X



【Switch】ファイアーエムブレム風花雪月 Part701

2025/02/17(月) 21:22:14.51ID:I7d2yhlP0
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑本文の冒頭に
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

を3行重ねてスレを立ててください(1行目は消えます)

※次スレは>>950の人が立ててください。無理なら以降のレス番を指定
※踏み逃げの場合は先に宣言してからスレ立てをお願いします。
※次スレが立つまでは減速しましょう。
※前スレ
【Switch】ファイアーエムブレム風花雪月 Part700
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1732709377/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
553名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e309-SQYK [2001:268:92b3:8a7f:*])
垢版 |
2025/03/31(月) 18:00:11.95ID:O/PS7RJo0
アッシュってぶっちゃけ青獅子馴染めてないよね
戦闘力も1番低いしキャラも薄いし色々な意味で持て余しがち
2025/03/31(月) 18:04:19.70ID:IpLkk3+w0
アッシュは青獅子で1人だけ威力支援無いんだよな
そりゃ孤立してる印象強くなるわ
2025/03/31(月) 18:04:26.52ID:IpLkk3+w0
アッシュは青獅子で1人だけ威力支援無いんだよな
そりゃ孤立してる印象強くなるわ
2025/03/31(月) 19:01:08.71ID:U2cUocyY0
でも、きみら、アッシュとイグナーツならアッシュ取るやろ?
2025/03/31(月) 19:03:47.34ID:/Livw0q10
アッシュは無双でも何か微妙な性能だったなまあベルが覚える技が強すぎたんだけど
2025/03/31(月) 19:31:57.41ID:IpLkk3+w0
イグナーツは指揮スカウトだから適当にやっても取れるんだよね…

無双アッシュは強さ自体は微妙だけど全ルート使用可の稼ぎ要員だからかなり優秀
需要はディミトリよりあると言っていい
2025/03/31(月) 20:02:51.37ID:YrAISh9Xx
アッシュは鍵開け要因として重宝してたわ
2025/03/31(月) 20:47:45.39ID:FExaD8oW0
無双アッシュはクラスが何でも鍵開けが出来て
品定めと強奪を覚えるから
宝箱へ突っ込ませる稼ぎキャラとしての役割りがあるからな
ライバルのイグナーツはそういう使い道もなく
火力に繋がるスキルを大して覚えないから
育てる意味がほとんどない…
2025/03/31(月) 21:15:07.86ID:yMon1zoA0
ウォーリアで力の最低保証19貰えるのを知ってから斧か弓得意なだけで強いと思えるようになった
そこから岩ゴボウを少し使えばハンターボレーで無双出来る
2025/03/31(月) 22:24:03.53ID:IpLkk3+w0
アッシュは蒼月だと普通に優秀
他ルートだと使う意味あんまり無いけど…
2025/03/31(月) 22:30:21.92ID:IpLkk3+w0
無双イグナーツも品定め強奪両持ちだけど稼ぎするならアッシュの方が優秀だからアッシュでいいな

にしてもアッシュはどこでも騎士より盗賊、蛮族運用の方が強くて便利なのなんか悲しいなぁ…
2025/03/31(月) 22:48:46.98ID:u6Q5d9W00
でもアッシュっていつものFEなら盗賊職キャラのビジュアルしてると思うんだよな
2025/03/31(月) 23:25:59.91ID:SYesPa+X0
>>562
これだな
よそ学級なら靴の為以外にスカウトすることないけど
蒼月なら狙撃で敵釣ったりハンターボレーで魔ならやっつけてくれるし頑張りやさんだよ
2025/04/01(火) 06:56:38.77ID:4Dr48lzJ0USO
弓で詐欺師キャラは初代からの伝統か
2025/04/01(火) 07:40:32.35ID:79GRfxFa0USO
母親が病気で…
2025/04/01(火) 08:24:57.59ID:lFkBRp2F0USO
風花雪月は連携とか再会の夜明けを考えると自学級の生徒を育てた方がいいんだよな
補完にDLC組とベルナデッタをスカウトすれば大体完成する
2025/04/01(火) 09:07:15.64ID:umrU1QLx0USO
良いと言うか
まあそれが正史みたいなもんよね
マリアンヌみたいに同盟以外だと
スカウトしてないと2部に出て来ることすらないキャラはともかく
王国の幼馴染トリオ辺りが帝国の将になるのは
流石にお前いくらなんでも…となるわ
570名無しさん@お腹いっぱい。 (ウソ800W e530-Y6dM [2400:2653:f280:dc00:*])
垢版 |
2025/04/01(火) 09:07:57.99ID:CFira/OL0USO
ベルってそんなに強いの?
2025/04/01(火) 09:17:18.84ID:T4DrMFf70USO
ベルは囲いの矢が超優秀
2025/04/01(火) 09:18:38.55ID:umrU1QLx0USO
>>570
ステ成長は悪いけど
囲いの矢がとにかく優秀
しかも覚えるのがクロードとベルナデッタの二人しか居ないから
王国はアッシュを投げ捨ててスカウトする価値がある
573名無しさん@お腹いっぱい。 (ウソ800W e530-Y6dM [2400:2653:f280:dc00:*])
垢版 |
2025/04/01(火) 09:27:58.94ID:CFira/OL0USO
サンクス
そういや同時に育成してたシャミアは覚えないなぁとか思ってたけど、二人しか覚えなかったのか
2025/04/01(火) 09:38:33.65ID:ovxnMVEf0USO
復讐ベルもいいぞ
C+で覚えるから急げば最初の死神騎士にオーバー火力ぶち込める
流石に弓メインの方がいいとは思うけども
2025/04/01(火) 09:56:01.78ID:OKLAtSMY0USO
ベルに紋章がなければ適当に遺産持たせて自傷できて完璧だった
2025/04/01(火) 10:10:33.99ID:lFkBRp2F0USO
ベルは斧育てて最低保証取ったり慧眼を取って勇者の弓や狙撃を必中にしたり手間掛けた分強くなるのがいい
個人スキルで攻撃力+5されるから火力も普通にある
2025/04/01(火) 11:44:33.77ID:SmlZzw4h0USO
囲いの矢、殆ど使ったことないや
範囲攻撃なのかと思ったら単体なんだよね
じゃあハンターボレー一択じゃんってなった
2025/04/01(火) 14:34:54.55ID:ODQ7/Cfi0
倒しきれない敵を1ターン足止めできるってだけで強スキルじゃん
2025/04/01(火) 14:36:39.50ID:BxC3OdzF0
体力ストック数分の見方が必要な魔獣に対して囲いの矢は一人で止められるのが強み
魔獣がわらわら出てきて攻撃の手数が足りねえみたいな場面は結構よくあると思うけど、そういう時に一人で処理できる囲いがあると一気に余裕になる
計略の残弾気にする必要がほぼなくなるからね
2025/04/01(火) 14:39:28.55ID:ovxnMVEf0
特に魔獣を1人で足止めできるのが偉い
2025/04/01(火) 17:50:09.06ID:v0yVbf0N0
ルナでも岩ごぼうむしゃむしゃ鬼神の一撃軍団作ってると囲いの矢あってもなくてもだな
ちゃぁちゃと進めて火力不足だと囲いは神戦技
2025/04/01(火) 17:52:03.88ID:boDyJ5ILa
青だけ囲いの矢を自学級で使えるのがいない
2025/04/01(火) 17:54:07.35ID:VCg9mkDU0
囲いの矢ベルは育成の手間があまりかからないのも魅力
弓術Aにするだけでほぼ完成みたいなもんだからスカウト遅めでも仕事できる
2025/04/01(火) 21:17:47.35ID:gzFXBdHt0
>>560
イグナーツは1人スプラトゥーンが出来るから能力無視するなら楽しいよ
マリアンヌも1人ゆきふらしで楽しい
585名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW e522-aP9k [240b:13:9e2:c710:*])
垢版 |
2025/04/01(火) 22:22:48.50ID:+e41HHil0
ニンダイで続編くるかな
2025/04/01(火) 22:23:35.19ID:79GRfxFa0
#FE2でもええよん
2025/04/01(火) 23:08:33.67ID:NFyipZqY0
新作は風花路線かエンゲージ路線かどっちで来るかな?
2025/04/01(火) 23:27:00.56ID:v0yVbf0N0
外注に作ってもらわないといつものfeにしかならない気が
風花は乙女ゲー作りのノウハウのあるコーエーだからこそやね
589名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW e530-Y6dM [2400:2653:f280:dc00:*])
垢版 |
2025/04/02(水) 00:01:41.08ID:dJ/96zV+0
シナリオの重要性は理解していてもインテリジェントシステムには重厚なシナリオ期待出来んやろ

まぁロード速くてゲーム面楽しければ俺はそれで良いよ
覚えるスキルとか諸々を確認し易くするとかUIなんかには是非とも拘って欲しいけど
2025/04/02(水) 06:55:48.73ID:54vmPC690
>>584
無双マリアンヌはその雪が凶悪過ぎる…
意外と広範囲に降らせ続けて敵を凍らせまくるて
その雪女要素どこから生えて来たんだよ…
2025/04/02(水) 07:48:43.35ID:tjRKgtg10
無双はマリアンヌとイグナーツいると画面がカオスになってたような

ニンダイ新作情報カモン
2025/04/02(水) 21:34:24.12ID:HEHFc+D20
本編ローレンツ、フォートレスで使ってもみたけど割と便利
正直ネタじゃなくて本当に良い感じだな

HP高いから1回くらい事故って魔法喰らっても生きてる
紋章持ちだから青獅子組からアイギスの盾やルーンをパクって使える
推奨レベル20くらいのマップだと厄介な剣や馬の敵を余裕で受けれるから大活躍
まあ流石に終盤は副官行きになりそうだけど
2025/04/02(水) 21:50:20.18ID:TtYhRuy10
ルナだと物理盾は弱いって言われる事あるけど防御のドーピングを全部注ぎ込めば普通に強いよな
待機する必要が無くて物理相手なら常に風薙を使ってるようなものだから回避盾とは違う強みがある
594名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW e545-Y6dM [2400:2653:f280:dc00:*])
垢版 |
2025/04/02(水) 22:19:55.04ID:dJ/96zV+0
Switch2ロード速くなる事が確定!
風花雪月神ゲーに近付くだろこれ
2025/04/02(水) 22:56:12.42ID:xby6zRWJ0
>>592
グロスタール紋章のウコンバサラの斧もあるしな

斧とティルソスとか、十傑グロスタールって斧魔法とかいう変態だったのか?
2025/04/02(水) 22:58:54.07ID:ftPFPD/l0
新作発表来ねー
2025/04/02(水) 23:00:39.78ID:HEHFc+D20
蒼炎オンラインきたから全然耐えれそうだ
2025/04/02(水) 23:07:03.22ID:TaCE0gLI0
エンゲージが面白かったから風花雪月買ってきたんだがなんだこれは
2025/04/02(水) 23:24:09.12ID:ZpfBUDDS0
ようこそ
2025/04/02(水) 23:24:15.97ID:tjRKgtg10
GCオンラインが来てやっと蒼炎プレイできるやったー!
2025/04/02(水) 23:30:00.58ID:tf3vtMma0
この学園寸劇に耐えれば面白くなるよ
ストーリーはいいからね
戦闘の面白さは圧倒的にエンゲージだけど
602名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW e545-Y6dM [2400:2653:f280:dc00:*])
垢版 |
2025/04/02(水) 23:47:48.24ID:dJ/96zV+0
風花雪月はロードがクソ長いからSwitch2待ってからプレイする方が良くない?
俺も残ってるディミトリルートそれでやろうかと思うわ
2025/04/02(水) 23:49:15.43ID:xby6zRWJ0
クソ長いというほど長いか?
2025/04/02(水) 23:50:42.70ID:xby6zRWJ0
>>601
周回引き継ぎが無い時点で、エンゲージはヤル気が削がれてる
戦闘の面白さってなんだろね?

パズル的なのだったら好みじゃない。
特定職を特定の場所にとかいう戦闘は好かん。
2025/04/02(水) 23:51:18.04ID:zlFIXuUG0
最近3ルートやり直してプレイ時間がとうとう1000時間超えた俺が思うにロード長いよ
頻繁にはさむ訳げじゃないしミニキャラをぴょんぴょんさせているからそこまで気にならんけど長いのは長い
2025/04/03(木) 00:32:02.48ID:hvTTBnyt0
うんロードは長く感じる というかロードの機会が多いからそう感じる
オレは330時間3周目金ep20で止まってる
時間の殆どが散策とロードってのは言い過ぎか?
さすがに戦闘単調で飽きたわ

ストーリー分岐する訳でもないのにそりゃ引き継ぎはないでしょエンゲージ
607名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW e545-Y6dM [2400:2653:f280:dc00:*])
垢版 |
2025/04/03(木) 00:40:41.34ID:t+6U6Gzi0
>>603
カレンダーで個人指導してる時なんか下手したらロードしてる方が長いくらいやぞ
608名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW e545-Y6dM [2400:2653:f280:dc00:*])
垢版 |
2025/04/03(木) 00:41:33.46ID:t+6U6Gzi0
>>606
大袈裟抜きでロードはプレイ時間の1割くらいはある気がするわ
プレイスタイルにはよるだろうけど
2025/04/03(木) 03:11:13.65ID:sobsLKl00
オウガが好きな身としては戦闘も風花雪月の方が好きかも
弓が強いところもいっしょだし
2025/04/03(木) 03:11:44.47ID:sobsLKl00
ロードは本当、一番のネックだと思う
2025/04/03(木) 04:31:55.74ID:9WxM9PX/0
>>605
同じく1000時間をはるかに超えてる俺が思うにロード時間を長いとは思わんが
2025/04/03(木) 04:57:53.98ID:AQ9amhQt0
アビスと修道院の行き来はなるべくしたくないと思う程度にはロードは長い
2025/04/03(木) 05:14:32.69ID:pKs3mn+y0
>>612
あー
それはあるな
全データを一気に展開してるからだと思うが
修道院は少しずつ展開してるみたいだし
2025/04/03(木) 08:19:12.99ID:HRSvLPaH0
聖墓と修道院の行き来もロードのせいでめんどい
でもたまにステアップアイテムとか拾えるからいかざるを得ない
615名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 05cc-lc58 [2403:7800:c34b:c800:*])
垢版 |
2025/04/03(木) 11:18:47.88ID:5ngGBf1l0
ロンチ付近で出すタイトルじゃないよねFEは
2025/04/03(木) 11:49:41.74ID:HaHMWFIz0
ある程度本体普及した辺りに出すんじゃないかと思うから来春以降かな
2025/04/03(木) 12:02:37.41ID:hcX8RLE20
今回はローンチを任天堂ソフトで盛り上げる必要もないし、定番の任天堂ソフトは2年目、3年目にゆるゆると出して来るんだろう
2025/04/03(木) 12:25:44.65ID:sobsLKl00
スパロボとバッティングしないようにって意図もありそう
封印の剣とインパクトがバッティングして片方しかやらなかったって人多かったし
2025/04/03(木) 12:30:06.44ID:oCDb7PzI0
次の次のダイレクトくらいで何か映像が出ると予想しておこう
2025/04/03(木) 13:02:18.31ID:HaHMWFIz0
>>618
封印の剣もインパクトもどっちも発売日買いしたけどこれスパロボか?って位戦略性あって面白かったな
621名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW e545-Y6dM [2400:2653:f280:dc00:*])
垢版 |
2025/04/03(木) 13:05:28.74ID:t+6U6Gzi0
スパロボってやった事無いけどゲーム性似てるの?
2025/04/03(木) 13:36:48.57ID:HaHMWFIz0
>>621
FEをロボットでやるみたいなコンセプトで作られたと思う 初期のウィンキーソフトってとこが開発してたのとα外伝インパクトなんかはムズいかな 最近のはエガちゃんがアイムール使って連続行動しまくるのをどのユニットでも出来る位にはヌルゲー
2025/04/03(木) 16:13:19.81ID:9WxM9PX/0
>>620
ハードが異なったから、食い合いはしなかったように思うが

インパクトは各マップのシナリオがなぁ
風花無双みたいに敵を倒すと反対側から増援出現ばかり
しかも倒すのに制限時間内でないと真エンド分岐できなくなるという
設定上は三つ巴戦でも、COM同士は戦わなかったり
2025/04/03(木) 16:28:50.47ID:9WxM9PX/0
スパロボ30は風花雪月ほどじゃないが、テキスト差分が多かった気もするな
マップの攻略順がある程度自由なので、どっち先にやるかとかで微妙に変わった

風花と違って育成パートはほぼないが、マップ数が多いんで一周のプレイ時間は長い
特定のキャラ、機体を贔屓にすることはできるが、自由度は低いかな

風花よりは、ヒーローズほうが近いかも
2025/04/03(木) 16:49:28.72ID:oCDb7PzI0
スレ違いと知りつつこの流れだから聞くけどお前らFE以外に好きなSRPGとかあるの?
キャラ育成とかキャラの関係性とか楽しめる似たような作品を良かったら教えてくれ
2025/04/03(木) 17:31:43.84ID:HaHMWFIz0
>>625
ベルサガ(小声…)
627名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW e543-aP9k [240b:13:9e2:c710:*])
垢版 |
2025/04/03(木) 18:48:01.15ID:0RlhfbNh0
>>625
鉄板のタクティクスオウガとFFT
クソ叩かれたリボーンも大好き
2025/04/03(木) 19:10:52.20ID:7eC4vexE0
スイッチ2エディションとやらがでてアプグレしてくれそうなのはエンゲージの方だな。
風花雪月はグラ自体がっつり変えないと…ってことでリメイクおねがいします
2025/04/03(木) 19:24:43.13ID:sobsLKl00
>>627
風花雪月はCCシステムがオウガに似ててよかった
2025/04/03(木) 19:29:20.15ID:sobsLKl00
>>625
ユニコーンオーバーロードはFE好きならめっちゃハマる
シナリオの流れ的にはエンゲージが近いけど、テキストはしっかりしてるから普通に楽しめると思う
2025/04/03(木) 19:57:52.94ID:Ka5948rHa
リデンプションリーパーズっていう蒼炎のディレクターの人がゲームデザインしたゲームはそれなりに面白かった
Switchでもできる
2025/04/03(木) 20:01:31.33ID:Huq4s7290
FFTとFFTAすき
最近やったゲームだと
ユニコーンオーバンロードおすすめ
2025/04/03(木) 20:05:54.65ID:T0p40VJv0
直近だとあがってるけどユニコーンオーバーロード
昔のだとオウガやFFTサモンナイトとか好きだった
これ系の出会いは半熟英雄なんだけど復活してくれないかな…
2025/04/03(木) 20:06:06.36ID:7eC4vexE0
ユニオバはキャラメイクしたいロールプレイしたいってオウガ系統好きはちょっと敬遠するとこあるけど
FE好きは楽しんでた人多いと思う
2025/04/03(木) 20:23:12.63ID:HRSvLPaH0
いうてユニオバとFEって全然システム違うんだけどね
でも面白いよね、わかる
2025/04/03(木) 21:13:29.64ID:oCDb7PzI0
FFTは俺も大好きだわ
Tacticsオウガは名前はよく聞くけどやったことないんだよな
伝説のオウガバトルなら少し触った記憶があるけど別ゲーだよね?

ユニオバなー
キャラとか世界設定とかきっとめっちゃ刺さるんだけどシステムがなんか難しそうというかややこしそうで…
あれ難易度10か゚最高としたらシステム理解も入れて何点くらい?
2025/04/03(木) 21:20:39.10ID:oCDb7PzI0
ぅてか調べてみたらユニオバって体験版あるんだな
習うより慣れろってことで早速落としてみるわ
しかし名前忘れたけど塩と鉄のやつは名前上がらないんだな
一応調べて体験版あったらやってみるか
スレ違いなのに答えてくれてありがと
2025/04/03(木) 21:23:56.00ID:DwN7RMO60
>>637
トライアングルストラテジーはキャラ育成は楽しめないからね
世界観やシナリオはよく出来てるよ
2025/04/03(木) 21:32:47.15ID:Bwbqws/00
ユニオバは考え出すと時間溶かして延々組んじゃうけど
そこまで弄らなくても楽しく遊べるよ難易度も複数あるしレベリングもできるし
2025/04/03(木) 21:39:49.65ID:Am2OQZXm0
ユニオバはめちゃくちゃ楽しくてハマって遊び倒したけど後半マップが薄く感じるのと
クリア後のやりこみ要素がほとんど無かったことだけが残念
2025/04/03(木) 21:47:12.47ID:sobsLKl00
>>631
あれも難しいけど面白かった
エンダーマグノリア出たし、続編期待してるけど難しいかな
2025/04/03(木) 21:48:05.48ID:Bwbqws/00
ユニオバは地域ごとのレベル固定じゃなく攻略順で変動して欲しかったな
余程じゃないと攻略順が固定されてしまう
643名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW e545-Y6dM [2400:2653:f280:dc00:*])
垢版 |
2025/04/03(木) 23:24:31.94ID:t+6U6Gzi0
>>622
サンクス
2025/04/04(金) 09:18:24.07ID:ueFkru4J00404
ユニオバは難易度EXPERTで編成とか作戦とかちゃんと考える必要が出てくるくらいの難易度
クリア後に出てくる難易度ZENOIRAはかなり敵が強いけどシステム理解してたらそんなに難しくない
2025/04/04(金) 09:54:01.88ID:rwpTMHh+00404
難易度ゼノイラは敵のフィールドスキルが辛い
体力が低い味方は敵弓兵の援護射撃で戦う前に沈んでしまう
2025/04/04(金) 10:17:14.14ID:q4RgzsVT00404
>>630
分岐も多いしな
メインヒロイン?救出せずにクリアするルートとかあるらしいし

ただ、周回引き継ぎ無いので、ワイはお試し版で終わった
2025/04/04(金) 10:41:59.71ID:DpFqCUsP00404
ストーリー的にはユニコーンオーバーロードの前作の十三機兵防衛圏が最高
むしろ風花雪月好きならこっちの方がおススメできる
2025/04/04(金) 11:26:31.76ID:TzJuaIds00404
エガとかいうゴミがネックだわなあ
649名無しさん@お腹いっぱい。 (アンパンW db8f-Y1Nh [2001:268:9ac9:a760:*])
垢版 |
2025/04/04(金) 17:20:40.84ID:5bvVoOk700404
永野芽郁泣かしたしな
2025/04/04(金) 17:54:59.30ID:of3Q1SOx00404
>>595
アネットを変態扱いしないでw

あとローレンツ、アネットのフォートレス運用の良い所は夜明け序盤に来てくれる事
これが本当に助かる
ラファエル、ドゥドゥー、バル兄には無い利点
(バル兄はともかくラファエル君はなんでイグナーツと最初に来ないんだい?ドゥドゥーは事情があったとはいえ再加入遅いって…)
2025/04/04(金) 18:19:37.00ID:cBZX34r000404
夜明けでアネットの出番で壁が必要ってその時点でキツくない?
2025/04/04(金) 18:22:03.72ID:of3Q1SOx00404
通常プレイならダクぺやヴァルキュリアの魔法路線でいいと思う
ただフォートレスの利点もあるってだけで
2025/04/04(金) 19:29:05.20ID:QajGiXBS00404
自分はルナ夜明けはアネットもメーチェも飛ばして逃がしてるな
レスを投稿する

5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況