X



エンダーシリーズ総合 チャプター:7 【ENDER LILIES/MAGNOLIA】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2025/01/27(月) 23:48:25.19ID:lzENO+KO0
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
スレ立てする時は↑これを3行重ねて立てて下さい。

■『ENDER MAGNOLIA』は滅びゆく「煙の国」を旅して、人とホムンクルスの救済を目指す
ダークファンタジーの探索型2D横スクロールアクションRPGです。

■商品情報
リリース日:2025年1月23日

■公式ページ
https://www.endermagnolia.com/ja/

■告知トレーラー
youtu.be/FePjstNDJuA

■発売日決定トレーラー
youtu.be/FePjstNDJuA

※前スレ
エンダーシリーズ総合 チャプター:6 【ENDER LILIES/MAGNOLIA】
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1737819700/

次スレは>>970が立てること。
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2025/01/29(水) 12:22:29.57ID:PLyt2aB60NIKU
改めて思う リリィの「この子がメトヴァニの主人公なんて務まるわけねーだろ」ってくらい儚さ全開の見た目は良い意味で冒険してたな

ヘッスラの巫女なんて呼び名が付いたけど…
2025/01/29(水) 12:26:26.88ID:eNTRQBBe0NIKU
>>683
最初はパリィ気持ちいいいいだったんだけどね
水中で砲台から連射狙い撃ちされる場面なんかも遮蔽物利用しないでパリィごり押しのほうが手早いのは味気ないしなんだかな感が増していった
でもそれが楽しいって意見も理解はできるから調整って難しいね
2025/01/29(水) 12:27:50.72ID:R1+afAyZ0NIKU
>>684
アスレチック適性の異常な高さはともかくとして
幼女本人のフィジカルは最後まで強くならないし本人は戦わないっていうのが
ゲームシステム上もビジュアルでも徹底されてるのは上手いなと思ったよ

攻撃も壁登るのもダッシュするのもお供にくっついてるだけだし
体が強いわけじゃないからHP=結界の強度であって
結界貫通されたら本体は一撃死なんだよね
687名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエW 3eb3-90Ri)
垢版 |
2025/01/29(水) 12:28:33.69ID:hjWq4l2O0NIKU
実はルヴィもそうやってる可能性も
2025/01/29(水) 12:28:37.10ID:DFYvy04DMNIKU
前作のパリィは範囲狭いからかなり引き付けないと成功しないし、強い攻撃だとノックバックするからチャンスにならない
中層くらいから、ボスは明らかにこれ前提のモーションな気がする
上手く使えない人は、ほどほどの速度の遠距離攻撃で練習がおすすめ
遅いのは引き付けないと駄目だから、むしろ慣れてからでないと難しい
2025/01/29(水) 12:28:53.83ID:3MDeZZQs0NIKU
自分の数倍高い位置から躊躇なく飛び込みヘッドスライディングするリリィちゃんは流石やで
2025/01/29(水) 12:31:09.00ID:+Xx4uFQ90NIKU
>>685
遮蔽物で敵の攻撃が終わるまで待ってる方が味気なくね
パリィで敵の攻撃捌きながら進む方がアクションしてて楽しいやろ
2025/01/29(水) 12:31:18.44ID:fM1q+eWu0NIKU
パリィと言えば下方向と回避で発動する設定をわざわざ用意してあるのに、それ選ぶと水中で下方向回避が出せなくなるのは明らかな欠陥だと思う
2025/01/29(水) 12:31:53.41ID:ULZXbR5XdNIKU
リリィちゃんが悪いんじゃなくて悪さできる挙動を見つけて何処までも行こうとする変態ヴァニアゲーマーがいけないんだ
693名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ 3309-nNRX)
垢版 |
2025/01/29(水) 12:32:20.48ID:mvwmjuBq0NIKU
まあ結界持ちだからということで

それでも当人に戦闘力は最後まで一切無いが
中盤以降はゴリゴリに穢れてたんで
その出自もあるし普通に殴って強そう
2025/01/29(水) 12:34:47.09ID:+Xx4uFQ90NIKU
>>686
ジャンプで崖掴んでよじ登れるし、かなりの高低差から落ちても平気だし、水中泳ぐ速度クッソ早いしリリィは素のフィジカルも化け物だぞ
2025/01/29(水) 12:34:52.48ID:3rctAi6A0NIKU
内股で祈るように手を合わせてめちゃくちゃ頼りない見た目なのに身体能力凄まじいの好き
696名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエW 3eb3-90Ri)
垢版 |
2025/01/29(水) 12:36:02.41ID:hjWq4l2O0NIKU
昨日シルヴァ倒さなくてもクリアーできるという書き込み見て久々にエンダーリリーズやってるが奥義なしだとへニールが強くて泣きたい
というか魔女の森からへニールエリアに行くのだけでもめっちゃやり直した、黒騎士がノラのように華麗に踊って移動できたらなあとほんと思うよ
2025/01/29(水) 12:36:06.50ID:R1+afAyZ0NIKU
>>691
そういやこれ
パリィよりむしろ奥義を↑+攻撃で出せる切り替えのほうが欲しかった

前作それでさんざん暴発したけど
今作のSPボタンと同時押しの方がとっさに出せなくて慣れるまで苦労したから
前作のあれでよかったんだなと思った
698名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ MM86-AgMe)
垢版 |
2025/01/29(水) 12:38:18.32ID:TVU2Ilo2MNIKU
ノラ達ホムンクルスって道中ライラックの周り歩いてる感じなのかわからんかったな、描写はなんか結晶化して攻撃時だけ出現してる感じだけど調律師独自の能力なのか明記されてたっけ
2025/01/29(水) 12:40:56.20ID:R1+afAyZ0NIKU
>>696
ヘニール抜けてからRTAで最難関と言われる地下牢獄の崖登りか
カラス誘導体当たりが必須になる双子城砦への谷渡りの2択が待ってるから頑張れ
2025/01/29(水) 12:42:27.63ID:Z7vBsXgl0NIKU
リキャスト制のはいいけどメイン枠の射撃スキルは射程短いしDPS低いしで意識して弱く調整されてるよね
どんどん距離詰めて殴るタイプのプレイヤーには利用価値が…
2025/01/29(水) 12:48:19.61ID:lUmu8+PT0NIKU
>>672
ヨルヴァンは修正入って自動照準になったから使いやすかった
一方向特化型レーザーじゃなくて三方口に分かれるか追尾ミサイルが欲しかった
2025/01/29(水) 12:51:47.42ID:vsPTT8qoaNIKU
射撃さんは射撃じゃなくてユリウス枠と思って使ってたけどオブジェクトを壊しにく過ぎて使うのやめちゃった
当たり判定が渋すぎる…
703名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエW 3eb3-90Ri)
垢版 |
2025/01/29(水) 12:51:55.96ID:hjWq4l2O0NIKU
レイボルクの奥義使って思った
これの数十年前に兵器もなしであんな極太レーザー撃てた騎士長はすごかったんだなあと
2025/01/29(水) 12:55:45.43ID:Gi38QA9V0NIKU
リトほんと便利だよな
ノーマルだと一瞬でダウン取れるし
2025/01/29(水) 13:01:32.53ID:/w3HMy8d0NIKU
ジャスガやジャスト回避からの反撃を延々繰り返すアクションゲームに食傷してたから、前作のパリィの性能はむしろちょうど良かった
パリィしても吹っ飛ばされる場合があるのも敵の攻撃の重さの表現や回避との使い分けが生まれて良かった
今作は攻略に慣れるほどひたすらパリィを連発する単純な戦い方になる
2025/01/29(水) 13:06:54.44ID:hGIHSy820NIKU
バーンフィストは道中でもボスでも撃ち得
バーンが当たらないボスはロケパンが刺さる
真の相棒枠
707名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエW 1af5-cD6m)
垢版 |
2025/01/29(水) 13:10:31.90ID:9VDkhzmV0NIKU
闘技場はSEKIROやってる感じで面白かった
2025/01/29(水) 13:11:09.48ID:SwGH21tK0NIKU
2倍になった地雷が強すぎる
ネズミと一緒に大量発生してる地下水路ヤバい
2025/01/29(水) 13:11:57.31ID:+Xx4uFQ90NIKU
>>705
前作と今作の違いは敵の攻撃に合わせて回避するかパリィするかだけの違いだから本質的な単純さは別に変わらんよ
それならタイミングがシビアでありながら火力も出せるリスクとリターンがしっかりしてる今作の方が戦闘は楽しい
2025/01/29(水) 13:16:00.50ID:hGIHSy820NIKU
>>707
すぐ死ぬし体力半分も減らせないしこんなん勝てるわけねーだろバーカバーカ!!ってキレてた10分後くらいにはノーダメ安定してバランスいいなと思った
2戦目の汚い忍者は許さんからな
2025/01/29(水) 13:21:12.00ID:dJnBxsoP0NIKU
敵のモーションちゃんと見て覚えれば全部対処できる作りは流石だなと思った
まあ味方側のエフェクトのせいで見えなくなるんですけどね
2025/01/29(水) 13:23:11.27ID:nQ4eY/Zj0NIKU
ビクンビクンしてるローナに視界遮られてライラックくんの首が飛んだ数は数え切れない
2025/01/29(水) 13:24:46.73ID:DFYvy04DMNIKU
視認性確保重要だよね…ちょいちょいそのためにもマントの色変えてるよ
さすがは高いだけある
2025/01/29(水) 13:28:24.39ID:e9DZyc8A0NIKU
ローナちゃん静かにして!BGM聞こえない!
2025/01/29(水) 13:30:47.33ID:34yZYGyK0NIKU
確かにローナちゃんうるさいなw
敵倒したらわざわざしまってた
2025/01/29(水) 13:31:19.53ID:hGIHSy820NIKU
判定持続する技でカウンターや奥義の出待ちするクズもいるぞ
717名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ 7359-ezWD)
垢版 |
2025/01/29(水) 13:40:47.25ID:knREbV7a0NIKU
スイッチ版1.02(ネズミ弱体化前)で検証がてら最初からやってネズミ倒してきた
やっぱこいつヨルヴァン(+リトとムニン)使ってりゃどうとでもなるただのザコだわ

最初の東西分岐で森方面ルート全く行かずに、
鉱山からの下水直行(潜水ないのに水エリア)という明らか寄り道ルート
想定ルートより火力低いだろうLv11とかその辺でノーマル設定

鉱山でカッター用の部品手に入るし、
それをリトに使っちゃってもドリル用の部品を町で買える
という感じでドリルだけ出してたけど脳死で処理出来たよ
718名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ 7359-ezWD)
垢版 |
2025/01/29(水) 13:44:37.83ID:knREbV7a0NIKU
というか最初からやり直して気づいたけど、リト加入直後に
「ノラで突っ込んだらHP半分削られるけど、遠くからリト使うだけで完封出来る敵」
が出てきて「スキル使い分けてね」って導線ここからしっかりやってんのな
2025/01/29(水) 13:45:46.83ID:mOp7mb5P0NIKU
おれは人間をやめるぞ!ライラックーーッ!!

ホムンクルスも大変だなあと思いました
720名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ 9739-MH6A)
垢版 |
2025/01/29(水) 13:52:01.15ID:I3GPlWl40NIKU
ろ、ローナちゃん!敵のモーション隠さないで!
2025/01/29(水) 13:56:26.90ID:DEAqxmvr0NIKU
ローナ重力の柱
「射程距離5メートルに到達しました S.H.I.T!」
722名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエW 7a58-KXDP)
垢版 |
2025/01/29(水) 13:57:30.76ID:srIWUTV90NIKU
ローナちゃん可愛いし強いからもっとイベントください
2025/01/29(水) 13:57:54.88ID:K3Us6CA5rNIKU
鎖さんばっか使ってたから当初からネズミは特に問題にならなかったな
724名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエW 7a58-KXDP)
垢版 |
2025/01/29(水) 13:59:00.25ID:srIWUTV90NIKU
ローナは椅子に座って重力使うから某黒棺さんが最初浮かんだ
2025/01/29(水) 14:03:05.02ID:bWCFW0EZaNIKU
ライラックちゃんより人気ありそうなの草
2025/01/29(水) 14:04:14.23ID:Kng5DCs+0NIKU
>>685
SEKIROやナインソールにハマったパリィスキーとしては脳汁出まくるんだけど
立ち回りで回避するのを考えるのが好きな人には確かに大味に感じるかもしれない
こればっかりは好みの違いなんで仕方ないね
2025/01/29(水) 14:06:39.61ID:bWCFW0EZaNIKU
俺もパリピだけどパリィだけでゴリ押せちゃうのもなんかなぁって感じはするよね

sekiroナインソールら辺の塩梅が丁度いい
2025/01/29(水) 14:07:05.96ID:ukDZlyx50NIKU
刀といえば雪月花と言わんばかりに浸透してるな
2025/01/29(水) 14:09:11.82ID:R1+afAyZ0NIKU
剣技に雪月花が使われるのはロマサガ2の功績がデカすぎる
730名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ MM86-AgMe)
垢版 |
2025/01/29(水) 14:15:51.91ID:TVU2Ilo2MNIKU
ちょくちょくネズミにマウント取るホムンクルスいるの面白い
731名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエW 1af5-cD6m)
垢版 |
2025/01/29(水) 14:15:59.77ID:9VDkhzmV0NIKU
ナインソール知らなくて調べたが面白そうだなこれ
ポチった
732名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエW 0ed2-OLMg)
垢版 |
2025/01/29(水) 14:19:15.95ID:N8wlbM180NIKU
たしかにロマサガからな気がする
乱れ雪月花のカッコよさよ
あれ以来、刀と月は一心同体よのぉ
2025/01/29(水) 14:21:32.21ID:WcnmjSNqaNIKU
>>731
死にゲーだけど面白い
ストーリーとBGMの質もエンダーに劣らない感じする
キャラデザは……ゲルロッド級😔
734名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ 7359-ezWD)
垢版 |
2025/01/29(水) 14:23:14.78ID:knREbV7a0NIKU
>>730
「ネズミにマウント取る」じゃなくて
「ネズミは強すぎるからナーフが当然」みたいな主張に意を唱えてるだけやぞ
「ネズミを処理出来ない人へのマウント」というなら分からんでもないけど
2025/01/29(水) 14:26:30.05ID:WcnmjSNqaNIKU
ネズミはなんかゲームバランス的に不自然な気がした
遠距離使ってねって導線だとしても

あと盾持ちもゲームデザイン的にあんま美しくないな……
736名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ Sdba-Dlij)
垢版 |
2025/01/29(水) 14:27:19.97ID:hpiaSNLPdNIKU
根底のシステムであるアクション入れ替えのせいでボタンが足りなくて必須アクションの設定がチグハグになってるな
もうこれどうしようもないし改善の余地は無いな
2025/01/29(水) 14:28:20.66ID:DFYvy04DMNIKU
まぁ、塩の2作目みたいにならなくて良かった
インディーズの2Dアクションだとあれも好きだったんだけど、ガッカリしたよ
エンダーシリーズよりは荒削りだけど、1作目は面白いのは面白いんで良かったらこっちも是非
2025/01/29(水) 14:29:31.03ID:FAdDEZ7t0NIKU
>>697
操作の面で言うと個人的な願望だが、方向キー上か下で調べる、が出来るようにして欲しかった
これは世界中のメトヴァニに同じ要望を叩きつけたい
2025/01/29(水) 14:29:57.96ID:BM/+xaVI0NIKU
ラスボス獣の王に比べてショボ過ぎ
そのくせ連続ヒットとスリップダメージでストレスフル

パリィは下入力有りに設定変えると別ゲーみたい楽になっちゃうし
740名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ Sdba-Dlij)
垢版 |
2025/01/29(水) 14:37:02.67ID:hpiaSNLPdNIKU
ワイヤーアクションで2ボタンはめんどいし犬のダッシュで変化もだるいしパリィは下の設定にすると水中回避出来ないしここら辺改善して3作目作って欲しい
2025/01/29(水) 14:42:26.24ID:S1v8bXCi0NIKU
>>734
色々知識入れた後に強スキル使ってざぁこざぁこイキられてもそう…としかならん
2025/01/29(水) 14:46:06.64ID:WcnmjSNqaNIKU
>>739
下パリィって何かやばめ?
水中暴発のイメージしかねぇ…
2025/01/29(水) 14:47:57.76ID:3rctAi6A0NIKU
ボタン割り振りといえばジャンプと調べるを✖にしてるんだけど
段差近くにNPCがいる所で話しかける方が優先されてそこだけ設定変えたことあったな
昇降する箱は端っこ乗ってジャンプすれば起動しないからそこは親切だった
2025/01/29(水) 14:50:31.60ID:iEEvFEol0NIKU
アプデしたけどローナのDPS明らかに落ちたな
あーあ
2025/01/29(水) 14:51:28.51ID:GUs3CT5uaNIKU
獣の王て誰ぞヴェオルのこと?
746名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ MM86-AgMe)
垢版 |
2025/01/29(水) 14:52:27.93ID:TVU2Ilo2MNIKU
なるほどなるほど
まぁ上手い人は出来ない人の気持ちもわかるもんだしな
半端な人ほどわからないのは仕方ない
2025/01/29(水) 14:55:46.29ID:WcnmjSNqaNIKU
穢者は居てもの獣は居ない
2025/01/29(水) 14:57:02.46ID:e9DZyc8A0NIKU
まあ重力の柱で十分強いし・・・

そういえばボスの形態変化で吹き飛ばしが発生するけど、あのタイミングでローナの出し入れをしたら吹っ飛びキャンセルできた
CS版だからアプデ来てないんだけどこの挙動って修正入ってる?
2025/01/29(水) 14:57:59.14ID:LgwSeKOB0NIKU
周りより明らかに強い敵が多少混じってても別にいいとは思う
ただそれが開発の本意じゃないとかでナーフされても「そうなんだ」としか思わない
いちいち異を唱える気にはならない
750名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ 7359-ezWD)
垢版 |
2025/01/29(水) 14:58:37.26ID:knREbV7a0NIKU
>>741
少なくとも俺は初見プレイでネズミを遠距離から処理してたし、
同様の書き込みも多数見たけど

というか>>718にも書いたように序盤からスキル使い分けてねって導線はあるし、
鉱山でもヨルヴァンのバラージが大活躍すんのよ
そんでそのまま下水行ってもスキル枠4つ所持キャラ4つでヨルヴァンセットしたままなのよ
なのにネズミだけ処理出来ないってなるのが分からん
751名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ 7359-ezWD)
垢版 |
2025/01/29(水) 15:02:05.60ID:knREbV7a0NIKU
>>749
別にナーフ自体は否定しないし初心者寄りにするのはいいことだと思うよ
このスレでの「ネズミは他と比較しても明らかに強すぎる」って書き込みに「言うほどか?」って言ってるだけ
752名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエW 7a58-KXDP)
垢版 |
2025/01/29(水) 15:02:32.98ID:srIWUTV90NIKU
処理なり無視なり方法は複数あれど無限湧きの雑魚の火力としておかしかったから修正した←そんな議論されることか…?
2025/01/29(水) 15:03:14.37ID:BM/+xaVI0NIKU
>>742
ヤバめって程でもないけど下有りにするとスカった時に次に出せる時間が無しと比べてかなり違う
連続入力もこっちの方がやりやすい
2025/01/29(水) 15:03:50.23ID:WcnmjSNqaNIKU
ネズミは何か登場時期の割に殺意ましましで歪なんだよな…

まるでダクソ3の序盤にグンダさんが居るみたいな歪さ
2025/01/29(水) 15:04:16.89ID:b14cFQBs0NIKU
初日のネズミがヤバいって書き込み見て実際に喰らってみたら
拍子抜けのダメージ量だったから騒ぎ過ぎじゃねと思ったわ
756名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ 3309-nNRX)
垢版 |
2025/01/29(水) 15:07:43.48ID:mvwmjuBq0NIKU
レベル99だがマテリアルをあと20万ぐらい貯めないといかん
レベル上げのペース内じゃ間に合わなさそう
ちなみにLV99→100はexp998943だそうで
こっちも効率いーとこないかな

コロナに感染したおかげで無意な時間を過ごせている笑
2025/01/29(水) 15:08:10.74ID:WcnmjSNqaNIKU
>>753
まじや爆速パリィで草
これ普通にやばいな……全人類パリピ化待ったなし
2025/01/29(水) 15:08:13.38ID:BM/+xaVI0NIKU
ネズミより連続ヒットと延焼ダメージが痛すぎるのを何とかした方が良いと思う
それがパリィで全て解決出来てしまうのも
2025/01/29(水) 15:09:00.62ID:FAdDEZ7t0NIKU
ネズミの問題は見た目の小ささと火力体力が釣り合ってなくて違和感、というものだと思うわ
あーハイハイ、ノラが一回斬り付ければ終わるでしょ~
って甘く見てたら倒せず囲まれ噛まれて死ぬ、ってのがインパクトとして大きかった
2025/01/29(水) 15:09:03.43ID:/w3HMy8d0NIKU
水路のネズミは遠距離攻撃というよりカウンター前提の設計だと思った
特に旧バージョンの高難度カスタムだと遠距離から削ったところでネズミの物量に押されるのでカウンター狙いしかまともな解法が無かった
761名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ 3309-nNRX)
垢版 |
2025/01/29(水) 15:09:50.35ID:mvwmjuBq0NIKU
ネズミはマジでわかんなかったな
耐久無いしれいとうパンチ使えばさっさ元ごと潰せた

飛び道具頼りとかだと逆にしんどそう、わかんないけど
2025/01/29(水) 15:09:54.41ID:S1v8bXCi0NIKU
苦戦するかどうかではなく無限湧きで当たり判定小さくて素早くて攻撃力もそこまで低くない雑魚の存在が周囲と釣り合い取れてるのかって話では
2025/01/29(水) 15:10:05.37ID:ukDZlyx50NIKU
ユーザーの意見聞きすぎて面白くなることなんて無いよ
2025/01/29(水) 15:13:19.54ID:WcnmjSNqaNIKU
客観的に見てネズミが何か浮いてるのは割とみんな一致してそう
別にこれくらいいいでしょ派とそうじゃない派が居るけど何かしらの違和感はみんな感じてる…筈…
2025/01/29(水) 15:14:33.91ID:K3Us6CA5rNIKU
最初は強くてこっちじゃないんだなって思ったな。地下ネズミ
2025/01/29(水) 15:14:37.97ID:LgwSeKOB0NIKU
>>755
そりゃたぶん事前に見たせいで期待しすぎただけでしょ
事前情報なしで普通にやってたらなんか妙にネズミ痛いなって思うのが普通
ナーフしろとまで言ってた人はそんなには多くなかったはず
2025/01/29(水) 15:15:04.94ID:e9DZyc8A0NIKU
公式にしか見えない何かがあるのかもしれないし、ちゃんと的を射た調整だと思うから文句は無いな
ただまぁ安易な易化はゲームの魅力を損なう可能性があるってのも分かる
ゲームの調整って難しいよなー
2025/01/29(水) 15:15:40.22ID:Gi38QA9V0NIKU
ネズミはマップ的にフリーズフィストかカッター装備してないと対処難しい部類だったんじゃないの
もう修正されたらしいし今更って感じだけど
769名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ 3309-nNRX)
垢版 |
2025/01/29(水) 15:18:35.43ID:mvwmjuBq0NIKU
不条理に強い雑魚敵とかはあってもいい気はする

自分は壁に貼っついてホーミング撃ってくるやつがとにかく嫌いだった
弾速早いし威力クソ痛いしめちゃ殺しづらいし何なのこいつらって
2025/01/29(水) 15:18:42.21ID:e9DZyc8A0NIKU
ネズミ修正告知が出たときはもう水路突破してたから「へー良かったじゃんw」ってせせら笑ってたらその後すぐ生体研究所で再会して視界がモノクロになった
771名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ 7359-ezWD)
垢版 |
2025/01/29(水) 15:20:05.62ID:knREbV7a0NIKU
ネズミが「強め」の敵であることは俺も首を縦に高速ブンブンするよ
俺も初遭遇時はノラで突っ込んでパリーンしたし
なので次からは遠距離に徹してただのザコ扱いになったわけで

正直これを「強すぎる」とまで言っちゃうレベルだと
この先も「強すぎる」ばかりになってストレスフルじゃねーかなって思うわ
スキル相性考える前提の敵ばっかりのゲームだし
2025/01/29(水) 15:22:11.99ID:l5EkqajHaNIKU
ゲーム的には置いといて
メタ的に言えばこういう語りぐさになりそうなインパクト残せたのは割と功績感ある
2025/01/29(水) 15:23:38.79ID:ukDZlyx50NIKU
ルート間違ってるんじゃね?と思わせられながらも強引に進めるのがメトロイドヴァニアの良いところでもあるしネズミはそういうもんだと思ってる
2025/01/29(水) 15:23:54.84ID:e9DZyc8A0NIKU
発売初期に猛威を振るいナーフされた伝説のコンビ、ネズミとローナ
問題児二人 ただし最強って感じだ
2025/01/29(水) 15:24:49.19ID:/w3HMy8d0NIKU
>>769
結晶秘境の壁張り付き兵はアイスミサイルの射程がありえないくらい長い
画面に一瞬だけ映った敵が画面外からミサイル撃ってきたりするので、この辺も調整不足感がある
776名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ 7359-ezWD)
垢版 |
2025/01/29(水) 15:32:09.26ID:knREbV7a0NIKU
>>756
マテリアルはYoutubeで「エンダーマグノリア マテリアル」で出てくる動画の最終エリアループがいいよ
右端まで壊したり居合多めにしてジャンク稼いだりとアレンジも可
鉄骨街の方は部屋を出て↓→→↓のルートで提灯壊しつつ縦穴垂直落下で提灯破壊までやると結構稼げる

経験値は根源左上レストの左上のエイループ
ドリル雷のWリピートとローナ電撃(修正前)とロケットパンチで1秒で沈む
移動込みで1回10秒経験値1万
2025/01/29(水) 15:34:08.87ID:e9DZyc8A0NIKU
地味に斜め下に攻撃する手段の少なさに困った
バラージ入れないとヴォルカニックとか閃光とかでチマチマやるしかない
778名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエW 1af5-cD6m)
垢版 |
2025/01/29(水) 15:39:14.81ID:9VDkhzmV0NIKU
ネズミはスルーすれば良いんだけど肉腫ある所に配置されてるのがいやらしいと思ったな
↓パリィで発動猶予変わるは知らんかったわ
779名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ 7359-ezWD)
垢版 |
2025/01/29(水) 15:40:13.04ID:knREbV7a0NIKU
>>777
ヨルヴァンカッターも思ったより前に飛ぶしでね
ムニンさんのオートボムに頼るわけにもいかず・・・
2025/01/29(水) 15:42:52.99ID:+Xx4uFQ90NIKU
ネズミはいくらでも対処法あるからわざわざナーフする必要はなかったと思うな
2025/01/29(水) 15:43:14.94ID:K1nNysmK0NIKU
ネズミは地下水道の落下した先の逃げ場も無いところで戦わされるのがキツかった
ガンスルーして先行く以外どうしようもないと思ったのはここが唯一だわ
落撃入手直後に行ったのも悪かったかもしれんが
782名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ 3309-nNRX)
垢版 |
2025/01/29(水) 15:43:33.22ID:mvwmjuBq0NIKU
>>777

そこでれいとうパンチすよ
何がいいって撃っちゃえばあとは自分は自由に動けるんで
自分のような下手くそには最高のスキルだった
2025/01/29(水) 15:44:57.13ID:GUs3CT5uaNIKU
リリィズみたいに落ちた先に待ち構えてるパターンが少なくなってたのはよかったと思うあれで何回死んだことか
それでもラーシュでビクビク下降するクセは抜けなかったけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。