X



幻想水滸伝 総合スレ Part531

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2025/03/13(木) 04:53:15.42ID:g780WUQu0
!extend::vvvvvv:1000:512:donguri=2/3
!extend::vvvvvv:1000:512:donguri=2/3
!extend::vvvvvv:1000:512:donguri=2/3
スレッド作成時に↑をコピペして3行以上書き込んでください。

◇幻想水滸伝シリーズオフィシャルサイト
https://www.konami.com/games/genso/
◇幻想水滸伝オフィシャルX
https://x.com/GensoSuikoden
◇幻想水滸伝@Wiki
https://w.atwiki.jp/gensousuikoden1/

※『百英雄伝』の話題はこちらで。
百英雄伝 -HUNDRED HEROES- 27人目
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1734095591/

※次スレは>>950が立てるルールです。
立てられない場合は代打を指名すること。

※前スレ
幻想水滸伝 総合スレ Part530
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1741502135/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:donguri=2/3: EXT was configured
2025/03/13(木) 06:12:58.39ID:9wE1QDZ90
■Nintendo Switch/PlayStation5/PlayStation4/Xbox SERIES X|S/Xbox One/STEAM
『幻想水滸伝 I&II HDリマスター 門の紋章戦争 / デュナン統一戦争』
https://www.konami.com/games/suikoden/rem/1_2/jp/ja/
発売日:2025年3月6日
価格:5,500円(税込)
CERO:C(15才以上推奨)
対応言語:日本語, 英語, フランス語, イタリア語, ドイツ語, スペイン語, 中国語(簡体字), 中国語(繁体字)
2025/03/13(木) 06:13:35.72ID:9wE1QDZ90
『幻想水滸伝 I&II HDリマスター 門の紋章戦争 / デュナン統一戦争』
追加要素共通
・セリフログ、オートバトル、倍速バトル、おまかせバトルなどの機能を追加
・グラフィックをHDリマスター、効果や演出などを一新
・オリジナル版にはないフィールドサウンドを大量追加
・バトルサウンドのすべての効果音をHD音源化
1(門の紋章戦争)
・河野純子氏が『幻想水滸伝 I HDリマスター 門の紋章戦争』の全キャラクターを新たに描きおろしている
2(デュナン統一戦争)
・石川史氏の元絵を加工したものを使用
2025/03/13(木) 06:14:08.28ID:9wE1QDZ90
予約購入特典
『幻想水滸伝 I&II HDリマスター 門の紋章戦争 / デュナン統一戦争』を予約購入していただいた方への特典です。
下記のコンテンツを入手することができます。
・57300ポッチ
・幸運の封印球 1個
・金運の封印球 1個
幻想水滸伝I、IIともに「NEWGAME」開始時に「追加コンテンツ(57,300ポッチ/幸運の封印球/金運の封印球)」を所持した状態でゲームスタートする/しないを選べる権利
・ポッチ:ゲーム内通貨
・幸運の封印球:キャラクターに宿すことで、そのキャラクターがバトル勝利時に得る経験値を2倍にする。
・金運の封印球:キャラクターに宿すことで、バトル勝利時に得るポッチを2倍にする。
・幻想水滸伝Iの主人公には幸運、金運ともに宿すことができません。
・本特典に含まれる内容は、ゲームプレイ中に入手可能です。
2025/03/13(木) 06:14:41.12ID:9wE1QDZ90
『幻想水滸伝 1&2 HDリマスター』名シーンを振り返れるイベントビューワー実装。
開発インタビューで細かな変更点や復活経緯を訊いた【TGS2024】
https://www.famitsu.com/article/202410/19415
2025/03/13(木) 06:14:58.67ID:9wE1QDZ90
幻想水滸伝シリーズのキャラクター一覧
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B9%BB%E6%83%B3%E6%B0%B4%E6%BB%B8%E4%BC%9D%E3%82%B7%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%82%BA%E3%81%AE%E3%82%AD%E3%83%A3%E3%83%A9%E3%82%AF%E3%82%BF%E3%83%BC%E4%B8%80%E8%A6%A7
2025/03/13(木) 06:15:24.50ID:9wE1QDZ90
https://rabbitandbearstudios.com/
皆様へ
悲しいお知らせをしなければなりません。
去る令和6年2月6日、弊社 Rabbit&Bear Studios 代表である村山吉隆が
多臓器不全のため急逝いたしました
2025/03/13(木) 06:15:43.98ID:9wE1QDZ90
※関連スレ
【幻水スターリープ】幻想水滸伝 STAR LEAP
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/gamesm/1741064443/
9名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.8][新芽] (ワッチョイW e7b0-+Uzl [240b:c010:473:89d7:*])
垢版 |
2025/03/13(木) 09:17:36.86ID:V+aWAQWC0
家帰ってきた時のナナミが可愛すぎて
あ、これもう108人もヒロインいらねえ...って思ったよね
続編、特に4にはそういうのがなかった。
2025/03/13(木) 10:15:58.81ID:Jd+FLDA50
1終わって2始めたが何か気が重い
昔何周もして話分かってるせいかなかなか進まない
11名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.17][苗] (ワッチョイW ff95-LxRF [2402:6b00:e03b:b500:*])
垢版 |
2025/03/13(木) 13:16:05.25ID:rxnRsTM00
2始めたけど、峠のバニーとずっと戦ってるよ。まだ一個しか返し刃もらってない
2025/03/13(木) 14:23:59.79ID:aN251VXf0
セールまで待とうと思ったが買ってしまった
無限ステアップ出来なくなったのかよ
魔法無双したかった
2025/03/13(木) 16:42:33.16ID:ou4GpKch0
2は倍速でもなんか遅くね?
2025/03/13(木) 16:46:53.28ID:CdIXrv7I0
3倍速もあるでよ
でも主人公やジョウイの最高レベルの紋章 技は早くならずカットもできない
2025/03/13(木) 17:12:54.64ID:83aK4HddH
返し刃よりドロ率低いはずのシチューのほうが3つ集まっちまった
2025/03/13(木) 17:17:08.80ID:3F0dF/0V0
ラウド隊長との戦いの回復に使えるな
2025/03/13(木) 17:23:53.38ID:N6DCqikx0
今ストーリーを見返すと、マイクロトフって言ってること滅茶苦茶だなって思ってしまう
2025/03/13(木) 17:25:40.30ID:0Vnst7mm0
そうなの?
2025/03/13(木) 17:26:17.40ID:NcMpcFbc0
かっこいいけどまだまだ青いよね
2025/03/13(木) 17:35:10.35ID:4jysVN0G0
リマスター版、1から2に引き継ぎすると、2の「トラン共和国」の名前が1の本拠地の名前に変わるって本当ですか?「オレンジ共和国」はさすがにちょっと…
21名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイW 0721-ZJzW [2001:268:728a:d787:*])
垢版 |
2025/03/13(木) 17:42:19.54ID:avkP0q000
>>20
いやトランになってたよ
2025/03/13(木) 17:55:00.39ID:5nBR/g/B0
そうだったら俺のとこは
トランこのしろ共和国になっちまう
2025/03/13(木) 17:56:34.83ID:fwWxD+ms0
前スレのカレッカの件はサウスウィンドゥとティントが攻め込んだんじゃなくて帝国の自作自演だったんじゃないの?
2の冒頭の少年兵が襲撃されたのと同じで
24名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.38] (ワッチョイ bfd0-JIpj [119.231.46.46])
垢版 |
2025/03/13(木) 18:04:23.88ID:ul+uSgFt0
やはりミリーのドットは神だな
2025/03/13(木) 18:30:14.25ID:Bi8yu+wF0
スカーレティシア城、歯応えが無いなんてもんじゃなかったな…
内装も音楽も凝っているのに
ミルイヒは剣の腕に覚えがあるらしいから一騎打ちも期待していたんだが…
あれ程、思わせ振りな台詞を散々してきてうわぁぁぁやめろー腕がーブラックルーンがーは無いだろ…
この辺、コストカットされたのかね…
2025/03/13(木) 18:30:20.96ID:jyoQaJhA0
>>23
レオンが指揮高揚のために自国の町を虐殺して相手のせいにしたってやつだっけ
2025/03/13(木) 18:30:46.40ID:gHn0xVn40
リマスター1のヒックスちょっと4の主人公っぽい雰囲気あるな
2025/03/13(木) 18:34:56.40ID:Bi8yu+wF0
河野純子女史の新キャラ絵、ローレライやヘリオンは美人に描かれているな
ロッテは微妙 プレステ版の方が良かった
しかしプレステ版の頃は腱鞘炎になるまで新規の108星の顔絵を描いたというからな…
立ち絵は粗いんだが趣はある
リメイク版のフリックの顔見た時イケメン過ぎてビビった
2025/03/13(木) 18:44:07.85ID:Bi8yu+wF0
本拠地の防具屋、横ボタンで品物一覧の画面切り替えられないのほんとクソ過ぎるな…
なに考えてリメイクしたんだ
これ旧作の仕様をわざわざ再現したのか?(笑)
再現するって事はテストしていて面倒だと思わなかったのか
キャラの台詞は下手な改変を入れないのは喜ばしいけど、ゲーム操作で痒い所に手が届かない点でいちいちイライラする
30名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイW 0721-ZJzW [2001:268:728a:d787:*])
垢版 |
2025/03/13(木) 18:44:59.07ID:avkP0q000
>>28
セイラが一番美人
2025/03/13(木) 18:50:12.52ID:meCAHfbi0
>>29
リメイクじゃなくてただのリマスターだからね
2025/03/13(木) 18:58:01.61ID:OG7pd5x10
1の防具に関しては本当不親切だよな
どこの防具なのかも誰が着けられるのかもわからんし
2025/03/13(木) 19:02:42.67ID:jyoQaJhA0
蒼い都とか疾走する電撃の表記と実際のダメージが違うのはリマスターで修正されたのかな
2025/03/13(木) 19:15:58.78ID:/zFVJARS0
オーケストラ公演に東野美紀さん登場してピアノ演奏か
行ける人は楽しんできてくれ
2025/03/13(木) 19:19:02.69ID:LEJhwaIe0
持ってる装備を待機している仲間に直接装備させたかったなー
いちいちPTに入れないといけないのが面倒くさい
2025/03/13(木) 19:20:49.12ID:abqYAJtx0
>>26
それに嫌気が差してマッシュは引退して
ハンフリーは帝国軍抜けた
2025/03/13(木) 19:24:37.94ID:Bi8yu+wF0
パーンやばいな…
風呂場で女湯の方向を凝視しておるわ 
飯への執着といい実に汚らしい
2025/03/13(木) 19:32:02.46ID:gtsuDCk+d
>>29
ベタ移植じゃなくわざわざ作り直してこれだからなw
2025/03/13(木) 19:40:13.90ID:WylKdeWH0
>>23
>>26
調べてみたらマジじゃねーか
帝国のプロパガンダに騙されるところだったわ
2025/03/13(木) 19:41:50.32ID:P8Mr2Vigd
最初からこれだけしか手は加えないって発表してたからな
何年もゲーム製作の一線から離れていた会社ならこんなもんだろうさ
実際、大昔のゲームを大々的に改良する難易度は知らんが
2025/03/13(木) 19:59:11.11ID:kanj60vY0
>>34
東野美紀って今も活動してたの?
それであれば新作に携わって欲しいなアニメの方も
2025/03/13(木) 20:06:15.91ID:ou4GpKch0
そういえばロックアックス城だけエンカ率やばかったんだけどたまたまだったのかな
昨日やったとき3歩とか5歩ごとにエンカしてたんだけど
2025/03/13(木) 20:06:50.27ID:gHn0xVn40
道具周りのUIは2向けに作り直してそのまま1に流用して噛み合わず劣化してるように見える
逆に倉庫とか仲間入れ替えとか2に合わせりゃいいのにってところもあるが
2025/03/13(木) 20:13:39.85ID:NcMpcFbc0
>>41
最近Twitter始めてるな
幻想水滸伝の楽曲の裏話とかもしてるから興味あったら
https://x.com/mkhgsnofficial
2025/03/13(木) 20:16:39.81ID:5Ygb7k0A0
1&2リメイクの購入を検討してるんだが操作性ってどうなの?
去年新作買ったがそこらへんが合わなくて途中で投げてしまった
(回復アイテムの所持数が少ないとかいちいちロードが長いとか)
そこらへんが問題なければ買いたいので教えてください
2025/03/13(木) 20:24:15.36ID:kanj60vY0
>>44
マジか
音信不通の石川史と違って東野美紀がきちんと反応してくれてるのは嬉しい
新作ゲームは無理だとしてもアニメの音楽の監修くらいはやって欲しいな
旧ダイ大アニメですぎやまこういちが監修してたみたいに
2025/03/13(木) 20:31:17.57ID:WkmMdPf30
>>25
腕が痛くて…
2025/03/13(木) 20:33:52.72ID:njlw5nzJ0
>>45
リメイクじゃなくてリマスター(ここ重要)
基本大きな改変はなくて、原作に準じて作られている
1のUI、特に道具や装備周りはかなりうんこ。UI/システム面ともに不親切の極みで現代の人には相当厳しい仕上がりだと思う
2も良くも悪くも昔のままで、アイテム関連のフラグバグとか解消されてるからやっと完全体になったって感じ
装備不可の装備すり替えととか、序盤ロックアックス行きとか有用なバグもなくなっちゃったけどね
あと全滅時のあきらめないがただのセーブからのロードになったから石無限使用もできなくなった
2025/03/13(木) 20:42:29.01ID:5Ygb7k0A0
>>48
ありがとう!
やっぱりそうか・・・
新作のUI関係だいぶ酷い思ってたのでリマスターもそうだろうなってなんとなく想像してた
物語とかキャラは悪くないと思うので、そういうゲーム性をちゃん整えればもっと伸びそうだとおもうがどうなんだろうね
今度はスマホゲー出すみたいだが新作もまた作るのだろうか
操作性さえ普通ならば買って見たいがくそだと最後まで続けられないのでやっぱりスルーしてしまうわ
2025/03/13(木) 20:44:02.66ID:jyoQaJhA0
1はラスボス直前くらいに装備画面から他人の持ってる防具を装備出来ることに気付いたわ
いちいち受け渡して装備出来るかどうか運任せで進めてた俺って…
2025/03/13(木) 20:44:42.46ID:P8Mr2Vigd
手鏡がパーティーアイテムになったり、クライブイベントのタイマー止まるとか1でもダッシュが普通に出来るようになったり、地味に良くなってる部分もある…本当に地味だが
2025/03/13(木) 20:45:32.44ID:8XmEQdJP0
幼テッドが可愛かったわ
見返すとテオとの一騎打ち後の会話とか泣けるな
あとクレオがほんといいキャラしてる
2025/03/13(木) 20:48:06.75ID:3mbEc10X0
去年買った新作というのは百英雄伝のことかな
アイテムの所持数制限とかロードとかは百英雄伝ほどきつくはないよ
2025/03/13(木) 20:52:20.00ID:5Ygb7k0A0
>>53
それ
正直アイテム所持数はともかくとしていちいちロードが入るのきつかった
しかも5〜10秒くらい
これに耐えきれずに投げてしまった
最近DLC出したみたいだがよく作ったなと思ったくらい
ただ1&2は面白そうなのでやってみたい気持ちもあるんだよな
だからいろいろと聞けて助かる
2025/03/13(木) 20:54:55.36ID:7c+qXWAe0
アプデでオートセーブ無効とソフトリセット機能つけてくれんかね
2025/03/13(木) 20:58:55.46ID:ul+uSgFt0
ボス前の小部屋にセーブポイントがある時ならまだ良いけど
大きいマップにセーブポイントがあると行き来する度にオートセーブされて鬱陶しいんだよなw
2025/03/13(木) 21:01:50.22ID:G6JmcUK70
2の大広間前のセーブポイントでのオートセーブはテストプレイしてて邪魔・・・って思わんかったんか・・・?
2025/03/13(木) 21:06:18.56ID:ssJyz4n20
なんだかんだハードルカ初見でいけたな
ユーザー層的にあまり難しくしてないのかもしれんが
2025/03/13(木) 21:08:32.04ID:gHn0xVn40
セーブ容量のでかい3Dオープンワールドゲーとかならまだしもこんな2DRPGで暗転ストップさせられるというのもなんかすごい
2025/03/13(木) 21:12:11.69ID:8XmEQdJP0
オパール、ドロヌーバみたいな奴とマジシャンのコンビでも出たわ
2025/03/13(木) 21:22:41.44ID:TYz1x9z00
昔の自分カレンのダンスを投げずによくクリアしてたな…ランク4の見て触る気も起きないw
2025/03/13(木) 21:26:18.14ID:bX2E4zMV0
>>17
むしろあの時の同盟の状況見るに、滅茶苦茶なのはゴルドーなんじゃないかな
ルカみたいな民衆虐殺したり、最終的には獣の紋章の生贄にしますってな奴が攻めて来てるのに、保身以外なにもしないってのはなぁ
マチルダだけでもハイランドなんて余裕ですってんならともかく…降伏すれば安全は保証される相手でもないし
2025/03/13(木) 21:40:58.91ID:ssJyz4n20
倉庫上限増やすのとドロップ率アップも欲しかったな
この辺は昔のバランスすぎる
64名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.16] (ワッチョイW 47f6-spTd [114.162.145.12])
垢版 |
2025/03/13(木) 21:49:38.77ID:6w8O5WCH0
倉庫でビッキーから天ぷら剥がして引き出そうとすると必ず落ちるんやけど…
65名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.16] (ワッチョイW 47f6-spTd [114.162.145.12])
垢版 |
2025/03/13(木) 21:54:38.48ID:6w8O5WCH0
今度はちらし寿司でも落ちやがった
倉庫整理したいだけなのに進まねえええええ
2025/03/13(木) 21:55:54.39ID:rxnRsTM00
>>50
自分は町中でYボタン押すとマップが出るのに、クリアしてから気づいた
2025/03/13(木) 22:01:02.80ID:9wE1QDZ90
幻想水滸伝Ⅰ&ⅡHDリマスター 門の紋章戦争/デュナン統一戦争 パッケージ売上
ファミ通:38884本(Switch)、10482本(PS5)
https://www.famitsu.com/article/202503/36436
68名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.16] (ワッチョイW 47f6-spTd [114.162.145.12])
垢版 |
2025/03/13(木) 22:02:34.21ID:6w8O5WCH0
>>63
ハンターの紋章とるんや
2025/03/13(木) 22:03:19.41ID:7c+qXWAe0
>>66
まじかよ
初めて知ったわ
2025/03/13(木) 22:04:47.91ID:njlw5nzJ0
>>67
少ないな・・・
Steamの同接も低調だから嫌な予感がしていたが、百英雄伝にも届かなかったか
71名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.16] (ワッチョイW 47f6-spTd [114.162.145.12])
垢版 |
2025/03/13(木) 22:09:52.25ID:6w8O5WCH0
パケ版のみの売上だから総数はもっと伸びるんやない
てか近所のTSUTAYAに売ってなかったからPS5DL版買ったし
2025/03/13(木) 22:18:20.46ID:9wE1QDZ90
>>70
でもテイルズのリマスターには勝った事実
2025/03/13(木) 22:19:56.63ID:7c+qXWAe0
まぁ今時のゲーマーはモンハンやってるだろうしね
2025/03/13(木) 22:21:50.39ID:njlw5nzJ0
初動は特典絡みもあってパケ版の割合が高いと思うんだけどな
2025/03/13(木) 22:23:28.97ID:ul+uSgFt0
リマスターで5万弱ってまぁまぁ売れてるだろ
スターオーシャン2Rが4.5万くらいだった
2025/03/13(木) 22:28:13.35ID:356SYxub0
ジワ売れして欲しいな。良いゲームだし
2025/03/13(木) 22:28:38.00ID:kanj60vY0
>>67
百英雄伝に勝てなかったのが悔しい

2位(初登場) Switch 百英雄伝
46729本(累計46729本)/505 Games/2024年4月23日

2位(初登場) Switch 幻想水滸伝I&II HDリマスター 門の紋章戦争 / デュナン統一戦争
38884本(累計38884本)/KONAMI/2025年3月6日

5位(初登場) PS5 百英雄伝
19434本(累計19434本)/505 Games/2024年4月23日

3位(初登場) PS5 幻想水滸伝I&II HDリマスター 門の紋章戦争 / デュナン統一戦争
10482本(累計10482本)/KONAMI/2025年3月6日
2025/03/13(木) 22:29:12.88ID:WylKdeWH0
>>67
5万か、まあ予想通りだな、DL版含めても10万はいかないだろう
Steamも初期同接10倍がだいたいの売上だから5万くらい
全世界累計15〜20万くらいで、最終的には30万くらいいくかもね
コナミの判断は分からんけど、リマスターが30万ならまずまずの成功じゃないか?
2025/03/13(木) 22:33:51.82ID:pLeiiebxd
売上としてはなかなか良いんじゃね
ジワ売れするタイプだと思うし
2025/03/13(木) 22:34:43.23ID:Bi8yu+wF0
父親との戦いを主人公に強要するマッシュ
主人公はほとんど成り行きで解放軍のリーダーとなり組織の規模が大きくなり責任から逃げられなくなったのに…
このマッシュが死んだのは主人公に重荷を背負わせた贖罪もあるように感じられる
大人になってから幻想水滸伝をやってみると度々の戦争に勝利しても、一切の快哉が沸かない

解放軍の連中は喜んでいるのだが、何にしても人を殺している虚しさに変わりは無い
特に報復を勧める台詞はね…
2からは話の深みが増したけど1は戦争をやるにしては帝国軍の圧政がどれ程、苛烈で人の恨みを買うものだったのか描写が不足している
81名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.22] (ワッチョイW 7f9a-Wtkw [240f:113:7157:1:*])
垢版 |
2025/03/13(木) 22:35:50.47ID:KOviagM80
コナミ的には本番はソシャゲの方だろう
82名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.7][新芽] (オッペケ Srdb-Y8uX [126.179.28.56])
垢版 |
2025/03/13(木) 22:37:07.15ID:643tYnStr
>>72
目くそ鼻くその僅差で喜ぶな・・・
2025/03/13(木) 22:47:06.62ID:N6DCqikx0
今2をクリアしたわ
面白かったけど、たまたま1週間前にPSの方でクリアしてたから感動が少なかったのが個人的な大ポカだった
CDに入る容量で作られたゲームだから装備品、特に店売りの装備品が少ないのがちょっと残念かな
あと、前も言ったけどサジャの紋章師の出るタイミングは早い方が良かったし、本拠地の施設系はもっと早くに全部揃ってよかった
2025/03/13(木) 22:50:03.43ID:bX2E4zMV0
ウン十年前のリマスターが5万売れりゃいいんでないの
2025/03/13(木) 22:53:33.29ID:CgdPo3FVM
横になってやるのが快適すぎるので3と4もリマスターを出してほしすぎる
出すよね?
5はそれほどだけど5も出たら買うよ
2025/03/13(木) 22:55:55.36ID:ul+uSgFt0
当時でもキツかったあの3Dで出すのは厳しそう
87名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.22] (ワッチョイW bf06-Wtkw [2001:268:9829:2892:*])
垢版 |
2025/03/13(木) 22:56:25.86ID:3Eej2Dzd0
3は出すならリメイクにしてほしい
2Dはリマスターで良いけど3Dのレトロゲーのグラフィックは直視出来ん
2025/03/13(木) 22:56:33.22ID:G6JmcUK70
3のポリゴン今やるのきち―なぁ
2025/03/13(木) 22:58:44.34ID:rxnRsTM00
3は3D綺麗にして声もついでに付けてキャラゲーにしてくれや
そしたら新作と間違えて新規も買うだろう(適当)
2025/03/13(木) 22:58:44.64ID:CgdPo3FVM
初RPGが3だったから当時なんの違和感もなくプレイして思い出の作品だよ…
2025/03/13(木) 23:03:35.12ID:ul+uSgFt0
当時の3Dをリマスターで更に解像度を上げると酷いことになるんだよな
クロノクロスがそういう感じだった
2025/03/13(木) 23:08:23.87ID:WylKdeWH0
3〜5は1と2よりリマスターの敷居低そう
絶望的だったロード時間もSSD経由なら快適になってプレイフィールも断然良くなるし
1作あたり10万くらいは売れそうだからそのうち出るんじゃないか?
4は中身がそれほどなのもあって本当にロードがキツかった
2025/03/13(木) 23:09:09.41ID:NcMpcFbc0
ドットの方が大変って聞いたし3以降の方が案外リマスター簡単説はあるか
94名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.22] (ワッチョイW 7fa9-Wtkw [240f:113:7157:1:*])
垢版 |
2025/03/13(木) 23:09:49.42ID:KOviagM80
クロノクロスのリマスターはあれでもグラフィック作り直してんすわ
だからオリジナル版そのままリマスターするよりはかなりマシになってる
95 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイW 4723-Hpmg [240a:61:4223:f532:*])
垢版 |
2025/03/13(木) 23:25:02.60ID:2U0h5UGP0
PS2のゲーム今のモニターでプレイしたら本当に酷いからな
100人以上のキャラの作り直しとか現実的じゃない
2025/03/13(木) 23:34:11.86ID:SPYbaUcB0
リメイクとか絶対売れないから厳しいよ
2025/03/13(木) 23:36:59.92ID:NsZo/B5s0
幻水2でふるい本4ってミューズで取りこぼしたら他で取れる場所ない?
2025/03/13(木) 23:37:02.04ID:kEk4FiQt0
ミューズの紋章屋で掘り出し物が全くでないけど確率低いのか
2025/03/14(金) 00:48:07.29ID:vE4jDfMt0
プレイしてて思ったけど
ハイランドは城下町としみったれた田舎町が2つしかなくてどうやって経済成立させてたの?
2025/03/14(金) 00:55:35.52ID:S67XT0qS0
>>98
自分の経験では水の封印球は五回位リセットすれば出る
怒りの封印球はゼロ
リセマラなしで最初から出現してたパターンでしか見たことない
2025/03/14(金) 01:05:52.80ID:nIWEgu3b0
ドワーフの金庫にセーブポイントあればなあ…リセマラ面倒(´・ω・`)
2025/03/14(金) 01:08:33.19ID:7CYysFju0
>>67
むしろもう少し売れないでいて欲しかった
苦労して作ったであろう新作とほとんど何も変わってないリマスターの売り上げがそれほど変わらんて
新作作るよりリマスターのがコスパいいじゃんて考え方になりそうで嫌だわ
2025/03/14(金) 01:27:42.95ID:uE7Mte9H0
30年の時を経てクライブイベントを最後まで見れるとは思わなんだ
当時はタイムアタック?無理無理って諦めてたからな
2025/03/14(金) 01:37:58.54ID:Yt2pF7ii0
掘り出し物リセマラは30分のままは変わらずか
2025/03/14(金) 01:52:03.32ID:EDxDHQND0
初めてタコ一家を仲間にしてみたけど両親が前列枠とるからSレンジの子どもが後列に追い出されるのひでえな
2025/03/14(金) 02:24:28.68ID:G5IbuVBj0
>>102
売れてくれないと次が無くなるからそれは困る
まぁリマスターやリメイクは作り手の育成の面もあるから
いつか良い物が出来ると思えば…
2025/03/14(金) 02:27:23.97ID:HVhAtuVJd
サガフロリマスター「遊びやすくしてます」
世界樹リマスター「遊びやすくしてます」
ダクソリマスター「遊びやすくしてます」


幻想水滸伝リマスター「UIは不便なまま再現してます」
アホ「わかってない人多いけど、リメイクじゃなくてリマスターだからね(?)」

↑これほんま意味分からんくてすき
2025/03/14(金) 02:56:28.35ID:X3193VD50
幻水1クリアしたけど強制加入が多すぎるのが色々台無しにしてるな
最後も2枠が強制のせいで鍛冶のおっさん仲間にできなくなってるぽいし欠陥システムすぎる
2025/03/14(金) 02:57:44.89ID:RP33QkDQ0
リマスターも色々としか言えん
本当に画質調整しかやってないようなリマスターもあれば、むしろ原作より問題が出来て劣化したなんて言われるものもあるし
2025/03/14(金) 02:58:20.41ID:lvl9QVWY0
DL版買ったから、パケ版の売り上げ数にはカウントされてないな
111名無しさん@お腹いっぱい。 ころころ (ワッチョイW 7f40-qmof [240b:11:5240:d700:*])
垢版 |
2025/03/14(金) 03:06:07.36ID:SSFYYfTd0
1周目おわった
112名無しさん@お腹いっぱい。 ころころ (ワッチョイW 7f40-qmof [240b:11:5240:d700:*])
垢版 |
2025/03/14(金) 03:07:35.11ID:SSFYYfTd0
1周目終わったけど仲間しにまくったから2周目攻略見ながらやるぞ!
一緒に攻撃なんて1回くらいしかやらなかったし風呂の意味も初めて知ったwクロミミは男湯に入るのだろうか…
113名無しさん@お腹いっぱい。 ころころ (ワッチョイW 7f40-qmof [240b:11:5240:d700:*])
垢版 |
2025/03/14(金) 03:10:47.83ID:SSFYYfTd0
美麗グラとかボイスとかいらん
ボリュームがちょうどいい
こういうのでいいんだよっていうゲームだった
楽しかった…やっぱ90年代のゲームって最高
2の方が面白いらしいからこの後も楽しみ
2025/03/14(金) 03:17:10.93ID:3JHAD+t70
>>107
この答えはもう出てる
コナミはゲーム業界の流れから数年遅れてる
だから数年前の基準でリマスターを作ってるんだよ
このスレ見てるとコナミの現在のゲーム技術を考慮した方がした良い派と現在のゲーム業界の流れを考慮した方が良い派が争ってるように思う
2025/03/14(金) 03:25:18.45ID:RP33QkDQ0
発売前から深い所まではイジれないと公言してたからねぇ
下手に手を加えてバグまみれなんてなるよりはって事なんだろうな
まぁユーザーからすれば知った事じゃないと言われても否定は出来んが
2025/03/14(金) 03:37:49.92ID:EDxDHQND0
いうて数日で有志の修正mod出てるからな
スタッフの技術力がないと言っているようなもの
2025/03/14(金) 03:57:35.24ID:PwbzwgG30
百英雄伝は2週目以降の数字が出なかったから
幻想水滸伝が2週目以降の数字出れば百英雄伝のパケ版合算65000を超えるかもしれない

ちなみにPSP版は28,271本(『ファミ通ゲーム白書2007』エンターブレイン、2007年、401頁 ISBN 978-4-7577-3577-4)
2025/03/14(金) 03:59:30.54ID:PwbzwgG30
>>108
1は色々不便よ
2はその点改善されていて強制があっても同行者システムでパーティ入れなくて済むのが助かってる
ぶっちゃけパーティ固定時間が長いのはナナミだけだしな
2025/03/14(金) 04:01:30.49ID:PwbzwgG30
東野美紀のX見てきたけど最近業界復帰を果たしたばかりなのね
リマスターの仕事は関わってないけど今後幻水に触れる可能性はゼロでは無さそう
120名無しさん@お腹いっぱい。 ころころ (ワッチョイW ffc1-48p6 [2404:7a81:5981:2900:*])
垢版 |
2025/03/14(金) 04:29:28.98ID:yZGa3R/A0
ゲーム自体は概ね楽しんでるけどUIの不便さに加えてもっさりしたレスポンスに不満があるなあ
宿屋で記録したあとウィンドウ閉じられるようになるまでなんか間があるとか、倉庫番に話しかけてからメニュー触れるようになるまで間があるとか
繰り返しやる操作だから積み重ねで相当ストレスを感じる
2025/03/14(金) 05:01:57.98ID:DS/xvx3E0
2の拠点広間前のあのオートセーブだけは許せない😡
まあ絶対アプデで修正 入ると思う
2025/03/14(金) 05:20:58.55ID:49nKjj0k0
久しぶりに2プレイしてるけどナナミってこんなにうざかったっけ?って感じる
2025/03/14(金) 06:04:50.93ID:nk11kelQ0
怒りの封印球って紋章屋入る前にセーブしてリセットしまくればいいんだっけ?
20分くらい経ったらまた入ればいいんだっけ?
2025/03/14(金) 06:11:25.21ID:EMflFi2d0
ナナミうざいけどロックアックスのシーンは何度見ても泣く
2025/03/14(金) 06:39:41.92ID:FDwEztPa0
今2やってるけど懐かしいし忘れてるところ多くて楽しいわ
やっぱり好きだなあ!あと新作も欲しいが5も頼むから移植してくれ
126名無しさん@お腹いっぱい。 ころころ (ワッチョイW 2700-48p6 [240a:61:625c:458c:*])
垢版 |
2025/03/14(金) 07:52:22.84ID:SL0PELdC0
聖剣伝説3とロマサガ2のリメイクを作ったxeenに幻想水滸伝3のリメイクを依頼しようぜ
2025/03/14(金) 08:24:18.94ID:BotbtqXH0
>>123
自分は初めての時に宿屋にセーブして紋章屋に話しかけてはリセットして1つ購入できたよ。
でも、その後の再抽選までの時間はわからないな
1つで諦めた
2025/03/14(金) 08:31:20.87ID:ISZSgOc/0
FFのピクリマみたいに経験値0とか出来たら良かった
後ミニゲームや本拠地のお店とかとにかく令和のゲームとは思えないくらい痒いところに全く手が届かないゲームだなぁ
2025/03/14(金) 08:45:29.74ID:iA73GhWpr
コナミはもともとUI作りはヘタクソなイメージ
それにしても令和時代に不便押し付けてくるのには驚いた。訓練された信者はよくても新規も開拓しないと広がらないわけで
2025/03/14(金) 08:58:33.69ID:SgTmDVeO0
>>92
1,2より人気が無いのにそんな売れる訳なさ過ぎる
まあそれ以前に出す労力すら割かれないだろうが
2025/03/14(金) 09:13:16.81ID:BotbtqXH0
>>128
1の神経衰弱が一番イライラしたわ
勝たないと仲間にならないし
2025/03/14(金) 09:13:24.36ID:c0V2+A3j0
アイテム整理めんどくさい
忍びの服×8とかにしてほしい
倉庫を圧迫するんや
2025/03/14(金) 09:18:53.46ID:oFwvowrx0
神経衰弱の時間設定が昔は5種15秒だったのに今回は9秒に短縮されてる
運ゲーだからいつかはクリアできるけどさ
134名無しさん@お腹いっぱい。 ころころ (ワッチョイW e7ab-MQcA [240b:c010:473:89d7:*])
垢版 |
2025/03/14(金) 09:29:43.22ID:K2XeuqUd0
1は一周クリアすればもういいや。
UIのストレス多いし、すぐビクトールとフリック出張ってきて枠埋めるからPTの自由度もないし
あまりやり込む気はしない。
2025/03/14(金) 09:35:51.69ID:SkPWs1n70
坊ちゃんが喋らないから、会話担当の面もあったんだろうな
2025/03/14(金) 09:52:30.23ID:aNOaG8qE0
1はまだPSにRPGが少なかった時期だから許されてた内容だからな
当時もストーリーや仲間集め以外の評価は微妙だったし
2025/03/14(金) 09:52:51.57ID:3UPD3pOb0
グラフィックもシステムも大きく変えなくていいから、2に追加要素パッチとか配布してほしいな
「原作をそのまま楽しんでほしい」は現状で満たせてるから、後付けで追加ダンジョンや追加装備とか出してくれたら嬉しい
2025/03/14(金) 09:58:19.26ID:BotbtqXH0
や、追加するより何よりオートセーブ機能の削除をお願いしたいわ
2025/03/14(金) 10:04:40.08ID:3LUaNoA/0
いやいやUI改善してくれたまえ
2025/03/14(金) 10:18:55.33ID:nk11kelQ0
ミューズの怒りの封印球
1時間くらい放置しないと無理か?
ダルい
2025/03/14(金) 10:35:57.04ID:MqTZI00wH
>>99
ゲーム上オミットされてるだけで
どこかに有るんだろうな
一応10万動員出来るだけの人口は有るわけだし
2025/03/14(金) 11:08:16.38ID:TBHTs3DVd
>>140
15でいいぞ
2025/03/14(金) 11:51:39.66ID:VA/lG8Q+M
黄金竜あの見た目で一回行動の雑魚なのどうなの?
2025/03/14(金) 11:54:43.21ID:Yt2pF7ii0
でもおかねで平和的解決してくれる良い奴だよ
2025/03/14(金) 12:21:04.03ID:nIWEgu3b0Pi
ドワーフの金庫のボス・ギガンテスが中々ゴールドレットを落とさない
セーブポイント無いから1回の挑戦につき最短5分前後かかる
キルキスに風の切り裂きを使わせ、バレリアははやぶさ連発で他の皆は攻撃で行けば3ターンで倒せる
難易度ハード
2025/03/14(金) 12:21:25.77ID:wV4PLvDh0Pi
1久々だったけど最後の戦争の開始前セリフで吹いた
ユーバーに対してクロミミが反応してしかもそれで締めかよw
2025/03/14(金) 12:29:07.50ID:wlU+fxL80Pi
>>144
ラスボスにもお金通用するの知らなかったw
2025/03/14(金) 12:32:12.06ID:q998xrQg0Pi
2は序盤が怠いというか負け負け負け逃亡逃亡の繰り返しだから2週目とかやるの気が重いんだよな
名作だけどもう一回プレイするのしんどいのはff10とかと似てるかも
2025/03/14(金) 12:33:27.64ID:te+dos1S0Pi
>>117
百英雄伝はそもそも2週合算だよ
まあRPGは毎週9割減る勢いだから百英雄伝超えることはないだろうけど、モンハンと被ってなければ超えたかな
そう考えると幻水リマスターが売れたというよりは百英雄伝が売れてない感がすごい
スタッフは続編の製作に前向きなようだけど
2025/03/14(金) 12:41:54.73ID:KTGv78Gt0Pi
そう言えばゲンカクじいちゃんって決闘の時に剣に媚薬が塗られてるのどうやって気付いたんだろ
見て即わかるレベルなのか事前に策略を知ってたのか
2025/03/14(金) 12:42:48.60ID:STNJF4CQ0Pi
>>148
ユニコーン隊が負け
ラウドに負け
リューベでツァイさんに殴られ
傭兵団が負け
ミューズが負け
だからな

ノースウィンドウ防衛まで勝ちはなかったもんな
2025/03/14(金) 12:47:16.38ID:wlU+fxL80Pi
>>150
媚薬www
2025/03/14(金) 12:49:23.28ID:Yt2pF7ii0Pi
あの2人も幼馴染だっけ?
そりゃ幼馴染がビクンビクンするの想像したら一騎打ち放棄するわ
2025/03/14(金) 12:50:05.97ID:L3Z+tKnqHPi
2025/03/14(金) 12:59:38.53ID:sssrJXdR0Pi
どこに挿すんだよ
2025/03/14(金) 13:02:55.64ID:oFwvowrx0Pi
じいちゃんも媚薬を使ったことがあるから見てわかったんやろなあ……
2025/03/14(金) 13:19:32.27ID:A7pUiT0G0Pi
やっとヘビの遺跡まできた
ようやく序盤最終ってところか?
2025/03/14(金) 13:24:30.02ID:3UPD3pOb0Pi
個人的には、ミューズ、ティント、最後で序盤中盤終盤くらいのイメージかな
初見プレイさんかもしれんから詳しくは書かないけど
159名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.12] (オーパイW 7f40-qmof [240b:11:5240:d700:*])
垢版 |
2025/03/14(金) 13:26:25.12ID:SSFYYfTd0Pi
2周目グレミオがシチュー作ってるだけで泣ける
2025/03/14(金) 13:44:25.13ID:te+dos1S0Pi
白鹿亭のくだりいらないよな、どうでもいいイベントのくせにダンジョンも異様に長いし中だるみが激しいしボスは弱いし
ミューズに入れないと分かってから白鹿亭に行く導線もないし、シナリオ的にも通行証がなくても結局問題なかったし訳が分からない
開発初期でまだ余裕があると思ってた間に作ってしまった長尺イベントなんだろうな
2025/03/14(金) 13:56:23.09ID:Bow3XHPk0Pi
シンダル族って点ではシリーズでも重要なイベントなんだよな
2025/03/14(金) 13:59:21.64ID:3UPD3pOb0Pi
多分だけど、シンダル族関連のイベントをもっと入れるつもりだったんじゃない?
キリイとかももっと絡ませて
ただ、容量等の都合でカットされた結果導入部だけ残ったのかもね
2025/03/14(金) 14:01:50.50ID:L3Z+tKnqHPi
白鹿亭かミューズにバーバラさんください
2025/03/14(金) 14:02:57.81ID:RP33QkDQ0Pi
ジェスとかも本来は後半にプレイヤーの好感度が上がるようなエピソードを用意するはずが、容量の都合で削られたんだっけか
2025/03/14(金) 14:03:49.08ID:b/1yc/M60Pi
好意的に捉えるならシンダル族イベントの伏線として置いといたんだろうね
2025/03/14(金) 14:06:53.07ID:Ri67zd3R0Pi
幻水も解析したら没データとか入ってそう
2025/03/14(金) 14:08:51.16ID:O44nkIr30Pi
地味にトロフィー実績が出来たせいでラダトで

シュウが仲間になった!

「実績:仕事はパーフェクトに」達成

シュウ「しかしこの銀貨は…」

カメラが上がってリッチモンドが映る


この流れになっちゃったのちょっと良くないよな
リッチモンド映ってうおおおおおってなる部分あったのに
2025/03/14(金) 14:12:21.86ID:Bow3XHPk0Pi
>>166
一応1の絶対に見えない戦争のリーダー台詞とかはあったりする
絶対に死なない先に加入する奴の後ろに居る奴等は見えないからね

主人公チームのグレミオとパーンには(グレミオ台詞無し)が入ってる

全部調べようと思ったけど面倒でやめた
169名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.4][新芽] (オーパイW 67cb-8JAk [220.210.153.123])
垢版 |
2025/03/14(金) 14:22:39.50ID:14lm4uk00Pi
終盤まで終始有利に展開してたのに形勢逆転されたと思ったら一気にルルノイエ占領されて壊滅
脆すぎるよハイランド
2025/03/14(金) 14:36:41.90ID:RP33QkDQ0Pi
ルカの圧倒的な武力があって、都市同盟に纏まりがないから各個撃破出来たんだろうからなぁ
最大の戦力であるルカが倒れ、都市同盟も纏まってきたら脆いのは仕方ないかもな
終盤じゃどこまで当てになるかもわからんマチルダ騎士団引き込まなきゃ戦力厳しかったくらいだし
2025/03/14(金) 14:36:59.62ID:3UPD3pOb0Pi
キバが戦死した辺りの兵力差は2万vs5万だったっけ?
その5万を分割して3万がロックアックスに、2万がキバに向かって行ったと思うから、「ロックアックス戦でまだ余力を残しつつ退却した兵力」と「キバ討伐に行った兵力」を合わせたらかなり残ってた気がする
シュウvsレオンで森を焼き払ったときに王国軍を数万人倒してる?
172名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.2][新芽] (オーパイW 47b2-vry7 [2001:268:9884:75d3:*])
垢版 |
2025/03/14(金) 14:39:43.52ID:EpplkUpz0Pi
幻水2の釣りでサーモンを釣れる気が全くしない
ps5ののコントローラーめっちゃ高いんだからあんまり連打させんなよ
2025/03/14(金) 15:54:11.18ID:MqTZI00wHPi
>>171
ほぼ壊滅したんじゃね
その後のルルノイエ突入戦だとハーン直属の皇都守備軍+α程度しか残ってなさそうだし
2025/03/14(金) 16:03:21.32ID:3UPD3pOb0Pi
>>173
マジかよ
シュウのモデルは周瑜らしいから、赤壁の戦いぐらいの戦果だったんかね
2025/03/14(金) 16:04:29.61ID:OgwHIJCV0Pi
>>160
そこはジョウイと一緒にいる時間をもうちょっと増やしておくべきと思って作られたところだよ
白鹿亭のイベントないと砦脱出後にミューズ直行でジョウイがすぐ裏切ることになることに気付いてあとから入れた
2025/03/14(金) 16:49:19.66ID:7xqld7B+0Pi
本拠地でポッチ無限は残ってるよね?
潰されてたら誰かしらレスしてるはずだし残ってると信じて今から買うわ
2025/03/14(金) 16:55:18.40ID:te+dos1S0Pi
>>175
なるほど、それで変に浮いてるのか
どうせ白鹿亭のところはジョウイも存在感ないし、裏切る伏線を増やしてほしかったな
確かに都市同盟は瓦解寸前なんだが、助けてくれた傭兵2人やアナベルやピリカを裏切ってまでハイランドの鬼畜につくのかよって思ってしまうのが惜しい
ハイランドに戻るにしてもラウドは始末するとかさあ
大好きなストーリーだけに見直すと惜しいところが目についてしまうね
4なんかはもうそれでいいよって思っちゃうんだけどな
2025/03/14(金) 16:59:46.91ID:edzLqEyarPi
大事なものはなんだと思う?
金と言うと呆れてみんなと言うと同意する男が裏切るわけねぇよなあ?
そんな奴が裏切って祖国の王になって国消滅させたら俺許せねえよ
2025/03/14(金) 17:00:14.25ID:EDxDHQND0Pi
今やると料理大会もなかなかの展開だな
30分以内に解毒剤を飲まないとバーバラが死ぬぞ!→料理対決で勝負だ!は笑う
2025/03/14(金) 17:00:31.53ID:3UPD3pOb0Pi
>>177
ジョウイって白鹿亭の時点で裏切ろうとしてたっけ?
ミューズ付く前から?
2025/03/14(金) 17:11:20.27ID:OgwHIJCV0Pi
>>177
主人公とナナミと都市同盟を裏切るっていう選択肢がジョウイに生まれたのはミューズに着いて王国軍に捕まったあの時からだから白鹿亭で伏線とかは難しいね
白鹿亭で戦争とか関係ない人助けイベントを捩じ込んだのはジョウイとなんでもない冒険っぽい話をこなすことで少しでもプレイヤーにジョウイを印象付けたい意図で作られたものだし
2025/03/14(金) 17:12:48.73ID:OgwHIJCV0Pi
>>180
してないよ
ミューズ後
2025/03/14(金) 17:16:10.79ID:OgwHIJCV0Pi
ミューズで袂を分かつまでジョウイって本当にいい奴で主人公とナナミのことを大事にしてるのがわかるだけにやっぱり王国側へいった理由を知っててもなんかその理由が二人を裏切るには弱いと感じちゃうんだよな
2025/03/14(金) 17:16:17.93ID:b/1yc/M60Pi
ジョウイはなんでジルと結婚できたんだろう
ルカが認めたから?
レオンの口添え?
ジルが惚れたから?
2025/03/14(金) 17:18:07.74ID:BotbtqXH0Pi
>>184
プレイしていればわかるやん?
儀式を通して国王に毒を飲ますため
2025/03/14(金) 17:20:23.17ID:OgwHIJCV0Pi
ジルはジョウイのどこがよかったのかのほうがわからん
顔がイケメンなのはわかるが惚れてるのはうーん
2025/03/14(金) 17:22:55.14ID:nIWEgu3b0Pi
やっっっとギガンテスがゴールドレット落とした
およそ44回はやったよ
確率で例えると2%位じゃないかな、低過ぎ
装備したら防御力18だった
いかにもお店にありそうな名前なのにレアアイテムだもんな
2025/03/14(金) 17:22:58.79ID:Bow3XHPk0Pi
僕らが国を裏切ったんじゃない
この国が僕らを裏切ったんだ

って言葉からなんか気になる人にはなってた
2025/03/14(金) 17:24:10.16ID:BotbtqXH0Pi
>>186
ジルもジョウイも母親の不義の子だと思われていて、家族の中で居場所がなくて孤立しているところが似ているからシンパシー感じたのでは
2025/03/14(金) 17:29:41.21ID:b/1yc/M60Pi
>>185
それは騎士かなんかの任命式じゃなかったっけ?
ジョウイの身分だったら結婚しないと騎士になれないってこと?
2025/03/14(金) 17:32:10.94ID:BotbtqXH0Pi
>>190
まだリマスターそこまで進めていないから記憶があやふやだけど、「好き合う2人が結婚するのに釣り合う身分にするために騎士となる必要がある」みたいな理由を作って騎士に叙任させたのかなと思ってた
違ったらごめん
2025/03/14(金) 17:36:52.63ID:vL+396aL0Pi
なべものレシピでないな…
2025/03/14(金) 17:37:20.68ID:yTWorCT30Pi
グリーンヒル周辺でモクモクだけ見つからないんだが…。森の村の下にあるくぼみのところを探しても全然見つからない…。何か条件見逃してる?
2025/03/14(金) 17:45:58.28ID:vL+396aL0Pi
道具の鍋物とのど飴が溜まっていく…レシピバグ直ってないんか?
2025/03/14(金) 17:46:36.47ID:Ri67zd3R0Pi
金の上限増やしてくれよ(´・ω・`)
2025/03/14(金) 17:46:45.67ID:b/1yc/M60Pi
>>191
なるほど
それはありそう
じゃあジョウイとジルの結婚は自由恋愛なのか
アガレス優しいなw
でも騎士の叙任だけならルカ・ブライトの推薦でもいけそうな気がする
もしかしてルカ・ブライトのアガレス暗殺に乗りつつジョウイが国王になる計画にジルも乗った可能性もあるのかな
さすがに考えすぎか
2025/03/14(金) 17:46:56.86ID:S67XT0qS0Pi
>>193
自分もモクモクだけ苦労したけど、その辺であってるよ
まあ厳密にいえばくぼみより手前の方だったけど
30分以上仲間にならず、情報に対して疑心暗鬼になり
本来移動しなくてもいいはずだけど、放置に我慢できずうろちょろしてたら仲間になった
198 警備員[Lv.3][新芽] (オーパイW ff4a-6+Au [2001:268:9922:840:*])
垢版 |
2025/03/14(金) 17:53:19.09ID:Zp0V1Gpd0Pi
PSP版やってないんだけどPS版であった2の序盤で門を押しまくってフッチとハンフリー仲間にできるバグとか装備買ってその場で売りまくってお金稼ぎできるやつって修正されてる?
2025/03/14(金) 17:54:11.80ID:hwcqVIKq0Pi
>>191
結婚相手を好きな人でokって娘や妹に甘いよね
2025/03/14(金) 18:03:48.99ID:c0V2+A3j0Pi
>>196
>>199
娘じゃないからどうでもよかった可能性
2025/03/14(金) 18:04:38.33ID:OgwHIJCV0Pi
>>189
傷の舐め合いみたいだなあ
なんかこの二人の悲劇の恋人描写っぽいのは鼻につくというかなんかジルもジョウイも頭スイーツの馬鹿かよってなって好きになれんのよな
2025/03/14(金) 18:05:13.16ID:ex5IbuPk0Pi
モンハンの端材バグみたいなのは残しておいて欲しいよなー
金があれば全て解決って訳でもないんだし
203名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.6][新芽] (オーパイW 67cb-8JAk [220.210.153.123])
垢版 |
2025/03/14(金) 18:10:16.86ID:14lm4uk00Pi
ギョクラン、デザートで黒いポタージュを出し謎の満点
あのルックですら5点
負けてしまったよ
2025/03/14(金) 18:14:48.57ID:LK3hoCv20Pi
>>186
というか、1から100まで語られないと理解できないって
それはそれとして問題だな
決断力があるし、一緒に過ごしてれば好きになってもおかしくなかろう
想像できんか?
2025/03/14(金) 18:15:23.86ID:7xqld7B+0Pi
>>198
俺もそれ知りたい、ググってもリマスターの方は出ないし
2クリアしてない人が居ないはず無いのに箝口令でも敷かれてんのかってぐらい不自然だ

ちなみに早めにハンフリーとフッチ仲間にしに行くのは無理だと聞いた
まぁPSP版から修正されてるものだからね
金バグもPSP版で放置したように残しておいて欲しい
2025/03/14(金) 18:16:43.99ID:Ri67zd3R0Pi
サガシリーズは金策残しといてくれがちなんだよなロマサガ2、3、サガフロと
流石にリメイクのリベサガは無理だが
2025/03/14(金) 18:17:28.17ID:b/1yc/M60Pi
>>200
そういえばそういう設定あったな
Wikipedia見るとジルはルカ・ブライトを止めたいと思ってたらしいし
ルカ・ブライトを排除するために義父の排除を黙認してジョウイと結婚した可能性はありそう
2025/03/14(金) 18:25:32.16ID:pi4q9lzb0Pi
>>206
リベサガはDUPEできるんやから金策とか必要ないやん
2025/03/14(金) 18:30:44.01ID:EDxDHQND0Pi
そもそもPSP版ですでに修正されてるから話題にならなくて当然だろ
現にリマスター版でも修正されてる
2025/03/14(金) 18:35:20.23ID:3UPD3pOb0Pi
一応レシピ21を倉庫にしまってたけど、レシピ34のバグが直ってたのかどうか調べてないな
直ってたなら嬉しいんだけど
2025/03/14(金) 18:39:59.31ID:SgTmDVeO0Pi
>>181
それなら確かに成功してたな
あそこの蛇ボス相手にした時のジョウイの黒き刃の頼りっぷりよ
それでちょっとしたら外れてえええええー!ってなったし・・・
2025/03/14(金) 18:43:44.11ID:dpSHhrprHPi
ミューズで初手怒りの封印球2つ出たわ
こんなん始めてだ
2025/03/14(金) 18:51:10.38ID:vE4jDfMt0Pi
>>183
優しいからこそ自分だけ危ない橋渡って2人には逃げてほしかったんだよ
シュウという天才が味方についたから何とかなっただけで、本来なら都市同盟はルカに滅ぼされて終わってたと思うよ
2025/03/14(金) 18:51:11.91ID:Bow3XHPk0Pi
あそこのヘビボスには貪欲なる友とゴリゴリのハンフリーをぶつけたい
2025/03/14(金) 18:53:35.38ID:edzLqEyarPi
扉押してロックアックスは修正済み
残すわけない
2025/03/14(金) 19:00:30.93ID:te+dos1S0Pi
>>184
ユニコーン隊のあれこれをなかったことにすればジョウイはハイランドの(多分)有力貴族の家系かつ軍団長だし申し分ない
そういう意味ではルカがジョウイのハイランド軍への復帰と軍団長への就任を認めたからといえる

>>181
別にイベントのタイミングは白鹿亭じゃなくてもいいのよ
だいたい、キャロで殺されかけてるところをビクトールとフリックに助けてもらったのに、都市同盟が仲悪いの見ただけでアナベルを殺してるのはマジで許せねえよ
ビクトールはわりと平然としてたけど内心を考えると泣けるわ
2025/03/14(金) 19:06:52.71ID:SgTmDVeO0Pi
>>213
ジョウイの想像としてあの後主人公達は戦乱から逃れてどっか静かな場所にフェードアウトしてくと思ってたからな
シュウ居なきゃほんと各個撃破でさっくり終わってたろうね
2025/03/14(金) 19:07:14.48ID:7xqld7B+0Pi
>>209
PSP版でもハンスカツアゲは出来たよ
過去のリマスターでも出来たからこそ今回修正食らったか聞いてる訳で
2025/03/14(金) 19:10:46.61ID:uE7Mte9H0Pi
あのグダグダ会議を見た時ジョウイは何を思ってたんだろうな
駄目だこいつら...かな
2025/03/14(金) 19:20:58.79ID:b/1yc/M60Pi
>>219
ジョウイ「この中で有能なのはゴルドーだけだな…」
221名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.15] (オーパイW 0795-ZJzW [2400:4051:9502:df00:*])
垢版 |
2025/03/14(金) 19:21:13.36ID:WyNfKrOC0Pi
ジルが最後にジョウイに愛してますって抱きつくところいいね
2025/03/14(金) 19:27:54.73ID:Bow3XHPk0Pi
一番まともでいい人なのはグランマイヤー様ですからね
2025/03/14(金) 19:31:53.95ID:OvUMbuqX0Pi
>>210
一通りバグは直してるらしい
レシピバグとか蒼い王都としっそうする電撃の威力が表記と違うとか
2025/03/14(金) 19:44:56.16ID:nMxqUxzN0Pi
高速化といい兄弟攻撃といいリマスター開発陣BGM周り疎いのか
2025/03/14(金) 20:00:22.56ID:4V5WI3Qu0Pi
ビクトールがあんなグダグダ会議を見せた結果www
2025/03/14(金) 20:03:16.28ID:+qi43BRg0Pi
>>218
PSP版はリマスターじゃない
2025/03/14(金) 20:07:21.19ID:XxXhLdPB0Pi
割とどうでもいいことだけどコボルト村の交易所のマヨネーズの値段一桁間違ってる気がする
コボルト村でマヨネーズ買ってサウスウィンドウに運ぶのが丸いとかモブが言ってるけどコボルト村のマヨネーズは1500前後で、サウスウィンドウは500前後・・・
原作だとコボルト村のマヨネーズ150前後だったんよな
2025/03/14(金) 20:09:06.37ID:q998xrQg0Pi
タイホー兄弟仲間にしたから釣りしてるんだけどサーモン釣るのこんな大変だったっけ…ってなってる
原作と難易度変わってないんだよね?
2025/03/14(金) 20:09:37.66ID:+qi43BRg0Pi
>>227
交易ってだいぶ変動するぞ
そういう要素なんだから
2025/03/14(金) 20:12:43.71ID:+qi43BRg0Pi
>>228
体感だからなんとも言えんけどシナリオの後半になるにつれ出やすくなったような記憶はあるな
むかし何度か20時間以内にクライブイベント料理イベント本拠地アイテム全コンプやったとき
釣り食材に関しては終盤になってから一気にやったら2,30分くらいでコンプできた
2025/03/14(金) 20:14:23.80ID:6To1/pPH0Pi
1から2の引き継ぎでおすすめの紋章や装備ありますか?
2025/03/14(金) 20:18:21.59ID:uWVl7IGF0Pi
紋章は引き継げないし装備はマスターガーブと風を紡いだ鎧だけじゃ?
2025/03/14(金) 20:19:51.07ID:XxXhLdPB0Pi
昔の攻略サイトとかだと紋章や装備引継ぎされるって書いてあるけど、ハンフリーの風の紡いだ鎧と坊ちゃんのマスターガーブくらいしか引き継がれないんじゃなかったっけ?
2025/03/14(金) 20:20:44.34ID:4nLR9f8P0Pi
坊っちゃんにマスターガーブ、ハンフリーに風のつむいだ鎧だけはした
そこまで進んでないからこの2つ引き継げてるのかはわからない
2025/03/14(金) 20:26:53.88ID:nMxqUxzN0Pi
武器レベルボーナスは確認できたけど装備とかはいまいちわからんのよな
2025/03/14(金) 20:29:28.23ID:Bow3XHPk0Pi
昔のは
特殊紋章は引き継がれないし
上位紋章は下位紋章になる仕様だったはず

だからほぼ無意味よ
クライブに水の紋章付けといてアダリーにぶつける為の要素よ
2025/03/14(金) 20:31:39.37ID:OvUMbuqX0Pi
原作は攻略本には紋章引き継ぐって書かれてるけど実際は引き継がないからリマスターでもそのままっぽい
2025/03/14(金) 20:33:52.50ID:yZ81KRlyMPi
>>221
幼少期の回想だったり外伝だったりでそれなりに描写されてる2人だよね
ベストだと最後はジルとピリカのことを思って会わずに去るジョウイで終わってるところが割と好き
239名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.2][新芽] (オーパイW 4705-i4Ca [2001:268:9971:67e0:*])
垢版 |
2025/03/14(金) 20:38:33.63ID:aOcyLeVt0Pi
交易ってそんなにするか?コボルト村で古文書3つぐらい買えばええやろ
ゴードン仲間にする目的だけなら
2025/03/14(金) 20:41:05.19ID:7xqld7B+0Pi
>>226
そういう下らない定義議論はウンザリだ
「後発されたPSP版で修正食らってなかったから今回はどうなの?」
こうでも書かないとアスペには理解出来ないのか?前回そのまま残してあったから今回はどうだってのが主旨で、
リマスター云々は関係無いと健常者なら分かるんだがな

まぁ良いよ、自分で進めてここに書き込むから
試さないはずが無いのだから実際買ってる人もそんなに居ないんだろうな
2025/03/14(金) 20:44:47.39ID:OvUMbuqX0Pi
チンチロが渋いからマヨネーズと光る玉をコボルトの村で売ってシコシコ稼いでた
古文書売ってたらさらに設ける
2025/03/14(金) 20:46:02.62ID:6To1/pPH0Pi
引き継ぎは一部だけなんですね、残念…
2025/03/14(金) 20:47:06.37ID:EDxDHQND0Pi
ハンター付けてもレシピ34出ねえ
ドロップ枠が1個しかないのはさすがに昔のゲームだな
2025/03/14(金) 20:52:06.25ID:+qi43BRg0Pi
>>240
定義の議論なんかしてない
ただの事実だ馬鹿
2025/03/14(金) 20:52:27.36ID:3UPD3pOb0Pi
ムササビ、個体ごとに結構特徴あるな
レベルでの成長ってランダム要素はある?決まってる?
https://imgur.com/LyLxxAZ.jpg
2025/03/14(金) 20:55:26.96ID:Bow3XHPk0Pi
>>245
個体ごとに成長違うよ
モクモクがムキムキだったりするね

あと、それぞれのカラーの五行紋章付けられるんだ
そしてよく爆発する
2025/03/14(金) 20:56:27.21ID:Bow3XHPk0Pi
ランダムはないよ
2025/03/14(金) 20:57:29.81ID:qv8HZuq50Pi
2は今回が初プレイだけどドット絵が素晴らしいな
1のなんでお前戦闘中に横向いてんのみたいな糞グラからありえないくらい進化してる
2025/03/14(金) 21:00:20.99ID:3UPD3pOb0Pi
>>246
昔見た攻略本で、確かモクモクが力5くらいだった覚えがあるね
レベル99まで行くとこんなに変わるとは
ランダム成長ではないのね、教えてくれてありがとう
2025/03/14(金) 21:21:46.26ID:himpIHQS0Pi
2始めたけどトウタの顔なんか怖い😭
2025/03/14(金) 21:36:15.30ID:hwcqVIKq0Pi
トウタは3の方がなんか怖い
2025/03/14(金) 22:08:37.15ID:nIWEgu3b0
トウタといえば3のアップルが入れた目安箱にフッチの話はしたがトウタの話はなかった
2025/03/14(金) 22:36:27.83ID:3UPD3pOb0
霧のローブやバリアーの紋章の魔法弾きって、味方の回復・補助も弾く?
2025/03/14(金) 22:56:53.11ID:hwcqVIKq0
なんということでしょう!屋敷の真ん中には開放感溢れるルーレットが。これでもう泥棒の心配はありません
2025/03/14(金) 22:57:49.98ID:Yt2pF7ii0
ムササビ縛りやってみるか
てか城レベル2じゃなくてもグリンヒルでフラグさせ立てればミクミクとか仲間になるの知らなかった
2025/03/14(金) 23:04:58.87ID:e6RYMwIV0
幻想水滸伝1
拠点手に入れたところでダレてきたんだけど
1はここまでにして名作と呼ばれる2に移ってもいいかな
2025/03/14(金) 23:08:24.07ID:3UPD3pOb0
坊ちゃんのステータス、めっちゃ高いな
これぞ器用万能って感じだわ
協力攻撃も強いし
https://imgur.com/TAaJ3Ok.jpg
2025/03/14(金) 23:12:34.54ID:XxXhLdPB0
魔力に至ってはビッキーやシエラより高くて全キャラ中3位だぜ(上はルックとメイザース)<坊ちゃん
259名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.16] (ワッチョイW bf74-ZJzW [2001:268:7284:223b:*])
垢版 |
2025/03/14(金) 23:13:24.87ID:5OPOOmrZ0
坊っちゃんは主人公より強いからねソウルイーターも使いやすいし
2025/03/14(金) 23:14:16.23ID:OgwHIJCV0
>>256
ダレるとなると無理に続けてみてくれと言いにくいが2へのコンバート特典のためにも1を最後までやるとより2が楽しくなるよ
でも苦痛でプレイやめたら元も子もないから2やりたいならもうやっていいと思う
2025/03/14(金) 23:16:55.25ID:Yt2pF7ii0
ソウルイーター普通に即死も強いんだよな
この手の即死系って実際はあんま活躍するイメージ無いのにクリフトくらい活躍してる
2025/03/14(金) 23:20:36.47ID:te+dos1S0
>>253
弾くよ
札なら弾かれないよ
2025/03/14(金) 23:24:10.23ID:EDxDHQND0
カレンと踊ろうが3ですでに無理すぎて老衰を感じる
2025/03/14(金) 23:27:04.19ID:3UPD3pOb0
>>262
ありがとう
じゃあ霧のローブを最終的な装備にするのは厳しいか
2025/03/15(土) 00:00:30.20ID:Ei/w+00B0
>>264
このゲーム裏ボスとかないからそんなにこだわる必要もないけどね
回復を防がれて回復できない→死ぬ→復活させようとしたら魔法を防いで復活に失敗
みたいなクソコンボもあるから使いにくいのは確かだった気が
正直敵の攻撃は魔法以外機能してないから、魔法防御高いキャラ使うか大地の紋章で守りの天蓋使うかが効率的ではある
2025/03/15(土) 00:18:35.11ID:OUqJl/GE0
>>265
そんな地獄のようなコンボがあるのか…
対ラスボスの戦力というよりは、なるべく強い装備をラスボス前のデータで揃えたいなって
本当はマスターガーブ等をドロップさせたかったけど、2時間戦って1つも落ちなかったからそれで何十も集めるのは厳しいと感じた
じゃあドロップ狙わずに掘り出し物の中から採用するかってことで、霧のローブはどうかなと思って
2025/03/15(土) 00:48:12.79ID:ZUhznrmP0
ちくしょう
やっと出た倍返しの紋章を持ち物いっぱいで捨てちまった
倉庫行きの選択肢くれよ
2025/03/15(土) 02:01:01.82ID:v3TruEd00
ナナミの初登場シーン久しぶりに見たけど気合い入りすぎだろここ
2025/03/15(土) 02:08:12.93ID:XuRJtHAh0
ナナミはドット絵豊富で良いよねぇおてんば描写が活きる
270名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.13] (ワッチョイW 7faa-qmof [240b:11:5240:d700:*])
垢版 |
2025/03/15(土) 02:30:32.59ID:iUemGXkL0
>>256
1も楽しいのに2ってそんなに楽しいの?早くやりたい
2025/03/15(土) 02:58:04.48ID:eG5/xmuR0
これらのバグって既出?

・ウイングホード居住区の地下セーブ近くにある梯子を降りた直後も主人公が梯子の昇り降りのポーズを続ける
https://i.imgur.com/wywyetu.jpeg

・本拠地の倉庫でアイテムをまとめる時に例えば「特効薬1」と「特効薬2」の組み合わせの場合「特効薬3」にならず「特効薬1」が消失して「特効薬2」だけ残る
https://i.imgur.com/CVczejc.jpeg
https://i.imgur.com/b4ZdR7y.jpeg
2025/03/15(土) 03:02:48.80ID:eG5/xmuR0
>>149
勘違いしてて申し訳ない
百英雄伝の数字は2週合算で幻想水滸伝の数字は1週だから来週の数字が百英雄伝と同条件だね
確かにそれでも抜くのは厳しそうだけど数字が出るなら限りなく近付けると思う
リマスターで売れる売れないラインがどのくらいか分からないけど元々が40万ならDL版含めて10万超えれば良いのかな?
273名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.2][新芽] (ワッチョイ 0744-BzW4 [2001:268:c216:7863:*])
垢版 |
2025/03/15(土) 03:10:32.60ID:28higQDZ0
コナミ様へupdate要望

1&2共通
標準ダッシュ、ボタン押しで歩きを実装(現状の逆)
等速、倍速、3-4倍速の固定を可能に
倍速時のBGMを通常に

1
サターン版の追加要素を実装(コロシアムなど)
戦闘曲追加(イベント帝国兵、ネクロード、ラスボス)
フィールド曲追加(パンヌ・ヤクタ領、ミルイヒ領、ロリマー地方、モラビア領、竜騎士領)
装備、アイテム、買物、倉庫のUIを2準拠
その他装備とアイテムは一人3個まで(2準拠)
主人公含めた同行者システムを実装(最大6枠)
ビッキーの失敗テレポを実装(大森林の道具屋2階を解放)
能力値upの紋章片と武器紋章片を全種類量産可能に(コロシアム、ジョルジュミニゲーのタイム更新、敵dropの追加で対応)

2
キャラ絵を現状と河野さん新規書下ろしを選択制に
戦闘曲追加(イベント王国兵、ラウド、108星集め絡みのイベント汎用戦)
主人公含めた同行者システムを実装(最大6枠)


PS時代からのバグも完全に直ってないのね(例:1のクリン・スタリオンの∞すり抜けの札が倉庫経由で汎用の売れる消耗品にランクダウン)
>>271の内容は新規のバグかな
2025/03/15(土) 03:13:36.92ID:eG5/xmuR0
>>273
新規かサンクス
それならアプデ要望をコナミに出してみようと思う

倍速時のBGMも倍速になるのとセーブポイント近くだけのオートセーブも意味無いから何とかして欲しいけどな
275名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.2][新芽] (ワッチョイ 0744-BzW4 [2001:268:c216:7863:*])
垢版 |
2025/03/15(土) 03:17:50.86ID:28higQDZ0
>>274
糞オートセーブを忘れていたw
本当に意味分からんよな
2025/03/15(土) 03:17:55.47ID:eG5/xmuR0
改めて思ったのは初見の人やほぼ忘れてる人にとって攻略情報一切無しでベストエンドはかなりきつい
108人は集められたとしてもロックアックス城が初見殺し過ぎる
それとクライブイベントも攻略情報無いと無理だわ
2025/03/15(土) 03:25:22.19ID:XuRJtHAh0
慣れ過ぎててもう意識すらしてなかったけどナナミに防具着けてないとダメとかそんな条件もあったんだな
2025/03/15(土) 03:27:29.86ID:eG5/xmuR0
そうそうナナミ防具もあったね
279名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.2][新芽] (ワッチョイ 0744-BzW4 [2001:268:c216:7863:*])
垢版 |
2025/03/15(土) 03:28:28.85ID:28higQDZ0
>>277
その代わり性能は関係なしというね
280名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.17] (ワッチョイW bf74-ZJzW [2001:268:7284:223b:*])
垢版 |
2025/03/15(土) 04:03:23.77ID:DadI34IM0
ナナミは使ってたから普通に装備はしてたな
2025/03/15(土) 04:39:11.21ID:W26yrBdC0
改めてリマスターやってみてもルックってササライ戦以外は毒舌しか吐いてないようなもんだな
こんなキャラが3で解釈違いとか言ってたの妄想がすごいわ
2025/03/15(土) 04:41:57.91ID:StsPX3mcr
そもそもなんであんなのが人気あったのか理解できんよ
ネット普及する前だったし後から人気あると知ってマジでびっくりした
2025/03/15(土) 04:44:05.92ID:yJ/p9Njq0
強いのと見た目が良いから人気が出たと思われる
2025/03/15(土) 05:07:26.87ID:+B/K28860
おくすりもまとめられない
なんのためのまとめるだ
2025/03/15(土) 05:07:32.76ID:aW25jqde0
グレミオの死まで行った
不覚にも泣いた
108星になれば生き返るけど
出撃前は固定仲間いないけど外に出て鍛えられないかね
286名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.12] (ワッチョイW bff9-1dFr [2400:2411:63a1:8600:*])
垢版 |
2025/03/15(土) 05:53:23.64ID:m21cjOSv0
>>282
だから801だっけ?
山なし、落ちなし、意味なしってのがネット普及前に女性の間であるのが分かった
多くの女性の間で本能的に望むモノがルックにはあるんだろうな
287名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.9][芽] (ワッチョイW 7fcf-48p6 [240b:11:3e63:5100:*])
垢版 |
2025/03/15(土) 06:25:11.54ID:8qx4KuTO0
リアルタイムでプレイした頃はルカ戦で数えきれないくらいゲームオーバーになって火対策した記憶があるが
数十年ぶりにリマスターでルカ戦に挑んだら簡単すぎて拍子抜けした
苦労したことはゲームでも身体に染み付いているんだな…w
2025/03/15(土) 06:33:21.36ID:fstdcJdL0
>>281
正直解釈違いっていうのは建前で本音は若い女連れだったからじゃないかなって…
289名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.18] (ワッチョイW bf74-ZJzW [2001:268:7284:223b:*])
垢版 |
2025/03/15(土) 06:44:21.11ID:DadI34IM0
ルカよりラスボスの方が弱くてびっくりした
2025/03/15(土) 07:17:15.68ID:zjpB2/xD0
黄金龍難しいでも昔と大差なかったけどシルバーウルフもそんな感じ?
291名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.5][新苗] (ワッチョイ 0723-BzW4 [2001:268:c216:7863:*])
垢版 |
2025/03/15(土) 08:07:57.06ID:28higQDZ0
>>287
速度調整して土lv2と水lv4で完封なんだよね
2025/03/15(土) 08:14:56.50ID:4R00p3PP0
ルカの紋章剣みたいなのも魔法扱いなのか
2025/03/15(土) 08:16:22.79ID:kXrlwv550
>>196
亀レスすまんけど、アガレスはルカのことを警戒しているから、ルカ推薦で騎士となった場合、儀式を利用しての殺害計画がバレる可能性がある

なので、ルカとは直接関係ない理由で騎士の儀式を行う必要があったのでは?
2025/03/15(土) 08:32:59.47ID:sPsRZrNL0
ハードが全然ハードじゃなくね?
ヘビみたいなやつも普通に弱かったし
2025/03/15(土) 08:36:07.95ID:2EiwZMuP0
ラスボス倒したあと城から逃げる時の主人公の動きジグザグなの変わってなくて草
せっかく斜め移動グラ追加されたのに
296名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.5][新苗] (ワッチョイ 0723-BzW4 [2001:268:c216:7863:*])
垢版 |
2025/03/15(土) 08:39:46.80ID:28higQDZ0
>>292
魔法扱いですね。

2の場合はLじゃない魔法キャラでもブルーリボン・もぐらスーツがあるから、
対物理でも前列に配置できるのが良いね

ルカ時点でリボンは最大3つ(TENGA、㍉ー、宝箱)、もぐらはミニゲー上級で最大3つ
297名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.5][新苗] (ワッチョイ 0723-BzW4 [2001:268:c216:7863:*])
垢版 |
2025/03/15(土) 08:43:10.33ID:28higQDZ0
ピクシーだけは一度エフェクト鑑賞して売却
ルックの能力でも、もぐら着て直で殴った方がマシ
2025/03/15(土) 08:47:09.28ID:kXrlwv550
2の雑魚戦はルックとサスケとヒックスの全体協力攻撃にお世話になってた
ダブル主人公攻撃もいいんだけど、拠点の酒場で呼び出せないから面倒なんだよね

他に全体攻撃できる協力技あったっけ
299名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.5][新苗] (ワッチョイ 0723-BzW4 [2001:268:c216:7863:*])
垢版 |
2025/03/15(土) 08:52:56.47ID:28higQDZ0
>>298
中盤までの仲間になるタイミングや本人そのものの強さ、
デメリットなし(全員ミニゲー初球、もぐらヘルム着用)、
全体倍率の係数を考えたらコレしかないと思う

もっと強いのは後半の仲間の組合せならあるけど
300名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.5][新苗] (ワッチョイ 0723-BzW4 [2001:268:c216:7863:*])
垢版 |
2025/03/15(土) 08:53:41.63ID:28higQDZ0
もぐらヘルム3つと効果は、このためにあるような物だよね
301名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.6][新苗] (ワッチョイ 0723-BzW4 [2001:268:c216:7863:*])
垢版 |
2025/03/15(土) 08:54:56.46ID:28higQDZ0
火力はそこそこでデメリット無しのメグ&からくり丸も魅力か
2025/03/15(土) 09:07:19.38ID:kXrlwv550
>>299
やっぱそうだよね
テンガアールも入れておけばボス戦でも協力攻撃切り替えて火力出せるし強いよね
残り1名はお好みで
2025/03/15(土) 09:09:43.97ID:jul9wRNg0
怒り完備のロンチャンチャンワカバコンビが強すぎて震える
2025/03/15(土) 09:13:35.84ID:kXrlwv550
確かに強いが怒りの紋章2個手に入れるのがハードル高いよね
ミューズの掘り出し物マラソン必須
2025/03/15(土) 09:14:53.35ID:sPsRZrNL0
ゲンゲン強いな
さすが戦士
2025/03/15(土) 09:15:40.67ID:4R00p3PP0
>>296
魔法だったか
水で封じられる面白いなー

>>298
俺は原作だとタックル攻撃でワンパンしてたけどハードモードでも出来るかはまだ試してないわ
オウランに怒り、ハンナは頑張って取った疾風付けて先制で撃ってた
2025/03/15(土) 09:18:45.80ID:axZFHjRm0
ヒックスじゃなくてフッチじゃね?<美少年攻撃
2025/03/15(土) 09:20:53.64ID:kXrlwv550
>>307
ほんまや、記憶違いしとったゴメン

原作の時は主人公+美少年3人+戦士の村2人でパーティー組んでたと思う
2025/03/15(土) 09:29:18.09ID:Jp9qm0TP0
性格に難がないと美少年は名乗っちゃいけないのか?
2025/03/15(土) 09:33:34.56ID:3y+F2TLX0
心に愛がなければスーパーヒーローじゃないみたいなもんさ
311名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.12][新] (ワッチョイW 7f9b-Wtkw [240f:113:7157:1:*])
垢版 |
2025/03/15(土) 09:35:50.19ID:mfP4d5zh0
一昨年ビータで1、2コレクションやったばっかなんだけど
なんか追加要素あったりする?
312名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.8][芽] (ワッチョイW 87ea-48p6 [106.178.130.192])
垢版 |
2025/03/15(土) 09:39:18.86ID:FPnjQzYe0
リヒャルトとニックは良い子だよ
2025/03/15(土) 10:14:15.10ID:eG5/xmuR0
ロンチャンチャンワカバコンビが強過ぎるけどロンチャンチャン入れる興味があまり湧かないんだよな
物理火力が強くてタイプ的にナナミの代わりとしてワカバ
後衛の紋章要員でテンガアール
素早さと2倍攻撃でカスミ
それとダブル主人公で5人になるから後はやっぱり1繋がりでそこそこ強いメグを入れたくなる
美少女攻撃するならミリーもだけどそうすると坊ちゃん入れられなくなるしミリー自身がメグより弱いのがね
2025/03/15(土) 10:21:20.07ID:XvtnaUjUx
ミアキス可愛いからリオンから乗り換えれば良かったね
2025/03/15(土) 10:24:55.96ID:Jp9qm0TP0
個人的にはルセリナを…
2025/03/15(土) 10:39:37.51ID:sPsRZrNL0
おかしいな
1でビクフリどっちも62レベルくらいで引き継いだんだが2で何故かビクトールだけ27レベル
フリックは22レベルだったんだが何でだろう
2025/03/15(土) 10:57:32.40ID:g2Q5bjWx0
オウラン好きだからハンナとオウランに怒りや力強化付けてタックル攻撃してたわ
0.7倍だけど2人とも火力上げてるから雑魚戦殆どそれで終わってた
318名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.11] (ワッチョイ 7fba-YulA [153.166.148.186])
垢版 |
2025/03/15(土) 11:01:47.33ID:wKtGm/Bl0
PSP版とHDリマスターでどっちが快適になってるか気になる
319名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイW df77-i4Ca [2001:268:9984:242f:*])
垢版 |
2025/03/15(土) 11:30:53.93ID:y+IBPHUI0
5面倒いなぁ…こんな勝てないゲームやったのか?
2025/03/15(土) 11:37:36.59ID:sPsRZrNL0
やっとサウスウィンドウまできた
もう話分かってるからなかなか進まん
321名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.7][新苗] (ワッチョイ 0743-BzW4 [2001:268:c216:7863:*])
垢版 |
2025/03/15(土) 11:47:11.96ID:28higQDZ0
>>313
敵1体への高火力倍率の狂力攻撃では、お供攻撃を使っていたかな
PS時代はボルガンに好意バグで
2025/03/15(土) 11:50:48.40ID:sPsRZrNL0
レシピって集めたほうが良いんだっけ?
2025/03/15(土) 12:01:53.49ID:XuRJtHAh0
シエラポルガンボブとかいう謎組み合わせ協力が何故かクッソ火力高いという
324名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.7][新苗] (ワッチョイ 0743-BzW4 [2001:268:c216:7863:*])
垢版 |
2025/03/15(土) 12:14:24.71ID:28higQDZ0
早く2をプレイしたいが、1を1周目に自分なりのコンプをする事にした

現在、テオ2戦目終了

テッドと金運get完了
そこまで集められる風呂観賞用の骨董品全1種完了
呪い人形6、らくがき2完了
ペルシャランプ6完了
小便小僧1完了
花瓶6完了(イベントに必要な残り2つの絵は今後)
ビクトール用マンゴーシュ2完了(技+42で必殺、風と技の紋章片含む)
全員武器レベル12完了
防具と道具の付け替え面倒なので一律で買い与え完了
※固定を除き、男系ガードローブ+エムブレム2、女系ガードローブ+ウィングブーツ2

今後の予定
風呂イベントの絵画2
2登場キャラのみ武器レベル12→16
2登場キャラのみ最強装備(マスターガーブ、風紡、パワーリング、スピードリング狩り)
2を1周目クリア後に2週目の最小人数クリア(かつ最大人数戦死者クリア)
2025/03/15(土) 12:19:18.82ID:x55sm7pT0
会話の自動送りを実装してほしい
326名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.7][新苗] (ワッチョイ 0743-BzW4 [2001:268:c216:7863:*])
垢版 |
2025/03/15(土) 12:29:12.53ID:28higQDZ0
>>324のコンプのせいか、PS時代に全く使わなかったカイとメグジュッポを骨董品狩りで使いまくったw
序盤にしてレパントの家の機械兵が固いから、師弟攻撃とからくり攻撃の2段が必要だったからね

せっかくだから、今後のサイズデカい1体モノの旋風や大地狩りで主人公封印して、
湖族、ハンマー、レパント組使ってみるかな
327名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.7][新苗] (ワッチョイ 0743-BzW4 [2001:268:c216:7863:*])
垢版 |
2025/03/15(土) 12:34:24.96ID:28higQDZ0
>>323
今回は好意バグ消えているだろうけど、それでも高火力に違いはないよね
2025/03/15(土) 12:34:57.06ID:9xo9OhiT0
>>294
もともとヌルゲーだったからハードにしたところでヌルい
329名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.7][新苗] (ワッチョイ 0743-BzW4 [2001:268:c216:7863:*])
垢版 |
2025/03/15(土) 12:37:06.47ID:28higQDZ0
>>294
ツインヘッドはPS版から耐久力だけで弱かったかな
炎と氷柱攻撃も、それぞれ2~3回で打ち止めだし
330名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.7][新苗] (ワッチョイ 0743-BzW4 [2001:268:c216:7863:*])
垢版 |
2025/03/15(土) 12:40:47.21ID:28higQDZ0
>>328
百英雄伝のhardは近年のゲームなだけにHPが増えているだけはなく、
思考ロジックのHPが少ないキャラ優先に狙ってくるから結構ギリギリの局面が多かったな

それを期待していたけど、今回のリマスターはHPが1.5倍?だけだと思う
正確な検証をしていないから何とも言えないけど、命中率も落ちている気がする(敵の技に補正?)
331名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.8][新苗] (ワッチョイ 0743-BzW4 [2001:268:c216:7863:*])
垢版 |
2025/03/15(土) 13:11:02.71ID:28higQDZ0
>>316
lv99が複数の場合は武器レベル1.4倍+5が無条件だけど、lv99未満で同数のlv台が複数の場合は、
武器レベル1.4倍に条件は分からないが+5は一人だけになると思う
2025/03/15(土) 13:30:22.80ID:AMsrMr+W0
2の強い強力攻撃といえばやはり
男気攻撃だろう

縦2体に2倍ダメージ+誓いの杯で確率ノックダウン効果まで付く

シロキニスンの忠犬攻撃が1.5と同列0.5とかその辺と比べるとイカれ具合がよく分かるだろう


しかし、アマダのケツを眺め続けないとならない欠点がある
2025/03/15(土) 13:31:49.44ID:4R00p3PP0
尻点がデカすぎる
2025/03/15(土) 13:39:46.23ID:XuRJtHAh0
>>327
好意バグあったねぇそこから辺も修正されてるか
おれっちは死なさせなければケツ見る必要も無いから…地味にノックダウン強いんだよなボスにも普通に効くしダウンも紋章にもお世話になった
335名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.8][新苗] (ワッチョイ 67f0-BzW4 [2001:268:c205:6d74:*])
垢版 |
2025/03/15(土) 13:50:35.94ID:HpES/oaY0
>>332
君とは話が合いそうだw
お供や美少年よりガチで二人スタメンだったよ
336名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.8][新苗] (ワッチョイ 67f0-BzW4 [2001:268:c205:6d74:*])
垢版 |
2025/03/15(土) 14:04:33.77ID:HpES/oaY0
>>322
オススメはハイヨーは時期に問わず仲間にして、後半くらいで全レシピ集めて渡して遊ぶ感じかな
審査員に料理の数も増えるしセーブデータは別にして何度も遊ぶ
337名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.9][新苗] (ワッチョイ 671f-BzW4 [2001:268:c205:6d74:*])
垢版 |
2025/03/15(土) 14:15:09.32ID:HpES/oaY0
1自体は、そもそもが質素でPSからバグが少なかったけど、何度も書いたスタリオンとクリンの∞すり抜けが倉庫に送ると汎用の塵に劣化するのは・・・
約1年半納期伸ばして誰も気付かなかったのですか(悲)

それを仕様と言ってしまうと魔訶魔訶ですよw
338名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.9][新苗] (ワッチョイ 671f-BzW4 [2001:268:c205:6d74:*])
垢版 |
2025/03/15(土) 14:17:10.36ID:HpES/oaY0
>>335に追加して、2の場合は倉庫も有限だからレシピ集めもストレス有り
2025/03/15(土) 14:18:27.73ID:StsPX3mcr
コマンド選ぶのだるい
返し刃怒り倍返しおまかせでええやん
2025/03/15(土) 14:25:49.16ID:SapQxhcS0
自分でやるといつも物理ゴリ押しになってしまうから、複数の人の配信でいろんな紋章を使ってて新鮮だったわ
2025/03/15(土) 14:32:43.07ID:WIDAVWWXH
改めて2の樽やら棚やら調べたときのテキスト量はすごいな
何割見れてることやら
342名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.9][新苗] (ワッチョイ 671f-BzW4 [2001:268:c205:6d74:*])
垢版 |
2025/03/15(土) 14:39:37.97ID:HpES/oaY0
>>341
1だとミルイヒのタンスとロックランドの墓くらいか?
2025/03/15(土) 14:41:25.35ID:AMsrMr+W0
>>342
グレイスの隣の部屋の鎧とかもあるよ
344名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.9][新苗] (ワッチョイ 671f-BzW4 [2001:268:c205:6d74:*])
垢版 |
2025/03/15(土) 14:41:45.89ID:HpES/oaY0
>>340
2は敢えて魔法紋章以外の紋章を使い倒したいところだよね
例:直守マンにホタル+寝起きに怒り状態、ラッキーマンにニンフとか
345名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.9][新苗] (ワッチョイ 671f-BzW4 [2001:268:c205:6d74:*])
垢版 |
2025/03/15(土) 14:42:35.27ID:HpES/oaY0
>>343
100ポッチですね。2の花壇にも引き継がれてますな
2025/03/15(土) 15:00:20.37ID:cmwcjCGy0
紋章使うと敵レベルに上がるまでの戦闘で楽できるのが大きい
1なんて主人公が全体即死魔法使えるし
347名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.9][新苗] (ワッチョイ 671f-BzW4 [2001:268:c205:6d74:*])
垢版 |
2025/03/15(土) 15:04:02.70ID:HpES/oaY0
>>346
だからこそ、ボス戦以外縛って影の薄いキャラを使いたい
例:ゲンに疾風からのサンスケorカマンドールで1点撃破など

山賊、湖族、亀装備タイホーヤムクー、レパント2-3人は普通に強い
2025/03/15(土) 15:05:08.86ID:qDyl6Qww0
孤独の封印球とかのボツアイテムは未実装のまま?
2025/03/15(土) 15:07:16.22ID:StsPX3mcr
最後とルシアぐらいしかソロになれないしソロだと4桁出る紋章没に決まってんだろ
2025/03/15(土) 15:11:40.73ID:XuRJtHAh0
2だとそもそも輝く盾あるし他の方が有用限定品だったりと1で有能だったりゅういんこうろ使ったことある人5%もいないんじゃないか?
351名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.9][新苗] (ワッチョイ 671f-BzW4 [2001:268:c205:6d74:*])
垢版 |
2025/03/15(土) 15:15:21.10ID:HpES/oaY0
>>350
2は主人公がそもそも全ステータス高いから、鎧か他に雷神系で命中補正してlv1回復武器紋付ける感じだよね
2025/03/15(土) 15:19:56.14ID:XuRJtHAh0
>>351
そうそう
後はこっちはやり過ぎだけどドリアド付けたりとかとにかく2主のビルドは結構個性出て楽しかったな
2025/03/15(土) 15:24:34.87ID:StsPX3mcr
バランス崩さないようにして協力攻撃とかは縛りってよりメタだろ
実際は好きなキャラに適当に五行とか雰囲気で付けてる紋章で戦う方がよっぽど苦労する縛りだ
354名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.10][新苗] (ワッチョイ 671f-BzW4 [2001:268:c205:6d74:*])
垢版 |
2025/03/15(土) 15:39:42.01ID:HpES/oaY0
>>352
マニアなつもりだけど、仮にドロップしても、そこまで有用性のないlv2消費lしてv1upのドリアドは即売りでしたわw
355名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.10][新苗] (ワッチョイ 671f-BzW4 [2001:268:c205:6d74:*])
垢版 |
2025/03/15(土) 15:42:34.59ID:HpES/oaY0
戦略性に関しては、やはり3が際立ってましたな
戦闘でも戦争でも参加キャラは鍛えるメリットがあり、サポートもシリーズで一番機能している感じ
2025/03/15(土) 15:43:42.37ID:AMsrMr+W0
贅沢を言うと
輝く盾と黒き刃のLv4同時使用の合体魔法欲しかったよね

貪欲なる友自体(通常プレイでは)ゴルドー戦専用みたいな魔法だけど
それ+108人集めて見れる特別な演出としてね
357名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.10][新苗] (ワッチョイ 671f-BzW4 [2001:268:c205:6d74:*])
垢版 |
2025/03/15(土) 15:47:22.07ID:HpES/oaY0
>>356
サガ信者でもあるんだけど、スクエニのサガ系・live a live・FF・ドラクエの進化を鑑みる限り、
ストーリーの追加は無くて良いけど、やはり1はサターンの要素とUIは2と同等で良かったかと
2025/03/15(土) 15:51:38.50ID:A4gZ9sufM
>>356
続編で主人公ジョウイナナミプレイアブルで使えるようにしてそういう演出あったら良かったんだけど王様エンドもあるから難しかったのかな
王様エンドは王様エンドで始まりの紋章使ってみたかったし色々勿体無いところがあると感じる
2025/03/15(土) 15:51:43.49ID:AMsrMr+W0
>>357
可能な限り快適になして欲しいよね

ドラクエのHD2Dはいらない進化ばっかりだったよな…

PS2ドラクエVは理想的なリメイクだったけどね
2025/03/15(土) 15:56:40.09ID:AMsrMr+W0
>>358
王様エンドってさ
義姉が死んで
親友殺して
不老になってビクトール、フリック他戦友達もどんどん死んでいくなか生き続けていく未来が待ってるんだよね…
2025/03/15(土) 16:00:33.61ID:LZPhA7UG0
>>338
えっ、2の道具袋の容量が有限(ていうか意外と少ない)なのは驚いたけど、倉庫も有限なの!?
2025/03/15(土) 16:03:32.52ID:eG5/xmuR0
始まりの紋章になる方がハルモニアなどにとっては脅威で狙われやすいと思うんだけどな
ソウルイーターは坊ちゃんが旅出てることになってるから所在不明でそう簡単には狙われないけど

個人的には2主とジョウイはそれぞれ輝く盾と黒き刃を持ち続けたままナナミとともに表舞台から消えて
何年か後でジルとピリカが合流してさらに何年か後でハイイースト動乱に何らかの形で関わったけど歴史に名を残さないようにしたとか
2主とジョウイが寿命か命削って死が近付いた時はゲンカクとハーンみたいに輝く盾と黒き刃を外してどこかにまた封印するんだろうと想像してたわ
2025/03/15(土) 16:06:51.00ID:eG5/xmuR0
>>361
倉庫も有限だよ

>>271のバグ報告をコナミに入れた時倉庫の有限改善も提案した方が良かったと後悔
戦闘倍速でBGMも倍速になるのとオートセーブがセーブポイント前だけで意味が無いところは改善案入れたんだけどね
2025/03/15(土) 16:10:57.64ID:7lxBFm5+0
ハードぬるすぎる
2025/03/15(土) 16:17:48.20ID:wzgwWvXc0
アイアンブーツが出ねぇ、グリンヒル奪還時の槍兵限定なんだよね?
2025/03/15(土) 16:19:23.52ID:A4gZ9sufM
>>360
最初はそのエンディングだけだったけどそれだと主人公があまりにも報われないからベストエンドも用意したんだっけ?
どっちにせよ続編で使ってみたかったわ

真の紋章は脅威だから狙われると言うより手出しすると痛い目にあうって抑止力になると思う
核兵器みたいな
2025/03/15(土) 16:19:30.92ID:QT+YhinT0
1も2もつまんねぇ
RPGツクールの佳作も取れないレベルやん
368名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.13] (ワッチョイW bff9-1dFr [2400:2411:63a1:8600:*])
垢版 |
2025/03/15(土) 16:34:06.07ID:m21cjOSv0
コナミ自体は金儲けの一環でオリジナル当時作る許可出しただけだし
開発陣は知る限りではRPG作るの初めてだったしな
可能性を認められて開発にも慣れた2は凄いけど
3はまーた慣れてもないポリゴンに手出してもっさりへ
2025/03/15(土) 16:50:13.06ID:kXrlwv550
鍛冶やろうとするとすぐに金欠になるわ
2はチンチロリン金策できないし辛い
2025/03/15(土) 16:55:20.60ID:sASKOEDI0
2の金策はやっぱり交易でいいんかね
2025/03/15(土) 17:07:41.26ID:axZFHjRm0
予約特典あるなら金運つけて早いキャラの絡んだ全体協力攻撃で敵なぎ倒してくのがなんか普通に早い気がする<2の金策
372名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.20] (ワッチョイW 0741-ZJzW [2400:4051:9502:df00:*])
垢版 |
2025/03/15(土) 17:12:57.30ID:J3LpB1DT0
ハルモニア地方も遊びたかったな
373名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイW df77-i4Ca [2001:268:9984:242f:*])
垢版 |
2025/03/15(土) 17:21:32.73ID:y+IBPHUI0
貪欲なるホモ……?
2025/03/15(土) 17:23:42.20ID:AMsrMr+W0
人参食べるかい?♂
2025/03/15(土) 17:31:22.62ID:Toj8991j0
ところで設計図はどれが良いんだろうか?
特典の金幸持ってる場合は友情やどりょく選ぶのも有りだよねー
2025/03/15(土) 17:45:20.39ID:4R00p3PP0
アイテムコンプの人はりゅういんこうろ選ぶのかも
2025/03/15(土) 17:53:15.28ID:VUKKT7enM
延期したのに不便なUIがあまり改善されてないのが残念
2025/03/15(土) 17:58:03.09ID:W26yrBdC0
ドロップ集め楽にしたいからハンターにしたな
りゅういんこうろも捨てがたいがこのドロップ率にはとても耐えられん
2025/03/15(土) 18:21:56.04ID:W8p8UbST0
2時間ちょいで返し刃6つ入手したから今からスタートや!
2025/03/15(土) 18:23:45.76ID:EzUGxJEg0
素直に幻水1から始めた新規の人が心折れてないかだけが気がかりだ
思い出補正がないからシステムに面食らうと思うw
いきなり2からする人っているんだろうか?
2025/03/15(土) 18:49:01.42ID:W8p8UbST0
ワイ新規やけどネタバレとか気にしないからこのスレも見るし攻略サイトも見るけど1のクソゲーっぷりで途中で辞めそうになったわ
リマスターとかゆーのやめて欲しい。太古の昔のゲームやらされてる感半端なかった
2025/03/15(土) 18:51:03.24ID:AKD76HBQ0
実際30年前のゲームだもの、間違ってないだろう
2025/03/15(土) 18:56:51.87ID:W26yrBdC0
まあこの値段のリマスターにしてはシステム改修がお粗末すぎるのは否めんな
2025/03/15(土) 19:04:36.57ID:eG5/xmuR0
3までのルックならまだしも2までのルックなら2位どころか3位とはね
ナナミに票入れたがシエラを抜いて女子のトップになるかどうか
ルカ・ブライトが意外にも順位が低過ぎテンガアールももう少し上でも良いような
https://pbs.twimg.com/media/Gl9b9yhWcAAwCWl.jpg
https://books.rakuten.co.jp/event/game/suikoden-rem-1-2/?scid=we_bks_twt_game_20250314_2
385名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.27] (ワッチョイW 2741-zbOG [240d:1a:688:bf00:*])
垢版 |
2025/03/15(土) 19:05:28.48ID:5qBNYFly0
後2ヶ月も待てば1980で買えそう
まあそこまで待つ人はどの道買わないだろうけど
2025/03/15(土) 19:15:20.76ID:81fB9mz50
ジョウイってあんま人気無かったんだな…
2025/03/15(土) 19:20:11.32ID:XuRJtHAh0
シエラつえービッキーはランクインせずか
2025/03/15(土) 19:58:01.39ID:lRsgORG70
力の石とか本当に3上がることあるのかこれ
2025/03/15(土) 20:03:38.18ID:kXrlwv550
モグラ叩き上級難しすぎワロタ
昔はこれをクリアできてたとか自分でも信じられん
老化を感じて辛い
2025/03/15(土) 20:06:56.79ID:g2Q5bjWx0
1やったら坊っちゃんがやたら序盤から可愛い可愛い言われてて笑った
影があって凛々しいイメージだったんたけど、ウィンディもレックナートも姉妹だから趣味が同じなのかな

2主はアイリに顔も悪くないって言われるくらい?
4主は自室前に3人の女性が待ってるし最終戦前に小さい女子3人衆がお守りくれるし、姉のフレアが美女攻撃要員だし恐らく美形
5主は自分にそっくりの影武者ロイが美青年攻撃要員だし色んなところで言われまくりで間違いなく美形
3は言及あるのクリスが美形なくらいか
2025/03/15(土) 20:14:06.62ID:qKBIfnlT0
もしかしたらこれも遅延あるのかもな
HD機移植あるある
2025/03/15(土) 20:15:36.92ID:OUqJl/GE0
ヒューゴ、トーマス、ゲドは見た目で何か言われてたっけな・・・
トーマスは多分普通の少年って感じ、ゲドは「無口でガタイの良い強面の男性」って感じかね
ヒューゴは大きくなったら美青年になりそうな気がする
2025/03/15(土) 20:19:44.19ID:1fmClLKn0
2主は赤ちゃんみたいで可愛い
3はポリゴンが不評だけど正直ヒューゴの脇チラがエロいから好き
2025/03/15(土) 20:22:43.61ID:OUqJl/GE0
立ち絵の差分が無いから、2主人公の精悍な顔をしてるシーンがあってもわからんのよね
3以降は3Dになって表情が付いたからわかるんだけど
2025/03/15(土) 20:23:42.24ID:tTnuGzfC0
>>389
しかもこれ実績なんだよな
これと比べると他の実績は余裕すぎる
2025/03/15(土) 20:25:00.21ID:CWaP9pjz0
>>384
ルックが3位とかないわ
2025/03/15(土) 20:29:43.15ID:OUqJl/GE0
2のハーン・カンニガムって確か65歳だったっけ?
ゲンカクと戦って一騎打ちをしたのって何年前のことなんだろ?
40年くらい経ってる?
2025/03/15(土) 20:31:10.41ID:W26yrBdC0
モグラ叩きは初見でいけたけどカレンと踊ろうが無理だわ
暇なときにスマホで動画撮ってリトライする
2025/03/15(土) 20:33:38.02ID:tTnuGzfC0
>>397
30年くらい前って言ってる
2025/03/15(土) 20:36:59.96ID:U+vas4uI0
>>398
セレクトボタンさえ使えれば…
2025/03/15(土) 20:38:26.60ID:cmwcjCGy0
2主って顔が幼いよな
終盤はちょっと違和感出てくる
2025/03/15(土) 20:41:08.00ID:OUqJl/GE0
>>399
ありがとう、30年か
当時のゲンカクとハーンも見てみたかったな
2025/03/15(土) 20:47:00.95ID:1NziQrve0
>>389
解る
釣りのサーモンさえ釣れん昔は出来たのに
2025/03/15(土) 20:57:04.94ID:axZFHjRm0
2主は衣装の肩だし生足だしがショタっぽさを加速してる
2025/03/15(土) 21:01:57.61ID:HfQjnoQE0
一応鎧着てて凛々しい表情のイラストならある
カードゲームだっけ
後半はあんな感じだったのかもね
あと少年兵時代のジョウイと試合してる時のイラストも結構キリッとしてた
2025/03/15(土) 21:11:23.10ID:tTnuGzfC0
>>402
いちおう文庫版2巻の表紙の一番左に英雄時代のゲンカクの顔が描かれてる
407名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.21] (ワッチョイW 0741-ZJzW [2400:4051:9502:df00:*])
垢版 |
2025/03/15(土) 21:12:31.20ID:J3LpB1DT0
ルックは3で完全に嫌われるからな
2025/03/15(土) 21:26:35.78ID:OxKO485I0
ルックは初プレイ時は生意気なクソガキって印象しかなかった上にあっさり戦死退場したから後で人気キャラと知って驚いたな
2025/03/15(土) 21:36:09.49ID:ojLLuaAw0
そうかな
俺は一目瞭然でこりゃ人気出そうだって思ったけど
410名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.28] (ワッチョイW 2741-zbOG [240d:1a:688:bf00:*])
垢版 |
2025/03/15(土) 21:40:24.53ID:5qBNYFly0
>>405
なるほど勇ましいな
https://i.imgur.com/Td1W163.jpeg
2025/03/15(土) 21:51:52.62ID:CWaP9pjz0
2主って何歳くらいなんだろ?
自分的には13~14歳くらいかなと思うんだけど
2025/03/15(土) 21:53:06.06ID:OHHvWGWS0
>>410
この衣装好き
昔ゲンカクが着てたやつだよな
2025/03/15(土) 22:07:14.95ID:axZFHjRm0
小説とかだとナナミと同い年なはず(ナナミが自分がお姉ちゃんと主張してるから姉弟になってる)
2025/03/15(土) 22:13:03.41ID:OUqJl/GE0
>>405,406
そうだったのか
ゲーム以外の要素で見れたんだな
>>410
これはいいな、かっこいい
2025/03/15(土) 22:23:22.20ID:VUKKT7enM
>>384
坊っちゃん強えw
416名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.14] (ワッチョイW bff9-1dFr [2400:2411:63a1:8600:*])
垢版 |
2025/03/15(土) 22:24:37.72ID:m21cjOSv0
>>390
つい今やったが2主はメグに、ジュッポおじさんに似てカッコいいと言われた
2025/03/15(土) 22:27:16.98ID:VAHfv5WJ0
>>384
そもそも票が少ねえwこれでどのキャラが人気とかマジで言ってんのか
大人の事情で最終的にかなり水増しされるのが目に見えるが、中間発表とはいえこの数を発表するのは悪意すら感じるな
1位で176票ってプレイ人口1000人のゲームかよ

>>411
16歳
2025/03/15(土) 22:30:38.36ID:tTnuGzfC0
ジョウイは17歳
2025/03/15(土) 22:35:27.63ID:2jwDra+q0
>>416
どうとっていいのかわからない褒め言葉だなwメグ好きだけど

>>418
ジョウイも後半結婚する割には童顔だなと思ってる
2025/03/15(土) 22:42:21.65ID:jSWeBROm0
ゴルドー37歳
2025/03/15(土) 22:42:50.96ID:OUqJl/GE0
ジルさんも、結構落ち着いてるけどまだ16歳ってことは高1か
2025/03/15(土) 22:48:04.82ID:zvwNdhwvM
>>384
票数少なと思ったけど楽天で購入した人限定?
>>392
ゲドは猫好き匂わせがあるのがいい
ビネ・デル・ゼクセの子供におじちゃん猫のにおいがするよて言われるやつ
2025/03/15(土) 22:49:13.88ID:G+grPI5lH
フリードってアイコンでも敬礼してたんだな
当時14型のブラウン管だったからか気づかなかった
2025/03/15(土) 22:53:19.60ID:StsPX3mcr
なんでリオンはあかんかったんやろなあ
冷静に考えるとあんまナナミと変わらんのにリオンはマジでうざかった
ミアキスと交換してくれと常に思っていた
2025/03/15(土) 23:01:22.63ID:OUqJl/GE0
>>422
マジかよ
ゲドさん、実は日常的にネコ見たら突撃していってるのかな
2025/03/15(土) 23:19:58.81ID:wIIOuzCGM
クリスはおねえちゃん鉄のにおいがするよと血のにおいがするよ(カラヤ襲撃の後だったような)でヒューゴはおにいちゃん草のにおいがするよゲドだけテイストが違うなとなった記憶
2025/03/15(土) 23:20:14.19ID:VAHfv5WJ0
俺はミアキスの方がうざいと思ってたわ、主に口調のせいで
まあリオンはリオンで設定が痛い少女漫画みたいでアレだった
せっかく女王騎士なのに正統派の騎士がゲオルグしかいなかったなあの集団
ザハークとかなんで選ばれたんだ
2025/03/15(土) 23:39:28.96ID:W26yrBdC0
キャラディス談義しかできねえのかよここの老害は
429名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.14] (ワッチョイW bff9-1dFr [2400:2411:63a1:8600:*])
垢版 |
2025/03/15(土) 23:42:53.77ID:m21cjOSv0
>>428
他は知らんがリオンはしゃーない
ガチで攻略本に開発者が奇跡のキャラですとコメントした開発者オナニーキャラなので
2025/03/15(土) 23:43:03.93ID:2jwDra+q0
ナナミはうざいけど姉だからウザいのも当たり前だな親兄弟ってそういうところあるじゃんと思うけど
リオンは護衛。あと声がついたのと行きたいところをとうせんぼする
431名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.4][新芽] (JPW 0H4f-NqoE [27.230.35.70])
垢版 |
2025/03/15(土) 23:49:30.36ID:g/o7YsUfH
ウザかった記憶はないが
まあ新エンドまでやってないしストーリー自体も大して覚えてないから何も言わない
2025/03/15(土) 23:53:52.72ID:OHHvWGWS0
ナナミは心配性で子供のこといつも心配してる母ちゃん的なうざさがうまく表現されてると思う
十代の頃にプレイした時はうざいなって気持ちが大きかったけど年食ってからプレイするとナナミが絶対的な味方として主人公の側にいる姿は胸が暖かくなる
2025/03/15(土) 23:57:52.91ID:1NziQrve0
解っていたがレアアイテム持ちってほとんど眠り耐性持ちやん
2025/03/16(日) 00:02:01.42ID:AuP874+J0
5は3Dで主人公が喋んないから、身近に二人分喋る人がいないと話が進まんのよ…
2025/03/16(日) 00:05:39.15ID:p/pTD7OQ0
1久々にやって思ったけど、グレミオ復活するのは嬉しいけど死んでた方がストーリー的に纏まり良いな・・・w
436名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイW 867b-HLFF [240b:11:5240:d700:*])
垢版 |
2025/03/16(日) 00:08:40.03ID:NZWxbsAE0
>>384
グレミオ低すぎん?
2025/03/16(日) 00:14:09.31ID:aI7L5F4MM
クリスはよろいのにおいだったかもしれない…
2025/03/16(日) 00:19:46.87ID:gm0OnFMG0
グレミオ、ほんとにただ復活するだけだもんね
復活後の固有会話とかもないし
439名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.28] (ワッチョイW 8f41-xtw9 [240d:1a:688:bf00:*])
垢版 |
2025/03/16(日) 00:21:41.71ID:8TBie/Oo0
1の美女攻撃が色んな所で全体1倍ダメージと書いてあるからカイよりこっちの方が華やかで最高だな!と意気揚々として使ったら想像した半分位しかダメージ出なくて泣いた
440名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイW 867b-HLFF [240b:11:5240:d700:*])
垢版 |
2025/03/16(日) 00:23:16.08ID:NZWxbsAE0
残念ながら仲間戦死させちゃってグレミオ復活できなかったんだけど最後に後ろ姿だけグレミオいない?スクショ撮り忘れたけど緑のマントに長髪でグレミオっぽかった
2025/03/16(日) 00:29:58.32ID:5rXOKSeH0
>>427
ゲオルグもゲオルグで正統派なのかあれ…
ガレオンとかのがそれっぽいような
ザハークはもともとゴドウィンの遠縁の家系で、ゴドウィンの思想に染まってるからゴドウィン家の推薦なんじゃないかね
2025/03/16(日) 00:39:42.48ID:J76KIvzO0
ヒロイン的存在が女さんに目を付けられて叩かれやすい気がするけどな
メインヒロインを作っちゃいけないまである
百英雄伝も同じようにペリエールとリーンがよく叩かれる一方メリサは空気で
ナナミ好きからみればセシルやリオンなど主人公にとって一番身近な女性は良いんだけどね
2025/03/16(日) 00:45:51.03ID:5rXOKSeH0
リーンはヒロイン的というか、所謂公式チートキャラみたいな立ち位置だからじゃない?
ただ運がいいというだけで全て都合よく転び、ルーンも最大数付けられて強化し放題だし
ヒロイン的な立場ってのだとリャンのがそれっぽかったんじゃないかな
2025/03/16(日) 00:58:06.60ID:ASJuI+N90
2主には不思議な魅力がある
美少年枠ではコーネルくん、イケメン枠ではフッチ、ヒューゴあたりがトップティアだと思うが
じゃあ幻水の男の子の中で誰が一番好き?と聞かれると、2主が最初に出てくる
2025/03/16(日) 01:11:42.18ID:ASJuI+N90
グレミオの件、すごく気になってるんだけど
そもそもいくら真の紋章とはいえ死者を甦らせることなんてできるのか?
振る舞いから考えるとレックナートって完全な善人ではないと思う
とすると、生き返ったとされているグレミオはただのクローンで、魂は別物ってこともあり得るのだろうか
「裁き」の演出でも、死神は4人のままだし
2025/03/16(日) 01:15:36.84ID:G03vSBuP0
グレミオの代わりがマッシュになったんじゃね
447名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.6][新芽] (JPW 0H5e-yN2W [27.230.37.215])
垢版 |
2025/03/16(日) 01:22:07.46ID:dK7G5hH0H
アレ生き返ったんじゃなくて
死ぬ瞬間と現在を繋げて持ってきたんだろ
ビッキーの時超えを任意で引き起こした形
2025/03/16(日) 01:23:14.94ID:Zq8LDxUW0
買おうかもうちと待とうか決められず行きつ戻りつ繰り返してる
2主でまず思い出すのはナナミの初登場シーン、とひとのかたちに凹んだ土壁(だったような気がする)に細かいなって思ったこと
なつかしいしやりたい気もあるけどまた108星集められるか自信がないし、今買うとしばらく他に手出せなくなりそうだし、豚は死ねをまた見るのも辛いし… う〜… 悩ましい…
2025/03/16(日) 01:33:08.15ID:T3h8gGEd0
ナナミとの再開シーンとか、幼少の2主とジョウイがジルをのぞき見してるとこの犬を抱き寄せるジルとかドットの動き細かくていいんだ
2025/03/16(日) 01:34:30.43ID:wOM1bIOi0
キャロって後半また行けるようになるんだっけ・・・?
古い本取り忘れてたわ
2025/03/16(日) 01:35:44.04ID:T3h8gGEd0
ラスダン攻略まで進んだら行ける<キャロ
2025/03/16(日) 01:39:54.30ID:Kn37T7qt0
やり始めたけどボイス無いのかフルボイスだった百英雄伝に刺激されなかったのか
ドラクエでさえ元々なかった8、11移植版で音声つけたのに幻水は変わらないままだな4と5は音声あったのにそんぐらいやってくれ
百英雄が人気出たからうちらも出すか程度でほんとにただフルHDにしただけ愛も何も感じられない30年前のUIそのまま
当時のスタッフもいないただの小銭稼ぎにされただけ
武器強化も仲間一覧から強化する仲間と何段階目まで鍛えるかぐらいさせろや
何回もカンカンめんどくさい
2025/03/16(日) 01:53:41.05ID:PL/URdVL0
1の終盤で寂れたグレッグミンスターに戻るのはなんとも言えない気持ちになるな
2025/03/16(日) 02:11:34.62ID:Ol5DZIur0
今やるとナナミがヤバいくらい可愛い
お姉ちゃんいい娘すぎる
455 警備員[Lv.2][新芽] (ワッチョイW f295-TB0R [2400:2200:660:bb0a:*])
垢版 |
2025/03/16(日) 02:15:55.09ID:V6Jo0LWx0
やっぱ幻水2の序盤のイベントはゴリゴリ心抉ってくるな 知ってるのにピリカイベ辛いわ
2025/03/16(日) 02:16:56.87ID:Zq8LDxUW0
ドットの細かさ まさに
オリジナル版当時はプレイできずにPSP版1&2でだったけど先のコメ通り細かいな〜って思ったし、辛いが印象に残るゲームとして覚えてる
1も好きだし、コンバートのためにも頑張った思い出もある
リマスターが無事に出てくれて嬉しい(おかげで悩むことができるというのも込みで
2025/03/16(日) 02:18:09.50ID:WG9BImcjr
1はスーファミレベルだけど2のドットはかなりよく出来てたのでリマスターで劣化したまである
2025/03/16(日) 02:19:32.73ID:TQbm2NuJ0
初見プレイで1、2をクリアしてる実況勢ぼちぼち出てきて
感想聞いてニヤニヤする毎日
まだニヤニヤできそうだ
2025/03/16(日) 02:28:05.26ID:MOE41blm0
1のチンチロで沼ってるの見るの楽しい
2025/03/16(日) 02:31:26.48ID:5rXOKSeH0
>>452
百英雄伝が人気出たってどこの世界の話だ?
2025/03/16(日) 02:49:41.88ID:ZTWqngeQ0
クワンダ、ミルイヒ、テオと帝国将軍との三連戦で厭戦感が出て来た後に戦士の村のゾラック村長の長話というギャグをぶっこむのは上手いな
戦士の村の話は明らかに空気を変えようという意図が伺えるよなー
この振り幅の大きさが無かったら幻想水滸伝は名作と言われなかったと思うわ
2025/03/16(日) 02:55:36.25ID:ZTWqngeQ0
幻想水滸伝1はクリアしかけているが、やはりボリュームが不足しているな
戦争があって壮大な世界観を感じさせるのにクリアまでの時間が早いというのは聖剣伝説3と似ている
この時期はドラゴンクエスト6とテイルズ・オブ・ファンタジアも出ていて両作はめちゃくちゃボリュームあるんだよな…
幻想水滸伝2で話もミニゲームも膨らんだけど1もキャラクターが良いだけに、もう少しエピソードが欲しかった
2025/03/16(日) 03:16:59.95ID:G03vSBuP0
>>460
百英雄伝が幻水リマスターを掻き消すくらいの人気が出る予定だったんだろう
実際は逆になったが
2025/03/16(日) 06:54:51.28ID:4ZNbnMxY0
アニメのビクトール役は絶対小山力也だろうな
彼意外考えられん
2025/03/16(日) 06:57:09.34ID:k84ZQpkx0
↑外します
2025/03/16(日) 08:23:07.87ID:gm0OnFMG0
>>461
その視点はなかった
言われてみればそうだな
2は料理対決とかグリンヒルとかでバランス取ってんのか
2025/03/16(日) 08:32:54.60ID:ZTWqngeQ0
河野純子氏の超絶美人作画のローレライの後に
石川史氏のローレライを見るのか…
石川氏のローレライはブスいんだよな
他の女性キャラは美人なのに
2025/03/16(日) 08:41:21.27ID:JYFz9ndD0
グラフィックがひどすぎて進めるのがきつい…
2025/03/16(日) 08:48:29.79ID:acNusja50
1の出た年ってクロノトリガー、聖剣3、ドラクエ6、ロマサガ3が出てるんだよな
よく埋もれなかったよな
470名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.15] (ワッチョイW 4ef9-15T+ [2400:2411:63a1:8600:*])
垢版 |
2025/03/16(日) 09:12:24.02ID:JGGIu5cA0
>>469
どちらってえと埋もれた方だよ1も2も
当時基準で売上さっぱりだし
ただ口コミで2がスゲーってなったのと腐さん界隈で猛烈に人気なってシリーズ存続へ
2025/03/16(日) 09:35:21.18ID:G/kwKJYF0
1の本拠地レベル4開放って仲間90人だと思ってたけど条件変わった?
90人揃えても変わらず竜洞行ってフウマ、クロイツ加えても変わらんかったんだけど…
竜イベクリアして本拠地戻ったらレベル4になってた
2025/03/16(日) 09:38:07.16ID:ZTWqngeQ0
108星キャラクターガイド、電子版は3月25日発売…
昔からファンの評価が高い本の復刻版らしい
攻略本だとPSP版は本当にゲームの攻略情報を羅列しただけだし
1と2はPS版のコナミの攻略本が味があるんだよね…
それだって3から攻略本の内容が微妙になったし出版業界の事情が変わり始めたのも2000年代からかも
2025/03/16(日) 09:38:24.87ID:Z101kinF0
1おわってたから2やってるけど、ぶっちゃけ2のほうがキャラが生き生きしてるというかなんというか、2のほうがクオリティー高くね?
2025/03/16(日) 09:44:19.18ID:p5VYjtdh0
もう2クリアしたやついる?
昔10周近くしたせいかイマイチモチベ上がんなくてまだ本拠地すら手に入れてないわ
475名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.16] (ワッチョイW 83f6-znWC [114.162.145.12])
垢版 |
2025/03/16(日) 09:44:19.98ID:TxYRIGic0
>>471
城が改築してないと駄目だから一度本拠地出入りしないとレベル3のまま
2025/03/16(日) 09:47:42.68ID:MHF3edAh0
当時貴重なプレステのRPGだった
グラはSFCと大差なかったし、システムもいかにもRPG作り慣れてない感じだった
ヌルヌル動く(当時比)オープニングと、おまかせのときのスピード感はすごいと思った
今でも1のオープニング好き
2025/03/16(日) 09:51:46.20ID:DnJTdF460
アークザラッドとかジルオールを思い出す
2025/03/16(日) 09:56:13.65ID:J4V8L23z0
>>441
ガレオンは嫌いじゃないけど一人だけジジイすぎて違和感がある(設定上そうでもないのかもしれんけど)
あれ推薦で決まるんだっけ
まあギゼル自身が女王騎士になってるのを考えるとそうなのかな
479名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.22] (ワッチョイW f686-UDCV [2001:268:727a:4ee:*])
垢版 |
2025/03/16(日) 10:12:40.24ID:LY1jqxnB0
>>474
クリアしたよ今でも全然通用するシナリオだった
480名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.29] (ワッチョイW 8f41-xtw9 [240d:1a:688:bf00:*])
垢版 |
2025/03/16(日) 10:20:06.86ID:8TBie/Oo0
アークザラッド1+2もリマスターして欲しい
481名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.16] (ワッチョイW 4ef9-15T+ [2400:2411:63a1:8600:*])
垢版 |
2025/03/16(日) 10:26:04.49ID:JGGIu5cA0
NAMCOもSONYもKOEIに他それぞれスクウェアとエニックスの後を追えと言わんばかりにRPG作りまくってた時期だからな
ちなみに名作と名高い2が影響受けたのはRPGではないあの名作
2025/03/16(日) 10:28:31.12ID:dDtncGW00
>>480
一応3と精霊の黄昏もあるんだが空気だよな
2025/03/16(日) 10:35:14.49ID:YYpjagAe0
>>472
電子出るのか
紙予約しちゃったわ、楽天だからキャンセルできねえ…
484名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.29] (ワッチョイW 8f41-xtw9 [240d:1a:688:bf00:*])
垢版 |
2025/03/16(日) 10:36:11.70ID:8TBie/Oo0
まあアークザラッド1はともかく2は老若男女とわず民間人モンスターに改造されてそれを頃しまくって
しまいにゃ大災害で人類9割死亡(しっかり描写あり)ENDなんて現代じゃ絶対出来ないな
2025/03/16(日) 10:40:59.44ID:HP9L5BPf0
幻想水滸伝、アークザラッド、サモンナイトみたいに、個人的には面白くてめちゃくちゃ好きだったけど続編が売れなくて終わってしまったシリーズがちょいちょいある
2025/03/16(日) 10:43:48.51ID:mCXUbBMq0
サモンナイトは数少ないファンタジー系SRPGだったし続いてほしかった
あーSRPGやりたくなってきた
FEの新作そろそろ出ないかな
2025/03/16(日) 10:47:31.32ID:DtP7EGZR0
>>485
そのへんめちゃ面白かったね
細かいこと気にしないで遊べてた歳なのもあるかもしれないけど
今でもそういうシリーズを持続させてるメーカーは貴重だ
488名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.22] (ワッチョイW f686-UDCV [2001:268:727a:4ee:*])
垢版 |
2025/03/16(日) 10:54:33.39ID:LY1jqxnB0
>>485
ワイルドアームズも混ぜてくれ
2025/03/16(日) 10:56:07.92ID:rJm0fSuu0
>>482
ジェネレーションの事、時々で良いから思い出して下さい
2025/03/16(日) 10:57:02.95ID:YKyH/pY30
掘り出し物の怒りの紋章て何回でも買えるの??
2025/03/16(日) 10:58:45.21ID:Ol5DZIur0
ポポロクロイスのリマスター待ってる
2025/03/16(日) 10:59:28.52ID:IoeHfDNC0
スターオーシャンとテイルズも入れよう
懐かしセットになる
2025/03/16(日) 11:00:36.49ID:3sT5sOxn0
>>490
根気さえあれば何度でも
2025/03/16(日) 11:11:21.76ID:HP9L5BPf0
>>487
本当にね
長く続かせることの難しさを感じるわ
>>488
WAも名作だったね
あれも確か幻想水滸伝と同じく、5でナンバリングが終わってたか
アルターコードFと5も買ったのにやってないんよな…
495名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.4][芽] (ワッチョイW a2ef-JolY [2400:4050:8702:0:*])
垢版 |
2025/03/16(日) 11:12:01.35ID:WHycWisf0
Lレンジでフリー紋章枠3つはリィナだけなんだな
力が低くても後列からノーリスク怒り倍返し反し刃が強すぎる
枠解放も35だし中盤からずっと強い
2025/03/16(日) 11:16:07.87ID:mCXUbBMq0
その3つの紋章揃えるハードルが高いから…
2025/03/16(日) 11:17:34.40ID:txBgSJ520
>>478
8年前の戦争でガレオン・フェリド・新入りのザハーク以外の女王騎士が戦死・引退した
アレニアの父親もその時に死んでるから、カイルやミアキスやアレニアが入って世代が若返った
2025/03/16(日) 11:36:21.00ID:p5VYjtdh0
やっと2本拠地手に入れたわ
ギルバートも仲間にしたしクライブとも会ったからこれから攻略本見て仲間集めるわ
2025/03/16(日) 11:38:11.30ID:PfODBwel0
設定リセットはなぜあの位置なのか、確認もないのかが不満
ロードのためタイトルへ、で何度も誤爆してしまう
2025/03/16(日) 12:02:55.86ID:J4V8L23z0
>>497
そうだったのか
重要そうな設定だし本編で言われてたのかもしれんけど普通に忘れてるわ
5は2周やったんだけどなあ
2025/03/16(日) 12:09:10.53ID:txBgSJ520
>>500
わりと壁新聞とかで読める情報だったかな
アレニアはたぶん父の縁故、ミアキスは団長の推薦、
カイルは8年前の戦争のとき義勇軍だかで活躍したので引き抜き、だったはず
2025/03/16(日) 12:09:30.93ID:fVWUI0h0M
>>471
カスミが偵察に行ってると駄目とか誰かが言ってた気がする
2025/03/16(日) 12:09:56.04ID:mCXUbBMq0
2の鍛冶なんだけど、武器種爪だけレベル11にした時の上がり幅おかしくない??
攻撃力55から一気に110まで上がるんだが
2025/03/16(日) 12:20:56.67ID:yKuw+4Kw0
>>503
爪が2個あることに初めて気づいたんじゃないか
2025/03/16(日) 12:24:17.26ID:mCXUbBMq0
2025/03/16(日) 12:26:51.90ID:J4V8L23z0
>>501
壁新聞とかあったな、けっこう読むの楽しみにしてたけど結局内容覚えてないわ
リオンとミアキスを女王騎士にするフェリドの職権乱用に草生えるな
2025/03/16(日) 12:27:24.88ID:fVWUI0h0M
武器の名前が変わった次のレベルで攻撃力が大きく伸びる設定らしいけどナックル系は11で特に伸びるから中盤強い
2025/03/16(日) 12:28:26.74ID:ZTWqngeQ0
レベル52だと魔法使いのロッテよりもテンガアールの方が魔力が高いのは意味が分からん…
しかもロッテの方が戦士タイプのテンガアールよりも僅かに力が高いし
テンガアールは必ず加入する味方だしロッテは猫探すのに手間が掛かるのに
旧作でロッテ使ってなかったから使ってみたら、この始末か!
2025/03/16(日) 12:35:26.45ID:5avW/zyN0
中には3種の神器宿したメイザース前衛にしてる人もいると思うとシュールだな
2025/03/16(日) 12:37:14.81ID:5avW/zyN0
いや固定紋章か
2025/03/16(日) 12:43:59.78ID:5rXOKSeH0
>>506
ミアキスを推薦した団長ってフェリド(女王騎士団長)ではなくて、クレイグ(竜馬騎士団長)だったはず
もともとミアキスは竜馬騎士の娘で、若くして才能も実力もあったけど竜馬騎士は女性にはなれない掟があったから、不憫に思ったクレイグが推薦したって話だったかな
2025/03/16(日) 12:51:12.75ID:YYpjagAe0
>>506
リオンはフェリド存命中は女王騎士見習いで騎士にはなってないぞ
継承権ない王子の護衛に女王騎士をつけるわけにはいかんのもある
513名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイW 2baa-/v1u [106.73.19.129])
垢版 |
2025/03/16(日) 13:20:34.88ID:ev8j9vIg0
青磁の壺集めてる過程で土の紋章片結構出たけど使い道ある?
売っていいかね
2025/03/16(日) 13:37:48.82ID:dDtncGW00
昔現役で2やってた時は、とにかくオウランが強い印象だったんだよな。オウランをゴツくするとマリーザみたいな感じ
2025/03/16(日) 13:39:23.18ID:mCXUbBMq0
>>514
ワカバの師匠がオウランだったらよかったよね
2025/03/16(日) 13:44:54.82ID:D/ZyEWfc0
2はラスボスだけが異常に強いな。
2025/03/16(日) 13:44:57.15ID:kF11y0D30
このゲーム移動速度遅すぎてイライラする
古臭いグラもあいまって
2025/03/16(日) 13:45:45.74ID:gm0OnFMG0
本来ならヒックスとテンガアールが魔王を倒して世界を救うはずだったんだよ
2025/03/16(日) 13:52:39.22ID:x6h1D3nm0
めちゃくちゃどうでもいいけどペシュメルガってクルド語だったんだな
2025/03/16(日) 14:05:20.38ID:J4V8L23z0
>>511
そういえばそうだわ、リューグとラハルが知り合いで云々のイベントもあったな

>>512
それもそういえばそうだったわ
まあ幽世の門の解散関連とかもいい話なんだろうけど、5は主人公サイドの恵まれっぷりがやっぱ鼻につくな……
521名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.15] (ワッチョイ f2eb-avMV [2404:7a80:b080:cf00:*])
垢版 |
2025/03/16(日) 14:07:53.39ID:EF8EkI0b0
1でレオン仲間にできるのってどこまでですか;;
522名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.4][芽] (ワッチョイW c7d6-/v1u [240f:106:3617:1:*])
垢版 |
2025/03/16(日) 14:10:55.92ID:secBPtaM0
1番きついのヘカトンケイルだよな
2025/03/16(日) 14:12:42.71ID:WJ/dEMMU0
リィナはよく見ると眉毛太くてだんだんしんのすけに見えてくるのが問題
524名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.4][芽] (ワッチョイW c7d6-/v1u [240f:106:3617:1:*])
垢版 |
2025/03/16(日) 14:15:01.22ID:secBPtaM0
グレッグミンスターをテレポート先に追加してくれ
2025/03/16(日) 14:22:31.47ID:tS1mnsiQ0
>>521
シャサラザード突入まで

シャサラザードにマッシュいるけど
実は分身して本拠地にもいるから
本拠地マッシュに話しかければok

刺されると駄目
2025/03/16(日) 14:25:13.71ID:tS1mnsiQ0
リマスターじゃなくて完全なリメイクなら

グレッグミンスターの外に行けて
ロックランド、レナンカンプ辺りなら行けるとか出来たかもしれないけどなぁ
それでテレポート使えるとか


現状テレポートしたらバルカス経由してないから不法入国だからね
2025/03/16(日) 14:27:30.12ID:mCXUbBMq0
坊っちゃん強いけど、パーティーに入れるために毎回お迎えにあがるのが面倒なんだよね
2025/03/16(日) 14:28:27.84ID:DuDtMt2K0
なんか1に比べて2の方が キャラクターの顔の絵は劣化してる気がするの
なんでだこれ
2025/03/16(日) 14:31:20.37ID:whopG/XQ0
1は描きなおしてる
2は98年の絵を高解像度化しただけ
この違い
2025/03/16(日) 14:34:21.48ID:tS1mnsiQ0
そのおかげでバナーの森の正しい道を皆覚えてるからな
2025/03/16(日) 14:36:28.51ID:DuDtMt2K0
>>529
何で2は書き直せなかったの? 手抜きか?
所詮 コナミ
2025/03/16(日) 14:37:32.93ID:whopG/XQ0
2の絵師さんである石川史さんが消息不明なので…
2025/03/16(日) 14:49:48.22ID:KXX4u2GL0
10年ぶり位にクリアした
2のクリアデータセーブって意味あんの?
3も出すつもりなんかな
2025/03/16(日) 14:51:04.15ID:whopG/XQ0
ギャラリー解放用だろう
2025/03/16(日) 14:53:49.19ID:YYpjagAe0
>>532
執念で探してほしかった
2025/03/16(日) 14:58:19.31ID:KXX4u2GL0
>>534
そんなんあったなありがとう
PS5で3やりたいなぁ
2025/03/16(日) 15:03:48.58ID:Yc+kES7/0
引退していても依頼すれば過去の仕事に関する企画に参加してくれる人もいるが、中には完全に業界との関わりを絶ってる人もいるだろうからなぁ
2025/03/16(日) 15:23:50.34ID:X4b8xSX10
もはやどこかでご存命でお元気であればそれだけでいいや
それはそうとして当時の素材絵をもうちょっと綺麗に使えたら良かったね
当時の原画はあるんだろうし
539名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.10] (ワッチョイW 864d-/vVZ [2400:4052:8a0:ad00:*])
垢版 |
2025/03/16(日) 15:55:45.12ID:E/pzunOG0
12リメイクと百英雄伝どっちがオススメ?
2025/03/16(日) 16:09:05.36ID:ZTWqngeQ0
フー・スー・ルーの役立たずには呆れ果てた
先ず無銭飲食の建て替えに10000ポッチ支払う
攻撃力がめちゃめちゃ高いのだが技の数値が低過ぎて全く攻撃が当たらない
特にネクロード戦では10回に1回しか攻撃が当たらない
速度も遅い しかし紫電の紋章での連続攻撃への参加でも技が低いので攻撃がやはり当たらず…
分け身の紋章、シシの紋章といった必中の紋章は何故か装備できないというトンデモ仕様
開発者はどういう意図で、こんなイカレポンチ虎マスクを作った…
2025/03/16(日) 16:16:34.70ID:gm0OnFMG0
必殺は外さないから必殺の紋章おすすめ
でも魔が低すぎて終盤の魔法全体攻擊で落ちまくるから使えないのは変わらないが
黒旋風李逵のオマージュでしょうね
542名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.6][芽] (ワッチョイW a284-JolY [2400:4050:8702:0:*])
垢版 |
2025/03/16(日) 16:33:24.22ID:WHycWisf0
>>540
彼はコボルト達の合体攻撃用のパーツだよ
2025/03/16(日) 16:42:04.67ID:J76KIvzO0
定期的に1のキャラグラを持ち上げて2のキャラグラをディスってるのは同じ奴じゃないのか
石川史は消息不明だが音楽の東野美紀は健在でリマスターの時は無理だったが今少しでも幻水に関わってくれるだけでも朗報なんだけどね
544名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.30] (ワッチョイW 8f41-xtw9 [240d:1a:688:bf00:*])
垢版 |
2025/03/16(日) 16:43:39.00ID:8TBie/Oo0
運がクリティカル関係してるってステ画面見るとあるけど
運最高のメグに必殺の紋章付けるとクリティカルまみれになるのかな
2025/03/16(日) 18:16:00.14ID:dw1lJ1rS0
1のひいらぎマスターが全然名無しの壺落とさん。
ひいらぎマスターが壺落とすって話も聞いた後だってのに。
2025/03/16(日) 18:26:40.35ID:YKyH/pY30
もしかしてミューズ市て占領されたらもう行けない?
2025/03/16(日) 18:32:59.59ID:3sT5sOxn0
>>546
行くだけならしばらくすれば行けるけど
買い物がしたいという意味で聞いてるのならかなり先の事になる
2025/03/16(日) 18:34:51.63ID:MOE41blm0
なんでもかんでも漢字に変換してるのセンスねえなあ
2025/03/16(日) 18:40:37.80ID:NyBobymy0
>>542
コボルトとの一緒に攻撃一番威力出るらしいね
2025/03/16(日) 18:41:38.88ID:UN4WwjD60
>>545
自分も入手に手こずった
その時、ビクトールとフリックとグレミオが固定のはず
パーン入れてお守り攻撃で沈めまくろう
後の一騎打ちのために鍛えられてて若干お得
2025/03/16(日) 19:41:43.00ID:whopG/XQ0
>>545
その話ってリコンで聞いたもの?
リコンでフラグ立てないと出ないと思う
2025/03/16(日) 19:56:06.38ID:MEcrtBNT0
2はイベントがクドい
553名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.16] (ワッチョイ f2eb-avMV [2404:7a80:b080:cf00:*])
垢版 |
2025/03/16(日) 19:56:43.78ID:EF8EkI0b0
Steamセールのたびに百英雄伝買おうか迷い続けてる
2025/03/16(日) 20:06:53.12ID:WJ/dEMMU0
あいつは名無しの壺だけは鑑定できなかった
名無しの壺はひいらぎマスターが落とす
その2つの噂を聞いたあとフィールド20分くらい歩き回ってやっとだったな
2025/03/16(日) 20:09:11.79ID:YKyH/pY30
>>553
絶対やめとけ
買うなら500円位になってからや
2025/03/16(日) 20:10:10.78ID:p5VYjtdh0
俺は噂聞いてないけど落としたけどな
2025/03/16(日) 20:10:48.24ID:YYpjagAe0
カクの町⇒トラン湖でいきなり敵が強くなるのって原作通りだっけ?
レベル13じゃやってられんが、ちまちま敵を倒してドラゴンゾンビのレベル30まで上げるのはきついな…
2025/03/16(日) 20:13:09.53ID:TfRbrjOj0
ホウアン先生とトウタって師弟共に性別どっちか分からんな
559名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.31] (ワッチョイW 8f41-xtw9 [240d:1a:688:bf00:*])
垢版 |
2025/03/16(日) 20:13:52.24ID:8TBie/Oo0
名無しの壺とオパールドロップ終わってもパーン強化への資金足りないならパンヌヤクタで稼いだ方が良い
経験は貰えないけどこっちの方が金は安定して手に入るし何よりビクトール用のマンゴーシュが低確率だがゴーストアーマーから狙える
2025/03/16(日) 20:16:31.44ID:gm0OnFMG0
自分も名無しの壺はリコンに行く前に落とした気がする、気のせいかな
2025/03/16(日) 20:30:03.22ID:NkPqUNrD0
2で武器に火の紋章付けたらサラマンダーにダメージ通らない。。
1倍無属性+1/4火属性じゃないんだ。。
2025/03/16(日) 20:37:17.78ID:tS1mnsiQ0
>>557
大森林に行けるから

大森林行ってクレオに火の紋章付けて
炎の壁でひいらぎのせいとかコボルト6体焼き払うと一気にレベル上がって楽になるよ
2025/03/16(日) 20:54:48.94ID:nvTEK8O90
水滸伝2パンチラ
で調べてもミリーしか出てこないのだが??
もうちょい他のキャラもパンチラしてたよな?
2025/03/16(日) 20:58:10.88ID:SJ2zGpx50
オタクって気持ち悪いね
2025/03/16(日) 21:14:50.44ID:hsdBVs8FH
ドリアド偶然ゲッツしたから使ってみたがルックで火Lv1連発すると中盤楽だな
2025/03/16(日) 21:21:02.42ID:tS1mnsiQ0
>>563
アマダもしてるよ
2025/03/16(日) 21:24:12.59ID:eAJAeNMz0
チンチロリンでお金秒でカンストするやん
装備揃えて鍛冶したら楽勝じゃない?
568名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイW f684-/aa0 [2404:7a81:5981:2900:*])
垢版 |
2025/03/16(日) 21:48:24.90ID:IFISt86R0
チンチロ1hやっても勝てなくて仲間にできないんだが実は目押しが必要とかある?さすがに面白くなさすぎてやる気が失せてきた
2025/03/16(日) 21:53:03.70ID:49H3gH340
リマスター買う必要なかったな
オリジナルと内容変わらんし追加要素もない
570名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.83][苗] (ワッチョイ 86fe-llLh [240b:11:3e63:5100:*])
垢版 |
2025/03/16(日) 21:53:44.48ID:EPP+7MbC0
勧誘前にセーブして1万ポッチ以上の黒字を出さなきゃならなくなったらロードしかないと思う
2025/03/16(日) 21:54:40.68ID:MEcrtBNT0
>>568
ない。仲間にする時はなんだか強いのは確か。
2025/03/16(日) 21:57:24.77ID:4irKSHO30
追加要素ないとかとっくの昔に発表されてたからな
買ったのは単に現行機で遊びたい人だろう
2025/03/16(日) 22:06:27.92ID:MEcrtBNT0
1の問題点
自由に拠点戻れるようになるまでの不便さ
チンチロ強すぎ
強制加入でキャラの自由度がない
2025/03/16(日) 22:06:42.33ID:ZTWqngeQ0
幻想水滸伝1やっとクリア…
ウィンディが本当に求めていたのは愛情なのだろうな
バルバロッサは彼女の瞳に哀しみを見ていた
だがウィンディは人を操る事しか分からなかった
人との正しい付き合いも拒絶していたからソウルイーターにも拒絶されたのだろう
バルバロッサの哀れみまで拒絶しようとするウィンディは最後まで悲しかった
妻を亡くした孤独から堕ちたバルバロッサ
108星と多くの仲間に支えられた主人公 幻想水滸伝は深い
2025/03/16(日) 22:07:37.85ID:49H3gH340
>>572
30年越しのリマスターだからろくに調べず当然追加要素だの裏ダンジョンだのあると思ってたわ
買ってから気づいた
2025/03/16(日) 22:08:55.90ID:KBG7Iy1K0
ああ~ガスパーさんのしょんべんうまいんじゃああ~~
2025/03/16(日) 22:13:02.77ID:T3h8gGEd0
倍付倍付からの1の嵐とかでこっちサイコロ振ってないのに勝手に飛んでくれるがスパーさん
2025/03/16(日) 22:20:54.99ID:ZTWqngeQ0
しかし解放軍は力によって帝国を打倒した事実に変わりないので最後まで祝賀ムードには乗れなかったな…
レパントだってアイリーンが亡くなったら暴君に変貌しそうだしな
バルバロッサも元は解放軍リーダーのような崇高な志を持っていたのだろうし
結局、国が平和でいられるのは為政者が健康なせいぜい30年ではないのかね
3の時代でもトラン共和国は一応存続しているようだが…
マッシュが戦争で人を殺めた事に後悔も持っていた事が救い
2025/03/16(日) 22:30:56.07ID:49H3gH340
何か小学生の考えそうなコメントで草
2025/03/16(日) 22:33:37.99ID:T3h8gGEd0
テオ以外の五将軍全員解放軍についてるし文官もしっかりしてるし共和国制だし荒れたら坊ちゃん帰ってきてなんとかするだろうし、どうとでもなる
2025/03/16(日) 22:38:30.45ID:k84ZQpkx0
クライブイベントって時限オフにしても実績解除される?
2025/03/16(日) 22:39:25.57ID:whopG/XQ0
ガスパーは自滅してくればいいんだけど、自分の番が来ると謎の緊張感が走らないか?
あれ正直自分も弱い気がする
2025/03/16(日) 22:40:43.46ID:k84ZQpkx0
今さらだけど、序盤にビクトールが話してくれたゲンカクがハーンとの一騎討ちで取った行動がうまいことベストエンド条件のヒントになってる構成好きだわ
あの話聞くのも聞かないのも自由ってのも良い
2025/03/16(日) 22:46:07.30ID:ZTWqngeQ0
ルビィを最終決戦に連れて行って流水の紋章を持たせたんだが
ネットの情報だとクレオも強いそうだな…
確かに戦士の村編でも普通に通常攻撃キャラとして通用したしな
テンガアール、バレリアとヤバイ位にストーリー進行で必ず入るキャラが強いな

ペシュメルガなんかアレも技が低いから分け身の紋章を付けたんだが次ターンではアンバランスになるし
こんなの考えたら毎ターン3倍ダメージを与えられるバレリアがどれ程の最強戦士か

ビクトールといい、とにかく力が強い男キャラは技数値が低過ぎて頼り無さ過ぎるんよ
この辺、開発陣のイビツな男はこう、女はこうみたいな性差別が働いているよなあ
2025/03/16(日) 22:49:46.10ID:8sZAbo7b0
装飾品のマンゴーシュ装備すると技+20だから2つ装備すればさすがにビクトールでも当たるようになる
まあそこまでしなくても余裕だが
2025/03/16(日) 22:52:09.54ID:T3h8gGEd0
1のマンゴーシュ、ドロップ限定アイテムだからなー
2025/03/16(日) 22:52:58.78ID:dw1lJ1rS0
>>584
女性陣が強いなんて、FC時代のドラクエでもそうだったし。
苦節1時間強、やっと名無しの壺出てきたぜ。
2025/03/16(日) 22:59:49.02ID:0L3ggSS00
>>581
されるよ
2025/03/16(日) 23:03:34.87ID:J4V8L23z0
>>584
バレリアは村山公式で贔屓キャラだからな
テンガアールとかは、開発初期は魔法が弱かったんだけど、後で強く設定し直した結果魔法キャラだけ強くなったってインタビューで言ってた
2025/03/16(日) 23:03:52.32ID:k84ZQpkx0
>>588
じゃあオンにする奴いねぇよな
余裕とはいえ、時限オンにする意味がないのにオンオフ機能つける意味あるんか
2025/03/16(日) 23:06:40.78ID:tS1mnsiQ0
でも2で強いのは男気なんだよな
序盤から使えるし


そういえば、序盤のキャラと言えば
リキマルはリューベで皿洗いさせたまま放置で消滅したり
ザムザはサウスウィンドウで仲間にすると残像残り続けたりってあったけど

ザムザはちゃんと修正されたのかな

>>590
実質オフだけど
縛りプレイしたい人向けかな
2025/03/16(日) 23:11:07.12ID:WG9BImcjr
>>574
やってる事の割には何もかも薄すぎるキャラではあるけど復讐以外何も求めてないと思うぞ
593名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.83][苗] (ワッチョイ 86fe-llLh [240b:11:3e63:5100:*])
垢版 |
2025/03/16(日) 23:25:54.12ID:EPP+7MbC0
バルバロッサはウィンディのコントロール下に置かれているからこそフッチを見逃す描写が暴君に残った最後の良心と映えるのに
ラスボス後の実は洗脳されてませんでした!はどうなんだろ?1は初見だからずっこけるレベルで驚いてしまったわ
2025/03/16(日) 23:28:10.75ID:4EjAEgzw0
>>584
昔バレリアを途中まで長髪の男と思ってた
2025/03/16(日) 23:32:58.97ID:MYzL3clN0
>>584
それ言うなら1~5ティアクライス紡がれし~全て天魁星が男性なんだが
2025/03/16(日) 23:55:16.42ID:J76KIvzO0
バルバロッサのモデルが紂王で
ウィンディのモデルが妲己で
2主のモデルが劉邦で
ジョウイのモデルが項羽で
マッシュのモデルが諸葛亮孔明で
シュウのモデルが周瑜公瑾だっけ?
2025/03/16(日) 23:59:16.44ID:J76KIvzO0
村山正史の世界線なら始まりの紋章を手にした2主がデュナン国の大統領として統治するんだろうけど3では一切触れてないのよね
そもそも2主が治め続けているのならティントが再び独立するようにも思えないというか

ベストエンドの世界線だとしたらデュナン国の大統領は最初シュウが務めてそのうち誰か別のキャラが選ばれて3の頃には国力が下がってる気がするわ
2025/03/17(月) 00:02:45.93ID:TbEUkSIDd
明らかなドンキホーテもおるし
2025/03/17(月) 00:19:51.95ID:Bs1szoLz0
>>568
1ならセーブ&ロードで向こうが勝手に倍払いか3倍払いするのを待つ方が安定するかもね
2025/03/17(月) 00:37:39.33ID:wQ7u6O660
久々にやったけど相変わらずリッチモンドはカッコいい
2025/03/17(月) 00:38:48.46ID:lZU6Yn4b0
この戦争でガスパーは破産して鍛冶屋が一番儲けてそう
2025/03/17(月) 00:43:01.79ID:CNIfnx260
>>596
シュウが諸葛亮でマッシュは呉用だよ
アップルがシュウを仲間にするために三顧の礼やってるし分かりやすいけどなぁ
2025/03/17(月) 00:59:21.77ID:cSZQnO0c0
>>597
ベストエンドルートだと、人が紋章の定めに勝つのをルックが知ることになるので
3の流れにならなくなると思う
2025/03/17(月) 01:05:08.69ID:Bs1szoLz0
項羽はルカだった気がする
項羽と劉邦だとするとシュウは張良陳平的な感じにも見える
605名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.32] (ワッチョイW 8f41-xtw9 [240d:1a:688:bf00:*])
垢版 |
2025/03/17(月) 01:13:52.15ID:evI2zd7f0
ガスパーあんなにサイコロ入れるの下手くそなのによく勝負師やってられるよな
2025/03/17(月) 01:23:48.20ID:BPiwGysN0
項羽がモデルなのはルカとジョウイ両方だったはず
項羽の圧倒的な武力をルカに、情け深い所をジョウイにって分けたとか
2025/03/17(月) 02:15:21.59ID:wddwGFkz0
幻想水滸伝1坊っちゃんLv96ルート行けた。
強制加入多いネクロード戦どうなるかが気になってたけどLv33までならそのまま参加しても問題なかった
ヒックスも生き残ってLv40にしちゃったけど。
その後のクリスタルコアのほうが厄介だったかな…バレリアミリアフッケンで突破。
あとはモラビア城をスタリオンでサクッと駆け抜けて完了。
ただシャサラザードでビクトールが加入すると108星集結イベ完了まで外せないので
キルキスレベル上げタイミングには注意かな。オレはやらかした!
ちゃんとやればキルキスもLv90オーバーにしてグレミオ復活できたはず…?
2025/03/17(月) 02:16:27.70ID:LOqQ52670
アイテムコンプとレベル99って両立無理だよね?坊ちゃんとか特に
609名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.13] (ワッチョイW 8679-HLFF [240b:11:5240:d700:*])
垢版 |
2025/03/17(月) 02:42:29.82ID:EvWQIsdZ0
グレミオってわざと足手纏い性能にしとんのか?
2025/03/17(月) 03:19:43.31ID:Vm46XKKQr
強制加入固定のカミーユキルキスバレリアと比べるとグレミオはマジで弱い
自己犠牲選ぶ程度にはゲーム内外ともに明確に足手まといポジ確立
クレオだけは頭一つ抜けて強いんだけどパーンも坊っちゃんはもう手が届かないところへ行ってしまったと感じる程度にはお守り組は戦力外なんだろう
役職持ちでもなんでもないしかつてテオと共に戦ったってだけの将軍の家の子守りや小間使いみたいなもんだしなあ
2025/03/17(月) 07:08:28.23ID:Gm8tHlNC0
>>607
自分がハードで確認した限りネクロードとクリスタルコアはレベル差あっても経験値は1666までしか入らなさそうなので武器鍛えてLv35以下のキャラだけで行けばよさげ
こだわらないなら身代わり地蔵ガン積みでどうにでもなる
カレッカまではオパールと名無しの壺で沼らないかだけ気にしておいて以降は全逃げでOK
キルギスの問題はオリジナル版と同じなのでシャサラザード戦争後に行き過ぎ注意
当時からやり方だけ書いてるサイトはあるけどけどゲーム全体通しての低レベルチャートは見つからなかったんだよなぁ
誰か2の低レベル&アイテムコンプチャートをまとめておくれ

>>608
1で取り返しつかないのはせいじのつぼくらいだからいけるんじゃね
2025/03/17(月) 08:19:11.32ID:DpLwFYvx0
>>562
ありがとう
行ってみる
2025/03/17(月) 09:14:12.99ID:CEaG6bFz0
>>609
そうだろうな
立場的に戦闘要員じゃなく乳母みたいなもんだし
2025/03/17(月) 09:39:45.11ID:akriZKpJ0
自分がクリアしたときのグレミオのステータス見たけど、やっぱり周りと比べてもはっきり弱く設定してあるね
装備の補正値の違いもあるけど
https://imgur.com/ZfxbYWS.jpg
https://imgur.com/o0nWL3I.jpg
2025/03/17(月) 10:27:18.50ID:DpLwFYvx0
これビクトールフリック達をレベル99、武器レベルMAXにしても、2ではそのままではなく弱体化して引き継がれるの?
2025/03/17(月) 10:48:56.80ID:akriZKpJ0
2の初期値に上方補正が付くだけよ
例えば、上の64のビクトールは2でレベル27で登場したし、フリックは22だった
2025/03/17(月) 10:56:09.30ID:ntvuJNQI0
99だとレベル補正1.4倍
武器レベルマックスだと+3
とかだったような
618名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.12] (ワッチョイ cfab-avMV [110.132.24.27])
垢版 |
2025/03/17(月) 11:20:35.15ID:as44jFl50
改めて今やると色んなところに人と人との繋がりの伏線みたいなのいっぱいあるんだなぁって
ガキの頃じゃ気にしなかった部分だ
2025/03/17(月) 11:35:33.20ID:akriZKpJ0
それは凄く感じる
昔は原作の水滸伝を知らずに遊んでたしゲームのモブに話しかけたりもほとんどしてなかったから、今じっくりプレイするといろいろ気づかされるわ
2025/03/17(月) 11:52:45.05ID:ele55dCM0
108星だけじゃないからね。結局一般の戦闘員あっての話だってのをちゃんと表現してる
2025/03/17(月) 12:01:38.45ID:rnsaS5NmH
>>616-617
ありがとう
やり込む意味ないってことか…
2025/03/17(月) 12:10:30.70ID:P/2Crslp0
1やってる
システム周り当時よりかなり便利になってるんだろうけど装備がどうも手間取る
誰が持ってるのか誰が装備できるのか
アイテムから装備する人選んでつけられたら楽なんだけど
倉庫も便利なような微妙なような
パーティ外の仲間も全部はぐんじゃなくて一部選んで剥ぎたい
2025/03/17(月) 12:14:54.65ID:mmsm7tVG0
1で引き継ぎキャラのLV上げすぎると2でLV99だったか忘れたが
一気にあげにくくなるってのはあったような
2025/03/17(月) 12:18:50.47ID:yp/LpUqn0
2で本拠地手に入れたんだけどミューズってもう入れない?
怒り忘れた
2025/03/17(月) 12:24:53.42ID:akriZKpJ0
>>624
ミューズの紋章屋はかなり後で利用可能になる
これであとはラスボスだけだ!くらいのタイミング
2025/03/17(月) 12:25:40.99ID:yp/LpUqn0
>>625
ありがと!
2025/03/17(月) 12:29:04.75ID:xaIxsnYV0
サウンドモードに2の戦争用bgmの後半番入ってなくね?
2025/03/17(月) 13:26:10.35ID:LvnORZYG0
>>458
初見プレイの実況見てると、プレイヤーの興奮とか感動とかが伝わってきてすごく微笑ましくて嬉しい反面、ダンジョンの簡単なギミックで詰まったり、仲間がそこにいるのにスルーしたり、見てる方は忍耐力を試されるw
2025/03/17(月) 13:36:56.91ID:4zTKxHZv0
>>622
倉庫に関しては紋章剥がせないのも不便だな

エレベーター使う時の使用する、しないの選択肢いらんだろ
最初から選ぶ階と使用しないを一緒に表示すればいいのに余計な1ポチがモヤッとする
後仲間の入れ替えする時も入れ替えをする、しないの表示もいらん
入れ替えるからお前に話しかけてるんだぞと
2025/03/17(月) 13:59:54.78ID:vkhxQLgG0
1については2に坊っちゃんを登場させるためだけに頑張ってクリアする感じ
1回クリアデータ作っちゃえば多分もう再プレイすることはないだろうなぁ
あ、個人の感想です
2025/03/17(月) 14:17:39.32ID:bfHoNYq+0
俺も正直そんな感じだわ
2は何周もしてるけど、1は今回も含めて3周しかしてない
初回クリア時もグレミオのこととかは知ってたから、ストーリーの感動や驚きは残念ながら十分に味わえなかった
2025/03/17(月) 14:28:25.56ID:jC1vC9lB0
>>622
1は装備画面から他人の持ってる防具装備できるのクリアしてから知ったわ
633名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイ 23a7-YZiD [2001:268:c20d:bd01:*])
垢版 |
2025/03/17(月) 14:36:11.56ID:g7XRR3mW0
>>609
グレミオ以外の仲間はlv60以降の能力の伸びはないけど、
グレミオだけは例外でモラビア道場からlv96で物理系トップクラスになる
634名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.14] (ワッチョイW 863d-HLFF [240b:11:5240:d700:*])
垢版 |
2025/03/17(月) 14:38:49.92ID:EvWQIsdZ0
グレミオの最強武器の名前見て!感動するからってツイート見てから斧にぼっちゃんの名前付けるのかと思っちゃったじゃあないか
635名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイ 23a7-YZiD [2001:268:c20d:bd01:*])
垢版 |
2025/03/17(月) 14:39:58.37ID:g7XRR3mW0
>>585
自分の運用はパンヌ・ヤクタまで
ガードローブ、エムブレム2、分け身、特効薬、おくすり、龍印

それ以降
ガードローブ、マンゴーシュ2、必殺or返し刃、風の紋章片、技の紋章片2投与
636名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイ 23a7-YZiD [2001:268:c20d:bd01:*])
垢版 |
2025/03/17(月) 14:41:55.36ID:g7XRR3mW0
>>540
クロミミ、ゴンとの3点セットだろ
クロミミ・ゴン 疾風or木漏れ日
フースールー 見切りor金運
2025/03/17(月) 14:50:29.31ID:DpLwFYvx0
ドワーフの山道で詰んだ
トラン湖といい、なんでいきなり敵が強くなるんだこのゲームは
638名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ 23a7-YZiD [2001:268:c20d:bd01:*])
垢版 |
2025/03/17(月) 14:55:27.58ID:g7XRR3mW0
1&2リメイク
3リマスター、リメイク
5リマスター、リメイク
Tリメイク、T2新作はよ
2025/03/17(月) 15:06:56.43ID:mDtoXprx0
>>637
コウアンの西にある橋にカイっていう主人公の師匠がいるから仲間にすると良い
ハゲジジイでステも微妙と連れて行いたくないかも知れんが主人公との協力攻撃が敵全体ダメージだから2人の武器を優先的に鍛えれば雑魚戦で苦労する事は無くなるはず
2025/03/17(月) 15:14:31.39ID:M21eAchTH
トロコンしたら3~5もやり直すかな
スマホ片手の今ならロード時間も昔ほど気にならんし
641名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.5][芽] (ワッチョイW a22e-HQLj [240a:61:400c:d250:*])
垢版 |
2025/03/17(月) 15:35:26.01ID:LeJ5x9s20
>>604
最終決戦の夜襲が四面楚歌からきてるっぽいな
2025/03/17(月) 16:06:40.60ID:DpLwFYvx0
>>639
ありがとう

攻略本よりここの方が参考になる
2025/03/17(月) 16:37:18.24ID:ox93grMG0
4はあえてシナリオを置いといても、ロード時間どうこうじゃないクソエンカウントとクソ船がなぁ…
644名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.8][芽] (ワッチョイ 8f55-D2PX [2400:4050:ae41:4900:*])
垢版 |
2025/03/17(月) 16:41:00.23ID:eoVpGvHz0
個人的には敵が強くなるのが良いところだとおもう
2025/03/17(月) 17:05:01.54ID:DpLwFYvx0
>>644
エルフの村までレベル23で楽勝だったのに、ドワーフの山道入った途端に坊っちゃんが死んだんよ…

本拠地に戻ってカイさん仲間にしに行く
2025/03/17(月) 17:06:27.72ID:ele55dCM0
>>643
4はほんとキャラ絵くらいしかいいところが思い出せんよ

・微妙なシナリオ
・軍師が役立たず
・ロード長い 
・船操作しづらい
・戦闘が4人しかいない
・協力攻撃がいちいち友好度必要
・108人報酬が腕痛野郎


あとこれは欠点じゃなくて疑問だが、紋章砲みたいな強い武器が発明されてその後絶滅することなんてある?
銃が強いから開発が進むことはあっても強いから使うのやめようみたいなことにならんだろ
2025/03/17(月) 17:19:22.95ID:1GFnVVod0
4はBGMがよかった(クソゲーを褒めるときの常套手段)
紋章砲は砲弾の製造装置破壊されて、それを発明した人も私刑にされて死んだから開発できなくなったんじゃなかったかな
2025/03/17(月) 17:24:17.48ID:BPiwGysN0
紋章砲を作るには4のラスボスだった巨大樹が必要だったけど倒され、製法を知るウォーロックも教えずに死に、ラプソディアでまた紋章砲を作ろうとしてた奴もキリル達が倒したから新しく作れないんじゃなかったっけ?
それでも既に作ってあった物が消えるわけじゃないから、保管されていたものもあるけど
5の時代にも残っていたものが出てきたが、王子やヤールが破壊したな
2025/03/17(月) 17:27:37.58ID:akriZKpJ0
4もそのうちやり直してみるかな
ただ、自分は普通に楽しめて何周もした覚えがあるから、言われる程そんなにクソゲーだったかな…?って印象
2025/03/17(月) 17:30:07.99ID:pLmG7Rx/0
なにか戦闘システムに追加があってその分人数減っちゃいましたなら理解できるけど
なんなら範囲攻撃なくなって2よりシンプルになってるからな
651名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイW 0fab-JW4O [116.222.15.245])
垢版 |
2025/03/17(月) 17:32:14.72ID:4qtNteAL0
通常戦闘いいよな4
2025/03/17(月) 17:36:11.79ID:mNWl0drh0
4って敵に攻撃したら敵に背を向けて元の位置に戻ってなかったっけ?
そのへんからもうおかしい
2025/03/17(月) 17:37:21.16ID:LOqQ52670
1〜4はなんだかんだ主人公と全体攻撃出来る仕様にしてくれてるのストレスフリーだけどサイアリーズがねぇ
654名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.34] (ワッチョイW 8f41-xtw9 [240d:1a:688:bf00:*])
垢版 |
2025/03/17(月) 17:39:20.93ID:evI2zd7f0
4の売りの1つであるパーティチェンジがかなり待たされて1回やったら使わなくなったな
電話の保留音みたいので待たされるのもまたシュール
2025/03/17(月) 17:41:47.62ID:1GFnVVod0
4のBGMは罰の紋章がベースになってる曲はいい曲
あとキャラは結構好き
もっと深掘り要素があればなあ…
2025/03/17(月) 17:56:00.75ID:aDWXWAV/0
4も5もロードに批判があったから次世代機ならリマスタされてその辺は良くなるのかな
エンカウント演出はカットでいいぞ
2025/03/17(月) 17:59:23.42ID:DpLwFYvx0
5はグラフィック作り直さんと厳しくないか、あの3Dは
2025/03/17(月) 18:08:11.22ID:BPiwGysN0
作り直さないと厳しいと言い出したら3Dになってからの幻水全部そうじゃね
659名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.34] (ワッチョイW 8f41-xtw9 [240d:1a:688:bf00:*])
垢版 |
2025/03/17(月) 18:12:24.19ID:evI2zd7f0
どうせソシャゲ用にキャラ作ってるだろうしアンケに3・4・5も2D版で出してくれって要望出した
660名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.7][芽] (ワッチョイW a22e-HQLj [240a:61:400c:d250:*])
垢版 |
2025/03/17(月) 18:15:22.65ID:LeJ5x9s20
4がクソゲーオブザイヤーを取りかけて最悪の形で幻想水滸伝というネームが世に広まりかけたという事実を忘れてはいけない
2025/03/17(月) 18:30:20.97ID:1GFnVVod0
ティ、ティアクライス…
2025/03/17(月) 18:31:24.82ID:ZXMReQHg0
4はラプソディアが好きなんだよなあ。あのゲームシステムで3キャラの外伝作ってくれないかなあ
5行の紋章とも合うだろうし3キャラのその後が気になってるんだよ
2025/03/17(月) 18:40:06.43ID:aDWXWAV/0
ティアクライスも2Dドットで作り直して欲しいよな
独特の3Dだったけどミニキャラでも映えるようにキャラデザインとかしてる
と思うからそのままドットにも変更できると思う
それで戦争モード追加してくれ
音楽も生音で収録して大画面でやりたいわ
2025/03/17(月) 18:43:06.83ID:aBN2X8wG0
2をかなり終盤まで進めて仲間確認したらギルバートとかいう期間限定のヤツが加入してなくてかなり前からやり直すハメになったわ
でやり直してみたらフリックが突撃かましてほぼオートであっさり仲間になって拍子抜けした
なんで初回で加入しなかったんだコイツは
2025/03/17(月) 18:48:03.25ID:vkhxQLgG0
>>664
逆にギルバートさんを仲間にせずに進めるほうが難しいのにね
気がついたら死んでいることはあるけど
2025/03/17(月) 18:50:26.85ID:BPiwGysN0
PS時代から運が悪いとギルバートの隊とフリックの隊が交戦せず、仲間にならない事があるみたいだな
2は何度か最初からプレイしてるが、俺は1回もなったことないが
2025/03/17(月) 18:55:15.39ID:eWFlxl1I0
剣一本刺すようだから
運が悪いとギルバートさん強い時がある
火炎槍も耐えてくる
2025/03/17(月) 18:55:21.68ID:BVLzanPZH
戦死しがちだからホウアン先生とかジーンとかと組ませて後ろに置くようになったな
2025/03/17(月) 18:56:52.61ID:eWFlxl1I0
限界だ。引き上げる
670名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.3][新芽] (ワッチョイW 2bea-/v1u [106.178.130.192])
垢版 |
2025/03/17(月) 19:03:12.04ID:qXgqbczp0
よく見たセリフだわ
ルカに攻撃された時の絶望感やばい
671名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.34] (ワッチョイW 8f41-xtw9 [240d:1a:688:bf00:*])
垢版 |
2025/03/17(月) 19:07:24.85ID:evI2zd7f0
当時初回プレイ時普通にギルバート仲間にならなかったんだが…
2025/03/17(月) 19:09:30.36ID:akriZKpJ0
2の戦争イベントは部隊長がかなり多かったな
その中から1人2人は優秀な副将として実装してくれても良かったかも
16部隊まで膨らむみたいだから計48人必要になるけど、優秀な人はそこまで多くないから途中から移動1マスの鈍足部隊が複数出来上がる
2025/03/17(月) 19:18:02.45ID:kKZZL7Jx0
宮部みゆきが4について正直な感想書いてコナミからリンク切られた文章がも一度読みたいがどこにも残ってないな
2025/03/17(月) 19:36:50.22ID:BabJotHT0
>>673
3の時に書いてもらった文章消したんだっけ
2025/03/17(月) 19:44:51.12ID:nGZPhHrM0
幻水はルック暴走の3までだな
3のリマスターはよ
2025/03/17(月) 20:38:03.21ID:akriZKpJ0
久々に外伝のOPを見たけど、昔なのにアニメーションめっちゃ綺麗だな
2025/03/17(月) 20:51:35.43ID:LOqQ52670
外伝って移植難しいんだろうか
そもそもノベルゲーだから出してもよっぽど幻水ファンじゃないと買わないだろうけども
2025/03/17(月) 21:03:51.12ID:RyY35WAo0
2主っていつの時点で童貞卒業したと思う?
2025/03/17(月) 21:07:06.54ID:68x/m4ZM0
誰か外伝のアニメOPとミュージックビデオのアニメOPをキャプチャ画像で比較出して欲しいな
2主ジョウイナナミは特に比べて見たい
2025/03/17(月) 21:07:07.61ID:LOqQ52670
レックナートが夜這いに来た時
2025/03/17(月) 21:09:01.94ID:68x/m4ZM0
そんなのナナミが許さないだろ
2025/03/17(月) 21:15:37.80ID:eGICGgTy0
本拠地でアイリが朝起こしにきた時には既に卒業してた
アイリの表情が彼女面してた
683名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.34] (ワッチョイW 8f41-xtw9 [240d:1a:688:bf00:*])
垢版 |
2025/03/17(月) 21:16:12.19ID:evI2zd7f0
OP前にラウドが娼婦達にユニコーン部隊を売ってる
少年兵達は女を知れて・娼婦達はショタの初物が食えて・ラウドは懐が潤う三方良しwin-winな取引きよ
2025/03/17(月) 21:20:26.59ID:SPY5zb8W0
ネクロード城からロマサガ2並みにモンスターが凶悪化するのヤバ過ぎる
ユニコーンゾンビの氷塊落としなんか高レベルでも普通に200ダメージ食らう(笑)
685名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.8][芽] (ワッチョイW f2de-HQLj [240b:12:2441:ef00:*])
垢版 |
2025/03/17(月) 21:23:29.29ID:LXMcf6es0
>>682
レベル4のベッドでリィナアイリ2主で3Pがいいところ、リィナの入れ知恵一つでアイリが夜這いできるとは思えない
2025/03/17(月) 21:23:42.93ID:RQxHGQCC0
レックナートさん、裏切り者教えてくれてもいいんに。知ってそうだし
2025/03/17(月) 21:50:41.75ID:9zLeWAUW0
3ではラスボス一行だって石板に浮かぶのに、1の裏切り者は石板に名前ないんだよな・・・
2025/03/17(月) 22:16:58.68ID:mDtoXprx0
ルックは実は108星だったと言われても許せる
だがユーバー、セラ、アルベルトはダメだろと思った
特にユーバーお前だけは本当に108星入りしちゃ絶対ダメな奴だ
2025/03/17(月) 22:20:18.39ID:Gb5bR3Kn0
ぶっちゃけルック編を分ける意味あんまなかった気はする
ルックの出生の秘密やセラとの関係性も全部本編に盛り込めただろ
2025/03/17(月) 22:21:02.80ID:ZXMReQHg0
ポールやルルは入れてやって欲しかった
2025/03/17(月) 22:35:05.16ID:w/HxK7jG0
ユーバーって191センチもあんのかよw
2025/03/17(月) 22:49:50.40ID:akriZKpJ0
本編に余計に散りばめられて話がグチャグチャになるより、ルック編で情報まとまってた方が分かりやすい
あと、敵方を自分で操作できたのは凄く嬉しかった
2025/03/17(月) 22:55:56.55ID:EBbdcFoc0
>>689
メイン3人、トーマス、ルック、おまけの犬
バラけすぎたな
694名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.8][新芽] (ドコグロ MMde-JW4O [125.194.60.218])
垢版 |
2025/03/17(月) 23:07:34.97ID:YG0Csg80M
3フルリメしてくれないかな
興味ある
695名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.8][芽] (ワッチョイ 86d2-avMV [2400:4051:e7e0:700:*])
垢版 |
2025/03/17(月) 23:08:46.84ID:iieKFc/z0
>>689
満を持してラストに出す割りには
まぁ最初から最後まで予想できる内容だしなルック編
2025/03/17(月) 23:10:22.31ID:7kpsA7T70
ロマサガ2リメイクのジーンが3をドチャクソエッチなリメイクに仕上げてくれると信じてる
2025/03/17(月) 23:26:15.55ID:AUUPpzzn0
Steamで圧倒的好評になってる!
2025/03/17(月) 23:34:52.13ID:akriZKpJ0
おー、こんなの見れたのか
これが評価の総数でいいのかな?
評価は良いみたいやね
https://imgur.com/E9u1Yuh.jpg
2025/03/18(火) 00:24:25.06ID:FSBNxr1F0
良いことなんですか。他サイトのAmazonとかそんなに役には立たなそうだが
2025/03/18(火) 00:26:01.95ID:fRL9Q8CP0
売れてなきゃ意味ねぇ
2025/03/18(火) 00:29:13.70ID:N5H+5z8t0
Amazonのレビュー少ないし、Steamは同接数伸びてないんだよな
2025/03/18(火) 00:41:33.87ID:MpxgD4TZ0
パーティーの人数が多いRPGでいうとBURAI(だっけ?)もリマスターして欲しいな
あれなんか好きだったんだよなー
マニアックすぎるか
703名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.17] (ワッチョイ f2eb-avMV [2404:7a80:b080:cf00:*])
垢版 |
2025/03/18(火) 00:58:09.24ID:wEacBIxg0
ジルオールほしい
2025/03/18(火) 01:55:16.85ID:TXYHwubs0
>>702
8人しかおらんやろ
リマスターではないが今夏Switchに移植されるが
2025/03/18(火) 02:03:18.14ID:TXYHwubs0
正しく言うとMSX版上下が今夏
PC88版の上(しかない)は2月にSwitchに移植済
2025/03/18(火) 08:03:53.56ID:fvFHPVth0
バルバロッサが何の悪事や圧政を働いたのか具体的に分からんけどフッチに話した「私が優しくいられる内に」が全てを物語っているのだろうな
ストーリーを見る限りでは政治を顧みなくなって部下達が好き放題に振る舞うようになった、と見えるのだが…
バルバロッサが何か指示したのか分からないんだよね 
でも解放軍らはしきりに皇帝を標的にしているし
それでいて黒幕ウィンディは目の前にいても、ほぼスルーされている謎
2025/03/18(火) 08:04:58.30ID:5ADvAiFZ0
>>696
気色悪い
2025/03/18(火) 08:10:19.63ID:fvFHPVth0
水滸伝は皇帝が悪じゃなくて側近が悪とされているじゃん?
あれだって結末には納得行かない人が多いようだけど…
三国志でも皇帝は悪い人間では無いし危ないのは常に皇帝を利用する側
悪の皇帝だとFF2のパラメキア帝国の皇帝が思い浮かぶけど、どの辺りの作品物から皇帝本人がヤバイ邪悪の化身として描かれるようになったのかな
悪の枢軸を作った方が手っ取り早くストーリーは成立するけど
2025/03/18(火) 08:21:38.87ID:0qKgnqSB0
バルバロッサのモデルは宋の徽宗よりは唐の玄宗だろうね
名君が正室を失って後妻でおかしくなるところとか
2025/03/18(火) 08:23:26.48ID:0qKgnqSB0
>>708
FF2のオマージュ元のスターウォーズは悪の帝国と皇帝だな
古くはアーサー王伝説でもローマ帝国が悪役で出てくるver.もある
2025/03/18(火) 08:28:37.52ID:KVypWc4i0
当時はカスミのパンチラが見たい一心だったが今やるとロニー・ベルさんが格好良いな、焔の紋章ずっと使ってるわ
魔が低いから後半怖いけども
712名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.7][新芽] (ワッチョイ 23b7-YZiD [2001:268:c20d:bd01:*])
垢版 |
2025/03/18(火) 08:58:26.58ID:ZwmO4wOb0
>>711
カードローブというコスパ最強防具
2025/03/18(火) 08:59:37.10ID:GEDeYU1AH
>>710
勉強になります
2025/03/18(火) 09:12:14.26ID:n7tVpFNX0
ガードローブとエンブレムはキルキス君がラスダンまでずっと装備してたわ
2025/03/18(火) 09:15:11.83ID:0qKgnqSB0
3って今遊ぶならPS2しかないの?
716名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.8][新芽] (ワッチョイ 23b7-YZiD [2001:268:c20d:bd01:*])
垢版 |
2025/03/18(火) 09:26:48.68ID:ZwmO4wOb0
>>714
リザーブと入れ替え時の装備変更が糞面倒だから、これらを初期装備にしている
頭と盾は入れるメンバー6枠のみ

男 ガードローブ(忍び服)、エムブレム2
女 ガードローブ(忍び服)、ウィングブーツ2
2登場メンバー以外とラスダンメンバー以外、武器lv12

2登場メンバーとラスダンメンバー用で他もdropチャレンジする感じかね
太極の服、マスターガーブ、パワーリング、スピードリング、マンゴーシュ
武器lv16
717名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.17] (ワッチョイW 83f6-znWC [114.162.145.12])
垢版 |
2025/03/18(火) 09:55:56.56ID:Fi4RQRhV0
>>715
PS3がアーカイブスで買ってやれたけど今もサービスやってんのか知らんな
718名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.9][新芽] (ワッチョイ 23b7-YZiD [2001:268:c20d:bd01:*])
垢版 |
2025/03/18(火) 10:27:44.50ID:ZwmO4wOb0
3はベタ移植で良いから、リマスター1-2のデータで脚本全部揃うver.でやりたい
719名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.5][芽] (ワッチョイW d7cb-HQLj [220.210.153.123])
垢版 |
2025/03/18(火) 10:45:36.45ID:00fGRXiT0
アイリにアイリコロッケ出したら3点だった
2025/03/18(火) 10:51:06.29ID:wQREgysh0
水滸伝ベースのエピソードは1の時くらいしか出てこないのかな?

・悪政の皇帝を倒す
・晁蓋からリーダーを引き継ぐ
・茶屋で毒盛られる
・実力者盧俊義(レパント)を助けて仲間に入れる

ほかにもあると思うがパッと出てこない。

2のシュウ加入時は孔明の三顧の礼だしねぇ
2025/03/18(火) 11:07:54.24ID:9OGYe0mF0
2のヒックスとテンガアールのお使いイベントダルかったわ
心おれそうになった
2025/03/18(火) 11:11:24.91ID:9OGYe0mF0
おっさんになったからかゲームに対する許容範囲が狭くなってる
ちょっと面倒くさいと心折れそうになる
昔は10周以上したゲームなのになぁ
2025/03/18(火) 11:37:52.70ID:9zZc2Lhb0
サントラ届いた(ヨドバシ)
9枚組…聴くのも大変だ
外伝の曲も入ってるのがどうも
2025/03/18(火) 11:41:41.58ID:qKYlA4o20
サントラはCDの再生機ないから買わなかった
車で聴くのもなぁって感じ
2025/03/18(火) 12:01:24.02ID:EQa0JYTG0
>>722
あのイベントは瞬きの手鏡取ってからやったらだいぶ楽だよヒックスとテンガアールをグランヒル攻略の時に連れていきたいとかがあるなら諦めるしか無いけど
2025/03/18(火) 12:02:07.04ID:8K22EHjv0
料理のデータ載っけてるサイトあるけど
あれ攻略本のデータそのままだよな
攻略本引っ張り出すの面倒だから利用させてもらってるけど
2025/03/18(火) 12:06:54.78ID:mexUkNYm0
グリンヒル解放したら掘出し物でピザのレシピ売ってたんだけど、すでにピザ作れているんだけど…
レシピって1点物じゃないのか??
2025/03/18(火) 12:27:44.56ID:fZRyG0UW0
仲間にするのにミニゲーム必須はやめてほしい
老化して反射神経とか落ちてるんだ…
2025/03/18(火) 12:52:39.67ID:FFaewYeT0
マイクの正体はペシュメルガだゾ
2025/03/18(火) 15:14:35.81ID:GRpP6aIG0
2主人公の名前決めるのにナナミに寄せるべきかゲンカクに寄せるべきかとか考えて進めねえ
2025/03/18(火) 15:27:54.81ID:pYI+QVsGH
https://i.imgur.com/xb6Jvt2.jpeg
微妙に縦せまくなってるな
2025/03/18(火) 15:28:12.58ID:tf/Wszti0
>>445
代わりにアイン・ジードの魂持って行ったからな
グレミオ死亡の場合
オデッサ、グレミオ、テオ、テッド
グレミオ復活の場合
オデッサ、テオ、テッド、アイン・ジード
になるはず
2025/03/18(火) 15:39:23.73ID:wALmEFp/0
戦闘倍速でサクサクで進めてたら料理対決まだあと3戦くらい残っているのにラスボス直前になってしまった
小まめにレストラン通いしてたんだけど…
734名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.15] (ワッチョイW 861e-HLFF [240b:11:5240:d700:*])
垢版 |
2025/03/18(火) 15:55:01.63ID:5Uu8dC3E0
ひいらぎマスターが全然壺落とさん
1周目は謎に2個持ってたのに
2025/03/18(火) 15:57:29.09ID:aOWAgO4P0
神経衰弱、最後にプラス0.03されて9秒切れなかった
何度かやり直して何とかなったが、よく見たら最後必ず0.03プラスされてた
何でや
2025/03/18(火) 16:09:09.83ID:V3VGx9pN0
>>732
アインそこに入るには関係性やや薄くないか
それ公式設定なのか?
2025/03/18(火) 16:10:37.93ID:tyXG5jua0
2またたきの手鏡入手までが長くて移動しんどすぎる
2025/03/18(火) 16:21:39.78ID:vgDjMwxJ0
瞬きの手鏡って
1ではヘリオン婆さんの持ち物で戦後トラン共和国ってか坊っちゃんの持ち物になったんだよな

で、レパントが勝手に2主人公に貸したんだよね

その後はビッキーがセットで持ってくるけど
これ2の後にビッキーに持たせたらそのまま持ち逃げされたのかね
2025/03/18(火) 16:43:03.95ID:tf/Wszti0
>>736
確かアイン・ジード倒すまで「さばき」って封印されてなかった?
2025/03/18(火) 16:44:38.56ID:wALmEFp/0
でも、最後のウィンディ倒す時の演出はグレミオじゃなかった?
復活しているのになんでここで登場するんだろうと思った
2025/03/18(火) 16:55:27.74ID:4AFrYSNtr
>>722
というか、当時と比べて仕事や家庭で時間がないって人がほとんどだろう
2プレイ時中学だったワイもアラフォーだぜ
これでもコア層では若い方なはず
2025/03/18(火) 17:04:39.95ID:JG70CZKe0
レベル1オデッサ、レベル2グレミオ、レベル3テオ、レベル4テッドの筈
2025/03/18(火) 17:27:52.92ID:wQREgysh0
>>741
若いと思う、俺なんかもうアラフィフ。
大学時代はかなりやってたなあ
2025/03/18(火) 17:38:19.79ID:pYI+QVsGH
なんか戦争中も高速化しようと無意識に□押しちまう
2025/03/18(火) 17:41:38.75ID:zg9tu7wD0
アラサーが生まれてすら居ない頃のゲームをリアタイでやっててオッサンじゃなかったら化け物だろw
2025/03/18(火) 18:11:21.19ID:SUWFZ9ep0
昔やってた時はナナミ邪魔だと思ってたけど紫電の紋章要因としてはこれ以上ない適性だったんだな
今はメンバーにいないと不便感じるくらいになってるわ
2025/03/18(火) 18:14:32.37ID:V/xRN7z10
>>730
なるべく違和感のない名前にしたいのわかる
アニメはどうなるんだろうな
2025/03/18(火) 18:19:55.16ID:VdgrzRB+0
>>649
特段バグが多いわけでもないってカテゴリの中であそこまで酷いゲーム知らんわ
シナリオもシステム周りもインディーズゲー以下
2025/03/18(火) 18:20:40.31ID:VdgrzRB+0
>>745
34だけど普通にリアタイでやってたわ
2025/03/18(火) 18:31:36.13ID:MPHfet+N0
>>730
自分は小説版の名前をそのまま使ってる
2025/03/18(火) 18:40:52.89ID:fvFHPVth0
一人で城のエレベーターを管理しているセルゲイさんが有能だと分かった
2025/03/18(火) 18:42:19.35ID:ogQrbJOW0
ヒックスとテンガアールの初遭遇時にビクトールとフリッツが入れてると追加の会話発生するけど最速でやろうとすると結構タイミングシビアなんだよね
①トゥーリバー帰還直後←ビクトール、フリッツ編成不可
②シュウに報告から翌日まで←ココ
③グリンヒル潜入開始←フリッツ固定他子供のみ
2025/03/18(火) 18:45:25.28ID:98ktDHOu0
アインジードの顔を思い出そうとするとアダリーが邪魔をする
2025/03/18(火) 18:54:49.72ID:GbkSushx0
>>730
コサンジにしよう
ゲンカク→なんとなく日本人っぽい名前
ナナミ→足して10
しかも幻水3要素も入ってる
ダサい以外最高の名前
2025/03/18(火) 18:56:55.06ID:QCh2NWX80
2主の名前はコウにするからむしろ並んで違和感のない坊っちゃんの名前に悩む
2025/03/18(火) 19:03:20.51ID:fvFHPVth0
クレオの力の強さヤバイな
武器レベルが低い頃から高ダメージを叩き出していたが武器レベルが高いメグを総合攻撃力で完全に上回っているわ
坊っちゃんに匹敵する力の強さ
坊っちゃんは私の手の届かない所に行ってしまったという台詞に長年、完全に騙されていた 大いに謙遜していた
2025/03/18(火) 19:06:09.91ID:FqOga6fNM
公式だと
リオウ
タオ
ゲンソウ
あたりが使われてるんだっけ
ここでまた全然違う名前がアニメで来るか…
2025/03/18(火) 19:08:06.21ID:EQa0JYTG0
>>755
バナーのガキとおんなじ名前って嫌じゃない?
2025/03/18(火) 19:09:12.65ID:aOWAgO4P0
1ラスト近くまで来た

サンチェスの顔グラから、こいつ裏切りそうだと違和感あったワイの記憶力なかなかだな
2の記憶あるから都市同盟とか出てきたらワクワクした
2025/03/18(火) 19:12:07.85ID:G+K6DFZd0
サンチェスは石板に名前がないので仲間の宿星確認してるとあれ?って思うようになってるのだ
2025/03/18(火) 19:16:21.11ID:fRL9Q8CP0
唯一公式名がない炎の英雄の名前をコウにしてたわ
2025/03/18(火) 19:33:38.80ID:vgDjMwxJ0
ナナミに合わせてナナオだ!!!
2025/03/18(火) 19:40:09.56ID:48dPQDta0
モンハンやったらすっげーどうでもいいことに気づいたが全体1倍するための相方の名前がカイとジョウイで対になってるな
2025/03/18(火) 19:41:15.45ID:HAIr9XBO0
リマスター出してくれただけでも有り難いんやがやっぱリメイクやりたいのう
2025/03/18(火) 19:45:16.31ID:0Vun7v/I0
ナナミに合わせるならハチじゃないか
2025/03/18(火) 19:47:22.43ID:GbkSushx0
ゲンカクに合わせてカンヨー、カンダイ
2025/03/18(火) 19:50:14.84ID:pYI+QVsGH
うちの2主は当時のどこかの攻略本で使われてたセレンだな
2025/03/18(火) 19:53:56.28ID:e3u1st0I0
リアルタイムでやってた時は輪っか付けてたからゴクウにしたわ
2025/03/18(火) 20:04:09.20ID:p2t1Fv1Qd
2はなんで小説でリオウにしたんだろ?
天富星の李応は関係あるのかな?
2025/03/18(火) 20:12:46.92ID:V3VGx9pN0
なんとなくだけど漫画版より小説版の方の名前の方が公式みたいな風潮あるよね
5もファルーシュよりフレイアドゥール派の方が多いイメージだし
2025/03/18(火) 20:15:19.70ID:fRL9Q8CP0
リューイ、タオ、ファルーシュ、漫画版のほうがキャラの絵にしっくりくるんだけど
より公式に近い方を使いたいというジレンマ
アニメはどうなるのか
2025/03/18(火) 20:19:56.72ID:aOWAgO4P0
>>770
ファルーシュは公式セーブデータの名前だからあれが公式だと思う
2025/03/18(火) 20:23:54.37ID:VRM7YO5y0
>>765
それだと忠犬っぽいからハチベイにしようw
2025/03/18(火) 20:30:29.85ID:cMdIA2n90
結構昔のドラマCDでも坊っちゃんはティル、2主はリオウで小説の名前が使われてたな
当時から坊っちゃんのティルだけはなんかイメージに合わなくて慣れなかったが…
2025/03/18(火) 20:31:12.30ID:JvQXmwHD0
>>769
単に作者がその名前でプレイしたんでないの?
ゲンカクナナミと来て1人だけ西洋風なのは合わないから結構いい名前だと思ったけど
2025/03/18(火) 20:42:20.04ID:MPHfet+N0
>>767
セレンてランダムで出てくる名前じゃなかった?
2025/03/18(火) 21:10:08.43ID:7aj5xAuB0
サンチェスは2周目途中でようやく108星じゃないって気付いた
2025/03/18(火) 21:11:19.89ID:PZWxgP3Q0
ゲンソウは要は幻想なんだろうけど
イントネーションがゲン↘ソウだと違和感ないな。じいちゃんにも寄るし
でも2主の名前としてはしっくりこない
個人的に坊っちゃんリューイ、2主タオがイメージに合う
2025/03/18(火) 21:14:51.02ID:cMdIA2n90
1は2が発売したあたりで興味持ってやったが、坊っちゃんのデザイン見て中華一番! を思い浮かべてあれの主人公名前つけたな当時w
2025/03/18(火) 21:16:33.02ID:pYI+QVsGH
>>776
なるほど知らんかったわ
2025/03/18(火) 21:26:32.78ID:AFTzVK/t0
1&2は小説版から主人公名拝借したけど、4とティアクライスは初プレイ時公式や準公式名知らんかったうえにぱっと思いつくのもなかったためにしばらく名前入力から先に進めなかった…
2025/03/18(火) 21:31:24.34ID:cMdIA2n90
4は小説でラズロ、ティアクライスは短編小説や短編漫画とかではシグだったっけ
2025/03/18(火) 22:38:57.90ID:+BETNrUK0
輝く盾のLv2攻撃、キュイーンって音に変わってるの残念
前の方が神々しかったな
2025/03/18(火) 22:46:00.41ID:AFTzVK/t0
2回目プレイする前にシグって知って二回目以降はそれにしたよ。4主、小説ではラズロって名前だったのか…教えてくれてありがとう
4もわりと空きなんだけど、あの船操作のダルさとエンカウント率の高さは今やったら勘弁してくれってなるだろうなぁ
2025/03/18(火) 22:47:45.85ID:AFTzVK/t0
×空き 〇好き 空いてどうする…
2025/03/18(火) 22:48:22.58ID:x54Dxg9a0
全然関係ないけど、ワンピースにでてくるアプーってキャラの武器トンファーなんだな
いまYouTubeで見てて思った
787名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイW 8f41-tfeS [240d:1a:688:bf00:*])
垢版 |
2025/03/18(火) 22:50:58.25ID:0nUdxZTO0
>>779
しかも親がテオだからなんかしっくりくるんだよなw
788名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.4][芽] (ワッチョイW 8665-RU9L [2404:7a84:a1e0:1800:*])
垢版 |
2025/03/18(火) 23:00:45.99ID:KM0kY0nk0
ウィングブーツ2足目が2時間リセマラしても出ない…出るのトンデモない低確率?
789名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.10][芽] (ワッチョイ 8f35-D2PX [2400:4050:ae41:4900:*])
垢版 |
2025/03/18(火) 23:01:52.65ID:g2UIQ5AB0
タクティクスオウガのウィングブーツは貴重だけど、このゲームでそんなに必要なものじゃないでしょ
2025/03/18(火) 23:12:40.81ID:+j8oVO3A0
>>784
ラズリルに流れ着いた赤ん坊だからラズロっていう感じてついた名前だっけな
4主の町での扱いが察せられるネーミングだった

>>787
テオに対してマオ…確かに親子っぽいなw
2025/03/18(火) 23:13:44.04ID:ZI+2uzIV0
それもまた戯言に過ぎない…とはどういう意味なんだろうな
792名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.16] (ワッチョイ b7b9-llLh [60.102.56.251])
垢版 |
2025/03/18(火) 23:22:54.88ID:gJe1NxDm0
教えてください運命とは定められたものではって誰の台詞?
2025/03/18(火) 23:26:32.60ID:ogQrbJOW0
1の拠点名最初は「りょうざんぱく」にしようとして文字制限で入らないから「すいこ」にしようとして
でもちょっと待て、公式設定あるのかと思い直して最終的にトランにしたけど今思えば危なかったな
そのまま進めてたら2にも引き継ぐわけだから共和国名が違和感タラタラだったろう
794名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.19] (ワッチョイ f2eb-avMV [2404:7a80:b080:cf00:*])
垢版 |
2025/03/18(火) 23:32:36.65ID:wEacBIxg0
女の子でパーティー組みたかったのに終始パーティー強制とはな;;
795名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.15] (ワッチョイW 8686-HLFF [240b:11:5240:d700:*])
垢版 |
2025/03/19(水) 00:15:30.08ID:Bl6RdU2r0
戦争ってこれ相手の攻撃パターンランダム?戦死してしまう度やり直すのきちぃ…
796名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.27] (ワッチョイW f29e-UDCV [2001:268:72b8:2bed:*])
垢版 |
2025/03/19(水) 00:18:09.96ID:NX1fS4ER0
>>795
1なら相手の攻撃調べよう
797名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.15] (ワッチョイW 8686-HLFF [240b:11:5240:d700:*])
垢版 |
2025/03/19(水) 00:18:30.79ID:Bl6RdU2r0
>>796
まだ忍者いないんだ…
798名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.27] (ワッチョイW f29e-UDCV [2001:268:72b8:2bed:*])
垢版 |
2025/03/19(水) 00:19:24.15ID:NX1fS4ER0
>>797
こそ泥とかいるじゃん一か八かだ
799名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.15] (ワッチョイW 8686-HLFF [240b:11:5240:d700:*])
垢版 |
2025/03/19(水) 00:19:38.75ID:Bl6RdU2r0
というかぼっちゃんグレミオの件の後にすぐ戦争させられて可哀想
その後オッペンハイマー許せた奴おゆん?
800名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.15] (ワッチョイW 8686-HLFF [240b:11:5240:d700:*])
垢版 |
2025/03/19(水) 00:19:57.18ID:Bl6RdU2r0
>>798
あいつすぐ失敗するからなぁくきき
2025/03/19(水) 00:22:47.94ID:WL5CBtkx0
幻水でショタコン悪化させた人多そう
2025/03/19(水) 00:45:35.52ID:V7a4HEhJ0
>>793
1の拠点名って引継ぐと2での共和国名だっけ?
何処だったかの宿屋の名前だと思ってた
2025/03/19(水) 00:51:39.93ID:BSI9FR8D0
>>790
街名からかなと思った、ら…<ラズリルに流れ着いたから
適当というか雑というか、身よりのない子への扱いとしてはまぁ…
序盤の流れや各人の台詞に、納得せざるを得ないが4主不憫…って思いながらやってた覚えがある

思い出しつつラプソのRune of Punishment 〜呪われた紋章をめぐり〜を聴いてたり
2025/03/19(水) 01:17:22.64ID:I8JtBEev0
1の拠点名は国の名前じゃなくラダトの宿屋に引き継がれるはず
リッチモンドに言われて泊まるとこ
805名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.16] (ワッチョイW 8686-HLFF [240b:11:5240:d700:*])
垢版 |
2025/03/19(水) 02:26:27.14ID:Bl6RdU2r0
まじかよ城の名前変な名前にしちゃった
2025/03/19(水) 03:04:46.63ID:VKkNkKCm0
やっとロックアックスまできてハンフリーとフッチと山登るところまできたわ
中盤くらいか?
2025/03/19(水) 05:48:39.03ID:HMDmLr900
>>67
手抜きリマスターなのに売れすぎで草
まあこの手抜き加減じゃ続編出ても期待できないんだよな……悲しいことだけど
2025/03/19(水) 06:13:46.99ID:b8bJYC/70
実際どうなんかね
1と2をシステムやUIを軒並み令和のRPGレベルにするとなるとどんだけ大変なんだろ? ゲーム製作については素人だが…
手間暇かけて30年前のゲームをそこまで手直しするより、新作やった方がマシだったりするんだろうか
2025/03/19(水) 06:35:34.47ID:5g8Tq4so0
MODでもうだいぶ修正されてるからこのくらいはやって欲しかった
2025/03/19(水) 06:58:21.91ID:OiREVa8r0
フリードヤマダさん、あまり着いてこないでほしい
2025/03/19(水) 07:26:37.39ID:V7a4HEhJ0
>>808
リマスターとかって作り手の育成の面もあるとは聞いたことある
812名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.4][芽] (ワッチョイW 234e-jqVb [2404:7a84:8280:d800:*])
垢版 |
2025/03/19(水) 07:30:22.37ID:x/KuIiX60
幻水の実況動画も見てるけど
ジンとかんたの実況知ってたら今上がってるやつ誰も彼もリアクション薄すぎてつまらん
2025/03/19(水) 07:40:54.70ID:knDfcU9zd
当初はUIを全面改修しようとして収集つかなくなって延期したんちゃうか
2025/03/19(水) 08:21:17.23ID:nfatIgvd0
マイセン懐かしいな
2025/03/19(水) 08:29:39.54ID:Djn0bRCCr
めちゃくちゃ延期してUIがこのザマというのがな
技術やセンスのなさ露呈してる
2025/03/19(水) 08:39:22.21ID:4lxnZOuk0
和ゲーはほんま技術力ない
817名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.8][新芽] (ワッチョイW 8f41-tfeS [240d:1a:688:bf00:*])
垢版 |
2025/03/19(水) 08:40:40.91ID:n6a4mLih0
当時はまだテキストミスで仕方ないかと思えるけど
今回のリマスターで改めてテキストやデータの入れ直してるのにまた本当は0.4倍ダメージなのに1倍と表記するのは確信犯な嫌がらせだよこれ
ps://i.imgur.com/XT0LEwg.jpeg
2025/03/19(水) 08:43:52.17ID:oRXEWeJM0
>>811
新人教育で工数が余計にかかったからほぼベタ移植なのに価格が高くなったり、満足な追加機能がつけられないどころか意味不明なオートセーブ機能追加したりもしユーザーに全く関係ないところでそんなことあったら嫌だな
しかも割と売れたから今後も続きそうで…
2025/03/19(水) 08:51:35.93ID:WStoG9lS0
この技術力でシリーズ復活させますって言われても付いていけるわけねえよ
2025/03/19(水) 08:57:14.39ID:N2PiZiqH0
今日から2を始めるにあたってトロコン目指してるけど、カレンと踊ろうやもぐらたたき、きこりの結び目のトロフィーって難しい?
難しいならトロコン諦めてイージーでやりたい
821名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.12] (ワッチョイ 869e-avMV [2400:4051:e7e0:700:*])
垢版 |
2025/03/19(水) 09:03:15.76ID:0fQ4Weud0
この技術力の低さは何なんだろうな
有能な奴が全員退社して技術の継承が全くできてないのか
2025/03/19(水) 09:09:34.66ID:KPLjMMos0
>>820
そこらへんの難易度は難易度選択じゃ変わらない
ハードモードもほぼほぼ違いがわからない程度の差しかない
クライブイベントも時限オフにしてもトロフィーもらえる
カレンは順番覚えるだけ、木こりは何回かやればいいだけ
そんなものよりももぐら叩き上級が圧倒的に難しい
他全てのトロフィーと比べて頭抜けた難易度だからこれだけは多分できない人は永遠にできない
2025/03/19(水) 09:17:36.61ID:N2PiZiqH0
>>822
ありがとう、イージーでサクサクやるわ
2025/03/19(水) 09:20:00.28ID:WStoG9lS0
よほど反射神経悪くなければモグラ上級も2、3回やればクリアできると思う
さすがに老人すぎ
2025/03/19(水) 09:21:55.42ID:4h/q7kbv0
もともとRPG自体少ない会社だったが、幻水が途絶えてから10年以上作ってなかったわけだしなぁ
幻水もUIが他より優れていたわけでもないし、昔は神格化されてた村山が作った百英雄伝もUIは酷いもんだったからね…
2025/03/19(水) 09:44:39.35ID:Y0PBcAka0
モグラ叩き上級で要求されるのは反射神経じゃなくね?
うまい単語が見つからんけど、空間認識能力?
とにかく回転に対応するのが辛い
2025/03/19(水) 10:00:51.27ID:N2PiZiqH0
方向音痴だから空間認識能力皆無なんだ
もうイージーで始めたわ、序盤の流れ覚えてなくて新鮮だ

30年前だもんな、あの頃は若かった
2025/03/19(水) 10:07:06.66ID:lql4xfFn0
いろいろ不満言ってる人いるけどSteamでは圧倒的好評で高評価されてる
昨年バズったロマサガより僅かに評価上だよ
2025/03/19(水) 10:18:31.28ID:7pchbc3d0
>>826
回転に合わせてコントローラも回転させるんだ これだけで大分違う
830名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.11] (ワッチョイ 8f13-D2PX [2400:4050:ae41:4900:*])
垢版 |
2025/03/19(水) 10:25:56.65ID:Ves7DfED0
ロマサガは1周が短すぎるし周回の楽しさも微妙
ただしリメイクのすごさは圧倒的だった
あの技術レベルで幻想水滸伝は作れないだろう
2025/03/19(水) 10:29:10.99ID:VKkNkKCm0
攻略本だと2のまたたきの手鏡入手までに仲間にしろって何人かなってるけどそんな期間限定のやついたっけ?
またたき取ってからのほうが楽だよな?
2025/03/19(水) 10:55:33.28ID:8MOvyqZt0
>>828
それで売れてれば喜べたんやが、売れてないからな
2025/03/19(水) 10:57:16.15ID:4h/q7kbv0
特に大きな追加要素もないリマスターで5万なら売上的には悪くないんじゃない
2025/03/19(水) 11:00:25.26ID:EmlKJGnF0
倉庫が有限だったりオートセーブが意味無かったり細かい不満点ならあるにしろリマスターとしては十分過ぎるほど満足出来る内容だよ
PSP版よりもよっぽどいい何より倍速おまかせが非常に便利で予約特典の金運と幸運があれば金も経験値も全く困らない

今まで全然動きが無かったIPだからこそリメイクじゃなくリマスターの形を取ったからいずれリメイクする可能性も無くはない
それに完全新作が無いわけでもなくスマホアプリであるにしてもゲーム画面を見る限りでは完全に百英雄伝のゲームシステムでガチRPG作ってるね
2025/03/19(水) 11:00:28.22ID:nfatIgvd0
PSP版は当時どれくらい売れてたんだろ
2025/03/19(水) 11:01:03.01ID:EmlKJGnF0
PSP版は28,271本(『ファミ通ゲーム白書2007』エンターブレイン、2007年、401頁 ISBN 978-4-7577-3577-4)
2025/03/19(水) 11:01:33.68ID:sTSTyFard
レビュー見てみたら母数がロマサガの3分の1しかねえじゃねえかw
2025/03/19(水) 11:02:09.38ID:EmlKJGnF0
>>833
百英雄伝が2週目までの数字で65000だから幻水リマスターが2週目も数字が出て百英雄伝に近付くか超せれば十分売れた扱いじゃないかな
2025/03/19(水) 11:03:31.42ID:EmlKJGnF0
>>837
ロマサガ2=リベサガは売れたけど完全新作のサガエメは百英雄伝に売上ボロ負けしてたわけだが
2025/03/19(水) 11:04:52.76ID:EmlKJGnF0
言い忘れたが1のキャラグラ全部描き直しと背景全部描き直しも良かったな
2025/03/19(水) 11:06:40.36ID:VKkNkKCm0
2の背景グラフィックはめっちゃ綺麗になってるわ
もう充分な出来だよ
2025/03/19(水) 11:18:05.83ID:5Wrs1PX60
最初の滝のシーンとか夜景が綺麗になってるなーと感動した
2025/03/19(水) 11:24:11.37ID:6zZbPe1J0
>>834
ファンには関係ないかもしれないけど百英雄伝と幻想水滸伝シリーズは一応競合他社のゲームなんだよね…
2025/03/19(水) 11:31:40.97ID:Y0PBcAka0
PSP版のルカ様の最後の蛍のシーンがめっちゃ不満だったから、そこが改善されていて本当によかった
845名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.2][新芽] (ワッチョイ 4e5b-YZiD [2001:268:c20a:ad81:*])
垢版 |
2025/03/19(水) 12:03:28.36ID:sHcFLypo0
2も河野さんに書き直して貰うべきだったなぁ。1の書き直しは2に寄せているし問題無かったのに
百英雄伝も今風の仕上がりで河野絵アンチはウザ過ぎる

一部の声のデカいファンを切り捨てる訳にもいかないだろうから、2は既存と切り替える形式でも良かったかな
キャライラスト切り替えの発想は、5月発売のときメモリマスターより
2025/03/19(水) 12:07:38.27ID:xJWOyoQf0
>>834
1と2に関しては村山抜きでリメイクしてテキスト改訂とかしたらキレる奴らがネット上にいるから怖くてできなかった、が実情じゃねえの
尺長めの2ですら追加するべきイベントや会話が無数にみられるし、戦争イベントはリメイクの余地ありありだし
そんなこともできないほど「根強い人気のある」IPだからこそ復活できたともいえるのかもしれないが

ロマサガ2の売上と比べるのはアレだけど、原作の売上でみれば1/4くらいなので最終的には同じくらいの比率で売れるんじゃないかな
パッケージ版の初週が15万だった聖剣伝説がミリオン行ったんだから、こっからよこっから
幻水リマスターの出来じゃ口コミによるジワ売れは期待できないけどな
10年前にリメイクしてくれてりゃなあ
2025/03/19(水) 12:08:43.73ID:8zNuECb1H
2の方もキャラ絵リファインされてれば良かったんだけどなぁ
コナミ社内の絵師使って元絵の雰囲気残してブラッシュアップするとかさ
>>845が言うように元絵と選べる様にしてさ
2025/03/19(水) 12:23:08.34ID:EmlKJGnF0
2の石川史も良いけど外伝の八至丘翔も良いんだよね
石川史が無理でも石川史リスペクトで上手く再現出来る八至丘翔が居てくれたらって常々思う
2025/03/19(水) 12:25:35.50ID:fwCzC3D8d
石川さんが2,3を担当してて、5を担当してた人が亡くなったんだっけ?
2025/03/19(水) 12:29:48.82ID:8MOvyqZt0
アンチだのなんだの言われようともし無印2が河野絵だったら俺は幻想水滸伝に興味すら示さなかったしやってないだろうし、俺みたいなのは結構いると思う
2025/03/19(水) 12:32:25.30ID:sbbHlJBi0
幻水2でレシピ34を落とすドレミの精って何色のやつが落とすの?
2025/03/19(水) 12:35:25.02ID:3c5/gBSO0
幻想5もUIクソだったよね?なんか装備の時とかすげー二度手間みたいな事させられてた記憶があるわ
853名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.6][芽] (ワッチョイW 8bc2-jqVb [160.86.228.45])
垢版 |
2025/03/19(水) 12:40:34.38ID:Qs6g81nz0
石川絵のままで全然いいんだけど瞳のハイライト入れすぎてるのが嫌だなー
目がキラキラしすぎてる

実況は今だとねぇね好きだな反応でかくて
泣けるシーンでちゃんと泣いてくれるぐらい話に入れ込んでる方がいいな実況は
2025/03/19(水) 12:49:18.85ID:N2PiZiqH0
リメイクが100万だか200万だか超えたペルソナ3を見習ってほしかった
同じくらい人気あったのに
2025/03/19(水) 12:51:38.44ID:xJWOyoQf0
>>849
5でメインキャラの多くを担当した藤田香って人だな、5は立ち絵担当が3〜4人いたけど藤田香が一番うまかったな
>>853
ルカとかキバ将軍のつぶらな瞳は誰か気にならんかったんかって感じだな
似て非なるというか神は細部に宿るというか、結局石川絵ではないんだよなこれ
2025/03/19(水) 12:54:57.65ID:fwCzC3D8d
>>855
ありがとう、藤田香さんか
今後5のキャラに触れるときはどうするんだろ…
2025/03/19(水) 12:59:33.58ID:EmlKJGnF0
>>853
ある程度知名度があって幻水への愛着もある良い実況してるのはねぇねとゆうなだな
どっちも女性ゲーム実況者でどっちもベストエンドまで全部やり尽くしてくれる系か
寝ない配信の人とか平日昼間からぶっ通しでやってた人とか男性ゲーム実況者はただ通常クリアするだけで108人集めもミニゲームもベストエンドもやらないから微妙
2025/03/19(水) 13:01:44.75ID:EmlKJGnF0
瞳のハイライト入れすぎはナナミもかなり気になるんだよね
キャラによって気になる気にならないの差異がある
2025/03/19(水) 13:06:57.48ID:N1wjbyy70
ハイライト入れすぎっていうか
発売前から何度かこのスレでも書かれてるけど
今回の2のキャラ絵は一回解像度下げたあとAIに高画質化させただけで、そもそも人の手による仕事じゃないと思う
2025/03/19(水) 13:15:30.56ID:nFnFDrWt0
AIの仕事にしたいらしいけど確証がない
そもそも大手ゲーム会社のイラストでAIを使うことなんてあるの
2025/03/19(水) 13:25:39.84ID:rwNtlRGm0
>>853
その人凄いよ
過去にやったゲームの記憶消せる人だから2回目でもめちゃくちゃ感動するみたい
本人言ってた
2025/03/19(水) 13:27:01.98ID:dLkW96xb0
記憶消せる人ってさらっと書いてるけどとんでもない能力か、とんでもない嘘つきかどっちかだなw
2025/03/19(水) 13:30:56.42ID:xJWOyoQf0
>>860
2のAI疑惑は俺も思ってたんだけど、顔グラのSS集めて回らないといけないから材料がなくて困ってた
俺はかなりの確度でAI、もしくはAI+人の手による細部の修正だと思ってる
というのはAIイラストを自作したりしてちゃんと観察したことがないと分からんと思うんだけど、よければ根拠を提示するよ
2025/03/19(水) 14:24:25.19ID:EkuMlopu0
2は効率的なレベリングや金策はないんか…?
2025/03/19(水) 14:28:09.82ID:qEWPncKGa
ギルバート仲間に入ってないのに中盤過ぎて気付いた
頑張って仲間集めてたのに終わった…
2025/03/19(水) 14:29:08.26ID:FRB3+Ytz0
>>865
限界だ。引き上げろ
2025/03/19(水) 14:32:47.56ID:nfatIgvd0
効率的なレベリングはまさかレベルを上げないことだなんてね
2025/03/19(水) 14:41:24.87ID:rewhybQq0
>>852
それは開発がハドソンでは?
2025/03/19(水) 14:44:53.32ID:BnZmRhDk0
ハイランド駐屯地潜入の時に、主人公はLV55、ナナミはLV34まで上げるのがRTAの基本<効率的LV上げ
金稼ぎは金運つけて雑魚倒しまくるしかないね
2025/03/19(水) 14:45:43.27ID:rewhybQq0
ぶっちゃけ統一するなら1の水彩画風のイラストに統一してほしかったなぁ
2025/03/19(水) 15:16:18.82ID:EmlKJGnF0
金運と幸運を付けて倍速お任せにすれば簡単に溜まるよ
中盤以降になるとすぐカンストするから武器鍛える以外金の使い道も無くなる
2025/03/19(水) 15:35:45.44ID:YjU+itvc0
2の交易に使うせいじのつぼって2個ぐらい取れればいいか?
2025/03/19(水) 15:43:40.85ID:4h/q7kbv0
>>868
5の劇中に出てくるハウド村っていうダメ芸術家の巣窟みたいな村が、ハドソンへの皮肉じゃないかって当時言われてたのを思い出すw
ハウド村→ハウドソン→ハドソンてな具合で
もちろん本当にそんな意味があったかは知らないが
2025/03/19(水) 16:05:44.33ID:nFnFDrWt0
>>863
検証してくれるならこちらとしては非常に嬉しいけど時間がかかるんじゃないの?
2025/03/19(水) 16:37:46.70ID:vkYr36prH
対決で安定の群島諸国風サラダと回復にコスパ良すぎるにくまんじゅう系が懐かしい
2025/03/19(水) 16:39:57.60ID:nfatIgvd0
>>869
RTAだと火とかげが大活躍するんだなw
普通の攻略でも使えそうなテクニックだったし知れてよかった
2025/03/19(水) 17:52:52.57ID:Azy8E5SL0
>>865
石板みられるようになったらすぐ確認は必須
2025/03/19(水) 18:11:59.13ID:N7C5eRLK0
>>862
ストーリーあっさり目のゲームなら意識しないから記憶に残らんこと多い
幻水も昔やったけど1のストーリーなんて全く覚えとらんかったし、2も名場面以外はほぼ忘れてた
2025/03/19(水) 18:21:10.83ID:xJWOyoQf0
>>874
もちろん「これがAIの証拠です」ってわけにはいかないので、結局は「見たら分かるだろ」って話になってしまうから
そこまで緻密にやらないよ、ただまあ見たら理解できるとは思うし、画像AI生成を使ったことがあればなおさらピンとくるとは思う
顔グラトリムとか面倒だったんでネットで拾ったものをいくつかまとめた、多分無数に作れるけどできればこれだけで納得してくれ

www.imgur.com/a/suikoden-remaster-portrait-aaVyxyM

分かりやすいのはカーンとビクトールだと思う
あと全体的な話をすると、「目がどれも同じ確度」「顔の奥行きが表現できてない」ってところ
おそらく「目の原型」みたいな素材を用意して拡大縮小して後から貼り付けたか、数種類の目を追加学習させただけ
だからルカの目とかもよく見ると左右で同じ形してるしハイライトが入ってるわけだ
なんでそんなことをする必要があるのかというと、AIは勝手に画像をパターン化して均質にしてしまう上によく見るとグチャグチャだからだ(これは説明が難しいので詳しく説明する気はないのであしからず)
2025/03/19(水) 19:00:07.36ID:XpKJVurA0
レベル上げてもロッテとテンガアールの魔力の差は縮まるどころか開く一方だな
なんなの、テンガアールこの子の魔力の高さ
クロウリーと僅差の魔力(笑)
このゲー厶はステータスの伸びで大器晩成や早熟とか無いのか
テンガアールの優遇は異常すぎるぞ
2025/03/19(水) 19:05:28.09ID:EmlKJGnF0
1ではバレリア、カスミ、テンガアール
2ではワカバ、カスミ、テンガアール
めちゃくちゃ役立つよ
2025/03/19(水) 19:12:00.95ID:OkQxsCg+0
2で坊っちゃん仲間にするのって期限ある?
コウに話しかけてもイベント始まらん
2025/03/19(水) 19:14:31.30ID:yY1yj5uD0
2はLレンジの魔術師タイプがテンガアールとリィナくらいしかいないからな
2025/03/19(水) 19:14:34.64ID:vkYr36prH
>>882
ルカ倒したあと
2025/03/19(水) 19:18:31.62ID:mv8ZzC6M0
ドラクエのアリーナとか露骨にステータス優遇されてるキャラ好かんわ
2025/03/19(水) 19:19:08.55ID:lpS09Ws30
1はルビィがジェネリッククレオで使いやすかった
キルキスもセットなら全体協力攻撃が雑魚戦で便利だけど最終PTが男だらけになるからやっぱりテンガアール使っちゃう
2025/03/19(水) 19:22:31.62ID:OkQxsCg+0
>>884
ネクロード倒すとこまで進めてるんよ
データ読み込むの忘れたのかな確認する方法ある?
2025/03/19(水) 19:26:41.17ID:EmlKJGnF0
グレミオ復活のベストエンドのデータ引き継いでる?
それ以外で2は坊ちゃん出せないんじゃなかったか?
2025/03/19(水) 19:32:13.19ID:A1+kzjjM0
グレミオいないデーターだと宿屋娘がグレミオの変わりになるらしい
自分はそっちのデーター作ったことないんで見たことないが
2025/03/19(水) 19:35:50.42ID:vkYr36prH
>>887
そっか
確認方法はゲーム中に1主の名前が反映されてるかくらいかな?
古い本取ってれば1の戦争のこと書いてるやつで見れるけど
反映されてるならわからんなあ
2025/03/19(水) 19:37:42.13ID:v/D+aAHm0
ベストエンディングじゃなくてもぼっちゃんは出るよ
宿屋のエリがイベントに関わってくる
ベストじゃないと出ないのはグレミオとグレミオのシチュー
バナーの裏手に行っても釣りしてるぼっちゃんいない?
2025/03/19(水) 19:39:09.01ID:nfatIgvd0
あそこの釣り場も連れて行くメンバーで結構なセリフあるんだよな
2025/03/19(水) 19:40:18.65ID:XpKJVurA0
テンガアールはクレオより魔力が高い
クレオはテンガアールより攻撃力が高い
テンガアールはシャインナイフLV16
クレオが飛天星刀LV16
技、守、速度はほぼ互角
最終メンバーにこの2人入れても十分強そう
テンガアールの投げナイフでも敵にトドメを刺すには十分だし
2025/03/19(水) 19:53:00.15ID:N7C5eRLK0
コウに話す前にマップ右側にいる坊っちゃんと話さないとイベント始まらんよ
2025/03/19(水) 19:55:41.32ID:OkQxsCg+0
ストーリー進めたら坊っちゃん出てきた
みんな情報ありがとう
2025/03/19(水) 19:58:00.56ID:vkYr36prH
たまたま仲間増やせないタイミングでしか行けてなかったパターンかな?
2025/03/19(水) 20:10:34.56ID:OkQxsCg+0
>>896
同行者がいたんでそのせいだったのか
2025/03/19(水) 20:12:17.31ID:xeZ17wAu0
ベストエンドじゃない坊ちゃんイベントには余計な三角関係が増えたり増えなかったり……(´・ω・`)
2025/03/19(水) 20:32:55.08ID:XpKJVurA0
倉庫番のはがすで紋章をはがせない
紋章は自由に付け替えできず紋章屋が必要
ここら辺が本当にイライラする
しかも紋章屋なのに金を取らない
この意味の分からん所がますますイライラさせる
鍛冶屋のトンテンカンテンとか紋章付ける時のピーンとか、音だけで済ませてるが本当は省略された重要な過程があるのだろうがピーンで済むならアイテムとして自由に付け替えできてもいいだろ!
紋章屋はジーンじゃなくても普通の娘でも出来ているぞ 普通の娘に何の魔力や技術があるねん!
900名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.7][芽] (ワッチョイW 23b3-jqVb [2404:7a84:8280:d800:*])
垢版 |
2025/03/19(水) 20:35:55.90ID:x/KuIiX60
面倒かもしれんけど紋章を倉庫で剥がせたらなんか嫌だわw
2025/03/19(水) 20:45:12.34ID:pJ+jBDy40
タトゥーシールかな?
902名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイ 0ed8-YZiD [2001:268:c215:43b8:*])
垢版 |
2025/03/19(水) 20:48:16.29ID:NfW/TlYP0
装備、買物、倉庫、本拠地施設でのリザーブメンバーの支度、同行者、ビッキーの失敗テレポ(大森林2F)

原作重視は分かるんだが、色々な部分を1と2で共用していたのが見て取れる訳だし、
これくらいは弄るべきだったと思う

河野さんの書き直しと全体のグラフィック向上でwkwkした気持ちが萎える
lv以外のフルコンプと最小人数(かつ最大人数戦死者)クリアの2周で1はお腹いっぱい
2025/03/19(水) 20:58:50.64ID:xJWOyoQf0
>>899
システムとか戦闘バランスがまるでなってないのがもったいないな
904名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.7][新芽] (ワッチョイ 0ed8-YZiD [2001:268:c215:43b8:*])
垢版 |
2025/03/19(水) 21:12:52.50ID:NfW/TlYP0
新規なら先ずは2から始めるべきだと思う。思い出補正あっても1は厳しい
かくいう自分も25年前に、ベスト盤の1を手に入れた時はキツかったもんな(25年前の時点で厳しいレベル)
当時は2の数週目をやるために何とか耐えれた感じで

パワプロ98→体験版のMGS→MGS→体験版の幻水2→幻水2→中古を探すも1が当時の住まいで探せず→ベスト盤1購入
2025/03/19(水) 21:18:52.76ID:yY1yj5uD0
装備やら紋章はほぼ拠点でやりくりできるからまあそんなに苦でもない
終盤まで解放されない鍛冶屋と鑑定が面倒だった
個人的に一番腹立つのが掘り出し物
なんでわざわざ時間測ってリセマラとかクソ面倒なことしなきゃいかんねん
大抵の貴重品は拠点入荷されないし
2025/03/19(水) 21:30:16.40ID:shgJc1PU0
コンプのゲーム体験に合わせるのは愚策だからなあ
907名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.7][新芽] (ワッチョイ 0ed8-YZiD [2001:268:c215:43b8:*])
垢版 |
2025/03/19(水) 21:33:50.21ID:NfW/TlYP0
>>905
2の加治屋は仲間になるタイミングと合わない謎の低レベルハンマーもあるという
2025/03/19(水) 21:35:39.57ID:rwNtlRGm0
俺は倉庫が狭いのが嫌だったな
アイテム集めしたかったから
909名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.7][新芽] (ワッチョイ 0ed8-YZiD [2001:268:c215:43b8:*])
垢版 |
2025/03/19(水) 21:39:03.99ID:NfW/TlYP0
1から始めると00年基準でも糞ゲーだから、人に勧めるなら2からなんだよね
Xで1を過剰に絶賛しているの垢を見るとえぇ・・・となるわ

新規が1から始めて即投げて糞ゲー言われたら、今後の展開にも影響するだろうに
1&2リメイク、3リメイク、ティア2をやりたいんだよw
910名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.7][新芽] (ワッチョイ 0ed8-YZiD [2001:268:c215:43b8:*])
垢版 |
2025/03/19(水) 21:40:30.70ID:NfW/TlYP0
>>908
そこは1の(数少ない良い点)無限倉庫を踏襲して欲しかったね
2025/03/19(水) 21:43:30.30ID:4h/q7kbv0
長らく1は2とセットで名作ってな扱いだったからね
2025/03/19(水) 21:45:51.21ID:WStoG9lS0
価値観を押し付けるカスほどつまらん人間もおらんわ
2025/03/19(水) 21:46:18.29ID:pCRTKpEq0
初見でやる人がオリジナルよりUI酷い1で離脱して2やらずって展開にならないか心配だ
914名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.6][芽] (ワッチョイW 8684-RU9L [2404:7a84:a1e0:1800:*])
垢版 |
2025/03/19(水) 21:46:47.44ID:rF0UABpR0
ミューズで怒りの封印球3個売られてて脳汁出た
2025/03/19(水) 21:48:40.50ID:nfatIgvd0
既出だろうけどこひつじバグは直ってた
レシピの方はどうだろ
916名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.7][新芽] (ワッチョイ 0ed8-YZiD [2001:268:c215:43b8:*])
垢版 |
2025/03/19(水) 21:49:43.38ID:NfW/TlYP0
>>913
それなんだよねw
917名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.7][新芽] (ワッチョイ 0ed8-YZiD [2001:268:c215:43b8:*])
垢版 |
2025/03/19(水) 21:51:02.45ID:NfW/TlYP0
>>915
レシピも直っているよ

仕様なのかもしれないが、1の無限すり抜けの札が倉庫経由で汎用になるバグはそのまま
スタリオンとクリンの初期装備
2025/03/19(水) 21:57:58.65ID:4h/q7kbv0
どうなんだろうな
1はPS時代よりUI駄目になってるという声もあるが、PS版はデフォルトでダッシュ出来ないとか手鏡も普通に持ち物だったりってのはあるしな…
2025/03/19(水) 22:00:49.12ID:nfatIgvd0
>>917
サンクスその辺の有名なのは直ってる感じか
920名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.7][新芽] (ワッチョイ 0ed8-YZiD [2001:268:c215:43b8:*])
垢版 |
2025/03/19(水) 22:03:41.33ID:NfW/TlYP0
>>918
個人的には改善したと思うけど不十分派ですわ
恐らく1はテコ入れしようとした形跡がある

このシリーズ、3の戦闘・戦争みたいな無骨なやり込みの層は少な目で、
UIとかどうでも良くて物語の設定で脳汁出している層の方が強いから、
開発陣も無難に済ませたという感じがしますね
921名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.8][芽] (ワッチョイW 23b3-jqVb [2404:7a84:8280:d800:*])
垢版 |
2025/03/19(水) 22:07:42.93ID:x/KuIiX60
2のキャラグラ、ルックは今の方がいいけど
ビクトールやカーンは元の方が良いなぁ
上でも絵がおかしいところがあるって名前出てたけど
2025/03/19(水) 22:10:13.07ID:fEoYP4Ua0
3はボスと再戦してドロップ狙いみたいのもあったよね確か
923名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.20] (ワッチョイ f2eb-avMV [2404:7a80:b080:cf00:*])
垢版 |
2025/03/19(水) 22:17:16.67ID:RffpVwQb0
昔やったときに全然興味なかったけど、この歳になって興味持って使ってた1のキャラ、セーラさん
2にも歳とってからいいなあと思う女の子いるかなあ(*´ω`*)
924名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.16] (ワッチョイ b7b9-llLh [60.102.56.251])
垢版 |
2025/03/19(水) 22:21:32.90ID:60lMRuBv0
ビクトール「あれ手鏡持ってきちゃったまあいいか」
925名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイ 5bc8-e+2X [2400:2200:441:283a:*])
垢版 |
2025/03/19(水) 22:25:36.26ID:9rsitlDu0
サーモンが釣れねぇ
こんなに難しかったか?
エビが30超えたのにまだ0匹
2025/03/19(水) 22:26:07.87ID:PjM28PJt0
2より1の方が好きだ
2025/03/19(水) 22:29:33.34ID:8MOvyqZt0
俺も選べるなら他人には2から勧めるわ
1って子供心にもひでぇストーリーだなと思った
2025/03/19(水) 22:30:33.14ID:shgJc1PU0
1はストーリーが物悲しくて好き
グラも儚げでよく合っている
929名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.20] (ワッチョイ f2eb-avMV [2404:7a80:b080:cf00:*])
垢版 |
2025/03/19(水) 22:33:01.08ID:RffpVwQb0
2以降やるなら1でキャラは知っておきたいところ
紋章1個しか装備できなくて戦闘バランスがなんもおもしろみもないのと
終始好きなキャラでパーティー組めないのが難点
2025/03/19(水) 22:39:43.47ID:BnZmRhDk0
無口主人公の都合で会話担当者で固定メンバーが必要だったのはわかるけどね 1はほかの自由選択メンバー一切しゃべらないしなぁ
2025/03/19(水) 22:43:34.75ID:4h/q7kbv0
1のストーリーは好きだが後半まで戦う将軍はブラックルーンで操られてたとか、皇帝とウィンディの最後とか、気になる人は気になるかもな
とはいえ幻水みたいな話で内乱だと敵が非道な事してくれないと、反乱軍的な立場の主人公側に勢力増えないんだろうけど…5ともそうだったが
2025/03/19(水) 23:01:03.44ID:NDIDlOCK0
鍛冶の効果音は1のほうが好きだなポチポチするのが面倒なんで一気にいけるところまで鍛えさせてほしい
2025/03/19(水) 23:49:00.61ID:xeZ17wAu0
父テオとの一騎討ち一部始終
…場に居合わせてるのに一切喋らなかったフリック(´・ω・`)
934名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.7][芽] (ワッチョイW 8684-RU9L [2404:7a84:a1e0:1800:*])
垢版 |
2025/03/20(木) 01:19:42.23ID:2/+6LjXm0
怒りの封印球どころか水の封印球すら出なくなった30分のインターバルじゃ足りない…?
935名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.9][芽] (ワッチョイW 23b3-jqVb [2404:7a84:8280:d800:*])
垢版 |
2025/03/20(木) 01:33:31.36ID:s6NU/A5Z0
他の将軍たちは操られてるのにテオは操られてなくて本心だったって展開が好きだな
だからブラックルーンはあり

バルバロッサの動機も真の紋章の呪いで孤独になってたっていうのを知るとまあわかる
936名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.9][芽] (ワッチョイW 23b3-jqVb [2404:7a84:8280:d800:*])
垢版 |
2025/03/20(木) 01:35:41.96ID:s6NU/A5Z0
知らなかったら皇様のくせに恋愛脳かよって思えてしまうからもうちょい作中で説明あってもよかったかな
2025/03/20(木) 03:18:00.88ID:hfhX+jX+0
リドリー死んでも108星集まるんだっけ?
2025/03/20(木) 04:52:08.34ID:mfFSpPk10
息子が代理で出るから大丈夫、明らかに犬種が違うけど
ちなみに原作だと3にコンバート出来なくなるバグがあった
2025/03/20(木) 06:56:14.07ID:gurzAb+T0
味方の士気を上げるために自国の村を虐殺したカレッカと都市同盟に攻める口実のために自国の少年兵を襲撃した2冒頭ってやり口似すぎてるんだけど2の最初からレオンの策なのか?
だとしたらルカと同じくらい打ち倒すべき宿敵なんじゃないのレオン
シュウが言い負かして溜飲が下がったとはいえ
940名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.2][新芽] (ワッチョイW 5ba1-sYvD [2001:268:997c:436e:*])
垢版 |
2025/03/20(木) 07:41:50.98ID:X4B3ysuO0
5やってるんやけど本拠地手に入る前のダンジョンからとき強くなってるねん…

防具がほぼ初期装備なのが悪いのか?
スキル鍛えてないの悪いのか?
941名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.2][新芽] (ワッチョイW 5ba1-sYvD [2001:268:997c:436e:*])
垢版 |
2025/03/20(木) 07:42:48.73ID:X4B3ysuO0
とき
じゃなく敵な
逃げまくったしボスも何回かやり直したし…
2025/03/20(木) 07:43:58.07ID:K2JaOOM40
どっちも悪いに決まってるだろ
943名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.10] (ワッチョイW 23b3-jqVb [2404:7a84:8280:d800:*])
垢版 |
2025/03/20(木) 08:33:09.04ID:s6NU/A5Z0
RPGなのに鍛えない意味ある?
2025/03/20(木) 08:39:13.51ID:hfhX+jX+0
5なんて今更よくやるな
ダルいだろ
2025/03/20(木) 08:39:31.09ID:hfhX+jX+0
>>938
そうなんだね
そのまま進めるわ
946名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイW 5ba1-sYvD [2001:268:997c:436e:*])
垢版 |
2025/03/20(木) 08:55:34.20ID:X4B3ysuO0
>>944
正直ダルいです
敵のエンカウント率も高いし

最初からやり直そうかな
鍛え方がいまいちわからないけど
2025/03/20(木) 09:01:30.24ID:elpBnyDp0
今の時代にスーファミソフトやゲームボーイで遊んでる人もいるんだからまだまPS2なんて現役みたいなもんよ
2025/03/20(木) 09:06:28.77ID:CwYiczF60
まあこのリマスターがそこそこ売れたし、ソシャゲ版で儲かったら3以降のリマスターなりリメイクなりが通るかもしれないので期待するしかないな。

ソシャゲ版はやんないと思うので他の人が課金してくれるかどうかだが
2025/03/20(木) 09:16:26.06ID:KrD4R4ic0
この出来ならソシャゲも数年でサ終するだろ
これまでも何回かシリーズが途絶えそうになったが今回がとどめになるかもしれんな
2025/03/20(木) 09:17:34.56ID:hzuB+m400
ルビィ入れるにはキルキスのLV35以上でなきゃダメなのね
城LVかと思った
2025/03/20(木) 09:17:37.99ID:K2JaOOM40
俺はどう考えても3が一番面白かったけど
評価の分かれてる作品をリマスターなりリメイクなりするくらいなら続編作ってくれた方がいい
2025/03/20(木) 09:18:44.88ID:K2JaOOM40
ソシャゲやらんから知らんけど
コナミってコンシューマ事業縮小してソシャゲに注力してたくらいだしソシャゲのノウハウは持ってるんじゃないの?
2025/03/20(木) 09:18:53.33ID:hzuB+m400
おっと、次スレか
少し待ってくれ
2025/03/20(木) 09:19:36.92ID:MfnTcVyr0
今の時代数年もつソシャゲなら大概悪くない評価なんだよな
2025/03/20(木) 09:20:35.60ID:3CYVESus0
破魔のLV4とか風のLV2とかって、どっちも水の紋章でもっと低コストで出来るのは設定ミス?
2025/03/20(木) 09:21:21.13ID:hzuB+m400
出来た
今からテンプレ行う
幻想水滸伝 総合スレ Part532
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1742430003/
2025/03/20(木) 09:23:48.02ID:hzuB+m400
テンプレお終い
今からキルキスのLV上げするか
2025/03/20(木) 09:24:05.28ID:K2JaOOM40
お前いつも立てたがってて踏んでるだけだよな
2025/03/20(木) 09:37:24.97ID:hzuB+m400
ネクロード城で一戦しただけであっさり35超えた
やっぱこの辺が幻水なんだよな

>>958
気のせいだろ
2025/03/20(木) 09:46:01.76ID:QnqBOte80
>>955
水の紋章は回復しかできないからな
2025/03/20(木) 09:47:38.04ID:uSIYivRq0
今作からか分からんがおくすりの紋章が特効薬も使ってくれるの初めて知ったわ
説明じゃ「おくすり」を使うとしか書いてないからクソ雑魚紋章と思ってた
2025/03/20(木) 10:01:28.33ID:80AH2CAS0
>>949
数年持つならむしろ良い方なんじゃ…
2025/03/20(木) 10:05:17.54ID:KrD4R4ic0
>>962
アークザラッドも2年もったけど今はどうなっただろうね
2025/03/20(木) 10:05:34.74ID:xk3ZS/vFd
サクラとか何ヶ月でサ終したっけ?
2025/03/20(木) 10:09:21.62ID:K2JaOOM40
そもそも死んでたシリーズなんだから、半年息を吹き返すだけでも万々歳
スターリープは幻水最終作だと思ってプレイするよ
だって他のIPもそうなってるし
2025/03/20(木) 10:12:30.60ID:uSIYivRq0
ロマサガRSがおかしいだけで長続きしないのがむしろ大多数だしな
2025/03/20(木) 10:12:58.39ID:c09iViz90
>>962
まぁ何年続いたからこうなるなんてのがあるわけでもないしなぁ
そういえば思いっきり幻水意識してたアルカ・ラストは5年半くらいはやったんだっけ
スターリープもそんくらい行ければ御の字じゃないかね
2025/03/20(木) 10:13:25.56ID:c09iViz90
間違えた、>>963あてでした…
969名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.8][新芽] (ワッチョイ 0e49-YZiD [2001:268:c215:43b8:*])
垢版 |
2025/03/20(木) 11:00:57.95ID:gjR+WY6h0
>>961
装備の上から使っていくから注意
ちなみに料理系は不可

クリームシチューを3枠埋め込んだが無理だった
970名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.21] (ワッチョイ f2eb-avMV [2404:7a80:b080:cf00:*])
垢版 |
2025/03/20(木) 11:02:11.15ID:YCseE3gS0
百英雄伝は幻想水滸伝シリーズになりえなかったか
2025/03/20(木) 11:23:58.93ID:HdgOGTTR0
おくすりの紋章って本来の行動キャンセルして使うから使い所がなぁ
2025/03/20(木) 11:37:09.32ID:uq3dqSR40
百英雄伝のグラで1と2遊びたかったな
2025/03/20(木) 12:02:28.83ID:0l2uNd6H0
百英雄伝はガッカリすぎたが、2もストーリーはともかくゲーム面での思い出補正というか、今の基準で見るとかなり厳しいのが確認できたし成仏できそうだ
ソシャゲはストーリーに全く期待できないし見たらイライラしそうだからやらんけど、水着シエラに課金だけしてやるから早く出せ
つーか復活への順当なステップとか賢しらなこと言ってないでさっさと6出せ、一番確実に売れるのは6だろ
2025/03/20(木) 12:20:32.72ID:gghH32JS0
百英雄伝は1日で放置したわ
紡がれたなんたらよりつまらんゲームに出会うとは
2025/03/20(木) 12:30:00.93ID:hfhX+jX+0
やっとダルい2のゴードン50000ポッチまできたわ
真面目に交易するのとせいじのつぼゲット
どっちが早い?
976名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.14] (ワッチョイ 8606-avMV [2400:4051:e7e0:700:*])
垢版 |
2025/03/20(木) 12:33:18.61ID:/0lnhbB70
百英雄伝って紡がれしよりつまらんくらいヤバイのか
2025/03/20(木) 12:36:00.65ID:K2JaOOM40
ビッキー加入後から適当に1,2時間置きくらいで
サウスウィンドウ→コボルト村→森の村で
マヨネーズとひかるたまと古文書回してればあんなの一瞬だよ
2025/03/20(木) 12:36:34.94ID:K2JaOOM40
>>976
動画見てる限りだとそんなわけねーだろとしか思えないけどな
どっちもやってないから知らんけど
979名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイW 5ba1-sYvD [2001:268:997c:436e:*])
垢版 |
2025/03/20(木) 12:47:43.86ID:X4B3ysuO0
>>975
こもんじょ一気に売り飛ばすで良くないか
980名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイ bfb9-+NpR [126.93.158.183])
垢版 |
2025/03/20(木) 13:10:30.85ID:ZT+o0rW60
百英雄伝はこの時代にダッシューズ出してきて古き良きを押し付けてきたり
原作者なのに幻水2のインスパイアゲーみたいだったりとみっともないゲーム
2025/03/20(木) 13:14:02.00ID:q458Fexu0
百英雄伝はキャラグラやHD-2D風のRPGというのは良かったよ
ソシャゲの幻水にも採用されてるし3Dで上手く作る技術が無いなら幻水はHD-2D風のRPGしか無いと思ってる
百英雄伝が駄目なのはインディーズ始めたばかりの会社のヘボ対応や最適化出来ずロード遅いまま発売恐慌したこととか
肝心のストーリーが2に寄せ過ぎて劣化同人だったがために叩かれやすくなったってところ
2025/03/20(木) 13:14:04.97ID:0l2uNd6H0
>>976
画面の雰囲気は幻水2の正統進化だし、拠点が手に入ったら仲間増やしたり拠点を拡張したりというゲーム的な楽しみはある、という擁護は一応できる
しかし、とにかく最初から最後までストーリーも戦闘も小学生レベルで、逆に拠点拡張以外の楽しみがないとさえ言える
キャラも幼稚で個性を履き違えた電波ばっかりだから仲間を集める楽しみも奪われてる
拠点が大きくなっていくわずかなワクワクが、PS時代に乱発されたクソRPGみたいなストーリーをフルボイスで見せられ続ける苦痛に負けてしまうので結局最後までクソ
村山が生きてたら直接文句言いたかったって人は少なくないと思う
983名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.17][苗] (ワッチョイW f661-4a4m [2402:6b00:e03b:b500:*])
垢版 |
2025/03/20(木) 14:05:14.32ID:6YKzr2eQ0
ひかるたまと古文書はなんか覚えてたから見つけたら買ってるわ
2025/03/20(木) 14:22:43.67ID:b0mDWOBl0
>>958
スレ立てと言うよりテンプレを貼りたいんだろうな
村山逝去のお知らせなんてもう要らないだろうのに貼ってるし
2025/03/20(木) 14:25:05.96ID:YxZGHlLW0
百英雄伝はまぁ・・・
開発段階からのやらかしが多すぎてお粗末だったのと、内容も特筆するようなものじゃないのがね
全然話題が続かなかったのが何よりの証拠で発表時がピークだった
遅れに遅れたDLCも忘れ去られてる始末
2025/03/20(木) 14:40:05.41ID:XVbUxXbZ0
コナミ「よし!百英雄伝が売れたから今度のソシャゲはストーリーもシステムも百英雄伝に似せたものを作るか」
2025/03/20(木) 15:12:01.25ID:uSIYivRq0
確かにこのスレテンプレ多いなw
2025/03/20(木) 16:27:02.03ID:IHnFnDFW0
紋章が倉庫で外れない件は
ロックやバーバラはジーンよりずっと前に仲間になるんだよね

ジーン仲間にしたあと解放されるなら分かるけど
倉庫番に紋章士までさせるのは酷よ
2025/03/20(木) 16:34:16.40ID:Ws7MOCXo0
コボルト村の交易所リセマラで古文書3冊くらい手に入れて森の村でうればおk<ゴードンの交易
2025/03/20(木) 16:39:02.24ID:hfhX+jX+0
>>989
やってみる
ありがとう
2025/03/20(木) 16:56:27.64ID:zxdj87Pr0
コボルト村の交易所の店員かわいいよな
こもんじょはどう?ねえ、ねえ、なんてかいてあるの?
2025/03/20(木) 17:09:51.73ID:7M3fbldR0
コボルトはみんな可愛い
2025/03/20(木) 17:47:13.27ID:hfhX+jX+0
宿屋でセーブすればいいんたっけ?
2025/03/20(木) 17:55:12.73ID:elpBnyDp0
さすがに紡がれよりは面白いよ百英雄伝
でも色々とストレス貯まる仕様になってる
2025/03/20(木) 18:41:55.15ID:0l2uNd6H0
2週間経つのに倍速のときにBGMとSEがそのまま倍速かかるカス仕様直さないのかよ
これひょっとしてもうアップデートなしのつもりか?
2025/03/20(木) 18:47:48.87ID:jvi3Tlyb0
>>995
直せないというかまぁわざわざそう作ってんのよ
2025/03/20(木) 18:48:01.55ID:K2JaOOM40
BGMはまだしもSEは倍速のままじゃないとおかしくならん?
動きが倍なんだから
2025/03/20(木) 18:48:31.04ID:X8eFw47t0
あーごめん直さないって言ってるのね
2025/03/20(木) 18:49:13.53ID:+pzuSu7p0
>>995
modで我慢するしかあるめぇ
2025/03/20(木) 18:49:20.87ID:DpqwYHlS0
クロミミ可愛い
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 7日 13時間 56分 6秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。

▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/

▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況