X



【Switch】ゼノブレイドクロスDEネタバレ考察スレ

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2025/03/19(水) 17:39:02.43ID:8uuJHmucd
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
※↑のワッチョイコマンドが二行以下になったらコピペで増やすも!

発売日:2025年3月20日
開発元:モノリスソフト
販売元:任天堂
対応機種:Nintendo Switch
ジャンル:RPG

本スレの隔離ネタバレスレも
考察はゼノブレ1~3、ギアス、サーガを含めての考察もOKとするも

※次スレは950が【スレ立て宣言】の上立てる事、立てられない時はレス番指定して代理を立てるも


VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
2025/03/19(水) 18:24:44.65ID:s15JrJKe0
海外で騒がれてるのはゼノギアスのエルドリッジ墜落シーンと新しい宇宙に到達したシーンが両方地球型惑星に環がついて同じ構図という話だな
惑星に環がなかったらゼノブレ3DLCにすんなり繋がりそうなんだよな
2025/03/19(水) 18:49:46.42ID:Hg4J6VOH0
一応こっちにしとくか
異星人エルマさんこの人だけ生身だけどそもそもこの人自身が移民計画と同じシステムを使って30年前に地球で再生された生命だったんだと昔から思ってる
だから再生された生命の意識の連続性は彼女のアイデンティティに関わりダグを必死に説得したのだと思う
てか普通に謎多いよなこの人
セリカやニールネールと同じクリュー人には全然見えないし
2025/03/19(水) 19:25:51.49ID:zSq8Cm7L0
DEでクリューじゃない別の星の人って明かされるし生身なのはアレスが生身限定だからだしアルも生身だ
ところでアルとエルマでアダムとイブってことなのかな?
2025/03/19(水) 19:36:42.15ID:iJAyvNlw0
>>2
ゼノブレイド12にゼノギアスオマージュ山盛りだし
エピソード3がクロスで45がブレイド12で6がブレイド3として作り直してるんだと思うわ
グラーフとシンやフェイとホムヒカが似すぎてる
6名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0306-K+TA [2001:268:9a5b:56f:* [上級国民]])
垢版 |
2025/03/19(水) 20:38:36.71ID:fxK0BiBC0
ゴーストはガチでグノーシスと同じ存在っぽいから必然的に今回の解決法がゼノサーガでも用いられるはずだったのかな?
解決法と言っても逃げるしかねぇみたいな感じだけど
それともこれから解決法をみんなで考えようって話になっていくのか?
2025/03/20(木) 07:50:53.81ID:blFj+Px00
ルーの謎少しは解明されたか?
一説ではルーの正体はマシーナでザンザに消し飛ばされたアグラータごとミラに転移してそのまま遭難していたとされるが
2025/03/20(木) 08:22:20.64ID:tQtxefIQd
なんかオープニングの地球消滅シーンで宇宙ステーションみたいなのが映り込んでる気がするのは気のせいか?
2025/03/20(木) 12:42:59.78ID:/xTXY7G70
別宇宙に転移する時のシーンの背景が青と赤に分かれてたのが徐々に紫になっていくのは1と2の世界が融合するのを暗示してるのか
2025/03/20(木) 13:06:29.02ID:sMrg9eZ70
>>3
単独生身で長期航宙することの無理さを思うと鋭い指摘
移民計画にGoサインが出せたのは実例があったから、というのも納得できるし
種族としては生身エルマとルーが同種族にみえる
2025/03/20(木) 13:22:40.35ID:ClLa1LPAd
エルマとルーはゼットたち原初のメビウスっぽくもあるよね
2025/03/20(木) 13:25:31.47ID:ClLa1LPAd
そして原初のメビウスは人の心から生まれた集合無意識的なもの
ケイオスやヴィルヘルムと同じ
だからエルマとケイオスはなんとなく似てるのかなと思ったり
2025/03/20(木) 14:56:37.90ID:KMqPd9rR0
>>8
キムが相転移実験のスイッチ押してた場所でしょ
14名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 4ed5-/aa0 [240f:36:2903:1:*])
垢版 |
2025/03/20(木) 16:00:16.65ID:LBMr9I+f0
結局ご都合主義で失笑モノだったちきうじんロボ設定はどうにかなったんか?
15名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c6b0-HYGE [153.151.134.107])
垢版 |
2025/03/20(木) 16:35:51.29ID:/xTXY7G70
すべてのマルチバースの意識が集中する場所があってそれがセントラルライフと同じ役割をはたしていたとか説明されてた
16名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 4ed5-/aa0 [240f:36:2903:1:*])
垢版 |
2025/03/20(木) 19:02:56.39ID:LBMr9I+f0
無理やり正規ナンバーとつなげてきたか。
だったら地球の死人も何もかも復活できそうだ。
2025/03/20(木) 22:32:23.72ID:ClLa1LPAd
正規ナンバーと繋がる=3のDLC的にサーガとも繋がるだからな
2025/03/20(木) 23:04:30.48ID:NeER0zJR0
すべてのマルチバースの意識が集中する場所=ギアスを含めた全てのゼノワールドを繋げる設定
2025/03/20(木) 23:06:56.05ID:3voorVAz0
そういうのはソシャゲとかでやってくれ
20名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c6b0-HYGE [153.151.134.107])
垢版 |
2025/03/20(木) 23:16:04.30ID:/xTXY7G70
エンディングで出てきたゲートが黄色じゃなくて紫色なのはメツが関係してるんだろうか
21名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 4ed5-/aa0 [240f:36:2903:1:*])
垢版 |
2025/03/20(木) 23:23:29.83ID:LBMr9I+f0
プレイヤーに対する悪意に満ちたストーリーとクエスト
元凶すべてメツに押しつけるつもりか
2025/03/20(木) 23:35:01.31ID:ONHnBZ4u0
すげーな。
考えられる限り最低のカスみたいな思いつきのままマジでゼノブレ1DEからずっと誰も止められてねえの。なんでそこまでして無理矢理マルチバースやりたがるのか理解に苦しむ。
2025/03/20(木) 23:54:10.55ID:3voorVAz0
追加エンドでゼノブレイドシリーズ全てオチが新しい世界が出来上がった!になって草
流石にワンパすぎんか
24名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW f685-pahn [240d:1a:958:be00:*])
垢版 |
2025/03/21(金) 00:29:01.39ID:/H1H0Z/S0
今回もエルマさんは胸盛ってるの?
25名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 2391-dX3F [2400:2410:9ca0:5200:*])
垢版 |
2025/03/21(金) 01:01:10.61ID:sFrc8LZo0
どうすんのこれ
26名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MMd2-o2pn [153.250.57.180])
垢版 |
2025/03/21(金) 01:20:44.62ID:ZTnC3e3QM
結局のところXの意味は10のことなんじゃね?
27名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c7c9-pKjK [240a:61:1057:5aac:*])
垢版 |
2025/03/21(金) 01:23:19.06ID:A374HLuS0
意識の集合に潜在的なバグあっていずれ宇宙が崩壊する話がサーガだからな
123がサーガと地続きなのが確定してる時点で
異次元飛んだ世界線が戻ったにしろ統合されたにしろ何も解決して無さそうで笑える
2025/03/21(金) 05:17:57.05ID:CWk5vv/Ld
ゼノシリーズ完結見据えてるのかもな
ペルソナ橋野とのインタヴューでゼノギアスのその後に答え出したいとか言ってたし
年齢的に高橋が今後現役のうちに作れるゲームの本数そう多くないだろうから
2025/03/21(金) 06:45:48.17ID:8oR79NSF0
もうおしまいだよ。ただゼノギアスゼノサーガの未練と他のアイデア思いつかないからって理由だけで世界観と設定使いまわしただけなのに、バカなファンが世界が共通してるとか考察()で言ってるの見て本当に世界繋げてもしょうがないだろ。
壮大な世界観とかアイデアなんてないのはバレバレなんだよ。ハリボテ建て増ししてどうする。
2025/03/21(金) 12:23:09.42ID:tv56iKsX0
馬鹿だとそう思うのか
31名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 3f7a-o2pn [2400:4050:ad00:b000:*])
垢版 |
2025/03/21(金) 12:37:16.91ID:VcQ/qgyC0
クロスってくらいだから二つの世界が部分的にクロスしてる世界なんじゃ
2025/03/21(金) 13:05:43.17ID:fb7ViVPF0
>>5
絶対ゼノサーガやったことないじゃん
2025/03/21(金) 13:31:05.76ID:RWoQifvUd
>>32
ゼノサーガなんてエピソード1そのものじゃん
2025/03/21(金) 14:20:43.06ID:FILtmf+P0
終焉のテレシアの謎って解明された?
2025/03/21(金) 14:44:48.07ID:el3HQDGH0
クロスオーバーさせたいだけのお祭りゲーム出すなら面白くなるかもしれんけど
設定こじつけのマルチバースっていうのは全然だめだ。
世界がこじんまりしてしょぼくなるだけ。またレックスファミリー出したら終わりだねこのシリーズ
2025/03/21(金) 14:45:26.27ID:PIPzF9hw0
未練も何もギアスサーガでできなかったことをやり切る為に作ってるんだが
もしギアスEP6でやり切ってたら別の物作ってただろう
2025/03/21(金) 15:55:32.90ID:v4Fo/x830
>>36
それはまんま未練というのではないか…?
ゼノギアスの続編はゼノギアスで、
ゼノサーガの続編はゼノサーガで作ればいいだけ。
ゼノクロだとかで仄めかすのは完結したことにはならない。決着したことにはならない。
本当はこれやりたかったんだわ、だけチラ見せするのは未練としか思えん。
2025/03/21(金) 16:16:11.09ID:w+LYJhoj0
作中でなんでもかんでも繋げようとするななんてキャラに言わせてる以上変にマルチバースをする事の弊害をわかってると思いたいんだがなぁ
2025/03/21(金) 16:21:44.52ID:qHQa4tmkd
>>37
子供かよ
ゼノギアスはスクエニのもんだから作り直すしか選択肢無いだろ
2025/03/21(金) 16:50:59.72ID:JHRp9SMq0
>>39
本人が何らかの形で出したいと思ってますって言ってんのを錦の御旗に掲げてマルチバース構想肯定するのやめたらそれでいいよ。
俺はゼノギアスの続編なんて無理なのわかってるし
2025/03/21(金) 17:05:07.59ID:vfkxIiPE0
話聞く限り集合的無意識的なの出てきたってとこか
まぁやっぱ自分で直接見てみないと何もわからんのと同じだな
さっさと攻略進めねえと
2025/03/21(金) 18:46:59.36ID:fb7ViVPF0
>>33
ゼノサーガ全部やった上であえてゼノギアスに絞って当てはめてたってことなら申し訳ないわ
2025/03/21(金) 19:06:02.86ID:OTZvAj1f0
主人公アバターだし影薄いのも仕方ないんだけど
13章のぽっと出の地球の英雄様とやらが全部持ってくのどうなんだ
2025/03/21(金) 19:29:32.34ID:tv56iKsX0
英雄さん名無しで終わるかと思ってた
45名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c6b0-HYGE [153.151.134.107])
垢版 |
2025/03/21(金) 19:56:29.20ID:UkQx+8I20
もしかしてラオが流れ着いた狭間の世界の海岸ってアンドリュー中佐がいたとこじゃない?
2025/03/21(金) 20:37:57.32ID:guLfM7Sv0
英雄は内輪ネタのごり押しがキツい
アレさえなければそんな悪感情はなかった
2025/03/21(金) 20:47:02.47ID:guLfM7Sv0
>>3
セリカやニールネールと見た目違うのはエルマは自覚してなかったが別の宇宙からきた人間だからクリュー人の見た目が違うとかなんじゃね?
エルマ故郷のクリューの星をヴォイドが襲ってゴーストがきて星と共に宇宙崩壊

エルマは地球に流れ着くがそこでまたヴォイドが襲ってゴーストがきて地球と共に宇宙崩壊
で計2回は宇宙崩壊してんだよな
2025/03/21(金) 22:49:09.79ID:KEZyuv7P0
主人公の文鎮というあだ名が強化されてしまったな…
49名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW c652-15T+ [153.231.81.28])
垢版 |
2025/03/21(金) 23:12:46.93ID:0APVzX320
消滅するミラに残る選択したオモモの声は田中敦子だと思うけど本人も亡くなってるから余計辛い
2025/03/22(土) 06:11:14.85ID:pKVa3KaX0
面白かった〜と思って覗きに来たら不評なの?
落とし所としてはとても良かったと思うけど
51名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srbf-dX3F [126.179.116.147])
垢版 |
2025/03/22(土) 07:40:53.50ID:nsOH650Ir
ヴォイドさんw
2025/03/22(土) 12:24:36.62ID:qP8n8GvD0
ゼノブレイドクロスのメインストーリーはおまけみたいなものだからな
なーんもわからん投げっぱなしはちゃんと引き継いでる
2025/03/22(土) 12:34:34.48ID:xlpX0pSk0
続きがありそうな終わり方してたけど
ワンチャンSWITCH 2のローンチタイトルとして続編出さんかな
2025/03/22(土) 12:44:22.82ID:XfEQDGyB0
ゼノギアスに直接触れたいならサーガと同じくスクエニから借りるしかないからねえ
とりあえず3で借りられてるサーガの方が優先度は高いだろうな
55名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 3ff0-vEUc [2400:4050:ad00:b000:*])
垢版 |
2025/03/22(土) 13:23:45.89ID:u7VR6xEU0
3(DLC含)のときはソフトの著作権情報のところにバンナムの名前があったよな
2025/03/22(土) 14:10:58.27ID:TbyWKepx0
せっかくのミラという惑星を消去するとか髙橋は頭メツかよ
それにしてもルクザールとラオでやった記憶の共有またやるとは
芸がなさすぎる
アルの本名が覚えられない
無口主人公に話しかけまくるリン
転移とか安易
最後の星何あれ
どうせまた消されるだけだろ
2025/03/22(土) 14:15:26.19ID:8lbiI0xQ0
https://x.com/YasunoriMitsuda/status/1651113055227613186

ゼノブレ3のDLCでギアス、サーガ以来のジョアンヌ・ホッグに歌ってもらったのは深い意味がある、って光田が言ってるし
光田は高橋から今後のゼノシリーズの向かう先について色々聞いてるんだろうから、こういうこと言うんだろうしなあ
58名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c6b0-HYGE [153.151.134.107])
垢版 |
2025/03/22(土) 14:22:05.96ID:JoE2ywXs0
追加のラスボスもザンザとクラウスの焼き直しだしいつまで同じネタ使いまわしてんだよ
2025/03/22(土) 14:45:10.10ID:+LDVeP8Qd
困ったらリセットボタン押す癖いい加減やめない?
2025/03/22(土) 14:50:22.95ID:TbyWKepx0
>>55
2でも既に出てるやろ?
61名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 4e69-jqVb [240d:1a:3:5300:*])
垢版 |
2025/03/22(土) 22:14:40.03ID:3667eV5D0
まあワンパターンでずっと同じとこぐるぐる回ってるようなシリーズだけどファンの方もそれで喜んでるから完成された駄サイクルではある
2025/03/22(土) 23:13:18.55ID:HpGyOdb+0
>>50
ボリューム的に普通の人らはまだプレイ中下手すりゃドール免許も持ってない
ここでグダグダ言ってるのはバレ動画見てなんとかクサしてやろうって奴だからそうもなる🤗
2025/03/22(土) 23:15:26.13ID:CiXEqgmU0
ブレイドから入ったニワカ丸出しだなぁ
そらギアスからテーマにしてる哲学、思想は変わってないんだから同じになるんだよ
その変わらない中で変化する人間讃歌が売りな訳で
そもそもギアス何年前だと思ってんだか
老舗の店来て最新の量販店で見たのと同じ!とか言ってるバカ丸出しだぞ
2025/03/22(土) 23:32:15.04ID:rKb6irHXd
ゼノシリーズ=ユング心理学とグノーシス主義がブレイドシリーズ含め根幹にあるんだよな
2025/03/22(土) 23:49:42.65ID:7hHYNOU50
宇宙最高の頭脳とかいうヴォイドがバカ丸出しにしか見えないのはわざとやってるのだろうか
2025/03/22(土) 23:53:08.92ID:EwX4vgYq0
ラスボスさん最高の知性みたいな設定だった気がするけど
死?一度きり?とかいってて謎だった
2025/03/23(日) 06:06:51.91ID:4rOU+jE+0
>>63
こっちの方がにわか
ゼノシリーズは哲学!みたいのはゼノサーガから突然沸いた風潮だしなんでもあれは永劫回帰でとかただの設定の流用にこじつけるバカもゼノブレ2以降の流行り
お前は断言して1998年からのファンではないか、そこらのにわかの考察()を間に開けただけのミーハー。
2025/03/23(日) 06:09:23.42ID:ATZM9qjo0
追加ストーリーはゼノブレとゼノクロの地球は同じとか言ってたバカ共の息の根止めてくれてよかった
2025/03/23(日) 06:13:24.85ID:/3b8cBqG0
アホの子なのはエルマ世界のザンザポジだからじゃないか?
ポチった時のクラウスみたいなw
二つの世界で似た様なアホがゲートに関係してた訳や
2025/03/23(日) 06:16:08.46ID:4rOU+jE+0
ゲーム内に〇〇って心理学用語が出てくるから哲学だ、心理学だ、深い、とか言ってる奴は90年代までのSFアニメに全く造詣がない奴と自白してるようなもんだ。そういった作品のファンのオタクが作ったからあの内容のゼノギアスなのに。
ゼノブレ以降のにわかがその辺の事理解せずに持ち上げるせいで勘違いしたのがつなみら以降のバカみたいな内容だろ。空っぽやんけ。今回もな。
2025/03/23(日) 06:54:47.92ID:1OKUHtfd0
>>63
テーマが同じでもゲームの内容まで同じにはならないよ
72名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW ef8d-f/kB [240d:1a:3:5300:*])
垢版 |
2025/03/23(日) 07:37:54.87ID:1q45HmKB0
古参であることを誇りにしてるやつは
こんなもんに何十年も居座ってる自慢は恥ずかしいだけって気づけよ
2025/03/23(日) 08:41:12.05ID:EkCQturg0
シナリオが評価されてたシリーズなのにつくづくワンパターンになっちまったなあ
2025/03/23(日) 10:08:56.26ID:TjJme47X0
追加ストーリーも最後はto be continuedですか?
2025/03/23(日) 10:11:00.60ID:RkqIGaDD0
ミラは消滅したから脱出して新しい星へってところで終わり
2025/03/23(日) 10:41:07.40ID:+FwngkG40
>>73
バカな盲目ファンがモノリスを甘やかし続けたから当然の結果
2025/03/23(日) 11:11:49.35ID:UCoT4x7X0
>>75
オチ毎回これで食傷すぎるわ
2025/03/23(日) 11:39:36.24ID:1OKUHtfd0
エンディング曲無くて手抜きにもほどがあるやろ
まじで新しい惑星についても消されるだけだもんなあ
2025/03/23(日) 11:52:55.61ID:MeEZcwVH0
考察とは関係ないけど誰もラオの声優については何も言わないのね
2025/03/23(日) 12:18:41.87ID:UCoT4x7X0
変わるのは分かり切ってたし普通に違和感はなかったから別に
2025/03/23(日) 12:23:13.94ID:webHYe4c0
>>80
マジで
自分は違和感しかなかった
最初から別の人で録り直すかもうちょっと似てる人で録って欲しかったわ
2025/03/23(日) 12:49:15.57ID:BhTK1qZg0
今回のラオの声はかなり藤原さんに寄せてね?
俺もそこまで違和感無かったわ
2025/03/23(日) 12:51:37.72ID:/gGasO4F0
あら違和感バリバリだったの自分だけだったのね、スマソ
2025/03/23(日) 14:03:01.97ID:Doa2CATz0
ガンソードのヴァンの人だろ、結構頑張ってたとは思う
藤原啓治の演技寄せならトネケンが一番上手いと思うけどほぼアクアプラス専任だからなあれ
85名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 9b7c-JGq5 [240d:1e:478:8100:*])
垢版 |
2025/03/23(日) 14:12:11.21ID:Vr8IbKHn0
イリーナくっころ似合うキャラだと思う
2025/03/23(日) 17:04:24.46ID:20RbeSVK0
エルドリッジ墜落の所を作り直して、この世界で新しく物語が続いていくのかと思ったら、
別世界に転移してまた宇宙に行ってしまったでござる。
2025/03/23(日) 19:45:36.12ID:UpFgPJTDa
追加ストーリーも最後はto be continuedですか?
2025/03/23(日) 20:00:22.08ID:92zGhubm0
追加ストーリーってプレイ時間のボリュームや伏線回収とかキチンとやって終わるん?
2025/03/23(日) 20:02:37.39ID:ATZM9qjo0
>>88
10時間ぐらい
シリーズ全体の謎は増えたけどゼノクロ単体としてみたら綺麗に終わるよ
2025/03/23(日) 20:11:42.48ID:UpFgPJTDa
wii版のあの終わり方で追加ストーリー10時間しかないって期待できないなぁ
2025/03/23(日) 20:18:34.73ID:LDjAoeAR0
>>86
エルドリッジ墜落を見直すとクリソツなシーンが
2025/03/23(日) 20:18:48.62ID:ATZM9qjo0
ワッチョイありのスレでよくやるよ
2025/03/23(日) 20:32:53.47ID:92zGhubm0
>>89
センキュー10時間か単体エピとしてはまぁまぁ妥当で納得いくな
特に気になっていた作品単体として綺麗に終わるなら買うわ
お礼に暗黒辰砂をあげよう
2025/03/23(日) 21:43:09.07ID:eyERgmuG0
浮遊大陸を12章でも遊べるようにして、追加100LV越えのオーバード配置してほしかった
2025/03/23(日) 23:27:20.07ID:1OKUHtfd0
>>89
単体として強引に終わらせてない?
あのお方(ヴォイド)の扱いとか雑で酷いだろ
身動き取れないのに槍ぶっ刺すとか滑稽に見えるし
別の時空に転移まで出来るとか話が急すぎるわ
駆け足感と蛇足感が入り混じってるわ
2025/03/24(月) 06:50:10.61ID:PzvEu8h0d
本編はアニメシリーズ、追加シナリオは劇場版と思えばいい
てか直接的な続編作るのには金かかりすぎて無理だからこの終わり方なんだろうし、惑星ミラの物語はちゃんと終わっただけでもよかったかなと思う
97名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW ef8d-f/kB [240d:1a:3:5300:*])
垢版 |
2025/03/24(月) 06:57:54.94ID:UCPBQA970
ラオとフードの男のシーンとか当初の予定通りですとか言われたら笑っちゃうよな
まあ大人の事情でしょ
2025/03/24(月) 07:36:16.38ID:SZjf1Q9U0
>>96
消して終わらすのがちゃんと終わったことになるかね
いらんやろそんなストーリー
2025/03/24(月) 08:17:44.00ID:Qjhi4hin0
>>97
虚無の浜辺はオチ考えたら明らかに予定通りだろ
2025/03/24(月) 08:47:00.27ID:PzvEu8h0d
ゼノブレ3の限定版資料集に載ってる本編未登場のゾハルが大量に並んでる場所がマルチバースの意識の集中する場所によく似てたな

>>98
なんとか理由つけて終わらさないと永遠に未完だったよ
まあアイオニオン消滅と被ってるしオチは微妙とは思うけどしゃーないと思ってる
101名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 8bf6-EoHx [118.241.249.199])
垢版 |
2025/03/24(月) 08:55:59.23ID:bEyQssOt0
目クワッとかやってアレなの?
ガッカリな方向にミスリードさせんなよ
2025/03/24(月) 09:43:49.19ID:6q9fG6340
WiiU版の発売前は、クロスのロゴがゼノギアスのXに似てるとか話題になってて、
最初がエルドリッジ墜落と似てるから、ここからゼノギアス再構築の作品が始まるのかと思ってたんだよなぁ。

今作のエンディングが当初のエンディングだったのか、
終わらせるためにこのエンディングにしたのかは気になるなぁ。

期待感という意味では、「この物語は終わらない」で終わった方がロマンはあったかもしれない。
2025/03/24(月) 09:47:58.81ID:6q9fG6340
あら?
今、見たら似てないか。
当時ファミ通かなんかで「Xはゼノギアスとの関連があるのでは?」みたいな記事を見た気がするんだけどなぁ。
2025/03/24(月) 10:27:36.39ID:XD9lUyly0
ロゴのフォントは変遷があった気がする(うろ覚え)
初報と製品版で多少ちがったような?
2025/03/24(月) 10:41:15.27ID:QzuaX1dm0
オリジナルアレスがあの宇宙におけるツァラトゥストラで世界の隙間(上位世界)に行くのが本来の使用法ってことなんだろうな
106名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf11-zBLs [1.33.127.210])
垢版 |
2025/03/24(月) 11:15:20.13ID:wbAX33Gl0
>>96
金よりかは時間とリソースの問題だろうね
同じフィールド使いまわして作る作品増やしてぐだるよりかは
新作にリソース割いた方が良いし、サーガと関連づけるならサーガにもリソース回さんと話にならん
2025/03/24(月) 11:22:54.20ID:PzvEu8h0d
3DLCの6人合体ウロボロスがアレスそっくりだったのは、狭間の世界を通じてプネウマやロゴスがアレスをアイオニオンにエミュレートしたからなのかな?
2025/03/24(月) 11:55:12.81ID:FLf1tlk60
多分だけどラストに辿り着いた星=3のEDで統合された世界だよね?
2025/03/24(月) 11:58:13.25ID:ktCfuk2V0
ゼノクロはゼノクロとしてきちんと終わってるけど
みんなが待ち望んでいた123とのリンクは皆無でしたと

3本の「今はまだ言えない」はゼノクロのことじゃ無かった模様
2025/03/24(月) 12:07:58.60ID:SZjf1Q9U0
>>108
あらみらのは輪っか無いやろ

>>107
それ時系列おかしすぎね?
地球人(クラウス世代)の末裔のサマールであるヴォイドが作ったのがアレスやろ
トリニティよりずっとあとだと思うが
未来視か?
2025/03/24(月) 12:11:20.41ID:jcZMPmvZ0
>>109
望んでたかな・・・正直3での12の要素の扱われ方からして繋げても実は裏設定ではこうで~みたいに作り手がニヤニヤする要素にならんから繋げないで欲しかった
だから今回のDLCはそこはよかったと思う
2025/03/24(月) 12:11:32.82ID:SZjf1Q9U0
>>109
狭間の世界にいるアルに歴代主人公たちの情報が流れ込んだのどういうこと?
2025/03/24(月) 12:14:19.46ID:ktCfuk2V0
4は新しい世界観みたいに言ってるけど怪しいよな
まあ高橋君いい年だから4出るか怪しいけど
2025/03/24(月) 12:16:08.42ID:wbAX33Gl0
物は言いようだけど、世界が分裂したり統合したり一新したりすれば新たな世界観にはなるよな
2025/03/24(月) 12:17:36.21ID:PzvEu8h0d
新しい世界観って言ってもゲートは出てくるだろうな

マルチバースと狭間の世界の設定が今回出てきてその辺がより強固になった
2025/03/24(月) 12:19:07.48ID:1VKVHdNeM
平行世界がいくつもあるってどんどん新しい舞台で作れるしなかなかずるい設定だよな
それでいて実は薄ーくゲートで繋がってるみたいなのが今後も続くんだろうね
2025/03/24(月) 12:23:14.87ID:gQNAoVPh0
>>99
作中描写だけでもマントがコートに変わってるし無印では内部データも黒騎士のモデルだったものがアルになってるし明らかに予定通りではないでしょ
2025/03/24(月) 12:53:33.23ID:crSNj0F70
まあ独立した世界なら巨大な神の骸の上で~みたいなぶっ飛んだ世界設定にできるから、舞台の一新してくれる分には歓迎
2025/03/24(月) 13:04:59.92ID:jcZMPmvZ0
もう未開の広大なフィールドを探索して~神かそれに類するものが敵で戦って~次の世界に旅立って終わり
の展開はやめといた方がいいと思う
ちょっとワンパターンだよ
2025/03/24(月) 13:09:03.13ID:PzvEu8h0d
>>119
でもゼノギアスから一貫してそのパターンばかりじゃね?
ゼノギアスで旅立つのはフェイじゃなくカレルレンだけど

サーガもシオンが最後ロストエルサレムに旅立つ終わり方

まあワンパターンだってのはわかる
2025/03/24(月) 13:49:12.98ID:hL9mbwyMM
ゴーストが解決しないのはそうだろうなと思ったが
ルーの深掘りも一切なかったな
クロス2で明らかにしてくれるんだろうな?
2025/03/24(月) 13:54:53.01ID:wn0lUwMI0
>>117
英雄の外見設定をシンプルにしただけであれが虚無の浜辺だってのは予定通りだろう
2025/03/24(月) 14:02:31.81ID:JgSDiWRS0
>>121
ゴーストはガチでグノーシスだろうし
ルーはミラの原住民でいいんじゃないの
2025/03/24(月) 14:22:43.92ID:v/9DklJ/0
今までの世界をなかった事にしちゃう展開好きなのかね まあ追加シナリオ終わったら開始前に戻るっていうので予感はしてたけどさ・・・
ところでアバター主人公は主人公してますか?それともアバターのままですか
2025/03/24(月) 15:08:27.22ID:SZjf1Q9U0
>>124
最後だけ無理やり主人公にさせられてたw
なぜあんなことをしたのかさせたのか意図は不明
126名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW ab61-Igzb [2400:4050:ad00:b000:*])
垢版 |
2025/03/24(月) 15:16:54.54ID:CxhHte/u0
虚数領域概念は各ゼノブレイドの世界では存在しなそうだな
127名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 8bf6-EoHx [118.241.249.199])
垢版 |
2025/03/24(月) 15:26:05.91ID:bEyQssOt0
スターウォーズとかスタートレックみたいなシリーズ化すると思ってたらMCUの一本だった感じ
2025/03/24(月) 15:31:09.84ID:Rrh6Gqxod
>>67
ゼノギアス設定資料集全否定で草
2025/03/24(月) 15:40:06.99ID:QVxdqyP00
相変わらずただの使い回しとかワンパターンなものを共通部分見てマルチバースとかバカが言ってるからつける薬ないな。何が面白いんやそれ

>>128
こっちは読まないのな。バカだな
>>70
2025/03/24(月) 15:54:52.09ID:v/9DklJ/0
>>125
ありがとう
アバターとはいえ愛着湧いてるからちょっと期待してたんだ何もないわけじゃないなら楽しみだ
2025/03/24(月) 16:17:54.86ID:Rrh6Gqxod
>>129
公式資料集と自分のオナニー同列にしてて草
2025/03/24(月) 18:10:13.63ID:hL9mbwyMM
アバターにあの役割を与えるなら最後の方だけはフルボイスで欲しかったな
いきなり喋りだすと嫌な人も多いかもしれんが
2025/03/24(月) 18:41:05.21ID:OOkHb4NN0
ゼノクロ2があったらアバター喋るようになるかもな
最近喋るアバターそれなりに流行りだし
2025/03/24(月) 18:53:06.52ID:e1WsJ+/N0
イベントで喋らないだけで
むしろめっちゃ喋るアバターではある
2025/03/24(月) 19:36:38.20ID:aUZrfePY0
一応13章ラスボス倒した時に特殊セリフ喋ってた
136名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0fb0-MaZR [153.151.134.107])
垢版 |
2025/03/24(月) 23:09:38.60ID:FF8/2VI20
転移する時の空間で青と赤の背景が混ざって紫の波動になったけどあの一瞬で1と2の世界が接触して3のストーリーが展開して融合した解釈で会ってる?
2025/03/24(月) 23:24:34.83ID:hKOXHcHQ0
どうしても追加シナリオが気になって7章クリア後から半日かけてクリアしたが…やっぱミラ消滅するじゃねーか!
ミラが今後のナンバリングクロスオーバーの舞台になるって言う糞みたいな嘘バレの方が100倍マシだったわ
この惑星で生きていく←嘘
何があるというのこの惑星には←惑星自体には何もないです
テレシアは?謎の古代文明は?作為的に見える大陸は?便利すぎるミラニウムや異星人と言葉が通じる理由は?←さあねもう滅んだから永遠の謎
ドクターBは?←不明
サマールの領域は600万光年もある、でも宇宙のすべてを支配してるわけではなくマ・ノンみたいな技術では劣らない種族もいるとか
地球人とグロウスがドンパチやってる脇で寝てる宇宙怪獣がいるとかそういうのにスケールの大きさを感じてたのに
宇宙がいくつも消滅して云々でセリフの上だけスケールが上がりながら結局個人の因縁話になってかえって世界が狭くなったわ

再び故郷を捨てなくてはいけないという事態に何を思いどう対応するのかってのは描いた分(とはいえNLAのモブセリフとか大して変わってないが)登場人物の思いすらぼかされ?だらけのままEDを迎えた3よりはまだマシだけど
やり込みをする気力はなくなってしまったかもしれない
2025/03/24(月) 23:27:13.68ID:hKOXHcHQ0
>>136
なんか意味あると思うのか
その時々で繋がったり繋がらなかったりするだけだから考えるだけ無駄だよ
オリジナルアレスどう見てもウロボロスじゃねーかとか消失現象とかまんま消滅現象じゃねーかとか言ってた連中を思い出せ
2025/03/24(月) 23:42:47.64ID:hKOXHcHQ0
あのお方もルクザールみたいな性格悪い奴が命を捨てる程心酔してたくらいだから悪のカリスマみたいなのを想像してたんだが
なんかゼットと大して変わらんようなやつだったのも残念だ
2025/03/25(火) 00:07:58.00ID:gmQYdGna0
サマールとグロウスの関係がなんか追加コンテンツだとちがくね?と思った 元々サマール内のヤクザみたいな連中みたいなことマノン人が言ってたよな?それが追加コンテンツだとサマールVSグロウスみたいな構図かつグロウスの方が勢力デカいみたいな扱いになってるし
2025/03/25(火) 00:44:30.95ID:6zLgcO/S0
サマール星間連合は古代サマールが作った知的生命体が連合組んだもの
古代サマールは末裔しか残ってない
その中でヴォイド信仰で神像とか作ってたカルト宗教がグロウス
神像に本人降臨して大暴れして他の知的生命体を傘下に組み込んだ
2025/03/25(火) 00:53:34.43ID:6zLgcO/S0
古代サマールの末裔は何かしらの古代兵器とかを秘匿してる都合上辺境の惑星でひっそり暮らしている感じだろうな
2025/03/25(火) 01:08:24.40ID:6zLgcO/S0
で、つらつらと考えるに世界の隙間があからさまにU.M.N.なんだからミラは色んな人の記憶が混じったミルチアみたいなもんなんだろう
144名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 8b72-3R+3 [240f:3c:af05:1:*])
垢版 |
2025/03/25(火) 02:00:57.46ID:OzRVDO4a0
ラオが英雄様引き立て役の舞台装置にしかならんかったの一番ムカつくんだが

なんだよ死後の世界って
クソみたいなミスリードやりやがって
145名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f72-jKZS [2400:2200:843:5bb2:*])
垢版 |
2025/03/25(火) 02:33:13.88ID:A8fVgZOk0
ゼノギアスの時に地球が消滅しているからその時点で既に多次元世界と上位領域に相当する集合的無意識世界は予定にあった筈
上位世界のみが固定かつ未だ非開示でそこを中心に各ゼノ〇〇が周っていると考えると色々と腑に落ちるな
MCUが〜言ってる奴はニワカw
146名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW cbb9-ggCx [60.115.215.109])
垢版 |
2025/03/25(火) 03:47:50.40ID:/cVXzbZI0
ギアスやサーガと123Xを繋げるには非共通要素が多すぎる
特にマスコット化してるノポンを絶滅でもさせて消さないと過去作に繋げられないのは痛い
147名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW abb9-sQI9 [126.71.117.117])
垢版 |
2025/03/25(火) 04:04:52.93ID:AUStixyx0
追加ストーリーで惑星ミラの謎とかあのお方の正体とかの伏線はしっかり回収されるの?
ネタバレ抜きで教えてくれ
148名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW ef6b-f/kB [240d:1a:3:5300:*])
垢版 |
2025/03/25(火) 05:00:01.66ID:vCcxaMe00
>>145
金がかかってない分MCUより下だよ
打切り感満載のイラスト多様で草なんだわ
無印の時は一枚も使ってないのに
しょうもない設定でお前の人生救われたか?
2025/03/25(火) 06:06:28.84ID:nf0IDmPdM
ギアスやサーガ世界にノポン持ち込むだけで解決するんじゃないか
150名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f72-jKZS [2400:2200:843:5bb2:*])
垢版 |
2025/03/25(火) 06:07:28.87ID:A8fVgZOk0
>>148
君と違って救われたい!って思うほど酷い人生歩んでいないから言ってる意味がわからんわ🤗
2025/03/25(火) 06:22:00.88ID:5l44yepA0
ラスボス倒した
・地球人はサマールの民の末裔である
・サマールの民がグロウズを作った
ここまで聞いていたんですが。

グロウズがサマールの民を恐れている、滅ぼそうとしている理由って何でしたっけ。
2025/03/25(火) 06:23:09.26ID:5l44yepA0
もう一回やり直すのめんどいから教えてほしいです
2025/03/25(火) 06:59:06.14ID:JWFjei8y0
>>151
地球人の末裔がサマールだろ?
2025/03/25(火) 07:05:44.25ID:LGxRVX1vM
>>153
なんでやねん
2025/03/25(火) 07:24:19.52ID:KOPmbnRk0
なんか打ち切りエンド感すごかった
2025/03/25(火) 07:44:00.52ID:ddOZI+Bd0
「グロウスは目覚めたヴォイドが作った」「グロウスはサマール星間連合のごく一部」「アレスを巡る戦いに負けると宇宙ごと消滅しヴォイド(と配下のグロウス?)だけが次の宇宙に脱出する」が既に矛盾だらけにしか見えないんだが
2025/03/25(火) 08:01:31.05ID:8wPsw/I20
ノポンいるいない問題はたまたまそこにいなかっただけで済みそうだしな
2025/03/25(火) 08:41:40.37ID:FLhzBb0T0
まだ途中なんですが
セントラルライフが壊れてたのになぜB.Bが動き続けたのかという疑問には答えは用意されましたか?
2025/03/25(火) 08:46:58.06ID:bRpULvIC0
>>158
一応
納得するかどうかは知らん
2025/03/25(火) 08:50:14.70ID:FLhzBb0T0
>>159
ありがとう、答えを用意してくれてるだけでもだいぶマシになったと思ってしまう
DEはまだ8章だから楽しみにしておく
2025/03/25(火) 08:56:52.79ID:gmQYdGna0
なんか全てにおいて綱渡りというか妄想に妄想を重ねてるような展開ばかりだ
因果とかいうつもりらしいが無理がある・・・
2025/03/25(火) 10:00:10.55ID:zy9JI3F90
>>156
次の宇宙に脱出するのは今回が初めての試みだろ
アレスがないとできねぇんだから
163名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 5f4c-95bb [2400:2200:871:a1ad:*])
垢版 |
2025/03/25(火) 10:24:50.99ID:/ahOil/+0
>>157
ノポンだけ毎回ラスボスから無視されてていなくても問題ない扱いなのがすごい
2025/03/25(火) 10:57:32.93ID:PA0AZ1HM0
日和のメスゲンと蠱惑のヴェンドゥラ倒してセグメント埋めた後にNLAでそれっぽいインフォメーション聞けたんだけど、
セグメント埋めた後でもインフォメーション聞けるの聞けないのあるんかな?
2025/03/25(火) 11:04:10.74ID:PA0AZ1HM0
ツインアーチのトレージャーセグメントも埋めた後で今街中で聞けた
2025/03/25(火) 11:07:14.01ID:PA0AZ1HM0
攻略スレと間違えちゃった
スマン
167名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f2c-jKZS [240b:252:4322:ee00:*])
垢版 |
2025/03/25(火) 13:46:40.70ID:5l44yepA0
>>151
はミラアーカイブすにあったから自己解決しました
2025/03/25(火) 13:52:31.16ID:5l44yepA0
アレックスの思想が分からん
異星人を排除すると言いながら、最後デフィニアと共謀していたよな
どういうことなんだろう
2025/03/25(火) 15:52:01.53ID:3B0nF0lV0
>>155
無印は投げっぱなしエンドとも言えるからまだマシっちゃマシ

>>168
敵の敵は味方理論ではあるな、まあ引くに引けなくなってたが
2025/03/25(火) 16:55:04.87ID:UKB9B17D0
クリアしたぞー!
クリア時間61時間だった
クロスの物語は綺麗に完結したし
最後に出てきた惑星でクロス2出してくれてもいいんやでー

>>68
だな!
それぞれ別の世界だと証明してくれたのですげー気分いいわ
クロスの地球とナンバリングの惑星が同一とか言ってたバカどもザマーミロだ
2025/03/25(火) 17:47:47.26ID:sNIeRhBU0
追加ストーリーやったけどニーチェ全開だったな
ゼノらしい
2025/03/25(火) 19:25:54.81ID:86E9sBKh0
>>170
おつかれ
クロス発売当時ならともかく、2でクラウスの実験は人間の過ちとして描かれたんだから目の前の話のテーマ尊重しろよってずっと思ってた
3DLCでも地球種汎移民計画の字面だけで脳死で考察()しててキツかったわ ヴェクターとかフィラデルフィア級とか矛盾するネタも一緒に提示されたのに
2025/03/25(火) 20:03:42.90ID:LGxRVX1vM
地球消失前のグロウスとゴーストの争いにサルワートルが加わってないとおかしくなるしな
一方でギアス世界への転移が匂わされたわけだが
174名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sdbf-yse5 [49.98.231.111])
垢版 |
2025/03/25(火) 20:15:54.25ID:ByNN9Nbgd
結局並行世界ってオチか
3DLCのサーガ匂わせも深いこと考えちゃいけないって事か
2025/03/25(火) 20:33:21.62ID:UKB9B17D0
>>172
クロススレにずっと貼りついて妄想連投してる馬鹿とか
アンチ荒らしよりタチ悪かったもんな
2025/03/25(火) 21:37:26.98ID:8wPsw/I20
ゼノブレイド3でサーが匂わせて
ゼノクロラストでギアス匂わせて
結果的に、サーガとギアスをほぼ並行世界扱いにしたって感じな気もせんでもない
2025/03/25(火) 21:44:25.50ID:cBrbdot0d
今回狭間の世界の設定出てきてなんでもありになった感はある

2でセイレーンがエネルギー取り出してたのも恐らく狭間の世界からだろうな

3DLCの地球種汎移民計画やヴェクター、ディミトリ・ユーリエフは並行世界のパラレル存在ってことだろう

そもそも世界観が一見延長線上に見えるギアスとサーガも結局はパラレルだしな
2025/03/25(火) 21:50:50.71ID:ddOZI+Bd0
>>162
少なくともエルマ母星のあった宇宙と地球のあった宇宙の2つは消滅したと明言されたし
ヴォイドがヴァンダムらに話しかけてきた時も私はそれを越えてきただかなんだか言ってたろ
2025/03/25(火) 21:53:04.30ID:ddOZI+Bd0
ファンサを提供するメタ的な存在だと思われていたノポンダイセンニンは狭間の世界に住む上位者として説明可能になったが
まあどうでもいいことだろう
2025/03/25(火) 21:54:15.53ID:QeoOW/r+M
ヴォイド初見は上位存在かと思ったんだけどな
ただのクロスのクラウスだったも
181名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sdbf-yse5 [49.98.231.111])
垢版 |
2025/03/25(火) 22:09:40.21ID:ByNN9Nbgd
高橋の事だからもうちょい色々考えてると思ったんだがなぁ
任天堂にめんどくせぇ事すんなって言われたから
2025/03/25(火) 23:09:34.17ID:FQ3/t3/P0
クラウスのコピペが量産される高橋ワールド(´・ω・`)
2025/03/25(火) 23:27:55.37ID:7UPYRiU10
銀髪の優しい目のひとってアルビースは明らかにつり上がってるから
やっぱヴィルヘルムが裏でなんかやってんのが新たなる未来なんかね
それはそうとあの時急に他の男の事話し出すから俺の脳はちょっと壊れた
184名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW cbb9-ggCx [60.115.216.87])
垢版 |
2025/03/26(水) 02:14:41.91ID:vRdm3aRo0
>>174
新たなる未来は光田がエンディング歌手に絡めて意味深なこと言ってたからなんかしら繋がってそうだけどな
2025/03/26(水) 02:18:51.49ID:yDQnfg6+0
まあそれらも含めて世界が融合したってことなんかもしんないね
186名無しさん@お腹いっぱい。 (JPW 0H0f-QhHN [202.232.106.197])
垢版 |
2025/03/26(水) 02:33:38.54ID:2YO5O9ArH
ゼノブレイド123がロストエルサレム三部作で新たなる未来で地球復活してサーガと繋がると思ってる
クロスは地球消滅後の民間人をフォーカスした物語ってだけでこれ以上は何もない
2025/03/26(水) 06:18:40.94ID:zlZvKw6Id
紫色のゲートは今後の伏線な気はする
メツ関連か、それともウ・ドゥや黒い霧みたいなのにゾハルが汚染されてたのか……

まあ単にパラレル世界だからゲートの色が違うって可能性もあるけど
188名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM0f-95bb [58.70.244.75])
垢版 |
2025/03/26(水) 07:15:46.32ID:YA79Z7/uM
浮遊大陸ゴミすぎるわ
なんで槍を抜くためにまた探索せなアカンのや
普通に抜かせろよ
クリアまでしないとミラにも戻れないし何でこんな仕様にすんだよ
2025/03/26(水) 08:17:08.60ID:8w5+brNG0
浮遊大陸しょぼかったな
槍刺されてうわぁ~とか言ってるボイドがシュールすぎて薄ら寒かったな
なんなんマジで
手抜きすぎる
2025/03/26(水) 09:47:55.86ID:PkLeDkzn0
ヴォイドって頭良いんだってさ。
2025/03/26(水) 09:48:54.49ID:EqNwjzn2d
バカと天才は紙一重なんだ
2025/03/26(水) 10:21:55.96ID:Nj0i9cWrM
ウィータ戦の後に一回浮遊大陸飛ばされるのがゲーム的にもシナリオ的にも謎
193名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sdbf-yse5 [49.98.231.111])
垢版 |
2025/03/26(水) 10:32:14.72ID:Wi8r0QAsd
もっと色々複雑に考えてたんだろうけどな
大人の事情とかシリーズの先とかゼノクロファンへの誠意とか、諸々考えててつや君の脳内設定は大半を墓場に持って行く事にした感がある
謙虚になったと取るべきか
2025/03/26(水) 11:07:12.96ID:BZ3y9FuJd
無理心中してるだけじゃねえか
ミラ巻き込まずひとりで勝手に死んでくれ
2025/03/26(水) 13:17:36.60ID:3jv7iWe00
ラストでたどり着いた輪っか付きの惑星って
ギアスでエルドリッジが墜落した星にも見えるけど、サーガ3のEDでコスモスが漂流した先にある星にも輪っかあるよね…?
2025/03/26(水) 13:54:19.04ID:zfBJyJRD0
酷いな
高橋のネタ切れ感とやけくそ感が凄すぎる、もうシナリオが受けてるシリーズではないよなこれ
ゲーム内で普通にシナリオやセリフに矛盾抱えてるのがつなみら当たり前になっとる
あとマルチバースだの未だに念仏唱えてるバカどもってもう自分の願望が実現するの以外期待して遊んでなさそう
2025/03/26(水) 14:08:34.23ID:7ka6u0Rr0
RPGなんてそんなもんだしそれでいいと思うけどな

FF5の時代からみんな似たようなものだろう
理屈では証明できないワケワカラン強大な力を持ったナニモノかが色々とこじらせて
人類滅ぼすんだー惑星滅ぼすんだー
いやもう宇宙も滅ぼしちゃうもんねーと言って
最後は簡単に踏みつぶせそうなちっぽけな人類達の愛と想いと絆パワーにグハァァァして人類の勝利!

それでええんや
2025/03/26(水) 14:13:47.20ID:i84Sb6gDd
負けてるから問題なんだよね
199名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW abff-ggCx [2400:4050:ad00:b000:*])
垢版 |
2025/03/26(水) 14:22:50.10ID:szP3wY6v0
つなみら当たり前ってなに
2025/03/26(水) 14:23:58.62ID:8PF48dGc0
クロスに関してはU版の終わり方から片付けようと思ったらこうするしかないだろという感じはする
2025/03/26(水) 14:36:52.86ID:7ka6u0Rr0
クロスのラストには不満はないわ
ミラが消えていくのは悲しかったけどね

マノン船にミラの動物達の遺伝子もわざわざ持ち込んでるから
クロス2くるんでね?
ちょっと期待
イエルヴの謎とかほったらかしのままだったし
ルーさんも
2025/03/26(水) 14:47:58.11ID:AafORA/f0
イエルヴはともかくルーは新しいところで正体あかされるなんてなったらご都合すぎんか
2025/03/26(水) 14:48:50.34ID:EqNwjzn2d
マップ引き継いだブレワイ続編のティアキンが評価いまいちだったし、惑星ミラのマップ使い回した続編は難しいって判断かな

まあゼノクロ続編が仮にあるとしてもモンスターは使い回されても、マップは完全新規になるだろうな
2025/03/26(水) 14:53:53.25ID:EqNwjzn2d
>>202
ルーはエルマさんがあっさり信用してる所をみると、ミラに隠れ住んでたエルマさんと同じ種族とかじゃないのかな、と思うことにしてる
資料集の真の姿は置いておくとして、そこまで悪いやつとも思えん
2025/03/26(水) 15:03:06.88ID:7ka6u0Rr0
そういえば発売以前からゴーストに殺された人たちが塩になったと書いてる人いたけど
本当に塩だったんだね
デビルマンの世界というか聖書の世界だね
2025/03/26(水) 15:08:01.61ID:OKTeogOIM
ゴーストも普通に攻撃通じて拍子抜けしたな
2025/03/26(水) 15:12:36.40ID:7ka6u0Rr0
>惑星ミラのマップ使い回した続編は難しいって判断かな

ミラ使いまわしで新大陸追加とは難しいだろうし新鮮味がなくなるもんね
ゼルダもそのへんは不評だったのか
バテンカイトスも2でフィールド使いまわしで不評だったんだよね
自分は全然オッケーだったけど
2025/03/26(水) 15:20:59.02ID:Xg+1+0nn0
使い回しは昔から不評な感じ
ドラクエ3みたいなのはすごく良いんだけどまぁ程度の問題だわな
アノールロンドだって手抜きだ!とはならん
でも別に次回作は別の船の話とかにすりゃ良いだけだし、その為にミラを消滅ってのはなんとも
2025/03/26(水) 15:24:09.58ID:SqYPFGZM0
人類がミラにやってきてからミラが消滅するまでの期間って1年未満か?
原生生物たちお気の毒様
2025/03/26(水) 15:47:59.56ID:qmhFiXJm0
>>201
高橋に異星人種のサラダボウルと化した新白鯨を扱えるとはもう思えん
シュルクレックスホムラやその子供たちの方がずっと楽で人気出るだろうしな
クロス2が出たとしても雑に消滅させられそうだから続編はもうない方がいい
ミラの謎を投げ捨てたのにイエルヴの謎なんて解決する気ないだろう
211名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sdbf-yse5 [49.98.235.60])
垢版 |
2025/03/26(水) 17:20:21.60ID:MrcGMOKdd
高橋も歳が歳だし自分がいなくてもゼノが発展するならそれが一番良いんだろうけど
正直もうちょっと意地を張ってみて欲しかったな
モノリスの周年記念PVでもわざわざ脇役のアベルとネピリムをフォーカスするくらいにはまだ未練あるのに
2025/03/26(水) 19:24:13.23ID:yDQnfg6+0
まあ多分監督的にはギアスサーガブレイドを人まとめにした惑星出したいだろうから
それまでは消滅か移民を繰り返すことにはなりそう
2025/03/26(水) 19:40:58.32ID:8w5+brNG0
>>203
確かにそこだけは割と合理的なんだね
追加ストーリーはゴミだったけど
2025/03/26(水) 19:43:50.82ID:Dn5H6SrFd
惑星まとめるってスケールめちゃしょぼくないすか
2025/03/26(水) 19:48:35.96ID:WvRZ8gJ20
アレスがウロボロスに似てるんじゃなくて
新たなる未来のラストで覗き見してたアレスがトリニティプロセッサーとピコピコしたからウロボロスが疑似アレスになったって事なのかしら
216名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 6b88-QnnZ [240d:1a:b1b:8500:*])
垢版 |
2025/03/26(水) 20:32:33.86ID:xBkpLvST0
クリア後の宇宙で2分くらい飛んでから落ちたら奈落判定食らったのか暗転してから無限ロード入って草
2025/03/26(水) 20:43:00.04ID:jxaXH+Bf0
めちゃくちゃ綺麗にゼノクロだけで完結したのはいい意味で誤算だったわ
2025/03/26(水) 20:59:53.08ID:U3RflcvD0
めちゃくちゃ綺麗な完結だった…あれが…ふーん
219名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 9bef-0442 [240f:6d:8fb0:1:*])
垢版 |
2025/03/26(水) 21:02:29.60ID:Voe6R+900
追加シナリオくっそおもんないんだけど、いつ面白くなるも?
今、中編も
220名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 6b00-tAIj [2404:7a80:8ca0:ca00:*])
垢版 |
2025/03/26(水) 21:24:14.96ID:FI0Ke45S0
過去シリーズの世界も並行世界の一つづつだっていうことかと思ってたわ、なんかアルが漂ってる時にレックスとホムラ一瞬カケラみたいなのに映ってたように見えたし、あのカケラ一つ一つが一つの世界だっていうこと。。なのかな
2025/03/26(水) 22:00:53.25ID:8w5+brNG0
>>220
すでにゼノブレ2の10話でクラウスが語ってることではある
いくつもの世界が重なり合って併存しているとかなんとかってね
ちな、カケラにはシュルクたちやノア達も映ってるよ
2025/03/26(水) 22:04:25.28ID:PkLeDkzn0
たしか、あの欠片にシュルクも居たよね。
丁寧に見ていったら色々と面白そう。
223名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 9bef-0442 [240f:6d:8fb0:1:*])
垢版 |
2025/03/26(水) 22:36:24.32ID:Voe6R+900
ヴォイドくん、厨ニ病拗らせすぎだも
2025/03/26(水) 22:46:09.02ID:PkLeDkzn0
俺は、ヴォイドは何かのシステムなのかと思ってたわ。
225名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cbb9-lfAh [60.74.132.240])
垢版 |
2025/03/26(水) 22:59:19.97ID:MRyMUbbo0
追加オーバードに関する議論ってここでしても良いの?テレシアの3倍相当のHPしてる
未だに討伐者0人で自分でも倒せてないから、人手増やして情報収集したい
226名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cbb9-lfAh [60.74.132.240])
垢版 |
2025/03/26(水) 23:07:22.35ID:MRyMUbbo0
とりあえず情報投下

新規オーバード(ゴースト)

異邦のグロソラリア
聖贄のアポカリプシス

前者は13章前編クリア後のデビルズコロニー中央の十字路で10秒程待機すれば出現

後者は13章中編クリア後の南迷妄山東の黒球近くに浮いてる

どちらもLv99
討伐数が前者は23人、後者0人

前者は回避455ぐらいで特筆すべき点無し

後者が3500万HPかつ回避514で分身とかしてきてる
2025/03/26(水) 23:20:37.65ID:RUQBITuuM
ダイレクトで有料DLCあるかな
2025/03/26(水) 23:21:10.47ID:7ka6u0Rr0
おー凄い
229名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cbb9-lfAh [60.74.132.240])
垢版 |
2025/03/26(水) 23:35:16.68ID:MRyMUbbo0
使用属性で現在確認出来たのは
重力、エーテル、物理

60ドール4体かつ超兵器2で行ってもダメだった

というか敗北4回で世界統計でも4回だから自分しか見つけてないな
2025/03/26(水) 23:38:25.39ID:7ka6u0Rr0
テレシアさんの三倍HPなら
テレシアさんワンパン超兵器4台でいけるも!
やれも!
英雄ならやれも!
2025/03/26(水) 23:40:32.21ID:7ka6u0Rr0
真の変態ブレイドならインナーでも倒せるも
英雄やれも!
232名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 9fd8-0442 [240b:c010:471:3f15:*])
垢版 |
2025/03/26(水) 23:59:56.93ID:vTHATZ7+0
普通につまらなかったも
ずっと空気だった主人公のラストの英雄的な演出は良かったも
ただそれだけだったも
ヴォイドくん、中二病拗らせすぎも
2025/03/27(木) 00:01:02.18ID:4yrUS5vd0
>>231
インナー不可、近場の足場だと逃亡する
2025/03/27(木) 00:29:22.84ID:ermMplVV0
てつやくんプロットから厨二病要素取ったらニーチェ()しか残らんような
235名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sdbf-yse5 [49.98.235.60])
垢版 |
2025/03/27(木) 00:29:46.44ID:6Ev8IUpEd
結局このシリーズ、シナリオが手放しで絶賛出来るのはとうとう今に至るまでブレイド1とギアスだけだったな
この二つの功績がデカ過ぎて未だにゼノと言えば緻密なストーリーという印象があるのは凄まじいが
236名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4f65-29WZ [2400:2410:21e2:8e00:*])
垢版 |
2025/03/27(木) 03:06:28.85ID:g/0ACyTv0
世界最速で新規オーバード見つけたのかすごいな
2025/03/27(木) 08:09:51.47ID:9Q34LOeb0
>>235
ギアスもゼノブレ無印もシナリオにおける哲哉の功績ってそんな無いんちゃうか
2025/03/27(木) 08:24:18.81ID:+UCsKNdO0
ヴォイドさんは死んだら人生が終わることも知らなかったほどの天才。
2025/03/27(木) 08:38:00.24ID:4yrUS5vd0
今見たら討伐6回されてたわ
凄いな、勝てる気がしなかったけど
2025/03/27(木) 08:41:14.75ID:+UCsKNdO0
全プレーヤーからの討伐回数が見れるのって、シャングリラフロンティア味があってロマンがあるな。
2025/03/27(木) 08:59:41.05ID:ztzwEBS20
>>237
プロットないと脚本書けない人も結構いるからなぁ
2025/03/27(木) 09:51:51.27ID:AkIPzCCo0
世界観作りは文句なしだと思う
そこからのアウトプットがクソオブクソ
単に才能がないならともかくあえて下に伝えないんですよ・・・とかニチャってるのがもうだめ
そのせいで3が悲惨なことになってるのを自ら暴露していることに気づかないのかと
243名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sdbf-yse5 [49.97.44.194])
垢版 |
2025/03/27(木) 09:56:20.02ID:3Y79hSxTd
取り敢えずゼノクロという作品を成仏させる為のリマスターだったと思っていいのかな
2025/03/27(木) 10:16:40.27ID:rqkSZnRO0
>>226
新規オーバード報告乙です
2025/03/27(木) 10:42:23.50ID:4yrUS5vd0
60ドール23000HP一瞬で溶けて笑う
重力耐性が大事だな、見返したけど毎回それで大ダメージ食らってた


物理耐性75なのでデウスクラッシャーメタられてる?格闘力1200かつ物理強化200%で一撃50000ダメしか出てないけど......
2025/03/27(木) 10:44:59.19ID:4yrUS5vd0
Mastema4機作ってFlap連打した方が良さそうだな
2025/03/27(木) 12:06:16.86ID:ZgLQgaTc0
>>226
ドロップで新規アフィックスや装備あったりするのかな?
なんかフィルターのアフィックス項目に「超特殊」なんてものがあったが
2025/03/27(木) 12:29:08.53ID:7QPbkuAHM
前編中編にいるなら後編にも新規いたりしないん?
2025/03/27(木) 12:29:55.44ID:7QPbkuAHM
後編は浮遊大陸しかないのを思い出したすまん
2025/03/27(木) 12:40:18.46ID:4yrUS5vd0
ゴースト種はそもそも泥無しだと思う
前者倒したけどフィギュアしか落とさなかった
2025/03/27(木) 12:43:58.41ID:ZxSDKVCa0
>>250
それはそれでガッカリだな
まあ最強の敵倒して装備出るのは1番ガッカリだが
2025/03/27(木) 12:44:35.77ID:ZgLQgaTc0
>>250
なるほどねえ
となると超特殊は3のアクセサリークラフトみたいな掘りコンテンツの追加予定とかかな?
2025/03/27(木) 12:50:18.40ID:ZxSDKVCa0
しかしその前者のやつよく見つけたな
誰が最初に見つけんだこんなの
2025/03/27(木) 13:00:08.81ID:4yrUS5vd0
前者は他の人がコレペディア集めで見つけてた
後者は自分が全部の黒球を3時間くらい探して見つけた
見逃しなければ、黒球にはもう他のオーバードは居ないはず
2025/03/27(木) 13:21:55.74ID:ZxSDKVCa0
すげえ
マジでお疲れ
見に行ってみたいけどもったいなくてまだ6章クリア時点だからなあ

反射貫通持ちなんかなやっぱ
2025/03/27(木) 13:51:09.33ID:FdujWC6g0
フィギュアゲットしただけでも凄いなあ
2025/03/27(木) 13:55:38.71ID:313sgKAn0
オーバード追加ないと思ってたからいるの嬉しいな
2025/03/27(木) 13:56:30.56ID:BYA2Qngo0
情報聞いて久々にやってみようかと思ったけど
セーブデータがクリア済みと13章後編と12章の突入前のしかなかった
クリア済みでデビルズコロニーで待ってみたけど出なかったからまた13章前編中編 やらんとだめなかと思うと無理だな
セーブデータ少なすぎる
2025/03/27(木) 14:31:06.98ID:4yrUS5vd0
Mastema4機作って重力耐性110にしたけど、コントロールやらブラックサイトやら弱体耐性低下やらで地獄過ぎる
そもそもエーテルや物理攻撃も8000ダメージとか食らうんで楽できない

一応半分まで削れてはいるんだけどな〜デバイス作って出直してきます
2025/03/27(木) 14:33:16.91ID:4yrUS5vd0
>>258
クリア済みから13章再度行きました
怠いけど、ほぼムービーだからスキップ連打すれば1時間かからずに中編まで終わる
2025/03/27(木) 15:02:00.58ID:ZgLQgaTc0
>>259
攻撃が強いんだったらライラでOCGの方がいいんじゃない?
GPも6000だし切れても間髪入れずOCGできる
2025/03/27(木) 15:36:28.80ID:FnkFEUj/0
複数弱体対策が困難だから
ライラかフェイクボディ安定って言われ続けてるわけだしな
2025/03/27(木) 15:52:49.25ID:pjx1rYGy0
>>260
なるほど倒したそれぞれゴーストAとゴーストBドロップした
2025/03/27(木) 16:03:50.01ID:ztzwEBS20
>>253
デビルズコロニーは2つぐらい入らなくちゃいけないクエがあったはず
そん時にちょっと手を離す事でもあったんかね
2025/03/27(木) 20:06:15.56ID:4yrUS5vd0
>>261
なるほど、完全に忘れてた
2025/03/27(木) 21:16:13.73ID:4yrUS5vd0
最終的に自爆する取り巻きが一番厄介な事に気づいた
味方に火力全部任せて、自分は取り巻き撃破最優先にして何とか勝てた

正直迷走しすぎて遠回りしてた
作ったデバイス見たら72個あって笑う

大人しくライラ4機作って火力に寄せる方が楽だと思います
2025/03/27(木) 21:17:24.39ID:0dAmu3L80
倒したけどもう8回倒されてたわ
2025/03/27(木) 21:35:54.25ID:0dAmu3L80
3回倒してみたけどゴーストBのフィギュアしか落とさないわ
2025/03/28(金) 04:19:39.60ID:6GqvfaWC0
とりあえず今13章まで終わらせたからちょっと考察してみる。

元々地球人とかグロウスやゴースト、マノン人とかの宇宙人含めて、謎の空間跳躍で閉じた宇宙に入っていて
未来人のドクターBすら脱出できないし光速で3日もすれば一周してしまう狭い宇宙に惑星ミラがあったって感じだよね。

13章でマルチバースが明言されたが、ミラに残った文化を考えると、ノポンの伝承とか伝説の剣モナドを模したノポンの剣のお宝があったり
ゼノ1がそのまま進行してる世界っぽくてそのまま単純に、ゼノ1ゼノ2が融合したゼノ3の世界とオリジンの再構築の世界の延長として見るのは
ちょっと違いそうな感覚はあるな。

ニールネールのキズナクエで、ミラも古代サマール人の技術が使われた装置がある事からも、ミラには確実に古代サマール人が訪れていたから
今回の異星人と共に閉じ込められる前からあった世界って感じだし、マルチバースとして分岐するにしてもどの時点かはかなりあいまいだよね。
文明の風化具合から数万年以上前からありそうな雰囲気だし。

ヴォイドがゲートを使ってアレスを作ってそこからゴーストの登場したっぽい話はまんまゼノサーガのグノーシスと経緯が似てるし、
集合的無意識が単一宇宙か、マルチバース含めて繋がってるかはあいまいだけど、ゼノサーガの宇宙を考えれば1つの宇宙で実数虚数が完結してそうだから
今回別の宇宙に転移しても意識の連続性を保てるのは、実数虚数含めて別の宇宙に転移したのか、狭間の世界に集合的無意識があって、それで別々の宇宙に繋がっているのかは
よくわからんかったけど、今回見るとコアだけでゲートと同じ機能が使えてるって感じっぽいな。

元々サマールの民の末裔が地球人だし、サマールの民から枝分かれしてるのは見た目からして近い上に、クリュー星でもペットのようなものはあるってことはキズナトークでもわかったから
サマールの民自体が元々地球人が星団連合などを作ったゼノサーガのような世界観からより長い歴史を経てる感じの設定っぽいのかなとは感じた。

考えてみれば、クリュー人も人工子宮から生まれてるいわば人工的な生命だし、グロウスやザルボッカ人などサマールによって作られた人工生命体って結構多くて
完全にゼノサーガのレアリエンから進化させて色々な人工生命体を作ってそれぞれの星に住まわせてるみたいな感じに見える。

ヴォイドがどれほど狭間に幽閉されてたかはわからんが、惑星ミラがあった宇宙はどのように作られたかはやっぱり謎のままなんだろうな・・・。
まあそれこそ古代サマールでもゲート使ってるわけだから、その経緯で生まれてる宇宙の一つなのだろうが。
2025/03/28(金) 07:20:33.51ID:/5CNcfiwd
ノポンってセンニンクラスの高位の存在は時空移動できるんじゃなかったっけ
ルクスリアのセンニンがマクナのノポンセンニンだったりするし

サイハテ村のセンニンクラスの力持ったノポンがミラに移り住んでモナポとかの伝承を作ったとかでもおかしくない気がする

テレシアがミラにいる理由はつなみらの亀裂絡みでいいんじゃね
あれって狭間の世界にも繋がってそうだし
2025/03/28(金) 08:18:45.57ID:Os9A8lx30
考察スレなのに考察が全然されてないね
2025/03/28(金) 08:42:09.93ID:0THNAmXY0
発売1週間しか経ってないもの
273名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW cb2f-95bb [124.33.202.26])
垢版 |
2025/03/28(金) 08:42:27.68ID:aF/ZogRe0
テレシアもイェギラスも守護神も消失現象であっさり消えたと思うとなんか虚しいな
274名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 8b51-EoHx [118.241.250.108])
垢版 |
2025/03/28(金) 08:57:46.98ID:jGIfm5UD0
>>271
割とするだけ無駄だし
信者の心の拠り所のゾハル周りの設定なんて
飛ばしたもん(タイトル)が制御不能になった時にロケット部分切り離して胴体着陸させる装置にしかなってないし
アスペが同じところぐるぐる回って喜んでるだけ
275名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW cbfb-95bb [240a:61:4047:454f:*])
垢版 |
2025/03/28(金) 08:59:41.34ID:XdbLB9oB0
するだけ無駄だと思ってるゲームの考察スレにわざわざ書き込む手間暇かけてるやつの方がアスペだろ
276名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ aba8-29WZ [2400:2200:385:4b26:*])
垢版 |
2025/03/28(金) 10:23:40.45ID:0+/PLPo10
でも年代的に言えば着実にゾハル生誕の謎に近づいてはいるよね
まぁ絶対現時点でも何も考えてないだろうけど
2025/03/28(金) 12:38:45.94ID:6GqvfaWC0
リンの両親が白鯨の主機関の事故で亡くなってたり、白鯨の主機関に関してはコレペディアの忘却の渓谷の落下物から
「L-002縮退炉Star-buck」の説明が「白鯨を動かしていたメインジェネレーターだが、その原理は其れを扱う技術者にも知らされておらず謎に包まれている」
と言う説明と、ゼノブレイドクロスの公式サイトにある小説から「DM機関」なる白鯨の主動力と、ドールの説明が「内燃機関を持たず、母艦からの出力転送で駆動する」と言う部分からも
スレイブジェネレーターの設定も反映されてそうな感じは10年前から一応設定としてはあるんだよな。
2025/03/28(金) 13:06:21.39ID:EygCpIu20
ぐうう
難しすぎる言葉が沢山だも

とりあえずエルマさんと英雄さんが恋人同士だったということが確定して謎解決ですも
あとエンディングの英雄さんの最後の言葉が
「おまえらクロス2に期待しろ」なのか
単にハッピーエンドな未来を示唆した上で「この物語はこれで終わりだよーん」のなのか
そこが問題ですも
2025/03/28(金) 13:09:08.08ID:6GqvfaWC0
設定的には、ゼノギアス、ゼノサーガ、ゼノブレイドシリーズはアフリカ、ケニアで発見した謎の物体からの研究。
一方クロスはクリュー星系からもたらされたアレスや異性文明からドールやBBなどの技術を急速に発展させたってなってるから
そういう意味でもゼノクロは従来のゼノシリーズとしてはちょっと異質な立ち位置だよな
2025/03/28(金) 13:31:34.09ID:0EXlsmWFM
クロス2があってもナンバリングとクロスが交わっても俺たちのアバターは存在しない
悲しい
2025/03/28(金) 14:29:42.32ID:qHZh5IKwd
紫色のゲートはメツ絡み?
それともゴーストや黒い霧絡みだろうか?

ゾハルがあの色な時点で他のゼノシリーズとも違うんだよな
2025/03/28(金) 15:02:21.67ID:EygCpIu20
設定の一部に似てる点があるだけでそれぞれまったく別の世界の物語ってことだよね
英雄さんのあのシーンはそれくらい無数の世界があるのがゼノの世界だよと伝えている

終わり方に不満があったり謎残されたままのナンバリングの熱烈なファンは
無理矢理繋げたくなるのかなあと
2025/03/28(金) 15:06:09.61ID:6GqvfaWC0
元々ゼノギアスとゼノサーガでパラレル扱いだったし同じ世界でつながってるなんて構想自体は結構昔に否定されてるんだが
ゾハルやゲートが同一性がある性質だったり、ゲートがマルチバースジョイントで、2000年代の発見経緯までがほぼ似通ってるから
クラウスの実験移行枝分かれしたってのが定説だと思ってるが、それでもクロスは全くの別宇宙か時代がそもそも異なってるかなって感じに見えるな
2025/03/28(金) 15:09:19.06ID:Y+C+d2IV0
多少の差異はあれど、3DLCの内容的にサーガとブレイドがお互い近い位置にある世界という認識は持ってたな
クロスが大分異端な世界には見える
2025/03/28(金) 15:09:49.84ID:o4jM4Wmy0
オリジナルアレスのスペックって90より上なの?
2025/03/28(金) 15:32:22.11ID:qHZh5IKwd
ゼノクロ世界の地球にはゾハルなさそうだもんな
2025/03/28(金) 15:52:13.07ID:6GqvfaWC0
鍵を握ってるのは古代サマール人だが、古代サマール人が元々地球人でゼノクロの地球人がゼノギアスのように再生された人類とかだったら何とか通じそうな部分もある。
それならサマールがゲートっぽいの持ってたりするのも筋が通ってる感じがあるし。

そういえばイエルヴのキズナクエでもエレオノーラとその上層部?で人格定着の実験もしてたりしてるし案外白鯨のクルーも偽の地球の記憶を持たされてるだけな可能性もあるな。
2025/03/28(金) 16:38:39.06ID:49WuCut/0
ギアスとサーガは大人の事情でシリーズにできないって感じだったけど、
ブレイドの方はもう再構築というか別作品って感じがする。
2025/03/28(金) 16:39:42.71ID:49WuCut/0
でも、そういえばヴェクターとかでてるのか。
290名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 3bb6-3R+3 [2400:2200:8e4:1fb:*])
垢版 |
2025/03/28(金) 17:15:30.27ID:ROxTISFa0
無印→巨神と機神崩壊
2→本大陸に巨神獣集結(アルスト消滅)
3→アイオニオン消滅
クロス→ミラ消滅

てつやくんって引き出し聖書しかないの?
291名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 3be0-sT6p [240a:61:1063:158:* [上級国民]])
垢版 |
2025/03/28(金) 17:23:26.85ID:OWN5oUBY0
創作物の引用元なんてほぼほぼ聖書とかやぞ
292名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 3bb6-3R+3 [2400:2200:8e4:1fb:*])
垢版 |
2025/03/28(金) 17:25:20.73ID:ROxTISFa0
それもそうやな
2025/03/28(金) 17:31:45.78ID:v4yrNOpP0
>>281
すまんがゲートって言ってくれんか
2025/03/28(金) 18:34:28.21ID:nM/iaBGH0
>>288
サーガはわざわざバンナムから借りることが出来るから
その辺の問題はギアスの方だな
まあスクエニとのパイプ作るのに野村デザインのキャラ2に入れたんかもしれんが
2025/03/28(金) 20:45:56.46ID:5VeV+k3h0
アブラハムの書いた厨二病小説が数千年経っても題材にされるとかすげーよな
296名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6b29-WcQO [116.94.10.142])
垢版 |
2025/03/28(金) 21:04:39.00ID:X+E6iQ+Y0
ラオって砂浜で永遠を過ごすの?
297名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW ef66-BJ+z [240f:36:2903:1:*])
垢版 |
2025/03/28(金) 23:12:06.49ID:MT7lBGi80
10年かけて考えたオチがこれかよ
298名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 8b32-3R+3 [240f:3c:af05:1:*])
垢版 |
2025/03/29(土) 01:42:16.56ID:L3k3TmJM0
追加ストーリー、ラストはよかったよ
ラストだけな
2025/03/29(土) 02:02:40.63ID:DtirXcn40
まあぶっちゃけプロットそのままやった感じっぽいから
まじでアバター主人公になる前のストーリーを組み込んで終わらせるだけのシナリオって感じだったと思う
2025/03/29(土) 02:53:16.55ID:zECczMUH0
シナリオ、本当につまらないよな
長尺の設定語りが退屈すぎて途中で止めるところだった
ブレワイくらい探索で遊ばせてくれたらよかったのになあ
新大陸なんなのあれ
なんでPRしたの
2025/03/29(土) 06:47:43.14ID:Ru04quqJM
アレスのコアの設定って本編で詳細語られてたっけ
雰囲気でコア取られたり取り返したりした印象
2025/03/29(土) 08:27:26.58ID:iS3g3+9w0
これ固定主人公(アル)でやってたことをそのまま流用しただけよな
初期プロット通りの流れ
2025/03/29(土) 10:21:54.31ID:BQh7qgtgd
アル主人公ならアルが狭間の世界彷徨ってその影響で記憶喪失になった状態からストーリーがはじまったのかもな
2025/03/29(土) 11:10:52.28ID:WeVFTO0E0
シナリオ普通に良かったけどな
上から目線でケチばかりつけるやつって何が楽しくてゲームやってんのかね
2025/03/29(土) 11:35:09.52ID:2JOhNKbU0
>>304
「普通に」とか付ける奴は本心ではケチ付ける気持ちがわかってるって相場が決まってるんだわ
本当に面白かったらめちゃくちゃ面白かったとか最高とか言うんだからな
306名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 9b86-JGq5 [240d:1e:478:8100:*])
垢版 |
2025/03/29(土) 11:42:58.80ID:NW/7/5Mc0
>>305
捻くれ過ぎ
どう生きてきたらそんなに捻じ曲がるんだ
307名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MMbf-ggCx [153.140.35.152])
垢版 |
2025/03/29(土) 11:47:12.80ID:g8W24tjfM
12 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM2a-Nqj+ [153.159.40.172]) 2023/05/24(水) 21:07:34.90 ID:r//GFJ+fM
新たなる未来で流れたラジオの内容

「ラダマンティス第一宇宙港より第八次地球種汎移民計画の母船イカロスが48万人の移民団を乗せ、いて・りゅうこつ腕イータ・カリーナに向けて旅立ちました。
イカロスは地球種汎移民計画8隻目となる恒星間移民船で、イカロスを含めこれまでの移民団の合計は300万人
総合政府は本年度中に第十三次まで移民を計画しており、第九次以降は7月に就航する新型の超長距離恒星間移民船フィラデルフィア級が母船として配備されるとのことです
フィラデルフィア級の搭乗人員数は最大で150万人。計画が予定通りに推移すれば総計1000万人の人々が宇宙に旅立っていくこととなります。」


「昨夏より議会に提出されていたサルワートル人権擁護法案についてです。この度 13の自治州から法案反対の請願が出されたことを受け、司法省第七特別人権委員会は、再度法案の妥当性を審議すると共に、場合によっては廃案も視野に入れた議論を進めていくとこのです。
これまで色々と物議をかもしてきた法案なだけに今後の政府及び委員会の動向が気になります。法案が法案だけにすんなり可決といかないのでは?と危惧していましたが、それが現実のものとなりつつありますね。ではここで本件に関してミーノース自治州議員ディミトリ・ユーリエフ氏から声明が出されておりますのでそちらをお聞きください」
2025/03/29(土) 12:46:55.33ID:BQh7qgtgdNIKU
ゼノブレ3は異星人の争いに巻き込まれない世界線の並行世界の移民計画なのは確定

ただ統合政府とサルワートルの争いが同じ頃起こった可能性はあるね

年は不明だけどフィラデルフィア級の出向が予定されているのがゼノクロで異星人が攻めてきた7月というのも気になるし
2025/03/29(土) 13:09:29.06ID:DtirXcn40NIKU
ヴォイドはゼノサーガで言えばヨアキムミズラヒを人格破綻者にした上で、アレスのコアはいってみればゾハルエミュレーターみたいなもんだと思った
アルはアレスとコアの不可分になって全部揃ってないと次元転移出来ないみたいな話も、ゼノギアスのフェイみたいな立ち位置だしな
2025/03/29(土) 13:35:57.87ID:FKxSdGLi0NIKU
エルマが言ってたラッパがどうのこうの言ってたのって何?
何かを引用してるの?


>>304
比較対象が1と2だとすると手放しで褒めるところはない
311名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエW 3b94-qFmD [2400:2200:523:866b:*])
垢版 |
2025/03/29(土) 15:57:16.87ID:RsZWsGBN0NIKU
便利な設定だよなあの空間
いくらでも新作で世界作れるし繋げられる
2025/03/29(土) 16:01:15.19ID:nSCP1ruQ0NIKU
マルチバースは使い勝手いいように見えて結構扱い難しいからな
2025/03/29(土) 16:29:57.11ID:f/rGKWPD0NIKU
>>304
シナリオの感想なんて人それぞれだし面白いって人もいればつまらないって思う人間もいるよ
いちいち他人の意見にケチつけないでスルーすればいい
2025/03/29(土) 16:41:34.84ID:X0C3HJvw0NIKU
全部が解決されたというよりは多少答えっぽくこじつけられる設定が出てきただけだが、This story is never ending…よりは遥かにマシなのでヨシ!
2025/03/29(土) 17:34:29.63ID:DtirXcn40NIKU
マルチバース便利とか繋げ放題とかいうけど、ゼノブレ>ゼノクロ>ゼノブレ2>ゼノブレ3と、ほぼ他作との繋がりはスパイス程度にしか出してないシリーズだから
言うてもそんなに活用されるわけじゃなくて、考察要素として答えを明示していってる感覚。
そもそもマルチバース云々はゼノブレ2で既出だし
316名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエW ef32-EoHx [240d:1a:3:5300:*])
垢版 |
2025/03/29(土) 18:31:17.85ID:4X2beBOa0NIKU
もう新作出しても毎回これやられるの確定してるのが草
一生足踏みやってろや
2025/03/29(土) 19:34:07.36ID:FKxSdGLi0NIKU
>>315
ゼノブレ1~3がスパイス程度の繋がり?
がっつり繋がってますよ
嘘をついてはいけないね
2025/03/29(土) 19:44:49.22ID:DtirXcn40NIKU
>>317
1と2も分かれた世界がつながってるから元々マルチバースだし
スパイス程度と言ってるのは他の作品の知識がなくても1作品で完結できるような内容でしか
他作品の要素は出てこない程度に別作品要素ががっつり入ってるわけじゃないし
2025/03/29(土) 19:44:50.52ID:DtirXcn40NIKU
>>317
1と2も分かれた世界がつながってるから元々マルチバースだし
スパイス程度と言ってるのは他の作品の知識がなくても1作品で完結できるような内容でしか
他作品の要素は出てこない程度に別作品要素ががっつり入ってるわけじゃないし
2025/03/29(土) 20:29:56.17ID:FKxSdGLi0NIKU
>>318

マルチバースは>>221で言ってるからそんなことはみんな知ってる
互いの作品を知らなくても楽しめるからスパイス程度ってのは自分に都合の良い解釈でしかない
1と2の繋がりを知らない人は損してるとしか言えないレベルで強い繋がりがある
2025/03/29(土) 20:34:38.59ID:DtirXcn40NIKU
>>320

「繋がりはスパイス程度にしか出してない」とはかいてるけど
「繋がりはスパイス程度にしかない」なんて書いてないんだが
それは単純に文章を読み違えてるだけだと思う
322名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエW 1fe8-95bb [2402:6b00:df2b:e600:*])
垢版 |
2025/03/29(土) 20:37:02.56ID:2eMs5rJr0NIKU
つなみら以降の橋はもう駄目だよ
2025/03/29(土) 21:16:59.16ID:5fpEzGnB0NIKU
ラオの声優すげーな
ほぼ違和感なかったわ
324名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエW ef68-qFmD [2400:2200:4cd:cf67:*])
垢版 |
2025/03/29(土) 21:57:29.34ID:gxx77CPW0NIKU
終盤の世界崩壊がメガテンの東京崩壊並みのお約束になりそう
325名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエW abb9-eev7 [126.218.60.72])
垢版 |
2025/03/29(土) 22:01:11.62ID:acPvsfsH0NIKU
ゼノクロってアバター要素ねじ込まれなかったらアルが主人公だったんかな?
2025/03/29(土) 23:12:32.87ID:6wAe518r0NIKU
アルが主人公だと最初から登場することになるけど話結構変わりそうだけどな
2025/03/29(土) 23:15:19.74ID:6wAe518r0NIKU
>>321
他人に進める時はがっつり繋がってると言うとネタバレっぽくなるし難しいところではあるけど、物語を知ってるものからするとスパイス程度とは思えないけどね
328名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエW ef68-qFmD [2400:2200:4cd:cf67:*])
垢版 |
2025/03/29(土) 23:39:39.13ID:gxx77CPW0NIKU
あの空間ノポンダイセンニンなら普通に闊歩してんのかな
2025/03/30(日) 01:12:09.77ID:KUIdkZThd
ゲートシーン一応置いておく
https://i.imgur.com/NF5frTz.jpeg
https://i.imgur.com/nvxsHQi.jpeg
2025/03/30(日) 01:15:08.33ID:yIB5D8L+H
昨夜クリアしたとこだが自分のアバターが傍観者なのが辛かったなあ
最後だけ主人公みたいなことさせてもらえても帳尻合わせみたいに感じたし、愛着湧いたミラが消滅するのも辛かった
2025/03/30(日) 01:35:51.22ID:dUEClWHf0
アルが主人公はないだろ
ゼノシリーズお決まりの真相全部知ってる奴ポジションだろ
332名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 4dab-KDHz [2400:2410:9ca0:5200:*])
垢版 |
2025/03/30(日) 01:40:08.05ID:jQtQAp890
>>310
新約聖書 ヨハネの黙示録 9章13節あたりです
https://www.bible.com/ja/bible/1819/REV.9.%25E6%2596%25B0%25E5%2585%25B1%25E5%2590%258C%25E8%25A8%25B3
2025/03/30(日) 07:19:22.50ID:ZKwmPYeO0
>>331
記憶喪失になってて徐々に思い出すという体なら問題ねーな
元々のプロットをマイアバターが踏襲したせいで齟齬が出てるんだろうし
2025/03/30(日) 09:02:14.28ID:j1JHt0+Q0
>>332
あ~、やっぱり現実世界の書物から引用してたか
何が言いたのかさっぱりわからんけど
2025/03/30(日) 10:25:18.40ID:xwbI3fiz0
アバターはやっぱイベントシーンで喋らないのがさみしいな
最後は良かったけど
2025/03/30(日) 10:37:10.53ID:9bTwzFnBd
古代サマールの天才科学者だったヴォイドはゲートとアレスによりゴースト出現の原因を作ってしまいサマール人によって狭間の世界の牢獄に囚われた
そこから長い時間を経てウィータを依代して顕現
死を理解するためグロウスを生み出しサマールの末裔がいる宇宙を滅ぼし続けたのはわかるけど
ウィータが誰によって作られたのか
何故アルが狭間から戻ってくるまで沈黙していたのかがわからなかった

再プレイしないとムービーが見直せないのがな…
2025/03/30(日) 10:43:37.42ID:xwbI3fiz0
メインだけでいいからムービーシアターはほしいわ
アプデたのむ
2025/03/30(日) 10:46:01.72ID:XXwr8LnY0
ムービーって言ってもアバターいや服装ドールなど絡んでくるからなかなか面倒なのでは
339名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW db68-jL58 [2400:2200:4cd:cf67:*])
垢版 |
2025/03/30(日) 11:02:00.97ID:ueXGp03V0
アレス90でいったらヴォイド2秒くらいで死んで草
2025/03/30(日) 12:22:25.80ID:dr1yDPLB0
英雄が狭間から帰るのを見てやり方を真似たとか言ってたような…
でもそもそも最初にウィータに降りた時は自力でやってるわけだしなあどうだったか
2025/03/30(日) 12:33:39.28ID:xUKWgiOk0
>>336
ウィータはヴォイドが狭間の世界に閉じ込められてる間にヴォイドの信者が作った
ヴォイドの目的はアレス(コア?)の奪取だからアレスが行方不明の間は沈黙してたと思われる

>>340
以前はウィータを依代に意識だけ繋いでたけど13章では監獄ごと現れて実体がそこにいる状態
2025/03/30(日) 17:14:39.51ID:jR2+26Kl0
ついさっき全クリしてきたぜ
ヴォイドがグロウス作ったなら グロウスの中にサマールの遺伝子の安全装置なんて組み込まないと思うんだが・・・
どういうことなの・・・
2025/03/30(日) 17:34:40.62ID:Hv3536Um0
グロウスの人工生命体自体はヴォイド本人というよりサマール人が作ってるんじゃないかな?
ザルボッカ人もサマール人がゴミ処理用に作ってる人工種族っぽいし。
まあどちらにせよ暴走されたり反抗されたら厄介だから安全装置は付けるんじゃないか?
344名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW e5b9-A3f8 [126.120.217.194])
垢版 |
2025/03/30(日) 18:04:06.84ID:NpOtOA8C0
クリアしてきた
アルっていうキャラクターに何と言っていいのか全く感情移入出来なかったわ
浮遊島マップもクソだったしエンディングもまあ結果は分かるけど
今後ゼノシリーズ続くにしても話し(世界)の底が見えちゃったからこれ以上は蛇足じゃないかな
2025/03/30(日) 18:44:32.80ID:wnkdN29o0
正直さ、オリジナルのラストの方が好きだったんだよね
346名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 4d1c-8j7G [2001:268:72dd:b463:*])
垢版 |
2025/03/30(日) 18:59:25.86ID:KyhTNxtc0
>>334
そうか!君は頭が悪くて聖書に対する教養がないから何が言いたいのかわからないんだね
かわいそ…
2025/03/30(日) 19:37:38.21ID:j1JHt0+Q0
結局ヴォイドは何したいんだよ
アレス作って何したかったんだ
アレスあるところゴーストありはいいんだけど新しい星でもゴースト追いかけてくるよな
どうなれば終わりなんだ
無限湧きじゃんあんなの
ゴースト倒す?倒しきれるか?

なぜ初代ウロボロスがアレスにそっくりなんだ
348名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW e5b9-A3f8 [126.120.217.194])
垢版 |
2025/03/30(日) 19:52:24.29ID:NpOtOA8C0
原作じゃED含めてミステリアス調が強かったけど
追加で一気に1-3とも繋げられて結局ミラに費やした時間が無駄になったような気分にもなったし
クロスは独立路線でやった方が話しが広がって面白くもなったんじゃないかなと同じ思ったわ
349名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7d89-EOa5 [240d:1a:9b9:7600:*])
垢版 |
2025/03/30(日) 20:35:36.70ID:08YauJ7Y0
この星で生きていく→嘘でしたは身も蓋もなさすぎて草生えた
ミラって何なの?→分かりませんでしたから10年開けてこれだからあまり反省してなさそう
350名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 45aa-PysV [14.13.11.0])
垢版 |
2025/03/30(日) 21:01:03.43ID:XtuXA1Pj0
ゼノブレシリーズってこういう終わり方多いんだよな
メインシナリオは世界が崩壊するが何かの力で再生する
追加シナリオで英雄っぽい男がいて、そいつが犠牲になって終わるみたいな
1DEはやってないから知らないけど2のアデル、3のシュルク、レックス
2025/03/30(日) 21:35:01.19ID:dtDNmOWP0
自分はクロスのアバター主人公好きだからDEでもサブクエすごい楽しいや
モブは異星人含めて主人公を頼りにしてくれてるからね 最後だけとはいえ見せ場があってうれしかったよ
2025/03/30(日) 22:06:13.87ID:26PJ2Rzf0
本戦する前の槍ギミック受ける度に「ぐおおおおお?!」とか「なにぃ……」みたいな事言っちゃうの小物過ぎないか
2025/03/30(日) 22:21:47.06ID:Hv3536Um0
ゼノブレ初代のザンザがあれだから小物なのはある意味伝統芸
2025/03/30(日) 22:40:41.88ID:jR2+26Kl0
サマール最高の知能とかいってるくせにすげぇアホそうだし
封印装置そのへんに放置してて さらにその封印装置がある場所に主人公たち放り出すとかさぁ
2025/03/30(日) 22:40:46.46ID:dr1yDPLB0
>>353
ザンザは「消すぞ垢共」「うるせーお前が消えろ」ってお互いを見てたじゃん
こっちはなんか意味分からん自己満足な目的掲げて「アレス盗ったぜさっさと逃げよ」だぞ?
2025/03/30(日) 22:58:56.77ID:2r8ACA6B0
ゼノギアスやゼノブレイド1^3ファンが設定に拘ってるだけで
クロスはクロスで綺麗に完結してるんだから満足だけどなー

今後クロス2が出たとしても直接繋げてくることもないと思うから
それぞれの考察した方がいいと思う
2025/03/30(日) 23:01:15.47ID:2r8ACA6B0
>>351
最後のアバター良かったよね
みんなが出迎えてくれてめちゃ感動した
新キャラとのキズナクエストもエルマリン無しで進んだから楽しかった
2025/03/30(日) 23:04:25.53ID:VKwYU05g0
個人的には喋らないアバターにはどうしても感情移入ができん
2025/03/30(日) 23:18:24.26ID:2r8ACA6B0
>>358
MMOが流行ってアバターが好きな人も増えてきてるのだから好みの問題ですね

4月2日のニンダイでモノリスの何かがくるだろうから
自分の希望のゲームが来なかった人がまた暴れるのかな
個人的にはクロス2なら嬉しい
ゼノブレ1~3のような新作ならファンの子供や若い人達には良かったねと言うよ
ゼノギアスとかなら年寄りの皆さん悲願達成おめでとうかな
アクションの方は興味ないし
2025/03/30(日) 23:52:46.46ID:xUKWgiOk0
>>356
根幹の設定で絡んでる割に触れられないゼノサーガの知名度の低さに泣ける
2025/03/31(月) 00:12:23.02ID:gqAjYD8i0
モノリスが出来たきっかけのゲームなのにファンでもやってる人が少ないゼノサーガは不遇
2025/03/31(月) 00:26:42.33ID:Va1rIiHw0
ゼノサーガは2がクソ過ぎたよ
2025/03/31(月) 00:34:01.23ID:CE0nvlep0
>>358
全く無個性かというとオーバーリアクション気味でギャグ寄りのキャラなのはわかるからぶっちゃけ喋らない意味があんまないんだよな
この手の喋らない主人公するのが初だから手探りなのは仕方ないんだけど
2025/03/31(月) 00:39:32.86ID:vqUzvWkb0
でもゼノブレとゼノサーガを繋げる気満々に感じるからリマスターorリメイクもしくは新作でゼノサーガのストーリーに触れる可能性は高いと思う
2025/03/31(月) 00:42:52.54ID:0JPhiwJ40
今クリアした。主人公がちゃんとストーリーに関わってて感動した。英雄のキャラも好き
ただ惑星ミラ自体のミステリー感がヴォイドとゴーストにかき消されて台無しになった感は否めない
10年という年月のおかげで13章途中で愛着湧いてたミラがNLAが消失に飲み込まれるの知ったとき悲しくなった
2025/03/31(月) 01:46:11.29ID:BlQ6fEaE0
というか今までDE出してたリソースでゼノサーガ復刻しろ
367名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd43-YIKi [49.104.25.235])
垢版 |
2025/03/31(月) 04:02:28.58ID:ln1USrEbd
主人公が記憶喪失な理由怖くね?
こいつだけセントラルライフに繋がってて
データベースぶっ壊れてるせいっていう
2025/03/31(月) 04:07:16.30ID:aPmVUu8k0
>>352
あれ酷いよな
しかも刺した槍でヴォイドがパワーアップするから壊しましょうってw
369名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd43-YIKi [49.104.25.235])
垢版 |
2025/03/31(月) 04:12:40.57ID:ln1USrEbd
>>345
あれほんとワクワクする
2025/03/31(月) 04:21:21.63ID:LJZRQNzY0
槍は破壊して大爆発させることで体力削りましょうって話だったろ
理解力どうなってんだ……
371名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 0529-YIKi [116.94.10.142])
垢版 |
2025/03/31(月) 04:22:46.69ID:iZlocgLg0
あの槍でED変わるんだろうなって思って全部とったのに
あの槍絶対要らなかっただろ
2025/03/31(月) 04:31:51.74ID:aPmVUu8k0
>>358
メインストーリーで蚊帳の外にならないように申し訳程度に話振って来るのがなんだかなぁというのとそのくせ戦闘ではめっちゃ喋るっていう矛盾
373名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW e5b9-A3f8 [126.120.217.194])
垢版 |
2025/03/31(月) 05:32:47.84ID:EuEnJANj0
>>367
当時開発途中で主人公がアバターに変わったって話しだから
記憶喪失は取手付けの設定じゃないの
そこにもメンドイ設定しちゃうとシナリオがもっとぐちゃぐちゃになっちゃうしな
2025/03/31(月) 06:11:26.41ID:aAadxir7M
記憶喪失って大抵めんどくさい設定とセットだから期待しちゃうんだよな
2025/03/31(月) 07:03:27.31ID:aTQTY2v70
アレス90だったら一瞬でヴォイド死ぬらしいけど槍一本もささずにいけんのかな
2025/03/31(月) 08:19:53.82ID:9PqrBobf0
槍爆発させてダメージあたえましょうって・・・
あれ封印装置なんだろ? 破壊しちゃダメだろw
2025/03/31(月) 08:53:34.78ID:0sJeHMET0
>>336
サマールにもクラウスみたいなのが居ましたってことなんかね
378名無しさん@お腹いっぱい。 (JPW 0Heb-2M7g [27.230.35.171])
垢版 |
2025/03/31(月) 11:25:07.66ID:lVZonm7CH
>>376
封印してる相手に致命傷与えられそうなほどのエネルギーが槍にあるから利用しましょうって話だろ
そんなことすら理解できないほど頭悪いとリアル世界でも人の話を理解できなくて大変だろ
379名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 0544-2M7g [240a:61:602c:43a4:*])
垢版 |
2025/03/31(月) 11:39:18.59ID:85LztDBL0
アートオブミラに載ってたあの資料の中で初期設定として葬られたのであろう要素としては
・ルーの真の姿(どの設定画パターンもラスボスの風潮してる)
・あらゆる世界から召喚された大地で構成されている惑星ミラ(北極部?には謎の塔もあるし5大陸以外の大陸もある)
・親父やらサクラバの娘やらのキャラ
・ニューアキバハラ
・アレス(バーン状態)
・アレスにゴーストを閉じ込めてエネルギー源として活用している?
・薔薇の園
・黒鋼の大陸は元ラース星
・惑星ミラには作りかけ(召喚途中?)の部分がある

他なんかあったっけ(上のも過去に読んだ内容を思い出して書いてる)
2025/03/31(月) 12:05:33.73ID:6Zr3rC8Q0
アレスちゃんってさアルが情報飽和で精神崩壊しちゃいそうだから保護しなきゃ😳とか
別世界でイケてる奴らが未来のために戦ってるからアレスパワーあげてウロボロス化させてあげよう🤗
とかやって人類すきすき感出してるのにBBにだけ冷たすぎない?
仮初の肉体だし〜とか言ってナメてるのが嫌いなのかな
381名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd43-2M7g [49.98.230.170])
垢版 |
2025/03/31(月) 12:40:40.91ID:ZeRkEMSOd
あのシーンで身の回りの人の意識をイリーナやグインやタツやアルに浴びさせて士気あげてたじゃん
382名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 0529-YIKi [116.94.10.142])
垢版 |
2025/03/31(月) 12:40:51.84ID:iZlocgLg0
アレスはエルマが好き
エルマもアルが好き
だからアレスはアルを信頼してる
ついでにエルマとアルから信頼されてる主人公も好き

わりと単純な話
383名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW e5b9-A3f8 [126.120.217.194])
垢版 |
2025/03/31(月) 13:04:53.60ID:EuEnJANj0
そういやラストのヴォイドとマルベーニの最終形態の造形なんか似てたな
関係あるのか知らんけど
2025/03/31(月) 13:33:50.88ID:51pkKw/5d
ルーは最初はラスボスの予定だったけどラオ以外にも仲間からの離脱キャラいたら問題だからヴォイドに変更になったんじゃね

ルーがラスボスのパターンでもたぶん古代サマール関係のキャラになったと思う
エルマが出会ってすぐルーを信用したのも同族だとしたら割と納得だし

それとも今後2があってそこで出てくるパターンだな
クエスト全部やったわけじゃないから分からんけどエレオノーラ関連も補完ないみたいだし
2025/03/31(月) 14:00:28.89ID:gqAjYD8i0
まあ知的好奇心の塊キャラってのはヴォイドもルーも似てるからな。
多分初期案だと色々設定がてんこもりだったんだろうが、構成の都合やセントラルライフ発見までのシナリオが終わる事が決まってからは
結構シナリオは大幅に変更したんだろうからそのせいで没になったもんばかりだろうな。

ブレイスベルグとか見れば顕著だが元々は黒騎士のドールで異星人の技術がどうこうみたいなのをアートオブミラにはかいてあったのに
DEではただの地球時代から開発してるドールって事にされてしまったしな
2025/03/31(月) 14:02:25.63ID:KSEOrEvoM
アートオブミラDEはもちろん出ますよね?
2025/03/31(月) 14:15:59.66ID:oWdrK5aV0
まあルーはクロス2込みで設定見直されたかもな
観測者みたいな役割担うことになってクロス版アルヴィースと化したかもしれん
2025/03/31(月) 14:33:38.37ID:9PqrBobf0
そういやラストのシーンで オリジナルアレス以外のドールが全員量産機に急にかわったのあれギャグだろ
2025/03/31(月) 14:46:55.60ID:KSEOrEvoM
12章はどうだっけ
390名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW e5b9-A3f8 [126.120.217.194])
垢版 |
2025/03/31(月) 15:03:28.26ID:EuEnJANj0
そこはツッコンでもしゃあない
ハードの性能不足とかプリレンダムービーとの帳尻合わせとかよくあるゲームのご都合主義的なもんやね
他ゲーでもゴツい剣装備してるのにムービーだと初期装備とか
2025/03/31(月) 15:15:09.67ID:gqAjYD8i0
ドールに関しては元々のムービー作る所からの仕様上の都合だろうさ
原作でも初期ドール固定だったし、単純に変えられる作りじゃなかったんだろう
2025/03/31(月) 16:02:38.11ID:6Zr3rC8Q0
12章はエルマはウェルズに乗ってたかな
あとグロウス侵攻時はイリーナはライラ乗ってた

仕方ないとはいえ主人公はフォーミュラでも乗ってたら良かったとは思わないことはない
2025/03/31(月) 16:14:16.99ID:LsPZljXH0
13章の回想シーンのBGMがゼノブレイド本編っぽいけど他の人が担当してるのかな
2025/03/31(月) 17:02:56.62ID:MtCCeXRZ0
クリアした
しっかり完結してるしアバターが英雄になれて満足
ただオリジナルアレス弱くないか?
395名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd43-4Vy0 [49.98.217.192])
垢版 |
2025/03/31(月) 17:03:45.82ID:pCbuhmbVd
エルマさんが急に聖書誦じ始めたところでこういうのやりたくてしょうがなかったんだろうなって笑っちゃった
クロス以外の世界観だとできないもんな
2025/03/31(月) 17:17:26.39ID:6T+u1KoD0
オリジナルは90アレスに並ぶ強化とかできないと
クリア後に貰えたところでそのままゴミ箱行くだけなの分かりきってるのにな
2025/03/31(月) 17:26:54.99ID:05DhkPsJ0
>>394
70,90アレスと違ってアフィ盛り盛りにできるから数字はあげやすい
まあ、70,90アレスはアガースラワンパンが全てではあるから運用方法が違うけど
2025/03/31(月) 17:36:00.11ID:MtCCeXRZ0
>>397
なるほどなあ

エンディングに満足したしクエストもほとんど終わらせたからこれで終了かな自分は
楽しかった
2025/03/31(月) 17:55:33.26ID:gqAjYD8i0
白鯨って名前つけてる時点でノアの箱舟展開なのは予想できる範疇だし
2025/03/31(月) 18:04:59.00ID:KSEOrEvoM
仲間と同じ機体なのにアバターだけ活躍する展開は胸熱ではある
401名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 5bcc-1v8N [240d:1a:3:5300:*])
垢版 |
2025/03/31(月) 18:06:56.99ID:DdD4Ygf10
糞鯨だよなむしろ
2025/03/31(月) 18:17:07.58ID:MtCCeXRZ0
最後のアバターに微笑むヒロインの笑顔はグッときたよな
2025/03/31(月) 19:39:56.82ID:Xc7MXgU40
英雄はデュアルガンだったらメインで使ってたのにスナイパーで残念すぎる
あとドールの操縦が天才的なのにドールの性能が格段に上がるスキルもないんかい
2025/03/31(月) 20:26:07.64ID:JscWBY2p0
リーゼルも心機一体持ってると思ってたらなくて驚いたわただの普通のテストパイロットかい
2025/03/31(月) 22:19:21.54ID:ISAc0kMF0
さっきようやくクリアした

オリジナル版の設定から色々と変更してそうだけどとりあえずクロス単体としては完結していて良かった
この惑星で生きていく言ってすぐ消滅するのには笑ったけど1も2も3も世界が何かしら崩壊してるからこれは色々と端折ったけど当初の予定通りだったのかもしれん
406名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 0529-YIKi [116.94.10.142])
垢版 |
2025/03/31(月) 22:45:24.74ID:iZlocgLg0
どうしてもゼノブレ同士を繋げたいんだなぁってがマイナス
407名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 5b0c-aP9k [240f:36:2903:1:*])
垢版 |
2025/03/31(月) 22:54:09.04ID:zomgFJCa0
でもまあWii U版の裏切られたクソゲー感は今回のEDで払拭された。
普通なら完全版にしてごめんなさい言うてリリースするもんだけどな。
2025/03/31(月) 23:05:48.61ID:ISAc0kMF0
消滅現象で破壊されるのが惑星だけなら下のような感じで色々と納得できるんだけど世界ごと破壊されるってのが良く分からなくさせる

サマールの民が別の宇宙からクロス宇宙へ来訪

グロウスなどの合成生命体を作りつつ繁栄する

何らかの理由で古代サマール文明衰退

ヴォイド復活&グロウスの勢力拡大

サマールの末裔であるエルマの母星が襲撃される

戦闘および消滅現象及びゴーストの襲来によりエルマの母星が破壊される

アレスに乗ってエルマが地球に来訪

同じくサマールの末裔である地球がグロウスに襲撃される

(アレスによって)白鯨およびグロウスが周囲と隔絶されたミラ宇宙へ飛ばされる

クロスの12章までの出来事

消滅現象発生によりミラが破壊される運命に
隔絶された宇宙だからミラ以外に逃げ場がない

別宇宙へ移民しよう!

地球のいた世界ごと破壊されたらマノン人とかラース人の母星もゴーストの襲来がないのに消えちゃったじゃんってなる
2025/03/31(月) 23:29:40.17ID:aTQTY2v70
ギアスサーガすらうっすら繋がってるんだからクロスが繋がらんわけないしな
2025/04/01(火) 00:06:35.43ID:v3GfCG320USO
>>408
話のスケールがせいぜい星か恒星系なのにわざわざ宇宙丸ごと消滅とか言ってるせいでおかしくなってるからな…
2025/04/01(火) 02:32:32.88ID:s8H8HliK0USO
少し気になったのがアレスとヴォイドが接触することで発生したゴーストにより宇宙が消滅したって話だが
この複数の宇宙理論って並行世界とは別なのかね?
2025/04/01(火) 06:50:31.18ID:EoMIbWsKdUSO
ゲートとヴォイドが接触したことで呼びだされたゴーストって結局はギアスのアイオーン(ディアボロス)であり、サーガのグノーシスの事だよな
そして霧乃獣の事でもあるんだろうか
2025/04/01(火) 07:00:22.71ID:Zte4vL+qMUSO
ギアスのアイオーンは違くない?
414名無しさん@お腹いっぱい。 (ウソ800W e5b9-A3f8 [126.120.217.194])
垢版 |
2025/04/01(火) 08:45:47.92ID:syKDFPlS0USO
クロスや1-3はたまた別の世界の各宇宙をそれぞれ小宇宙として
それら全部を内包している大宇宙が消滅するという危機を上位者が察知している
その上位者が小宇宙をゲートを設置して介(観察)する事で小宇宙側がデカい干渉を受けてるってそんな感じだったと思う
ゲーム自体は各小宇宙毎に色々こねくり回してる感じなんよね
2025/04/01(火) 09:48:20.32ID:4zgztj4C0USO
>>411
平行世界は時間軸は同じだけど別世界
複数宇宙は時間軸もバラバラ
ってイメージなんだが別に学術的に正しい定義ある訳じゃないから結局作り手どう思ってるかによる
てつやくんゼノ世界で定義してくれなきゃどうしょうもない
416名無しさん@お腹いっぱい。 (ウソ800W 05ac-aP9k [240a:61:61d2:872b:*])
垢版 |
2025/04/01(火) 10:45:52.50ID:RECx55Bi0USO
結局異星人同士でも普通に会話が通じるのはなんだったの
2025/04/01(火) 10:57:35.94ID:gEKx455L0USO
ゾハルが原因で怪物(グノーシス/ゴースト)をよんで最終的には消滅(局所事象変異)する
ほぼゼノサーガだな
418名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW e578-jL58 [2400:2200:644:bcc6:*])
垢版 |
2025/04/01(火) 12:55:42.17ID:cfGU57RZ0
アルのヴォイドに対する小気味いいセリフ聞いてて思ったけど高橋はやっぱ喋る主人公の方が脚本作りやすいんだろうな
昨今はペルソナとか喋らない主人公でもいいシナリオ多いけども
419名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr71-KDHz [126.166.176.12])
垢版 |
2025/04/01(火) 13:01:29.50ID:9sdnAwLhr
あんま喋らないのはいいけど選択肢選んでも無言で頷くとか腕ぶんぶんする大袈裟なジェスチャーしかしないのはやめてほしかった
2025/04/01(火) 13:16:58.77ID:Dm+PXo4w0
アル自体がラオの置き換えのようにも見えるし
初期構想はラオが主人公だったんかもしれん
まあアバターは他作品が徐々に会話に介入するようになってきてるから
ボイスの種類は減るだろうけどクロス2があったらアバターは大分喋るようにはなりそう
2025/04/01(火) 13:33:01.45ID:2nS2yF7t0
宇宙崩壊についてはゼノサーガやってるかどうかで納得度の差は出るだろうな
ゲートとかゾハルとかの存在で無尽蔵のエネルギーを得られる代わりに宇宙を構成してるシステムが崩壊していくのよ
ゼノサーガの時はこの宇宙を崩壊させるのを引き起こす存在とか、宇宙を保全する存在が寿命のない人物として描かれたりしたが
クロスではそういう存在が描かれてないから詳細が分からない感じにはなってるな
2025/04/01(火) 13:39:35.98ID:Dm+PXo4w0
まあ3もクロスもゼノサーガへの導入やってるように感じる
描ききるよりとっかかりを作る感じ
2025/04/01(火) 14:23:33.68ID:29jq6XEE0
地球のある宇宙とミラのある宇宙は別次元なのにどうやってミラにこれたんだ?
2025/04/01(火) 15:42:14.20ID:v/Z3uu0k0
>>418
てつやくんはプロットだろ、脚本は主に竹田ー
2025/04/01(火) 16:31:04.08ID:M/zNFXX60
ミラ宇宙に来たのはアレス≒ゲート(ゾハル)の力によるものでしょ
もっと言えば局所事象変異じゃないの
426名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW e5b9-A3f8 [126.120.217.194])
垢版 |
2025/04/01(火) 16:53:04.87ID:syKDFPlS0
シリーズ続くにしてもまた別の宇宙で星をぶっ壊してって繰り返すだけなんじゃないのかね
クロスの過去遡ってサマール編やっても今更感あるし
人間より次元が高い上位者編やるにしてもそいつらが今回のヴォイドみたいに何言ってるか分からない鼻ホジストーリーになりそうだがw
427名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 0529-YIKi [116.94.10.142])
垢版 |
2025/04/01(火) 17:08:48.92ID:nvy6typQ0
主人公を主人公として描けてるのは1だけ
クロスも主人公が喋ってたら駄作になってた可能性は否定できない
2025/04/01(火) 17:27:21.37ID:xK/tj11o0
ゲートのコア移植したアレス追ってゴーストがこら〜〜〜っ😡😡😡ってやって来たんならアレスどうにかせんと一生追いかけっこなんだよな
アレス美少女化するしかないか
2025/04/01(火) 17:38:17.40ID:DlS9CnGl0
そもそもゲートの力が及んでいる状況である限りは追いかけっこなんよね…
2025/04/01(火) 18:26:40.16ID:EoMIbWsKd
宇宙の消滅って言ってるけど割と限定された範囲の話かも知れんよな
ゼノブレ1、2のクラウスの暴走による宇宙分裂がまさにそういう感じだし
431名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 05ac-aP9k [240a:61:61d2:872b:*])
垢版 |
2025/04/01(火) 18:44:47.19ID:RECx55Bi0
>>427
2も立派にボーイミーツガールやってただろ
3はうん
2025/04/01(火) 18:45:00.24ID:2nS2yF7t0
>>430
その線は強そうだな
サーガで言えば局所事象変異ってやつ
2025/04/01(火) 18:46:35.78ID:2nS2yF7t0
3は3で絆が深まってく描写は良かったと思うが
2025/04/01(火) 19:05:58.74ID:kGm70Q/o0
背負った宿命というか設定的にはノア主人公なんだけどパーティを支えてるのはタイオンだよな
435名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 0529-YIKi [116.94.10.142])
垢版 |
2025/04/01(火) 19:41:20.16ID:nvy6typQ0
ところで13章でラオが復活したような気がしたが
あのまま復帰させるべきだったんじゃね?
2025/04/01(火) 19:44:27.64ID:Zte4vL+qM
復活はしてないがクリア後に整合性無視したパーティインはしても良かったな
437名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW e5b9-A3f8 [126.120.217.194])
垢版 |
2025/04/01(火) 19:48:00.26ID:syKDFPlS0
ラオはずっと死に場所を探してても死ねなかったんだからアレがベストでしょ
裏切った自分の心を救ってくれたリンと他を最後に守れて死んだ家族の元に行けるだから成仏したって事で
2025/04/01(火) 19:53:04.95ID:7WufgOiC0
そもそもDE版だと代役で無理やり続投させてるだけでキャラ自体は元の声優がいないしでフェードアウトさせたかっただろうから
似た役割をアルに変えたんだと思う
結果的に死んだ家族の元へ行けるラオと恋人?と死別したまま生きるアルっていう対比は出来たが
439名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 0529-YIKi [116.94.10.142])
垢版 |
2025/04/01(火) 20:05:51.71ID:nvy6typQ0
ラオの気持ちなんてどうでもいいから使わせろ💢
藤原ラオも星野ラオも両方実装しろ
440名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 0529-YIKi [116.94.10.142])
垢版 |
2025/04/01(火) 20:05:52.30ID:nvy6typQ0
ラオの気持ちなんてどうでもいいから使わせろ💢
藤原ラオも星野ラオも両方実装しろ
2025/04/01(火) 21:25:46.04ID:dL+ZPPhb0
仲間の武器帰れるようになんねぇかなぁ
2025/04/01(火) 21:59:15.11ID:r30i2e18d
ゴーストてヴォイドとアレスが接触したから発生したのではなくて
ゲートの力を元に作ったコアに引き寄せられて出現した感じある
443名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW eb6f-6yzK [2400:4152:66c0:1d10:*])
垢版 |
2025/04/01(火) 22:18:40.61ID:IHhiaErU0
>>437
ラオ使えるようにすりゃ良かったのにーって思ってたけど、この説明見て納得したな。確かにラオは復活しないほうがエモいね。
444名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW e578-jL58 [2400:2200:644:bcc6:*])
垢版 |
2025/04/01(火) 22:43:50.86ID:cfGU57RZ0
1 ムムカ エギル ディクソン ザンザ
2 マルベーニ シン メツ
3 エヌ
人気ある敵並べるとまあ敵は2が強いんだよな
無印はエギルめっちゃ好きなんだけど
445名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW e578-jL58 [2400:2200:644:bcc6:*])
垢版 |
2025/04/01(火) 22:44:11.36ID:cfGU57RZ0
誤爆しちゃった
2025/04/01(火) 22:47:38.23ID:gEKx455L0
ラオはまあわかるけどキャストの問題もあって難しそうではあったな
447名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 95b4-5Qde [60.239.108.96])
垢版 |
2025/04/01(火) 22:59:32.12ID:Hoa+sodk0
クリアしたけどアルはまあ結構好きなキャラだったな
立ち位置的に主人公食っちゃう部分があるから嫌いな人もいそうだが
2025/04/01(火) 23:31:21.23ID:1zpLkxo7M
明日ゼノブレ4発表ないかな
2025/04/01(火) 23:37:45.56ID:sCt0BnFnd
ゼノブレイド4(ゼノサーガEP3)発売決定!!
2025/04/01(火) 23:38:09.59ID:sCt0BnFnd
ゼノブレイド4(ゼノサーガEP4)発売決定!!
451名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ebe6-xSZ1 [2400:2410:21e2:8e00:*])
垢版 |
2025/04/01(火) 23:58:01.74ID:zzagHElK0
もう2〜3年は出なそう
2025/04/02(水) 00:13:57.78ID:t7T1kym60
今年シリーズ15周年だし高橋からコメントくらいはあるかも
2025/04/02(水) 01:14:33.60ID:24oRYaEE0
ワイも前はswitch2のロンチで新作出たらいいなと思ってたけどさすがにまだ時間かかりそうやね
2025/04/02(水) 01:37:34.66ID:l7PgbNga0
>>442
ヴォイドとアレスがアニマとアニムスみたいに対になってんじゃないの
2025/04/02(水) 02:37:12.43ID:YzN+RdKX0
ドクターBとかの話みたく着いた先はまたミラでしただったら笑う
2025/04/02(水) 03:19:04.64ID:spXvps0R0
縦の輪ががあるからゼノギアスの星なんじゃないかって考察もあるな
457名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW ebd9-UGjI [240d:1a:958:be00:*])
垢版 |
2025/04/02(水) 06:32:32.04ID:wTMyJxAx0
藤原啓治のモノマネ出来る奴いないの?
458名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 0529-YIKi [116.94.10.142])
垢版 |
2025/04/02(水) 06:42:27.19ID:xXdHBEjh0
離脱した奴使いたいだけなのに
新録させる必要あるか?
2025/04/02(水) 06:58:02.48ID:VUtZdQjcM
あるなしで言うと新アーツがな
2025/04/02(水) 09:10:39.12ID:Sf+WWG3S0
ラオの復帰望んでる人が結構多くて驚いた
藤原さんの声久々に聞いたけど良いね星野さんも良かった でも個人的にラオ自身は
2025/04/02(水) 09:22:43.27ID:6jY+NCZ/d
気になるのが今後エルマ以外の新白鯨の民はBBの体でどこまで生きていられるのか
生身は再生不可になったみたいだし
462名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 0529-YIKi [116.94.10.142])
垢版 |
2025/04/02(水) 09:31:11.87ID:xXdHBEjh0
再生はできるけど記憶引き継ぎの仕方が分からない、って感じじゃない?猫は作れていたしリンもラオを復活させようとしてたし機能は正常
463名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 0529-YIKi [116.94.10.142])
垢版 |
2025/04/02(水) 09:32:51.79ID:xXdHBEjh0
BB→人間動かせば解決だな
理論上は可能
2025/04/02(水) 09:36:44.72ID:YzN+RdKX0
ラオはナエルみたく整合性無視の代わりにイベントシーン出演拒否で〜とかでも再加入させられたらよかったけどね
元々いるメンバーで特別扱いやフラグ管理めんどそうだから仕方ないか
2025/04/02(水) 09:38:53.25ID:7Yjb8ff40
>>461
原形質溶液を新白鯨に積んでるって言ってなかった?
2025/04/02(水) 10:03:19.04ID:FSoquhcW0
13章から急に話が飛びすぎて?になったんやが……
467名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0df6-PysV [114.150.205.136])
垢版 |
2025/04/02(水) 10:15:00.69ID:aQCSl7Ac0
ゲート(意志の力=アレス)と狭間空間(拒絶の意思=ゴースト)が衝突して、
狭間空間の力がやばいから意志の力を使って別の宇宙に逃げたって単純な理由なんだが
他のゼノも通ってないとまあ理解はできんわな
アレスのいるところゴーストありだから、まだ根本的な解決には至ってない
2025/04/02(水) 10:18:19.18ID:FaFidnB20
ライフからデータ通信していてBBが動いてるはずだったけどライフは以前から壊れててなぜBBが動けているか不明って謎も綺麗に解決できたんだっけ
ラオは戻ってこなかったからBBで死んでも生き返れるっていうのは無しってことになったんだっけ
2025/04/02(水) 10:29:48.72ID:O4wFgHO9d
結局人類再生は失敗したということでいいんか?
データは残ってないし
BBとして稼働してたのはごく一部だし
ED後に故障したら終わりだよね
2025/04/02(水) 10:29:50.62ID:PDuKnDpt0
>>425
まあ推測の域を出ないねそれだと
2025/04/02(水) 10:33:00.75ID:PDuKnDpt0
>>442
普通に物語内の説明が後者でされてね?
普通にみんなそう受け取るよ
2025/04/02(水) 10:36:45.99ID:PDuKnDpt0
>>468
綺麗かどうかはわからんが意識が集まってる空間だか次元があるという説明はされた
2025/04/02(水) 11:07:07.36ID:24oRYaEE0
1つの宇宙に1つの虚数領域だと思ってたけど
狭間の世界を見ると全宇宙の意識がそこにあるっぽいから虚数領域は共有なのかな
まあそれなら逆に実数領域は宇宙毎にあるからグノーシスとゴーストは単にそれぞれで見え方が異なるだけと解釈もできるからおかしくはないか
474名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 0529-YIKi [116.94.10.142])
垢版 |
2025/04/02(水) 11:09:35.23ID:xXdHBEjh0
ネクロニカの自我次元領域だよな
2025/04/02(水) 11:35:33.26ID:FaFidnB20
>>472
ありがと。やっぱりそれ以外でアンサーらしきものはなかったか


当初の計画である人格をデータ化したあと人工的に再生した肉体に植え込むってのもとんでも技術な気がした
からくりを知った日には自己が迷子になりそう
476名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW e52d-dEfI [2400:4050:ad00:b000:*])
垢版 |
2025/04/02(水) 11:43:52.41ID:XWXGoVB20
ドクターBは最初から意味深なこと言いまくってたんだな
頭アレ&天才なおっさんかと思ってた
2025/04/02(水) 11:50:37.62ID:VdyidbvE0
なんで動いてるの問題はセントラルライフが精度の高い中継地点になってたおかげでデータで再現したものじゃなく元の生身と同一の意識でBBを動かしてた事になって中継が壊れてもそのまま直接操作になったって解釈した
アレスとかゲートがなんでもありすぎなのもあるけど再度生成した生身に意識移したり死んだ人の意識引っ張り出して蘇生したりもできなくはなさそうな
478名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 0529-YIKi [116.94.10.142])
垢版 |
2025/04/02(水) 11:55:15.97ID:xXdHBEjh0
今までは星に秘密があるってやってきて
追加ストーリーですんげぇことやりだした印象
2025/04/02(水) 12:15:59.04ID:L8LMgRs30
>>467
なるほど
他のゲームやってないけどしっくりきた
最初からアレスはそういうものだと思ってたし
エルマさんも「意志」を何度も口にしてたし

理屈で語るとゴーストさんの存在が正しいのかな
意志の力でなんでもありとかありえねーしやりすぎると消しますよ、みたいな?
2025/04/02(水) 12:20:48.47ID:L8LMgRs30
ゴーストにやられたものが塩になるという設定も聖書絡みでちょっと面白い
2025/04/02(水) 12:22:30.60ID:vpp94NEh0
アレスと細胞液があるから元の人間として再生は多分できそう
生殖出来る以外ではBBから抜け出す理由マジでないけど
2025/04/02(水) 13:02:00.84ID:jc3u7P1ad
>>444
シンはあんなに自分で付きまとっといて
ホムラがキズだらけじゃないか発言はサイコパス過ぎて理解できない
483名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 0d1e-04G+ [240a:61:61a2:42c7:* [上級国民]])
垢版 |
2025/04/02(水) 13:26:14.90ID:opgiaKC+0
全ての並行世界の全ての生命体の意識が集合してる場所とはいえ流石に未来の情報はないからドクターBの現代にはない未来で生まれた現行の言葉で代用不可能な新単語については自動通訳不可能ってことかね
スマホの機能を使えば大抵の言語は自動翻訳できるけど対応してない言語は翻訳できないのと同じ理屈で
484名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 0529-YIKi [116.94.10.142])
垢版 |
2025/04/02(水) 13:56:11.50ID:xXdHBEjh0
ドクターBにドラえもんのタイムテレビ作って欲しいわ
485名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 6307-6yzK [163.131.42.122])
垢版 |
2025/04/02(水) 14:11:54.94ID:cRLPW9Cz0
>>427
懐古厨もここまでいくと清々しいな
2025/04/02(水) 14:12:43.45ID:VUtZdQjcM
昔のノリならドクターBがサブキャラ昇格してたな
487名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 23bd-v9Ub [219.122.147.79])
垢版 |
2025/04/02(水) 14:18:08.48ID:QfJXW3TM0
グロウス「生体の地球人が弱点だぞ」
アル「生体の地球人だぞ」

みんな「うおおおグロウスだ倒せええええええ」

なにやってんのこいつら
488名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ db8d-PysV [240d:1a:4d1:c400:*])
垢版 |
2025/04/02(水) 14:23:47.17ID:spXvps0R0
>>473
単一の宇宙か狭間の世界=精神の世界(虚数領域)かはぶっちゃけまだ何とも言えない。
アルの説明では狭間の世界に飛ばされていたことは確実なんだけど、そこから帰ってくる時に意識の集中する中心値を抜けて世界を転移してるっぽい

意識の集中してる集合的無意識が他の世界とつながってる感じはありそうだけど個として実数領域と結びついてる精神自体が狭間の宇宙にあるかはまだよくわからん気がする
2025/04/02(水) 14:42:05.44ID:spXvps0R0
そういえばトリニティプロセッサーやコアクリスタルから生まれるブレイドも
無機物に精神を宿す形になってるな
B.Bの解釈もこれに近いものなんだろうと思う
490名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW e5b9-A3f8 [126.120.217.194])
垢版 |
2025/04/02(水) 14:56:14.95ID:6TYv3wNT0
アレスの骨格(紫)部分って全身タイツの人体みたいな形状してるけど
中身はサイコフレームみたいな感じなのかね
それか意識の集合体的な一部が紫の外皮?でパッケージングされている様にも見える
491名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd43-YIKi [49.96.41.158])
垢版 |
2025/04/02(水) 15:02:47.85ID:UNyCAZsqd
>>485
なろう鼠
492名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd43-YIKi [49.96.41.158])
垢版 |
2025/04/02(水) 15:03:36.61ID:UNyCAZsqd
エルマって結局何歳だろ
493名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 0d1e-04G+ [240a:61:61a2:42c7:* [上級国民]])
垢版 |
2025/04/02(水) 15:11:44.69ID:opgiaKC+0
30年前に地球に来た29歳だよ

ぶっちゃけ1年365日1日24時間ってのは地球でしか通用しない常識だけど
2025/04/02(水) 15:17:00.50ID:spXvps0R0
惑星ミラが公転周期が地球と一緒っぽいから紛らわしいけどね
まあ普通に地球基準時間で計算してると思うけど
495名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 6307-6yzK [163.131.42.122])
垢版 |
2025/04/02(水) 17:36:20.18ID:cRLPW9Cz0
>>491
日本語話せるようになろうね
爺になってからでも遅くないよ
496名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 6307-6yzK [163.131.42.122])
垢版 |
2025/04/02(水) 17:40:18.95ID:cRLPW9Cz0
>>490
ぶっちゃけコア以外はおまけみたいな生態素子かなんかかもね
2025/04/02(水) 17:47:12.65ID:t7T1kym60
ヴォイド クラウス
ゲート研究したやつろくな目に合わなくて草
2025/04/02(水) 17:53:07.94ID:FaFidnB20
なんとなく複雑そうな雰囲気を味わう程度にしておくのがよさそう
深堀りしたらスッキリしない謎や矛盾点がいくつも出てきそう
2025/04/02(水) 18:00:28.50ID:spXvps0R0
どっちみちゼノクロに関しては途中で大きくプロット変更入ってるのは確実だから
変更の都合で整合性が取れてない部分は出てる可能性は高いからね
ただ、大きな流れや全体的な設定自体はそんなに矛盾はないようにはしてると思うけどね
2025/04/02(水) 18:52:13.69ID:4xKwujFc0
アルが狭間の世界でシュルクフィオルン→?→レックスホムラと並行世界(歴代作品)のカケラ見てたところで
?にあたる部分に出てきた人って誰だったっけ
2025/04/02(水) 18:55:28.29ID:VUtZdQjcM
ノアミオ
2025/04/02(水) 19:06:24.74ID:4xKwujFc0
>>501
サンクス

ゴーストは世界の仕組みとしての現象的なものみたいな説明あったけど新世界行っても場合によっちゃまた発生するってことか
セントラルライフは中継点でしかなかったという話がいまいちよくわかってないが
みんなの魂(意志)の参照元が狭間の世界にあるという違いだけでセントラルライフ自体は結局必要なのかね
503名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 0529-YIKi [116.94.10.142])
垢版 |
2025/04/02(水) 19:15:42.64ID:xXdHBEjh0
>>485
頭ノポンかよ
2025/04/02(水) 19:24:25.76ID:DHgVoHz80
上位領域の力を使うと世界消滅の刑なんだよな
サーガは消滅中、1~2は消滅
クラウスはゲートから使用、ヴォイドはゲートからアレスを介して使用

ED後ゲート使ってないであろう1~2が容赦なく消されてるんでゴーストに捕捉されたらアウト
ギアスはED後にあの機体封印しないとアウト
アレスも即封印するんだろうけどそれで逃れられるかどうか
オリジンはゲート制御の技術を使ってるから微妙
2025/04/02(水) 19:49:11.78ID:FaFidnB20
その解釈わかりやすいなー
2025/04/02(水) 19:50:39.27ID:spXvps0R0
ゼノギアスとゼノサーガでは波動存在とかウドゥさんとか上位の存在が下位領域で観測されてるけど
ゼノブレイドシリーズはまだそういった存在が観測されてないっぽいからな
アルヴィースとかアルファがそれっぽい感じの扱いだけど、ゼノ1からすると一応アルヴィースもザンザとかシュルクみたいな使役する存在の
ルールにある程度縛られるっぽいから明確な上位存在とも定義しずらい立ち位置だしなぁ
2025/04/02(水) 20:46:46.10ID:5CzJhuwsd
>>504
1,2の地球は3の最後で無の空間から再び宇宙に出現してるから消滅というより一時的に別次元に移動してたんじゃねえかな
2025/04/02(水) 20:51:02.10ID:pXbZtxyp0
2はゴースト出てないし金ゲートくんはアイオーン倒すまでゴースト出ないギリギリまで粘ってくれた超良い奴なんじゃないか?
2025/04/02(水) 21:00:16.15ID:0+565BC4d
グノーシスと共通点が見出されていた霧乃獣は単に互いの世界のモンスターが投影されてる対象滅の前兆でしかなかったんだよな
2025/04/02(水) 21:55:23.98ID:xJB62oI/0
1と2の消滅現象とクロスの消失現象が同じものなのか違うものなのかいまいちわからん
1と2は相反する世界が合体する際に光を出して消滅する現象でクロスはゲートパワーを利用した結果?の光すらない消失現象
これだけ見ると全く違うように見えるけど消滅現象は消える前に世界の歪みとして霧乃獣が発生するし、消失現象は世界のシステムとしてゴーストが出現する

妄想だけどひょっとしたら本来は1と2もクロスと似たような消滅現象が起きるはずだったけど(黒い霧発生→黒く消失する)、消失現象発生の前に世界の衝突による消滅現象が起きたとか
2025/04/02(水) 22:20:13.78ID:PDuKnDpt0
>>489
トリプロはわからんけどコアクリは遺伝子配列入ってるから無機物ではないよ
2025/04/02(水) 22:35:42.91ID:PDuKnDpt0
>>504
1,2は消滅してないやろ
2025/04/03(木) 02:13:21.80ID:Ol6oMtIp0
消滅現象と消失現象やオリジンもセントラルライフも人類をデータ化して再構築する構造であったりわざわざ酷似させてる要素多いからミラはコンピューターが構築した世界でした的な話かと思ってたんだけど全然違くてうーむ
2025/04/03(木) 02:16:39.29ID:L86CQ3Sk0
クロスDE意識が集合する場所が提示されたことで、一応3のオリジンも極論経由点でしかないということになるし
ワンチャン、BBから生身に戻るように意識の連続性は世界復活後も保つ可能性あるという補完にはなってるとは思う
多分
2025/04/03(木) 02:25:40.24ID:Ol6oMtIp0
あぁそうか
3からクロスを関連づけようとしたからスカった感じがしたけどクロスから3を見ればよかったのか
シティの人たちの存在なんかもあそこに集積されてそれに近い存在として生まれてくるんだろうな
2025/04/03(木) 02:51:17.13ID:BT5e5yD80
なるほどw
オリジンで復活後も意識の連続性保ってるよ的な補完として見ればいいのか
結構腑に落ちたわ
2025/04/03(木) 07:13:32.55ID:cF0uyHTs0
ゼノブレイド123の世界はもうゲートがないはずだからアレス(ゲート)を利用して別世界への移民で滅びを回避したクロスに対して
ゲートは恐らく使用せず世界の再生という手法で滅びを回避してるのがすごい
2025/04/03(木) 07:20:27.51ID:ByyBGOFzd
>>510
3の消滅現象は素粒子の衝突による対消滅
モナド1が素粒子加速器のデザインをしているとこから端を発して2のセイレーン粒子砲といい粒子加速器に関するネタが多い
対消滅で物体である肉体は消えるけど内在する意思(光)は消えないって話
クロスの消失現象はよくわからんが世界の空間ごと削られてるような気がする
宇宙空間そのものがなくなるからそのなくなった部分が黒く見えてるんじゃねーかな
ゴーストの生態がわからんことだらけだから推測するしかないが物体を分解、光に還元する力を持ってるっぽいから光を深淵に導くためにやってるみたいな可能性はある
2025/04/03(木) 07:45:15.19ID:q56gKq8M0
13章のせいで人に勧めにくいゲームになったわ……
2025/04/03(木) 07:48:11.37ID:mSYDhYSg0
じゃあWii Uの打ち切りエンド版おすすめしたらどうや
2025/04/03(木) 08:35:59.79ID:LqSTrZHH0
メツの能力はクロスの消失現象に似ているか見た目は
ところでゲートって複数ある可能性出てきた?
人類が意図せず知らず知らずのうち複数あるゲートの色をトリプロに模してたり?
2025/04/03(木) 11:12:16.01ID:plsCAmE2d
3のオリジンに出てくる敵は色合いとかはゴーストに似てるしゼット最終戦のでかい顔もヴォイドに似てる気がするけど、メビウスというかゼットは一貫してアイオニオンを存続させて世界が消滅するのを防いでたんだよな
2025/04/03(木) 12:07:56.27ID:kcouMPjP0
1、2の金色ゲートくんとクロスの紫ゲートくんが別個体だとすると
金ゲートくん
・クラウスにくすぐられて世界分割しちゃう
・トリニティプロセッサー越しじゃないと力は貸さない(自発的に使ったのは世界樹維持くらい?)
・1、2の騒動が終わったらゴースト呼ばないように即帰宅
紫ゲートくん(アレス)
・人間大好きなのでめちゃくちゃ力貸しちゃう❤
・力を貸した結果サマールエルマの故郷地球ミラにゴースト呼び寄せちゃう❤

金ゲートくんはアレスなんとかしてなかまでしょ
2025/04/03(木) 13:44:46.82ID:Hur1fBLg0
どうしてもナンバリングとクロスを繋げたい人って何が目的なんですか?
別物だと考えた方が気が楽になると思うのですけど
2025/04/03(木) 13:58:27.17ID:bSG/kBEL0
ゲーム内でナンバリングの映像が出てるのに、関係ないと考えるほうが不思議だが
2025/04/03(木) 14:05:09.22ID:SX885njY0
クロスの話を理解するのに1~3をやる必要はないけど
並行世界の関係性にあるのは13章の追加分で確定してしまったからな
2025/04/03(木) 14:52:26.77ID:Hur1fBLg0
>>525
あれは無数の世界があると表現したかっただけでしょ
528名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW e5b9-A3f8 [126.120.217.194])
垢版 |
2025/04/03(木) 15:01:02.05ID:CGXXeXUE0
その無数の世界(小宇宙)があるのがゼノシリーズって事なんだが
何を言いたいんだ
2025/04/03(木) 15:19:22.78ID:m/vCsVZB0
なぁぽっと出の英雄野郎に俺のエルマ大佐が“雌”の顔してるんだがどう言うことよ?このイライラを引きずったままクリアしたから感動も糞もなかったわ
2025/04/03(木) 15:35:57.38ID:LqSTrZHH0
もろゲート出てきちゃったからなぁ
ウロボロスとアレスが酷似してるのも意味ありげでしかないし
無理に繋げるなくても繋がるよね
2025/04/03(木) 16:03:01.34ID:ByyBGOFzd
そういや何がきっかけでアルが帰ってきたのかよく覚えてないな
多分話の中で語られてないと思うが単に道筋解析に時間かかったんかね
他に何かあるんだとすればラオがキメラと融合したゴッドモードがゴーストの琴線に触れたとも考えられたが
2025/04/03(木) 16:05:38.45ID:bSG/kBEL0
同じ世界(宇宙)じゃないから直接の繋がりではないってことは言えるかもしれんが
その裏側にある全体的なスケールで共通のルールがありそうだという話であって
ゲートやゾハルのような謎の存在によって別の世界(宇宙)であっても関連性を持たせられそうという話をしてるだけだからな
2025/04/03(木) 16:25:37.19ID:SX885njY0
こんな設定をわざわざ出してきた意図を考えたら今後どこかしらで繋げたりするからと考えるのが自然だしな
クロスを他と繋げるつもりがないなら13章の話は別のものになってたんじゃないの
2025/04/03(木) 16:43:19.21ID:bSG/kBEL0
アレス周りは、10年前のアートオブミラの時点でコアの部分やゴーストとの共通点とかも
垣間見れてたし、わざわざつなげたいから出した追加と言うより元々世界をクロスさせる意図で
作ってそうだからな
むしろWiiU版の時にここまで描かなかったのはマジで制作上の都合だったって感じだろうし
2025/04/03(木) 16:48:57.31ID:UfVZlDNx0
シリーズ収束させる気概は感じたよ今回
536名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW e5b9-A3f8 [126.120.217.194])
垢版 |
2025/04/03(木) 17:17:10.86ID:CGXXeXUE0
大枠が確定に近い感じで見えちゃうともう後の話しは蛇足感出ちゃうのが
エンタメの難しい所だわな
大まかでも話しの完結は見たいけど濁ったままでいたかった感も僅かに残る
2025/04/03(木) 17:23:40.09ID:8jbhgEn60
今回はゲート→アレスコアだと判明したんで
つまるところレックスが振るっていたゲートの「なんでもできる」権能の根源は深淵の意識と接続することにあるように思う
何をどう還元してアレスのコアにしたのかはわからんけど仮にウロボロスと同様のものだとすればあのコアは誰かの意識ということになる
6つの意識を集めるって点から一つ浮かび上がってくるのはゼノブレ1ラストで仲間の意思の光が集結したモナド3
アレスを介することなく今までも深淵の力は振るってたんじゃねえかな
2025/04/03(木) 17:55:06.05ID:B3oOSfku0
>>537
6つの意識って3のノアたち6人のことじゃないの?
2025/04/03(木) 18:44:51.12ID:bSG/kBEL0
モナド自体は一人一人が持つ意思の力が具現化してるものだけど
レックスのは別の宇宙から流れてくる知覚しえない力だからなかなか=にはならんよ
軌道エレベーター支えてる力だってあるんだから必ずしも意思の力が反映されてる要素だけじゃないし
2025/04/03(木) 18:54:54.25ID:L86CQ3Sk0
ゼノブレイド3でサーガと近づけて
ゼノブレイドクロスでギアスと近づけて
最終的にはゼノシリーズ収束な感じよな多分
2025/04/03(木) 20:05:57.60ID:9tMkjj1JM
サーガはなんとでもなりそうだがギアスなぁ
2025/04/03(木) 20:45:33.62ID:Ee2SDEg7d
どちらも次回作が楽しみになる終わり方してる
サーガやギアスと本格的に繋げる気なら間にリマスターや移植をして欲しいけどどうなんだろ
543名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW a32f-rS7X [221.247.91.194])
垢版 |
2025/04/03(木) 21:15:00.25ID:CoWZb+ff0
あれだけ「私達はこの星で生きていく」って皆でやってたのに
あの追加ストーリーはないよなあ
戦闘中の掛け声とかでも散々言ってたのに...
2025/04/03(木) 21:18:21.12ID:bSG/kBEL0
まあみんな仲良くなったのに世界が終わるのはほぼすべてのゼノが通る道だからな
2025/04/03(木) 21:20:16.16ID:DaTA3MvgM
この星で生きられるとギアスサーガに合流できんし
2025/04/03(木) 21:42:36.64ID:L86CQ3Sk0
一通りゼノブレイドはSwitch、Switch2で遊べる体制整ってるから
DE版出すにしてももうサーガとギアスくらいしかないんだよな
2025/04/03(木) 22:05:22.68ID:8IBYrYZP0
転移した先がまた惑星ミラだったら面白い
2025/04/03(木) 23:18:31.51ID:cF0uyHTs0
各シリーズの世界の結末は
1:神なき世界へ、描写を見ると閉じた世界から開いた世界へ再生成された?
  ただし実態はともかく巨神が崩れ落ちたこと、塩水の海が誕生したくらいで全体的に世界は連続しているように見える

2:クラウスの計画通り雲海によって浄化された地球の台地(かつての巨神獣)に 
  描写からするとクラウス時代の地球から連続した宇宙だと思われる

3:オリジンのイレギュラーによって発生したアイオニオンは消滅
  予定通り1と2の世界は分かれて再生するはずが、融合したと思われる
  ニアの説明からすると実は2の世界もクラウス時代の地球ではなく新たに生成された世界の可能性あり?

クロス:惑星ミラは消滅 別の宇宙への移民を実行し環のある惑星へ到着

世界(宇宙)そのものがまるっきり変化するのが1と3とクロス
世界が連続しているのが2
登場人物にとって世界が連続しているのが、1と2
世界そのものと登場人物がその後どうなったか不明なのが3
登場人物は連続しているけど世界(宇宙)が変わったのがクロス

思った以上にバラエティが豊かだった
2025/04/04(金) 01:42:32.24ID:fGJweOc90
あらみらのラジオ考察でクロスがブレイドのパラレル説出てたけど今回の件で補強された感じ
そうなるとディミトリ・ユーリエフの名前出てたサーガ周りも何か動きある可能性が高くなったかも
2025/04/04(金) 06:40:29.47ID:4D0LwsPz00404
いやほんとサーガはともかくギアスはどうすんだろね
いよいよもってスクエニに許可でも取るのかしら
2025/04/04(金) 07:04:43.76ID:D5acQe/1d0404
>>538
3のウロボロスもそうだし今回6つという数字が改めて強調されたことでモナド3も同じだったんじゃないかなと思った
シュルクたちはシュルク含めて七人だけどこの時でていた光の筋はフィオルンだけ色が違ったこと覚えてる人は多いと思う
これはメイナス側の存在だから色が違うだけくらいに思ってたけどフィオルン除くとやっぱり六人なのは見逃せない要素
これ「666」が揃った時にルシルフェ要素拾ってくるんじゃないか
2025/04/04(金) 07:10:48.60ID:6oRAtPrbd0404
てかモナド3って横から見るとゾハルの瞳そっくりなんだよな
色もコスモスREのゾハルバイザーの色と同じだし
2025/04/04(金) 07:26:53.58ID:0Ke+eaGP00404
今回出てきた狭間の世界はナンバリングとかでも将来的に出番ありそう
2025/04/04(金) 07:48:53.03ID:n3WG0N6tM0404
次回作には出てくるだろうな
2025/04/04(金) 07:49:00.94ID:1oeRYnPW00404
もも?!エルマさんグロウスの拠点なのに缶詰があるですも?!食べていいですも?!
556名無しさん@お腹いっぱい。 (アンパン 7d59-laHu [240b:253:8ca0:6900:* [上級国民]])
垢版 |
2025/04/04(金) 08:14:07.77ID:A+huEAkc00404
サーガでU.M.N.からマリアの魂拾ってきてコスモスに突っ込んだのと狭間の世界から意識拾ってきてB.B.に突っ込むのは同じことやってる
2025/04/04(金) 08:45:46.76ID:bNS+xgT900404
>>548
アルストはクラウスの地球が土台だよ
別の星にはなってない
ただし、太陽系復帰の描写はあることから地球も別の次元へ飛ばされてた可能性は否定できなくなった
これはあらみらプレイしないとわからない話
2025/04/04(金) 11:43:01.19ID:D5acQe/1d0404
魂の転送技術は1時点で謎に存在してたよなぁと思ったけど
もしかしてメイナスの魂入れてた原理ってヴォイド→ウィータと近いのか
あのクラウスの量子世界の段階だと死後の魂は管理者のアルヴィース預かりで深淵直行してないかもだが
2025/04/04(金) 12:09:50.83ID:ZqUUnnMcd0404
槍がザンザ貫いた槍に似てるしヴォイドはあからさまにザンザ意識したキャラだったな
2025/04/04(金) 12:14:33.75ID:nvjVXrQ000404
ゼノブレイド2の時空を過ごしている間に座標を失ってロストエルサレムとなったんじゃないかとは言われてるな
2025/04/04(金) 14:10:34.34ID:vTe6NTfT00404
ゼノブレイドナンバリングはロストエルサレムとしても、クロスの方は地球にゲートがあったか定かではないから難しいのよね。
消滅がゴーストの消失現象なのか別の事なのかはわからんが、第6章のゲーティアの発言から謎の光に包まれてってある事から何らかの事象が発生してるのは確実っぽいしな
2025/04/04(金) 14:40:08.45ID:KWA+aQZM00404
消失現象って結局なんだったん?
だだのゴーストが出てくる巣みたいな感じ?

3の消滅現象とはなんの関係もないの?
2025/04/04(金) 15:06:59.96ID:DkrKxQyY00404
3のはお互いの世界が接近して触れ合うことによる対消滅
クロスのはゲートの力に反応してゴーストが出てくるための通り道みたいな印象がある
2025/04/04(金) 15:58:18.76ID:0Ke+eaGP00404
たぶんゼノサーガの局所事象変異に近いものだろうな
まんまグノーシスだし
2025/04/04(金) 16:29:34.69ID:bNS+xgT900404
クロス地球にゲートとか低軌道宇宙ステーションあったならセリフに出てきてもいいのに全く出てこなかったよね
アルの記憶共有のそれは違うし
566名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 15af-sKPL [2404:7a81:e640:e500:*])
垢版 |
2025/04/05(土) 22:30:41.22ID:4ZQDJ++/0
今回のストーリーを見る限りだと、「ゼノクロ地球=ゼノブレ地球」も「新白鯨の到達した星=再生されたアイオニオン」も成立しないっぽい?
ゼノブレのアルストや巨神界やアイオニオンとは独立した並行世界の地球からまた別の世界のミラへ来て、そこからさらに別の星に行くって話かな
というかゴーストはアレスを破壊?かなんかしたいんだとしてもアレスが存在してた世界ごと消すってやりすぎだと思う
567名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 15af-sKPL [2404:7a81:e640:e500:*])
垢版 |
2025/04/05(土) 22:41:12.66ID:4ZQDJ++/0
>>561
恐らくゴーストが現れたらその星とその星が属する宇宙が消滅することが確定していて、
地球が消滅した少し後ぐらいに宇宙が消滅したから、その時にミラが存在する宇宙に飛ばされたって話じゃないかな?
多分グロウスが飛ばされたのはゴーストによる宇宙の消滅に付随する現象
568名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 15af-sKPL [2404:7a81:e640:e500:*])
垢版 |
2025/04/05(土) 23:04:20.79ID:4ZQDJ++/0
>>523
多分ゲートが存在し続けることに問題は無くて、ゴースト的にアウトなのはアレスのコアが使用可能な状況にあることなんだと思う
つまり紫ゲートは被害者でヴォイドが全部悪い
569名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 15af-sKPL [2404:7a81:e640:e500:*])
垢版 |
2025/04/05(土) 23:17:14.66ID:4ZQDJ++/0
>>347
ゴーストに関してはとりあえずアレス破壊すれば来なくなるんじゃね?
実際その方法でサマールはヴォイドが戻ってくるまでゴーストの脅威に曝されてないっぽいし
570名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 15af-sKPL [2404:7a81:e640:e500:*])
垢版 |
2025/04/05(土) 23:21:16.36ID:4ZQDJ++/0
>>352
狭間の世界に幽閉され続けたせいで知識はあるけど知能が低下しまくってる可能性とかあるかもしれん
もしかしたらゲート研究してた頃のヴォイドは人格者だった可能性すらある
571名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 15af-sKPL [2404:7a81:e640:e500:*])
垢版 |
2025/04/05(土) 23:23:11.14ID:4ZQDJ++/0
>>367
そんな言及あったか?
572名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 15af-sKPL [2404:7a81:e640:e500:*])
垢版 |
2025/04/05(土) 23:24:52.91ID:4ZQDJ++/0
>>368
槍でパワーアップはしてなくね?
槍が刺さってるだけでもダメージあるし破壊すればさらにダメージあるって話だと思う
573名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 15af-sKPL [2404:7a81:e640:e500:*])
垢版 |
2025/04/05(土) 23:26:44.37ID:4ZQDJ++/0
>>376
あれは破壊される前提で作られていたはずだよ
2025/04/05(土) 23:27:14.25ID:vKJMliP60
槍のカードキーの2枚が見つけられなくて槍5本で挑んだわ
2025/04/05(土) 23:31:54.08ID:kadXAGrW0
5本以下は逃げるの早すぎて普通にやってるとわりと難しそう
2025/04/05(土) 23:46:18.33ID:2KKIPZbi0
このミラで生きていく
からの
ミラはもうダメだ!

のスピード感にちょっと笑っちゃった
本当に消えるのは寂しいな
577名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 15af-sKPL [2404:7a81:e640:e500:*])
垢版 |
2025/04/05(土) 23:48:12.25ID:4ZQDJ++/0
>>380
ウロボロスがアレス由来とは言われてなくね?
2025/04/06(日) 00:35:44.73ID:2EDBpzn30
グロウスもミラに来れるのはなぜなんだ?
逆に白鯨がミラに来れたのはアレス積んでたからでいいんだっけ?
アレス積んでない他の移民船はどうなる?
今後何かあったらアレス使ってワープして逃げればいいという安易なことが出来ちゃうのはいささか残念である
2025/04/06(日) 00:41:29.89ID:lDQ4F2Bx0
ヴォイドはあっさりアルにロジックエラー指摘されて最高の知性とは…ってなったな
牢獄いすぎて精神病になってIQが下がったのか、あくまで当時のサマールで一番出来たくらいのポジションだったのか
本当に賢すぎたら主人公達に勝ち目なさそうだしいいけど
2025/04/06(日) 00:55:37.12ID:7KEkOHdz0
https://i.imgur.com/PXyINxh.jpeg
本編ウロボロスは分からんがあらみらウロボロスは肘の装甲と肩パッドと頭の形状はまんまアレスだし流石に無関係は厳しい気がする
しかもこの装甲エルマ星で外付けした奴のはずだし
2025/04/06(日) 01:33:52.11ID:FQv+/TaE0
消失現象が宇宙規模で消失させるとするならエルマ宇宙と地球宇宙は別宇宙のはずなんだけどどうやってエルマは地球の存在を知ったんだろ
そもそもアレスのコアに時空を歪ませるほどの力があることを知らなかったみたいだから別宇宙に行くつもりなく同じ宇宙の地球を目指したってほうがしっくりくる
それに宇宙消失が起きてることが分かってたら地球種汎移民計画が無意味な計画だから提案する意味もなさそう

まあ、地球種汎移民計画に関しては対グロウス用って考えれば不自然ではないけど
582名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW ad42-HFs0 [2400:4050:ad00:b000:*])
垢版 |
2025/04/06(日) 02:08:01.43ID:fkwy4pAU0
ノポンの伝説の聖地サイハテ村って言葉が出てきてる時点でナンバリングとどういった形であれ繋がってるの考えて良いのかな
2025/04/06(日) 02:24:16.97ID:lDQ4F2Bx0
並行世界ごとに地球はあるんじゃない?ただし辿った歴史が各々違うと
3のあらみらで触れられた地球種汎移民計画がクロスのそれとは内容が別のものだったように
地球は地球でそれぞれ存在しているんだと思う
584名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW fb29-s4Sm [240d:1a:3:5300:*])
垢版 |
2025/04/06(日) 02:24:22.95ID:P+pOtUti0
その繋げることへの執着が何一つとしてゲームを面白くしてない事にさっさと気付いてほしい
喜んでるの鉄道オタクみたいなルーチン嬉ションアスペだけ
まあ作ってる方もアスペなんだろうけど
585名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW ad42-HFs0 [2400:4050:ad00:b000:*])
垢版 |
2025/04/06(日) 02:48:53.88ID:fkwy4pAU0
てかノポンって宇宙船とか作れたんだな
2025/04/06(日) 03:28:45.95ID:F/a2+Kjj0
>>584
マルチバースネタは作ってる方もここで考察してる方もどっちもアスペだよ
どっちもソフト発売の時系列とか無視して後付けで継ぎ足しし続けてるからな
大半にとってつまらない上にどうでもいいってことすらわかってない
2025/04/06(日) 06:51:38.85ID:HkD2OlQ5d
>>584
嫌ならやめろすぎる…
2025/04/06(日) 10:43:25.95ID:3GgeY3xG0
>>587
ゼノブレ3以降完全に話題性も勢い失ってるから
言われんでもそうなってくと思うよ
2025/04/06(日) 10:51:23.06ID:ZyET+Zj60
元々そんなに万人受けするゲームではないのに1と2が跳ねすぎたんだ
2025/04/06(日) 12:20:43.54ID:2EDBpzn30
むしろクラウス地球とクロス地球は同一の方が話は面白かったろと思う
マルチバースだとか時空だとか意識だとか次元だとかアレスだとか結構わかりにくくなってるわ
2025/04/06(日) 12:34:07.33ID:n7Q/D04A0
わざわざ考察スレに来てまで考察を冷笑って他とは違うマジモンって感じでかっこいいよな
産まれと育ちが良かったのかな
2025/04/06(日) 13:57:20.97ID:KuZcT3ima
当然のようにサマールの末裔って言うけどサマールってなんだよ
2025/04/06(日) 14:31:00.70ID:LXgU6B190
ヴォイドについては作者以上に賢いキャラは作れないの典型ではないか
自分の死は一回しか味わえないってそりゃそうだろうと思ったけどBBになれば何回も可能だな?
2025/04/06(日) 14:41:54.28ID:ftIORPo20
はた迷惑なガイジがヴォイド
2025/04/06(日) 15:05:43.34ID:1QgsJWwW0
ヴォイドは知的探求心強いだけで別に賢いキャラじゃないと思うけどな
2025/04/06(日) 16:03:55.89ID:2EDBpzn30
アレス作ったから賢いんじゃね
ただそれだけしか無いキャラではあるけど
2025/04/06(日) 16:22:09.90ID:FQv+/TaE0
1の時は単なるマッドサイエンティストだったクラウスが2の時は相転移実験の経緯を含めて結構まともだったことを考えると
もしクロスに続編があればまともなヴォイドが見られるかもしれない
2025/04/06(日) 16:31:43.32ID:1tplqe/I0
宇宙最強の頭脳やぞ
2025/04/06(日) 17:39:32.71ID:4LMNKF9N0
まあいきなり牢獄にぶち込んだのはね
2025/04/06(日) 17:45:19.61ID:bbEfYU/F0
ミラ消滅エンド見たあとだと調査率100%にするモチベが無くなっちゃうなw
ミラ消えるんじゃ調査しても意味ないやんっていう
2025/04/06(日) 17:49:06.78ID:PinKPdcM0
ゼノブレ3は再生前まで巻き戻す形でリセットが入るからサブクエやる意味ないなって思ったけど、クロスは狭間の深淵でバックアップセーブ的な感じで保存されてるから別に消滅するにしても探索していいと思える
探索した自分達までリセットされるわけでもないし
2025/04/06(日) 17:52:37.99ID:LXgU6B190
>>600
イーラで既に通った道だ
2025/04/06(日) 18:00:14.35ID:WyL9pxMBd
>>601
ていうか消えたアイオニオンの記憶も狭間にちゃんとあるんじゃね?
ノアとミオも映ってたし

シティーの住人が新しい世界でいずれ生まれてくるってのも狭間に情報が残ってるからじゃないか?
2025/04/06(日) 18:06:21.80ID:GzRiVZIRd
これキメララオもアバターinアレスと同じように深遠接続してないか?
地球上の命が入ってくるって表現いま見ると深遠から流れ込んでくるものとも言えるな
2025/04/06(日) 18:20:27.06ID:8d12igMo0
命っていう生体ありきの表現だから普通にキメラのDNAの事だとは思うけどエラー起きてるセントラルライフと沈んだウィータとそれに乗ってたルクザール経由でなくはない・・・のかなぁ
2025/04/06(日) 18:35:02.31ID:CSwa9MjL0
>>579
理系だからレスバに弱かったんだよ(適当)
あるは知性を摩耗させるってああいうことかと
2025/04/06(日) 19:36:26.91ID:2EDBpzn30
深淵から流れてくる言われてもイメージできないわ

>>602
とはいえ500年後に続くわけだしなくなるとかではないし
608名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW add7-miKQ [2400:2653:f280:dc00:*])
垢版 |
2025/04/06(日) 20:13:02.76ID:IVIZ3L3o0
10章の展開かなり大味過ぎないか?
ズハッグヤベェってなってるのに何でそのまま返り討ちに出来んだよw
609名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7b0e-PPnI [240d:1a:4d1:c400:*])
垢版 |
2025/04/06(日) 20:23:34.81ID:1QgsJWwW0
>>608
護衛もいない爆撃機が簡単に落とされるのと同じ
2025/04/06(日) 20:43:33.67ID:uLEVCIYH0
>>580
関係してるってか魂の器って説明されたじゃん
魂の器を創ろうってなるとどの宇宙でもこんな形になるってことだろ
2025/04/06(日) 20:51:58.54ID:uLEVCIYH0
最後の宇宙が3宇宙であらみらラストの青い流星みたいなんはコスモスで全部集めてラストゼノブレイドかな高橋くんの年齢的にも
2025/04/06(日) 21:38:42.55ID:wwxNwnLr0
>>608
ゼノクロのメインストーリーは語りたいことに対してディティールは大体大味だから
ぶっちゃけウィータ回収だってズハッグみたいなのあったら余裕だろ
2025/04/06(日) 21:59:25.60ID:EID1R4H00
>>611
3ラスト宇宙は輪っかないから
クロスのラスト宇宙とは多分別
ゼノブレとゼノクロを分けるついでにサーガとギアスも分けたかったからだと思ってる
あともう1段階かませると思う
2025/04/06(日) 22:11:18.79ID:sDVxzCLZ0
13章後編でルーが見つからなかったけど最後のムービーにはいて草
2025/04/06(日) 22:34:49.63ID:uLEVCIYH0
てかあれだな最後アルが事象変異起こしてんのとか触れてるやつ少ないし力への意志とかヴォイドのメメントモリとか理解できてないやつ多くてやっぱサーガリメイクは必要かもな
2025/04/06(日) 22:35:11.06ID:Ul8Q0wBW0
>>614
運良く新白鯨の近くに飛ばされてラッキーでしたꉂ(´ᗜ`*)ヶラヶラ
617名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9dc8-CTBE [2404:7a81:e640:e500:*])
垢版 |
2025/04/06(日) 22:42:40.05ID:wTlIU/3I0
>>578
白鯨やらグロウスがミラに飛んだのは地球が存在していた宇宙がゴーストによって消された副作用みたいなものだったはず
アレスの能力では無いと思う
まあゴースト呼び出したのはアレスだけど
2025/04/06(日) 22:44:57.75ID:sDVxzCLZ0
ルーが見つからなすぎてヴォイドとルーが同一人物なんじゃないかと思い始めてラスボス突入したわ
619名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9dc8-CTBE [2404:7a81:e640:e500:*])
垢版 |
2025/04/06(日) 22:50:15.00ID:wTlIU/3I0
>>579
ヴォイドはゲートの機能をコアに搭載できる程度には優秀
一方で、地球人より相当優れた技術を持つエルマの母星の人間でもアレスをどうにかして動かすのがやっとみたいな感じ
だから多分全盛期で考えるとヴォイドは比較にならない程度には頭良いんじゃね?
それでサマールの槍には「牢獄における知性の摩耗が罰として妥当」みたいな趣旨の内容があるしヴォイドの知性はぶっ壊れてた可能性が高い
620名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9dc8-CTBE [2404:7a81:e640:e500:*])
垢版 |
2025/04/06(日) 22:54:31.49ID:wTlIU/3I0
>>581
エルマの母星の宇宙にも地球はあったんじゃね?
つまりエルマは最初に目指していた地球とは別の地球に到達しているが本人は気付いていないとか
621名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9dc8-CTBE [2404:7a81:e640:e500:*])
垢版 |
2025/04/06(日) 22:56:01.70ID:wTlIU/3I0
>>582
ナンバリングと繋がってはいると思うけどその単語がその根拠になるかと言われると微妙な気がする
622名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9dc8-CTBE [2404:7a81:e640:e500:*])
垢版 |
2025/04/06(日) 22:58:37.73ID:wTlIU/3I0
>>593
ストーリー中でアルに論破されてるし少なくとも現在のヴォイドはサマール最高の知性としては描かれてないと思う
623名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9dc8-CTBE [2404:7a81:e640:e500:*])
垢版 |
2025/04/06(日) 23:00:20.32ID:wTlIU/3I0
>>601
その点に関して言えばクロスDEの存在によって3にも意味が発生してるな
2025/04/06(日) 23:00:41.96ID:4LMNKF9N0
ゾハル研究できたりそういう頭は天才だけどほかはダメダメなんだろうな
アルに無知っていわれてるし論破されて不愉快だ!ってキレてるし
625名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW e3e4-SCzy [2400:2200:643:b167:*])
垢版 |
2025/04/06(日) 23:05:27.19ID:yjCKHqf10
高橋の年齢的に最前線で指揮できるのは多めに見て2.3作かな?
きちんと完結させるのかそれとも後継つくるのか
2025/04/06(日) 23:07:33.62ID:4LMNKF9N0
FFのヒゲとかと違って高橋はコアすぎるから抜けたあと作り続ける意味があるのかは微妙なとこだ
627名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW b553-9+PX [2400:2651:b06a:5500:*])
垢版 |
2025/04/06(日) 23:14:37.86ID:T+Qn/jAB0
モノリスの看板タイトルだし高橋の選んだDとかで続くかもしれんが高橋が残した謎は高橋がちゃんと回収してほしいわ
2025/04/06(日) 23:19:16.73ID:FQv+/TaE0
クロスDEで3の物語が割と納得できた気がする
世界のかけら同士がぶつかり合って対消滅するからオリジンを作ってもう一度世界を創造する計画
途中バグってアイオニオンという世界が造られたけど最終的には本来通り分離した世界が作られた、と思ったらなんか融合した世界ができた
オリジンは恐らくセントラルライフ同様狭間の深淵にアクセスしているからシティの人たちの魂も保存されている
というかアイオニオンで生きている人の魂も保存されてるだろうから融合後の世界にも記憶を維持したまま誕生することも可能ではある状態って考えると3の世界の行動も意味がある
629名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW adca-miKQ [2400:2653:f280:dc00:*])
垢版 |
2025/04/06(日) 23:31:09.68ID:IVIZ3L3o0
11章終わったんだけど、ラオが端末持ち出したからって解析が終わった瞬間に座標確認した人は居そうなもんだけどその辺どうなってんのかね
2025/04/06(日) 23:33:57.11ID:CSwa9MjL0
あれ解析途中じゃなかったっけ?
だからラオから取り返したあとその場で解析しようとした
631名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW adca-miKQ [2400:2653:f280:dc00:*])
垢版 |
2025/04/06(日) 23:35:29.19ID:IVIZ3L3o0
>>630
まだ12章入ってないけどグロウスはライブの場所突き止めてんだよね?
ならやっぱ解析済んでからラオが奪ったって事じゃないの
2025/04/06(日) 23:39:10.07ID:CSwa9MjL0
12章入るとヴァンダムだかが座標がわかったぞ的なこと言うんで
グロウス側も完全なデータじゃなくて解析したんじゃね
633名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW adca-miKQ [2400:2653:f280:dc00:*])
垢版 |
2025/04/06(日) 23:46:19.82ID:IVIZ3L3o0
サンクス
そうか俺の勘違いだったか…
こう言うの起こるとムービーシアター追加してくれって思っちゃうなぁ

てか何故無いのだ…
ムービーを見返せないとスレ民の考察が窮乏するのだぞ!?
634名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW adb9-1I+k [126.120.217.194])
垢版 |
2025/04/06(日) 23:56:43.59ID:IOZo3Y7t0
クロスは物語を独立させておけば良かったのにつくづく残念だな
2025/04/06(日) 23:59:03.94ID:CSwa9MjL0
シアター欲しいよな
他のゼノブレ服装や時間帯選べるのに
アバターの選択肢がネックなんだろうか
636名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MMe3-HFs0 [153.250.16.27])
垢版 |
2025/04/07(月) 00:27:09.24ID:wQZuGhejM
色んな次元があって人間たちみんなどっか行っちゃったみたいなことは爺クラウスが言ってたよね
2025/04/07(月) 04:44:43.86ID:3D7n4JQR0
>>628
そんなことを1,2の世界の住人だけで出来るか?
トリプロはそんなことまでわかってるのか?
さすがにそのレベルだときちんと物語内で説明すべき
なんで他作の追加ストーリーで納得しなきゃいけないのかわからない
そもそも1,2の主人公たちがこんな倫理観を持ってたのかと思うと割とがっかりだという意見もある
2025/04/07(月) 05:19:36.00ID:0ZhUJuaB0
>>618

マノンの船に帰還できるの知らなかったんな
639名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW e3e4-SCzy [2400:2200:643:b167:*])
垢版 |
2025/04/07(月) 06:03:24.26ID:RAxscLFS0
>>634
10年前からつなげる気マンマンだったろ
2025/04/07(月) 06:08:31.08ID:ZSaIhlC/d
>>622
サマールでは死が禁忌だったそうだから死についてはマジで知らなかったんだろう
2025/04/07(月) 06:15:48.80ID:YwBltOcRM
ホムホムサイハテテレシアとつながる要素しかなかったね
モナドヘアピンはファンサということにしてもいいが
2025/04/07(月) 07:40:14.47ID:X/Le2J3K0
>>637
お前の意見で語れよw
643名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW adca-miKQ [2400:2653:f280:dc00:*])
垢版 |
2025/04/07(月) 10:15:34.26ID:vX1WhpgR0
ガルボッガが吐き出した子供が出て来るサブクエあるけど、吐き出して産むとかそんなクエあったっけ???
644名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7b0e-PPnI [240d:1a:4d1:c400:*])
垢版 |
2025/04/07(月) 10:15:58.85ID:S58BNU980
>>582
>>621
ミラがゼノ1から陸続きとするならゼノ3は経由してないverの可能性もある。
シュルクがザンザを倒して新しい宇宙を創造したが、その際にもいくつか枝分かれした宇宙があって、その一つがミラなんじゃないかって感じ
それでもミラになってから少なくない時間が経過してるのは確実だけどね。遺跡とかいろいろな要素考えると
645名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7b0e-PPnI [240d:1a:4d1:c400:*])
垢版 |
2025/04/07(月) 10:20:53.00ID:S58BNU980
>>640
死が禁忌というか死刑が禁忌なのでは
2025/04/07(月) 12:58:04.74ID:LaHe8aE10
ヴォイドの触手とルーの角?みたいなのが似てるし
ルーは知的好奇心旺盛なところがヴォイドと似てるし
ルーと同じ種族やっぱりいないしルーの真の姿とか設定はあったし無関係とは思えない
2025/04/07(月) 13:03:25.86ID:fjezY3WE0
>>646
当初の設定だとヴォイドの片割れとかだったんかな
でもそれだとあらみなのアルヴィースと被るし、もっというとクラウスとも一緒だな
2025/04/07(月) 13:48:55.14ID:oUGeNM6F0
素直に考えて古代サマールの直系とかでいいんじゃないかルーは
2025/04/07(月) 15:04:05.80ID:jx8mnRZc0
>>590
無様で草
650名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e397-A2A0 [2001:268:9a56:d128:* [上級国民]])
垢版 |
2025/04/07(月) 15:52:18.59ID:ekvbujf/0
>>647
設定資料集でサラッと明かすかもしれん
まぁ分かったとこでなんやねんみたいなのはあまり語らない方針になってるよな最近のは
651名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW adca-miKQ [2400:2653:f280:dc00:*])
垢版 |
2025/04/07(月) 20:47:06.74ID:vX1WhpgR0
ラナってノポンこいつドロドロし過ぎやろw
652名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 7bc8-bkC6 [2001:268:98c5:4a7f:*])
垢版 |
2025/04/08(火) 00:10:39.97ID:kbxffW7l0
>>634
名前からしてクロスだぞ
653名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 7bc8-bkC6 [2001:268:98c5:4a7f:*])
垢版 |
2025/04/08(火) 00:12:49.67ID:kbxffW7l0
基本的に今回はほとんど伏線回収だけで終わって良かった
654名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 7bc8-bkC6 [2001:268:98c5:4a7f:*])
垢版 |
2025/04/08(火) 00:17:52.44ID:kbxffW7l0
>>576
WiiU版やった人は10年ブランクあるからね…
色々な想いがあるだろう
2025/04/08(火) 01:13:34.71ID:nLmuBZR6d
そういやヴォイドがサマール最高の天才の癖にアルに論破されてるwwとか馬鹿にしてる人たまに見かけるけど浮遊大陸の永遠の幽閉自体が知性の摩耗を目的としたものであること結構見落としてるよね
2025/04/08(火) 01:21:04.75ID:INP9d/N10
普通この手の最高知能さんなら磨耗とか対策してるだろ・・・
普通にバカになってましたとはね
2025/04/08(火) 01:43:05.55ID:dOKMwcIFd
>>656
神視点ならどうとでも言えるが最初からゴーストを呼び出すつもりでアレスを作るくらいの悪の天才なら反撃のための対策とっていただろうね
658名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 7bc8-bkC6 [2001:268:98c5:4a7f:*])
垢版 |
2025/04/08(火) 07:57:32.60ID:kbxffW7l0
IQ高いだけの発達だろヴォイド
何か困難に当たると逃避するタイプ
2025/04/08(火) 08:32:16.19ID:Is0x/f3Gd
アレスのコアって機能的にはトリプロの上位互換なんだろうか

エルマさんが自分の星の説明してるところに出てくるアレスを研究している場面、なんかゾハルの目みたいに見えたんで
2025/04/08(火) 09:17:04.39ID:SWq8mUCj0
IQ高い発達さんなら
「それってあなたの感想ですよね」って言うと思います
2025/04/08(火) 09:56:13.20ID:qG7oBS2F0
知能が高いと人に伝える努力を無駄と切り捨てがちだからな
結果としてバカに見える
2025/04/08(火) 19:36:57.41ID:wtcmOad/0
どっちかっていうとアレスにおけるトリニティプロセッサーの枠は紫の部分じゃないかな
アルとアレスが融合なんて2のレックスに命を分け与える奴に似てるし
コアはゲートの力だし
https://i.imgur.com/mWJaMNg.png
2025/04/08(火) 21:12:39.07ID:0gK97DvK0
>>659
トリプロの上位互換ってかアレスとアルの現象はアニマとアニムスまんまだよ
トリニティプロセッサーもゾハルエミュレータだからアニマだし
それをコントロールしてゾハルから力を引き出すのがアニムス
ヴォイドとアルはアニマの取り合いをしてたんよ
2025/04/08(火) 21:16:44.12ID:0gK97DvK0
それを踏まえて補足するとレックスのこの世界好きかい?とアルのみんなを愛してるも同じもんでその後レックスもアルも事象変異を起こしてる
2025/04/08(火) 21:32:58.20ID:0gK97DvK0
てか久々に読み返しにいったけど13章の内容まんまアニマとアニムス解説の事象やってただけだなw
https://xenostudy.jp/saga01/saga01_08.html
666名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9d0f-CTBE [2404:7a81:e640:e500:*])
垢版 |
2025/04/08(火) 22:39:26.16ID:6ekGifsf0
>>656
狭間の世界に幽閉されて亀裂が入るまでは一切の知的活動を行えなかったんだから対策とか無理じゃね?
恐らくヴォイドはゴーストを呼び覚まして被害を与えるためにアレスを作ったわけじゃないし、そもそもゴーストという存在そのものを知らなかったんだと思う
だから狭間の世界送りにされることの対策もできない
2025/04/09(水) 00:18:50.79ID:+9kW+Y94d
多分オリジナルアレスとウロボロスの姿が一致してる理由ってゲートに関係してるよね
ウロボロスもプネウマとロゴスの力だし
2025/04/09(水) 02:41:22.26ID:Ln+FA5Vr0
トリニティプロセッサはゼノギアスで言う生体電脳カドモニで例えるなら、アニマはロゴス(メツ)、アニムスはプネウマ(ホムヒカ)、ペルソナがウーシア(アルヴィース)
何じゃないかって思ってるが。
アレスは経緯からしてどっちかと言うとゾハルエミュレーターに近そうだな。
2025/04/09(水) 05:02:17.90ID:V9iiCb7md
>>662
このヴォイドが作り上げたアレスは画像だと露骨にコアの部分が眼のように見えるね
2025/04/09(水) 06:16:08.33ID:CPne2pUN0
とにかく今のところゲーム内では説明不足すぎるな
ゼノブレ1,2,3 ゼノクロと取っ散らかりすぎ
早くまとめてくれ
2025/04/09(水) 07:16:00.51ID:0aC5clcE0
3のオリジンが深淵だと思いながら見てたけどそういう訳でもない感じか
ゲートの力の根源みたいな存在?構造物って話もあった気がするけど……だとしたら古代サマールよりも遥か昔の存在って事なんだろうか
最後に到達した世界は3のあらみらラストに出てきた星かと思ったけどあっちは環が無いから違うっぽいね
あと時系列的に気になるのは、追加ストーリーだと「ヴォイド復活→グロウス創成→エルマの母星世界消失→地球消失」だからグロウスが出来てからそんなに時間経ってない感じするけど
本編だとルクザールがサマールの末裔によってグロウスの機能停止が発生させることを神話って言ってるから、そっちだと昔に作られたっぽい?
あとグロウスはサマール連合の中の犯罪結社だって話がマ・ノンからされたけど、アレスを取り返す為に作った存在がそんな短期間でそんなことになるかな……
謎が多い
2025/04/09(水) 07:30:00.74ID:0aC5clcE0
あとゴースト関連を解決しなかったから、ヴォイドのアレスみたいにゲートの力を利用?模倣?して作ったオリジンによって再生された世界にゴーストがやってきて塩漬けにされる可能性が出てきたのはちょっと嫌だな……
あくまで模倣しなければいいのかもしれないけど
673名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW ad82-DSJW [2400:2200:3a1:6989:*])
垢版 |
2025/04/09(水) 07:46:34.46ID:HVQu6yqu0
すまん、教えて欲しいのだがレベル60のドールどうやって作るんだ?
素材集めてもレンチマークなのずっと付いてて何回も同じ事繰り返されてる...
2025/04/09(水) 07:48:36.08ID:YIk365/Q0
レンチのマークは作成済みかどうかじゃね
675名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW ad82-DSJW [2400:2200:3a1:6989:*])
垢版 |
2025/04/09(水) 07:51:26.92ID:HVQu6yqu0
>>674
ありがとう、作れてたわ...
2025/04/09(水) 07:58:23.81ID:XvqX1r4p0
ヴォイドアレス建造→サマールにゴースト襲来→ヴォイド幽閉&アレス破壊(ゲート消失?)→ヴォイド信者がウィータ建造→ヴォイド復活&グロウス作製
エルマ故郷でアレス再建造(ゲート再出現してる?)→グロウス襲来→ゴースト襲来→本編
だからヴォイド復活してからずっとゲート探して時間かかってるんじゃね

あらみらウロボロスがヴォイド製アレスじゃなくてエルマ故郷での再建造時のすがたに似てるのってやっぱ理由あるのかな
2025/04/09(水) 08:05:53.67ID:0aC5clcE0
>>676
アレス再建造は過去の情報を元に作ったからゲートも必要ないと思ってたけど、ゲート復活からアレス建造してやっとヴォイドが襲いに来たんなら時間めっちゃ経っててグロウスが幅きかせてるのもありえる話か
2025/04/09(水) 09:01:01.70ID:Tlkz7OEs0
結局まとめると無限エネルギーとか危ないからやめようね!って大いなる意思であるゴーストさんが潰しに来るってことでいい?
2025/04/09(水) 09:16:43.15ID:GVCH2Psk0
なんそれ 宇宙怪獣てきなやつ?
2025/04/09(水) 09:32:04.03ID:Gs2jO+EC0
>>678
それでいいよ
2025/04/09(水) 10:28:49.73ID:SZ1HiDpxd
>>676
原文ママだと

>アレスは私達が創出したのではなく、その技術の源は始祖であるサマールの時代にある。
>私達は超古代の記録や遺物を基に再現したにすぎない。

>(アレスを)再生というと聞こえはいいけれど、その実、発掘された超古代のフレームに補助的な装甲を付け足してなんとか動ける状態にしたというのが本当のところね

て感じ
2025/04/09(水) 10:39:18.85ID:SZ1HiDpxd
エルマの母星はコアについて何も把握してなかったからアレス発掘時からコア自体はまだ残ってたんだよな
アレスを破壊しヴォイドを幽閉したサマール人も多分理解してない わかってたのはヴォイドだけ
2025/04/09(水) 10:43:26.95ID:CPne2pUN0
古代フレームってアレスの一部なのかね
そもそもアレスって完全に破壊されて無くなったの?
文献とかはエルマの星にあって地球にはなかったの?とか疑問が湧く
2025/04/09(水) 10:48:24.74ID:SZ1HiDpxd
ゴーストの性質的にヴォイドの星は消滅すてるはずだけどエルマ星はアレスをどこで発掘したんだと疑問
685名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW ad0f-miKQ [2400:2653:f280:dc00:*])
垢版 |
2025/04/09(水) 11:32:28.43ID:/DKSbh3P0
12章ボス倒したけどこれオリジナルはもう死んでるって事?
2025/04/09(水) 11:42:59.50ID:SZ1HiDpxd
>>685
それは13章をプレイした上の解釈次第
687名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW ad0f-miKQ [2400:2653:f280:dc00:*])
垢版 |
2025/04/09(水) 11:48:44.67ID:/DKSbh3P0
>>686
サンクス
取り敢えずクリアして来るわ
688名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW ad0f-miKQ [2400:2653:f280:dc00:*])
垢版 |
2025/04/09(水) 11:58:45.94ID:/DKSbh3P0
12章終わったけど、これ当時はwii uでどの部分まで公開されていたの?

それと最後に出たイリーナそっくりの姉妹みたいな奴ってキズナクエか何かで出るの?
見た覚え無いんだが
2025/04/09(水) 12:11:16.49ID:GVCH2Psk0
ラオ倒した後
エルマさんがセントラルライフで水浸しになって壊れてる端末見つけて
なんでみんなは動いていられるの? この惑星にはなにかある!

ってとこで暗転してエンド
2025/04/09(水) 12:15:35.86ID:4+HokKRV0
This story is never ending…
2025/04/09(水) 12:30:34.90ID:XvqX1r4p0
>>681
アレス発掘品だったの忘れてた
破壊とか言ってたけどもしかして適当な惑星に捨てただけかサマールは
2025/04/09(水) 12:31:18.74ID:d8mmy5Aw0
結局生身の身体に戻れたのかどうかはわからんのよな
2025/04/09(水) 12:40:59.93ID:GVCH2Psk0
あ ラオが海岸に流れ着いてて目を開けたとこでエンドだっけ?
どっちか忘れたわ
2025/04/09(水) 12:45:08.26ID:yCZhX7KU0
WiiU版はラオが海岸で目を開けたとこで終わりだも
695名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW ad0f-miKQ [2400:2653:f280:dc00:*])
垢版 |
2025/04/09(水) 12:55:06.37ID:/DKSbh3P0
サンクス

あの頃から乳首描写されてたんだな…
696名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 9d65-wpuj [2400:2200:4ef:a987:*])
垢版 |
2025/04/09(水) 13:08:13.90ID:RMoOVdcg0
>>688
アルがアレスの中で見た奴のことなら多分アルの生き別れの妹じゃない?

アレス経由で狭間の世界から死者の声が聞こえてくるっていうのはラスボス戦でもやってたし
697名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW ad0f-miKQ [2400:2653:f280:dc00:*])
垢版 |
2025/04/09(水) 13:14:01.71ID:/DKSbh3P0
ルー「終わりよければ全てよし!」
イリーナ「まだ始まったばかりだけどな」

一同>ははははっ!

なんか狂気を感じたわ…
2025/04/09(水) 13:35:59.67ID:zmDXSRVnd
12章まではBB達はスワンプマンなのでは感あったけど終わってみれば皆宇宙の深淵(世界の結節点)から意識を飛ばしてるようなもんで全員生きてる死んでるものはいないという感じになったな
2025/04/09(水) 13:37:46.89ID:GVCH2Psk0
サブクエでしんだやつらは復活できますか?
2025/04/09(水) 14:20:02.70ID:L4aV0Ur40
残念ながら狭間の世界から意識が来ていることが判明してもそこから体に宿す技術がない
データ化された2000万人も
2025/04/09(水) 14:22:45.32ID:yCZhX7KU0
イケメンで細マッチョのマーカスは永遠に見れないのか
2025/04/09(水) 14:45:31.81ID:zmDXSRVnd
浮遊大陸って元々狭間の世界にあった監獄機構だけど
ミラに出てきた浮遊大陸はあくまでヴォイドと一緒に出てきたものであって内部は狭間じゃないの結構紛らわしい気がする
2025/04/09(水) 15:05:31.54ID:XvqX1r4p0
一応意識の受け皿であるアレスがいるからBBと細胞液から再生した肉体をアレスにぶち込んだらなんだかんだで元の肉体には戻れそうじゃない?
データ化された奴は無理だろうけど
704名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW ad0f-miKQ [2400:2653:f280:dc00:*])
垢版 |
2025/04/09(水) 15:06:21.83ID:/DKSbh3P0
アレスって奴ムービーでめっちゃぶんぶん動いててわろた
2025/04/09(水) 15:11:47.93ID:BE47ghnGd
この惑星ミラが存在している宇宙──
もしくは世界と言ってもいいですが
その外側にいくつもの世界が存在していることが確認されました
いわゆる並行世界というものです

その際の航行データが並行世界裏付ける証拠になるんですが
私達も これまでセントラルライフの所在を突き止めようとしたり ヴォイドとともに現れた、あの浮遊大陸を観測することである程度その存在の可能性を知り得ていました。今回はそれらの見解がアレスのデータによって統合され答えが導きだされたということです

フロンティアネット(データプローブ)によるミラ調査で並行世界の存在可能性を推測出来るのは何故なのか気になった
2025/04/09(水) 15:21:43.12ID:oi/zYc1n0
オリジン作ったひとたち並の天才が(いたら)アレス解析すれば意識移したり蘇生したりも可能にはなるよね
2025/04/09(水) 15:37:57.31ID:BE47ghnGd
エギルとトラとヴォイドとクラウスどれが一番賢いか勝負させたい
708名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW ad0f-miKQ [2400:2653:f280:dc00:*])
垢版 |
2025/04/09(水) 15:45:55.36ID:/DKSbh3P0
冒頭のアレスのパイロット今更になって出て来るなら13章来る迄にもっと掘り下げとけよ…
突発的過ぎるやろ
2025/04/09(水) 16:04:36.00ID:cwHvWi+10
しかもエルマとリン、他の仲間たちとも仲が良いというNTR感
最後にアバターに主人公感出してくれて良かったけど、前編中編はこのポッと出チート野郎って思ってたわw
エルマとこいつだけ生身ってのも嫉妬加速した
2025/04/09(水) 16:11:57.19ID:BE47ghnGd
>>708
リーゼルのキズナクエストで言及されたじゃないですか
711名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW ad0f-miKQ [2400:2653:f280:dc00:*])
垢版 |
2025/04/09(水) 16:19:22.62ID:/DKSbh3P0
>>710
サンクス
そうだっけか…記憶が惑星ミラに難着陸しちゃった様だわ
2025/04/09(水) 16:29:55.91ID:yCZhX7KU0
>>707
多分
ヴォイド>クラウス>成長したトラ>センゾー≒エギル>子供のトラ
2025/04/09(水) 17:10:43.46ID:Ky3WpDPm0
思い入れがあるのはサブクエストの仲間たちや異星人たちだから
そこが完全に切り離されたストーリーなのがやっぱり寂しかったな〜
NLAもあんなんになっちゃうし

13章の条件を仲間と異星人全部集めた事にしてみんなが協力してくれるような感じがよかった
世界を丸ごと愛した証にもなるし
714名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 9d65-wpuj [2400:2200:4ef:a987:*])
垢版 |
2025/04/09(水) 17:14:22.44ID:RMoOVdcg0
>>713
ストーリー上絶対に仲間になる異星人(マノン・ノポン・ラース)しか出番ないの寂しいよね

一応背景には他の種族もいたけど…
2025/04/09(水) 17:24:36.12ID:yCZhX7KU0
技術面で協力できそうなオルフェ
戦闘面で協力できそうなバイアス
この辺りは描いて欲しかったな

ザルボッカはまあいいか

一番協力して欲しかったのはドクターだが、あいつマイペースすぎるからなあ
2025/04/09(水) 17:27:26.37ID:Ln+FA5Vr0
>>705
白鯨も並行世界に転移しているし、地球で開発されたフロンティアネットで別の宇宙であるミラの調査を行ったりしていろんな点で元居た宇宙とは別の証拠があったってことじゃない?
2025/04/09(水) 17:31:23.01ID:CPne2pUN0
こりゃオリジンも古代文献見て建造した可能性が高まったな
2025/04/09(水) 17:59:03.22ID:kWzLxNZS0
言葉が通じるとか都合が良すぎるミラニウムなんかは古代サマールが仕込んでおきましたで説明つきそうな気がする
カービィのハルカンドラとかメトロイドのチョウゾみたいなポジション
2025/04/09(水) 18:19:26.14ID:J/7ays+H0
ヴォイドは賢い代わりに常識レベルはアホだった
2025/04/09(水) 18:20:49.89ID:3JqicTEOd
ナゾナゾ星人さんは?

宇宙を放浪してる種族で宝は愛ってゼノクロのラストのテーマまんまだと思うんだけど
2025/04/09(水) 18:54:15.11ID:vNrJwlMqd
ヴォイドが探求してる宇宙の死の真実とエルマ達が結論付けてる道徳的な死の真実は方向性が違いすぎて論破ですらない単なるマウントの取り合いにしかなってない気がした
2025/04/09(水) 18:57:12.51ID:/VFkMCOk0
>>690
これ今作も流れて欲しかったな
彼らの旅はまだ終わらないし、なんならアレスがある限り消滅現象とゴーストは現れるんだし
2025/04/09(水) 19:06:35.11ID:Xv6WTH+d0
>>721
「だから何?」の精神
2025/04/09(水) 20:32:55.33ID:3JqicTEOd
ゲートが紫色な理由って

1・地球産のゲートとは全くの別物なので色が違う
2・狭間の世界経由でメツに憑依されてる
3・ゴーストや黒い霧の様な負の力に汚染されてる、もしくはそういった力の元凶的な世界にゲートが直接繋がっているから色が違う(ヴォイドがアレスの実験でゴーストを呼び出してしまったのもそれが原因)

辺だと思うけどどうなんだろうな
2025/04/09(水) 21:15:19.89ID:dCjQSH4R0
>>717
集合的無意識に無自覚に繋がってるからフェイルセイフとして似たものを作り出すってだけだと思う
これはギアスサーガブレイド全共通設定で
2025/04/09(水) 21:19:33.71ID:CPne2pUN0
>>725
ん?何と似てるの?
意識の話?
727名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7b6b-PPnI [240d:1a:4d1:c400:*])
垢版 |
2025/04/09(水) 21:37:19.53ID:Ln+FA5Vr0
>>724
4.イメージ映像で紫色になってるだけ説もある他のイラストタッチの物も含めて
2025/04/09(水) 21:58:05.52ID:1IXMUsWZ0
>>680
なるほどありがとう
2025/04/09(水) 22:10:07.55ID:dCjQSH4R0
>>726
意識に接触する機構って言えばいいのかな
デウス、U.N.M、ライフ、オリジン
全部今回出てきたワードでいうなら狭間の世界を擬似的に再現したものだし
2025/04/09(水) 22:22:17.27ID:1IXMUsWZ0
セントラルライフで生き返れると思って自爆特攻したやつ結構いそう
731名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW adb9-1I+k [126.120.217.194])
垢版 |
2025/04/09(水) 22:32:28.69ID:9jYuFeV60
一回でもあれだが何回も死んで生き返ってる奴って精神崩壊しないのかな
2025/04/09(水) 22:32:43.85ID:NzpCiJ4dd
リンの説明読み返したらこのシリーズって
並行世界と別宇宙って同義っぽいな
ゼノブレイド1-3は同一宇宙かつ別次元の話であったけどゼノクロ、ゼノギアスは別宇宙(並行世界)
ディミトリとかヴェクター的にゼノサーガはまだわからない
733名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW fb99-JFhA [2404:7a86:71e1:33f0:*])
垢版 |
2025/04/09(水) 23:57:57.42ID:euT4hmTw0
アレスのコアを使って新しい世界に船出した新白鯨クルー達だった訳だが……
ゴーストがアレスを追って世界線を超えて襲ってくる危険性考えるとアレスは封印しなきゃだろうな……OPで白鯨がゴーストに追撃された原因もアレスだろうし。
張本人のヴォイドとグロウスが消えたから多少なり追撃の危険は減るだろうし、ゼノサーガ見る感じ一応ヤツらに見つからない対処法はありそうだが。
アレス意思あるっぽいしそれをふういんしてしまうのも少し可哀想だな……
2025/04/10(木) 06:18:13.30ID:j2CHGHqy0
エルマ達はゴーストの出現理由をオリジナルアレスって言ってたけど、オリジナルアレスのフレーム自体は太古の昔から存在してた訳だし
実際にはゴーストはアレスの存在じゃなくてアレス×ヴォイドの組み合わせにブチギレてるだけなんじゃないかな
と思ったけどヴォイドが死んだ後も母艦クラス複数引き寄せて殺そうとしてきたな
単に目の前に何かあったから破壊する為に色々持ってきただけかもしれんが
2025/04/10(木) 06:28:14.88ID:YBituPRdM
ゴーストがグノーシスなら
アレス起動→ゲート→上位存在との接続→全並行世界の根幹の集合的無意識からの散逸する意識が流れ込むって感じじゃない?
サーガと比べると世界崩壊まで驚異的なスピードな感じがするしグノーシス増えすぎて世界は相当やばい事になってそう
まあコアどつけば殺せるってのはグノーシスと違う感じするけど
古代(サーガ)の謎技術で知らずにヒルベルト的な効果を兵器転用してるのかも
2025/04/10(木) 06:37:26.33ID:j2CHGHqy0
それにしても黒幕や裏設定、謎の開示とミラに現れた新たな脅威を倒してこの星で生きていく……みたいな追加ストーリーだと思ってたら
なんか思ったより100倍くらい壮大なストーリーでビックリしたな……
2025/04/10(木) 07:09:10.65ID:Tt15YsBda
ゼノシリーズで繰り返されてきたことなので今更だが、設定は部分的に流用されて部分的に変更される
グノーシス、虚数領域、上位領域やらはあまり参考にしすぎないほうが良さそうかな
集合的無意識周りはギアスの頃からあまり変わってない感じもするけれど
2025/04/10(木) 07:13:16.45ID:iDkBK6Lg0
サーガってギアス歴で言うとep1とか2なんだっけ?
同じような生存圏を得ているサーガでは他の知的生命体は全く出てこなかった
散逸する意識は知的生命体が増えるほど加速度的に増加する
クロスには大量の他種知的生命体がいる
それでラストのゼノギアス匂わせ
グロウスの葛藤はまんまレアリエンつまり源流がサーガの技術
最後の地球ファンサだけじゃなくて時系列を表してるのかもな
2025/04/10(木) 07:16:30.50ID:Arih94a6d
ゴーストは色味的には3のオリジンに出てきた敵に似てるけど、オリジンの敵は資料集では黒い霧に関連したデザインの敵って説明がされてるんだよな

3の黒い霧や霧乃獣はこの世に存在してはならないものみたいな説明のみで背景説明ぼかした感じだったけど、やっぱゴーストと関係あるのかねえ
つなみらやあらみらで出てきたあの亀裂もひょっとしたら狭間の世界に繋がってるとかあるかもしれない
2025/04/10(木) 07:37:29.11ID:uALDqgBeM
集合的無意識+人=メビウスみたいな感じで集合的無意識とコラボした姿が霧の獣やゴーストなのかな
2025/04/10(木) 07:40:29.42ID:j2CHGHqy0
世界の狭間の深淵(中心?)がオリジンだと思ってたから、オリジンを守る為に後から作られた防衛機構が独り歩きしてるみたいな感じかな……と思ってた
セントラルライフが深淵を無意識的に模していたって話もあったしオリジンも深淵の技術というか力を無意識的に模したものなんだろうか
2025/04/10(木) 10:42:30.67ID:z3HqpXBy0
>>729
作り出す技術は文献見ないと無理やろ
アレスも文献見て作ってるから言ってるんだよ
743名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW ad70-azZV [2400:4050:ad00:b000:*])
垢版 |
2025/04/10(木) 11:12:13.69ID:tGhx/Faq0
クロスにはこの瞳のデザインがでてこないよね?

10 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MMd3-UqTC [153.147.4.56]) 2023/04/25(火) 23:52:26.97 ID:iY/6z9kJM
ついでにこれも

瞳のデザイン
https://i.imgur.com/RRKFxE7.png
https://i.imgur.com/bXlWkbw.gif
2025/04/10(木) 11:15:13.41ID:gZJigpEQ0
ゴーストが現れると消滅現象で世界が消えるけどヴォイドとグロウスはそれを少なくとも二回は乗り越えてるんでしょ?なんでわざわざアレスで世界を脱出する!って息巻いてたの?
単純に惑星が消えるとかいう話だったら理解出来たんだけど…
2025/04/10(木) 11:44:01.04ID:Oa8l29FTd
>>743
微妙に違うけどゲートを使ってヴォイドが作ったアレスのコアのデザインが瞳っぽい感じ
2025/04/10(木) 12:24:41.58ID:K6e3WAn+0
>>690
but this is only begining

で何にも始まらなかったF91世代にはこの手の〆文句は鬼門なんだ、やめてくれ
2025/04/10(木) 12:32:42.36ID:KM4j2MFSd
アレスがウロボロスそっくりとは言うけどコア以外似てないと思うのは私だけですかね
https://i.imgur.com/5Qq0FD4.jpeg
https://i.imgur.com/ULPjVvS.jpeg
https://i.imgur.com/XtbcuJ9.jpeg
https://i.imgur.com/RDI4GcW.jpeg
2025/04/10(木) 12:35:54.83ID:OOV5ogbU0
ウロボロスのコアはインタリンクで一時的に現れるものだし奪われるとかもないので仕組み的には別なんだけどそっくりすぎるわ
2025/04/10(木) 12:42:21.11ID:H08651ar0
肘の装甲と肩の装甲はまんまエルマ故郷製アレスじゃね?
6つのコアを人型に収めたら位置が同じくらいは納得できるけどエルマの星で後から付けたはずの装甲が似てるのは関連感じちゃう
750名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW ad0f-miKQ [2400:2653:f280:dc00:*])
垢版 |
2025/04/10(木) 12:42:28.98ID:dMymkjNJ0
古の伝承ってサブクエに出て来る大いなる巨人の伝承ってザンザの逸話がどっかで混じってんのかな?
2025/04/10(木) 13:18:52.55ID:42FjO0fs0
両方chocoデザインだから手癖で似るんだろう
そろそろワンパターンなんだけどな
2025/04/10(木) 13:52:11.18ID:z3HqpXBy0
>>747
改めて言おう
瓜二つであると
2025/04/10(木) 14:12:32.03ID:MGtqkfQ9M
コア奪われて剥がれた装甲が腰の部分だけ?だったよな
肩とか同一デザインの箇所はやっぱ特別なんかね
ディナの意匠もあるし匂わせですな
2025/04/10(木) 15:30:55.34ID:1AAVqoCZ0
そもそもコアってなによ。ゾハルやアニマの器みたいなもんなのかな
死んだ人間の意志を集合意識から引っ張り出せるとかもはやガンダムのサイコフレーム化してたけど
コア一器搭載したギアバーラーやESみたいな上位ドールとかないのが残念だ
2025/04/10(木) 15:51:08.65ID:8AL3hFeBM
最初のアレスのはヴォイドが作ったアニマの器だろうけど、アレスオリジナルのは別物なきがする
ゴースト、ウロボロスに同じのあるところ見ると生命の意識が変様して虚数なりゲートにアクセス権得てる状態が実数領域で見るとあの丸玉じゃないのかなーって
最後のはまんま貴様にはわかるまい体から通して出る力がで笑った
2025/04/10(木) 16:10:12.47ID:xU438KTS0
今日のワンパンマンの更新を読んで
あの方=ヴォイド
そういや一緒じゃねえかw
2025/04/10(木) 16:15:45.91ID:z3HqpXBy0
確かにコアもそろそろ説明必要だな
758名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW ad0f-miKQ [2400:2653:f280:dc00:*])
垢版 |
2025/04/10(木) 16:17:22.97ID:dMymkjNJ0
レックスを口説く時に惑わすアレだも!
2025/04/10(木) 16:22:01.90ID:Oa8l29FTd
『百億の 鏡のかけら 小さな灯火 とらわれた 天使の歌声 ゼノギアス・・・』

ってFF7のクラウドさんのセリフあるけど百億の鏡のかけらってまんま狭間の世界のことだよな

総監督はこの台詞意識してたんかねえ
2025/04/10(木) 17:08:26.91ID:KJpVENqQ0
鏡の欠片は人間のことだ
既にゼノギアスでそう言ってる
ゼノブレはただの連想ゲームを考察とか言う奴が多くて嫌になるわ
2025/04/10(木) 17:09:01.40ID:+otNPlcW0
流石に人工物混じってるアレスとなまもののウロボロスがほぼ同じなのは
関連性があるというかただ単にウロボロスがアレスのモデリング流用してたというメタ事情だろって感じする
2025/04/10(木) 17:09:57.94ID:Qo0imt780
>>742
別に無理じゃないぞ
なんなら現実でもそういう事例はあるからな
ピラミッドとかが有名で時代も文明も違う場所でよく作られるのはなぜなんだろう?って研究もされてる
それを高橋解釈したら集合的意識から流れてくるイメージによって無意識に創りだすになる、宇宙の防衛システムとしてな
2025/04/10(木) 17:11:01.61ID:Qo0imt780
>>761
いやさすがにこのシリーズでそれはない
高橋くんの設定厨っぷり舐めすぎ
2025/04/10(木) 17:35:16.58ID:KJpVENqQ0
>>763
ミラの極点には謎の塔があってぇ…端っこには作りかけの部分があってぇ…とか生かせなかった設定を資料集で自慢げに公開した挙句なかったことにして消し飛ばした奴のどこが設定厨なんだよ
それとも中坊の意味で言ってんのか?
2025/04/10(木) 17:47:02.56ID:Wa2aO1xq0
未確認資料ってアイデア出し時点の没ネタとかも適当に集めて載せとけみたいなコーナーでしょ
2025/04/10(木) 17:47:38.64ID:tq6IRwtg0
>>760
連想ゲームとか妄想ゲームしてるのは同意
でも悪いのは高橋
2025/04/10(木) 17:48:50.97ID:tq6IRwtg0
>>761
アレスのモデリングを流用する必要性を1ミリも感じないけど
2025/04/10(木) 17:50:59.67ID:tq6IRwtg0
>>762
ごめん、そういう研究があったとして結論で意識がとうたら~なんてことにはならんから
理系の研究者舐めるなってまじで
論文は査読されて審査されるし
2025/04/10(木) 18:06:08.01ID:uALDqgBeM
デザイン面は結構割り切るよね
シンの前のドライバーがモブだったり
2025/04/10(木) 18:07:14.36ID:Q7NHVa/yd
>>759
あなたそれ前も言ってなかった?
2025/04/10(木) 18:07:51.10ID:T85Z4bIeM
>>768
リアルの結論の話はしてないような
そういう事例をゼノ的世界観に流用してるだけでしょ
2025/04/10(木) 18:16:44.20ID:KM4j2MFSd
没資料全部真に受けたらオリジンの内部はゾハルエミュレーターでいっぱいな事になるぞ
2025/04/10(木) 18:25:41.86ID:UhkQyDSw0
ゼノギアスの設定資料集はとんでもない物量だったしサーガ1の設定も凝ってる感じしたけど(2で見限ったから3は知らん)、クロスやゼノブレ3とかは逆に設定見せてくれよどうなってるんだよって部分が多い
設定厨は卒業したんじゃないか
2025/04/10(木) 18:36:14.76ID:tq6IRwtg0
>>771
結論どうこうじゃなくて現実にあるって書いてるからまず一つ反論としてそんなことは無いよって言ってるんです
ピラミッドの事例も時代も場所も違うところで作られてるんだから文献なんか見てないよっていう文脈でしょ
現実に無いことを高橋が流用してるって言われましても妄想にもほどがあるのよ
ゼノシリーズに落とし込んだらなぜアレスは文献見たのって話になる
見なくても作れるやん

もっと言えばオリジンはそもそも意識だけじゃなく再生もできるんよ
よってなんらかの文献見て建造した可能性が高くなるわ
775名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW ad0f-miKQ [2400:2653:f280:dc00:*])
垢版 |
2025/04/10(木) 18:42:43.14ID:dMymkjNJ0
イエルブこいつ軍用品の横流しとかガチのヤクザやんけ…
776名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW ad0f-miKQ [2400:2653:f280:dc00:*])
垢版 |
2025/04/10(木) 19:20:55.51ID:dMymkjNJ0
イエルヴが親友死んで戻って来ないとか言ってるけどどゆこと?
B.Bだからその内治るんじゃないの?
2025/04/10(木) 19:28:13.87ID:j2CHGHqy0
まだクリアしてないけどオリジナルアレスって13章2周目クリアしたらもう一個貰えたりするのかな
2025/04/10(木) 20:30:02.17ID:U7eA4PzPM
>>774
意匠や機構の内容における収斂進化的な要素が集合的無意識から来てるって説でしょ
アレスにおける過去の云々は機能の復元過去の技術頼りだから過去の記録頼りでも何ら不思議じゃないけどなあ
2025/04/10(木) 21:04:35.27ID:KJpVENqQ0
そんな説よりかはトゥルメイン星はゼノブレイド1のED後の星という説の方がよっぽど信頼性あるわ
こっちはベルガザスという名前の一致とか明らかな証拠があるんだけど
2025/04/10(木) 23:04:44.58ID:tq6IRwtg0
>>778
違うっての
意匠も機構も普通に数学的に意味があることを見いだした結果だよ
意識とか関係ないから
781名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9dc0-CTBE [2404:7a81:e640:e500:*])
垢版 |
2025/04/11(金) 00:12:35.57ID:dkM9fF+80
>>671
3とクロスの関連性については、そもそも時系列が繋がっていないというかまさに並行世界でお互いに別々に起こってる可能性があると思う
782名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9dc0-CTBE [2404:7a81:e640:e500:*])
垢版 |
2025/04/11(金) 00:19:03.54ID:dkM9fF+80
>>672
ゴーストが現れる条件がいまいち分からないよね
アレス(特にコア?)を作るのがアウトというのは分かるけど、具体的に何をどうしたらアウトなんだろう
コアはゲートを還元したものだそうけど、還元というのがもしゲートを直接加工するような操作のことならそのような操作がアウトなのかもしれない
それが正しいならゲートを加工しちゃってるアレスはアウトだけどゲートを模倣してるオリジンはセーフとかもあり得なくもないかも?
783名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9dc0-CTBE [2404:7a81:e640:e500:*])
垢版 |
2025/04/11(金) 00:24:29.25ID:dkM9fF+80
>>682
仮にゲートを加工したものがコアであるなら、そもそも人の意思でコアを消すことが不可能って可能性もありそう
それで仕方ないからサマールはアレスを起動不可能にすることでゴーストの発生を収めたとか
784名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9dc0-CTBE [2404:7a81:e640:e500:*])
垢版 |
2025/04/11(金) 00:48:06.70ID:dkM9fF+80
>>684
これは仮説だけど、ルクザールの「宇宙創成の時代 他の世界よりやってきたサマールの民」というのはまさにゴーストや消失現象から
逃れてきた時のことを言っているのではないだろうか?

ヴォイドがアレスを造る→ゴーストや消失現象が発生→(アレスを利用して?)サマールの民は他の宇宙(エルマの星がある)へと逃れる
→アレスを破壊、エルマの星に放棄する→ヴォイドが狭間の世界に監禁される

という流れがあったのかもしれない
つまり今回エルマたちがやったようなことがヴォイドの時代にも行われていたのかもしれない
785名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9dc0-CTBE [2404:7a81:e640:e500:*])
垢版 |
2025/04/11(金) 00:55:21.09ID:dkM9fF+80
>>698
>>699
「BBだから死んでも良くね?」って感じで死んだ奴が居たらBBがいつの間にか本当の身体になってて普通に死んでるの可哀想
2025/04/11(金) 00:59:09.44ID:/2EDddID0
凄く面白かったんだけどミラが消失したのだけ悲しい
この惑星で生きていけないじゃない
787名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9dc0-CTBE [2404:7a81:e640:e500:*])
垢版 |
2025/04/11(金) 01:01:49.82ID:dkM9fF+80
>>700
データ化されてBBを持たない奴らに関しては普通にサーバが壊れてるから純粋に狭間の世界から取ってこないといけないんだよな
というかそれが出来るなら(元の遺伝子により構成された肉体を取り戻せるかは別にして)地球に取り残されて死んだ奴らも蘇生が可能ってことになる
エアプだから良く分からんけどゼノサーガでそんな話があったような気がする
ゼノクロの狭間の世界はゼノサーガで言う所の虚数領域?
788名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW b5ff-9+t5 [2400:2410:9ca0:5200:*])
垢版 |
2025/04/11(金) 01:55:27.20ID:IXj16uft0
ネオ白鯨の外郭に申し訳程度に積載されてるの、デブリとか宇宙線当たったらイチコロじゃん…って思った
789名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW ad84-HFs0 [2400:4050:ad00:b000:*])
垢版 |
2025/04/11(金) 08:52:07.76ID:5cHg885W0
冗談でXは10なんて言ってたけどやっぱXは物凄い未来なんじゃないかな
サマールの民が4の世界の人達で
790名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW ad0f-miKQ [2400:2653:f280:dc00:*])
垢版 |
2025/04/11(金) 09:08:02.53ID:79RFdnfD0
サブクエにあった別の移民船からのメッセージってどこかで発表されたっけ?
まだ13章前編終わったところなんだけど
2025/04/11(金) 12:41:44.43ID:BD5UK5dI0
>>789
じゃあなんでエルマさんは宇宙人みたいな見た目してるんですか
アイオニオンにそんな人いなかったじゃないですか
2025/04/11(金) 13:37:02.30ID:9SzeyRbc0
エルマて何星からきた何星人なのか
クリュー系の技術も持ち合わせてたみたいだけど
誰も何も言わないで進んでくから不気味
2025/04/11(金) 13:51:43.04ID:UFbxAo+cM
次界で降り立った惑星にミラがコピーされてるとうれしいな
2025/04/11(金) 14:40:54.95ID:hqhPo0Uw0
使い回しでいいんですね\(ˊᗜˋ)/ヤター
2025/04/11(金) 14:42:05.55ID:falNWgOf0
てかよくよく考えたらブレイド宇宙でもフェイルセイフ発動するのゲート消えて再融合して消失現象止めた123宇宙かなり安泰なんでは?
そこに新白鯨がゴーストつれてきてぇーとかやりそうだけども
796名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW ad0f-miKQ [2400:2653:f280:dc00:*])
垢版 |
2025/04/11(金) 15:03:02.14ID:79RFdnfD0
アル「だがアレスは優秀だった、膨大な情報の中から俺が一番知りたかった情報を提示してくれた」

この時に流れる映像がレックスがホムラの胸触ろうとした瞬間なのわざとだろwwwwww
2025/04/11(金) 15:13:40.53ID:FQfOeBcy0
必要だと判断しました
798名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW ad0f-miKQ [2400:2653:f280:dc00:*])
垢版 |
2025/04/11(金) 15:24:15.97ID:79RFdnfD0
>>797
流石のモノリスとアレスさんだも!
2025/04/11(金) 17:19:42.64ID:gqzgYp260
>>795
ゲートの力利用してる時からゴースト出てきてないからなぁ
元からある意味で安泰でしょ
クラウスがやらかしちゃっただけで
そもそもクロスの消失現象と同じじゃないやん
2025/04/11(金) 17:55:29.77ID:VMYkrGIjd
消滅現象は2つの世界の物質が混ざると対象滅を起こす単純な話だ
インタリンクだって1と2の人間同士が混ざるからやりすぎると爆散するのだ
消失現象はゴーストが現れるとすべてが消える謎の現象だ
2025/04/11(金) 17:59:38.58ID:VMYkrGIjd
今更だけど3の考察スレいつの間にかなくなってるのか…
2025/04/11(金) 18:04:59.24ID:6A1yXr5/0
消失現象はあくまであらゆる電磁波も重力源も出さない謎の球体が現れただけで
そこにあったものが本当に消えたのかただゴーストが居る世界に転移したのかも分からないので便宜上消失と言っているだけ
もし今後ゴーストとのストーリーが続くならボロボロになったミラとかNLAは出てくるかも
803名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW ad79-miKQ [2400:2653:f280:dc00:*])
垢版 |
2025/04/11(金) 18:08:10.75ID:79RFdnfD0
まぁなんだ、結局ゲート君が戦犯なのはよく分かったよ
彼は次回作以降もまたやってくれるよ
2025/04/11(金) 18:22:30.41ID:VMYkrGIjd
>>802
ゴーストが現れて爆散した地球は宇宙丸ごとなくなったと作中で解析結果として説明されてるぞ
2025/04/11(金) 18:57:14.99ID:1OEiCaim0
>>787
ゼノサーガだとヨアキムがサクラを復活させようとMOMOを作ったけど、MOMOには本来のサクラとは別の意識が宿った
一方KOS-MOSはマリアの意識をアンドロイドの状態で収集して実際のマリアの肉体と統合する事でマリアの意識を取り戻した

BBの設定的にはKOS-MOSが近いかも
2025/04/11(金) 19:00:50.67ID:1OEiCaim0
確かゼノブレ1で最後にアルヴィースが、「一人の男によって元の世界は消え去り、新たな世界が生まれた」的なセリフ言ってた気がするから
ゼノブレ1の頃から宇宙崩壊して別の宇宙になってるのは既にあると思う
807名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW ad79-miKQ [2400:2653:f280:dc00:*])
垢版 |
2025/04/11(金) 19:23:27.64ID:79RFdnfD0
俺も消滅や消失って単語の違いから地球は他の次元に消えただけな気がするわ
作中でもその辺断言されてないからぼかされてる気がする
2025/04/11(金) 19:28:14.57ID:VMYkrGIjd
>>806
ナンバリングの地球はあらみらの最後で他の惑星は存在する宇宙で再出現したような描写だったから
宇宙崩壊はしてないと思う
809名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW ad79-miKQ [2400:2653:f280:dc00:*])
垢版 |
2025/04/11(金) 19:41:07.71ID:79RFdnfD0
ナンバリング宇宙は文字通り分割されてまたくっ付いたんだよね
アルファはオリジン使って多次元へ避難しようとしたって事やろな
2025/04/11(金) 20:16:15.92ID:oVrJP/0u0
地球は僕ら1人1人の心の中にあるよ
2025/04/11(金) 20:17:57.35ID:6A1yXr5/0
ウロボロスがアレスそっくり オリジンがアレスコアにそっくり
もし仮にオリジン建造にアレスが関わってたら新白鯨みたいに文字通りオリジンをノアの方舟にする予定もあったかもなんて
812名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW ad79-miKQ [2400:2653:f280:dc00:*])
垢版 |
2025/04/11(金) 20:33:51.14ID:79RFdnfD0
>>811
つーかそれがアルファが想定していた運用なんじゃね?って思う
何故かラオがあのタイミングで他次元飛べた事からタイミング掴めればゲート無くても転移可能なのかも知れないし

それはそうと見た事も無い材質ってのはオリジンもアレスも同じだからやっぱ因果関係ありそうよね
813名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7b46-CTBE [240d:1a:4d1:c400:*])
垢版 |
2025/04/11(金) 20:36:44.93ID:1OEiCaim0
>>808
他の惑星があるから別の宇宙じゃないってのは違うと思うよ
世界線と言う意味でも、近似値の並行世界って、「別の選択をした世界」みたいに殆ど同じだけど辿ってる過程が違う世界とかだったりするし

ゼノブレ1、3については実際行使者によってある程度自由に世界のルール設定が出来る世界なのだが、それはシミュレーション的にアルヴィースやアルファを介して行っている事の上で成り立っていて
宇宙の崩壊や世界の移動に関してはほとんど触れられてないだけだと思う
2025/04/11(金) 21:33:12.26ID:THJR15wh0
そもそもマルチバース論って世界線だけじゃないし、シュタゲのせいでそれが当たり前みたいになっちゃってるけど
ゼノのは泡宇宙論が近いんじゃね
世界線論てエベレットの多世界解釈の発展型だからマルチバースとは違うし
815名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1db9-FLfN [60.145.147.119])
垢版 |
2025/04/11(金) 21:44:28.58ID:Nz1SKI/60
>>806
それアルヴィースがシュルクした説明だけど後でこういう話になってるから間違ってますね
https://i.imgur.com/mYqbLzu.png
https://i.imgur.com/1mJfkhg.jpeg
2025/04/11(金) 21:50:46.68ID:IzQ20yuPd
>>815
2は相転移で荒廃した地球を再開発した世界だったはずだし1が別次元で新たに出来た世界みたいなもんだよね
2025/04/11(金) 21:58:16.29ID:xvkgD+mUd
なんかこのスレにもゼノクロ地球とナンバリング地球同一説を都合の良いところだけ抜き出して長年偉そうに語ってた奴がいるんだろうな…
2025/04/11(金) 22:01:29.69ID:K4WNm5w2M
情報少ない時はそういうものでしょ
何か問題あるん?
2025/04/11(金) 22:06:55.08ID:gnksZWtwd
>>818
矛盾点指摘しても妄想ゴリ押しで言い続けていたのが見苦しい
2025/04/11(金) 22:12:53.15ID:ust0NtQjM
>>819
気持ちは分かるけど今日まで引っ張ることでもないんじゃね
821名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW ad79-miKQ [2400:2653:f280:dc00:*])
垢版 |
2025/04/11(金) 22:25:21.33ID:79RFdnfD0
てかやべぇ…サブクエ大量に残ってんのにNLA消えたぞ……
2025/04/11(金) 22:48:09.49ID:tQEKcSfv0
うちのミラはたぶんタツの家族ごと消えたわ
2025/04/11(金) 22:53:21.96ID:1OEiCaim0
そもそもナンバリングが全部同じ宇宙って線で行くなら、アルが見てる世界で1,2,3の世界が個別に移ってるのどう説明するんだって話になってくるが
824名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW ad79-miKQ [2400:2653:f280:dc00:*])
垢版 |
2025/04/11(金) 23:11:46.28ID:79RFdnfD0
1.2は分裂後は他次元なんだから狭間から垣間見えた事は何もおかしくない
問題は推定数万年後の3まで見えた事だけど、アルがミラに帰還するまでにかなりの時差があるから狭間からはタイムスリップ的な事も出来るのかもな

或いはケヴェスアグヌスの領域と外界の時間はアイオニオンの様に隔絶されていた節があるから時差で3まで見えちゃったのかも知れん

何れにせよあの空間じゃ最低でも数万年クラスの時差あると見て良いと思うわ
825名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7b46-CTBE [240d:1a:4d1:c400:*])
垢版 |
2025/04/11(金) 23:23:29.77ID:1OEiCaim0
あくまで、自分が言ってるのは今回宇宙の崩壊と別の宇宙に転移する現象が確認されたことで、ゼノのナンバリングにおいても宇宙の崩壊を起きていた可能性をいってるだけで
ナンバリングは完全に同じ宇宙であるかは不明になったねって話でしかないわけだが
2025/04/12(土) 01:36:25.87ID:jrIKGTtXM
狭間ってよくわからんよな
砂浜とかの別次元には行けてあくまでそこに個人がいた程度だし
多次元通路のゲート的視点を観測できたってゼノ的にはかなりとんでもだよな
827名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 45aa-awFw [106.73.19.129])
垢版 |
2025/04/12(土) 04:44:29.54ID:YMp71L9J0
クリアしたけど結局グロウス作ったのヴォイドだし、ヴォイドはサマールそのものかよ
ルクザールが最も恐れないといけなかったの地球人じゃなくてあの方のほうじゃん
2025/04/12(土) 07:56:35.43ID:/A7se6ZE0
クラウス地球が太陽系から消えていた可能性はあらみらの描写で浮上してきたけど、あれはオリジンの機能の一部で再生に向けて一時的に太陽系から隠してた?別次元に移動させてた?
1と2の宇宙が別次元にあったことは確かだよね
引かれ合うってどうやって?
同じ次元ならわかるけど
別次元ならすごいことにならんか?
829名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW ad79-miKQ [2400:2653:f280:dc00:*])
垢版 |
2025/04/12(土) 08:29:09.01ID:ECdbRrNi0
グロウスはキャラがモブメビウス並みに魅力無い上にまるで掘り下げなかったのがねぇ…
830名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW ad79-miKQ [2400:2653:f280:dc00:*])
垢版 |
2025/04/12(土) 08:30:05.20ID:ECdbRrNi0
>>828
同じ次元から別次元に分割したんだろね
1側だけじゃなく2側も別次元に移っていたとは思う
831名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MMe3-HFs0 [153.140.17.135])
垢版 |
2025/04/12(土) 08:31:56.19ID:ohB6QrNcM
>>801
一時期多発してたスクリプト荒らしが酷かったから次回作まで休止になった
まあ実質ここのスレが続きみたいなものかもな
2025/04/12(土) 09:18:00.59ID:VBKJjxrt0
ダッセェ衣装で似たりよったりな見た目のメビウスよりはマシだろう
あの程度の悪役に掘り下げとかいらん
大ボスのルクザールが最後まで小物っぽかったのはアレではあったが殿下が下級領事と煽っていたり意図的に描かれてたような気もする
833名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW ad79-miKQ [2400:2653:f280:dc00:*])
垢版 |
2025/04/12(土) 09:23:13.45ID:ECdbRrNi0
な?ゲーティアの姐さんの事みんな忘れてんだろ
2025/04/12(土) 10:01:39.36ID:OOpwnclzM
しょーもない愉悦部よりかは好きかなルクザール
あの方は知らん
2025/04/12(土) 10:11:21.97ID:XJBtxmls0
金玉のアイコンなんで二つあるんだよw
金玉だからってことか?
2025/04/12(土) 10:16:50.87ID:/A7se6ZE0
ヴォイドよりルクザールのほうがええけどな
シンとメツが敵としては良すぎた
丸紅も好きだけどね
837名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW ad79-miKQ [2400:2653:f280:dc00:*])
垢版 |
2025/04/12(土) 10:36:12.49ID:ECdbRrNi0
浮遊大陸で動けるところまで来たけど、
ヴォイドこいつ何したいのか分からん上に歴代ラスボスの中で一番つまらんやろ
838名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW ad79-miKQ [2400:2653:f280:dc00:*])
垢版 |
2025/04/12(土) 10:58:43.42ID:ECdbRrNi0
ヴォイドちゃん何でサマールの槍壊しておかなかったの?ドジっ子か?
2025/04/12(土) 11:19:38.37ID:R9a/uHZx0
奇跡的に封印解かれたのに牢獄と槍わざわざ引き連れていきってるのかわいいね
2025/04/12(土) 11:20:06.01ID:1X2LoSRf0
正直あんだけ偉そうにしといて槍刺さるたび苦しんでる様はギャグかと思ったわ
841名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW ad79-miKQ [2400:2653:f280:dc00:*])
垢版 |
2025/04/12(土) 11:34:15.34ID:ECdbRrNi0
まぁほぼギャグキャラだよな
2025/04/12(土) 12:24:38.37ID:1X2LoSRf0
ウィータ乗ってた頃のヴォイドはまだ強者感あったが、終盤急にリアルロボアニメがウルトラマン最終回みたいになったのもあってあの流れ初見は燃えたけど二回目みると笑えてくる
俺はちゃんと主人公と英雄の服真面目にサクラバのベストやグラナダ装備にしてたからいいけど、アバターメイクや装備ふざけてたら二人の半裸+ラオのおっさんトリオコクピット詰めとかより酷い絵面になるんだよな
843名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9da4-CTBE [2404:7a81:e640:e500:*])
垢版 |
2025/04/12(土) 12:30:03.99ID:AW5D1m2/0
>>791
言うて仮にX=10なら4〜9の間にいくらでも新たな生物種が現れる可能性はあるし、そもそもサマールがエルマの所やら地球やらに分岐したのって相当
昔の話だろうから別におかしくはなくね?
別にX=10説を支持はしないけど
844名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9da4-CTBE [2404:7a81:e640:e500:*])
垢版 |
2025/04/12(土) 12:31:21.33ID:AW5D1m2/0
>>801
建てるたびに荒らしが現れて消失した
845名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9da4-CTBE [2404:7a81:e640:e500:*])
垢版 |
2025/04/12(土) 12:42:55.32ID:AW5D1m2/0
>>828
この衝突については普通に謎で、別の宇宙が引かれあって衝突した上でオリジンで宇宙を再生するというとんでもないことをしている
3やクロスの描写を見るに、実は作中における「宇宙」というのはそんな大規模なものは指してなかったりするのかな?
846名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9da4-CTBE [2404:7a81:e640:e500:*])
垢版 |
2025/04/12(土) 12:44:24.36ID:AW5D1m2/0
>>838
サマールの槍に頭やられたのかもしれん
2025/04/12(土) 12:49:46.69ID:aUCsRoP/M
2つの宇宙が戻ったのはゲートの干渉で別れたのがゲートの消失によってそれが消えて元に戻ろうとしただけじゃなかった?
広さに関してはうちらの宇宙は現状無限かほぼそれに等しいくらいの大きさってことになってるけど
閉じた宇宙論とかあったくらいだし
別宇宙ならミラみたいなクソ狭宇宙があってもいいんじゃない
2025/04/12(土) 13:00:30.99ID:ag9gjRLs0
ゲーティアちゃんの退場把握してない人が本スレでも多かったしな
なお無印でも同じ問答した記憶がある
2025/04/12(土) 13:12:25.92ID:/A7se6ZE0
>>847
規模の前に1と2は別次元だよ
最終的にどこで接合するんだって話
2025/04/12(土) 13:14:02.76ID:XQXJy9rm0
>>844
ゴーストやん
2025/04/12(土) 13:16:34.14ID:jH90GkeCM
>>849
別次元なのは否定してないけど
むしろ別次元じゃないと存在できんしねあのふたつの世界は
2025/04/12(土) 13:20:21.35ID:/A7se6ZE0
>>851
次元ごと引っ張り合うのムズくねって話してるんですけど
全く的外れなリプやわさっきから
853名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW ad79-miKQ [2400:2653:f280:dc00:*])
垢版 |
2025/04/12(土) 13:21:56.56ID:ECdbRrNi0
>>847
規模は違うけど戻るまでの流れがアイオニオンと同じだから、クラウスが意図して堰き止めていたんじゃ?とも思える
2025/04/12(土) 13:25:37.50ID:wBqzaDafM
>>852
ムズイもなにも分かたれるとこ自体とんでも事象なわけだしなあ
とんでもない話だよねって事ならとんでもない事ですとしか言えないが
接合点もよくわからんが普通にレイヤーが重なるイメージかなあ
2025/04/12(土) 14:32:47.66ID:/A7se6ZE0
>>854
レイヤーはあくまでも二次元レベル
宇宙は3次元か、それ以上の空間でもそもそもレイヤーは内包されてるから一部としか見なせない
違う次元同士が惹かれ合ってオリジンがドッキングするとかイメージは湧かないわ
2025/04/12(土) 14:49:23.94ID:ymniCwEX0
エルマ母星破壊時にエルマ宇宙も破壊されたとするとどうやってグロウスは宇宙崩壊から逃げれたの?
宇宙間移動できるアレスはエルマが使用しているからグロウスはエルマ宇宙に取り残されるはずだけど
2025/04/12(土) 15:40:25.24ID:rrrjJoMP0
>>856
エルマの母星が地球と別の宇宙なのかどうかにもよるんじゃない?
地球の存在を知ってて向かった割に並行世界の事を把握してる様子はなかったし
その場合母星が消えた時に地球と違って宇宙ごとじゃなかったのもなんでとはなるけど (他のゼノやナンバリングとこじつけて逆に地球が特別だった可能性も?)

もしくはグロウスは作られたもんだから使い捨てればそもそも移動の必要はないとか?ウィータ(とそれを作る信仰者)は宇宙ごとに存在する必要があるけど
858名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW ad79-miKQ [2400:2653:f280:dc00:*])
垢版 |
2025/04/12(土) 15:42:25.30ID:ECdbRrNi0
いやエルマの時は滅ぼされてないんじゃない?
じゃなきゃ他所の宇宙の地球人が知ってた通りにサマールの末裔だったなんて偶然起こらないだろうし

何より転移してたならエルマもアルと同じ体験をその時点でしてなきゃおかしい
859名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW ad79-miKQ [2400:2653:f280:dc00:*])
垢版 |
2025/04/12(土) 15:43:32.23ID:ECdbRrNi0
まぁそもそもはエルマは何でこいつだけ生身で乗せられたのかとかツッコミどころまぁまぁある気がするわ
2025/04/12(土) 15:45:22.57ID:iu2N5++2M
>>855
次元融合なんて3次元以上の話だし
3次元にへばりついてる存在じゃ想像できなくて当たり前じゃないの?
だから2次元に落とし込んだイメージを語ったわけだけど
2025/04/12(土) 16:43:32.52ID:ymniCwEX0
あらためて確認してみるとエルマの認識では別宇宙に移動したつもりはない
エルマの宇宙が消失したと言っているのはアル
地球のある宇宙が消失したと言っているのはリン
見逃しただけかもしれないけどヴォイドは星、世界という言葉は使用しているけど宇宙とは言っていない
(まあ、世界=宇宙という意味な可能性はある)

案外当事者であるエルマ、ヴォイドが宇宙消失に言及していないあたり宇宙消失というより宇宙(の一部)消失が起きるだけなのかも
862名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW ad79-miKQ [2400:2653:f280:dc00:*])
垢版 |
2025/04/12(土) 16:45:18.54ID:ECdbRrNi0
てかサブクエにあったミラ落着直前に届いた他の移民戦からのメッセージはどうなるんだろう?
>>861
ナンバリング見ても太陽系より少し広いくらいの領域が消し飛んでいても不思議無いけど宇宙全部は流石に無さそうだもんね
2025/04/12(土) 17:13:33.68ID:g7Y/DYqbM
サブクエは考慮外なんじゃないかなぁ
2025/04/12(土) 17:35:26.00ID:/9QOXDss0
>>863
サブクエでもその辺は一応盛り込んでると思うぞ
ドクターBのクエストでも未来に還れず閉じた宇宙に閉じ込められてるっぽい描写あるし

あと次元転移のタイミングは多分地球消失時。6章の冒頭でゲーティアが言ってる
ミラ落着時に次元転移したの多分アルだけ
865名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW ad79-miKQ [2400:2653:f280:dc00:*])
垢版 |
2025/04/12(土) 17:42:39.50ID:ECdbRrNi0
地球からミラまでの白鯨の二年って何だったんだろな
他の異星人達は次の瞬間ミラに引き込まれていたって感じだったけど
2025/04/12(土) 17:52:58.26ID:BZ+O0FAnd
続編無理でもゼノクロDEswitch2エディションもしくはアートオブミラ完全版で今回明かされなかった本編の謎の部分ちゃんと説明して欲しいね
2025/04/12(土) 17:56:03.46ID:/9QOXDss0
>>865
地球から離れるように飛び立って狭い宇宙だから戻ってきたタイミングが2年で、元地球がいた座標あたりがミラだったとかかもね。
グロウスの技術で3日も進めば1週するくらいの広さしかないらしいからな
868名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW ad79-miKQ [2400:2653:f280:dc00:*])
垢版 |
2025/04/12(土) 18:52:56.11ID:ECdbRrNi0
>>866
て言うかナンバリングに寄せる為に急遽舵切ったんだろな
生きようとしたラオがまた生きるの諦めてたり惑星ミラ解明せずに捨てる展開になったのは違和感ありまくり過ぎる
2025/04/12(土) 19:04:10.99ID:ymniCwEX0
本来の予定ならクリューがもっと掘り下げられる予定だったのかな
設定資料集にも色々と書かれてるし、ニールネールのキズナクエストでクリュー周りの設定を無理やり詰め込んでるし
2025/04/12(土) 19:39:31.41ID:daWWUXrP0
ラオは白鯨に戻ったところで処遇を巡って収拾がつかなくなるからなぁ
やらかしは知れ渡ってるから上層部で収めることもできんし監禁か追放かってところだろう
自己犠牲は12章でやったしアルと一緒におっさん二人旅するしかない
2025/04/12(土) 19:48:11.08ID:1X2LoSRf0
それこそBBで顔変えてリンの養父になるくらいしかラオの幸せビジョンが見えない

>>869
メルチ村?とかいうのは出てこなかったよな
設定的にデフィニアがクリューに近いように思えたんだけど、この二つは元は一つだったような気はした
872名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW ad79-miKQ [2400:2653:f280:dc00:*])
垢版 |
2025/04/12(土) 20:17:15.45ID:ECdbRrNi0
今ヴォイド先輩しばいてる最中だけど、アレスのコアの起動で六分割されていたのってやっぱウロボロスとの関係示唆してんのかな
2025/04/12(土) 20:35:25.30ID:upNZHHRj0
ゼノブレイド世界だと人の魂は6つには分けられるとか
6つのコアがあれば一つのヒトのような存在が作れるとか
何かしら関係ありそうよね
874名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW ad79-miKQ [2400:2653:f280:dc00:*])
垢版 |
2025/04/12(土) 20:36:11.11ID:ECdbRrNi0
アレスくんチャージ完了までの間に軽くグレてんの笑うw
875名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW ad79-miKQ [2400:2653:f280:dc00:*])
垢版 |
2025/04/12(土) 20:37:15.46ID:ECdbRrNi0
てから戻って来るドールをドールでキャッチする演出ええな
876名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW ad79-miKQ [2400:2653:f280:dc00:*])
垢版 |
2025/04/12(土) 20:47:27.21ID:ECdbRrNi0
クリアしたけど最後のタイトル画面は新天地かな?

てかラオのあの演出結構良いな
まだ活力残ってそうで良かった
2025/04/12(土) 20:48:12.36ID:TDCjMdCD0
全知を奪うとか言ってたから槍6本フル稼働させたらフォルトゥンみたいに尊厳破壊してアホ化させるのかと思ってた
878名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW ad79-miKQ [2400:2653:f280:dc00:*])
垢版 |
2025/04/12(土) 22:32:19.57ID:ECdbRrNi0
つか他次元を移る時に出て来た麦藁帽子とワンピースの女って誰?
キズナトークか何かで言われていた気がするけど忘れてしまった…
2025/04/12(土) 22:45:06.05ID:LmjYMllI0
生き別れの妹の幻と思われ
880名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW ad79-miKQ [2400:2653:f280:dc00:*])
垢版 |
2025/04/12(土) 22:46:49.41ID:ECdbRrNi0
>>879
サンクス 妹か

幻ってかあれはゲート通して意思が伝わって来たんだと思ってたけど違うんかな
2025/04/13(日) 00:26:53.00ID:C3sORa7z0
あの辺はアルが事象変異起こしてたからなんでもありよ
シンを圧倒したマスターレックスと同じ
2025/04/13(日) 00:41:47.55ID:mfgE1KCD0
あくまで仮説にはなるが、ゼノサーガの領域シフトのようなものが起きて
意思として集合的無意識に取り込まれる前にそれぞれの虚数領域内での宇宙がゼノ1や惑星ミラが確立してた場合
其々の宇宙の時限自体は異なっているが、集合的無意識はそれぞれの次元とつながっていて虚数領域内の宇宙として成り立っているから
消失現象が起きてなかったとしたら、狭間の世界と行き来をし別次元に繋がる事が成立してた単一の宇宙を崩壊させるためシステムとしての消失現象が起きたのかもなって思った

こう考えると本来ゼノ1とゼノ2で虚数実数が成り立ってるナンバリングにおいては、3のようにせれぞれセットで宇宙の法則として成り立ってるから自然に合体して一度対消滅して新たな世界を作り出す事で
消滅現象は起きたが、宇宙の崩壊という消失現象は起きなかったってパターンかもしれんと思った。

集合的無意識には様々な次元を経由することができるから、仮に次元が分かれたとしても意識の連続性を保てる=個として魂を持てて居るって解釈
2025/04/13(日) 02:02:26.93ID:40+65g3c0
ラオはウィータ奪還するために格納庫目当てのグロウスにNLAが攻められて死傷者が出るという結果の糸口になったり、自分のチームメンバーを死なせたりエルマチームも多分死ぬだろうと思った上で嘘座標に案内したり赦さるわけがないよな
だがクリア特典で使えるくらいはしてもいいのではって気はする
2でイーラの面々もブレイドとして使えるようにされたし
てかムービー再生機能なんでついてないんだよ
これも追加してくれ

6については宗教や哲学等で何か意味のある数字なんだろうか?
ラッキーセブンとかいうクソダサな名前の武器もあったけど…
2025/04/13(日) 05:18:06.56ID:clTpax0hd
6は獣の数字だろ
だから本来はルーさんが関係してる感じだったんじゃね
885名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 7579-HHFV [2400:2653:f280:dc00:*])
垢版 |
2025/04/13(日) 06:14:25.61ID:U65GCAax0
ラオって何でミラから別次元に転移したんだ?
特に語られてないよな

>>883
ラオクリア特典は俺も思ったわ
ムービーと合わせてエディションとかアプデで追加来ると良いな
2025/04/13(日) 06:26:47.31ID:/bHO3hZz0
>>883
2はブレイドってより同調した人間が悪くてブレイドには罪がないって感じの作りやからじゃね?
メツはもちろんのことミクマリのクエストとか顕著やん
だからレックスたちと同調すればイーラのやつらも良いやつになる
887名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW dd5a-fF75 [2001:268:98ab:6e35:*])
垢版 |
2025/04/13(日) 08:45:48.30ID:T2LV4ZIs0
>>709
女主人公でやると今度は最初からめっちゃ好感度高くてエルマさん差し置いてめっちゃ粉かけられてるように思えるぞアル
2025/04/13(日) 09:44:50.54ID:2d9XCqSP0
追加ストーリーのムービーはリンとアルは確かに会話あったりしたけど
エルマとアルで会話あること多くて、暇になったリンが主人公と一緒にいる場面や主人公がリン励ましてることが目立ってた気はする
エルマアルと主人公リンの印象
2025/04/13(日) 10:52:54.15ID:PJPTP9Wc0
>>883
獣の数字ぐらい知識持ってろよ
666は悪魔の数字、サタンとかをキリスト教徒は連想するらしい

考察には雑学大事だぞ
890名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW dd5a-fF75 [2001:268:98ab:6e35:*])
垢版 |
2025/04/13(日) 12:16:39.13ID:T2LV4ZIs0
>>888
でもアルのキズナクエ2つこなすとコイツエルマと違って付き合いいいな…くらいは思ってそう
2025/04/13(日) 12:45:52.86ID:40+65g3c0
>>889
わかったからだったらそこから更に考察してくれよ
2025/04/13(日) 13:56:37.84ID:gouMxgtQ0
結局アレスってどれくらいゲートから力引き出してんだ?
レクプネ並なのか?
2025/04/13(日) 14:09:09.77ID:2u7VyvkkM
質量考えると遥かに越えてそう
894名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 4591-4f/m [2400:2200:3e3:a32b:*])
垢版 |
2025/04/13(日) 14:12:31.03ID:OXCMPejU0
レックスはプネウマを通じてリンクして力を引き出してる感じだしゲートそのものから作られたアレスの方がたしかに大きく出力してそう
2025/04/13(日) 16:18:03.29ID:uj+Uudq70
プネウマはゲートにお願いして力分けてもらってる感あるのに対してアレスはコアから直接引き出してるっぽいし
その辺がゴーストは気に入らないのかもしれない
896名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 458f-0lOT [240a:61:4001:19e9:* [上級国民]])
垢版 |
2025/04/13(日) 16:35:18.82ID:lPYXeXIa0
>>759,760
鏡の欠片にゼノブレ主人公映ってたしどっちの解釈も合ってるんじゃね?
狭間の世界には百億の鏡の欠片が物理的にあってそれらが人々を表してる
897名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 7579-HHFV [2400:2653:f280:dc00:*])
垢版 |
2025/04/13(日) 17:37:00.08ID:U65GCAax0
同じじゃね?
プロセッサーもアレスもゲートの媒介だと思う
ウーシアと同調していたザンザメイナスなんてあの規模でモナド使えてるし
2025/04/13(日) 21:39:44.58ID:5WKBo5b80
ゼノギアスの百億の鏡は心理学の鏡像段階では?
899名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cd3f-8xdJ [240d:1a:9b9:7600:*])
垢版 |
2025/04/13(日) 21:44:31.21ID:JHs4V4VL0
グロウスの皆さん今どき特撮の悪役でもやらんようなやっすい悪役ぶりだったけど
よりにもよってラスボスがそんな雑すぎる敵なのは意図的なのか偶然なのか知らないがゼノブレイドクロス要素全開だと思った
意図的になら良いけどそうじゃないなら続編のキャラクター原案とかは絶対書かないでほしい
900名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 7579-HHFV [2400:2653:f280:dc00:*])
垢版 |
2025/04/13(日) 22:15:54.71ID:U65GCAax0
テーマ性あって敢えてそうしたメビウスともまた違う小物っぷりだよな
2025/04/13(日) 22:29:21.16ID:WwOYv4HI0
存在するだけで宇宙事消そうとするようなのが沸いてくるんだからアレスは余程やってるんだろうな
2025/04/13(日) 22:30:41.44ID:AOmAuSLk0
ビューン!チクッ ぐおお
の流れは笑ってしまった
2025/04/13(日) 23:04:35.70ID:leYqvDOf0
ヴォイドさんのSMタイム
2025/04/14(月) 00:14:35.07ID:ZHWn3B5D0
槍6本飛ばして弱体化するのシュールすぎるよね
1本1本結構時間空いてそうなのにずっと大人しくしてて
飛んでくる度にリアクションしてんのかよって
2025/04/14(月) 00:29:14.92ID:bmEwJhBS0
さすがにグロウスのほうがメビウスよりマシかなデザインも含め
メビウスはまじでひねり出したうんこ
2025/04/14(月) 01:16:20.56ID:XmhwhoJb0
グロウスはサマール連合の下部組織でヤクザみたいなもんって言われてたけど結局サマールの民であるヴォイドが作ったやつらなんでしょ?
じゃあサマール連合ってのはなんだったの
それ自体がヴォイド派閥の混成異星人組織?
2025/04/14(月) 01:17:17.59ID:r2m6X8iD0
メビウスはあれでええんよ
ポジション的にはサブクエの敵キャラ
908名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9b63-W6ws [240d:1a:4d1:c400:*])
垢版 |
2025/04/14(月) 01:44:20.54ID:S2++1qYd0
>>904
そもそもあの場面だと闘争自体に飽きてるし、どうせ自分は逃避するから全く動けない形態になってんじゃない?
あの場所から一歩も動いてないだろ
2025/04/14(月) 02:27:02.97ID:y0yavxUh0
3はエヌがいるしな
2025/04/14(月) 06:34:37.49ID:gkzo3P6yM
サマールは情報が足りなくて雰囲気で語るしかない
2025/04/14(月) 06:46:35.73ID:Zgso0z8a0
そもそも今作で語る気すらなかったみたいだしな総監督
2025/04/14(月) 08:12:32.16ID:zCWh1gRj0
全部出す前に死ぬなよ高橋
913名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 7519-HHFV [2400:2653:f280:dc00:*])
垢版 |
2025/04/14(月) 08:18:59.84ID:CR90+X1g0
こんな状況のままナンバリング世界と統合されてもまるでワクワクしないよな
追加シナリオ出て謎増えるだけで終わるとか流石に思わなかったわ
2025/04/14(月) 08:57:49.28ID:XmhwhoJb0
もう元宇宙からの連れ込み異星人いないから語る場面がなさそう
2025/04/14(月) 09:50:52.70ID:MNpY+mNj0
>>913
3もそうだったしなんならつなみらからずっとそうだから、任天堂が手綱握らなくなってからずっとそうだから今後一生この辺の反省とか改善は無理だと思う
そもそも反省してないし
916名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 7519-HHFV [2400:2653:f280:dc00:*])
垢版 |
2025/04/14(月) 09:54:17.78ID:CR90+X1g0
>>915
いやゆーてナンバリングのあの終わり方自体は次回作への繋ぎ程度なもんじゃん?
でも今作はこれ何もかもぶん投げたシナリオが態々他作品と統合されるってんだから話し別やろ
2025/04/14(月) 10:43:27.16ID:W1pf4h8n0
流石にゴーストくらいは何とかしてからナンバリングと合流にするでしょ
2025/04/14(月) 11:26:30.65ID:Zgso0z8a0
ゴーストみたいな都合のいいの出して
デウス・エクス・マキナすればええやんを毎回されると萎える
2025/04/14(月) 11:31:04.73ID:y0yavxUh0
ゴーストはまんまグノーシスや
920名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 7519-HHFV [2400:2653:f280:dc00:*])
垢版 |
2025/04/14(月) 11:41:45.85ID:CR90+X1g0
現行機四作以外知らないけど、ゴーストってゼノサーガに出ていたんだよな?
ならゼノサーガの新作ワンちゃん出るんじゃないかな
ナンバリングもクロスも一区切りしたし
2025/04/14(月) 13:35:11.97ID:7xez+woPd
霧とかゴーストじゃなくグノーシスで呼び方統一してほしい
2025/04/14(月) 13:38:38.56ID:S2++1qYd0
>>920 ゴーストに「似たようなもん」がだけどね
ゼノサーガのグノーシスはコアみたいなもんはなかったし、ヒルベルトエフェクトっていうグノーシスを固着化させる技術がないとほぼ一方的に蹂躙してくる存在だから
ゴーストに比べても絶望感が強い存在だったけどね
923名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 7519-HHFV [2400:2653:f280:dc00:*])
垢版 |
2025/04/14(月) 13:51:29.72ID:CR90+X1g0
>>922
なるほど…
聞く限りやっぱその辺と霧ノ獣も似てるよな
2025/04/14(月) 13:55:17.88ID:6Ycx7zVt0
透けてて通常攻撃が当たらない幽霊みたいな奴ってだけだろ
グノーシスって人間が集合的無意識っつー魂のあの世みたいなとこへ帰りたくなくて彷徨いてる存在だぞ
全く違うものでガワだけ見て同じとか似てるとか言われても困るわ
ゴーストも霧の獣もそんな切り込み方一切ないからなんも考察に値せんわ
2025/04/14(月) 14:10:31.00ID:S2++1qYd0
>>924
人間のっていうか、生き物や無機物あらゆるものに魂が宿っていてそれが死んだり壊れたりすると集合的無意識に溶け込むって感じ
だから人工生命体みたいに本来意識がない存在にも魂みたいなのが宿るって感じ

グノーシスは本来なら集合的無意識に溶け込むはずが、他者と交わる事を拒否してたり、宇宙の崩壊のイメージによって恐怖に駆られた精神が集合的無意識から離れていく事でグノーシス現象が拡大していくという流れ
ゼノサーガではこの集合的無意識が崩壊することは宇宙の崩壊を招き、下位上位含めてすべての宇宙が消滅する危機があるから、そうなる前に下位宇宙を消滅させるケイオスって存在がいて
それのフェイルセーフ機能(安全装置)が働く前に宇宙をリセットさせて何度も同じ宇宙を繰り返させるヴィルヘルムって存在がいるって世界観

まあブレイド3やってれば大体似たようなもんって印象持つと思うが
2025/04/14(月) 14:31:04.71ID:6Ycx7zVt0
>>925
いやそんなん説明されんでも知ってるわ
知ってるから言ってるんだよ、どこがだよ、ねーわ
最初からそういう前提でこじつけたいだけ。
どいつもこいつも単なる設定の使い回しを、世界観の同一とかマルチバースだとか勝手にスケールアップさせようとこねくり回してるだけ。
2025/04/14(月) 14:37:52.81ID:wUqlkAgE0
ゴーストはイベントだとこっち見るだけで殺してくるのに実際に戦闘入ったらそれ使ってこないのがなんか雑やなって
2025/04/14(月) 14:42:42.66ID:S2++1qYd0
>>926
別にそう主張することも全然かまわんと思うし、どういう感想持つかは人それぞれだからいいんだけど
考察って要素要素を考えて仮説を重ねたり、新たな事が判明したらそれを検証したりするもんだから
別に誰がどういう仮説を立ててもいいと個人的には思うがな

結局公式情報でしか検証不能なもんだから
2025/04/14(月) 14:47:07.18ID:DWQnTila0
>>928
仮説も何もある前提で言われても困る
そんな描写ない、以上
2025/04/14(月) 14:56:11.07ID:S2++1qYd0
宇宙の崩壊を引き起こす
対象を塩の柱にする
意識の集中する深淵と言う場所の存在が示唆されている
消失現象からゴーストが現れる
攻撃はコア以外は受け付けない

という共通項が存在するのは一応作中描写では確認できるからな
931名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 7519-HHFV [2400:2653:f280:dc00:*])
垢版 |
2025/04/14(月) 18:26:11.88ID:CR90+X1g0
今更かもだけど、セントラルライフが全ての存在が記録される場所を模した物だったならオリジンや天の聖杯もその典型だったのかな
2025/04/14(月) 20:01:29.97ID:ERz6fdoS0
ただの箇条書きマジックで使い回し設定の共通部分を言い合うだけでマルチバースだのって言い出すのが考察っていう
その程度のシリーズになったの本当に嘆かわしく思ってる
933名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 9bd5-4f/m [2400:2200:3a5:a2ad:*])
垢版 |
2025/04/14(月) 20:12:42.30ID:eTpE3CGZ0
キモ
2025/04/14(月) 20:31:35.90ID:S2++1qYd0
意識の連続性があるから自分だと認識できるだけで細胞レベルで別人と言えるってエルマが言ってるのを合わせて考えるなら
ゼノ3で再生されたり、シティの人間の意識の連続性を保つ意味でも深淵の存在が示されたり、次元転移で意識が続いてるのが示されたのは大きかったと思うがね
2025/04/14(月) 20:45:23.66ID:kttY8boa0
名称を変えガワを変え同じようなことを描いてると感じられないことも無く
そこまでして描きたいことなのか単なるネタ切れなのか首を傾げたくなるところだ
2025/04/14(月) 20:47:08.88ID:kttY8boa0
細胞レベルで別人って我々も1年くらい経つと細胞はほぼ入れ替わってるらしいけどな
昨日と今日の自分は同一人物であると処理するのは脳みその仕事
937名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9b60-W6ws [240d:1a:4d1:c400:*])
垢版 |
2025/04/14(月) 21:01:06.45ID:S2++1qYd0
>>936
オリジナルは地球で死んでて、BBで生きてるのは本当の俺って言えるのかってダグ言ってる時に出たセリフだからな
2025/04/14(月) 21:10:12.58ID:G8l0jNvL0
高橋宇宙のルールは一貫してるからな
設定使いまわしだとか言ってるのはそもそも作品テーマを理解できてないだけ
今回はアルがレックスと同じ行動してクソわかりやすくしてくれたのに
2025/04/14(月) 21:22:04.48ID:ERz6fdoS0
テーマつってまたいつも通りニーチェってこじつけるんだろ?それも使いまわし設定だから似てるだけで別になんも哲学的内容なんかないぞこんなん…
2025/04/14(月) 21:34:55.53ID:S2++1qYd0
そもそも共通の世界観を「使いまわし」っていうならシリーズもの追っかける意味ないけどな
2025/04/14(月) 21:37:29.15ID:wjf+lNytd
まあサーガやギアスと直接繋がることはないだろ
ゼノブレ世界にヴェクターやディミトリ・ユーリエフが存在してようがパラレルと思っときゃいいよ

ゼノブレとゼノクロの汎地球種移民計画も細かい部分は全然違うしな
ゼノクロではいてりゅうこつ座イータ・カリーナに向けて移民船団が出港みたいな話は出てこないし、移民も戦争が迫っているとはいえ比較的平穏無事に行われたみたいだし
942名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 1bf3-XlwI [240d:1a:3:5300:*])
垢版 |
2025/04/14(月) 21:44:16.42ID:uOlRqHen0
>>938
こんなくだらん設定お前みたいな人生ゲームだけの発達障害が喜んでるだけ
943名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 7519-HHFV [2400:2653:f280:dc00:*])
垢版 |
2025/04/14(月) 21:45:39.76ID:CR90+X1g0
そういや結局地球に居た頃のダグ達のオリジナルはどうなってんだろな?
セントラルライフ通して不思議空間に意識あるのかそのまま地球で存命していたのか
944名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 7519-HHFV [2400:2653:f280:dc00:*])
垢版 |
2025/04/14(月) 21:46:30.71ID:CR90+X1g0
>>938
て言うかナンバリング三作のダイジェスト感あったよね十三章
2025/04/14(月) 21:51:38.52ID:BLNUDTVW0
オリジナルはセントラルライフで眠ってるって認識なら眠る→コピーする→眠った本体はそのままポイして目覚めることなく地球消滅と一緒に死んだんじゃね
2025/04/14(月) 21:59:22.21ID:fIa06n9M0
>>940
このRPGに他の楽しみ方や魅力はもう存在しないかのような言い方は草
2025/04/14(月) 22:00:06.44ID:S2++1qYd0
ゼノギアスの設定資料集でも一応いて座M24散開星団の居住可能惑星に移住してネオエルサレムと名付けてそこから星団連邦作って宇宙全体に広がっていってるからな
直接繋がってる繋がってないさて置いて、ゼノクロを除いて大体のゼノは歴史経緯が結構似通ってるからな

ただゼノギアスに関してはデウスシステムの目的は何らかの敵性勢力の殲滅が目的だから、何か大きな脅威が宇宙にある事はその頃から示されているけど
2025/04/14(月) 22:15:49.48ID:kttY8boa0
ゼノギアスのヒトもその星の進化の過程で発生した種ではなく…って設定だったなそういえば
母星ではないところで生きてる人たちの話ってところも共通してたのね
949名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 7519-HHFV [2400:2653:f280:dc00:*])
垢版 |
2025/04/14(月) 22:34:55.98ID:CR90+X1g0
>>945
地球はやっぱ残ってんじゃね?って思うわ
言葉の上でも消滅ではなく消失現象だし、
十三章では他次元に居たラオと同時に地球勢の意識が伝わって来てるしよ

てかラオは何で他次元に居たんだ…
2025/04/14(月) 22:41:51.88ID:r2m6X8iD0
狭間の世界は涅槃の地でもあるらしい
どういうこっちゃ
2025/04/14(月) 22:48:20.35ID:kttY8boa0
13章が追加されたものの全然綺麗な着地には程遠いんだなあって
もしクロス2で回収されることがあったら頭を下げつつ掌返させてもらいます
952名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 75b9-I8o3 [126.120.217.194])
垢版 |
2025/04/15(火) 01:05:43.63ID:plD7MCU20
システムとして消失現象があるならゴーストの個体群が存在する意味って何?
2025/04/15(火) 07:58:36.68ID:pDHSqtec0
エルマはゴーストを目の前の奴全てを攻撃するというけどコア盗まれた時は明らかにアレス無視してウィータ追ってたし
死の渓谷のワンワンはBBを生物判定しないのにゴーストはBBを殲滅対象として見てたので
コアを追う&ゲートを利用しかねない魂があればそれも破壊する端末かなぁ
2025/04/15(火) 08:02:30.56ID:J3Hnnihe0
>>949
ゼノブレ地球とゼノクロ地球は別って話じゃないの?
ゼノクロ地球は宇宙ごと消滅
955名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 7519-HHFV [2400:2653:f280:dc00:*])
垢版 |
2025/04/15(火) 09:32:24.53ID:Yd9qqY660
消失やゴーストは情報足りな過ぎて考察もままならんな…ウィータを優先したのは気になったからヴォイドからチラッと何か言及あると思ってたわ
でも無かったわ…
2025/04/15(火) 10:12:51.35ID:vh8gZ0xZ0
もともとグロウスとの抗争に呼応して現れてるのがゴーストだから、ゴーストが出現するのはどっちかと言うと人間よりもウィータとかアレスのような未知な部分の多い兵器の方って事じゃない?
ウィータもなんだかんだでダークマターとかよくわからん走行材質使ってるみたいだしな。
2025/04/15(火) 10:28:36.45ID:uEtURvL70
>>950
死んだ人の魂が集う場所だからあの世みたいなもんですよねってだけ
2025/04/15(火) 18:47:29.63ID:Ga/viJCC0
深淵にそっくりなオリジンの半分を設計したのがノポンの技師(トラ?)らしいから、案外深淵を作ったのもノポンだったりしてな
だから色んな世界に何故かいるみたいな
959名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 7519-HHFV [2400:2653:f280:dc00:*])
垢版 |
2025/04/15(火) 18:56:23.50ID:Yd9qqY660
ダイセンニンがモナドポンと出せるくらいの強い理持ってるからゲート所有してんのかもね
2025/04/15(火) 19:38:19.22ID:6NoAm1Y70
異星人同士で会話出来てた理由は結局具体的な説明なし?
マノン人初出の章でエルマが言ってた、「集合的無意識が~(うろ覚え)」みたいな仮説がそのまま答えだったってことで良いのかな
961名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 7519-HHFV [2400:2653:f280:dc00:*])
垢版 |
2025/04/15(火) 20:24:41.54ID:Yd9qqY660
無いねぇ
結局集合的無意識が具体的に何だったのかとか含め惑星ミラ全般の謎に対するアンサー出ず終いだもん

終わり方もあぁだし今後設定資料集でも無い限り謎明かされないだろうな
2025/04/15(火) 21:17:45.42ID:vh8gZ0xZ0
>>960
全くヒントがないわけではない
その会話の続きで、エルマが「音として認識してるのではなく、意誌として認識してるのであれば」っていう部分と
ヴォイドが「君たちが、人を模した身体に意識を封じ込める技術さえ、疑似的にその構造を再現したものであることを知らない」って部分とか
「偶然にも君たちはこの宇宙の深淵と断片的とはいえつながる事が出来た」と言う発言
またゲーティアが「ここがあの世だって言われてもあたしは信じますよ」と言う発言
死んだラオがアルが「涅槃の地」にいたんじゃないかと言う表現からも、惑星ミラそのものが深淵に近い場所。あの世と呼べるのに近い場所にあった可能性があり
意志を通してコミュニケーションが取れてたって説とかね
2025/04/15(火) 21:49:03.08ID:QLf/VS1g0
集合的無意識に関してはサーガやってないと意味わからんだろうなw
964名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 75b9-I8o3 [126.120.217.194])
垢版 |
2025/04/15(火) 22:05:03.59ID:plD7MCU20
肉体が滅(死)んだ後に意識(魂)が最終的に集う場所みたいなモン
その時点では前世の記憶のようなモノはあるが次に生(物)体に宿る時には記憶はリセットされるとかそんな感じだったはず
965名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 7519-HHFV [2400:2653:f280:dc00:*])
垢版 |
2025/04/15(火) 22:09:37.59ID:Yd9qqY660
まぁ色んな宇宙や未来からですら生き物集まってたし惑星ミラが深淵に近い場所(次元?)ってのは確実なんだろうな

て言うかそういやゲーティアどこ消えたんだあいつ?w
2025/04/16(水) 01:07:47.55ID:khWh8a370
集合的無意識は普通に一般の言葉として理解してたな
>>962
うん、わかるんだけどエルマに「まさか…」みたいに喋らせたまま放置してたデカ目の謎が、そのまま答え喋ってたってオチだとするとなんか肩透かしってだけw
2025/04/16(水) 08:01:08.64ID:VKau2YhU0
>>966
確かルーのキズナトークかなんかでしりとりが成立しないってので、実際に話してる言語が違うってことは補完されてたね
惑星ミラの話ももちろんあるけど、次元を超えたのは他の異星人も一緒だから結局ミラだけの不思議現象じゃ片付かないものになったってのはあるね
2025/04/16(水) 08:25:55.13ID:XdcnFIUl0
7章でボス戦で退場だろ。
2025/04/16(水) 09:02:50.56ID:ocPekYf1d
ディルクって仲間が武器化されるような強烈な体験したせいでその体験の影響が並行世界に伝播して、アイオニオンで人の首を切り落としてコレクションするようなキチガイに闇落ちしたんかな
970名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 7519-HHFV [2400:2653:f280:dc00:*])
垢版 |
2025/04/16(水) 10:54:06.74ID:t9VWUH3l0
>>968
マジ…???全く記憶に無ぇ…
ゲーティアさん影薄過ぎだろ
>>969
同一人物要素無くないか
2025/04/16(水) 10:59:44.51ID:RcAnSptS0
まあ倒したのはロボだからな
972名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 9b86-zkkK [2400:2200:5e7:6c05:*])
垢版 |
2025/04/16(水) 13:50:44.11ID:iTGKLLyG0
敵キャラの空気退場はWiiUの頃も言われてたから
んでタイムアタックでここに居たんかお前てなる
2025/04/16(水) 16:23:11.03ID:pWi11Dqpd
本筋じゃない所で出るグロウスドール集大成みたいな立ち位置のトゥルドゥールさん…
2025/04/16(水) 18:39:35.80ID:cL858RgJ0
それ言ったらマシューなんて整備士だしな
2025/04/16(水) 19:12:35.93ID:jQfXry7g0
ナギリなんてラース人だし
2025/04/16(水) 19:42:32.60ID:yWWtiT590
ミルサードやマルナークが浮遊大陸にいるって事はバイアスとかと違って純正グロウス(合成生命体)ってことなのかな
ミルサードは珪素生物って設定からしてメタ的にもそんな感じはあるし
デフィニアはわかんない
2025/04/16(水) 21:59:26.90ID:eFo1x4qL0
ラストの輪っかの星に降り立つとは誰も言ってない
これでどうにでもできるな
978名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 752e-HHFV [2400:2653:f280:dc00:*])
垢版 |
2025/04/16(水) 22:14:57.09ID:t9VWUH3l0
まぁこのままナンバリングと合流しても面白くなると思えないからワンクッション挟んでも良いけどな
979名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cd00-8xdJ [240d:1a:9b9:7600:*])
垢版 |
2025/04/16(水) 23:06:52.06ID:QPdvn1/W0
今回みたいに背景に映すくらいでちょうどいいと思う
クロスの世界観まるで畳みきれてないし
2やるのか知らんがまずはしっかり着地してくれ
2025/04/16(水) 23:19:41.42ID:aqDCheTe0
次回作でもどうせまたゴーストが追ってきて移住先の星が消えてまた新しい星に流れ着いて
981名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 752e-HHFV [2400:2653:f280:dc00:*])
垢版 |
2025/04/17(木) 00:20:12.99ID:ZEBnxZHv0
>>980
永遠の今やめろも……
2025/04/17(木) 00:33:34.71ID:tKuUPKil0
モーリスとかどう見ても民主党だな
トランプがこのゲームを知ったら販売禁止するんじゃ
2025/04/17(木) 07:59:28.12ID:gykzNOuUd
最初アレス作っただけでゴースト来たっていうけど逃げた先の地球で30年無事だったのはなんで
ヴォイドがいなかったから?
2025/04/17(木) 08:15:18.48ID:rpS+6Ste0
まあヴォイドがいなかったからでねーの
実際オリジナルアレスのフレームとコア自体は太古の昔からエルマの母星にあったらしいし
アレスとヴォイドのセットになった瞬間ゴーストがミラを消しに来たあたりアレス単体じゃなくてヴォイドとアレスが駄目なんだろう
2025/04/17(木) 08:33:50.56ID:r58JoFly0
ゼノギアスと繋げるつもりはないけど、ゼノギアスのop見てたら、エルドリッジが墜落した星にも輪っかあるのね
986名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 752e-HHFV [2400:2653:f280:dc00:*])
垢版 |
2025/04/17(木) 08:50:52.40ID:ZEBnxZHv0
作中の描写的にもゴーストはヴォイドないしウィータを執拗に追っていた気がするからゲート扱ってた事と関係あるのかもね
2025/04/17(木) 10:49:13.26ID:O8u3k6Z50
擬似ゲートみたいなコア作れる天才を一発退場させるのはなんだかなぁと思うけどキャラ的には1ミリも魅力無くてキツかったわ
3のメビウスもだし、敵に魅力無いのなんとかせぇよ
2025/04/17(木) 10:51:03.14ID:M1kpSpaO0
ゴーストには意思のようなものはなく、エルマの考察ではシステムとしての存在みたいだから、世の理を歪めるものを矯正するような感じで
狂った部分を局所的に矯正するシステムなら、ミラが光速で3日もすれば事象が捻じれて1週してしまったり、タイムマシンで外に出ることも出来ず、最終的に消失現象で消される経緯と考えると
世の理が変化して宇宙の整合性が取れなくなるから隔離>その隔離した宇宙も存続させるとやばいから消失

みたいな経緯じゃないかと思った
2025/04/17(木) 10:58:17.71ID:55q6Vyssd
ゼノ的にはゲートを使う=接触者だからな
990名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW a5b9-zkkK [60.158.161.94])
垢版 |
2025/04/17(木) 10:58:25.40ID:eQZpYgdf0
ルーさんが真の姿をお披露目して適当にこの世界の成り立ちを話してくれてたらある程度まとまってくれてた、、、かなぁ
2025/04/17(木) 11:00:51.42ID:O8u3k6Z50
ヴォイドとアレスがセットになるとゴースト現れるだと新天地にはゴースト現れない?
そんなことも無さそうだけど
そうすると30年地球が襲われなかったこととやや整合性取れなくなるか
とはいえ、アレスが理を変えることが出来るならリセットしてきそうだよね
2025/04/17(木) 11:06:27.22ID:55q6Vyssd
もう発売から1ヶ月だし次スレはええか
そろそろみんなクリアしてるだろうし
2025/04/17(木) 11:56:53.02ID:SpjbnqPf0
アートオブミラと違って、アレスのコアが7つじゃないのもなにかしら意味があんのかな
それともアルが一体化して頭の部分のコアに代わりなってるのか
2025/04/17(木) 13:39:16.55ID:5Q2oXeQm0
すまん12章クリアして13章行くか迷ってるんだが、なんかミラに戻れなくなるんだろ?
10年越しの13章行きたいんだけど13章終えたら浮遊大陸ってもどれなくなんの?
2025/04/17(木) 14:03:41.89ID:l/wSytWS0
自分たちが転移するんじゃなくてゴーストを転移させる兵器を作ればいいジャン
これでノープロブレムジャン
2025/04/17(木) 14:23:11.64ID:bc6CBVZz0
13章に進むとクリアまでは後戻り不可
クリア後は普通にミラで再開、再度13章受注可
2025/04/17(木) 15:15:37.70ID:vax13XrG0
>>994
13章クリアさえしてしまえば12章クリアの状態まで戻る
難易度自体は50ドールでもクリア出来るレベル
2025/04/17(木) 15:18:10.09ID:vax13XrG0
>>995
ウィータとアレスに呼び寄せられて何度でも帰って来るぞ(´・ω・`)
2025/04/17(木) 15:20:17.49ID:WPscX3lt0
>>994
13章後編に入るまではサイドクエストを並行して消化して大丈夫
クリア後12章前に戻るけど、サイドクエストの進行までは戻らない
2025/04/17(木) 16:35:50.71ID:jzl5sPfR0
質問いいですか?
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 28日 22時間 56分 49秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。

▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/

▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況