22:29.71ID:KsnTNmX70
ロックマン感あって強弱関係なくWリピーターが好きです
213名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW ff65-eH6B)
垢版 |
2025/01/28(火) 15:26:03.05ID:5GEXeJrd0
これ気になってた
感想どう?
つい先日リリィズクリアしてそのクオリティの高さに驚嘆しとった
2025/01/28(火) 15:27:33.16ID:55eRGuaIa
リリーズよりゲーム性は上がって
ストーリーBGM等は前作の方がよかった

って意見が多いわよ
215名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9a11-nNRX)
垢版 |
2025/01/28(火) 15:28:53.84ID:hMAtPZUd0
アクション面では前作越えてるが、世界観の構築やシナリオ面では
前作に及ばなかったというのが一般的な評価になりそう。
2025/01/28(火) 15:29:53.39ID:NzgOBV7z0
ダブルリピートってどれとどれを使ってんの?
リュサイの射程が短くて結構近づかなきゃならんからそれなら殴るわってなって使ってない
それよりビジュアル含めてローラ強過ぎでしょ
217名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 8b5a-90Ri)
垢版 |
2025/01/28(火) 15:30:39.16ID:JqTfPstG0
最強ローナサンダーが修正されたし次はWリピートかな
2025/01/28(火) 15:31:29.61ID:55eRGuaIa
>>216
安定の銃と炎
火力の竜巻ドリル
って感じする
219名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1a45-nNRX)
垢版 |
2025/01/28(火) 15:31:48.80ID:hm+0EGUC0
>>213
プレイの快適さは上がってる
ゲーム部分の完成度上がってる
ストーリーやや下がってる(つまらない訳じゃない)
BGMは個人的には今作のが好き
220名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 8b5a-90Ri)
垢版 |
2025/01/28(火) 15:31:59.88ID:JqTfPstG0
仮面取ればリュサイもなかなか
美人だしスリット入った服えろいし
2025/01/28(火) 15:34:50.14ID:rhJ+yu+a0
>>210
ヨルヴァンの回想で暗示されてるけど亡くなってる
限定版のアートブックにはヨルヴァンを追ってきたミリアスのホムンクルスにやられたって書いてあったよ
222名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1a45-nNRX)
垢版 |
2025/01/28(火) 15:36:00.80ID:hm+0EGUC0
>>220
でもあいつデクランのクローンなんだよな
自分のクローンをエロ美女にするのクソ変態すぎる
2025/01/28(火) 15:37:04.54ID:woKkX9Dz0
>>216
地上のボス戦ならバラージとコキュートス
ザコ狩りはバラージorドリルとライザーだったな

バラージコキュートスは射程がだいたい一致するし
ヒットエフェクトで敵の攻撃頻度が露骨に下がる
2025/01/28(火) 15:37:30.72ID:FsDVJBbI0
リリィズにストーリーなんかあったか?
そういうゲームじゃねえだろ
2025/01/28(火) 15:38:09.53ID:rhJ+yu+a0
デクランは天傘の塔の結界を作ったけど結局長くは保たない(人はいずれ滅ぶ)ことに絶望してたって知ってちょっと印象変わった
226名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1a45-nNRX)
垢版 |
2025/01/28(火) 15:38:38.59ID:hm+0EGUC0
>>221
あー明確に死んでたのか
ヨルヴァンの回想だけだとワンチャン行方不明あるかと思ったんだ
2025/01/28(火) 15:38:49.60ID:yViQI+DR0
>>222
自分の次のボディを巨乳ハイレグ部隊にしてる悪の首領も居るし
2025/01/28(火) 15:38:51.07ID:OxWg25Pw0
ベンチコマンドの「出発する」がいらない、っていうか邪魔
2025/01/28(火) 15:46:32.11ID:Z1vwgL1Jd
ローナちゃんのスピンオフ的な何かはまだですか
230名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1a45-nNRX)
垢版 |
2025/01/28(火) 15:50:09.57ID:hm+0EGUC0
>>225
発狂する前はかなりの有能だったみたいだしな
魔工技師と魔術師両方でトップらしいし、エンジニアとしては兄貴より有能だったんだろう
多分ライラックの産みの親だし
2025/01/28(火) 15:56:40.99ID:QY+reDk10
ギルロイもラスボスなんだし穢れの王みたいなすごい第二形態あったらなって思った
2025/01/28(火) 16:00:52.87ID:uQ0WKl6R0
NEW GAMEプラスで2週目にCエンド足してくれ
2025/01/28(火) 16:05:52.88ID:NzgOBV7z0
>>218
>>223
よくよく考えたら状態異常バラ撒けるんだから有用だわな
あとアプデ情報見たらオレのローナ下方修正かよ!
2025/01/28(火) 16:08:21.94ID:CfoCW4Iu0
マップ埋めで最後まで残ったのが魔術エリアで6人目の生徒見つけてなかったんだけど…あれ先に生徒7人いたよね?
2025/01/28(火) 16:09:09.71ID:rhJ+yu+a0
ローナは閃光は置いといて他2スキル性能据え置きなら全然問題ない
Switch版まだだから確認できないんだよな
2025/01/28(火) 16:09:22.76ID:OoCMazUir
>>224
最低限の描写だからこそ粗が目立たなかったと言える
マグノリアは下手に描いた分そういうところが目立ったんだと
2025/01/28(火) 16:14:32.52ID:CfoCW4Iu0
わいは不評レビューするときこそ徹底的にやり込むよ じゃないと製作者に失礼だからな
2025/01/28(火) 16:15:58.22ID:CfoCW4Iu0
あと魔導管8個だから100万くらいあれば足りるか…
2025/01/28(火) 16:16:09.35ID:q481elz80
>>231
巨大ボスはつまらなくなるからラスボスが人型なのはよかった
実際穢れの王はつまらんかったし
2025/01/28(火) 16:18:00.84ID:q481elz80
>>213
総合的に見ればマグノリアの方が完成度は高いよ
2025/01/28(火) 16:18:29.09ID:qlM1DG1R0
エンディングで言えば
リリィズは探索がめんどくさくてA見てB見てCって流れになって内容も相応で良かったけど
マグノリアは最初から全探索終わってて俺がAかB選ぶの?ってなっちゃって余韻とかなかった
242名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 3364-ecMr)
垢版 |
2025/01/28(火) 16:18:46.70ID:pZuDQ6qX0
>>187
エンディング見てそこ以外全て埋めてから見つけたぞ
2025/01/28(火) 16:22:24.57ID:XRlNs/FB0
エンディング後に見つけたというと俺は序盤からいる下層に落ちた兄妹の妹ちゃんを見つけるのが文字通り最後の探索ポイントだったわ
アーリーでは普通に見つけてたんだけどなw
場所忘れてて青く埋めたマップの奥にもう一部屋あるとは気付かなんだ
244名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1a45-nNRX)
垢版 |
2025/01/28(火) 16:30:54.99ID:hm+0EGUC0
>>241
これ良くないんだよな
リリア救出前にギルロイ倒すと「マグノリア」の正体がラストで分かるから
前作ラストのリリィズ顕現でタイトル回収みたいなカタルシスがあるんだけど
先にリリア助けるとノラ=マグノリアが事前に判明するからラストのカタルシス下がる
2025/01/28(火) 16:34:36.73ID:6pl1mnBa0
結局ケインの指輪って現状無意味なレリックでok?
強化したら1%になると思ったらコスト下がるだけだし
2025/01/28(火) 16:42:34.45ID:6pl1mnBa0
あー200ダメだしてやっと1%回復するってことか
2025/01/28(火) 16:42:44.92ID:woKkX9Dz0
>>245
ノラのブレイカーや七号使ってれば一撃600与えて3回復したりするし
デクランの指輪とも併用できるので無意味ってことはない

実用的にはデクラン指輪でWリピートの回復力に比べたら価値ないよねという意味なら
まあそうだね
248名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3334-nNRX)
垢版 |
2025/01/28(火) 16:47:46.99ID:4yh0hLWS0
まだB見てない
下手くそなんで真ギルギルきつい

いうてもまあ初見でほぼ倒せてたんだけど
面倒臭いから特に必要もないレベル上げ&マテリアル稼ぎしてる

まあ普通に良作だけど
アクションとしてはbloodstainedの方が面白く
物語や雰囲気はリリィズの方がいいかな
スキルの組み合わせは自由度とか良くなってるとは思う

ルヴィがダントツ一番怖い
2025/01/28(火) 16:53:43.47ID:qlM1DG1R0
>>244
そう言う流れだったのか
でも今作普通にプレイしてると先に根源行っちゃうよな……
2025/01/28(火) 16:53:54.10ID:348dqGdk0
どんなスキルよりも水中で無限に活動できる能力がすごい
251名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1a45-nNRX)
垢版 |
2025/01/28(火) 16:53:59.32ID:hm+0EGUC0
ルヴィは怖すぎて絶対ラストで正体現すだろと思ったらなんもなかった
なんかイベントがどれも不穏なんよ
252名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3334-nNRX)
垢版 |
2025/01/28(火) 16:56:07.02ID:4yh0hLWS0
スキルでは七号が好き
鎖でタイミング合わせて回避するより
月でぶっ込んだ方が確実じゃない?

リピートの壊れ組とかボス戦用のフリーザ様とかは便利だけどいいのかなって考えてしまう笑
クソも役にも立たないフクロウ二匹は可哀想

あとランチャー兄ちゃんは未だ使い所がわからん
2025/01/28(火) 16:58:38.49ID:ZV+o65Gw0
>>249
実績全部埋めたかったら「Bエンド前提条件達成したら強制Bエンドになっちゃう可能性」を一応警戒して
あえて根源のイベント放置して上に行ったな
全部埋めてから進めるプレイングしてたら先に根源行きそうだね
254名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 5a29-cPYK)
垢版 |
2025/01/28(火) 16:59:56.69ID:lEkT4gMq0
イベント不穏はわかるわ
ルビィの含め途中までは全滅すると思ってた
255名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3334-nNRX)
垢版 |
2025/01/28(火) 17:00:15.70ID:4yh0hLWS0
あれだけ皆生き残ってるなら
それぞれがそれぞれの思惑で動いてる感がもっと欲しかったかな
それで街が少し回復して色々買えるようになったりとか

サムライ三人の参戦は良かったが
一人ぐらいボス戦に乱入とかでも熱かったかもね
2025/01/28(火) 17:00:24.94ID:mzWx/O6Pa
ルヴィ闇堕ちルートはワンチャンギリギリまで選考されてた感じの匂いするな
257名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1a45-nNRX)
垢版 |
2025/01/28(火) 17:01:31.17ID:hm+0EGUC0
>>249
「マグノリア」って名前がタイトルになってるのに不自然なくらい出てこなくて
リリア後回しだと、ギルロイ戦でノラが「私なら引き継げる」とかいきなり言い出す
ギルロイの「止めろ!マグノリア!」で初めて名前が出て、
マグノリアお前かーい!終わらせる者、マグノリアかーい!ってなる流れが綺麗なんだよね

まぁテキスト丁寧に追ってる人とか、勘の良い人は察せれるんだけど、
どちらにせよAエンド見てからじゃないとリリア助けられないで良かったと思う
258名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 7f46-IuvO)
垢版 |
2025/01/28(火) 17:03:09.52ID:1ZIToT010
必殺技に無敵あるの知らないでギルロイの即死技に苦戦してる人多分多いよね
相手の即死技とノラさんの新必殺技の打ち合いは絵になるからぜひやって欲しい所
2025/01/28(火) 17:05:30.78ID:CIlQ/Jlu0
ダメージ2倍にすると連続発生する黒い玉も即死になるという
トゲ発射してくるのは癒し
2025/01/28(火) 17:09:07.28ID:woKkX9Dz0
アーリー時点でノラがマグノリアの一般的な愛称ということに
気付いたのは失敗だったなと思った

ノラ 愛称 でググったら一番上に出るんだもんよ
2025/01/28(火) 17:09:17.78ID:qlM1DG1R0
>>257
リリア先だと
タイトル回収早いな……ふーん……で終わったわ不幸だわ
2025/01/28(火) 17:09:38.12ID:XRlNs/FB0
ルヴィは両親がフロスト家だったとかいう設定もあるし、何がありそうだけどな
次回作を煙の国の過去編にするかも、みたいな想定して設定作りしてるのかな
263名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 8b5a-90Ri)
垢版 |
2025/01/28(火) 17:13:15.52ID:JqTfPstG0
>>255
全滅してると思ってたら虚無僧ホムンクルスがラスボス直前のセーブ地点にいち早くたどりついててすげえとは思った
2025/01/28(火) 17:16:37.75ID:rhJ+yu+a0
根源入口は結界あったから多分そのうち開くアイテム出るんだろうなと思ってずっと放置してたな
レイボルグとの戦闘もてっきりAエンド後に発生するイベントだと思ってたからここ見てもっと早く解禁できることを知ってビビった
265名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 331e-nNRX)
垢版 |
2025/01/28(火) 17:17:13.65ID:4yh0hLWS0
>>263

他二人は討ち死にしてたのにあいつだけラスボス直前まで先に生きて辿り着いてるもんね

そこにいつも通りヘラヘラとルヴィとかやって来たら
とりあえず七号に特攻させる
あいつとにかく怖すぎるのよ
2025/01/28(火) 17:25:15.39ID:jpY3YL+l0
ヨルヴァンに代わる相棒見つけた、ってのもその相棒ただのモブに見えるし活躍するシーン無いし曇らせ()みたいなくだらない話題引き出したかったようにしか見えない
なんか雑よね
2025/01/28(火) 17:27:15.62ID:uQ0WKl6R0
いやルヴィ普通に可愛いだろ
あり得ないけどお前らまさかロリコンじゃないとか言わんだろうな
2025/01/28(火) 17:28:32.35ID:mzWx/O6Pa
ロリコンじゃない男性なんて居ません!!

https://pbs.twimg.com/media/GhxxdMNa8AE5qbx?format=jpg&name=900x900
2025/01/28(火) 17:29:32.84ID:mzWx/O6Pa
ルヴィの脇しか見てなかったけどヨルヴァンくそカッコいいな
2025/01/28(火) 17:29:45.40ID:68yamled0
ルヴィは可愛いけど普通に根源の奥まで入ってくるからな…
2025/01/28(火) 17:30:32.49ID:7sDDCmrUH
>>267
可愛い可愛くないより先に
なんでお前そんなところに居るの?が勝つんだよ
272名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 1b14-ecMr)
垢版 |
2025/01/28(火) 17:30:35.92ID:CEvZbESP0
>>253
自分もこれだった
そもそもラスボスのつもりで戦ってなかったけど
2025/01/28(火) 17:32:02.57ID:mzWx/O6Pa
可愛すぎる…
最悪男の娘でもいい
むしろ男の娘であってもい
https://i.imgur.com/cAIyANC.jpeg
274名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9715-tqON)
垢版 |
2025/01/28(火) 17:33:48.38ID:sB5oWmmq0
根源後だったけど普通にラストはノラが突然変なこと言いだして
置いてきぼり感くらったぞ。元々物語が分かり難くいせいもあるけど
というかコイツがラスボス??感が凄かった
んで根源言った後もコイツが新ラスボス??感が凄かった
275名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 8b5a-90Ri)
垢版 |
2025/01/28(火) 17:34:31.37ID:JqTfPstG0
エンダーリリーズの世界にルヴィがいたらいい癒しになったろうに
深層でフリーティアが「はっ」と苦しそうに息遣いする中「にひひ」と現れる謎の少女
2025/01/28(火) 17:34:41.33ID:3/1c0vKwd
ルヴィは最初何かしらのキーパーソンだろうと思ってて、フロストの故地と根源の地に現れた時は「ほらやっぱり!」と思ったのだが
その後普通に下層の街に戻っちゃって、いや何も無いんかい!ってつい突っ込んでしまった
結局ヴァンと言う相棒も単なるモブ状態だし
277名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1a45-nNRX)
垢版 |
2025/01/28(火) 17:35:11.93ID:hm+0EGUC0
明らかにリリア救出前にAエンドいく想定の構成や演出になってんだから
リリア救出にはもっと強めのロックかけとくべきだったな
前作のCエンドは条件めんどくて、自然と先にBエンド見る作りになってた
278名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 1b14-ecMr)
垢版 |
2025/01/28(火) 17:35:56.21ID:CEvZbESP0
>>274

普通のボスと思ってたらエンディングになってびびった
279名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 8b5a-90Ri)
垢版 |
2025/01/28(火) 17:36:10.97ID:JqTfPstG0
さあ中ボスの中間管理職ギルロイは倒した!新たなステージと黒幕カモン!
え?終わり?
2025/01/28(火) 17:36:56.29ID:GKFPVred0
謎の進入不可もAエンド後にBエンド向かう設計してた名残かな
2025/01/28(火) 17:37:36.25ID:uQ0WKl6R0
>>271
バカお前
ロリコンなら細かいこと気にせず可愛い子を愛でればええねん
まあどうやって来たんだよwってのはゲーム内でメタネタにしたかったんだろう多分
2025/01/28(火) 17:37:52.79ID:mzWx/O6Pa
ドラクエで言えばバラモスムドー倒したらファンファーレ流れ始めたくらいの肩透かし感だったな
2025/01/28(火) 17:38:32.30ID:cGoTvUTr0
ルヴィは強さの描写とか一切ないのに、やたら逞しいのは不穏すぎた
284名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 1b14-ecMr)
垢版 |
2025/01/28(火) 17:38:50.72ID:CEvZbESP0
>>279
もう4ステージくらいあると思ってたからほんとがっかり
前作と違ってレベルもだいぶ低めで辿りつくしね
285名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 1b14-ecMr)
垢版 |
2025/01/28(火) 17:39:41.95ID:CEvZbESP0
>>282
いい例えだなw
2025/01/28(火) 17:40:14.91ID:telIOGKod
やっぱり喪女とおねぇちゃんが必要なんだよ
287名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1a45-nNRX)
垢版 |
2025/01/28(火) 17:40:59.40ID:hm+0EGUC0
ルヴィはRPGで何故かラスボス手前にいる一般商人みたいなメタギャグ担当にしたかったけど
ライターの手癖でなんか怖い奴になっちゃった感
288名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 8b5a-90Ri)
垢版 |
2025/01/28(火) 17:41:13.14ID:JqTfPstG0
結晶秘境の結界意味あったのかな
廃棄処理場と結晶秘境奥までいって中層行けるようになるけど中層で最初のギルロイ倒したら結界なくなってレイボルク戦になる
結界に関する重要なイベントがフラグになってたとかそんなわけでもないし
289名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9715-tqON)
垢版 |
2025/01/28(火) 17:41:39.71ID:sB5oWmmq0
ラスボスにラスボス感がないんだよな。カリスマ性皆無
2025/01/28(火) 17:42:01.17ID:GKFPVred0
根源の奥に裏ボスほしいねダクソのマヌスみたいなの
2025/01/28(火) 17:43:27.94ID:XRlNs/FB0
>>289
既に何度も戦った相手だからなあ
もう一つなにか出てくるか変身するだろうとは思ってた
この辺もクリアしたあとの消化不良感に繋がるのかな
2025/01/28(火) 17:45:06.87ID:GKFPVred0
周回実装されてたらそのまま何周もするくらいにはウズウズしてるんだけどな…
2025/01/28(火) 17:45:33.08ID:Kap0d/l40
下層で仲間になるキャラが地味めだったから中層でかっこいい鎧来たと思ったのに仲間にならなかったのは残念だよギルロイ
手記や記憶でモトリーを気にかけてたりノラを大事な存在って思ってたりショトカカウンター騎士と交友があったり結構人間味あるキャラではある
2025/01/28(火) 17:46:30.36ID:CEvZbESP0
何回も会うしノラとの関係的にもラスボスじゃなくてライバルな気がする
仲間になって地下にいるラスボスに向かう流れにすればよかったのに
295名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 8b5a-90Ri)
垢版 |
2025/01/28(火) 17:46:57.88ID:JqTfPstG0
エンダーリリーズのnew gameは単にこっちがレベルとスキルそのままで無双するのかと思ってたら敵もばっちりパワーアップしててよかった、ボスが新たな攻撃方法してきたり
これも期待してる
296名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 8b5a-90Ri)
垢版 |
2025/01/28(火) 17:48:18.67ID:JqTfPstG0
>>293
モトリーにノラを紹介しようとしたりな
そのわりに虫になったモトリーとは会話することなく終わったけど
2025/01/28(火) 17:48:27.96ID:c9YK/iy70
まじでヴァンはヨルヴァンからルヴィ寝取った以外の要素ない謎存在
2025/01/28(火) 17:50:38.54ID:6aKuoI/g0
steamのレビューの基軸って他の人に勧めるかだから
難しいとこだなとは思う
俺はマグノリア好きだけど
このストーリーの見せ方だと他人には勧めれないわ
でもレビュー書くならサムズアップで不満も書くし
299名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 1af5-cD6m)
垢版 |
2025/01/28(火) 17:51:22.27ID:mHpIulD30
でもルヴィが後々ヴァンに身体乗っ取られて出てきて欲しいかと言ったら
出てきて欲しかったよね
2025/01/28(火) 17:52:29.61ID:a5dD/kea0
根源行く理由がないからすぐに別エンドのフラグって気づいちゃうのもな
それがあるから進行不可消えないようにしてたのかもしれないけど
2025/01/28(火) 17:53:42.53ID:XRlNs/FB0
ヴァンってロボだけど、あれも要はホムンクルスでしょ?
ルヴィは調律できる存在とかを示唆してるのかもよ
最初に語られた恐らくリリア?と思われる調律師との関係とかもあるし、まあ設定はもう少し込み入った何かを作ってそう
2025/01/28(火) 17:55:10.21ID:CEvZbESP0
ダメなとこがあるとはいえアクションゲームとしては優れてるからオススメできると思うけどな
細かいとこで前作をやってた方がいいのに前作と比較するとちょっと…ってのがあれだけど
2025/01/28(火) 17:55:53.80ID:Kap0d/l40
ヨルヴァン倒して正気に戻ったら恩は返さないとなって協力してくれるけど
ルヴィ探さなくていいのか?って思った
幼い妹と2人守ってあげてって言われてヨルはいなくならないよね?とまで言われてたのに
先に相棒乗り換えたのはヨルヴァンの方じゃんドロドロだな!
304名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1a45-nNRX)
垢版 |
2025/01/28(火) 17:57:45.23ID:hm+0EGUC0
ストーリーが佳作レベルなだけでメトロイドヴァニアとして傑作なのは確かだから
友人には勧めまくってるわ
2025/01/28(火) 17:57:56.53ID:PoSzfzz30
ルヴィは月下の夜想曲のマリア思い出したわ
2025/01/28(火) 17:59:00.54ID:woKkX9Dz0
>>303
ヨルヴァンはこっちついてきてる場合じゃねえだろとは思ったな

ルヴィがもう死んでるとか町から出ないとかならまだしも
最優先で守ると誓った子供がめちゃくちゃ危ない単独探索してるのに放っておくなよと
307名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 1b14-ecMr)
垢版 |
2025/01/28(火) 17:59:39.24ID:CEvZbESP0
>>300
このゲームはかなりライトユーザーを意識してるはずだけどライトユーザーはエンディングを見たらそれで終わり、わざわざ進行不可なとこに行かない
故に気づかないまま終わると思うんだよな
普通に進行不可でエンディング後にあそこに行ってみようってアナウンスするとかできなかったのか
2025/01/28(火) 17:59:45.81ID:telIOGKod
根源秘境の結界とリリアのところは旅巫女が「〇〇があれば結界が解ける」って言って、Aエンド迎えるとラスボス前ベンチにルビィがいてルビィから〇〇を貰えて、
結界を壊そうとするとヴァンが邪魔してきて、ラスボスはヴァンの調律師でアベリア、ヴァンの手引きありとは言え根源の地を歩き回れるルビィに目を付けてリリアではなくルビィを乗っ取るつもり

だったら良かったのかね?
309名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3334-nNRX)
垢版 |
2025/01/28(火) 18:02:46.98ID:4yh0hLWS0
魔導管あと4つになったんじゃが
一個16万ぐらいすんだけど
コンプまでにはあと100万ぐらい貯めないと駄目な感じか

ぶっちゃけコストはもう結構どうでも良くて
スロットが一つ追加になったら嬉しいなあという感覚
まあコンプ目指すか否かだけの話よね
310名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 97c5-N+ua)
垢版 |
2025/01/28(火) 18:06:57.67ID:wchJWKRx0
今回ストーリーはみんな言ってるが意味不明だな

頭に入ってこんわ
あとtipsを紫キラアイコンにすんのやめてくれや
まずそのへんに落ちてるからどうせ紙だなっていうガッカリと
頑張って進んだ先の紫アイテムが紙だった時のガッカリ感で読み飛ばしてしまうから頭に入ってこんわ

まぁそれ抜きでもストーリーはオナニー入りすぎて意味不明
エルデンリングとかも断片情報でストーリー想像していくシナリオだけど
あれはほんとよくできてるわテキストもキャラのセリフも
リリィの時はそこまで感じなかったが今回のマグノリアはマジで意味不明に尽きる

みんなストーリー糞って言ってるから反省したほうええわ
2025/01/28(火) 18:09:01.96ID:uQ0WKl6R0
意味不明とまでは特に言われてないと思うが
2025/01/28(火) 18:11:23.93ID:q481elz80
申し訳ないがテキストちゃんと読んでもストーリー意味不明なのはシンプルにおつむが弱い
2025/01/28(火) 18:11:49.60ID:CEvZbESP0
アイテムは隠してて紙はそこら辺にあるから事前にどちらか分かるしがっかりとかないと思うの
2025/01/28(火) 18:13:51.18ID:Kap0d/l40
どの道全部回収してマップ青くしないと気がすまないから紙とかアイテムとか気にしてなかった
でも隠し部屋がだいたいマテリアルなのはまたかーって感じたな
2025/01/28(火) 18:15:45.84ID:QY+reDk10
見せ方に不満点はあれど糞とは思わないぞ
2025/01/28(火) 18:16:09.57ID:vGv5DHpp0
ストーリーは前作のエンダー感が薄いなとは言われてるけど意味不明は流石にもうちょっと頭使えばって感じ
2025/01/28(火) 18:16:42.37ID:YM/FuXVL0
文盲のフロム信者率は異常
318名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW dff9-hjM8)
垢版 |
2025/01/28(火) 18:18:23.46ID:UGsDatTx0
ローナ解放したけど強すぎるなこれ 
SP技で回復はアカンやろ
これでも弱体化したんだっけ?
2025/01/28(火) 18:21:05.01ID:Fku9OC8ka
ナインソールのボス戦第三フェーズの背景、エンダみを感じる…
https://youtu.be/aiz727wPRpk?si=erICah2FPUXhhVk6
2025/01/28(火) 18:22:49.53ID:qAP9Ak4e0
そういやヨーランが改造された違法タバコ的なの吸ってたっていう情報ってなんだったん?
人が吸い続けてたら死ぬ魔力量とか言われてたけど
321名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3334-nNRX)
垢版 |
2025/01/28(火) 18:24:30.68ID:4yh0hLWS0
当たり前のようにホムンクルスたちが召喚獣になってるのは何なん
あいつらみんな実体持ちじゃないんか

って最初からずっと思って眺めてたがいまだによくわからん

ホムンクルスとご主人とのタッグ戦もあったら良かったのに
2025/01/28(火) 18:28:26.88ID:SqhqM1pl0
>>320
魔力不足に陥ると意識を失うからペルフムで魔力摂取してたらいつの間にか中毒になったらしい(アートブックより)

意識失いそうになってアベリアに乗っ取られかけるイベントとか見たかったな
体に悪いから止めたほうがいいって部下に言われてそういう訳にもいかないってやり取り挟むとか
323名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 1a5a-KXDP)
垢版 |
2025/01/28(火) 18:35:58.58ID:s3EwBshD0
>>321
これは思った 表示しまくるとごちゃるから便宜上ああなってるだけかもだが
2025/01/28(火) 18:36:19.34ID:77Nzf6U00
ペルフムで魔力補充できるならBエンド後の世界ではホムンクルスによるペルフム争奪戦が起きるわけか
ちょっと妄想が捗ったわ
2025/01/28(火) 18:41:03.53ID:F7/B9Qhn0
旅巫女はリリィであってほしいなぁ
話慣れてない感じが、黒騎士としか話し相手居なかったんだろうなぁと思うと捗る
326名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW ff65-eH6B)
垢版 |
2025/01/28(火) 18:41:49.24ID:5GEXeJrd0
>>219
>>240
ああそうなんだ
ってかリリィズより完成度高いてあれ以上に完成度あるんか草
リリィズやった時はスキル周りのやり直し効かない以外は何の不満もホントになかったもんな
ゲームバランスが神がかり的だと思った
2025/01/28(火) 18:42:26.43ID:yViQI+DR0
>>268
この脇は駄目だろ
2025/01/28(火) 18:45:21.47ID:SqhqM1pl0
>>324
ペルフムが普及したら7号は煙管型 リュサイは水煙草型とか妄想が捗る
ペルフム会話繋がりで獣の吸い方真似しようとしてむせるリトとか
2025/01/28(火) 18:49:57.36ID:yc9hpz6/d
リリィちゃんが喋るのは解釈違い😠
2025/01/28(火) 18:51:35.71ID:qAP9Ak4e0
>>322
アートブックに詳細載ってたのか、ED迎えたら読もうと思ってたのにまだ読んでなかったありがとう
ストレスでやばい薬に手を出した的なことを世界観に合うように言ってるのかと勘違いしてたわ
実際アベリア乗っ取られ状態のヨーランと一回は対面しといた方がよかったよな
主人公とアベリア一回も会わないうちになんか方がついてるしなんならヨーランとも一回会ったくらいで次会った時には死んでるっていう
2025/01/28(火) 18:52:00.76ID:woKkX9Dz0
>>321
出たり消えたりはゲーム的な表現で実際にはゾロゾロついてきているのかと思いきや
仲間になった時に粒子になって魔導管?に吸い込まれる描写あるんだよな

なので物質を魔力粒子化して収納する魔法技術があるんじゃねえかな

>>324
というか魔石鉱山の価値が爆上がりしてヤバいと思う

発電所が止まった環境で充電済み電池が地下から出土するみたいなもんだからな
2025/01/28(火) 18:53:25.34ID:OtIIAc56a
個人的には前作のが探索は楽しかったな
肉腫が好きじゃないわ
ボス倒して移動手段増えたときの行ける世界が広がった感が好きだったのに物理的に阻まれてたの壊すだけなのはなんか違う
完全にただの個人の感じ方の問題なんだけどさ
2025/01/28(火) 18:54:42.76ID:F7/B9Qhn0
肉腫でもいいけど多種過ぎる
2025/01/28(火) 18:54:50.08ID:XRlNs/FB0
>>329
わかる
それを理由にリリィじゃない説を推せる
2025/01/28(火) 18:56:02.97ID:q481elz80
物理的に塞がないとスキルゴリ押しで行けちゃったりするからしゃーない
336名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 0e71-OLMg)
垢版 |
2025/01/28(火) 18:56:21.76ID:HHSuyO4D0
苦戦したのはヴェルグリントとBエンドディルロイかな
苦戦といっても前者は5回、後者は10回ちょっと死んだ
多分カスタムでやったらリュサイの方がきついんだろうけど
難易度はノーマルならもう少し簡単でもいいよ
むずいのが良いって奴用に最初からハードとカオスでも用意しときゃいい、さらに足りないならカスタム
カスタムは2.0以上ほしかったよな

ストーリー以外はまあ良かった
音楽は良いけど、雰囲気には合ってないかな
ホムンクルスってことで調律だし全体的に機械感がある世界だから神秘的で綺麗なメロディーは前作の浄化で巫女ってる雰囲気の世界観の方が合ってる
戦闘は神ではないが合格ライン
メインスキルあと1個くらい欲しかった
マップの仕様諸々はまごうことなき神
システムは不完全、二週目とか引き継ぎは最初から用意しておいてよ!
任意のボスと再戦するアプデはあるって聞いたが早くしてくれ
攻略動画上げたいんだ
337名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW ff65-eH6B)
垢版 |
2025/01/28(火) 18:56:53.79ID:5GEXeJrd0
>>214
あーストーリー性はそうでもないのね
リリィズも正直考察がないとわからんとこいっぱいあった
でもあの作品不思議と世界に引き込まれる調べてみようて魅力はあるんだよね
フロム形式の考察型ストーリーて全然食指が働かない世界観のやつもあったりするんだけどね
2025/01/28(火) 18:58:02.09ID:N9BsAqB30
ゲーム内でメモ書きをマーカーに添付させてくれたりしたら自分で探索してる感があって良いと思うんだけどな
コンプリートを明示してくれるのはありがたいんだけど親切すぎて作業感は出てるかも
オープンワールドの点潰ししてるときの感じというか
難しいぜこれは
339名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 1b14-ecMr)
垢版 |
2025/01/28(火) 18:58:04.82ID:CEvZbESP0
>>326
前作のが圧倒的に完成度高いと思うけどなあ
自分も前作は極めて減点要素の少ない、完璧に近いゲームだと思ってるけど今回はかなり不満あるぞ
2025/01/28(火) 18:58:53.30ID:F7/B9Qhn0
リリィちゃんが色んな記憶と記憶主の葛藤を観ながら穢れていく様に興ふ・・・引き込まれる
2025/01/28(火) 18:59:36.76ID:XRlNs/FB0
>>337
それでいうとマグノリアの方がストーリーはわかりやすいというか
考察はしなくてもぼんやり程度には分かる話にはなってる
ぼんやり程度の理解だと誰が誰で何してる人?ってなるけど
2025/01/28(火) 18:59:53.30ID:q481elz80
>>337
世界観が好きならマグノリアも楽しめると思うよ
背景のグラフィックとかリリーズより綺麗になっててロケーションも豊富だし
2025/01/28(火) 19:00:13.14ID:F7/B9Qhn0
マグノリアで嫌なのは照射ビームだわ鬱陶しい
2025/01/28(火) 19:00:21.59ID:vGv5DHpp0
>>334
あのリリィちゃんが頑張って他人とコミュニケーション取れるようになって嬉しい派もいます

文字通りの死の国から民が生きてる国という明らかな差が二作の違いだな
2025/01/28(火) 19:00:57.50ID:6vuwKejk0
鎖獣でのカウンターが前作の騎士の盾カウンターに比べていまいち楽しくないと感じててその原因を考えてたけど、
鎖獣が敵の攻撃をガードしてるように見えなくてどうして攻撃を防げてるのか謎だから「敵の攻撃をうまくガードできた感」が弱いんだと思った。
騎士と違って「攻撃を防いで一瞬溜めてから反撃」という流れじゃなく、出現と同時にいきなり技を出してるように見えるのも演出的にカウンター感が弱いと思う
2025/01/28(火) 19:01:30.27ID:6aKuoI/g0
横にぶっ飛んでくやつで
これホロウナイトだってなんかしょんぼりした
2025/01/28(火) 19:02:16.32ID:ME4FfXHX0
折角ガラムの昇撃取らずに生体研究所行けるのに、ショートカットして上層行けないのは勿体ないよな
2025/01/28(火) 19:03:36.49ID:F7/B9Qhn0
>>346
別に縦横への高速移動はメトロイドにもヴァニアにもあるしなぁ
349名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 1b14-ecMr)
垢版 |
2025/01/28(火) 19:03:59.56ID:CEvZbESP0
>>338
作業感より「これができるようになったからここに行ってみよう」「確かこれはここにあったよな」とかが消滅したのが痛い
メトロイドヴァニアの面白さを半減させてると思ってる
2025/01/28(火) 19:04:08.62ID:q481elz80
>>339
リリーズにあった接触ダメが無くなったりパリィ強化されたりゲームバランスはリリーズからさらに改善されてるで
2025/01/28(火) 19:04:23.21ID:vGv5DHpp0
>>346
サムス「あの」
352名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 0e71-OLMg)
垢版 |
2025/01/28(火) 19:04:43.41ID:HHSuyO4D0
>>339
今作も総合的には良かったが前作は基本的に何もベースがないところから作ったにしては完成度が高過ぎたから
色味が終始モノクロトーンだったの以外はほぼ不満なしだったし
2025/01/28(火) 19:04:58.52ID:gA47NE6qa
スーパータックルの始祖サムス
354名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW dff9-hjM8)
垢版 |
2025/01/28(火) 19:05:11.64ID:UGsDatTx0
パリィ強くなってるよね?やっぱ
前作でパリィ使った記憶まったくないけど今作はパリィ中毒や
2025/01/28(火) 19:05:13.05ID:XRlNs/FB0
>>349
消滅はしてないと思うが
マップが便利になりすぎてマップ見てそこ行くだけ、って意味なら確かにあるな
2025/01/28(火) 19:05:22.46ID:47NAlWOQ0
そういや結局上層の人間はどうなってたんだろ?全滅かな?
2025/01/28(火) 19:05:31.38ID:q481elz80
>>346
メトヴァニならその手の移動はよくあるで
あんまメトヴァニ遊んだことない感じか
2025/01/28(火) 19:06:16.09ID:F7/B9Qhn0
まぁ発動と飛び方がかなりホロウナイトっぽいというのはわかる
359名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8b14-MH6A)
垢版 |
2025/01/28(火) 19:06:28.42ID:JqTfPstG0
よくも悪くも普通になったねエンマグ
360名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW ff65-eH6B)
垢版 |
2025/01/28(火) 19:06:51.11ID:5GEXeJrd0
>>341
>>342
なるほどね
ちょっとわかりやすい方向にいったんだな
前作も欲を言えば相棒の黒騎士くんとの絡みや別れがもう少しあっても良かったな思ったんだけどね サンクス
2025/01/28(火) 19:07:36.12ID:vGv5DHpp0
俺もだけど剣ダンスとダッシュと雪で強引に行けるとこに行きすぎると、移動手段増えても行ってない場所が肉腫しか無くなってる事はあると思う

つまり俺らが悪いのでは?
2025/01/28(火) 19:08:57.17ID:OtIIAc56a
>>361
まあ正直これはある
中層はふんわりしてるだけで肉腫で物理的に止められるとこ以外全部行けちゃうんよな
363名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 0e71-OLMg)
垢版 |
2025/01/28(火) 19:09:22.47ID:HHSuyO4D0
>>349
俺は逆にアレどこだったっけなー?で下手すると一生ぐるぐる回って無駄な時間くうのが嫌だし、アレがある度にマーカーぽちぽちしてくのもめんどい派なんで今回のマップの仕様は嬉しい
364名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8b14-MH6A)
垢版 |
2025/01/28(火) 19:09:23.07ID:JqTfPstG0
前作も騎士長アタックで肉壁壊して禁域(ファーデンマスクあるとこ)行ってたしな
365名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 5a29-cPYK)
垢版 |
2025/01/28(火) 19:10:04.28ID:lEkT4gMq0
>>361
それは間違いなくありそうよね
でも無理矢理渡ったりすり抜けたりするの楽しいからしょうがないね.......
366名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW ff65-eH6B)
垢版 |
2025/01/28(火) 19:10:16.80ID:5GEXeJrd0
>>339
そうなんか
前作もオリジナリティが弱いと言われたらそうかもしれんとは思えたが何より難易度がダレないそのバランスが良くて確かにこりゃ良作いや名作くらいじゃねえか?って思ったな
2025/01/28(火) 19:10:53.17ID:q481elz80
>>349
いちいち戻って行ける場所探すの面倒だったから今作のマップの仕様の方がすき
368名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 3e24-JmxT)
垢版 |
2025/01/28(火) 19:12:18.12ID:dMDiVuE50
やっぱ魔導工場ニーアオートマタ思い出す
2025/01/28(火) 19:13:28.02ID:XRlNs/FB0
>>365
そこやね…ほんと好き
それが楽しく感じる要素というのを正しく理解してるからそういうマップ設計してるんだろうなあ
2025/01/28(火) 19:14:08.75ID:47NAlWOQ0
このくらいの規模感の作品だとスナック感覚でコンプしたいからマップはあの仕様でよかったと思う
2025/01/28(火) 19:17:48.20ID:F7/B9Qhn0
空中攻撃で停止したりホバリングしたりできちゃうからやりたくなる
でも空中停止、ホバリング消して連撃ではなく単発にすると悪魔城化しそうだよな
372名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW ff65-eH6B)
垢版 |
2025/01/28(火) 19:18:42.74ID:5GEXeJrd0
>>364
やったやった
ヴァニア系はそれが楽しいんでね
早いうちにやべえとこ来ちゃった感がたまらんのですよ
チャレンジャー精神で敵倒したらHP回復するやつ無理矢理ゲットできて退散したわ
373名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8b14-MH6A)
垢版 |
2025/01/28(火) 19:23:24.61ID:JqTfPstG0
前作はBエンドならヘニールスルーしてクリアーできたね
2025/01/28(火) 19:28:48.97ID:ZpEdDn8L0
敵に関しては今作のほうが難しいけど、やり込み要素は大分少なくなった印象
リリィ時の難しい位置のアイテム取るとき複数のスキル使用しながら工夫して取りに行く感じだったのがなくなった
面白かったけどCエンドも2周目要素なく終わって不完全燃焼感はある
2025/01/28(火) 19:29:05.48ID:xhgUKQZ90
ふんわりレリックあるくらいだからある程度のシーケンスブレイクは想定内なんだろうな
その代わりか壊して起動するタイプのスイッチがなくなってさみしい
2025/01/28(火) 19:30:05.22ID:cGoTvUTr0
前作からそうだけど、剣全然使ってねぇ…性能は全然悪くないんだけども、諸々の理由で枠から外れてしまう
前作はゲル爺メインで裏に移動用のシルヴァ、今回だったら鎌が同じ優等生枠でさらにリーチもあるし対空も強い
斧はボス戦で使ったりするけど、じゃあ剣はどこで…ってなる
2025/01/28(火) 19:33:25.43ID:8Os57J8H0
>>373
シルヴァとへニールとウルヴの三人のうち一人いなくてもCも行けるぞ
なのでヘッスラ状態でNG+とかもできた
2025/01/28(火) 19:40:04.32ID:r/7D8BHM0
攻撃範囲の広い鎌で足場下からの攻撃しやすいからバランスの剣を全く使わなかった
早めに最大強化できることくらいしか利点無いのでは
2025/01/28(火) 19:42:00.17ID:qrWB5TRB0
シーケンスブレイク楽しいのは分かるよ
壁キックとかボムジャンプとか無理矢理駆使してぜったい正規ルートとは思えないトコに行ったり良いモノ回収して逃げるのすげー楽しいよな
2025/01/28(火) 19:42:32.79ID:4/OfT50OM
過去レス見たけどBエンドであっさりマグノリアって名前明かされるの確かにあっさりしてたわ....

先に探索する前にAエンド迎えるべきだったな~
なんか色々勿体ない
2025/01/28(火) 19:42:59.17ID:8mhPz6qA0
マップの繋がりわかりやすいし隣エリアからチラ見せしてたりある程度のヒントがあるなら障害物壊さないと隠し通路見えないくらいでも良かったのかも
リリーズくらい分かりにくいとレストポイントが遠いときついのかもしれんが
382名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8b14-MH6A)
垢版 |
2025/01/28(火) 19:43:44.49ID:JqTfPstG0
>>377
サンキュー、シルヴァなしにチャレンジしてみるわ
383名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 1af5-cD6m)
垢版 |
2025/01/28(火) 19:46:28.84ID:mHpIulD30
>>380
自分でやらずに過去レスでネタバレ追う方が圧倒的に勿体ない
2025/01/28(火) 19:48:30.15ID:woKkX9Dz0
ファストトラベルの並びを見ると中層は
鉄骨→デクラン→学院→工場→生体研が開発側の想定ルートなのか

学院→生体研→鉄骨→デクラン→工場という変なルートで攻略してしまった
2025/01/28(火) 19:48:33.39ID:ZV+o65Gw0
やってから過去レス読んだんやろ
2025/01/28(火) 19:49:52.42ID:4/OfT50OM
>>383
いやそういう意味じゃなくて探索しまくってマグノリアって知っちゃうの勿体ないよねってレスに共感してるってこと

探索済ませないと気がすまないから俺も見事に同じことやらかしたし
387名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7359-ezWD)
垢版 |
2025/01/28(火) 19:50:10.22ID:IdbS5oBn0
ノラの剣はもうちょい攻撃力高くても良かったよね
完全に鎌に食われてる
2025/01/28(火) 19:51:43.53ID:6vuwKejk0
剣と鎌はどっちもスピードと手数重視の性能で、あまりうまく差別化できてないと思う
鎌の方が攻撃範囲の広さで役立つ場面が多いし、それこそ剣は廃止して初期武器が鎌でもいい。剣の代わりに何か新しい武器が使えればいい
2025/01/28(火) 19:52:01.75ID:ZV+o65Gw0
鎌の攻撃力がちょっと高すぎるのかな
使い勝手いいわりにそんな弱くないから全て解決してしまう
露骨にダメージ低いくらいでもよかったのかもしれない
2025/01/28(火) 19:52:58.47ID:qrWB5TRB0
鎌の上下に強いってのは道中攻略でもんのすごい有利だからな・・・床下から倒せるのは大きい
誉れは最終処分場に捨てて来たような感じにはなるが
391名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7359-ezWD)
垢版 |
2025/01/28(火) 19:53:00.70ID:IdbS5oBn0
>>384
ファストの並び、エリアLRの並び、ムービー再生の並び
この辺バラバラすぎてちょっとモヤモヤする
2025/01/28(火) 19:55:02.49ID:Z1vwgL1Jd
マグノリアのマップとファストトラベルの親切さはガチ
実に快適
393名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8b14-MH6A)
垢版 |
2025/01/28(火) 19:55:56.92ID:JqTfPstG0
そもそもsteamの絵やパッケージで装備してるのが鎌だしこれがメインなんだろうから仕方ない
394名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 1aab-IuvO)
垢版 |
2025/01/28(火) 19:56:32.47ID:q0deqmi40
今作の探索が微妙なのはスキル落がちてないってのもあるよね
スキルのアンロックはあれど最初から見えてるし、新しいスキル拾った時のワクワク感はなかった
いっそアンロック前は不明にしといて欲しかった
2025/01/28(火) 19:58:31.13ID:VMFdWqBla
剣は一応Wリピと同時に出せるっていう利点あるけど指忙しいんだよな…

https://video.twimg.com/ext_tw_video/1883140531741712384/pu/vid/avc1/1280x720/O7NvbaBKYwiOLrAS.mp4?tag=12
2025/01/28(火) 20:00:19.51ID:ne7xrzbw0
switch版のフレームレートっていくつなんでしょうか?
397名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 1af5-cD6m)
垢版 |
2025/01/28(火) 20:07:05.52ID:mHpIulD30
>>386
そういう事か
俺も探索は全部回りながらやってたからなんかあっさりタイトル回収するんだなって気持ちにはなった
2025/01/28(火) 20:11:34.49ID:q9/z9T/2a
にっちなメトヴァニ需要で10万20万本くらい売れてる感じだと何となく勝手に思ってたけどシリーズ累計200万本も売れてんだな
メトロイドドレッド並に売れてんのすごすぎて草や

https://i.imgur.com/bDcs5aB.png
399名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa47-LnO+)
垢版 |
2025/01/28(火) 20:12:34.70ID:5Z5+bdiha
今クリアした
シナリオ前作と同じ2人なのになんでこうなった
2025/01/28(火) 20:14:44.95ID:cHL6ZiGV0
リリィが140万本の発表あったしノラは50万ぐらいか
401名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8b14-MH6A)
垢版 |
2025/01/28(火) 20:15:21.70ID:JqTfPstG0
>>398
前作だけで150万本だからね
2025/01/28(火) 20:15:51.43ID:Z1vwgL1Jd
もしかしたら納期という穢れに侵されたのかもしれない…ストーリー後半の運び的に…
リリィズが2021年6月22日発売で3年5ヶ月経つとは言え、間にリデンプションもやってることを考えると
もうちょっと開発期間あってもよかったのかなって思わないでもない
403名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa47-LnO+)
垢版 |
2025/01/28(火) 20:16:14.08ID:5Z5+bdiha
ラスボスはトイレに座ってる人が勝手に倒しちまった…
2025/01/28(火) 20:17:44.68ID:mx1uMmBW0
>>382
シルヴァ無視プレイはシルヴァの戦闘部屋に後ろから入ってtipsアイテムだけ回収できるので、本当に「シルヴァと戦ってないだけ」というセーブデータができる
ただお姉ちゃん倒さないと奥義が使えないし、エアダッシュ無しだと意外と後半ステージは足場から足場への移動がキツい
405名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8b14-MH6A)
垢版 |
2025/01/28(火) 20:23:01.13ID:JqTfPstG0
>>404
ヘニールならイレイェン倒してそのままいったことあるがきつかった
ミーリエルとかもっときつそうだ
406名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3334-nNRX)
垢版 |
2025/01/28(火) 20:23:32.30ID:4yh0hLWS0
アーリーで思ったのが
「4時間やって何も頭に残ってねえけど?」だった

リリィズはさ、全部のシーン全部のキャラが全開一期一会でどんなシーンも美しくて
みんながどう頑張ってどう斃れてどんな想いを託して行ったのかすごく心に残ってたよ
最序盤の芋虫くんさえだ
だからレストポイントで皆に囲まれてて
誰もいないけどみんないる感がとても良かった

マグノリアのアーリーにはそういう感じがなかった
そんで本発売されてどうかって最後までその印象は変わらなかった
2025/01/28(火) 20:25:25.82ID:dKxUvgMva
>>402
納期の残穢は節々に感じるよな…
前作140?か150万売れてるらしいし無名のぽっと出タイトルでこんな売れたら続編に関して色々大変そうだった感じするわさ
2025/01/28(火) 20:26:30.76ID:ojtw2csb0
久しぶりにリリーズ起動したけどリリィの身体能力高すぎ
ダッシュ速くて快適だけど武器のSEはちょっとしょぼいな
409名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 7f7a-hjM8)
垢版 |
2025/01/28(火) 20:27:09.64ID:mn3ZZlgo0
MiliファンだからMiliの新曲流れるだけでもう満足や
2025/01/28(火) 20:27:45.22ID:jpY3YL+l0
SEは明確に良くなってるよね
前作はどの技も野菜切ってるような音だったけど今回の殺意に満ちた重低音大好き
ノラはずっとハンマー固定だったわ
411名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7359-ezWD)
垢版 |
2025/01/28(火) 20:28:30.55ID:IdbS5oBn0
>>391ちょっと書き間違えて変になってた

レストやマップの並びを想定順とすると、
中層の町の位置がデクランとかより後ろでおかしなことになるんだよな
ムービー回想の順番や実績の並びもバラバラだしやっぱり納期問題で一部雑になってんのかな
2025/01/28(火) 20:28:53.37ID:SX/bjBpad
>>405
つまりお姉ちゃんはただのシスコンじゃなくてとても優秀な人だったってことよ
2025/01/28(火) 20:29:24.24ID:vGv5DHpp0
>>376
剣は一番使ったぞ


移動手段としてな!
414名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7359-ezWD)
垢版 |
2025/01/28(火) 20:30:47.06ID:IdbS5oBn0
>>408
今回のインベントリのジャンプのとこで
「子供のジャンプ力じゃねぇ」みたいなの書いてて笑った
415名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa47-LnO+)
垢版 |
2025/01/28(火) 20:31:35.47ID:5Z5+bdiha
やはり文明化されたもやしっ子が原始人のリリィちゃんにフィジカルで上回るのは無理だったか…
416名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3334-nNRX)
垢版 |
2025/01/28(火) 20:32:27.79ID:4yh0hLWS0
生き残りの連中はみんなノンキしてるし
ルヴィとかいう超生物が全域を余裕で闊歩してるし
そこに理屈がないのでじゃあこんな大変な思いをして頑張るライラックは何なんってなる

闘技塔の三人ぐらい熱い奴らが他にもいたってよくない?
あそこの連中だけ別ゲームの世界になっとる感ある
リリィ的なのが直接出て来たのも個人的には大マイナス
2025/01/28(火) 20:32:50.78ID:dKxUvgMva
アフラックとリリィちゃんじゃ背負ってるもんの重みが違いすぎる
418名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7359-ezWD)
垢版 |
2025/01/28(火) 20:33:00.22ID:IdbS5oBn0
剣が星5になって移動用として覚醒するときには
七号レイボルクの力であらかた回収終わってる悲しみ
2025/01/28(火) 20:33:05.58ID:woKkX9Dz0
>>411
トラベルの中層の町の位置は
いちばん進行している最先端のエリアから下に一つカーソル下げるだけで
いつでも町に行けるからわざとそうしてるのかと思った
420名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8b14-MH6A)
垢版 |
2025/01/28(火) 20:34:51.13ID:JqTfPstG0
>>415
フィジカル未知数のルヴィがいるぞ
逃げ足だけでどこにでもいける謎の少女
421名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7359-ezWD)
垢版 |
2025/01/28(火) 20:35:33.36ID:IdbS5oBn0
>>419
でもそれだと、下層もそうなってないとおかしくねってなっちゃうからなぁ
2025/01/28(火) 20:35:38.29ID:8CD7xqzx0
剣の方が早いから剣なら攻撃される前に仕留められるってことがあるからガン攻めしすぎて被弾する俺には使い所あったな
何回か死んだ後に持ち出す感じだけど
2025/01/28(火) 20:35:43.64ID:qrWB5TRB0
少女のか弱い跳躍(自分の身長ぐらい飛べる)
少女の懸命な飛び込み(空中からも繰り出せる鋭いヘッスラ)
少女の拙い泳ぎ(かわいい)

ウルグに抱っこされてたりユリウスにしがみついてたり、と可愛いんだけど基本的に逞しいよね白巫女ちゃん
2025/01/28(火) 20:36:33.56ID:MuDRk7CM0
150mの高さからのヘッスラ、助かる術はn…無傷!?
425名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9a11-nNRX)
垢版 |
2025/01/28(火) 20:36:49.01ID:hMAtPZUd0
ルヴィは何か明かされていない設定があるんだろうと思っている。
426名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9715-tqON)
垢版 |
2025/01/28(火) 20:37:22.64ID:sB5oWmmq0
闘技塔三人は衝突感しかなかった
いざ上層!と思ったら突然出てきて道を切り開く!とか
その後普通に敵要るじゃん・・・としか
2025/01/28(火) 20:37:41.84ID:dKxUvgMva
パリィよく使う人(パリピ)は剣の方がいいよな多分

まあ鎌も硬直少ないし鎌で良くね感あるか…
428名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr3b-QUcA)
垢版 |
2025/01/28(火) 20:39:43.80ID:XHszMTE2r
>>426
もしかしたらどこか切り開いたのかもしれんがこっちからその形跡わからんのがなあ
こっちを散々苦しめた拾四号がいたとこなんておもっきし扉閉まってたし
2025/01/28(火) 20:40:29.30ID:jpY3YL+l0
吹けば飛びそうなレベルで儚い薄幸の美少女が、お目覚め一番でわんぱくヘッドスライディングするのがおもろすぎるよな前作は
430名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7359-ezWD)
垢版 |
2025/01/28(火) 20:41:47.51ID:IdbS5oBn0
そういやルヴィと最初に出会う街道エリア、
後で何かあるのかと思ったら何もなかったな
謎に短いだけのエリア
431名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 1ae2-nDtm)
垢版 |
2025/01/28(火) 20:41:48.68ID:Hq2JSwNx0
お姉ちゃんはエンリリの集合絵でも妹の方みて微笑んでるからそうとう穢者になっても思いが強いんだよね
432名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW dfb4-hjM8)
垢版 |
2025/01/28(火) 20:41:55.25ID:UGsDatTx0
飛び込みのイメージ強かったから今作は開幕でステップ回避入手できてびっくりした
433名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3334-nNRX)
垢版 |
2025/01/28(火) 20:42:26.65ID:4yh0hLWS0
>>426

切り開いた痕跡は欲しかったよね
レストポイントで大勢の敵の残骸の上でくたばってるとか

勝手に盛り上がって勝手に討ち死にしてる人たちになっちゃってる
2025/01/28(火) 20:42:34.36ID:dKxUvgMva
黒騎士が剣振ってる間謎の浮力で滞空してるのもっょぃ
2025/01/28(火) 20:44:49.09ID:woKkX9Dz0
>>428
かと言って突破できないバリアに仲間が自爆特攻して道を作ってくれる、
みたいなラスダン定番のイベント挟まれても
このシリーズのテイストじゃないよなという気はする
436名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr3b-QUcA)
垢版 |
2025/01/28(火) 20:45:00.41ID:XHszMTE2r
二人の死体調べた時は出てきて言葉を述べたのに、生きてた五拾六号を調べた時は出てこなかった七号
「よくここまでやってくれた」とかねぎらいの言葉かけようよ
437名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3334-nNRX)
垢版 |
2025/01/28(火) 20:46:18.31ID:4yh0hLWS0
前作の一番大きな不満点は
黒衣の騎士が弱くてというかゲル爺が強過ぎて
ストーリーにガッツリ絡んでるのにゲーム的には二軍なことかな
もうちょいパワーアップ早ければまだ違ったろうに

ボスたちを倒した後その場で石化してるの好きだったな
今回はそれも結構残念
前も書いたけどホムンクルスが召喚獣みたいになってる理屈がわからんし
438名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 1ae2-nDtm)
垢版 |
2025/01/28(火) 20:47:27.32ID:Hq2JSwNx0
お姉ちゃんが来るまで村とか森とかズザーッズザーッて滑る幼女だからね
加護もあるとはいえ体も心もつよいようじょ
2025/01/28(火) 20:47:48.27ID:XpKuHAOor
前作は呪われた巫女(人)、今作は同じ調律師が敵として出ると思ったが出なかったな
主人公みたく霊体攻撃をする側が敵もだと画面が騒がしくなりから駄目なのかな
440名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr3b-QUcA)
垢版 |
2025/01/28(火) 20:49:55.42ID:XHszMTE2r
ウルヴ戦やユリウス戦は黒騎士で戦いたくなる
441名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7359-ezWD)
垢版 |
2025/01/28(火) 20:52:15.48ID:IdbS5oBn0
黒騎士は常にスタメンだったよ
スキル枠6個もあるしね
2025/01/28(火) 20:52:21.98ID:SqhqM1pl0
今作の集合絵はエンリリと対になってますってことだけど穢れの中のギルロイが実際いるのは上層
地下に向かっていく前作に対して上層を目指す今作のテーマより前作ファンに擦り寄るのを優先しちゃってチグハグになった感がある
残り4つの国もエンダーして全方位集合絵を完成させよう
443名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 7a8e-nDtm)
垢版 |
2025/01/28(火) 20:54:20.74ID:g/rEKqZc0
前作の自分が記憶喪失かつ生き残り→調べていくと姉妹は全滅→母上に脱出誘導される→脱出…で終わりと思いきやエンディングで「ヤバいのなんとかしないと意味ないよー」→母上見つけたぞ浄化する!→あっこれリリィが耐えられな…→からの宝具集めに行って今度こそ浄化…!で母上浄化かつ同時に母上とリリィへの救い→雨が止んだ世界でみんなと生きていきますの流れ美しかったよな。今作はボスが基本的に暴走したホムンクルスだから使われて可哀想…になるので前作のボス関連のムービー見せられてそれでもやり遂げたんだな…に比べるとどうしても弱いしエンマグは確かに進化してはいるし良作なんだがカウンターが前作と比べて強制反撃や撃墜出来ないとか盾持ちの振り向きが早すぎとかレストポイント少ないとか不満があると共に前作が良すぎた感ある。
2025/01/28(火) 20:55:13.69ID:qrWB5TRB0
どこもかしこも穢者ばかりの世界って絶望感しかない
地上は怖いから地底のダンジョンに籠るゲームにしよう
445名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 1a2d-cD6m)
垢版 |
2025/01/28(火) 20:55:29.86ID:Y5u1+W1j0
ルヴィ操作の外伝待ってるよ
2025/01/28(火) 20:55:59.04ID:dKxUvgMva
ゲルロッド外伝待ってないよ
2025/01/28(火) 20:56:27.56ID:h8NI/3UK0
今作主人公がリリィみたいな幼女じゃないのがディスアドとか言ってるヤバい奴Xで見たけどストーリーお気持ちレスもだんだん論調が過激になってきてて笑えない
448名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 8b5a-90Ri)
垢版 |
2025/01/28(火) 20:57:46.45ID:JqTfPstG0
俺は初めてエンリリやったときはイレイェンと西の商人、敵が近づいてきた時の首なし騎士のカウンターのアウトファイトチキンプレイばっかやっててウルヴ戦でものすごく苦戦した
黒騎士からゲルロッドに乗り換えた人もウルヴ戦で苦労してそうな気がする
2025/01/28(火) 20:58:09.04ID:+SAIY2my0
そこら中汚染してくと古き民滅ぼしといて悪くなかったかも感が強まってしまう
450名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa47-LnO+)
垢版 |
2025/01/28(火) 20:58:44.80ID:5Z5+bdiha
ウルヴ的メインが居なかったのが残念
リリィちゃんといえば敵の懐に果敢に飛び込んで一撃離脱で手球にとる幼女の皮を被った狂犬だったのだが
ノラも爪を使えるように練習しといて
451名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 8b5a-90Ri)
垢版 |
2025/01/28(火) 20:58:53.57ID:JqTfPstG0
古き民が汚染を止めてた面も多々あるのではなかろうか
2025/01/28(火) 20:59:22.05ID:dKxUvgMva
ライラックちゃんは男の娘とかにすればリリィちゃんと差別化出来たのにな

俺は女の子で良かったと思ってるけど如何せんパンチが薄い……
453名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3334-nNRX)
垢版 |
2025/01/28(火) 20:59:26.58ID:4yh0hLWS0
>>443

結構自然にエンディング順番に全部見る感じになってたもんね

本作はアレがキーアイテムだから着けてくと多分いきなりベストエンドになっちゃうから先に外して闘っとこ、ってなったもん笑

今回はあらゆる面で雑になってると思う
良作ではあれども前作が良過ぎた
アレは奇跡の産物だったんかな
454名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8b07-MH6A)
垢版 |
2025/01/28(火) 20:59:31.60ID:NMJthRGq0
特定ダンジョンのレストポイント少なすぎだわ
ハードでやってたけどあまりにもかったるくてノーマルに戻した
それでも飛び道具の敵がいるときつい
難しい楽しさよりただただかったるい
455名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr3b-QUcA)
垢版 |
2025/01/28(火) 21:00:19.85ID:XHszMTE2r
巫女しかできない浄化をやってたしライラックは女の子やろな
2025/01/28(火) 21:01:06.58ID:uQ0WKl6R0
前作はCエンドまであったのに今回はBエンドまでってのは何か意図があると読むぜ
ムービーの一覧画面も1枠空いてるしもう一つなんかあるんやろ?
3時間以内にクリアしたらエンディング後にノラがマスク脱ぐとかよ
457名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3334-nNRX)
垢版 |
2025/01/28(火) 21:05:14.70ID:4yh0hLWS0
もし何か追加があるのなら
ルヴィが真の姿を現す以外はちょっと考えられない
気付いたらギルロイを手下に従えてたぐらいある
458名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 8b5a-90Ri)
垢版 |
2025/01/28(火) 21:07:13.75ID:JqTfPstG0
ローナ 美少女
リュサイ 美人
リト 美少年
レイボルク 美青年

ノラだって
そもそもボツ案のノラが美女だけどな
2025/01/28(火) 21:08:04.39ID:qrWB5TRB0
ヨルヴァンが報われなさすぎるだろう
新しい相方が出来たって宣言された上に敵対までされたら・・・
2025/01/28(火) 21:10:20.48ID:OtIIAc56a
先に別の女に靡いたのはヨルヴァンだし…
ほんとなんでライラックに着いてきてるの?
461名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3334-nNRX)
垢版 |
2025/01/28(火) 21:10:26.43ID:4yh0hLWS0
盾持ちの振り向きの速さは設定ミスだと思う
あれじゃあ相手の攻撃時にしか攻撃入らん
まあライザー装備なら左右ウロウロしてれば余裕のノーダメ撃破ではあるが
2025/01/28(火) 21:10:33.14ID:Z1vwgL1Jd
ルヴィの新しい相方はヴァンって名前つけててヨルヴァンを想ってる健気さを表現するパートだと理解した
2025/01/28(火) 21:11:13.08ID:dPn7QyjA0
ルヴィあれだけ匂わせて何もないの流石に違和感やばすぎる
なんかもともとそういうプロットがあった名残みたいな中途半端具合
464名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3334-nNRX)
垢版 |
2025/01/28(火) 21:12:39.51ID:4yh0hLWS0
>>460

それは思ったが
誰よりルヴィを良く知るヨルヴァンだから
あの絶対無敵超人には自分は必要ないと考えたのだろう

振り返ってみれば心配はルヴィ→ヨルヴァンだったかもとさえ
465名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3334-nNRX)
垢版 |
2025/01/28(火) 21:12:39.80ID:4yh0hLWS0
>>460

それは思ったが
誰よりルヴィを良く知るヨルヴァンだから
あの絶対無敵超人には自分は必要ないと考えたのだろう

振り返ってみれば心配はルヴィ→ヨルヴァンだったかもとさえ
2025/01/28(火) 21:15:19.41ID:qrWB5TRB0
これがダブルリピート・・・
2025/01/28(火) 21:15:56.77ID:tmTNOjIXa
>>463
ルヴィに限らず何か全体的にそういう傾向あるよな
やっぱ納期やばかったんだろうなあ
ネズミさんすら修正する余裕なかった感じだし
468名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 1a5a-KXDP)
垢版 |
2025/01/28(火) 21:16:18.89ID:s3EwBshD0
アートブックに調律師長の眼帯はノラの暴走以降につけるようになった(アベリア憑依と思わしき赤目を隠すため?)、ってあるのこれだけならいいんだけど、ローラ回想でアベリアと話してる時点で眼帯つけてるのはGABAか?それともなんか勘違いしてるのか?
2025/01/28(火) 21:20:00.05ID:woKkX9Dz0
>>468
鎖の獣を従えるときにも既に眼帯してたからガバじゃねえかな
2025/01/28(火) 21:26:57.20ID:SX/bjBpad
俺は発売ちょい前までライラックは男の子だと思ってた
2025/01/28(火) 21:31:41.42ID:flKLQRfvM
アーリーやってなかったんだけど製品版になる上で変更されたポイントって何かあったのかな?
2025/01/28(火) 21:35:02.59ID:bGoMzMHQ0
ぱっと見てすぐわかったのはレリックの性能かな
コスト上がってたりリボンの性能変わってたりしたわ
473名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3334-nNRX)
垢版 |
2025/01/28(火) 21:36:30.71ID:4yh0hLWS0
氷アタック強すぎたもんねえ笑
でも最大パワーアップであの当時の強力さを取り戻して欲しかった気も
2025/01/28(火) 21:40:54.75ID:ughJ0Bo50
Lv100やら魔導菅やらフラグメント系やること全部終わって30時間だったわ
もうちょいボリューム欲しいな
前作も25時間で終わってた
2025/01/28(火) 21:42:45.61ID:woKkX9Dz0
>>471
記憶頼りだから間違ってるかもしれんが

・凍結の状態異常がダメージで解除されずに自然解凍されるまで殴り放題だった
 それでリトの冷凍パンチがザコ戦でメチャクチャ強かった
・部屋に未発見の出入り口があってもアイテム回収が終わったら青くなってた
 なのでアイテムも隠し扉もない部屋は入った瞬間青かった
2025/01/28(火) 21:44:08.97ID:CEvZbESP0
当たり前だけど2倍だと雑魚もボスもクソ固いな
固すぎて鉄の獣の時点でしんどい
>>474
メトロイドヴァニアとしては十分じゃね
2025/01/28(火) 21:46:37.80ID:B1/lhfaJr
HP上昇は闘技塔が明らかにきつくなる
478名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7359-ezWD)
垢版 |
2025/01/28(火) 21:47:07.35ID:IdbS5oBn0
>>467
ネズミさんは単に「思ってたよりもユーザーが初心者寄りだったので変更しました」ってだけのような
「接近戦でボコられるなら遠距離から攻撃しよう」ってやるだけでただのザコになるし
壁越しの攻撃しかり「厄介な敵は安全地帯から殴る」ってのを学ぶためのいい機会でもあるのに
2025/01/28(火) 21:51:28.53ID:ughJ0Bo50
>>476
こういう系エンダーシリーズしかやった事ないんだけどそうなんもんなのか
安いのもそういう意味でなのかな
480名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7359-ezWD)
垢版 |
2025/01/28(火) 21:51:46.55ID:IdbS5oBn0
スキルがわりかし明確に文章でコンセプト提示されてるのも
「敵との相性考えて適宜変更しろよー」ってな仕組みを理解させるためかなって
481名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7359-ezWD)
垢版 |
2025/01/28(火) 21:53:44.11ID:IdbS5oBn0
>>479
ボリューム欲しいならアフターイメージとかブラステとかやるといいぞ
基本的には15〜30時間くらいがよくある感じかな
2025/01/28(火) 21:57:53.40ID:77Nzf6U00
レベリングのないメトロイドヴァニアの場合10~20時間くらいでコンプリートできちゃうタイトルも少なくないからな
2025/01/28(火) 21:58:33.60ID:ughJ0Bo50
>>481
ちょろっとプレイ動画見たけどエンダーシリーズの絵の雰囲気ってめちゃくちゃレベル高いのね
2025/01/28(火) 21:59:53.16ID:CEvZbESP0
アフターイメージって惜しいよな
もう少し頑張ればエンリリに並び立てる逸材だったろうに
プレイすることはオススメするけどスイッチ版は絶対やめとけよ、ガクガクで本当に終わってるから
2025/01/28(火) 22:04:17.53ID:MuDRk7CM0
トロコンしようとするとプレイ時間激増する作品とかはあんまウケないかな
2025/01/28(火) 22:04:46.36ID:XRlNs/FB0
>>396
Switch版持ってないけど誰も答えず流れてそうなので聞きかじりで
基本60fpsだけど処理落ち?かなにかで低下する場面もある、とか見たよ
2025/01/28(火) 22:09:02.33ID:TdJUESs90
アフターイメージはゲーム部分は面白かった
しかし世界観やキャラクターになんの魅力もなくテキストも徹頭徹尾全て酷かった
マグノリアの世界観や会話がダメとか言ってる人は本当にダメなものを知らない
2025/01/28(火) 22:10:33.93ID:1RQiYzvX0
メトロイドヴァニア連呼されるけどこういう時に語源のゲーム勧められてるの見たことない
そういえば結局メトロイドドレッドやってねえな
2025/01/28(火) 22:11:17.48ID:7Pkp4jGx0
リリーズはテキストと話の展開の仕方も秀逸だったからな
リリーの名前が他の人の名前だったと分かるところとか
2025/01/28(火) 22:11:35.06ID:OAf6Bffbd
ネズミさんは遠距離でどうにかしようとしても硬くて数がだんだん増えてくるから壁越し床越しが出来ないような配置にいるやつもいること考えると調整ミス濃厚だぞ
HP0.7でも遭遇時期での火力に対して硬い
2025/01/28(火) 22:13:09.70ID:woKkX9Dz0
>>488
月下の夜想曲は紛れもなく名作なんだがさすがに古いんだよ

今から源流に触れたいなら悪魔城ドミナスコレクションがいいぞ
492名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 1a5a-KXDP)
垢版 |
2025/01/28(火) 22:13:23.55ID:s3EwBshD0
Switch版だけど処理落ちはそんな気にならなかったけどSwitchばっかやってるから気になってないだけ説はある。ただWリピート+ローナは試してないからこれだけはヤバいかもしれん(ラスボスに重力椅子+鎌ノラ+炎拳は多分大丈夫だった)。BGM変わるエリア移動だけは多少ロードあるな。いうて数秒程度だけど。
2025/01/28(火) 22:14:16.03ID:vGv5DHpp0
>>479
こういうのは周回でTAしたり縛ったりしてやるもんだからな
これは一周結構ある方だし今回RTA大変そうだなと思ってる
494名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 1a5a-KXDP)
垢版 |
2025/01/28(火) 22:15:22.02ID:s3EwBshD0
>>487
リリィズのレリックの文って引き込まれるもの多かったんだけど、今作正直そういうのあんまなかったな自分は
495名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 1a5a-KXDP)
垢版 |
2025/01/28(火) 22:16:33.07ID:s3EwBshD0
すまん思いっきり勘違いしてたアフターイメージってゲームがあるのね
496名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 1b14-ecMr)
垢版 |
2025/01/28(火) 22:20:11.75ID:CEvZbESP0
>>487
キャラは悪いってほどはなかったと思うけどテキストは本当にダメダメだったな
>>488
ドレッドも既に出てるDS悪魔城(ドミナス)も神ゲーだぞ
少し違うかもだけどメトロイドプライム、プレイするハードルが高いけどメトロイドプライム2も神ゲーだぞ
クソ古いけどスイッチオンラインのスーパーメトロイド、プレミアだけど3DSのサムスリターンズも面白いぞ
497名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3309-nNRX)
垢版 |
2025/01/28(火) 22:23:02.94ID:4yh0hLWS0
Bloodstainedみたいにシナリオとかを最初から放棄して
メタな自作パロディとチンドン人形劇に全振りしつつ
ただひたすらアクション楽しいみたいなのもあるが
エンダーにそれは求めてなかったかな
498名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 1a5a-KXDP)
垢版 |
2025/01/28(火) 22:25:20.23ID:s3EwBshD0
今作はシャインスパーク導入されたのもあってドレッド味をちょっぴり感じたな。ユリウスビームをしゃがんで避けれるのとか親父のアレ思い出したわ
2025/01/28(火) 22:32:54.02ID:6vuwKejk0
リリィズの直接的な源流にあるのはソルトアンドサンクチュアリのように思える
あれをもっとカジュアルに和ゲーっぽくして少女と召喚をゲームの核にしたらリリィズになるような
2025/01/28(火) 22:38:14.49ID:77Nzf6U00
塩の国から湖の魔女を呼んできてもいいんだぞ
俺はもうやりたくないが
2025/01/28(火) 22:42:01.05ID:vGv5DHpp0
ドレッドは流石に本家だけあって完成度高すぎたからアレと比較するのは流石に酷
壁抜けやら心眼やら色々やったなあ
2025/01/28(火) 22:52:27.86ID:SqhqM1pl0
>>494
鎖の獣を労って贈られた花のレリックがリピートスキル強化なのなんで??ってなった
あいつリキャストだよね
503名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7359-ezWD)
垢版 |
2025/01/28(火) 22:55:50.73ID:IdbS5oBn0
>>490
ノーマル1.0でやってたけど基本安全な距離取ってヨルヴァンの銃押しっぱで倒してたよ
1,2箇所くらいは突っ込んだ気もするけど
まあ若干硬いかなとは思ったのは否定しない
先に別ルートから行ってて火力高めだったのかも知らんけど
504名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7359-ezWD)
垢版 |
2025/01/28(火) 23:02:31.67ID:IdbS5oBn0
ヨルヴァンのカッターとかもろにネズミみたいな敵用スキルだと思うんだけど、
入手時期あやふやだから再プレイがてら調べるか
工場だかで同種の敵居たときはレイボルクさんのランチャー刺さってたわ
2025/01/28(火) 23:04:29.42ID:LhbQ7As70
忘れた頃に出てくる方のネズミはローナ置いとけば逃げ回ればなんとかなるかまあ
2025/01/28(火) 23:05:16.22ID:GKFPVred0
>>487
いや本当にダメなものと比較しなくてもマグノリアは別にダメじゃないからね
後半盛り上げが足りないってだけで
507名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 1a2d-cD6m)
垢版 |
2025/01/28(火) 23:06:54.07ID:Y5u1+W1j0
巣3つあって落撃使うとこのネズミは苦労した
2025/01/28(火) 23:08:32.98ID:L6kZEXZF0
中層入って今更気づいたけどノラの剣ってめっちゃ前進するのな
これでシーケンスブレイクできるところないかな
2025/01/28(火) 23:09:48.61ID:FqWSyvVZ0
メトロイドをメトロイドヴァニアとは言わん
所謂RPG要素があるものにヴァニアがついて、RPG要素がない、もしくは弱いのならメトロイドか単に探索アクションでいい。よね?
守備範囲が変なことになってる
2025/01/28(火) 23:13:04.54ID:47NAlWOQ0
っぽいもの、フォロワー、等々をヴァニアって呼んでるだけだぞ
511名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 1a5d-cD6m)
垢版 |
2025/01/28(火) 23:16:59.65ID:Y5u1+W1j0
メトロイドヴァニアってメトロイドとキャッスルヴァニアの造語じゃないの?
2025/01/28(火) 23:20:04.65ID:GGSGTF/t0
メトロイドやキャッスルヴァニアみたいな2D横スクロール系のことをメトロイドヴァニア呼びするようになったのにメトロイドは含まれない訳なくない…?
513名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7359-ezWD)
垢版 |
2025/01/28(火) 23:20:40.56ID:IdbS5oBn0
>>509
ジャンルわけって単純に「似たようなゲーム」を分かりやすくするための便宜上の記号でしかないぞ

「メトロイドっぽいゲーム」「キャッスルヴァニアっぽいゲーム」「両者を合わせたようなゲーム」
の3種を似たようなものとして扱い雑に「メトロイドヴァニア」と言ってるにすぎん
2025/01/28(火) 23:20:53.10ID:OAf6Bffbd
>>508
未完成付けてふんわりさせると
地上ジャンプ剣素振り1セット→エアダッシュ→剣ブンブン→ジャンプ→剣ブンブン→→エアダッシュ→剣ブンブン
で上だろうと横だろうと相当な部分に取り付ける
少しディレイかけながら振れば横は飛距離もちょっと伸びる
最低でも七号が必要な所ってそんなに多くなかったはず
515名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9a11-nNRX)
垢版 |
2025/01/28(火) 23:20:59.46ID:hMAtPZUd0
こういう定義付け論が度々起こってめんどくさいから
それっぽいのは全部引っくるめてメトロイドヴァニアと呼ばれてる。
2025/01/28(火) 23:24:38.18ID:8Os57J8H0
月下を指してメトロイドみたいなキャッスルヴァニアって蔑称だったのが
巡り巡ってジャンル名に定着した流れだっけ
2025/01/28(火) 23:27:56.99ID:GGSGTF/t0
ソウルライクとかもいつの間にかただの高難易度ゲーや死にゲーみたいな意味に変わっちゃってるしな
まぁ日本なんてRPGすらまともに定義分け出来てないし…
2025/01/28(火) 23:29:11.23ID:L6kZEXZF0
>>514
あー、ちょうどさっきふんわり手に入れたとこだったんだわ
そんなぶっ壊れチャームだったんだなコレ
519名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7359-ezWD)
垢版 |
2025/01/28(火) 23:29:58.78ID:IdbS5oBn0
「ローグ」のフォロワーは総じて「ローグライク(ローグっぽい物)」と呼ばれてジャンルを形成したわけだけど、
そこで「本家ローグのジャンルは何になるのか」「本家ローグ2が出たら何になるのか」となっても
答えは「ローグライク(ローグっぽい物)」なわけよ

言葉や成り立ち的に違和感があるのはそうだけど、
かといって「世の中に多数あるローグライクとは別のジャンルです」とはならないからね
2025/01/28(火) 23:30:41.47ID:XRlNs/FB0
>>514
そこにパリィも入れられるぞ
ダッシュと同じで二段ジャンプ前と後にそれぞれ一回パリィ挟んで剣ブンブンできる
アプデ前はパリィ挟むと剣振れなくなったりしてたけど不具合として修正されてた
2025/01/28(火) 23:30:49.13ID:OAf6Bffbd
あーでも中層のアクションって壁破壊に絡むはずだから「あのアイテムを早めに取る」以上のシーケンスブレイクって出来ないと思う
スーパージャンプしないと駄目な所ってスーパージャンプじゃないと壊せない天井だったり両脇ダメージ地形で純粋にスーパージャンプの高度が必要だったりするし
522名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7359-ezWD)
垢版 |
2025/01/28(火) 23:33:52.02ID:IdbS5oBn0
>>521
縦レーザーのジャンプのとこは七号レイボルクでいけそうだけどどうだろ
ボス前とかは肉壁あったっけかな自信ないな
2025/01/28(火) 23:34:11.35ID:GGSGTF/t0
結局肉壁やら壁のせいでシーケンスブレイクできる場面はほぼないよな
そのタイミングだと取るのが難しいカケラやら回収できてちょっとHP増やせる程度
2025/01/28(火) 23:37:05.61ID:8Os57J8H0
研究所のギルロイ手前にスーパージャンプ必須の肉壁があるよ
アグレッサーの方は戦える
525名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7359-ezWD)
垢版 |
2025/01/28(火) 23:38:22.48ID:IdbS5oBn0
生体研究所だったかのレーザーのやつは、
七号レイボルクで入れるとこまでは確認した気がする
シーケンスブレイクしたくなかったから別エリアになった途端引き返したけど
526名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7359-ezWD)
垢版 |
2025/01/28(火) 23:39:40.71ID:IdbS5oBn0
>>524
あー十字路のとこあったなサンクス
2025/01/28(火) 23:43:08.50ID:nO41OpLB0
レイボルグは加入タイミングのせいで全く使わなかったわ、射撃は間に合ってるからなあ
あとナーフされても閃光強いと思う
2025/01/28(火) 23:43:09.25ID:OtIIAc56a
鉄骨街の縦長マップはハイジャンプ無しじゃ七号使わないと足りなさそうだけど他はノラだけで行けるんじゃないかな
研究所のN字のとこはパリィで稼げる飛距離増えたおかげでノラだけで足りた
2025/01/28(火) 23:44:54.52ID:CfoCW4Iu0
肉腫もわけわかんねーよな
犬でずっと壊せないと思ってたらクモだったりラーシュかと思ったら犬だったり
ドッスンだと思ったら昇竜拳だったりいちいち全体マップで確認うざいわ
2025/01/28(火) 23:46:50.98ID:iLn6FIoR0
ふんわりレイボルグレーザーで高度上がるから七号も理論上は解放しなくても上層行けるかなって思ったけど海肉腫割れないと工場入れないっけ
2025/01/28(火) 23:47:32.64ID:XRlNs/FB0
>>529
いやそれで困ったことないなあ
見た目で分かるだろ
下方向に壊すのはどのくらいの高さが必要なのか分かりにくかったけど
2025/01/28(火) 23:48:32.23ID:OtIIAc56a
犬と蜘蛛は区別つかんて
なんで地上の壁を蜘蛛が破れるんだよ
2025/01/28(火) 23:49:05.14ID:8akzBgZq0
メインスキルってどれのこもを指すの?
四つも全部メインスキルになる?
2025/01/28(火) 23:49:31.99ID:GKFPVred0
下肉腫は硬さ分かりにくくて根源最初全部バグってるのかと思った
2025/01/28(火) 23:50:18.25ID:nO41OpLB0
小さい事だけど前作と違ってタイトル画面を任意で切り替えれるのは嬉しい
2025/01/28(火) 23:52:56.66ID:9tCWWtRf0
ローナ取る前にアプデしてしまったんだが
ローナどう弱体化されたん?
2025/01/28(火) 23:52:58.17ID:Gl5XHXue0
>>533
ノラとレイボルク
てかスキルにタグついてるじゃん
2025/01/28(火) 23:56:51.15ID:SqhqM1pl0
肉腫 滝 壁の配置で疾空したら壊せなくて滝を使ったモトリーの加速が必要だった所はなんだかなぁと思った
もっと色をがっつり変えるとか分かりやすくならないかな
539名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9a11-nNRX)
垢版 |
2025/01/29(水) 00:03:14.20ID:ZLIm9DT/0
レイボルクは人によってはリュサイ七号より前に取ってるだろうけど
大半の人は終盤までスルーしてるだろうから影薄くなるね。
2025/01/29(水) 00:07:37.92ID:LPQHASIM0
今回接触ダメージ無いぶん前作より敵の攻撃が苛烈な感じする
2025/01/29(水) 00:07:38.48ID:eMpDwjIe0
>>537そうなのか
しらんかったさんきゅー
542名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 1a5a-KXDP)
垢版 |
2025/01/29(水) 00:09:04.16ID:M/sysrGk0
やっぱ移動強化スキルはメインで振れるやつと一緒がよかったな。ウルヴしかりユリウスしかりメインで使わなくても存在感あるし(それだけだと多分足りないとは思うけど)
2025/01/29(水) 00:15:58.39ID:S1kISLBJ0
メトロイド辛口評論家の私としてはマップが見易いので神ゲーです
544名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 7a8e-nDtm)
垢版 |
2025/01/29(水) 00:17:34.47ID:xUCmg+5t0
ダッシュ破壊と言えば上層?での時間差で落ちる足場を伝っていって向こう岸に渡るやつが難しかったな…HPと回復が完全な状態からあと1回落ちたら乙の瀕死になるまで失敗した
2025/01/29(水) 00:17:35.03ID:ta2QI9vC0
pv曲流れるところに期待しながら遊んでたんだけど
なんか音量小さいし攻撃痛すぎてそれ所じゃないし話も無味乾燥だしあんまりだった
2025/01/29(水) 00:20:16.56ID:/4RprB1w0
>>539
主に肉腫だけどマップギミック通行可能になるとアイコン変わるのに、結界だけずっと×マークのままなんだもん
おかげでAエンド終わるまでレイボルクスルーしちゃったよ
2025/01/29(水) 00:23:32.74ID:wnILf4rs0
メトロイドヴァニアとしてはリリーズより面白かったけど記憶に残るのはリリーズかなあ
今作も面白かったし次回作出たら買うと思うけどリリーズは奇跡の出来だったのね
2025/01/29(水) 00:24:20.31ID:Gi38QA9V0
レイボルクってなんか使いたい場面ある?
2025/01/29(水) 00:28:55.83ID:R1+afAyZ0
結晶秘境の結界は誰がどうやって封印を施して
誰がなぜ解いたのかシナリオ上の背景が未だにわからない

多分どちらもヨーランなんだろうけど
自分で封じて自分で解いたとしたら動機がやっぱり分からない
2025/01/29(水) 00:31:50.06ID:3rctAi6A0
メインスキルが移動強化も兼ねてたのキャラ立っててよかったな
ボス倒してテンション上がり回想でそのキャラの事を知って新スキルで新エリアに行けるぞって楽しさが色々詰まってた

あと回避即騎士長ダッシュが恋しいので犬ちゃんもうちょい早く発動して
551名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3309-nNRX)
垢版 |
2025/01/29(水) 00:36:18.79ID:mvwmjuBq0
今回仲間になる子たち含めてボスの存在感がメッサ薄く感じるのは何故か
前作とてめっちゃ説明とかあったわけじゃないのに仲間はみんな名前覚えてる

本作でソラで思い出せるのはノラと七号

あとは氷パンチくん、2丁拳銃の鳥、フクロウ二匹、キャノン兄さん、イレイェンみたいな人、
鎖は獣だったか犬だったかなんだったか

ここで書いてあれば誰だかは思い出せるんだけど
2025/01/29(水) 00:37:14.18ID:zU0XKR5h0
初見クリア記念
大体2発で死んだけどハード完走できてよかった
ノラ→スレイヤー(笑)
リト→バーンフィスト神
ヨル→どれも優秀
鎖→序盤中盤お世話になった
🦉→よくわかんない
七号→雪の型しか使ってない
リュサイ→雷と氷は局所で活躍
ローナ→神
レイボルク→帰れ
553名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 1a5a-KXDP)
垢版 |
2025/01/29(水) 00:38:27.72ID:M/sysrGk0
>>546
全く自分と同じで草
あれせめて何かしら変化ありましたよイベント欲しかったわ
2025/01/29(水) 00:39:26.89ID:G+VsA3Vm0
犬可愛いけどユリウスダッシュの方が使ってて爽快感あるよな
ダッシュ終わりに槍で貫くのもかっこいい
2025/01/29(水) 00:42:43.15ID:jh2or1xNa
犬は遅いのがねえ
接触判定無くなったせいで速いと敵の攻撃発生前に駆け抜けられちゃうからなんだろうけど爽快感は無いよね
接触で部位破壊できるけどだいたいそいつの攻撃に引っかかってすぐ停車しちゃうから全然活用できんかったわ
556名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3309-nNRX)
垢版 |
2025/01/29(水) 00:43:08.98ID:mvwmjuBq0
犬遅い、気のせいかな?
ライラックも足遅いけど
557名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 1a5a-KXDP)
垢版 |
2025/01/29(水) 00:44:07.80ID:M/sysrGk0
鎖の獣はキャラ立っててよかったと思うな。他の仲間も最低限あれくらい欲しいわ。なんかこう、ゼノブレイド2のレアブレイドくらいの存在感なんだよノラ以外(別ゲーの例えですまん)
2025/01/29(水) 00:45:49.97ID:87xl/d1L0
七号は月の型も強いよ、移動も兼ねてるし無敵時間付きで威力もある
レイボルクは急に通行禁止になって何だろ?と思って見に行ったら偶然早めに取ったけど、それでも微妙だった
レーザーは射角調整できなんだし、もうちょい威力あって許されるとは思う
リピートがあんだけ無法というか、W運用とバラージのダウンゲージは修正入りそうなくらいなのに
559名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 1a5a-KXDP)
垢版 |
2025/01/29(水) 00:46:01.50ID:M/sysrGk0
PV時点で正直犬遅いなとは思ってた(本家のスピードブースターまで加速されても困るけど)
560名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 973a-MH6A)
垢版 |
2025/01/29(水) 00:54:22.46ID:I3GPlWl40
旅巫女の外套っての黒騎士の?
リリィちゃん大きくなったね…
2025/01/29(水) 01:01:41.85ID:zU0XKR5h0
謎の巫女のイラスト見たらマジで大きかった(意味深)

そのうち前作みたいにスキルセット2つもらえると思ったら貰えなくて不満だった
ただでさえ仲間少ないのに空気枠が発生する
562名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 1afa-cD6m)
垢版 |
2025/01/29(水) 01:04:20.92ID:RsEYiF7H0
闘技場の右側行けないと思い込んで数時間彷徨ったのも良い思い出
2025/01/29(水) 01:05:21.41ID:HOaM7ZWV0
コキュートスってか凍結がうまく活かせぬ…
564名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 1a5a-KXDP)
垢版 |
2025/01/29(水) 01:07:03.31ID:M/sysrGk0
リリアのアート見るにポテンシャルはあるからな。(フリーティアもそういう作風じゃないから強調されないけど普通くらいにはあるし)
2025/01/29(水) 01:10:33.19ID:zU0XKR5h0
>>562
詰んだかと思って攻略サイト見に行ったよ…

>>563
コキュートスは雑魚スルー用で使った
れいとうパンチはほぼ使わなかった
2025/01/29(水) 01:12:07.62ID:4KK6kwX50
リリィちゃんって倒すと第2形態になりそう
2025/01/29(水) 01:15:31.36ID:Hpo/NDiv0
体力ゲージの端に微妙に隙間があるせいで体力満タンなのか分かりにくいから隙間はアプデで消して欲しいな
体力満タンで発揮するレリックの効果が出てるか判別しにくい時がある
2025/01/29(水) 01:20:40.45ID:3rctAi6A0
レイボルグはビーム騎士の再来だ!って期待したのにユリウスみたいな濃さはなかったよ…
2025/01/29(水) 01:21:25.49ID:G+VsA3Vm0
>>561
後から来た方のフクロウフギンだかは全く使わなかったな
フクロウ最初の1匹で十分だわ似たようなの2匹もいらん
570名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3309-nNRX)
垢版 |
2025/01/29(水) 01:24:03.30ID:mvwmjuBq0
>>558

自分は月はずっとセットしてある
回避&攻撃用、正直鎖の獣はこれで必要なくなってしまった
攻撃範囲デカくて速くて無敵時間あるし移動もする、
あと射角が比較的自由なのでめちゃ当たる

特にボス戦であと一歩まで行った時のトドメとしてはこんな心強いものはない
571名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3309-nNRX)
垢版 |
2025/01/29(水) 01:25:00.46ID:mvwmjuBq0
フクロウは二羽セットの超強い特殊技とかあっていい
それぐらい存在感がない
2025/01/29(水) 01:27:36.76ID:VePAHunP0
ミスト撒くフクロウはDPSそこそこある
573名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3309-nNRX)
垢版 |
2025/01/29(水) 01:29:34.59ID:mvwmjuBq0
>>565

れいとうパンチはアーリーから絶望的に弱体化したけど
下部の敵にそこそこでかいダメージ通って時々動き止めるんで
これはこれで結構便利に使ってた

ホイって放って自分が隠れる、を出来るので
自分が弱い時はだいぶ助かった
2025/01/29(水) 01:30:34.07ID:G+VsA3Vm0
西の商人はサブキャラ的存在の割にすごい存在感あったんだけどな
2匹目見つけたら強化されるか技が増えるとかで良かった、ローナ来たらお役御免になるし
2025/01/29(水) 01:35:48.89ID:87xl/d1L0
フギンは回避に追従ってのが使いづらい…今作はリリィちゃんほど回避信用できないし、パリィも強くなったから
ボスのモーションもそれを見越して、パリィできますよね?みたいな逃げ場所少ない技結構やってくるし
弐拾号(闘技塔先鋒)、ヴェルグリンド、ギルロイとか思いっ切り音ゲー
576名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3309-nNRX)
垢版 |
2025/01/29(水) 01:39:54.27ID:mvwmjuBq0
盾の敵たちの振り向きの速さとか
最早回避で裏に回ってとかを想定されてない

回避がめっちゃ軽視されパリィが装備含めて比重でかなった感じ
個人的には動きがなくて嫌な改変
脚遅いのも含めてVF2が3になった感じ
2025/01/29(水) 01:44:06.32ID:e9DZyc8A0
アーリーやってなかったから製品版の凍結がナーフされてるって知らなかった
フリーズフィストもコキュートスもつえー!!!って思ってめちゃくちゃ使ってた
後半もコキュートスはとりあえず敵全部凍結させて個別に処理するみたいに使ってたな フィストはロケットの方に取って代わられたけど
2025/01/29(水) 01:44:55.71ID:/w3HMy8d0
>>563
凍結させてから月の型で大ダメージ与える戦法は雑魚相手だと楽しい
凍結させる苦労の割に単発ダメージ2倍になるだけなのでボス戦では微妙。そもそも凍結の蓄積度が見えないので有効利用が難しい
鎖回しとかをうまく2倍ダメージにできれば強そうではあるけども
2025/01/29(水) 02:21:11.68ID:nQ4eY/Zj0
ノラ鎖ヨルは固定で道中は七号、ボスはローナでやってたけど同じ構成の人中々多そうと思う
2025/01/29(水) 02:27:01.18ID:zU0XKR5h0
>>574
2匹揃って真価を発揮とか言うからスキル超強化か!?と思ったら個別装備でズコーッてなった
581名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3309-nNRX)
垢版 |
2025/01/29(水) 02:37:45.29ID:mvwmjuBq0
フリーザ様はちっとボス決戦兵器すぎる
超ド安定でダメージソースになりつつ
かなり長い無敵付きの40パー戦回復は鬼

あとフクロウごめん、ボム結構役に立った笑
地味にダメージ優秀かつ範囲でかい

結局自分のような下手くそには
ボス戦はオートx2で回避に集中しながらノラ鎌で斬りまくり
やばくなったら鎖か七号、もしくはフリーザ様奥義で回復しつつ回避で大安定
2025/01/29(水) 02:50:20.07ID:LPQHASIM0
盾持ちの振り向きの早さはよくないよね
相手の攻撃を待って反撃しなきゃいけないからテンポ悪い
1体くらいはそういうのがいてもいいけど盾持ち全部同様なのはダルいよ
583名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3309-nNRX)
垢版 |
2025/01/29(水) 02:54:45.21ID:mvwmjuBq0
全クリして全部青くして魔導管(あと4つ)以外はアイテム全部手に入れたはずが
何故かレリックの実績が解除されない
別に実績に拘りはないが何かやり残しあったらやだなあ
攻略サイト見てみたがちゃんと全部あるようなのに

あとさあ、ギャラリー埋めるのキツくない?
コンセプトアート以外は全部買ったけど
コンセプトアート20個だけで力尽きて残り50とかあるんだが
せめてNG +をくれんさい
このままレベル100にするにしても全然全く足りないと思われる
584名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 0e71-OLMg)
垢版 |
2025/01/29(水) 02:55:25.27ID:6da45XUt0
お前らパリィほんと好きだね
俺は今回終始パリィ一度も使わなかった
回避アクションで事足りるし鎖入れるくらいならオートスキルでもいれといた方がDPS安定する
回避無敵時間延長のレリックもつけてなかったから着けたらもっとパリィなんていらんやんってなりそう
585名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 7a8e-nDtm)
垢版 |
2025/01/29(水) 03:29:22.50ID:xUCmg+5t0
ただそれだとラスボスがどうにもならんのよな(ならなかった) Wリピでもない限り一瞬でSP貯められないからパリィ装備してないと床パンチで削り殺される。あれパリィ無しと奥義回避無しでなんとかなるか?床パンチの位置が悪かったらどうにもならなくないか?採掘場ボスのドリル時連続拡散石でも思ったけども
2025/01/29(水) 03:37:16.85ID:vD6wGmqMd
フェーズ移行で吹っ飛ばされた後になるべくステージ中央に行けば追尾してくるからその後に右か左に逃げることができる
ステージ端にいて追尾されるとダッシュしても攻撃判定の外まで逃げられない
587名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3309-nNRX)
垢版 |
2025/01/29(水) 03:50:27.19ID:mvwmjuBq0
貯めといてスーパージャンプして適当に浮いてればアレは問題なし
2、3回凌げば終わってる感じ
588名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 0e71-OLMg)
垢版 |
2025/01/29(水) 03:55:36.35ID:6da45XUt0
>>585
採掘場ボスの石拡散は方向が規則的だからよく見てみて
むしろ休憩ゾーン
ラストの床パンチはその後出てくる柱の近くによってギルロイの攻撃きたらそれに合わせて柱ごと回避
これを約二回してる間に大体柱も消えてくる
まああそこは鎖パリィあってもいいかもだけどやりやすい方で
2025/01/29(水) 04:12:52.28ID:c/jL09Ot0
>>551
分かるリリーズの仲間の名前はプレイ中普通に覚えてたのに
マグノリアの仲間はほぼ名前覚えてない
590名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 7a8e-nDtm)
垢版 |
2025/01/29(水) 04:14:59.36ID:xUCmg+5t0
マジか…ボスラッシュ来たらやってみるわ。ありがとう
591名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 0e71-OLMg)
垢版 |
2025/01/29(水) 04:23:59.18ID:6da45XUt0
菓子ナッツぅ〜〜ぅ〜 セリーヌぅ〜〜ぅs
ラ〜ラララララ〜ィライ ララララライ ライ
2025/01/29(水) 04:24:13.28ID:rMzzSc2Oa
中世近代ときたから次の舞台は現代か未来か?
2025/01/29(水) 04:33:15.07ID:rMjEGDbL0
ライブアライブかな?
2025/01/29(水) 04:48:29.33ID:Va50ybrta
学園物になったらゲルロッド校長絶対出る(確信)
2025/01/29(水) 04:49:13.93ID:G45ty3RJ0
>>589
リリーズではスキル設定の名称がゲルロッドとかウルヴってキャラ名で表記されてて
マグノリアではリーパーとかバラージショットって技名表記になっててキャラ名が載ってない
仲間の固有名詞が覚えにくい覚えてない大きな理由の一つがこれ
2025/01/29(水) 04:52:33.26ID:Va50ybrta
>>584
鎖もだけどシェルのパリィがかなり使いやすくて強い
2025/01/29(水) 04:57:46.23ID:/gsQMMFn0
>>583
フラグメントは根源の飛翔する魔物狩りですぐに終わる
598名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW dfb0-hjM8)
垢版 |
2025/01/29(水) 05:04:23.10ID:FHYgU4m20
多段判定に対してパリィ連打してたらなんか普通に全部パリィできるから気持ち良い
2025/01/29(水) 05:06:46.50ID:/gsQMMFn0
飛翔する根源の魔獣か
レリックは未完成のギアがなぜか載ってないサイトあった気がするけどそれかな
紅き森の長老にアイテム見せると貰えるやつ
2025/01/29(水) 05:13:21.75ID:rMzzSc2Oa
古代人は穢れと共存してたみたいだし白巫女達は普通に深層で生活してたみたいだからそっちの話ももっと知りたい
菌の家に住んでる住人とかキモい深層生物に跨がって遊び回ってる白巫女達とか
次は古代編でもいいのよ
601名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3309-nNRX)
垢版 |
2025/01/29(水) 05:25:42.91ID:mvwmjuBq0
あいつ復活するんすねありがとー

レベル上げは誰がいいだろう?
今は地味に砲台潰ししてるけど

レリックは未完成も持っとるです
多分ちゃんと全部あると思うんすけど
2025/01/29(水) 05:29:37.10ID:vtk0DSE5a
レベル上げもエイかな?
エイでもlv90超えたぐらいから100匹近くしばかないといけなくなるらしいけど…

https://video.twimg.com/ext_tw_video/1883865865478893568/pu/vid/avc1/1280x720/AjP4bOAT6eJaQRRA.mp4?tag=12
2025/01/29(水) 05:33:05.43ID:cN4HIt0y0
ホムンクルスの中身的に犠牲者という意味では相当なものなんだけど
なんかライラックまわりは楽曲の雰囲気ほど悲惨な感じがしないな
2025/01/29(水) 05:40:25.80ID:5qwsvs3E0
両手ブレードのクソデカ機械に50回やられた
あいつだけ異常に強い弱体化すべき
2025/01/29(水) 05:50:40.10ID:c/jL09Ot0
両手ブレードや魔女っ子は余裕だったが真ラスボスの最終パターンだけで百回以上死んだwww
2025/01/29(水) 05:56:21.84ID:wo9buzF4d
>>549
リリアの前で合う旅巫女が「根源の地の封印解除した」とか言ってるからレイボルク側もそれやろ
607名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9732-N+ua)
垢版 |
2025/01/29(水) 06:46:44.25ID:pXeDd01g0
つうかずっと初期から、ノラ、ヨルヴァン、鎖、リトだわ
さすがにこんだけゲストキャラいて3種あってアクション4はさすがにありえんわ

次回作は100%確定で、R1orL1ヒールボタン(オプション変更可)の
×△□+R1+×△□(ただしパリィがR2だから指的にやっぱL1orR1入れ替えが理想)と
ダンジョン内のL2+×△□で武器チェンジがいるわ
さらに攻撃中に変更するとそのまま武器チェンジ後の武器でコンボ継続するのは最低条件
2025/01/29(水) 06:47:27.93ID:XIhx4mKa0
鼠今すぐ全員死ね
2025/01/29(水) 06:48:23.70ID:DFYvy04DM
ヴェルグリンドは下のヴェルネストが雑魚だから、慢心生まれるのが罠
タフだし意外と機動力あるし、パリィ戦術に気付くまで結構やられた
今回のパリィはリリィちゃんよりもかなり外側まで判定拡大されてるから、そんなに引き付けなくてもよくて決めやすい
2025/01/29(水) 06:56:15.75ID:YimwaBgka
色んなスキル使えるのがうりなのに4枠とかいうしみったれた制限で完全に良さ殺してるんだよな…
611名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3309-nNRX)
垢版 |
2025/01/29(水) 06:59:54.09ID:mvwmjuBq0
魔導管あと2つ、レベル上げと並行してのマテリアル収拾でレベル100までに何とかなりそうな感じ。

でもさ、そんなコスト困ることないよねえ?笑
レリックのスロット増やしてよって
もしくはNG +でレリックパワーの更なる解放でぶっ壊れ性能に出来るとか
もうジャンク集めとかしたくねえけど

あとやっぱスキルスロットは2セット切り替え式がええわいねえ
2025/01/29(水) 07:02:02.21ID:9XrCDzgN0
アプデ後の挙動わからんがドリルライザー波紋に金像装備すれば鼠放置狩り出来ちゃうな
寝てる間にジャンク以外は貯まっていく
2025/01/29(水) 07:04:48.81ID:9XrCDzgN0
>>612だけど
ごめん嘘ついたわ鼠経験値もフラグメントも入んないから金像のマテリアルのみだわ
614名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7359-ezWD)
垢版 |
2025/01/29(水) 07:07:41.37ID:knREbV7a0
色んなスキルが使えるのに色んなスキルを使わないで固定ばかりなら枠増えても同じやろ
俺はガンガン入れ換えて全スキル使ってたぞ
2025/01/29(水) 07:11:49.58ID:YimwaBgka
入れ替えが面倒くさいのよね~…
プリセット切り替え機能までじゃないにしてもせめてどこでもメニューから変えれるようにしてほしかった
2025/01/29(水) 07:14:55.38ID:M/OqvQe80
盾持ちにはヨルさんのドリルが特攻ですな
2025/01/29(水) 07:15:35.61ID:G45ty3RJ0
ゲーム慣れしてる人にはリリーズみたいにスキルセットを戦闘中に切り替えて6種類使いこなせるかもしれないけど
出来ない人は反射的に使ってこのスキルじゃないをやらかすから難しいんだ
2025/01/29(水) 07:29:28.93ID:XnBCa+q+0
こういう丁寧なゲームが好きだ
まだシリーズ2作目だけど謎の安心感がある
2025/01/29(水) 07:45:21.00ID:up9AOtD/0
盾持ちの敵は本当に出来悪いよな
回避が意味を為さないのは終わってる
2025/01/29(水) 07:46:33.11ID:FPi2XHiHr
盾持ちはまじでつまらんと思う
2025/01/29(水) 07:50:24.69ID:3Gv0rsZXa
前作の頃から盾持ちテンポ悪いよな
2025/01/29(水) 07:50:33.42ID:Gi38QA9V0
盾持ちは構えてる間硬すぎだし振り向き早すぎ
攻撃頻度低くてなかなか構え解かないのがクソ
623名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7359-ezWD)
垢版 |
2025/01/29(水) 07:56:29.89ID:knREbV7a0
盾はドリルや居合が特攻だけど、「一回レストに戻って付け替えよう」とはならんしゴリ押すよね
2025/01/29(水) 08:12:20.41ID:Gi38QA9V0
>>623
バラージ外したら外したでめんどくさい場面出てきそうって思ってしまう
そういう意味では切り替えしたかったな
2025/01/29(水) 08:14:40.49ID:DFYvy04DM
ローナセットしてたら、行動ルーチンにぶっ刺さるけど、盾持ちめんどいのは同意
2025/01/29(水) 08:20:57.46ID:CS3h3Uuj0
あれ?もしかして進めてもスキル切り替え出来ないのかな
そりゃ残念だ
2025/01/29(水) 08:22:22.71ID:/4RprB1w0
今作リピートが強いからサーチアンドデストロイ!でつい連射しちゃうしな
盾持ちはヒット受けてる間ガード解除しないからリピートの仕様とも相性悪いわ
2025/01/29(水) 08:24:11.10ID:O+tjxPbra
下Yで盾削れるくらいは欲しかった
2025/01/29(水) 08:24:47.10ID:6h4yLJXg0
盾の振り向き速度は前作から同じじゃなかったっけ
そういうタイプねー、と思ってるから気にならなかったな
盾無視のドリル付けるかバラージにするかで迷ったりはしたけど
2025/01/29(水) 08:26:28.22ID:onUlesI50
盾持ちの振り向きは前作より早いよ
だからかなりウザくなった
2025/01/29(水) 08:29:14.53ID:Eonp7IoP0
菓子ナッツ
プリメーラ
ラララライライ
2025/01/29(水) 08:34:26.92ID:6h4yLJXg0
>>630
そうだったっけ
反応早いから裏回っても意味なさそうだな、と前作のときに覚えたものと思ったけど
アーリー版でそう認識したのと記憶が混同したか
2025/01/29(水) 08:41:30.20ID:ULZXbR5Xd
>>629
そういやドリルでガード抜けるのか、忘れてた
ヨルヴァン有能すぎて2人欲しい
2025/01/29(水) 08:41:51.90ID:zU0XKR5h0
バラージガードさせてる間にローナでゴリゴリ削って倒して気分爽快
2025/01/29(水) 08:43:09.99ID:mOp7mb5P0
盾持ちはダルいけどローナが万能過ぎるから中盤からは気にしなかった
序盤は...
2025/01/29(水) 08:47:51.86ID:t42O1T0b0
リトちゃんが性癖にぶっ刺さってヤバイ
ちっちゃいのに強いしマゾメス顔だし座ると太もも見えるし
ちょっと普通にちんちん見せて欲しい
637名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 1af5-cD6m)
垢版 |
2025/01/29(水) 08:57:05.49ID:9VDkhzmV0
盾は正面から殴ってもスタミナは削れるだったらまだマシだったろうな
2025/01/29(水) 08:57:57.32ID:3MDeZZQs0
ドリルしてたから盾持ち最序盤しか気にならないというか気付かなかった
2025/01/29(水) 08:59:24.48ID:5Cfifci30
ヴェルグリントさん強すぎんか…隙がなさすぎるしスモウアタックとチョップの見分けつかなさすぎる
2025/01/29(水) 09:05:37.26ID:FPFZZHLD0
ヴェルグリントはやたら発生早い火球がきらい
後半とかどう避けんのよ
2025/01/29(水) 09:06:03.54ID:Xr9IaXkX0
フクロウは個別じゃなくてセットで良かったのでは?
2025/01/29(水) 09:15:15.66ID:e9DZyc8A0
ほぼドリル使ってたから、リュサイのなんかのスキル合わせれば盾貫通しつつ防御モーション取らせてハメられたから盾持ち気にしたことほとんどないな
2025/01/29(水) 09:25:45.83ID:fM1q+eWu0
ライラックもリリィみたいな展開になるんでしょ?って予想を裏切りたかったのはわかるけどドラマ性が薄れててうーん
あとラスボスが地味すぎるのが不完全燃焼感ある
本気出したっていっても中盤にバトルしたときの見た目で強い技ふえましたってだけじゃ盛り上がらない
2025/01/29(水) 09:27:48.96ID:DFYvy04DM
火球は発生直後に判定あるから、近くに陣取るならこれとレーザー警戒して真ん中には立たない方がいい
火球の弾幕は初弾パリィできたらその後は無敵時間で連続パリィできると思うし、それで結構ダメージ入ってる
とりあえず第2段階まできたら、中心には立たない方がいい
2025/01/29(水) 09:35:34.03ID:lqCzWe6/0
リリアがフリーティアを薄めた感じの役とキャラで見つけて会話できても燃えなかった
青フードは好きだけど根源だと巫女服にリリィちゃんの髪飾りぽいので見た目の個性もなくなる
646名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW dfcb-90Ri)
垢版 |
2025/01/29(水) 09:42:06.14ID:r6JvhVfC0
そもそもがモトリーを主君と仰いでるだけのホムンクルスだしな
647名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 7a58-KXDP)
垢版 |
2025/01/29(水) 10:05:23.68ID:srIWUTV90
>>645
髪飾りだと思ってたけど多分あれ肉腫なんだよな
648名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7359-ezWD)
垢版 |
2025/01/29(水) 10:35:21.42ID:knREbV7a0
ネズミしかり盾持ちしかり、結構露骨にスキル相性が存在するゲームなんだよね
敵に合わせてスキルを取捨選択するつくりになってるだけに、
レストでしかスキルを付け替えられない&レストが少ないってのが痛い
死んでレストに戻るとかでもなきゃそのままごり押しちゃう
2025/01/29(水) 10:39:11.17ID:LgwSeKOB0
ボスならともかく雑魚のためにスキル変えるのはしてないな
対策した敵よりも先に同じ敵がいるのかはその時点では不明なわけだし
650名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW dfcb-90Ri)
垢版 |
2025/01/29(水) 10:41:08.96ID:r6JvhVfC0
逃げりゃいい
ルヴィだって逃げ足だけで根源まできたんだ
2025/01/29(水) 10:46:38.73ID:3rctAi6A0
連戦きたらスキル4か3×2か選べるようにしてくれないかな
切り替えが負担になる人は4のまま
ボス種類増えて相性もあるのに4つだけで戦い抜くの大変 もしくは飽きそう
652名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 1af5-cD6m)
垢版 |
2025/01/29(水) 10:50:21.39ID:9VDkhzmV0
まあパリィとローナと鎌ありゃたいていどうとでもなるから
653名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 3eb3-90Ri)
垢版 |
2025/01/29(水) 10:52:23.61ID:hjWq4l2O0
ららららいらい♪

これをえんえんきいてる
確かにいい曲だ
654名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7359-ezWD)
垢版 |
2025/01/29(水) 11:05:18.10ID:knREbV7a0
>>651
んなことしたら6種前提のバランスになるだけだぞ
前作がそれで初心者は苦労したんだから
相性あるから手持ちのスキルの中から吟味して4種を絞りこもうねってことよ
655名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 3e3f-2yIk)
垢版 |
2025/01/29(水) 11:07:17.83ID:YeJbxJy40
システムがほぼ完成しちゃったし続編は無さそう
656名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7359-ezWD)
垢版 |
2025/01/29(水) 11:07:18.18ID:knREbV7a0
そういやネズミ関連で「本体倒せば残ったネズミは自爆する」
ってもしかしてあまり知られてない?
言及した書き込みほぼ見かけないけど
2025/01/29(水) 11:08:57.42ID:W0oGG4vj0
ローナとフギンとレイボルク一度も使ったことないや
なんかセントリーガン的なの使いづらいイメージがあった
2025/01/29(水) 11:10:46.18ID:R1+afAyZ0
>>656
それ知っててもネズミ無視して本体殴ってるとまとわりつかれて死ぬからな

3匹までしか湧かないから鼠が全部下に落ちてから本体倒せばいいとか
そういう話は出てたよ
2025/01/29(水) 11:15:37.46ID:Gi38QA9V0
ローナ使わないまま終わったな
道中は設置して戻るみたいな動きになると手間かなと
660名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7359-ezWD)
垢版 |
2025/01/29(水) 11:17:11.18ID:knREbV7a0
>>658
ああなるほどそれなりに言及はされてたのね

遠距離からある程度ネズミ削りつつ本体削りつつ、
トドメさせる頃合いで特攻とかそういうプレイングって思ってたよりハードル高かったのか
2025/01/29(水) 11:22:27.40ID:e9DZyc8A0
フギンもミストクラウドは悪くないと思うんだが他がな
使えないってわけじゃないんだけど回避の度に挟まる硬直が長すぎてオートとしての魅力に欠けた
2025/01/29(水) 11:25:27.22ID:Gi38QA9V0
ミストクラウドはデクラン戦だけ使ったわ
663名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7359-ezWD)
垢版 |
2025/01/29(水) 11:33:43.11ID:knREbV7a0
>>661
フギンは「勝手にダメージ底上げしてくれるオートスキル」というより
「フギンの攻撃を当てるために回避する(そのせいで無駄な被弾も増える)」なのがな
ミストは使い勝手いいけど他2種は当てづらさと火力の低さでどうにもこうにも
2025/01/29(水) 11:37:36.13ID:R1+afAyZ0
今回、パリィが安定甘くなって攻撃力もついたから
回避よりパリィの使用頻度が上がったのがフギンのネックだと思う

パリィメインの立ち回りの補助火力になるなら使ったかもしれない
665名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 7a58-KXDP)
垢版 |
2025/01/29(水) 11:37:37.01ID:srIWUTV90
個人的にはスキルの遠距離枠が欲しかったな。リピート2種はへニールくらいの射程だし、イレイェンくらいのやつ。……書いてて思ったけど白騎士さんってスキルによってはそれくらい射程ある?(忘れてた)
2025/01/29(水) 11:40:25.03ID:1T9RCfCS0
このゲーム特にボスは遠距離になるほど敵の攻撃避けにくいから遠距離はいらんかな
667名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 7a58-KXDP)
垢版 |
2025/01/29(水) 11:43:33.33ID:srIWUTV90
>>666
確かに使えたかというと使えなかった気がするな…
どちらかというとそういう立ち回りもしてみたかった、かな
2025/01/29(水) 11:47:58.64ID:Gi38QA9V0
白騎士さんモーションが無くてダッシュ中も使えるとかならスタイリッシュに戦えた可能性はある
いちいち止まるし射程もイマイチなのは無理
2025/01/29(水) 11:51:48.38ID:fM1q+eWu0
パリィさんが何でも解決してくれるのはカジュアル寄りになったのかアクションの楽しさが減ったと言うべきか
デカい弾も連射弾もはいパリィねで済むし
開発者もそれをわかっててボスに高速攻撃高火力を持たせたんだろうけどそれって初見殺しだし否定してた死にゲーになってるような
2025/01/29(水) 11:53:38.06ID:SwGH21tK0
ラーシュは敵の時は横に直線で飛べてるんだから仲間になってからもやれよ
壁の破壊までは求めないから
671名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7359-ezWD)
垢版 |
2025/01/29(水) 11:55:37.69ID:knREbV7a0
>>670
きっと倒す過程でライラックが足の腱ぶったぎったんや
2025/01/29(水) 12:01:35.18ID:onUlesI50NIKU
レイボルクも横だけじゃなくて上下に撃ち分け出来れば使いようがあったのにな
2025/01/29(水) 12:02:49.44ID:R1+afAyZ0NIKU
ダメージ汚水耐久のところ
装備とレリックと頑張って最適化してめっちゃ死にながら取ったのに
ローナの奥義ゲージ2本持ち込んだら楽勝と知って膝から崩れ落ちる
674名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ 7359-ezWD)
垢版 |
2025/01/29(水) 12:04:26.06ID:knREbV7a0NIKU
Googleに「エンダーマグノリア ネズミ ヨルヴァン」って投げたら
カッターに言及してるのがちらほら出てくるな
やっぱカッターでまとめて倒すのが想定解か
2025/01/29(水) 12:07:31.71ID:DFYvy04DMNIKU
下水のやつはカッターが手っ取り早いと思う
それか多少の被弾覚悟で無視するか、デスルーラ前提でタッチダウン
676名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ 9a11-nNRX)
垢版 |
2025/01/29(水) 12:07:45.27ID:ZLIm9DT/0NIKU
前作パリィが弱い弱い言われたから反動で極端な調整になったんだろうね
677名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエW 1af5-cD6m)
垢版 |
2025/01/29(水) 12:12:42.81ID:9VDkhzmV0NIKU
パリィは反撃のスタミナ削り量はデカすぎだしレリック付けてパリィしてるだけでゴリゴリ削れる上に多段攻撃なら無敵時間延長し放題
ちょっとやりすぎ感はある
678名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエW 3eb3-90Ri)
垢版 |
2025/01/29(水) 12:14:02.73ID:hjWq4l2O0NIKU
ユリウスがレーザーの構えとった
距離がある、後ろに回るの間に合わない
そんな時にパリィ使えたら助かる
2025/01/29(水) 12:17:22.73ID:Kng5DCs+0NIKU
パリィが楽しすぎて無理にでも狙いたくなっちゃうな
おかげで死亡回数がどんどん増える
680名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ 3309-nNRX)
垢版 |
2025/01/29(水) 12:19:01.45ID:mvwmjuBq0NIKU
ネズミはれいとうパンチ放り投げてのち突っ込んで普通にノラで潰してた
ナーフ前でも全然しんどい相手と思ってなかったので騒ぎが謎だった

れいとうパンチはアーリーからは超絶弱体化したけど
足場の下とか上とかに放れるし自分は時間差で別行動出来るし
範囲と威力がそこそこあるし更に凍らせて相手の足止めたりで
かなり汎用性高くて結構レギュラーだった
後半でも凍らせて七号コンボが道中ではかなり気持ち良いし強い
681名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ MM86-AgMe)
垢版 |
2025/01/29(水) 12:19:47.85ID:TVU2Ilo2MNIKU
かっこいい
682名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエW 0ed2-OLMg)
垢版 |
2025/01/29(水) 12:19:55.05ID:N8wlbM180NIKU
改善あっても良いかなって点はいくつかある
修正済み&予定のものは除外すると
・状態異常のバランスが悪い(炎上だけ強すぎる)
・状態異常無効がない
・ヴェルグリントなど、振りの動作よりも早く判定がある(まだ振り下ろしてないのに微妙にエフェクトが先行して、エフェクトに当たり判定がある)
・スキルの切り替えが欲しい(奥義は緊急使用ができなくなるが対応スキルボタンを誤発動しない程度の極力短い長押し1.5秒くらい?)
・盾持ちの振り返り
・NG+が初期実装されてないこと(追加予定だが初期に実装されるべき項目)
・同じくボス再戦ができないこと
・カスタム難易度の幅がもっと欲しかった
・ハティの疾走が疾走してない
・奥義はメンバーの攻撃タイプごとに欲しかった
後半はほぼ要望に近いしまだ二作目なのにこのくらいしか出てこないからバランス調律は上手いよな
回想は記憶で再度見れるけど字幕は手動で読ませてくれとかストーリーの見せ方にはあえて言及しないけどパズル形式みたいなストーリーは余程深みがあって出来良くないと考察にカロリー割きたくない勢が多数になるからハードル上がると思う
2025/01/29(水) 12:20:15.68ID:+Xx4uFQ90NIKU
>>669
むしろパリィ強化のおかげでアクション楽しくなってる
前作はパリィのリスクとリターン釣り合ってなくてバランス悪かったからな
2025/01/29(水) 12:22:29.57ID:PLyt2aB60NIKU
改めて思う リリィの「この子がメトヴァニの主人公なんて務まるわけねーだろ」ってくらい儚さ全開の見た目は良い意味で冒険してたな

ヘッスラの巫女なんて呼び名が付いたけど…
2025/01/29(水) 12:26:26.88ID:eNTRQBBe0NIKU
>>683
最初はパリィ気持ちいいいいだったんだけどね
水中で砲台から連射狙い撃ちされる場面なんかも遮蔽物利用しないでパリィごり押しのほうが手早いのは味気ないしなんだかな感が増していった
でもそれが楽しいって意見も理解はできるから調整って難しいね
2025/01/29(水) 12:27:50.72ID:R1+afAyZ0NIKU
>>684
アスレチック適性の異常な高さはともかくとして
幼女本人のフィジカルは最後まで強くならないし本人は戦わないっていうのが
ゲームシステム上もビジュアルでも徹底されてるのは上手いなと思ったよ

攻撃も壁登るのもダッシュするのもお供にくっついてるだけだし
体が強いわけじゃないからHP=結界の強度であって
結界貫通されたら本体は一撃死なんだよね
687名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエW 3eb3-90Ri)
垢版 |
2025/01/29(水) 12:28:33.69ID:hjWq4l2O0NIKU
実はルヴィもそうやってる可能性も
2025/01/29(水) 12:28:37.10ID:DFYvy04DMNIKU
前作のパリィは範囲狭いからかなり引き付けないと成功しないし、強い攻撃だとノックバックするからチャンスにならない
中層くらいから、ボスは明らかにこれ前提のモーションな気がする
上手く使えない人は、ほどほどの速度の遠距離攻撃で練習がおすすめ
遅いのは引き付けないと駄目だから、むしろ慣れてからでないと難しい
2025/01/29(水) 12:28:53.83ID:3MDeZZQs0NIKU
自分の数倍高い位置から躊躇なく飛び込みヘッドスライディングするリリィちゃんは流石やで
2025/01/29(水) 12:31:09.00ID:+Xx4uFQ90NIKU
>>685
遮蔽物で敵の攻撃が終わるまで待ってる方が味気なくね
パリィで敵の攻撃捌きながら進む方がアクションしてて楽しいやろ
2025/01/29(水) 12:31:18.44ID:fM1q+eWu0NIKU
パリィと言えば下方向と回避で発動する設定をわざわざ用意してあるのに、それ選ぶと水中で下方向回避が出せなくなるのは明らかな欠陥だと思う
2025/01/29(水) 12:31:53.41ID:ULZXbR5XdNIKU
リリィちゃんが悪いんじゃなくて悪さできる挙動を見つけて何処までも行こうとする変態ヴァニアゲーマーがいけないんだ
693名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ 3309-nNRX)
垢版 |
2025/01/29(水) 12:32:20.48ID:mvwmjuBq0NIKU
まあ結界持ちだからということで

それでも当人に戦闘力は最後まで一切無いが
中盤以降はゴリゴリに穢れてたんで
その出自もあるし普通に殴って強そう
2025/01/29(水) 12:34:47.09ID:+Xx4uFQ90NIKU
>>686
ジャンプで崖掴んでよじ登れるし、かなりの高低差から落ちても平気だし、水中泳ぐ速度クッソ早いしリリィは素のフィジカルも化け物だぞ
2025/01/29(水) 12:34:52.48ID:3rctAi6A0NIKU
内股で祈るように手を合わせてめちゃくちゃ頼りない見た目なのに身体能力凄まじいの好き
696名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエW 3eb3-90Ri)
垢版 |
2025/01/29(水) 12:36:02.41ID:hjWq4l2O0NIKU
昨日シルヴァ倒さなくてもクリアーできるという書き込み見て久々にエンダーリリーズやってるが奥義なしだとへニールが強くて泣きたい
というか魔女の森からへニールエリアに行くのだけでもめっちゃやり直した、黒騎士がノラのように華麗に踊って移動できたらなあとほんと思うよ
2025/01/29(水) 12:36:06.50ID:R1+afAyZ0NIKU
>>691
そういやこれ
パリィよりむしろ奥義を↑+攻撃で出せる切り替えのほうが欲しかった

前作それでさんざん暴発したけど
今作のSPボタンと同時押しの方がとっさに出せなくて慣れるまで苦労したから
前作のあれでよかったんだなと思った
698名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ MM86-AgMe)
垢版 |
2025/01/29(水) 12:38:18.32ID:TVU2Ilo2MNIKU
ノラ達ホムンクルスって道中ライラックの周り歩いてる感じなのかわからんかったな、描写はなんか結晶化して攻撃時だけ出現してる感じだけど調律師独自の能力なのか明記されてたっけ
2025/01/29(水) 12:40:56.20ID:R1+afAyZ0NIKU
>>696
ヘニール抜けてからRTAで最難関と言われる地下牢獄の崖登りか
カラス誘導体当たりが必須になる双子城砦への谷渡りの2択が待ってるから頑張れ
2025/01/29(水) 12:42:27.63ID:Z7vBsXgl0NIKU
リキャスト制のはいいけどメイン枠の射撃スキルは射程短いしDPS低いしで意識して弱く調整されてるよね
どんどん距離詰めて殴るタイプのプレイヤーには利用価値が…
2025/01/29(水) 12:48:19.61ID:lUmu8+PT0NIKU
>>672
ヨルヴァンは修正入って自動照準になったから使いやすかった
一方向特化型レーザーじゃなくて三方口に分かれるか追尾ミサイルが欲しかった
2025/01/29(水) 12:51:47.42ID:vsPTT8qoaNIKU
射撃さんは射撃じゃなくてユリウス枠と思って使ってたけどオブジェクトを壊しにく過ぎて使うのやめちゃった
当たり判定が渋すぎる…
703名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエW 3eb3-90Ri)
垢版 |
2025/01/29(水) 12:51:55.96ID:hjWq4l2O0NIKU
レイボルクの奥義使って思った
これの数十年前に兵器もなしであんな極太レーザー撃てた騎士長はすごかったんだなあと
2025/01/29(水) 12:55:45.43ID:Gi38QA9V0NIKU
リトほんと便利だよな
ノーマルだと一瞬でダウン取れるし
2025/01/29(水) 13:01:32.53ID:/w3HMy8d0NIKU
ジャスガやジャスト回避からの反撃を延々繰り返すアクションゲームに食傷してたから、前作のパリィの性能はむしろちょうど良かった
パリィしても吹っ飛ばされる場合があるのも敵の攻撃の重さの表現や回避との使い分けが生まれて良かった
今作は攻略に慣れるほどひたすらパリィを連発する単純な戦い方になる
2025/01/29(水) 13:06:54.44ID:hGIHSy820NIKU
バーンフィストは道中でもボスでも撃ち得
バーンが当たらないボスはロケパンが刺さる
真の相棒枠
707名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエW 1af5-cD6m)
垢版 |
2025/01/29(水) 13:10:31.90ID:9VDkhzmV0NIKU
闘技場はSEKIROやってる感じで面白かった
2025/01/29(水) 13:11:09.48ID:SwGH21tK0NIKU
2倍になった地雷が強すぎる
ネズミと一緒に大量発生してる地下水路ヤバい
2025/01/29(水) 13:11:57.31ID:+Xx4uFQ90NIKU
>>705
前作と今作の違いは敵の攻撃に合わせて回避するかパリィするかだけの違いだから本質的な単純さは別に変わらんよ
それならタイミングがシビアでありながら火力も出せるリスクとリターンがしっかりしてる今作の方が戦闘は楽しい
2025/01/29(水) 13:16:00.50ID:hGIHSy820NIKU
>>707
すぐ死ぬし体力半分も減らせないしこんなん勝てるわけねーだろバーカバーカ!!ってキレてた10分後くらいにはノーダメ安定してバランスいいなと思った
2戦目の汚い忍者は許さんからな
2025/01/29(水) 13:21:12.00ID:dJnBxsoP0NIKU
敵のモーションちゃんと見て覚えれば全部対処できる作りは流石だなと思った
まあ味方側のエフェクトのせいで見えなくなるんですけどね
2025/01/29(水) 13:23:11.27ID:nQ4eY/Zj0NIKU
ビクンビクンしてるローナに視界遮られてライラックくんの首が飛んだ数は数え切れない
2025/01/29(水) 13:24:46.73ID:DFYvy04DMNIKU
視認性確保重要だよね…ちょいちょいそのためにもマントの色変えてるよ
さすがは高いだけある
2025/01/29(水) 13:28:24.39ID:e9DZyc8A0NIKU
ローナちゃん静かにして!BGM聞こえない!
2025/01/29(水) 13:30:47.33ID:34yZYGyK0NIKU
確かにローナちゃんうるさいなw
敵倒したらわざわざしまってた
2025/01/29(水) 13:31:19.53ID:hGIHSy820NIKU
判定持続する技でカウンターや奥義の出待ちするクズもいるぞ
717名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ 7359-ezWD)
垢版 |
2025/01/29(水) 13:40:47.25ID:knREbV7a0NIKU
スイッチ版1.02(ネズミ弱体化前)で検証がてら最初からやってネズミ倒してきた
やっぱこいつヨルヴァン(+リトとムニン)使ってりゃどうとでもなるただのザコだわ

最初の東西分岐で森方面ルート全く行かずに、
鉱山からの下水直行(潜水ないのに水エリア)という明らか寄り道ルート
想定ルートより火力低いだろうLv11とかその辺でノーマル設定

鉱山でカッター用の部品手に入るし、
それをリトに使っちゃってもドリル用の部品を町で買える
という感じでドリルだけ出してたけど脳死で処理出来たよ
718名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ 7359-ezWD)
垢版 |
2025/01/29(水) 13:44:37.83ID:knREbV7a0NIKU
というか最初からやり直して気づいたけど、リト加入直後に
「ノラで突っ込んだらHP半分削られるけど、遠くからリト使うだけで完封出来る敵」
が出てきて「スキル使い分けてね」って導線ここからしっかりやってんのな
2025/01/29(水) 13:45:46.83ID:mOp7mb5P0NIKU
おれは人間をやめるぞ!ライラックーーッ!!

ホムンクルスも大変だなあと思いました
720名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ 9739-MH6A)
垢版 |
2025/01/29(水) 13:52:01.15ID:I3GPlWl40NIKU
ろ、ローナちゃん!敵のモーション隠さないで!
2025/01/29(水) 13:56:26.90ID:DEAqxmvr0NIKU
ローナ重力の柱
「射程距離5メートルに到達しました S.H.I.T!」
722名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエW 7a58-KXDP)
垢版 |
2025/01/29(水) 13:57:30.76ID:srIWUTV90NIKU
ローナちゃん可愛いし強いからもっとイベントください
2025/01/29(水) 13:57:54.88ID:K3Us6CA5rNIKU
鎖さんばっか使ってたから当初からネズミは特に問題にならなかったな
724名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエW 7a58-KXDP)
垢版 |
2025/01/29(水) 13:59:00.25ID:srIWUTV90NIKU
ローナは椅子に座って重力使うから某黒棺さんが最初浮かんだ
2025/01/29(水) 14:03:05.02ID:bWCFW0EZaNIKU
ライラックちゃんより人気ありそうなの草
2025/01/29(水) 14:04:14.23ID:Kng5DCs+0NIKU
>>685
SEKIROやナインソールにハマったパリィスキーとしては脳汁出まくるんだけど
立ち回りで回避するのを考えるのが好きな人には確かに大味に感じるかもしれない
こればっかりは好みの違いなんで仕方ないね
2025/01/29(水) 14:06:39.61ID:bWCFW0EZaNIKU
俺もパリピだけどパリィだけでゴリ押せちゃうのもなんかなぁって感じはするよね

sekiroナインソールら辺の塩梅が丁度いい
2025/01/29(水) 14:07:05.96ID:ukDZlyx50NIKU
刀といえば雪月花と言わんばかりに浸透してるな
2025/01/29(水) 14:09:11.82ID:R1+afAyZ0NIKU
剣技に雪月花が使われるのはロマサガ2の功績がデカすぎる
730名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ MM86-AgMe)
垢版 |
2025/01/29(水) 14:15:51.91ID:TVU2Ilo2MNIKU
ちょくちょくネズミにマウント取るホムンクルスいるの面白い
731名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエW 1af5-cD6m)
垢版 |
2025/01/29(水) 14:15:59.77ID:9VDkhzmV0NIKU
ナインソール知らなくて調べたが面白そうだなこれ
ポチった
732名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエW 0ed2-OLMg)
垢版 |
2025/01/29(水) 14:19:15.95ID:N8wlbM180NIKU
たしかにロマサガからな気がする
乱れ雪月花のカッコよさよ
あれ以来、刀と月は一心同体よのぉ
2025/01/29(水) 14:21:32.21ID:WcnmjSNqaNIKU
>>731
死にゲーだけど面白い
ストーリーとBGMの質もエンダーに劣らない感じする
キャラデザは……ゲルロッド級😔
734名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ 7359-ezWD)
垢版 |
2025/01/29(水) 14:23:14.78ID:knREbV7a0NIKU
>>730
「ネズミにマウント取る」じゃなくて
「ネズミは強すぎるからナーフが当然」みたいな主張に意を唱えてるだけやぞ
「ネズミを処理出来ない人へのマウント」というなら分からんでもないけど
2025/01/29(水) 14:26:30.05ID:WcnmjSNqaNIKU
ネズミはなんかゲームバランス的に不自然な気がした
遠距離使ってねって導線だとしても

あと盾持ちもゲームデザイン的にあんま美しくないな……
736名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ Sdba-Dlij)
垢版 |
2025/01/29(水) 14:27:19.97ID:hpiaSNLPdNIKU
根底のシステムであるアクション入れ替えのせいでボタンが足りなくて必須アクションの設定がチグハグになってるな
もうこれどうしようもないし改善の余地は無いな
2025/01/29(水) 14:28:20.66ID:DFYvy04DMNIKU
まぁ、塩の2作目みたいにならなくて良かった
インディーズの2Dアクションだとあれも好きだったんだけど、ガッカリしたよ
エンダーシリーズよりは荒削りだけど、1作目は面白いのは面白いんで良かったらこっちも是非
2025/01/29(水) 14:29:31.03ID:FAdDEZ7t0NIKU
>>697
操作の面で言うと個人的な願望だが、方向キー上か下で調べる、が出来るようにして欲しかった
これは世界中のメトヴァニに同じ要望を叩きつけたい
2025/01/29(水) 14:29:57.96ID:BM/+xaVI0NIKU
ラスボス獣の王に比べてショボ過ぎ
そのくせ連続ヒットとスリップダメージでストレスフル

パリィは下入力有りに設定変えると別ゲーみたい楽になっちゃうし
740名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ Sdba-Dlij)
垢版 |
2025/01/29(水) 14:37:02.67ID:hpiaSNLPdNIKU
ワイヤーアクションで2ボタンはめんどいし犬のダッシュで変化もだるいしパリィは下の設定にすると水中回避出来ないしここら辺改善して3作目作って欲しい
2025/01/29(水) 14:42:26.24ID:S1v8bXCi0NIKU
>>734
色々知識入れた後に強スキル使ってざぁこざぁこイキられてもそう…としかならん
2025/01/29(水) 14:46:06.64ID:WcnmjSNqaNIKU
>>739
下パリィって何かやばめ?
水中暴発のイメージしかねぇ…
2025/01/29(水) 14:47:57.76ID:3rctAi6A0NIKU
ボタン割り振りといえばジャンプと調べるを✖にしてるんだけど
段差近くにNPCがいる所で話しかける方が優先されてそこだけ設定変えたことあったな
昇降する箱は端っこ乗ってジャンプすれば起動しないからそこは親切だった
2025/01/29(水) 14:50:31.60ID:iEEvFEol0NIKU
アプデしたけどローナのDPS明らかに落ちたな
あーあ
2025/01/29(水) 14:51:28.51ID:GUs3CT5uaNIKU
獣の王て誰ぞヴェオルのこと?
746名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ MM86-AgMe)
垢版 |
2025/01/29(水) 14:52:27.93ID:TVU2Ilo2MNIKU
なるほどなるほど
まぁ上手い人は出来ない人の気持ちもわかるもんだしな
半端な人ほどわからないのは仕方ない
2025/01/29(水) 14:55:46.29ID:WcnmjSNqaNIKU
穢者は居てもの獣は居ない
2025/01/29(水) 14:57:02.46ID:e9DZyc8A0NIKU
まあ重力の柱で十分強いし・・・

そういえばボスの形態変化で吹き飛ばしが発生するけど、あのタイミングでローナの出し入れをしたら吹っ飛びキャンセルできた
CS版だからアプデ来てないんだけどこの挙動って修正入ってる?
2025/01/29(水) 14:57:59.14ID:LgwSeKOB0NIKU
周りより明らかに強い敵が多少混じってても別にいいとは思う
ただそれが開発の本意じゃないとかでナーフされても「そうなんだ」としか思わない
いちいち異を唱える気にはならない
750名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ 7359-ezWD)
垢版 |
2025/01/29(水) 14:58:37.26ID:knREbV7a0NIKU
>>741
少なくとも俺は初見プレイでネズミを遠距離から処理してたし、
同様の書き込みも多数見たけど

というか>>718にも書いたように序盤からスキル使い分けてねって導線はあるし、
鉱山でもヨルヴァンのバラージが大活躍すんのよ
そんでそのまま下水行ってもスキル枠4つ所持キャラ4つでヨルヴァンセットしたままなのよ
なのにネズミだけ処理出来ないってなるのが分からん
751名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ 7359-ezWD)
垢版 |
2025/01/29(水) 15:02:05.60ID:knREbV7a0NIKU
>>749
別にナーフ自体は否定しないし初心者寄りにするのはいいことだと思うよ
このスレでの「ネズミは他と比較しても明らかに強すぎる」って書き込みに「言うほどか?」って言ってるだけ
752名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエW 7a58-KXDP)
垢版 |
2025/01/29(水) 15:02:32.98ID:srIWUTV90NIKU
処理なり無視なり方法は複数あれど無限湧きの雑魚の火力としておかしかったから修正した←そんな議論されることか…?
2025/01/29(水) 15:03:14.37ID:BM/+xaVI0NIKU
>>742
ヤバめって程でもないけど下有りにするとスカった時に次に出せる時間が無しと比べてかなり違う
連続入力もこっちの方がやりやすい
2025/01/29(水) 15:03:50.23ID:WcnmjSNqaNIKU
ネズミは何か登場時期の割に殺意ましましで歪なんだよな…

まるでダクソ3の序盤にグンダさんが居るみたいな歪さ
2025/01/29(水) 15:04:16.89ID:b14cFQBs0NIKU
初日のネズミがヤバいって書き込み見て実際に喰らってみたら
拍子抜けのダメージ量だったから騒ぎ過ぎじゃねと思ったわ
756名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ 3309-nNRX)
垢版 |
2025/01/29(水) 15:07:43.48ID:mvwmjuBq0NIKU
レベル99だがマテリアルをあと20万ぐらい貯めないといかん
レベル上げのペース内じゃ間に合わなさそう
ちなみにLV99→100はexp998943だそうで
こっちも効率いーとこないかな

コロナに感染したおかげで無意な時間を過ごせている笑
2025/01/29(水) 15:08:10.74ID:WcnmjSNqaNIKU
>>753
まじや爆速パリィで草
これ普通にやばいな……全人類パリピ化待ったなし
2025/01/29(水) 15:08:13.38ID:BM/+xaVI0NIKU
ネズミより連続ヒットと延焼ダメージが痛すぎるのを何とかした方が良いと思う
それがパリィで全て解決出来てしまうのも
2025/01/29(水) 15:09:00.62ID:FAdDEZ7t0NIKU
ネズミの問題は見た目の小ささと火力体力が釣り合ってなくて違和感、というものだと思うわ
あーハイハイ、ノラが一回斬り付ければ終わるでしょ~
って甘く見てたら倒せず囲まれ噛まれて死ぬ、ってのがインパクトとして大きかった
2025/01/29(水) 15:09:03.43ID:/w3HMy8d0NIKU
水路のネズミは遠距離攻撃というよりカウンター前提の設計だと思った
特に旧バージョンの高難度カスタムだと遠距離から削ったところでネズミの物量に押されるのでカウンター狙いしかまともな解法が無かった
761名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ 3309-nNRX)
垢版 |
2025/01/29(水) 15:09:50.35ID:mvwmjuBq0NIKU
ネズミはマジでわかんなかったな
耐久無いしれいとうパンチ使えばさっさ元ごと潰せた

飛び道具頼りとかだと逆にしんどそう、わかんないけど
2025/01/29(水) 15:09:54.41ID:S1v8bXCi0NIKU
苦戦するかどうかではなく無限湧きで当たり判定小さくて素早くて攻撃力もそこまで低くない雑魚の存在が周囲と釣り合い取れてるのかって話では
2025/01/29(水) 15:10:05.37ID:ukDZlyx50NIKU
ユーザーの意見聞きすぎて面白くなることなんて無いよ
2025/01/29(水) 15:13:19.54ID:WcnmjSNqaNIKU
客観的に見てネズミが何か浮いてるのは割とみんな一致してそう
別にこれくらいいいでしょ派とそうじゃない派が居るけど何かしらの違和感はみんな感じてる…筈…
2025/01/29(水) 15:14:33.91ID:K3Us6CA5rNIKU
最初は強くてこっちじゃないんだなって思ったな。地下ネズミ
2025/01/29(水) 15:14:37.97ID:LgwSeKOB0NIKU
>>755
そりゃたぶん事前に見たせいで期待しすぎただけでしょ
事前情報なしで普通にやってたらなんか妙にネズミ痛いなって思うのが普通
ナーフしろとまで言ってた人はそんなには多くなかったはず
2025/01/29(水) 15:15:04.94ID:e9DZyc8A0NIKU
公式にしか見えない何かがあるのかもしれないし、ちゃんと的を射た調整だと思うから文句は無いな
ただまぁ安易な易化はゲームの魅力を損なう可能性があるってのも分かる
ゲームの調整って難しいよなー
2025/01/29(水) 15:15:40.22ID:Gi38QA9V0NIKU
ネズミはマップ的にフリーズフィストかカッター装備してないと対処難しい部類だったんじゃないの
もう修正されたらしいし今更って感じだけど
769名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ 3309-nNRX)
垢版 |
2025/01/29(水) 15:18:35.43ID:mvwmjuBq0NIKU
不条理に強い雑魚敵とかはあってもいい気はする

自分は壁に貼っついてホーミング撃ってくるやつがとにかく嫌いだった
弾速早いし威力クソ痛いしめちゃ殺しづらいし何なのこいつらって
2025/01/29(水) 15:18:42.21ID:e9DZyc8A0NIKU
ネズミ修正告知が出たときはもう水路突破してたから「へー良かったじゃんw」ってせせら笑ってたらその後すぐ生体研究所で再会して視界がモノクロになった
771名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ 7359-ezWD)
垢版 |
2025/01/29(水) 15:20:05.62ID:knREbV7a0NIKU
ネズミが「強め」の敵であることは俺も首を縦に高速ブンブンするよ
俺も初遭遇時はノラで突っ込んでパリーンしたし
なので次からは遠距離に徹してただのザコ扱いになったわけで

正直これを「強すぎる」とまで言っちゃうレベルだと
この先も「強すぎる」ばかりになってストレスフルじゃねーかなって思うわ
スキル相性考える前提の敵ばっかりのゲームだし
2025/01/29(水) 15:22:11.99ID:l5EkqajHaNIKU
ゲーム的には置いといて
メタ的に言えばこういう語りぐさになりそうなインパクト残せたのは割と功績感ある
2025/01/29(水) 15:23:38.79ID:ukDZlyx50NIKU
ルート間違ってるんじゃね?と思わせられながらも強引に進めるのがメトロイドヴァニアの良いところでもあるしネズミはそういうもんだと思ってる
2025/01/29(水) 15:23:54.84ID:e9DZyc8A0NIKU
発売初期に猛威を振るいナーフされた伝説のコンビ、ネズミとローナ
問題児二人 ただし最強って感じだ
2025/01/29(水) 15:24:49.19ID:/w3HMy8d0NIKU
>>769
結晶秘境の壁張り付き兵はアイスミサイルの射程がありえないくらい長い
画面に一瞬だけ映った敵が画面外からミサイル撃ってきたりするので、この辺も調整不足感がある
776名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ 7359-ezWD)
垢版 |
2025/01/29(水) 15:32:09.26ID:knREbV7a0NIKU
>>756
マテリアルはYoutubeで「エンダーマグノリア マテリアル」で出てくる動画の最終エリアループがいいよ
右端まで壊したり居合多めにしてジャンク稼いだりとアレンジも可
鉄骨街の方は部屋を出て↓→→↓のルートで提灯壊しつつ縦穴垂直落下で提灯破壊までやると結構稼げる

経験値は根源左上レストの左上のエイループ
ドリル雷のWリピートとローナ電撃(修正前)とロケットパンチで1秒で沈む
移動込みで1回10秒経験値1万
2025/01/29(水) 15:34:08.87ID:e9DZyc8A0NIKU
地味に斜め下に攻撃する手段の少なさに困った
バラージ入れないとヴォルカニックとか閃光とかでチマチマやるしかない
778名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエW 1af5-cD6m)
垢版 |
2025/01/29(水) 15:39:14.81ID:9VDkhzmV0NIKU
ネズミはスルーすれば良いんだけど肉腫ある所に配置されてるのがいやらしいと思ったな
↓パリィで発動猶予変わるは知らんかったわ
779名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ 7359-ezWD)
垢版 |
2025/01/29(水) 15:40:13.04ID:knREbV7a0NIKU
>>777
ヨルヴァンカッターも思ったより前に飛ぶしでね
ムニンさんのオートボムに頼るわけにもいかず・・・
2025/01/29(水) 15:42:52.99ID:+Xx4uFQ90NIKU
ネズミはいくらでも対処法あるからわざわざナーフする必要はなかったと思うな
2025/01/29(水) 15:43:14.94ID:K1nNysmK0NIKU
ネズミは地下水道の落下した先の逃げ場も無いところで戦わされるのがキツかった
ガンスルーして先行く以外どうしようもないと思ったのはここが唯一だわ
落撃入手直後に行ったのも悪かったかもしれんが
782名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ 3309-nNRX)
垢版 |
2025/01/29(水) 15:43:33.22ID:mvwmjuBq0NIKU
>>777

そこでれいとうパンチすよ
何がいいって撃っちゃえばあとは自分は自由に動けるんで
自分のような下手くそには最高のスキルだった
2025/01/29(水) 15:44:57.13ID:GUs3CT5uaNIKU
リリィズみたいに落ちた先に待ち構えてるパターンが少なくなってたのはよかったと思うあれで何回死んだことか
それでもラーシュでビクビク下降するクセは抜けなかったけど
784名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ 3eb8-MH6A)
垢版 |
2025/01/29(水) 15:45:23.86ID:hjWq4l2O0NIKU
エンダーリリーズ久々にやってネズミの弱さに感動した
ネズミはやっぱこうあるべき
785名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ 3eb8-MH6A)
垢版 |
2025/01/29(水) 15:48:07.54ID:hjWq4l2O0NIKU
ラーシュ「ライラックは赤ん坊の時はホムンクルスに物怖じしなかった」
リト「今と変わらないね」
ノラ「今も赤ん坊みたいなものだからな」
ラーシュ「あなたはもっと優しかった気がするが」
ノラ「いい加減なことを言うな」

ラーシュが最も輝いてたシーン
2025/01/29(水) 15:51:38.68ID:l5EkqajHaNIKU
ベンチ会話良いよな…
黒騎士のぼっち喋りもよかったけど
2025/01/29(水) 15:53:46.04ID:BM/+xaVI0NIKU
スキルは月の型で突っ込んで密着してからロケットフィスト全弾ブチ込むのが好き
ロケットフィスト5発にならないと弱いから使う機会少ないのが残念
2025/01/29(水) 15:53:59.50ID:G+VsA3Vm0NIKU
そんなにネズミ印象に残ってないけどリリィズのネズミは最大五匹くらいまで現れて一匹の火力はそこまで高くないけど複数で襲ってこられると一気に体力削られる感じだったからマグノリアのネズミは量はそんなに増えないけど一匹の火力がリリィズのイメージのままだと思ってたより高くていつの間にか結構なダメージ喰らってて驚いた
でもキモさというかおぞましさはリリィズのネズミの方があったな、機械じゃなく変な肉腫からワラワラ生まれるせいか
2025/01/29(水) 15:55:21.59ID:GUs3CT5uaNIKU
索敵マップみたいなとこで突然襲われる恐怖感もあったな
790名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ 7359-ezWD)
垢版 |
2025/01/29(水) 15:55:57.30ID:knREbV7a0NIKU
>>780
正直ネズミがナーフされてごり押し出来るようになったら
今度は別のところで躓くようになるだけだと思うんだよね

スキル相性を学ぶための初見殺しギミックとしては、
手持ちの選択肢が少ない序盤にネズミを配置するやり方は結構いいとまで思う
リト入手直後のチェーンソー男と同じで
791名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ 3eb8-MH6A)
垢版 |
2025/01/29(水) 15:57:17.87ID:hjWq4l2O0NIKU
レイボルクのスキル射程伸びたら使い勝手よくなるんだがな
威力はある、闘技塔はレイボルクのスキルで突破したが坊さんホムンクルス相手だとノラより楽だったし
拾四号戦が絶妙にノラよりやりづらい
2025/01/29(水) 16:00:20.64ID:G+VsA3Vm0NIKU
レイボルクは上方修正してもいいレベル
2025/01/29(水) 16:04:35.37ID:/w3HMy8d0NIKU
レイボルクに足りないのはショットガンか長射程のロケット
ロケットフィストがショットガンっぽいとはいえレイボルクも使えたら楽しいと思う
794名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ 7359-ezWD)
垢版 |
2025/01/29(水) 16:04:37.83ID:knREbV7a0NIKU
レイボルクわりかし使ってたけど確かにちょっと物足りなかったな
ヨルヴァンバラージのが汎用性あるしジャンクも稼げるし
2025/01/29(水) 16:11:14.93ID:qlkEl7awaNIKU
レイボルクさんは火力低いけどダウン値稼ぎやすいよみたいな差別化はかれてたら人権生まれてた
2025/01/29(水) 16:12:31.92ID:Gi38QA9V0NIKU
バラージ便利すぎるからな
2025/01/29(水) 16:12:51.43ID:aiADV7zI0NIKU
ダウン値差別化あんまないよな
2025/01/29(水) 16:13:36.30ID:pfVOKoY30NIKU
ボス戦追加はやくしてくれないとパターン忘れる
799名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ 7359-ezWD)
垢版 |
2025/01/29(水) 16:18:21.91ID:knREbV7a0NIKU
>>795
むしろそれがヨルヴァンで、レイボルクさんは火力高い代わりに...ってタイプなのです
2025/01/29(水) 16:19:48.35ID:iEEvFEol0NIKU
パリィ好きーはgrimeでもやるが良い
801名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエW 1af5-cD6m)
垢版 |
2025/01/29(水) 16:22:20.38ID:9VDkhzmV0NIKU
なんならダウン値削りはパリィが1番まである
2025/01/29(水) 16:29:11.74ID:UAatHU2IaNIKU
>>799
ご自慢の火力すら歯医者ごっこしてる奴らに王手かけられてんの悲しすぎんだろ…🥺
2025/01/29(水) 16:32:15.77ID:6gDVJDfM0NIKU
勧められたナインソール面白いし雰囲気も世界観も好きだけどこのシリーズより遥かに死にまくるわ、兵士二人に絡まれただけで事故死する
804名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ dfb6-N+ua)
垢版 |
2025/01/29(水) 16:40:16.28ID:N8C5WO/V0NIKU
レイボルクよりヨルヴァンのカッターの方が飛ぶ上に判定も大きくて地形利用して斜め下も狙えるからレイボルクの出番は全くなかったな
大抵のボスはローナ置いて十分に間合い取ってカッター投げつつ回避専念で倒せちゃうし
2025/01/29(水) 16:42:44.59ID:34yZYGyK0NIKU
レイボルグさんはAエンド後に行ったから
ファーレンみたいなぶっ壊れかと期待して使ってみたときの落差が

左下は進行不可のせいでAエンド以降だと思って探索しないよな
禁域の最奥思い出す配置だし
むしろAエンド以前にイベントが発生するのがバグな説
806名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ 3309-nNRX)
垢版 |
2025/01/29(水) 16:43:43.84ID:mvwmjuBq0NIKU
多分自分にとってネズミが特に何も特別でなかったのは
まあ最大の理由はレギュラー枠だったれいとうパンチが相性良かったことだろうが
他の敵の攻撃も結構一発一発がきついせいもある気がする

ネズミがラクというよりはみんな結構うざい
2025/01/29(水) 16:48:07.37ID:LUu5fe6SaNIKU
>>803
つえー敵1体より
弱い奴2体の方が強いよな…
2025/01/29(水) 16:49:01.33ID:up9AOtD/0NIKU
ID真っ赤にしてイキってる奴なんて相手にする必要ないだろ
それこそネズミと一緒
2025/01/29(水) 16:51:18.47ID:qfWpKHXGMNIKU
レイボルクは早期に行ったけど、それでも通常とチャージ両方もっと威力あっても許されると思った
ヨルヴァンがあんだけハイスペックなのに、すげぇ抑えられてるとしか感じられない
810名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ MM86-AgMe)
垢版 |
2025/01/29(水) 16:56:44.56ID:TVU2Ilo2MNIKU
このゲームって如何にネズミに上手く立ち回れてそれを語り草にするゲームだっけか
2025/01/29(水) 16:57:50.26ID:nQ4eY/Zj0NIKU
全部二倍にして遊んでるドMの配信とか見てたけどネズミでワンパンされててガチギレしてたな
まぁあそこまでくるとネズミどころか二発くらえば誰でも市ぬスーパーマリオ状態なんだが
2025/01/29(水) 16:58:46.97ID:qfWpKHXGMNIKU
さぁ?シャドーボクシングしてる穢者は放っておくに越したことはない
2025/01/29(水) 16:59:07.99ID:/lGpuTRW0NIKU
ナーフ前だって対処できないとか難しすぎるなんて誰も言ってない
見づらいサイズでボス並みの攻撃力のモブがわらわら湧いてくるのはバランス的に浮いてるってだけ
誰かみたいにな
2025/01/29(水) 17:05:38.49ID:gp4TF42d0NIKU
やっと全実績埋まった~
個人的には次に向かうところの導線がわかりづらかったのが難点
評価としては次回作出るなら買ってもいいかなってレベル
ただしリリーズはなんか上手いことハマってできた会心作だからマグノリアと比較しちゃだめなんだなって感想かな

上層のあっけなさとレストポイントの不足はわざとなのか納期のせいかはわからないけど中層が一番よかったかなBGM含めて
2025/01/29(水) 17:08:11.28ID:LgwSeKOB0NIKU
次に向かうところわかりづらいのはある程度はわざとじゃないか?
前作もゲル爺と魔女倒した後どこ向かうのが結構わかりづらいとかあった。
スキル入手した結果行けるようになった場所の探索をさせたいんだと思う。
2025/01/29(水) 17:09:52.19ID:3rctAi6A0NIKU
前作で見覚えのある雑魚が出たと思ったらやたら高火力でやられてレストポイントからもちょっと離れててなんだこれってスレ見に来たら他の人もネズミにやられまくってるタイミングで面白かった
発売初日の情報出回ってない頃のちょっとしたお祭り感というかなんというか
817名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエW 7a1e-nDtm)
垢版 |
2025/01/29(水) 17:12:10.53ID:xUCmg+5t0NIKU
ネタと可愛いを両立してた幼女ヘッスラ他諸々を見習ってライラック、お前も初期ヘッスラにならないか?
2025/01/29(水) 17:13:02.27ID:Gi38QA9V0NIKU
今作はマップ埋めてれば灰色のところに次行けるところがあるから分かりやすかったな
根源の鍾乳石?の裏に貼り付けそうなのもマップ見て気付いた
マップに全部答えがあると言っても過言ではない
2025/01/29(水) 17:14:14.22ID:vD6wGmqMdNIKU
ニューゲーム+でシナリオとかCとか追加してくれてもいいんですよバイナリーヘイズさん
と言ってもBでしっかりEnderしてるし難しいか
820名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ 7359-ezWD)
垢版 |
2025/01/29(水) 17:17:35.16ID:knREbV7a0NIKU
>>808
単に「他の敵と比較して浮きすぎてるか」って話をしてるだけやぞ
それを曲解して「アホがイキってる」みたいに言って貶す行為こそイキりやろ
821名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ 7359-ezWD)
垢版 |
2025/01/29(水) 17:23:47.71ID:knREbV7a0NIKU
>>805
最速だと中層上がった直後に行けるな
隊長見つけたと思ったらエレベーター修理始まって会話する暇もなく、
町に会話しに戻ったら「隊長どっか行っちゃった」発言
それで出会ったところに戻ったら、って流れだったわ
2025/01/29(水) 17:26:57.12ID:onUlesI50NIKU
>>818
そうそう、マップで真っ直ぐな壁には張り付けるからな
前作みたいなマップだったらまだ埋めるのに彷徨ってるわ
2025/01/29(水) 17:28:03.94ID:BM/+xaVI0NIKU
>>814
今作が悪いわけじゃないんだけど
前作全てが絶妙にハマっただけに不満が残る

納期云々と言えばリリィズも深層の敵が魚だけで手抜きかと思った
824名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ 1a7f-N+ua)
垢版 |
2025/01/29(水) 17:30:29.66ID:XYjlgBX30NIKU
一部のユーザーは昔から納期が~とか好きよね
手抜きって言わないだけマシだけど
825名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ 7359-ezWD)
垢版 |
2025/01/29(水) 17:31:35.07ID:knREbV7a0NIKU
>>818
マップを拡大すれば詳細な地形が分かるのいいよね
「あれどこだっけ」も現地までいかずにマップ見るだけで解決する
826名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ 7359-ezWD)
垢版 |
2025/01/29(水) 17:33:55.99ID:knREbV7a0NIKU
>>824
実際問題商売としてやるには納期問題はついてまわるからね
関係者が少なかったり資金が潤沢だったりすると別だけど
2025/01/29(水) 17:38:00.40ID:ddCjIxj20NIKU
タイトル回収もリリーズに比べるとショボいのがな
意外性を重視したのか主人公のはずのライラックが役割薄くて最後に至っては棒立ちだったし
2025/01/29(水) 17:39:56.82ID:3rctAi6A0NIKU
>>819
Bノラ「これで終わりか…」
ライ「これから始まるんだ…」
というわけでCエンドはスターターライラックだな
ダサい!
2025/01/29(水) 17:41:06.26ID:/w3HMy8d0NIKU
>>823
リリィズの最終エリアはメトロイドの最終エリアツーリアンのオマージュだと思った
2025/01/29(水) 17:43:24.19ID:e9DZyc8A0NIKU
ノラの変化した奥義ってリリアから根源の魔力貰って発動してるんだっけ?
そこらへんの雑魚敵に奥義出した時も結界破壊時と同じテンションで対応しないといけないリリアかわいそうじゃない?
2025/01/29(水) 17:47:27.16ID:Cq9QyLD2dNIKU
ネズミ云々より正直今回一番強いのリュサイだと思ってる
HP以外カスタムだけどあいつだけ2桁回かかった
832名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエW 1af5-cD6m)
垢版 |
2025/01/29(水) 17:50:42.92ID:9VDkhzmV0NIKU
リュサイはついついお供に気を取られちゃうな
それなければそこまででもないけどラスボスより死亡回数多かったかも
2025/01/29(水) 17:54:39.64ID:UdrrxtPSaNIKU
ギルロイさんみたいに1人が乱舞してくるよりも
ただ回復撒くだけのお供が増えるだけでも多対一の方が意識割かれてやり辛いよな
834名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエW df60-hjM8)
垢版 |
2025/01/29(水) 17:55:44.99ID:FHYgU4m20NIKU
カスタム全2倍で今ちょうどAエンドまでクリアしたけど
単体の強さならリュサイが飛び抜けてたな
後半のボス来る頃にはライラックちゃんも結構強くなってるから火力でゴリ押し効くんだよな
2025/01/29(水) 17:56:03.05ID:w+PqyB4j0NIKU
ローナ現時点でも強いけど修正前はどんなんだったの
836名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ 1a82-AkjA)
垢版 |
2025/01/29(水) 17:56:36.50ID:at0WJby+0NIKU
魔女戦そんなに時間かからなかったな確かに回復ウザイ記憶だったが
分岐もあるしあそこらへん人によって苦戦したか別れそう レベルいくつで挑むやつ多いんだろう
自分はデクランの館後に行ったからレベル47だった
2025/01/29(水) 17:57:15.03ID:UdrrxtPSaNIKU
ローナ修正前はこれだぁああああ!!

https://video.twimg.com/ext_tw_video/1883865865478893568/pu/vid/avc1/1280x720/AjP4bOAT6eJaQRRA.mp4?tag=12
2025/01/29(水) 17:59:43.83ID:rMjEGDbL0NIKU
闘技塔はくノ一ダルいだけで他オマケだしナーフいらんかったかなあ
正直攻撃力倍率カスタムしてるかどうかでボス戦の印象変わりすぎると思う変な機械はブレードでワンパンしてくるし
2025/01/29(水) 18:04:08.56ID:e9DZyc8A0NIKU
>>835
閃光の柱を敵に重ねると中心で全弾ヒットしてた
ちゃんと確かめたわけではないけど重力の倍は多分ダメージ出たはず
弾数多いからデクラン指輪でめちゃ回復するしヒットストップも長くて敵の行動遅くなって、結果的にさらにダメージが伸びる
ついでに麻痺もつく
2025/01/29(水) 18:05:21.38ID:QHS5zvX40NIKU
ギルロイさん最終段階は多段で実質ワンパンが多いだけで攻撃自体は素直で見てれば避けれるいい感じの攻撃してくれるよなあいつ
ソードビットとか緩急付けたりもうちょい変化つけてくれてもよかったのに
841名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエW dff4-hjM8)
垢版 |
2025/01/29(水) 18:06:53.53ID:FHYgU4m20NIKU
俺も弱体化後にローナ解放したけどそんな強かったのかw
重力でさえSPの回復込みでクッソ強いのにこれで弱体化されてるの?って思ってたけど
2025/01/29(水) 18:07:10.34ID:fe4FcXr0aNIKU
自分も生体研究所を一通り探索してからリュサイ行ったからかほとんど苦戦しなかったな
2回目くらいで普通に倒せた記憶
雑に斧振ってたからってのもあるのかな、回復役も出たそばから勝手に巻き込まれて瀕死になってたし
2025/01/29(水) 18:07:20.00ID:CFHIVBiz0NIKU
ギルロイさんは若干溜め入ったりはするものの、あからさまに当てたろ!みたいなディレイはないから、
どこで戦っても隻狼してるくらいのパリィゲー
というか、牽制を布石に本命当てにくる感じだから、パリィでいなした方が安全だしダウンもしてくれる
2025/01/29(水) 18:09:09.35ID:LgwSeKOB0NIKU
中層の街から最初に右の列車乗るか左の列車乗るかでかなり印象変わるはず
ステータス相当伸びるから最初に行った方はきついし後の方は楽
2025/01/29(水) 18:09:22.23ID:jQSd1+yDaNIKU
>>837
すみません別のやつ貼ってました…
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1884528755349356544/pu/vid/avc1/1280x720/31qZs_hy3Y8AqDbJ.mp4?tag=12

これってフルヒットしてるのかな?
2025/01/29(水) 18:10:11.71ID:rMjEGDbL0NIKU
ギルロイさんはローナ出しっぱにしてたら超反応カウンター誘導弾の多段で即死してびっくりしましたね…
2025/01/29(水) 18:10:40.37ID:onUlesI50NIKU
確かに中層のギルロイ倒してすぐ学院に行ったからリュサイはアホほど死んだわ
848名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエW 1bec-hjM8)
垢版 |
2025/01/29(水) 18:11:09.69ID:70SaLXwE0NIKU
俺は最初に左行ったし生徒6人集めるより先にリュサイあったから死ぬほどキツかった
2025/01/29(水) 18:13:06.50ID:e9DZyc8A0NIKU
>>845
多分してる

完全体ギルロイ2段階目の即死に閃光ローナ重ねたらヒットストップで攻撃タイミングがズレて回避ミスったときは笑った
850名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエW df4d-hjM8)
垢版 |
2025/01/29(水) 18:14:25.15ID:FHYgU4m20NIKU
こちらの攻撃で敵にヒットストップかかるのマジでやめて欲しいよねあれ
どういう意図でそんな仕様にしたんだ
851名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ dfb6-N+ua)
垢版 |
2025/01/29(水) 18:15:35.20ID:N8C5WO/V0NIKU
俺も学院に先に行ったけど、リュサイは張り付いて殴ってればそこまで苦戦しなかったな
それよりも道中の複雑なワープ構造の方が手こずった
たまたまカッターとハンマーをメインで進めてたから壁や床越しに攻撃できるぶん、雑魚の処理は案外楽だったけども
2025/01/29(水) 18:16:12.78ID:rMjEGDbL0NIKU
俺も最初学園行ったわ
鉄骨街と学園て言われたら学園選ぶよなあ?
853名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエW 1a5a-KXDP)
垢版 |
2025/01/29(水) 18:17:03.88ID:M/sysrGk0NIKU
リリーズの最終エリアの雑魚が1種なのは穢れから産まれた連中の一番濃い最初の段階みたいな感じあって個人的には結構好きや。逆に中途半端に2種とかだったら気になってたかも
2025/01/29(水) 18:19:11.33ID:LgwSeKOB0NIKU
中層の街のマップが右から左に進む構造だったから
たぶん右側にある方が先に行くべきなのかなってメタ読みしたわ
これ少数派かな
2025/01/29(水) 18:19:27.74ID:jQSd1+yDaNIKU
>>849
エイもヒットストップえぐすぎてワープ出来ずに死んでるの草や
2025/01/29(水) 18:20:20.45ID:jQSd1+yDaNIKU
ローバちゃん可愛すぎる
https://i.imgur.com/IXqjtys.jpeg
2025/01/29(水) 18:20:33.55ID:e9DZyc8A0NIKU
トレーラーで左向きの電車に乗ってたから右ならイベント変わるのかなと思って右行ったな
858名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ 7359-ezWD)
垢版 |
2025/01/29(水) 18:22:11.76ID:knREbV7a0NIKU
>>854
俺は両方の最初のレストポイントまで行って
どっちが順番上にくるかでメタ読みしたわ
859名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエW 1a5a-KXDP)
垢版 |
2025/01/29(水) 18:23:11.14ID:M/sysrGk0NIKU
リ…旅巫女ちゃん今作の輝く宝具を多分やり方と材料あるとはいえその場で作り上げて!?ってなったわ。天才職人か?
2025/01/29(水) 18:23:59.21ID:R1+afAyZ0NIKU
哀しみの修正後ローナ
重ねると完全スルー

ttps://imgur.com/7d6tXi6.mp4
2025/01/29(水) 18:25:04.15ID:jQSd1+yDaNIKU
>>860
こんな雑な修正があるかよ…😢
862名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ 7359-ezWD)
垢版 |
2025/01/29(水) 18:27:28.40ID:knREbV7a0NIKU
ローナも哀しかったろうな・・・
863名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ 3eb8-MH6A)
垢版 |
2025/01/29(水) 18:31:51.73ID:hjWq4l2O0NIKU
>>861
イレイェンの奥義
2025/01/29(水) 18:32:34.96ID:CFHIVBiz0NIKU
最初右に行って、このくノ一の爆弾チートすぎんか?とか思いながら進んでた
学院もちょっと並行して進めつつ、闘技塔で憤死してデクランまで行って、塔と順番逆だろ…と思って拍子抜けしたよ
2025/01/29(水) 18:34:04.22ID:4EZaetlh0NIKU
>>860
これはこれでバグじゃないのかw
866名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ 3eb8-MH6A)
垢版 |
2025/01/29(水) 18:34:20.52ID:hjWq4l2O0NIKU
デクラン弱い
リリーズのなりそこないの罪人のが苦戦した、見づらくてどこにいるのかわからず
867名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ 3eb8-MH6A)
垢版 |
2025/01/29(水) 18:37:56.88ID:hjWq4l2O0NIKU
>>865
今俺も試しにやったらこうなった
2025/01/29(水) 18:38:52.63ID:4KK6kwX50NIKU
>>866
そもそもあいつの存在に気付かず戦うことなくBエンドCエンド迎えた人もいそう
2025/01/29(水) 18:38:55.91ID:a6+TnkLC0NIKU
水中用のレリック倍率おかしいからな
メイン武器の倍率とオートリピートの倍率設定が雑すぎるわ
2025/01/29(水) 18:39:59.15ID:3MDeZZQs0NIKU
>>744
好きだけど使うと強すぎて大味になるのなら良かったのではないか
2025/01/29(水) 18:40:11.27ID:e9DZyc8A0NIKU
まぁバラマキ弾として使ってくれってことなんだろうし使えなくはなさそう
ここまで周辺判定薄いなら普通に重力でいい場面のが多そうではあるけど
2025/01/29(水) 18:43:37.90ID:rMjEGDbL0NIKU
メイン武器特に強くないのにレリック倍率コストまで抑えてるのはよく分からん調整だよな
873名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ 7359-ezWD)
垢版 |
2025/01/29(水) 18:43:42.84ID:knREbV7a0NIKU
そういやリキャストだけレリックないんだよな
まあ七号とか偉いことになっちゃうからだろうけど
2025/01/29(水) 18:45:31.79ID:R1+afAyZ0NIKU
リピート強化レリックはダブルリピートできない想定で設定した疑惑
2025/01/29(水) 18:45:58.85ID:/4RprB1w0NIKU
リキャストはクールタイム短縮が実質のDPSアップという扱いなんだろう、多分
2025/01/29(水) 18:47:03.41ID:1c0GlzDr0NIKU
ボスデクランは弱かったけど女体化デクランと指輪デクランが強すぎてエンダーデクランになってた
877名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ 7359-ezWD)
垢版 |
2025/01/29(水) 18:48:52.96ID:knREbV7a0NIKU
>>875
そういやそれあったな
うっかりしてた
2025/01/29(水) 18:52:32.65ID:hGIHSy820NIKU
女体デクランなんていたっけ…
幼女じゃないから覚えてないのか
2025/01/29(水) 18:54:19.43ID:/4RprB1w0NIKU
リュサイさんのこと女デクラン呼ばわりするのは辞めて差し上げろw
2025/01/29(水) 18:55:04.37ID:IfYRn+eo0NIKU
ホム同士で繁殖するみたいな話はなかったから複製生体を女体化してるの完全に趣味な可能性あるな…
ケインもデクランも業が深い
2025/01/29(水) 18:56:04.74ID:y1y5knLTaNIKU
デクランちゃんえっちだ……
2025/01/29(水) 19:00:37.65ID:R1+afAyZ0NIKU
でもノラもミリアス家じゃないと制御できない結界に干渉できるんだから
ケインのクローンだよな

そもそもケインクローンのギルロイの妹なんだし
883名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ 3309-nNRX)
垢版 |
2025/01/29(水) 19:01:36.93ID:mvwmjuBq0NIKU
イレイェンみたいな魔女っ子は何故かあっさり落とせた
基本接近戦で捩じ伏せるスタイルだから逆にそれが良かったのかも

このゲームのボスって距離取るとエグい攻撃してくるの多いし
近接攻撃で1秒でも早く潰した方が傷が浅かったりする
あと回避が優秀なんでテキトーに回避入れながら殴ってたら結構勝てちゃう
スキルセットとか色々考えて慎重に考えた方が自分はよく負けた気がする
2025/01/29(水) 19:06:11.69ID:zU0XKR5h0NIKU
魔女っ子も鏡シェルに気づくとあっさり倒せたな
無駄だろと思って試したら意外と馬鹿にならない火力だった
攻撃は全部見切りやすいから基本バナージでいい
最後まで判定たっぷりのオナラだけは許さない
2025/01/29(水) 19:10:40.34ID:rMjEGDbL0NIKU
>>883
ノーマルじゃない場合それしてると不意の事故被弾で落ちるからカスタムの伸びしろが高いリュサイさんが話題になるんじゃないか
特に2倍なんて絶対攻撃もらえないしな
886名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ 3309-nNRX)
垢版 |
2025/01/29(水) 19:10:58.11ID:mvwmjuBq0NIKU
電車は右から乗ったけど魔女っ子は結構あっさり勝てた
しかしそのあと右行って闘技塔でボロクソにされた笑

闘技塔は3階までの皆様はそこまでしんどくないけど
どっかででかいのもらうと4階がキツくなる感じ
あと「またやり直すの嫌」ってのが強くてビビリになってたと思う

よく言われる2階の娘っ子は
ただひたすら接近戦やってれば結構安定で勝てた
アレを距離取って闘うと冷気でしんどいと思う
887名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ 3309-nNRX)
垢版 |
2025/01/29(水) 19:10:58.14ID:mvwmjuBq0NIKU
電車は右から乗ったけど魔女っ子は結構あっさり勝てた
しかしそのあと右行って闘技塔でボロクソにされた笑

闘技塔は3階までの皆様はそこまでしんどくないけど
どっかででかいのもらうと4階がキツくなる感じ
あと「またやり直すの嫌」ってのが強くてビビリになってたと思う

よく言われる2階の娘っ子は
ただひたすら接近戦やってれば結構安定で勝てた
アレを距離取って闘うと冷気でしんどいと思う
888名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエW 1bec-hjM8)
垢版 |
2025/01/29(水) 19:15:20.54ID:70SaLXwE0NIKU
闘技塔は冷静に立ち回ると7号含め強いのいない 少なくともリュサイの方が遥かに強いんだけど
長いというただそれだけで難易度爆上げしとる
2025/01/29(水) 19:18:28.79ID:CFHIVBiz0NIKU
リュサイの近接攻撃は威力高いけど、一度わかれば見切りやすいし、後隙長いからむしろ振ってきてほしい
シェルは無難に鏡と衝撃が強かったかな
難易度によっちゃ炎のやつも強いかもしれないけど、耐性上がってると使う気にならない
2025/01/29(水) 19:20:39.34ID:zU0XKR5h0NIKU
随所にホロウナイトのオマージュが感じられたので、アプデで第五神殿的なのが追加されたら闘技塔でヒイヒイ言ってられなくなる
2025/01/29(水) 19:20:39.92ID:G+VsA3Vm0NIKU
闘技場は7号で一回死んでまた1からってので萎えて雑なプレイになっちゃっていらんとこで何回か死んだな
7号自体は2回目で勝てたしそこまで強くはなかったんだけど
2025/01/29(水) 19:32:26.55ID:fM1q+eWu0NIKU
4連戦で例えば3人目の練習、4人目の居合いを練習したくてもその前の奴らを倒さなくちゃ立ち会えない
そいつらはもう見切ってるのに完全回避できても体力だけは高くて瞬殺はできないから毎回手間がかかる
難易度高いっていうより無駄な時間使わされてるダルさがあった
2025/01/29(水) 19:34:59.07ID:+Xx4uFQ90NIKU
>>890
ホロウナイトのオマージュ要素どこ?
2025/01/29(水) 19:39:11.91ID:W0oGG4vj0NIKU
やっぱりここの人ら上手い人多くて感心する
ノーマルだったがネズミもリュサイもヴェルグリンドも闘技場もデクランも10数回はリトライしてたし中盤以降ボス戦は必ずリトライしてた
それでも投げずにクリアできたからいいゲームだった
895名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ 1a7f-N+ua)
垢版 |
2025/01/29(水) 19:42:14.31ID:XYjlgBX30NIKU
そこまで強くないのは連戦前提だからステ抑え目で簡単になってるから
896名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ 3eb8-MH6A)
垢版 |
2025/01/29(水) 19:42:52.73ID:hjWq4l2O0NIKU
狂い騎士ウルヴ倒すのに4時間ぐらいかかった俺に隙はない
2025/01/29(水) 19:43:03.38ID:Cq9QyLD2dNIKU
そういや俺らはハードだの2倍だの言ってるけどボリューム層的にはやっぱり初見はノーマルが一番多いんだろうな
2025/01/29(水) 19:44:30.46ID:onUlesI50NIKU
下手だからノーマル安定だぞ
899名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ 3eb8-MH6A)
垢版 |
2025/01/29(水) 19:46:43.60ID:hjWq4l2O0NIKU
最初ノーマル、二回目ハードだった
2025/01/29(水) 19:48:07.40ID:IfYRn+eo0NIKU
大ボスは目の前にレスポあるから被弾したら気軽にリスタートして練習できるのでレスポ遠い中ボスの方が精神的にきつかった
フェリウスお前のことだぞ
2025/01/29(水) 19:49:23.21ID:mTLtlqVqaNIKU
上手さ競うゲームでもないしな
マイペースが一番
2025/01/29(水) 19:54:42.51ID:/4RprB1w0NIKU
ワンパンゲーは精神ガリガリ削られるから俺もノーマルでやったな
楽しいのが一番
903名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエW 1bec-hjM8)
垢版 |
2025/01/29(水) 19:56:17.21ID:70SaLXwE0NIKU
俺は死にまくりながらリトライするのが好きだからこういうゲームは全部脳死で最高難易度にしちゃう
904名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエW 7a1e-nDtm)
垢版 |
2025/01/29(水) 19:56:38.57ID:xUCmg+5t0NIKU
初見ノーマルの2データ目HP最低他最大派。ボスが移動してそれを追いかけてが多くてダルく感じたのと一部敵のストレスを緩和(遅延や理不尽を持つ盾持ち、ネズミ、誘導距離超長弾持ち敵など)緊張感増やしたいのとボス前データ取って完全攻略目当てなのが理由
2025/01/29(水) 19:56:56.17ID:G+VsA3Vm0NIKU
フェリウスって上層のあいつか
上層のレストポイントまだ見つけてない段階で挑んで一回負けて中層まで戻されたからしんどかったな
906名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ 7359-ezWD)
垢版 |
2025/01/29(水) 19:59:29.75ID:knREbV7a0NIKU
リリーズでは死にまくった程度の腕前だけど
マグノリアはノーマルでもそこまで死ななかったな
スキルの取捨選択が分かりやすかったから下手でも工夫でわりかしなんとかなった
907名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ 3eb8-MH6A)
垢版 |
2025/01/29(水) 20:00:13.04ID:hjWq4l2O0NIKU
ミーリエルの火力に驚いたのが懐かしい
マグノリアは攻撃力高い敵多い
2025/01/29(水) 20:05:40.06ID:LdaqYEB9aNIKU
ミーリエルちゃん最初見た目きんもと思ったけど
バックボーン知って2周目で見た時は見た目きんもと思った
909名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ dfb6-N+ua)
垢版 |
2025/01/29(水) 20:09:07.67ID:N8C5WO/V0NIKU
最初のギルロイと2回目のでっかいロボは苦戦したな
どちらも20回くらい負けたかも
気合い入れてパリィしないと勝てる気がしない
2025/01/29(水) 20:09:29.36ID:9VHzfBln0NIKU
大体多段攻撃というか判定がしつこい攻撃で死ぬ
911名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエW 1afb-cD6m)
垢版 |
2025/01/29(水) 20:12:21.39ID:RsEYiF7H0NIKU
多段はパリィ出来るようになるとただのダメージソースになるからありがたい
2025/01/29(水) 20:15:01.60ID:bFrnZe5U0NIKU
旅巫女はリリィ本人なんかね?前作から数十年経ってんだっけ?本人にしちゃ若いか
年齢の概念がある子なのかわからんが
2025/01/29(水) 20:15:04.12ID:Kng5DCs+0NIKU
>>900
フェリウスさんはマジで配置場所を間違えてるんじゃないかと思うくらい再戦がめんどいね
甘えとは思うけどボスはせいぜいレスポから3画面以内にいてほしい
2025/01/29(水) 20:17:09.43ID:9VHzfBln0NIKU
あの曲とあのフードとあの面影とあの服装で別人だったら流石にずっこける
2025/01/29(水) 20:18:13.37ID:CFHIVBiz0NIKU
多段パリィは狙うことは狙うけど、闘技塔のくノ一だけは全く狙う気になれんかった
失敗したら一戦目からだし、他の二人と違ってミスると洒落にならんし、近接攻撃も発生早いからさすがにあれは狙えない
こいつダウンゲージは弱々な一方で、HPは高いからダルかった
2025/01/29(水) 20:21:40.94ID:nQ4eY/Zj0NIKU
言葉がたどたどしいのも前作の感じを考えれば本人としか思えんよな旅巫女
2025/01/29(水) 20:23:45.01ID:LPQHASIM0NIKU
ノラを仲間にする実績の取得率が50%下回ってるけどアーリーだけやって積んでる人が多いのかな
2025/01/29(水) 20:26:22.05ID:YoSYx9mL0NIKU
とんでもない穢れを溜め込んでるわけだし不老不死(あるいは成長と老化が激遅)の身体になっててもおかしくはないしな
私のようにならないでって言ってたしフードの下に肉腫が残ってそう
2025/01/29(水) 20:27:18.65ID:7awGoWts0NIKU
steamの実績取得見る限りかなり低いね
でもSNSで同接すごいみたいなニュース見かけたし謎
920名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエW 1afb-cD6m)
垢版 |
2025/01/29(水) 20:31:03.85ID:RsEYiF7H0NIKU
クリアしたらリリィパートがプレイできると思ってました…
2025/01/29(水) 20:32:15.94ID:LgwSeKOB0NIKU
>>917
steamだと68%だと思うけどどの環境?
まぁ買うだけ買ってまだ積んでる人はかなり多いと思うよ
922名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエW 1a5a-KXDP)
垢版 |
2025/01/29(水) 20:32:17.27ID:M/sysrGk0NIKU
旅巫女ちゃんフードしてる理由、他国で肉腫見せたらまずいやろってことな気がするしAエンドと見せかけてCだと思ってる。目がちょっと上の方赤いから(少し回復した?)、穢れ自体は貯めてそうだし肌見せる部分ないし。子孫に穢れ少し遺伝したとかは可能性あるけどぶっちゃけあのBGMは本人だろ
923名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ 3e36-nNRX)
垢版 |
2025/01/29(水) 20:32:29.84ID:ClOkeIwE0NIKU
もう少しボリュームあってもよかた
1万出すから50.60時間遊びたかったかも
2025/01/29(水) 20:32:31.50ID:/4RprB1w0NIKU
>>919
でもBエンドで13.5%だから十分達成率高い方では?
2025/01/29(水) 20:34:59.28ID:VePAHunP0NIKU
>>919
見てるところ間違ってる
https://steamcommunity.com/stats/2725260/achievements/
2025/01/29(水) 20:36:50.68ID:nQ4eY/Zj0NIKU
前作のCエンドの時点で黒ギャルモードほどでは無いけど肉腫残ってたもんな
てか黒騎士以外は流石に成仏したんかな
927名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ 9732-N+ua)
垢版 |
2025/01/29(水) 20:38:06.98ID:pXeDd01g0NIKU
オートボムマジで鬼強だな
俺のカスタムボス戦はこのオートボム無しでは語れんくらいほぼすべての単体ボス戦で助けられてるわ
2025/01/29(水) 20:40:04.63ID:LgwSeKOB0NIKU
2週目はノラ禁止でやってみるかなぁ
序盤は除く。
929名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ 9a11-nNRX)
垢版 |
2025/01/29(水) 20:40:15.47ID:ZLIm9DT/0NIKU
ボムは2周目で初めて使ってみたら結構強かった
930名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ 7359-ezWD)
垢版 |
2025/01/29(水) 20:48:18.44ID:knREbV7a0NIKU
オートホーミングさんは強化しないと弾数ないし、
雑にばらまくオートボムさんつよつよなんだよな
スタンは縁の下の力持ちすぎるしエフェクト地味だしよくわからん
931名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエW 9711-2yIk)
垢版 |
2025/01/29(水) 20:49:24.19ID:vNNCt2Io0NIKU
旅巫女ちゃん座るモーションあるから連れ回せるかと期待してました
2025/01/29(水) 20:50:45.51ID:R1+afAyZ0NIKU
オートボムは割と強い方のボスのリュサイとウェルグリンドに刺さるのが偉いよ
2025/01/29(水) 20:52:39.35ID:522AKd060NIKU
エンリリは1周しか遊んでないのにエンマグはもう3周目に突入してしまった
エンリリよりモーション滑らかで動かしててめっちゃ楽しい
2025/01/29(水) 21:01:32.16ID:6h4yLJXg0NIKU
>>922
リリーズでのCエンドのエピローグでリリィ結構成長してたから不老ではないと思うんだよな
マグノリアが何十年後なのか次第だけど、いつまでも若いままというのは疑問があるんだよなあ
2025/01/29(水) 21:01:49.77ID:7KQqIqIO0NIKU
>>915
むしろあいつが一番安全に多段パリィ狙えるよ
パリィのバリアエフェクトの端を攻撃判定に当てると成功するから
判定が長時間動かない爆風の攻撃範囲外に立って連打するだけでいい
2025/01/29(水) 21:03:44.29ID:IfYRn+eo0NIKU
>>914
どう考えてもリリィだけど認めたくないので明言しなかった開発に優しさを感じている
2025/01/29(水) 21:07:19.64ID:QMUNKyQl0NIKU
わいが見たときは同接13位くらいだったな
パルワールド初期には遠く及ばない😑
2025/01/29(水) 21:07:50.74ID:EDcLUqh9aNIKU
>>933
アクション小気味いいよな

今ナインソールやってるけどダッシュの出始めをジャンプとかでキャンセル出来ないの凄い不自由感ある
2025/01/29(水) 21:10:11.05ID:du/gTJt20NIKU
ヴェルグリント苦手な奴結構多いのな
あいつは真下にいると手の振りかぶりでどの攻撃か分からんから、右か左に少し寄るのがコツだ
まぁ俺も第二形態の溶岩弾は避け方よく分からんが
2025/01/29(水) 21:11:06.66ID:rMjEGDbL0NIKU
フニンはいってからボス戦毎回オートボムつけてたわ
2025/01/29(水) 21:15:30.04ID:e0VT8l7V0NIKU
スレ伸びてるのに見れないのが辛いのでチラ裏

なんかVigilやアフターイメージっぽくなってる
ゴミ王のビームと七号(道中込み)で十時間ぐらい使ってしまった…
942名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエW 1aab-pXYx)
垢版 |
2025/01/29(水) 21:15:44.47ID:zuKnqr0N0NIKU
やっとBエンドクリア出来たわ
今作意地悪な配置無かったから全マップ回収攻略wiki見ずに出来た
学院の屋根のやつは20分ぐらい奮闘したけどw
シナリオは面白かったけど前作やってないやつは置いてけぼりになるのは確か
ライラックは肉腫の触手プレイキボンヌ
ボスもやりごたえあった、ラスボスはちゃんとラスボスしてた
ただキャラクターtipsにシナリオの主要キャラが居なくて全貌が分かりにくいね
943名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ 1a7f-N+ua)
垢版 |
2025/01/29(水) 21:16:20.15ID:XYjlgBX30NIKU
フニンとメギンって同時に召喚すると何かシナジーあるんかな
説明は2匹で真価を発揮するって書いてたけど使っても目に見えんかった
944名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ 3eb8-MH6A)
垢版 |
2025/01/29(水) 21:19:40.10ID:hjWq4l2O0NIKU
完全に相性だな
リュサイと闘技塔ズには苦労しまくったけどヴェルグリントには苦労しなかった
945名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ 333f-nNRX)
垢版 |
2025/01/29(水) 21:25:51.99ID:mvwmjuBq0NIKU
>>919

アーリーで買った人が多くてまだやってないからでは?

だから購入者の同数に対して実績獲得者の人数の割合が小さくなってるのかなって思ってましたが
946名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエW 1a5a-KXDP)
垢版 |
2025/01/29(水) 21:25:55.87ID:M/sysrGk0NIKU
Bエンドのライラックは浄化した時に肉腫出るかと思ったら出なかったな。量の問題か?
2025/01/29(水) 21:32:06.29ID:G74Uhrq10NIKU
イージーモードあるだけでスレのふいんきはガラッと変わるよね
かくいう自分はハードで始めたが、ここ見てるとラスボスで難易度下げるオチになりそうで心配してる
2025/01/29(水) 21:33:11.24ID:viK4a7ob0NIKU
>>845
アプデ後はどんな感じになるん?
949名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエW 1bec-hjM8)
垢版 |
2025/01/29(水) 21:33:14.01ID:70SaLXwE0NIKU
中盤以降はあんま難易度変わらん
というか中盤で難易度跳ね上がって終盤級になるから
そこで脱落しなかったら大丈夫だと思う
2025/01/29(水) 21:34:44.30ID:R1+afAyZ0NIKU
>>946
リリィも法具なしでも2~3人くらいは髪が黒くなる程度で浄化できてたし
守りの法具つけたら穢れの王を浄化しても穢れが殆ど進行しなかったくらいだから
あの法具つけて1人程度は余裕なんだろう
2025/01/29(水) 21:35:51.49ID:RMiOP9AeaNIKU
>>948
アプデ後は>>860です…😢
2025/01/29(水) 21:36:19.30ID:9VHzfBln0NIKU
何もらっても
2025/01/29(水) 21:37:03.45ID:9VHzfBln0NIKU
中層辺りからは何もらってもHP消し飛ぶからな・・・
2025/01/29(水) 21:39:37.77ID:6h4yLJXg0NIKU
それはダメージ2倍にでもしてるからでは
1倍ならそんな簡単には死なないよ
いやまあ多段ヒットする攻撃は死ぬけども
2025/01/29(水) 21:44:47.84ID:g+d6JlHcdNIKU
リリーズのどのエンドから繋がってるのか気になる
死の雨も前作と同じもの(数十年降り続けてる)なのか気になる
2025/01/29(水) 21:44:56.24ID:RMiOP9AeaNIKU
リリィちゃん
俺の穢れ浄化したら一瞬で真っ黒なりそう
957名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエW 1bd7-PVRr)
垢版 |
2025/01/29(水) 21:45:28.41ID:+l/xsHAc0NIKU
やっとクリアしたー!中盤のロボが一番キツかったわ。
あそこ超えたらどのボスも二、三回とかは死んでもすんなりクリアできた
2025/01/29(水) 21:49:03.81ID:/w3HMy8d0NIKU
高難度設定でもオートスタンとかでボスを麻痺にして攻撃力減らせばワンパン即死じゃなくなることもある。ヴェルグリンド戦で役に立った
2025/01/29(水) 21:52:29.12ID:C1WDQY5c0NIKU
煙の国の死の雨というか穢れはまた果ての国とは別の要因じゃねえかな
大体アベリアのせいだと思う
2025/01/29(水) 21:57:43.34ID:viK4a7ob0NIKU
>>951
アプデしないでローナ楽しんでからアプデすればよかったかな・・・
961名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ ffab-6AoA)
垢版 |
2025/01/29(水) 21:59:10.53ID:cA9dhqPl0NIKU
ストーリーはよくわからなかったけどゲームは面白かった。
死にゲーじゃないとかインタビューでいってたけど
中層からのボスは死にゲーとしか思えなかったけどなあ。
まあ、何回もやってれば何とか打開策が思いつくぐらいよいバランスだけど。
三作目も数年後に出してほしいですね
2025/01/29(水) 22:00:18.83ID:G+VsA3Vm0NIKU
アベリアは死の雨のせいでおかしくなったんじゃなかったか?
963名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエW 1a5a-KXDP)
垢版 |
2025/01/29(水) 22:00:28.02ID:M/sysrGk0NIKU
今作の死の雨、ちゃんと読み解けばわかるんだろうけど微妙に理解が及んでないから、穢れの煙とギルロイの穢れと天傘結界と根源の地の魔力の語句を用いて50字以内で答えよとかされたら答えられんわ……
2025/01/29(水) 22:04:52.40ID:c/jL09Ot0NIKU
学院の屋根のやつがマップ埋めの最後一歩手前だったわ 学院生徒6人見つけたと思って進めてたけど実際は7人いたよね?
2025/01/29(水) 22:05:00.58ID:onUlesI50NIKU
死の雨が降ったら根源から煙が出てきたんだっけ?
よく分からんのよな
2025/01/29(水) 22:07:19.98ID:FPi2XHiHrNIKU
リリーズより死んだ回数多いなと自分で自覚できるくらいには死んだな
2025/01/29(水) 22:18:30.68ID:3rctAi6A0NIKU
やり直し中
ちゃんとガラム前にドリル手に入るし岩飛ばしガードにキレてた初見自分に探索しろといいたい
あと会話放置すると『大切な名前』でずっと止まってる
リリア再会後でもこの会話が聞けるのかどうか
968名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ 7359-ezWD)
垢版 |
2025/01/29(水) 22:35:38.65ID:knREbV7a0NIKU
>>960
CSパッケージ版買ったらアプデ前楽しみ放題だよ
2025/01/29(水) 22:43:53.23ID:GGjeZ83s0NIKU
>>962
TIPSの予言のやつとか見た感じアベリアの存在自体が古き民の怨念の塊みたいなもんって認識だけどぶっちゃけよくわからん
そういうものとして存在してるのかそうなってしまったのか
970名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ faa8-nNRX)
垢版 |
2025/01/29(水) 22:44:21.43ID:sttDKiDv0NIKU
リュサイの2段階目どうすればいいかわかんねぇ 
971名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエW 4e94-KXDP)
垢版 |
2025/01/29(水) 22:53:36.04ID:8NpMEDpF0NIKU
>>970
お供に回復されると面倒だからリトのパンチやリーパーで即処理した
2体に意識しないといけないから攻撃食らったりしがちで、個人的に3段階目よりも苦労した
972名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ 972a-MH6A)
垢版 |
2025/01/29(水) 23:00:41.36ID:I3GPlWl40NIKU
リリィちゃん前作の時点で実質0歳みたいなもんだから数十年が20〜35年ぐらいだったらいけるいける
2025/01/29(水) 23:05:16.28ID:G+VsA3Vm0NIKU
>>969
ローナが昔は心優しくて穏やかだったとか言ってるから古き民の怨念でおかしくなったんじゃね
2025/01/29(水) 23:06:39.77ID:du/gTJt20NIKU
限定版のサントラ見たらボスの曲はエンリリみたいにIntroとOutroで分かれてるんじゃなくて1つの曲扱いなんだな
2025/01/29(水) 23:17:26.24ID:A79XGOX10NIKU
興味あるんだけど迷ってる
反射神経求められたりとかジャスト系アクション苦手なんだけど、このゲームそれだと厳しい?
2025/01/29(水) 23:19:12.96ID:rMjEGDbL0NIKU
>>975
いらんいらん
そういうのが要求されるのは縛りや難易度カスタムした場合だけ
2025/01/29(水) 23:19:58.22ID:Gi38QA9V0NIKU
>>975
反射神経いらんよ
2025/01/29(水) 23:24:38.49ID:A79XGOX10NIKU
ありがとう、買うわ
2025/01/29(水) 23:28:42.60ID:vAQ9AZfs0NIKU
最近のウォシュレットすげぇなと思ったけどナーフされたんやね
2025/01/29(水) 23:35:11.09ID:rWfMCLExaNIKU
>>978
わんちゃん前作からやった方が楽しめるかも
ストーリー的に
2025/01/29(水) 23:35:36.17ID:rWfMCLExaNIKU
次スレ立ててみます
制限かかってたらすまぬ…
2025/01/29(水) 23:39:45.99ID:rWfMCLExaNIKU
いけました

エンダーシリーズ総合 チャプター:8 【ENDER LILIES/MAGNOLIA】
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1738161451/

カタカナフルタイトル入れたいけどやっぱり文字数制限かかってしまうね…
2025/01/29(水) 23:46:08.59ID:Gi38QA9V0NIKU
リリィズからやるとマグノリアのストーリー周りでちょっと物足りなく感じるかも
マグノリアからやるとリリィズのアクション周りでちょっと不自由に感じるかも
984名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエW 0ed2-OLMg)
垢版 |
2025/01/29(水) 23:52:24.04ID:N8wlbM180NIKU
カシュナッツ〜
セリーヌゥ〜
ラ〜ララララライ ライ
2025/01/29(水) 23:56:11.69ID:AnJCABjv0NIKU
中層中央街の駅のホームってどうしたら青くなるの?
2025/01/29(水) 23:56:40.31ID:CFHIVBiz0NIKU
>>975
この作品に限った話ではないとは思うけど、反射神経じゃなくて覚えゲー
この予備動作をやってきたときにはこれ、この後にはまだ続くとか、
そういうのをちゃんと覚えると段々予測が立って対処しやすくなる
2025/01/29(水) 23:58:57.96ID:9VHzfBln0NIKU
たておつ

駅は確か破壊できるモノの中に最大HPが上がるアイテムが入ってた気がした
破壊しろ 街ごと
2025/01/29(水) 23:59:45.22ID:/4RprB1w0NIKU
>>982


穢れの煙の原因ってギルロイの穢れが進行&コア崩壊して結界のエネルギー源である根源の魔力に逆流した、って認識であってるのだろうか
ラスボス戦前のやり取りからはそう受け取れるんだが
2025/01/30(木) 00:05:27.68ID:Lvsvbbl50
>>982


装備買い占めたらトロコンぽいけど道中マラソンはつまんないから連戦なり再戦で稼げるようにしてほしい
ジャンクとマテリアル分ける必要あったんだろうか
2025/01/30(木) 00:08:44.81ID:C0DEiTLY0
ジャンクは部位破壊の名残のような感じもするね
もっといろいろなパーツ、素材があったんじゃないかなぁ・・・武器に属性付与とかそういうのが納期の穢れに犯されて文字通りのジャンクになった
2025/01/30(木) 00:11:05.60ID:ChLEiXVG0
手足を壊すと水の結晶 武器を壊すと土の結晶…
2025/01/30(木) 00:14:02.28ID:NrOiZxSTa
マラソンは途中で虚無になるよな…

ホロウナイトの闘技場は虚無らずに稼げてえがった
2025/01/30(木) 00:18:53.21ID:Lvsvbbl50
闘技塔でホムンクルス同士戦わせて賭博してたっていうからホロウナイトの愚者の闘技場みたいな要素かと思ったけど違った
ただ賞金の為に見世物としてライラックがホム戦わせるのは解釈違いになってしまう
2025/01/30(木) 00:25:04.94ID:hfbZLAh90
>>988
そういう事になってるけど死の雨は天傘の塔が立つ前から降ってるから
なんかギルロイは半分冤罪くさい気もするんだよな

そもそも古代人の恨みが晴れないことには自然発生的に穢れは湧くはずだし
995名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 972a-MH6A)
垢版 |
2025/01/30(木) 00:31:53.80ID:oQFGh7Ff0
そういえばアベリアどこいったん?
2025/01/30(木) 00:34:42.15ID:4N2LYaIJ0
>>994
根源の地の穢れっぷりはギルロイ由来だけとも思えなかったしな…
普通に煙の国にいた古の民の怨念もあったのかもしれないね
2025/01/30(木) 00:37:22.39ID:hfbZLAh90
>>995
アベリアは元の体をノラに殺された後
ヨーランの左目に憑依して操っていたが
ヨーランが支配に抵抗してレイボルクに自分ごと殺させた

他の誰かに再転位してないならヨーランの肉体と一緒に死んだはず
2025/01/30(木) 00:38:57.14ID:Ot1yZz6+0
人が居ればそれだけで穢れは生まれる、みたいなこと誰か言ってなかったっけ
2025/01/30(木) 01:49:04.23ID:V2Y4b5K10
レイボルクの記憶でアベリア憑依ヨーランを殺すシーン見たかったな
主君殺しでちょっと七号と被るけど
2025/01/30(木) 01:59:57.88ID:GmrZ6A1l0
1000ならライラックに髪型追加アプデ
記憶のロングライラックかわいくない?
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 2日 2時間 11分 33秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。

▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/

▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況