X



幻想水滸伝 総合スレ Part529

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2025/03/06(木) 19:49:24.47ID:dL7IF46q0
!extend::vvvvvv:1000:512:donguri=2/3
スレッド作成時に↑をコピペして3行以上書き込んでください。

◇幻想水滸伝シリーズオフィシャルサイト
https://www.konami.com/games/genso/
◇幻想水滸伝オフィシャルX
https://x.com/GensoSuikoden
◇幻想水滸伝@Wiki
https://w.atwiki.jp/gensousuikoden1/

※『百英雄伝』の話題はこちらで。
百英雄伝 -HUNDRED HEROES- 27人目
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1734095591/

※次スレは>>950が立てるルールです。
立てられない場合は代打を指名すること。

※前スレ
幻想水滸伝 総合スレ Part528
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1741044512/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:donguri=2/3: EXT was configured
2025/03/08(土) 13:39:57.12ID:s5xC2dMO0
>>509
見たけど期待しすぎてたせいか微妙に感じた
よく動くシーンはサンプルで公開された部分程度だし、大部分は作画イマイチな紙芝居的な・・・
たぶん今後放送されるアニメもこれベースだと思うし、3分のOVAどころかクール作品となると品質面でどうかね
2025/03/08(土) 13:40:21.16ID:a5l3tVvp0
装備ショボい状態で強制加入してくるのやめてくれ1は
2025/03/08(土) 13:41:22.41ID:a5l3tVvp0
>>546
上手く行くと一手で全部終わる頑張れ
2025/03/08(土) 13:43:45.85ID:nS5N1zzt0
うちのスロットマン全くアイテム落とさないんやが
せいじつの壺より手間取っててワロタ…
2025/03/08(土) 13:46:44.74ID:pS+oePKy0
>>546
攻略本に5種類選んで真ん中開けて後は運任せみたいに書いてあったからそのとおりにしたらチンチロリン並の確率でやっと勝てた
普段25秒位掛かってたのが勝ったときは4秒切っててびっくりしたわ
でもそのデータ青磁の壺取るために消したからあれもチンチロリンもまたやらなくちゃいけないんだよな
2025/03/08(土) 13:47:43.04ID:DR7hAPBq0
久しぶりに1プレイして思ったんだけど、ビクフリの強制加入が結構多くて他のSレンジキャラ入れる機会中々無いね
2025/03/08(土) 13:48:02.00ID:s5xC2dMO0
1の強制加入は昔から物議かもしてたんだし、2みたいに同行枠追加してもよかったよなぁ
神行法デフォとガスパー銀行までは金運重ね掛けでハードでも簡単にプレイできるが、システム・UIは本当に擁護不可能レベルで酷いw
2025/03/08(土) 13:54:47.97ID:ozurwcufH
なんでしょうねどころじゃなくなってて草
https://i.imgur.com/Sz7hca7.jpeg
2025/03/08(土) 13:54:56.67ID:6LKtQvCrr
金運2個付けてはいるけどマンゴーシュ落とさないまま金2回カンストしたぞ
混沌の盾は5個落ちてる
2025/03/08(土) 14:12:55.84ID:oadzlxFb0
ストーリーで強制加入→装備見たら装備ボロボロ・紋章無しとかがかなりあるから、このゲームのウリの「多くの仲間の中から好きなキャラを使って遊ぼう!」的な部分があんまり活かせてない
だからこそ、2で大改革が起こって良ゲーになったのかもね
557名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.27] (ワッチョイ b3ab-ZVKi [210.194.68.147])
垢版 |
2025/03/08(土) 14:14:59.29ID:lvU9vn230
PS1の初期でこのレベルの完成度のゲームを出せたのはすごい。
容量いるからスーファミだと無理だろうし。
最初からPS向けで動いてたのかなあ
2025/03/08(土) 14:17:01.36ID:NzFYiNaM0
難易度の高いゲームではないから弱いキャラでも使おうと思えば使えるけど、強制加入とかで当時から色々言われてたね…既に言われてるけど
ビクトールとフリックがラスダンで強制加入して貴重なS枠がほぼ埋まった…とかさ
2025/03/08(土) 14:32:57.11ID:3Cl0eIKA0
>>554
www
560名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.5][芽] (ベーイモ MMfe-m8oE [27.253.251.205])
垢版 |
2025/03/08(土) 14:37:09.03ID:CceAuoWoM
>>541
奴はサマ容疑でタイーホやな…
2025/03/08(土) 14:41:47.98ID:lWc3geMBd
>>558
ストーリー上の都合で着いてくるキャラは全て同行者か選べたら良かったのにね
2025/03/08(土) 14:49:28.76ID:UgM+yd1R0
1ていつもラスダンはテンガアールかクライブかハンフリーかバレリアかクレオとか鉄板しか使ったことないな
あとの小物みたいな奴らは使う気にならん
2025/03/08(土) 14:51:43.45ID:CflNJUsv0
パーンをずっとバーンだと思ってた
2025/03/08(土) 14:53:07.24ID:7OikH4HV0
パーンがいつまで経っても育成させられない強制加入だらけのクソゲー
2025/03/08(土) 14:55:59.79ID:DtMCqAV00
中盤までグレミオがずっと枠占拠してるからなw
レベル20超えたあたりからステの低さが誤魔化せなくなってくるし
2025/03/08(土) 14:56:13.17ID:lWc3geMBd
バルバロッサ倒したメンバーの一人だったらもっと評価高くて良さそうなのに、
2でのビクフリのゲーム内の扱いが大した事無いの違和感あるわ
ちょい腕が良い傭兵ぐらいの立ち位置って…
アナベルはビクトールをかなり評価してたみたいだけど
2025/03/08(土) 15:02:07.95ID:DS6DuDM+0
アナベルもだけど、グランマイヤーもビクトールのことゆくゆくは将軍待遇に考えてたと思う
ノースウィンドウ出身で長年小競り合いしてきた鬱陶しい赤月帝国を滅ぼしてくれたとなれば
2025/03/08(土) 15:04:54.78ID:16PWrZvr0
さすがにUI不便でしんどいけど発売時期考えたら凄いゲームだとは思うわ
現行RPGがクソ長いムービーと声優のセリフでイメージ壊して
勝手につまらなくしてる事を再確認できる、利権絡むとろくな事ない
569名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.49] (ワッチョイ a622-Qs8Z [2400:4051:e7e0:700:*])
垢版 |
2025/03/08(土) 15:05:44.33ID:G9jUInVo0
グレミオは斧なのに攻撃力低すぎる斬新なキャラ
570名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.7][新芽] (ワッチョイW 52c9-mZuX [2001:268:9bb2:440f:*])
垢版 |
2025/03/08(土) 15:11:32.94ID:mzbz3tEr0
斧の使い方が分からず、突いたりして頑張っているのかもしれない
2025/03/08(土) 15:20:20.37ID:Xvn3uRfD0
昔やった時は何故かキルキスをラストパーティに入れてたけど
こいつそんなに強くねえな
572名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.9][新芽] (ドコグロ MM7e-jHx5 [125.196.230.149])
垢版 |
2025/03/08(土) 15:25:36.44ID:/TQjVhm6M
ハードでもぬるくね?
573名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.9][新芽] (ドコグロ MM7e-jHx5 [125.196.230.149])
垢版 |
2025/03/08(土) 15:27:06.48ID:/TQjVhm6M
同行者扱いて1でもあるのになんでビクフリ強制にしたんだろうなラスボス
2025/03/08(土) 15:28:56.57ID:DS6DuDM+0
>>572
うん…
も少し歯ごたえほしかったなぁ
2025/03/08(土) 15:31:11.08ID:Rbqd+hKM0
グレミオは本当に扱いづらい
576名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.26] (ワッチョイ c7df-CnOn [124.108.62.173])
垢版 |
2025/03/08(土) 15:31:55.69ID:KxJolynQ0
スタリオンの紋章の100%逃げれるはオリジナルもそうだったの?
当時は使ってなかったからかなり便利だな
577名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.21] (ワッチョイW 16a2-Mm+W [2402:6b00:e03b:b500:*])
垢版 |
2025/03/08(土) 15:33:20.57ID:8fBh88s50
パーンの育成がてらその辺の敵倒してたら、名無しの壺はすぐ出たわ
2025/03/08(土) 15:35:17.45ID:Rbqd+hKM0
>>577
運いいな俺なんて1時間以上かかってたよ
2025/03/08(土) 15:35:58.49ID:8FQFCXrd0
もともと下男で戦闘要員じゃないからなぁ、グレミオ
剣は扱うには技量がいるし、なら斧の方がって事かも?
実際はグレミオの初期設定が山賊だった事の名残らしいけどw
2025/03/08(土) 15:37:53.12ID:Rbqd+hKM0
>>579
ぼっちゃんを詰める時のグレミオ迫真だったのはその設定か
2025/03/08(土) 15:46:15.60ID:UgrAfenq0
>>571
弓矢攻撃?が結構便利だから使えないことは無い
師弟攻撃だけだと終盤の雑魚全滅させられないけど師弟+弓矢なら一瞬で雑魚戦終わるし
ルビィは物理も魔法も結構ステータス高いからルビィのおまけくらいの価値はあると思う
2025/03/08(土) 15:50:26.82ID:Im5PcdcF0
返し刃やっと一個出たわ。なんかドロ率悪くなってるような
昔は10個くらい集めて本編進めてたけど
今回は五個くらいで妥協するかな
583名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.28] (ワッチョイ b3ab-ZVKi [210.194.68.147])
垢版 |
2025/03/08(土) 15:50:27.52ID:lvU9vn230
本格的にCDROMに移行して1年でポリゴンとロード時間に悪戦苦闘してる時期に
この出来のゲームをだしたのはすごい。ロードも短かったし
2025/03/08(土) 15:50:47.27ID:Hsr0Favl0
1は水滸伝原書に忠実なエピソード結構あるからな
水滸伝で斧と言えば黒旋風李逵だから
2025/03/08(土) 15:56:21.57ID:sLlltguC0
窓セット3全然落とさないなぁ 大地の盾はもう10個くらい手に入れてるのに・・・
2025/03/08(土) 16:00:41.11ID:sLlltguC0
離脱するまでのグレミオは竜印香炉要因
2025/03/08(土) 16:02:47.02ID:0ordbnlF0
今1やってるけどキルキスがイケメンになってるなw
2025/03/08(土) 16:10:59.90ID:lWc3geMBd
>>582
なんかドロップの偏りが凄い感じがする
倉庫使えるようになるのいつだっけ?早く預けたい
2025/03/08(土) 16:12:58.77ID:ozurwcufH
えれべーたがイギリス式?で今いる階混乱するのも懐かしい
2025/03/08(土) 16:17:31.73ID:J6xyiQKF0
改めてやってみるとドワーフの技術OPすぎるな
設計図盗まれたことに気づいてない時にドワーフ制圧しとけばクワンダの野望全国版始められただろこれ
2025/03/08(土) 16:21:22.26ID:0ordbnlF0
坊っちゃんとカイの師弟攻撃結構強いんだなw何で早く気づかなかったんだろ
2025/03/08(土) 16:29:06.52ID:HhFu3Vyw0
グレミオの遺したマントと斧の前で項垂れる坊っちゃん見たら涙出てきたわ
年取ったんだな
593名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.27][R武][R防] (ワッチョイW df89-LxK7 [240d:1a:688:bf00:*])
垢版 |
2025/03/08(土) 16:29:42.73ID:pHiKNphS0
一騎打ち終わったらもう使わなくなるけどパーンてビクトール以上に力育つんだな…
2025/03/08(土) 16:31:22.90ID:eiMeS0XYH
KONAMIの移植やリメイクって期待できないんだな
そういえばパワポケRにも限らず
パワプロ2024の12球団サクセスもリメイクなのに酷かったな
2025/03/08(土) 16:33:25.04ID:0ordbnlF0
>>592
あのシーンは本当に泣ける
2025/03/08(土) 16:35:37.95ID:ZJH37zD/0
ビクトールは攻撃当たらないから足手纏いになる
けどついてくるから使うしかない
2025/03/08(土) 16:35:59.53ID:ozurwcufH
普段のイベントで特別なモーションがあんまりない分ここぞという場面でグッとくるのよね1,2は
2025/03/08(土) 16:41:07.61ID:KrmRY1e70
>>529
ブルーレイ今確認できないけどビッキーもアイリもなんかちょっと違う感あるし外伝OPの方が可愛いと思う
フリックもマチルダの二人もハイランドの二人もパッとしないんだよ
あとカレンダーにもなってるけど小さい頃の幼馴染で2主人公がナナミにプギャーしてる絵がひっかかったᴡ
599名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.22] (ワッチョイW 028b-Mm+W [125.30.194.110])
垢版 |
2025/03/08(土) 16:43:38.35ID:hj9ar4gH0
>>592
グレミオの死のシーンってあっさりすぎないか、今見ると
2025/03/08(土) 16:46:50.26ID:hAS2nfhd0
>>591
カイが使いたくなる見た目してないからな
2025/03/08(土) 16:49:31.47ID:/J5oSD6F0
30年前の苦痛がわりとそのまま苦痛らしいから手が伸びないんだけど
キーロフのBGM(踊る少女)聴きたくて悩ましい
リマスター版サントラ出るかな
2025/03/08(土) 16:52:19.06ID:m1XXdMJ40
フリックが強制なせいで親父の部下二人最後に連れて行ったの思いだしたわ
まあそんなんしなくてもラスボス弱いが
2025/03/08(土) 16:53:23.90ID:s5xC2dMO0
>>601
コナミスタイルで売ってるよ
お布施価格だけども
604名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.30] (ワッチョイ 96b4-qwdi [49.129.120.160])
垢版 |
2025/03/08(土) 16:53:31.55ID:vUgxu5ya0
プレイして特になんの問題もないし良いリマスターだと思うんだけど
若い頃と違って感情が全く動かなくなってる自分に絶望してるよ
昔はシュウとアップルのコインの場面で泣いたもんだけど...
本当に年とるって嫌なもんだあんなにこのゲーム好きだったのにさ
2025/03/08(土) 16:53:31.68ID:0ordbnlF0
>>600
確かにそうだねw
2025/03/08(土) 16:56:45.48ID:/J5oSD6F0
>>603
なぁにこのお値段😨
2025/03/08(土) 17:04:45.36ID:Im5PcdcF0
うーん一時間以上やったけど返し刃二個目まだだ
>>588
ナナミと合流してちょっと進めば使えるんで結構すぐよ
2025/03/08(土) 17:05:08.22ID:ZFyyGq6n0
師匠はおぼろ外せないのかよ!で使わなかった人多そう
2025/03/08(土) 17:06:11.63ID:DJFUpkm60
怒涛の復活情報でめちゃくちゃ懐かしくなってスレにまで来てしまった
幻水2アニメやるんだよな?主人公の性格どうなるんだろ
ネタ選択肢ばかり選んでたからおもしれー男になって欲しいんだけど正統派になるんだろうな…と思ってたらそうでもない可能性もあるのか(カレンダー見ながら)
2025/03/08(土) 17:09:50.93ID:s+yb7L7Id
久しぶりにやるとわりと師匠ゲーだけど
以降いなかったってことはみんな使ってなかったってことか
2025/03/08(土) 17:13:25.11ID:cgzr+m0m0
>>596
必中になる紋章をセットしてタイミングを計って使えばおk
分け身とか
2025/03/08(土) 17:13:27.42ID:ozurwcufH
1の高レベル本拠地のBGMだんだん盛り上がってく感じ好きだわ
2025/03/08(土) 17:16:20.89ID:Hsr0Favl0
リマスターは倍速あるから師匠より素の攻撃力が高いキャラのが良さそう
2025/03/08(土) 17:20:02.80ID:1gSKBlf/M
オートバトルで「いっしょに」を使ってくれたらいいんだけど
2025/03/08(土) 17:23:33.33ID:ozurwcufH
1人目2人目紋章→△ポチーであと4人オート とかやれたらよかった
2025/03/08(土) 17:24:08.05ID:MTQ8Fo4X0
>>609
CDドラマ版の性格に寄りそうな雰囲気ある
2025/03/08(土) 17:31:18.22ID:Xvn3uRfD0
カイは東方不敗みたいな見た目の師匠だったら人気出てみんな使ってただろう
2025/03/08(土) 17:33:57.09ID:viPjcOjP0
>>604
そうだよね
昔は寝る間も惜しんでやり込んだものだけど
30年は長いよ、歳を取りすぎた
せめて新規の若者が楽しんでくれたら嬉しいけど、どうだろう
2025/03/08(土) 17:34:53.56ID:DR7hAPBq0
2に移行した人増えて来たね
みんなもミューズで怒りリセマラしよう!
620名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.2][新芽] (ワッチョイW 47ae-xJxP [2001:268:9985:2682:*])
垢版 |
2025/03/08(土) 17:36:13.73ID:aZgcYSgo0
イベントタイマーオフなんてあるのか…
クライブイベント優先しすぎて終わったあと色々集めても悲しくなるからいいな

ハードなルッ、ルカサマー!(゚∀゚)
2025/03/08(土) 17:37:04.23ID:0ordbnlF0
そういや2のダブルリーダー攻撃は師弟攻撃と同じだね
2025/03/08(土) 17:37:38.15ID:1QAulP4/0
ハードでもやっぱり弱いバルバロッサさん
覇王の紋章の名前負けや
2025/03/08(土) 17:40:23.42ID:ZFyyGq6n0
師匠は倍速で割と自由枠になる可能性も秘めてるけどマップ倍速は無いから結局スタリオンは1、2どっちも必須枠になってるような
2025/03/08(土) 17:44:51.92ID:OIb8KIx9d
Steamストア眺めてたらびっくりした
遂に発売したんだな
モンハン落ち着いたらやろうかな
2025/03/08(土) 17:52:05.72ID:R+o9uILI0
当時のインタビューでグレミオはわざと足でまといにしたって言ってたな
なぜかは忘れた
2025/03/08(土) 17:58:17.95ID:DtMCqAV00
HP後衛並み、力低い、魔法不向き、体力と運が少し高め
これが中盤までほぼ固定だからな
627名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.27][R武][R防] (ワッチョイW df89-LxK7 [240d:1a:688:bf00:*])
垢版 |
2025/03/08(土) 18:00:46.06ID:pHiKNphS0
プレイヤーに本当の親のような存在に思って欲しかったとかどっかで見た気がする
邪魔だ鬱陶しい足手まといと思ってても何時も着いてきて本当に二度と会えなくなるとぽっかりと穴のあくような人物にしたかったとか
2025/03/08(土) 18:14:52.01ID:Hsr0Favl0
グレミオは本当にその辺が上手いと思う
ナナミもそんな感じだからライターが好きなのかもしれないけど
2025/03/08(土) 18:17:58.91ID:/J5oSD6F0
おかげで序盤から存在感を放ちつつも微妙に役立たないキャラは死亡フラグの予感をひしひしと感じるようになってしまった
2025/03/08(土) 18:22:00.17ID:R+o9uILI0
>>627
なるほどなあ
確かにお前よえーんだから付いてくるなよ!から弱くてもいいから戻ってこいよになった
2025/03/08(土) 18:23:35.75ID:ql9XQ2IR0
>>599
あっさりしすぎだし仲間の対応も味気ないまあ当時ではしょうがないと思うけど
2025/03/08(土) 18:24:12.01ID:Xvn3uRfD0
ナナミはあえて可愛くなくしたってインタビューは覚えてる
可愛くするとヒロインという扱いになってしまうからとかなんとか
2025/03/08(土) 18:25:57.00ID:SzjJa3MD0
2は仲間だと思って信頼してたら離反したりキツイこと言ってくるからなぁ
そんなかでも逃亡ルートのアップルが特にキツかったそりゃ被害考えたら当然だけども

(本筋に関わらない仲間を除いて)終始味方してくれてたのナナミとアイリぐらいだったから俺はウザいと思わなかったな
2025/03/08(土) 18:26:10.28ID:cX4aHTG10
初見プレイのときグレミオお気に入りだったからついミルイヒ処刑しちゃった
2025/03/08(土) 18:30:23.30ID:SzjJa3MD0
>>634
いやそれは仕方ないよ
108星揃わせないとハッピーエンド見れないですよ(そもそもキノコが108の1人ですよ)って知らない初見であいつ許せってのは無理があるわ
2でゴルドーやルカブライトが「真の黒幕による魔法で操られていたんだ…」とか言い出して「そりゃ仕方ないな!」とはならんもの
2025/03/08(土) 18:36:42.39ID:yUHNIJA60
レックナートって1ではショタコンみたいな台詞があったんだな
テッドも話が長かったな何してたんだ?とか言ってるし
随分とマセたガキだな流石に300年以上生きているわ 4では無口だったが
紋章の呪いでほとんど心が死んでいる状態から軽口連発する精神性への変化の過程は気になる
結局、1主人公もソウルイーターのせいでああなったし…
レックナートは2から神みたいな不思議な存在感が出て来たが1では未だ人間らしさがあるな
2025/03/08(土) 18:37:36.93ID:SzjJa3MD0
ナナミはデザインと性格含め姉以上の感情を抱けないよな
「血の繋がらない姉」って薄い本のタイトルにもなるぐらいなのに本当に一線越えるイメージができない
完全に家族だよな
2025/03/08(土) 18:39:01.53ID:DJFUpkm60
確かに
ナナミは主人公に一番近い女キャラだけどヒロインじゃなくてちゃんと家族だったの絶妙
それがゲーム全体の雰囲気にも貢献している気がする
2025/03/08(土) 18:43:04.07ID:Hsr0Favl0
まあミルイヒはグレミオ狙ったわけでもないからな…
2025/03/08(土) 18:47:53.88ID:BGM+/lgp0
ナナミのpixivとかは未だに見れない、見てはいけない、そんな存在。
レックナート様はお世話になっております
2025/03/08(土) 18:51:51.19ID:SzjJa3MD0
>>639
わかるんだけどやっぱり当時はカーッとなっちゃうよね…理屈に感情が勝っちゃう
大人になって憎き仇がなんか許された感じでパーティ加入する作品見るとモヤモヤっとしちゃう
歳を食っても変わらねえなって
2025/03/08(土) 18:51:53.31ID:/J5oSD6F0
ミルイヒの立場を想像したら怒りの矛先もスイッとカーブしたけどなぁ・・
当時中学生だった
2025/03/08(土) 18:53:54.26ID:RqtO6Cyr0
まじでか
2025/03/08(土) 18:56:50.35ID:Hsr0Favl0
それ言ったらクワンダをキルキスの前で許す方が罪深い気もしたな
あっちは初回プレイで許さなかった記憶がある
2025/03/08(土) 18:58:02.09ID:1QAulP4/0
まあ両者単に洗脳されてただけだったしな
洗脳無かったとしても敵の武将なんだし
普通に真っ向から戦ったとは思うがあそこまでの所業はせんかったろうなって
646名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.7][新芽] (ワッチョイ 87b9-7M+y [60.102.56.251])
垢版 |
2025/03/08(土) 18:58:28.43ID:eJGwfP1W0
クワンダ一人で本拠地にポツンといて可哀想だった
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況