X

幻想水滸伝 総合スレ Part529

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2025/03/06(木) 19:49:24.47ID:dL7IF46q0
!extend::vvvvvv:1000:512:donguri=2/3
スレッド作成時に↑をコピペして3行以上書き込んでください。

◇幻想水滸伝シリーズオフィシャルサイト
https://www.konami.com/games/genso/
◇幻想水滸伝オフィシャルX
https://x.com/GensoSuikoden
◇幻想水滸伝@Wiki
https://w.atwiki.jp/gensousuikoden1/

※『百英雄伝』の話題はこちらで。
百英雄伝 -HUNDRED HEROES- 27人目
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1734095591/

※次スレは>>950が立てるルールです。
立てられない場合は代打を指名すること。

※前スレ
幻想水滸伝 総合スレ Part528
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1741044512/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:donguri=2/3: EXT was configured
2025/03/08(土) 10:12:03.99ID:a5l3tVvp0
取り敢えずパーンとテオの一騎討ち勝てたからよし
2025/03/08(土) 10:13:05.45ID:rbELWuNz0
コナミにアップデートなんて機能ないぞ
2025/03/08(土) 10:14:49.80ID:CflNJUsv0
しかしゲームの「リマスター」なんてそもそも嘘だからな
リマスターっていうのはマスタリングだけをやり直す音楽用語であって
グラフィックだけ変わってるように見えてもそのために描き直してるわけで、リマスターなんてあり得ない
リマスター風リメイクだ
2025/03/08(土) 10:15:21.20ID:8/yhLyLn0
>>435
逆だろう
リマスターと言いつつリメイクだろってのが普通に出てきててリマスターとは一体……となってるのが今

いわるゆる「アタリマエ品質」があがってる
2025/03/08(土) 10:16:37.89ID:8/yhLyLn0
>>438
厳密な定義のされてない言葉ではあるよね

>>435のようなアスペルガーには許しがたいことなんだろうが
2025/03/08(土) 10:18:23.61ID:viPjcOjP0
ある程度使い勝手を普通にしてくれないと、1でやめちゃう人が出そうでもったいない
せっかく絵を綺麗にしたのにさ、装備を渡すときに使えるかわからないとかその辺は直してほしかった
442名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.5][新芽] (ドコグロ MM7e-jHx5 [125.193.33.167])
垢版 |
2025/03/08(土) 10:20:22.57ID:/tT5yq2HM
基本的に絵良くなってるな
同じ人が描き直したんだっけ?
2025/03/08(土) 10:20:33.25ID:DS6DuDM+0
まぁ昨今のゲームに触れていればどれがリマスターの範疇なのかは普通分かるけど、難しい人には難しいってだけの話やね
2025/03/08(土) 10:22:28.86ID:8/yhLyLn0
>>443
説得力あるね
2025/03/08(土) 10:23:16.14ID:hAS2nfhd0
2が若干多めに改修されてるようだし、おそらく単に技術的問題だろうな
もっとちゃんと直したかったけど間に合わなかったっていう
インタビューだと2022年のTGS後のタイミング、つまり本来の発売前に責任者で話し合って、「これダメそうだからもう一回時間取ろう」ってことになって延期したらしい
そこから2年あったけどあまり改修が進まなかったのかな
2025/03/08(土) 10:24:24.13ID:UgM+yd1R0
1は1回ネクロードで全滅したな
おくすりだけじゃきつかったわ
2025/03/08(土) 10:27:06.01ID:DS6DuDM+0
PS2ソフトも含め、リマスターってシステム面にほぼほぼ手が加えられないものが圧倒的に多いけど
最近のゲームに触れてないなら分からないのも仕方ない
2025/03/08(土) 10:29:40.13ID:+2/jGwCC0
俺がそうだといえばそう理論は最強だからな
2025/03/08(土) 10:30:16.51ID:8/yhLyLn0
>>447
ここにかて「ほぼほぼ」なんて曖昧な言葉で逃げるなよw
2025/03/08(土) 10:36:00.10ID:DS6DuDM+0
>>449
いや普通にそうだけどな
FF7,8,9,10、バイオ4,DMC1,2,3、大神、ワンダと巨像
DQ3リメイクをリマスターだとか思ってる馬鹿もいたし、認識錯誤してる場合が多いんだよな
マップ全部描き直したリマスターなんてむしろ手が加えられてる方だよ
俺が言う「リマスターの範疇」って今まで出たすべてのリマスターゲー
下限をFF7のようなHDリマスターとして、中には追加シナリオや追加主人公があるようなものもあるそのすべてが「昨今のゲームに触れていれば普通分かるリマスターの範疇」
幻水リマスターは手の加えようを見たらその範疇の普通に上位に属してる
話したいなら普通に話すけど、むしろ逃げるなよ話したいなら
2025/03/08(土) 10:36:59.95ID:degZ478u0
この出来でリマスターとかよく言ったなレベル
2025/03/08(土) 10:40:18.14ID:6LLwsKsr0
俺が2大好きすぎて思い出補正だったのかと思ってたけど
やっぱり1ってびみょい部分多いな…
アインジードは好きだけどキノコはマジで仲間にしたくなかったわ洗脳で片付けんな
2025/03/08(土) 10:41:01.28ID:RD/kPOZ50
>>416
easyでオートバトルしてるといつの間にか全滅しかけてるw
2025/03/08(土) 10:43:59.30ID:8/yhLyLn0
>>450
エアプなのはわかったから日本語のリーディング能力を身に付けよう
アスペルガーっぽいからカウンセリングも受けるとなおよし
お大事にね
2025/03/08(土) 10:44:13.60ID:s+yb7L7Id
>>452
でえじょうぶだ!108星パワーがある!
2025/03/08(土) 10:46:07.92ID:DS6DuDM+0
すげぇダサい暴言混じりの捨て台詞
結局なにひとつ言い返せず逃げるっていう
2025/03/08(土) 10:48:57.35ID:Q3u7NAKkM
リマスターかリメイクかなんてどうでもいいんだよ
これから買う人にここ不便だよって教えてあげたい
2025/03/08(土) 10:51:25.98ID:6LLwsKsr0
>>455
ナナミも108星パワーで生き返る(生きてる)けどさぁ
ゴルドーを仲間にするようなもんじゃん?きついよ
2025/03/08(土) 10:52:50.86ID:ZFyyGq6n0
なのでキバ将軍には離脱してもらいます
460名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイW 52c9-mZuX [2001:268:9bb2:440f:*])
垢版 |
2025/03/08(土) 10:55:19.30ID:mzbz3tEr0
リメイクとリマスターの呼称に明確な違いなんてないしな
最後には、お前がそう思うんならそうなんだろう、お前の中ではな的な結論になる

もとの解像度を上げたものに追加要素を加えたらリメイクかリマスターか、
一から作り直してもとのゲームと同じものを完成させたらリメイクなのか
ま、どっちでもいいわな
2025/03/08(土) 10:59:57.87ID:DS6DuDM+0
だからこそ今までリマスターとして出てるものを参考にするしかないんよな
んでそのなかでマップやエフェクト描き直し、インターフェースが修正されてる幻水リマスターが他のリマスター作品と比べてどれくらい手を加えられている位置にあるのかは昨今のゲーム事情に触れてる人間なら自ずと分かるっていう
2025/03/08(土) 11:02:34.46ID:gItO5z/m0
言葉の定義議論どうでもええねん
2025/03/08(土) 11:02:53.77ID:CflNJUsv0
リマスターは本来は圧縮だけをやり直す作業やから
ゲームの場合は元々がプレステのゲームはプレステ用に作られてるから圧縮だけをやり直してSwitchに出すなんてことはあり得ない
「まるで圧縮だけをやり直して画質だけがよくなったかのように見えるように作り直したリメイク」をリマスターと言ってる
でもどうせ作り直してるんだからついでにゲーム部分の細部の修正している場合もあって、その範疇ならリマスターと言ってる
2025/03/08(土) 11:03:04.09ID:hAS2nfhd0
ナナミは108星集めなくても生存はしてるけど隠れてるっぽいんだよな、キャロに「誰もいないはずの道場で人影を見た」みたいなこと言ってるNPCがいたはず
ゴルドーみたいなやつが仲間になってたら熱いけどなあ
あれだとあまりにも露悪的というか、カミューとマイクロトフに比べてゴルドーだけ分かりやすすぎる敵なのがちょっと残念
465名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイW 52c9-mZuX [2001:268:9bb2:440f:*])
垢版 |
2025/03/08(土) 11:06:31.77ID:mzbz3tEr0
>>461
横だからアレなんだが「リマスターとはいえもっと便利にしてよ」に対する反論になってないからアスペとか言われちゃうんだよ
言葉の定義を語るくらいなら、2作5000円ソフトで予算も限られるだろうから開発にも限界あると思うよ的なほうが、まだ擁護できると思う
2025/03/08(土) 11:08:08.03ID:oadzlxFb0
1のアイテムドロップの仕様について聞きたい
今オパールが欲しくて敵を倒してるんだけど、最後に倒さないといけないとか、師弟攻撃で全体を殴ってたらどの敵を最後に倒したかが判定不能になって落ちないとか、そういうのある?
全体攻撃で単純に回数を重ねて行ってもOK?
2025/03/08(土) 11:09:00.93ID:ZFyyGq6n0
ゴルドーは実際かなり有能なのがタチ悪い
カミュー豆腐の騎士道精神じゃ統一前のマチルダ治めるの難しかっただろうし
2025/03/08(土) 11:10:11.25ID:DS6DuDM+0
>>465
その個人の要望は最初からどうでもいいし知らんわ
俺は「リマスターとはいえここまでシステム面が変化無しとは思わなかった」って一文についてのみ触れてる
リマスターって多くはそんなもんなのにその錯誤を起こしてる時点で今時のゲーム事情にたいして触れてねぇだろって指摘
2025/03/08(土) 11:10:52.20ID:NzFYiNaM0
リマスターのはっきりした定義とか、リマスターでどこまでシステムを手直しするのが普通なのかの基準も知らないが、一応は公式で発売前にどこが変わったかの一覧は発表されてたからなぁ
全て快適に作り直してますって言われて出されたのがこれってんなら憤るのもわからなくはないが
470名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイW 52c9-mZuX [2001:268:9bb2:440f:*])
垢版 |
2025/03/08(土) 11:12:15.99ID:mzbz3tEr0
>>468
だから、リマスターと名乗れば許されるという君と、出すんなら名称どうでもいいから現代UIにしてくれという最初のレスが致命的に噛み合ってない
リマスターの定義を力説しても何にもならんよ、だって最初の人も最近のリマスター事情を知った上で書いてる可能性あるんだから
2025/03/08(土) 11:12:21.30ID:CflNJUsv0
109星になったらリメイク
2025/03/08(土) 11:17:44.58ID:NzFYiNaM0
実際どうなんだろうね
グラやキャラ絵に手を加えるだけじゃなく、UIとかも現代風に快適に作り直すとなるとやはり金も手間もかかるんだろうか
2025/03/08(土) 11:18:37.74ID:DS6DuDM+0
>>470
だからその要望の話と噛み合わせる意図がそもそも最初からないって言ってるんだけど
その調子で当人の意思全部解説してみてくれよ
何が「エアプ」なのかも意味不明なんだけど、どう
2025/03/08(土) 11:19:11.81ID:+2/jGwCC0
新規で追加されたオートセーブやパーティー共有システムもひどいもんだからな
単にスタッフの能力が足りてないのは一因としてあるだろう
475名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.21] (ワッチョイW 1609-Mm+W [2402:6b00:e03b:b500:*])
垢版 |
2025/03/08(土) 11:19:31.60ID:8fBh88s50
>>426
名無しの壺もあったな‼︎笑笑

本当に出るんか??言っておいてなんだが、倍速機能もあって昔より楽だったわ
2025/03/08(土) 11:20:12.50ID:CflNJUsv0
ドラクエ4リメイクのスタッフだったら108星揃えたらルカが生き返って仲間になるようにしたかもしれない
2025/03/08(土) 11:22:54.47ID:NzFYiNaM0
クライブイベントの時限廃止とか一応ついた倍速とか前より快適になる部分もあるといえばそうだなぁ
2025/03/08(土) 11:25:27.91ID:lWc3geMBd
とりあえず定義にこんだけ拘るのは精神病で間違いない
DQ3リマスターと書いてる馬鹿と言ってるがググればリマスターで出る記事もある
有名な攻略サイトはリメイクとなってるがリマスターで出る記事もある以上は勘違いする人が出るは仕方ないし、
健常者にはそんぐらいどうでも良い事なんだよ
2025/03/08(土) 11:26:25.48ID:EihZK/Xn0
最後にレスした奴が勝つ暇人バトルはどうでもいい
そんなことよりコンバートとかLV99への上げ方とかの仕様が変わってないか情報をくれ
2025/03/08(土) 11:27:16.20ID:7OikH4HV0
しかしツッコミどころ満載なゲームだな
周辺地図も持たずに唐突に戦争し始めるし馬鹿じゃねーの
マジで俺がPCE時代に作ったRPGツクール作品の方がマシなレベルやんけ
2025/03/08(土) 11:27:48.85ID:rbELWuNz0
リマスター言うなら常時オートバトル、倍速、ダッシュくらい普通に実装しとけ
あと装備とかアイテム関連も。ここ10年ゲームやってないんか?ってやつが作ったんかよ
482名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.7][新芽] (ワッチョイ 5267-ckuI [2001:268:c211:6121:*])
垢版 |
2025/03/08(土) 11:28:33.14ID:fzzQEPJF0
1の要望

サターン版のイベントとコロシアム追加
戦闘曲の追加(帝国兵、ネクロード、ラスボス)
フィールド曲の追加
同行者システム追加
個別のインベントリー廃止、アイテム袋は共用
買物、装備、アイテム袋のUIを2準拠
ビッキーの失敗テレポ採用(2準拠)、大森林の道具屋2階解放
おまけダンジョン追加(レックナートの島)

リマスターは見た目だけとか抜かす奴もいるが、ロマサガ2リマスターとか結構追加要素あったからな
それこそ大昔のWSのFF1,2でも神曲のボス戦BGM追加があったというのに

1に関しては河野さんのキャラ一新が良かっただけに、バグ修正と一部機能改修の原作維持だけとか残念
2年伸びたんだから発表以上の手直しがあると思っていたんだけどな
2025/03/08(土) 11:29:17.11ID:+2/jGwCC0
>>479
コンバートはクリア後データを作成できるようになってる
従来のグレッグミンスター内のデータ、クリアデータいずれでも引き継ぎ可
484名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイW 52c9-mZuX [2001:268:9bb2:440f:*])
垢版 |
2025/03/08(土) 11:29:35.46ID:mzbz3tEr0
>>473
噛み合わせる意図がないのに噛み付くから色々言われちゃうんだよ
それはもう売り言葉に買い言葉だから分析する価値がない
2025/03/08(土) 11:30:15.58ID:+2/jGwCC0
倍速もBGMが倍速になるのおかしいと思わなかったのかね
スタリオン入れなくても4倍速になるのも表記と違うし
2025/03/08(土) 11:32:27.85ID:7OikH4HV0
未だにリマスターとリメイクの違いも知らない馬鹿もいるしな
2025/03/08(土) 11:32:41.35ID:gItO5z/m0
システム不便と知らずに買って文句いってるやつはタダのアホやからほっとけばいい
もうちょっとこうして欲しかった程度の願望はまあただの雑談やから咎めるようなことでもない
2025/03/08(土) 11:32:48.92ID:rbELWuNz0
百英雄伝の開発スタッフが作ったんじゃねーか?ってデキだよね
2025/03/08(土) 11:33:39.91ID:EihZK/Xn0
>>483
ありがとう
オリジナルでの特定アイテムしか引き継げないバグ(仕様?)がどうなったのか気になって
攻略サイトもまだ信憑性の怪しい企業wikiしか記載してないようだし
490名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.7][新芽] (ワッチョイ 5267-ckuI [2001:268:c211:6121:*])
垢版 |
2025/03/08(土) 11:33:55.40ID:fzzQEPJF0
>>357
青磁の壺getは時間掛かったけど、花瓶とペルシャランプ共に6個は意外といけそう
レパント亭で現在、花瓶5ペル3getと好調

PS版と明らかにレートが異なっているな
2025/03/08(土) 11:34:52.60ID:lWc3geMBd
戦闘倍速は設定で出来るようにして欲しかったな(BGMは通常速度で)
まぁ色々不満はあるが今時のゲームとして作った訳では無いのだし致し方無しか
オリジナルより不便になってる訳でもないし現行機で遊べるメリットはあるし、こんなもんだな
2025/03/08(土) 11:35:02.93ID:0ordbnlF0
>>464
ネタバレになるけどゴルドー戦の前のある選択でナナミ生存になるよ
2025/03/08(土) 11:35:09.48ID:eiMeS0XYH
気になってるけどそんなガッカリな出来なの?パワポケRや風のタクトHDみたいな
がっかり作品?
494名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.72] (ワッチョイ 02d7-wDuh [240b:250:70e0:5300:*])
垢版 |
2025/03/08(土) 11:36:50.43ID:VyEx3WWs0
青磁に名無しにオパール
敵泥必須要素が多すぎる
そういえばオリジナルも苦労したの思い出したわ
2025/03/08(土) 11:37:15.72ID:7OikH4HV0
>>493
5500円の価値は無い
1が980円、2が1480円、合わせて2500円程度なら妥当な内容
2025/03/08(土) 11:38:20.57ID:ozurwcufH
今の渡すがこうだけど
https://i.imgur.com/I4sA8NP.jpeg
枠は左上で済ませて増減と所持品わかるようにしたほうがいい気がするな(雑コラ)
https://i.imgur.com/rLiHIEn.jpeg
2025/03/08(土) 11:40:11.44ID:+2/jGwCC0
>>496
そこでありがたいパーティー共有システムだぞ
装備選択画面から横切り替えで仲間のアイテムも装備できる
2025/03/08(土) 11:40:58.52ID:NzFYiNaM0
結局誰も彼も満足するリマスターなんてのもないし、あれして欲しかった、これも入れて欲しかったと言えばキリがないって事では
ロマサガ2リマスターを引き合いに出してる人もいるけど、あれも最初の携帯アプリ版だと追加要素はそもそも有料だったとかじゃなかったっけ?
後の移植版では最初から入ってるが、武具のマスクデータが見れるようになってたのにまた廃止されたり、原作のSE全部入ってないとか、一部バグがそのままとか、操作性がアプリ版準拠で変更できないとか、不満点は色々出てたし
499名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイW 5fab-jHx5 [116.222.15.245])
垢版 |
2025/03/08(土) 11:41:44.50ID:K9Mo8FAp0
リメイクレベルじゃないとね
2025/03/08(土) 11:41:53.68ID:RD/kPOZ50
不満垂れ流してたらワンチャンアプデで改善ないか?
ないかぁ…
2025/03/08(土) 11:42:03.60ID:Im5PcdcF0
>>466
いまラスダンだけどアイテム二個落ちたことは一度もない
なのでおそらく最初に倒したか最後に倒した敵にしか判定ないと思う
オパール全然出なかったんで自分はマジシャンしかいないパターン以外見逃して手に入れた
502名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.7][新芽] (ワッチョイ 5267-ckuI [2001:268:c211:6121:*])
垢版 |
2025/03/08(土) 11:43:25.77ID:fzzQEPJF0
>>498
23年に発売されていて、この内容だったら文句言わないけどな
2025/03/08(土) 11:43:27.80ID:hAS2nfhd0
>>492
へえ、そんな分岐があったのか
2025/03/08(土) 11:43:49.03ID:7OikH4HV0
>>500
コナミが改善アプデをするようなメーカーだと思ってないわ
やってもときメモぐらいじゃね(笑)
2025/03/08(土) 11:46:16.85ID:DS6DuDM+0
>>484
俺は相手の根本的な認識についての指摘をしたまでなのに
認識の話はともかく俺の要望の話を汲み取れよ噛み合わせろよってヤバい奴だろ
2025/03/08(土) 11:51:34.43ID:NzFYiNaM0
>>502
延期したから更に追加要素入れますって明言して何もなかったんならともかく、そうでないなら期待しすぎただけなのでは…
リマスターで最低限やって当たり前な事ってのも俺はわからないが
2025/03/08(土) 11:54:47.51ID:DS6DuDM+0
>>478
そのレス見て「ドラクエ3リマスター」で俺もGoogleとyoutubeで検索したけど上から何ページスクロールしてもリメイクと書いてるものしか出てこないんだが
そりゃ探せば馬鹿は見つかるだろうけどどんだけ恣意的に検索したんだよ、その記事書いたのがまさに錯誤してる人間だろ
steamも使いこなせない爺婆だらけのこのスレで今時のリマスターの基準を知識として持つことを強いたりしようとはまったく思わないけど、知識として持ってないにも関わらずリマスターなのに~とか苦言こぼすのは違うだろって思ってるだけだ俺は
2025/03/08(土) 11:55:27.17ID:+2/jGwCC0
steam版でクソ長レビューしてる外国人もいることだしmodに期待するかのう
2025/03/08(土) 11:56:14.09ID:KrmRY1e70
オーケストラ特典のアニメ見た人いる?
主人公ジョウイあたりはまあいいんだけど青年キャラがなんだか微妙だな…
今時の絵柄なんだろうか…ナヨッとしてるというか恰好良さがあまりないというか
ルカ様もなんだかちょっと違うような
ドラマCDの高い声で喋りそう

舞台が坊ちゃんの物語だというならアニメは幼馴染三人中心のベストエンディングに向けての物語なのだろうか
ベストじゃない方が正直好きなんだけどあえてそっちにはしないだろうしな
文句いうのも気が引けるんだけどここくらいにしか書けないので
510名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.27] (ワッチョイ b3ab-ZVKi [210.194.68.147])
垢版 |
2025/03/08(土) 11:58:55.36ID:lvU9vn230
30年前にやった時は戦争で兵士の数はHPぐらいの感覚だったけど
数千人規模ガンガン死ぬのは恐ろしいな。
2025/03/08(土) 12:03:22.84ID:4pmd7Xxw0
スクエニなら常時ダッシュとエンカオフ出来て倍速もバトル外で出来るやろな
2025/03/08(土) 12:05:38.42ID:hMpS8OCwM
原作も防具渡す時に装備できるか見れないんだっけ?
2025/03/08(土) 12:06:28.92ID:fRyqbSba0
1時間くらいやったら疲れてやめた
40超えるともう歳だな
ゲームへの熱が持続しないよ
2025/03/08(土) 12:07:44.40ID:4pmd7Xxw0
>>512
https://i.imgur.com/p6ORzbp.png
2025/03/08(土) 12:09:14.43ID:hMpS8OCwM
>>514
名前の色で判別出来たのか
こっちの仕様に戻して欲しいな
2025/03/08(土) 12:11:00.77ID:DtMCqAV00
ロマサガ2リマスターは追加要素は良かったけどUIがクソゴミ化してたぞ
2025/03/08(土) 12:13:30.97ID:NzFYiNaM0
>>511
それはさすがにスクエニを盲信しすぎでは
スクエニのリマスターも完全なる上位互換なんてそうないし、リマスターでさらなる問題点が発生したなんてのもざらだしさ
2025/03/08(土) 12:17:00.14ID:4pmd7Xxw0
>>517
あのスクエニでもそれくらいはできるってくらいのニュアンスで捉えてもろて
2025/03/08(土) 12:23:49.13ID:DtMCqAV00
クロノクロスもリマスターやってもそれが言えるかな
今はアプデされたけどFFのピクセルリマスターも酷かった
2025/03/08(土) 12:26:11.62ID:1QAulP4/0
2も3もスマホで出すせいかガッカリUIになってたなロマサガは
2025/03/08(土) 12:29:57.93ID:ngSSUvZv0
コナミに快適は求めて無いな
当初の案内は凍結だったし
凍結から発売まで持って来てくれただけでも嬉しい
出来れば345はリメイクにして欲しいけど
522名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.10] (ワッチョイW 02ab-qG2n [125.13.84.84])
垢版 |
2025/03/08(土) 12:33:00.69ID:17tcyp0K0
これだからスクエニ信者は・・・
2025/03/08(土) 12:33:20.60ID:CflNJUsv0
しかし幻想水滸伝シリーズを復活してくれたこと自体が5の男の頑張りである
この調子でヴァンダルハーツも復活してくれ
2025/03/08(土) 12:36:47.55ID:4pmd7Xxw0
✕決定は流石に慣れたがメニュー□で開こうとする癖が中々直らん
2025/03/08(土) 12:37:26.84ID:iFYoKAzKp
1番の最高のリマスターはミンサガだったな
2025/03/08(土) 12:41:47.53ID:GzHatZ4L0
4
>>492
言われてみれば108星と門の紋章の力を必要とするグレミオや選択肢など諸々条件次第のジョウイと違って
ナナミは通常エンドでも死んでは無いんだよな
死んだ扱いのまま会う機会が無いだけで何か特別の力で生き返ったわけじゃないから
527名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイ df18-WfZj [2400:4050:ae41:4900:*])
垢版 |
2025/03/08(土) 12:42:22.95ID:3bQGoZKJ0
宿屋でセリフが出ないだけでめちゃくちゃ快適なこと
スクエニのRPGはリアルとか面白セリフにこだわりすぎ
528名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.9] (ワッチョイ 8fa2-bDya [240d:1a:e4:1c00:*])
垢版 |
2025/03/08(土) 12:43:05.53ID:8wrZqZ+80
スクエニのリマスターはサガフロとミンサガが良かった。リメイクはリベサガとスターオーシャン2が神だったわ。
2025/03/08(土) 12:43:28.97ID:GzHatZ4L0
アンカ失敗した
>>464
>>492

>>509
オーケストラ特典のアニメでナナミはどうだった?
青年キャラがなんだか微妙らしいけど女子キャラはどう?
2025/03/08(土) 12:47:23.10ID:4pmd7Xxw0
余計なことせずにFF7,8くらいの機能追加&トロフィーでいいんよ
9はスマホUIベースなせいでうんこやったが
2025/03/08(土) 12:54:14.53ID:hAS2nfhd0
アニメはPV見ればだいたい分かる
女性陣も別人、量産型アニメの幼いヒロインみたいな顔
しかしフリックの酷さは確かに印象に残る
2025/03/08(土) 12:57:01.66ID:aCBrUoG90
セリフ自動送りがほしかった
2025/03/08(土) 13:04:02.35ID:mgD1ZciE0
一ヶ月前に元の2を触ったばかりだから、
キャラ絵の変更は好みがあると思うけどマップ絵はかなりキレイにしたなーと思ってる
2025/03/08(土) 13:06:48.09ID:R+o9uILI0
もうすげえ昔だが外伝OPのアニメ今みてもすごくてびびる
2025/03/08(土) 13:07:18.51ID:R+o9uILI0
2はキャラ絵そのままでは?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況